【新しい】 クルマ社会=田舎 【定説】

このエントリーをはてなブックマークに追加
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 12:53 ID:sOIM+5zc
>>515
そうだね 
田舎は一人一台やもんね。。。。 一人で車に乗ってる人が多い
エネルギー効率が悪い
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 12:55 ID:ypWU25qj
都会(東京都区部・大阪市)の3大娯楽とは?
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 15:14 ID:8FHtZ3Ib
>>517
いくらでもある。
519真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/02/17 19:20 ID:IZBlK/tL
>>516=車が買えない人間のイイワケ
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 21:39 ID:vwCjsT8N
横浜もなにげに田舎だから、車いるよな。
坂多いし、ついつい車乗るよな。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 22:06 ID:/D/gMQ35
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) | ┌─────────
  (6       つ  |< んなわけネージャン
  |      ___  |..└────────
  |      /__/ /
.....|         /
 \ <  ̄ ̄ ̄ ̄............./|
   \.\______//
     \       /
      ∪∪ ̄∪∪
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 22:15 ID:TL3dWUdJ
都会暮らしで車を持ってる人と、
田舎暮らしで車持ってない人のエネルギー消費量がほぼ同じという文章を見た。
という事は田舎は車の所有以外にも多くのエネルギーを使用している訳。

田舎に住んでいて環境問題を大事にするなら、車を捨てるんだなw
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 23:17 ID:UsKgAT3T
別に車社会でも構わないんだけど、都会に来て同じに考えるのはやめて欲しい。
DQNが田舎と同じ感覚で車に乗り、違法駐車や交通違反をして迷惑。特に土浦
ナンバーの車の非常識さは度を超えてる。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 23:55 ID:C805Ldf0
さて、今から100m先のコンビニに酒買いに行って来ます。
もちろん車、岡山じゃ当たり前〜。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 22:19 ID:6oNnXT20
ちょっとした移動は車は便利。
1キロ以上だと歩きはつらい。
その点東京は不便。
でも総合的に考えると公共交通の整ってる街のほうが良いと思う。
526真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/02/18 22:20 ID:E14TYEDc
道が空いてる田舎のが走りやすくていいかもな。
41歳にして東芝半導体技術研究所LSI開発部部長、その後東大客員教授も勤めた
飯塚哲哉氏がつくったザインエレクトロニクス(6769)
株式数、業績の伸び、前回の分割からの時間からいってもそろそろ分割ありそう。

会社HP
http://www.thine.co.jp/

株式情報
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6769.q&d=c&k=c3&z=m&h=on

飯塚哲哉氏略歴
http://www.thine.co.jp/corporate/message.html

飯塚社長インタビュー
http://www.semicon-news.co.jp/news/htm/sn1298t-j.htm
http://kyushu.yomiuri.co.jp/spe-3/sentan/sen02/sen_031209.htm
http://www.type.co.jp/e/kiji/kiji_m10.html

フィスコ決算チェック
ザインは評価○がついております。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040212-00000012-fis-biz

ザインエレクトロ(店頭):連結、03/12月当期19.4%増10.36億円、04/12月見通し11.10億円
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/040210/040210_mbiz108x8ma.html
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 22:40 ID:T+5RGhIK
>>521
おめー車乗んない?
本牧通り沿いとか、車無いと不便だろ。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 00:15 ID:/wXakr+z
車しか移動手段がないところに駐車場完備の飲み屋がある不思議
全員、代行使ってるのか?
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 21:25 ID:CA/XfIOz
飲みに行くメンバーのうち誰か一人の車に乗せてもらって行く。運転する人だけアルコール類は飲まない。しょうがない。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 00:09 ID:pdofuWvO
>>530
ゴルフ行くときなんて、絶対そうなるもんな。公共交通機関皆無だし。
飲酒運転検挙を狙って警察が隠れて検問やってるんだよ。同乗者にも高額の罰金請求されるぞ。
532真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/03/04 22:27 ID:1DZ87UKY
むちゃくちゃフラフラしながら運転してる奴を昨晩見た。
その前は交差点で青になってるのに進まず、運転先の扉開けて吐いてる奴・・・
徹底検挙すべし。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 03:43 ID:nCx36qXj
歩いて5分や10分の所でも少しでも車使って当然。
これは無精なのではなく、時間の有効利用と見てもらいたい。

たとえば歩きで10分のところが車で30秒としたら
往復だと歩き20分、車1分となるから
19分(90%)もの時間の短縮ができることになるんだぞ。
その時間を仕事にあてれば、それだけ多くの仕事ができて、結果的に金が儲かる。
ガソリン代も少々かかるが、原理的にはこういうことを積み重ねていけば大きい。
道路整備にしてもこういう見方が重要。

要するに少しでも早く移動できるってのはハッピーなわけ。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 03:53 ID:nCx36qXj
90%じゃない。えーと95%か。

バイパス道路作ったりして渋滞を解消するのは
単にイライラなくすためだけでなく経済の活性化に役立つわけ。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 10:59 ID:FgkKVAFJ
東京だと商用車と物流トラックが圧倒的に多い。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 11:24 ID:PqXu0O1K
>>533
一人一人の人間が全く同じことを考えて、一人一人がちょっとした移動に
車を用いたら、道路上に車があふれる。どんなに道路が整備された都市でも
日本なら必ず渋滞するだろう。
そして、渋滞したために遠くに行く車も結果的に目的地への到着に時間がかかる。
これを一人一人が車を利用したいために結果的に社会全体の利益が損なわれる、
社会的費用という。こういうのはどう説明するんですか。
車と公共都市交通では輸送能力に大きな違いがある。都市の規模と場所による
使い分けが重要だと思う。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 11:38 ID:IePO8wUK
>>533
2chにくだらない事書き込んでる人にそんな事言われても・・・
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 11:50 ID:D7ZezrcD
(田舎) ←  クルマ中心 JR(単線)・バス中心 JR(複線)・私鉄電車中心 地下鉄中心 → (都会)
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 13:32 ID:PqXu0O1K

歴史や地勢、地域における都市の役割などによって異なる面もあるが、ある程度の都市人口を有する都市は、
都市的集積を一箇所か複数箇所に高度集中させ、高い輸送効率を持つ高度な都市交通機関を整備し、
郊外住宅地域と都心部を効率よく結ぶことによって都市中心部の土地利用効率や都市活動密度を大きく上げることができる。
高度集積された都心部によって市民は恩恵を受ける上、物流、人の流れの輸送コストや時間効率が、
車中心の郊外に平面状に拡大した都市よりは圧倒的に高まるので、都市全体で見た場合経済的ではないかと思う。
また、地方都市中心部においては、集積がさらなる集積を呼ぶメカニズムにより、
人口規模に対して比較的高い都市空間を創出することができるので、市民の多様な都会的ライフスタイルを実現できるようになる。
集客力が高く集積性や様々な都市活動の同時性を有する都市中心部に多くのレストランや映画館、文化施設
や様々な商業店舗を集中して立地させれば、中心部そのものの人口集積や他施設・店舗の存在が相乗効果となって稼働率を
強制的に高めることができる。都市中心部など、一箇所に効率よく機能的に人口・都市基盤などのリソースを高度集中させることが
できれば、都市全体の人口規模が比較的小さくても、一般的に言われる高いレベルの都会的空間というものを演出することが可能となる。
つまり、規模は違うが東京のような賑わいと都市集積を持つ都市空間というものも、
方法によっては作り出すことができる。
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 21:52 ID:53N0oTYC
都会の水はまずいのでしょうか。
都心の川は、命に危険なほど汚れているのでしょうか。
支店経済都市に独自性は望めないのでしょうか。
郊外の商業施設が発展すると、都心は衰退するのでしょうか。
車を持つのが困難な過密都市でないと、鉄道ダイヤは充実しないのでしょうか。
最新技術の製品を生み出す工場の近くに、国立公園に指定された自然と景観は存在し得ないのでしょうか。
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 21:52 ID:53N0oTYC
便利さと、自然環境。
繁華街の賑わいと、マターリした雰囲気。
山と、海。 ウインタースポーツと、マリンスポーツ。
セリーグと、Jリーグ。最新の高層ビルと、世界文化遺産。
自家用車での便利さと、鉄道の便利さ。飛行機と、新幹線。
便利な郊外の大規模商業施設と、都心に栄えるデパート商店街。
工業と、商業。支店経済と、地場産業。
ファーストフードチェーンと、地元の旬の食材を使った料理店。
世界平和と、防衛力。保守勢力と、革新勢力。
なつかしいお国言葉と、言語の明快さ。
競争と協調、対決と団結。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 21:53 ID:53N0oTYC
2つは対立するものなのでしょうか、
片方を得ればもう片方はあきらめざるを得ないのでしょうか。
いいえ!
両方とも同時に手に入る都市があります。
それが、広島です。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 02:24 ID:TwEZxox1
>>542
確かに広島はいいところだね。他の政令指定都市とは違った貫禄、
都市の文化の中心であると感じる。全く違う。
上に書かれた相対立するものの調和と共存が可能というのは、自分も
賛成です。日本のどこの都市でも成功していないような気もするが、
広島ならそれも可能だろう。

広島は賢い町だと思う。どこの政令指定都市も次から次へと東京のまねをして
右にならえ、式に同じように都市を開発するのに比べ、この都市は独自の時間の流れ、
文化と歴史を本当に大切にしている。他の政令指定都市とは貫禄が違う。

どこの政令指定都市も、名古屋が新しい国際空港をつくるといったら神戸が真似して、
ドームができたら他の都市も真似をするということが多かった。
それに対して広島は広島空港移転に際し採算性の合わない大型旅客機を廃し
小型でも通勤に便利で運行間隔も短いコミュータープレーンを取り入れた。
広島市民球場は他の政令指定都市の大型ドームとは違うが、地域の風景に溶け込んでいて、
市民の愛着も強い。
他の政令市がハコモノの公共事業による再開発を都市の発展の基本骨格としている中、
広島はソフトの開発、市民の参加、そういうものを大切にしているように感じる。
市民生活の豊かさと本質を追求していると思う。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 02:29 ID:TwEZxox1
>>539
しかし、こうした都市のステレオタイプ的ものの見方は日本人特有のもので、それでその都市が都会か否かを
断定するのは難しい。アメリカ西海岸のロサンゼルスなどは車中心の社会で都市そのものが低密度であり、
日本人からみると都会のイメージから外れすぎていて田舎、と見る人も多いが、実際都会的生活というレベル
では十分にその要望を満たしている上、特に住環境としては他のどの大都市よりも快適ですみやすいように感じる。
ロサンゼルスは言うまでもなく東のNYに対する西の政治経済文化の中心で、
ただ都市圏が関東平野ほど広くて、ロサンゼルスを中心に1550万人もの人口が
88もの市に収まって分布し、それらの都市を片道10車線はあるフリーウェイが
機能的に結んでいる。市民は広い庭付き一戸建てに住み、犬を飼い、朝は西海岸特産オレンジジュースを飲み、
一年に一週間くらいしか雨が降らない気候の中で、年中半袖短パンで過ごす。車が日常生活の唯一の移動手段で、
ハイウェイで数十キロ離れた地域に通勤・通学する。LAXはアメリカ有数の巨大なハブ空港でもあるし、
都心には西海岸一高い高層ビル群が林立している。博物館や美術館も多く、映画や音楽、観劇の
施設も充実している。都心部の道路はどこも両側に高いヤシの木と植栽が植えられ、
スプリンクラーが回っている。他の地域は、10階建て程度の高さやデザインの統一されたロフト風ビルが道路に沿って続き、
日本の都市のように東京や大阪資本の有名人気ブランド店はないが、比較的ファッショナブルで品揃えも
対応もまあまあの庶民的店が並んでいて、市民はショッピングを楽しんでいる。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 02:29 ID:TwEZxox1
>>540
日本の都市のイメージは高層ビル・東京の有名百貨店・駅ビルの豪華さ・人の多さ・地下鉄の数、
こうしたもので決められているような気がする。これらは言うまでもなく日本きっての政治・経済・文化の
中心東京の影響なのではないかと思う。外国人から見たら東京も糞なのに、日本人は東京のような
都市こそ都会だと信じている。本当の住みよさ、文化や人々の生活の魅力・豊かさというものは、
東京のような都市づくりを目指して果たして得られるものであるのかはわからないのだろうが。
日本では全国地方都市はミニ東京と化し、都市の顔や独自色というものはなくなってしまった。
アメリカでは都市それぞれが個性を出し合い、どの都市もそれぞれの真似ではない、
魅力ある独創的地域形成を目指している。

現在ロサンゼルス市の人口は370万人程度、日本人の人口は3万人程度で、今もこの都市は人をひきつけ
アメリカの文化を作り出している。人の求める都市環境や理想像は
その都市の居心地のよさ、環境のよさ、気候や社会風土・文化に対する受容、
そういうものによって大きく異なるが、上に書いたようなロサンゼルスの
街の環境こそが、彼ら居住者が求める理想の「都会さ」を有しているのだと思う。
長文スマソ
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 02:30 ID:TwEZxox1
ちなみにどうでもいいことだが、ロサンゼルス郡の2001年の総生産は38兆9000億円にものぼり、
ロサンゼルス郡をひとつの国と数えると、その国内総生産は世界で14位となり、
オランダ、オーストラリア、ロシア、台湾、アルゼンチン、スイスよりも大きいらしい。
1997年度の年間小売販売額は約6兆9534億円となっている。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 03:18 ID:6WL6FIAA
>>543
広島こそプチ東京だと思う。
他の都市に比べ開発が遅れてしまった為、今のような時代遅れの都市景観を晒してるのでは?
ドーム球場も作ろうとしていたよね、資金不足で頓挫した。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 07:54 ID:TwEZxox1
ドーム球場をつくろうとしたのは現在の広島市民球場が小さくて古すぎるからですよ。
規格が確か現行のプロ野球チーム付属球場・ドームの中では一番小さい部類の
ひとつで、しかも老朽化が激しく新しいドーム建設案が浮上していたが頓挫した。

しかし他の大都市をいろいろ見ていればわかると思いますが、広島は全く他の
大都市と違う趣がありますよ。
開発が遅れたというか、開発は十分になされてきた。ハコモノ中心で見かけだけが
立派な都市などどこにでもありますが、一番すみやすくて豊かな都市生活が満喫できる
都市は、自分の思うところ広島だと思う。広島には修学旅行で訪れただけですけど。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 08:21 ID:GwZ34dWt
>>548
他の都市だって球場は老朽化して古くなったからドーム化してたりするんですよ。
それが実現したかしなかったかの違いでしょう。実現しなければおいてかれるだけ。
住環境は田舎であればあるほど十分なスペースが確保できるので恵まれてるのは確か
だけど、都会ならではの利便性は減るので、それらのバランスが重要だと思うね。
ウサギ小屋も嫌だけど、何もないのも嫌。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 09:04 ID:TwEZxox1
広島市民球場はひときわ市民の愛着が強く、保存を望む声もあったとか聞きましたよ。
自分としては最新だがどこかなじめないハコモノのドームより、ツタが絡まって
風情のある、市民との距離が近い広島市民球場のほうがいいと思うが。

実現しなければおいていかれるといいますが、日本人は皆そう考えてる。
思考が画一化していて、どこかがその常識を破壊しないと、日本中がその思考で進んでいってしまう。
まずその思考習慣が東京を中心としたものであることを知り、その常識の枠から
脱却することだと思います。海外を見ていると、日本がつまらない国に見える。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 09:13 ID:TwEZxox1
住環境は田舎に行くほど十分なスペースが取れるかというと、そうでも
ないと思います。その都市の都市政策にもよる。東京は明らかに失敗だった。

まず東京は3000万人規模の都市であるのに、その住宅を高密度化して
都心付近に収容してこなかったのが間違いだった。電車を使わせて通勤させるという
発想から抜け切れなかったから、山手線沿線にターミナル駅をたくさんつくり、
それがさらに東京の外枠への住宅都市の拡大を招いた。
確かに広い土地があれば住環境も魅力的なのかもしれないが、都市でそれを求めるのは
ぜいたくすぎる。マンションやアパートの質を上げるなどしていくらでも
都市における集団住宅の質はあげることができる。しかし、今のように
とにかく金のかかってそうなハコモノが必ずしも住環境において最高とは思えないが。

これからの時代東京都心部には賃貸住宅が増えていくことだろう。職場が替われば住所も替え、
住宅から職場まで徒歩で通勤するような家庭が増えていくだろう。
通勤に電車を使うと、東京ほどの人口では過剰輸送量に電車などインフラが対応しきれなくなり
パンクする。山の手線内は土地の価値から見ると有効利用されていない地域が
たくさん残っている。そういうところを中心に政策で誘導して民間資本を投入し
地域を再編していくしかない。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 09:20 ID:TwEZxox1
東京は地下鉄が網の目のように発達しているが、山の手線内の地下鉄・JR結節点で
十分な土地利用がされていない地域などたくさんある。こうした地域に職住隣接した
高度業務中心地域を築いていくべきだろう。人が集まりやすいところに
都市集積を集中させるべきであるし、交通機能が集中するところは
通勤に便利なように高密度に高層ビルを建てればいいと思う。
どうやら官僚やゼネコンの計画によると、局地的な再開発を中心に
東京を高さが200Mほどに統一されたビルで覆い尽くしたいようだが、
交通結節点に人が集まりやすく、高度集中して集合住宅や業務地域が
形成されるべきであることを考えると、交通結節点を中心に高度な
集積を集中していくべきだと考える。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 09:28 ID:TwEZxox1
現在東京都市圏は約3200万人の都市人口をかかえている。そのほとんどが
日常生活において東京都のかかわりを持っている。つまり、本来東京外郭部分の都市
に居住する人口も、東京が高密度に増加する人口を都心部に収容して行ったならば、
本来あそこまで過剰に郊外に市街地がスプロールすることもなかったし、
そうした都市が発達することもなかったと思う。
今後の課題はいかに東京郊外部に平面上に拡大した人口を都心部に戻すかと、
同時にいかに公共交通システムをパンクさせることなく効率よく機能的に機能させるかだ。

都市の線交通としてこれからも地下鉄が機能を果たすだろう。しかし都市平面上の
面交通としては、LRTなど都市の装置としての高機能都市交通機関が開発され
設置されていくことだろう。NYもLRT導入計画を策定したと聞く。
地下鉄駅とのアクセス性・連接性、既存公共交通機関との連携により
一元的・一体的サービスを実現し、都市生活における交通環境をより豊かにしていくことが
望まれる。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 09:37 ID:TwEZxox1
>>そのほとんどが日常生活において東京とのかかわりを持っている

これは言いすぎですかね。自分の生活が東京を中心とする社会形成の
影響を大きく受けているとでも言うべきか。

いずれ全て東京の都市機能の外延部分と見て間違いないし、そうした人口は
あるべきところに返すべきだ。NYほどとまでは言わないが、都心部の居住人口を
大幅に上げるほうが都市交通の観点上も都市の発展としても正常だと思う。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 11:35 ID:wBzB0d+B
ダイヤモンドシチ−
556真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/03/09 21:55 ID:80/Vj8dO
未来のクルマ社会のあるべき姿は自動運転。
こればかりはメーカーだけではどうもなんない。
557土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/03/09 21:58 ID:F/WVf0EA
完全な自動運転は既に実験では可能、まだ実用段階では無いが。

車にある装置を取り付け、当然道路にも仕掛けがある。
558真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/03/09 22:01 ID:80/Vj8dO
寝てても目的地に着くってのはいいけど、どーも味気ないな。
車の評価が乗り心地や内装の付加価値だけで決められそうな予感w
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 22:06 ID:pnCpEn/p
高速道路ぐらいなら完全に車載技術のみで自動運転が可能だが
国土交通省が許可なんて出すわきゃ無い罠。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 22:29 ID:Tu8WsFkr
自動運転が強制とかになったら、車に乗る楽しみがなくなるよ。
561岡山桃源郷 ◆8EbTMeoP0M :04/03/09 22:36 ID:7jYFjsM3
トラックは高速のみ自動運転を義務付ければ、事故が減ってドライバーも楽々かも。
562國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/09 23:38 ID:DUM8+JnA
鮮魚系はどうするんだ!
563國彦 ◆ozzu2expuY :04/03/09 23:42 ID:DUM8+JnA
マナーが悪いところは・・・
交通ルールすら守らないところは・・・イナ●゛やね。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 23:55 ID:BBJMDtbh
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。
関東平野でロサンゼルスごっこすると残りの3670万人は何処に住むんだ(w