福岡と札幌どっちが都会?5号線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
どっちだ?
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/22 23:34 ID:WkgGwee3
放置スレ
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/22 23:52 ID:SAhAviMw
>>2
勝手に放置するなよ
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/22 23:54 ID:f9cZsrMY
放置スレ
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/22 23:55 ID:91cXISx8

ど う で も い い
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/22 23:57 ID:XGlx/kxv
小呂島VS藻岩山

藻岩山の方が都会。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/22 23:58 ID:XGlx/kxv
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 00:01 ID:ZvVpj3f3
おまいらもっとやる気だせよ
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 00:06 ID:peOcI/1C
札幌?
GLAYとかいう聴いてて恥ずかしい邦楽NO.1バンドを輩出したとこだろ?
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 00:17 ID:peOcI/1C
井上陽水、スピッツ
音楽的センスは福岡のが上
あとは知らん
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 00:17 ID:FfRX1zC5
>>9

GLAY=函館
( ´,_ゝ`)プッ
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 00:18 ID:KHTWpHEi
またひと嵐来るのか…鬱。
そろそろ2ch止めようかな…
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 00:20 ID:KHTWpHEi
>>11
まぁ、ノースのリスナーでもクロスFMが
福岡にあると勘違いしてる奴は沢山いる罠。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 00:21 ID:/8mQ9G2R
誰だよ。せっかく福岡とは仲良くやってんのに争わせようとする他所モンは
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 00:22 ID:KHTWpHEi
>>14
>>1だな。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 00:23 ID:KHTWpHEi
だからsageれ。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 00:40 ID:5L1qFWQm
今時福岡より札幌のほうが都会と思ってる人なんているの?
18サッポロブラック ◆Uqfmdgf6bM :03/09/23 00:44 ID:M6r80A8I
>>17
この板にはもういないかもな。
札幌は不況が長引きすぎた。
19瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/09/23 00:45 ID:aRfnB+UU
っていうか、札幌の方が都会だろ?
すくなくとも、本州の人間はそう思っているよw
20瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/09/23 00:48 ID:aRfnB+UU
いや、悪かったw
どっちも同じくらいだと思うな。
まあ、この対決はどちらが勝っても意味がないな。
21サッポロブラック ◆Uqfmdgf6bM :03/09/23 00:48 ID:M6r80A8I
耳が痛いなw
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 00:52 ID:1LMVlh5R
天神よりもすすきのの方が有名だな
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 00:53 ID:5L1qFWQm
勝ち負けじゃなく札幌のほうが都会と思ってる人は札幌しか行ったことないんだろうね。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 00:57 ID:dVw4Mk2R
>>7
なんか綺麗な所だな。そんな小さな島にまでちゃんと人が住んでるなんて、
歴史のなせる技なのかね。札幌は内陸市だからなぁ。

札幌からは綺麗な島は紹介できません。でもこれで許して。
礼文島 http://www.dosanko.co.jp/rebun/
利尻島 http://www.tokeidai.co.jp/rishiri/
奥尻島 http://www.dosanko.co.jp/okushiri/
25サッポロブラック ◆Uqfmdgf6bM :03/09/23 00:57 ID:M6r80A8I
>>22
ああ。むしろススキノ>サッポロぐらいの勢いだね。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 01:00 ID:5L1qFWQm
中洲の知名度はススキノに負けてるの?
27瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/09/23 01:02 ID:aRfnB+UU
知名度は
ススキノ>中洲
じゃないか?

都会度は知らんが・・・
28サッポロブラック ◆Uqfmdgf6bM :03/09/23 01:06 ID:M6r80A8I
本州にでてある程度の年配の人に「札幌出身です」と言うと
必ずと言っていいほど「札幌といえばススキノだね」と言われる。
札幌→ススキノ

少なくとも、俺の中には福岡→ナカスというイメージは無い。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 01:07 ID:lLjRPqxp
ところでこれが5つ目のスレなのか?
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 01:09 ID:5L1qFWQm
札幌界隈の知名度って歴史浅いでしょう。
昔ながらだと、博多>札幌、中洲>ススキノ、大通り≧天神
と真面目に思ってるけど。
親不孝通りなど厨房街も知ってる人も多いみたいだし
福岡のほうが奥行きが深いと思うけどね。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 01:17 ID:5L1qFWQm
>>28
福岡と言えば博多だよ。博多と言えば福岡県、祭り
中洲と言えば屋台、飲み屋街>常識
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 01:47 ID:uNU6sgBl
九州=田舎
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 01:49 ID:/8mQ9G2R
他都市と違って大通でも商業施設だけのエリアと金融エリアとビジネスエリアが区分けしてるから
見方が分からない人はデパート地帯だけ見て評価下すんだろうね。その傾向は福岡人に多いが…
仮にデパートやファッションビルなんかの間に銀行や他の店舗等を混ぜたりするとわかるだろうね。
大通はデパートの隣がデパートそのまた隣もデパート。ファッションビルの隣がファッションビルって感じだから。
そして大通はブロック的。
理解できなければ新札幌や白石の地形で大通の商業施設を仮想配置してみるとよい。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 02:59 ID:dpgjwd2g
んで?何が言いたいの?
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 03:02 ID:Y643NKir
札幌の方が都会だとしても、あんな寒い所には住みたくないなw
仙台までがギリギリかな
福岡ってやっぱ広島や仙台と比べてもかなり栄えてるらしいね
野球も強いし、デートスポットあるし、良いなぁ
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 03:19 ID:/8mQ9G2R
ダイエーはいい球団になったねー。
存続がヤバーらしいが…
仙台にくれてやってよ。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 10:07 ID:cph0x/4p
かっこいい出身地ランキング

かっこいい
福岡、神奈川、京都
まぁ、かっこいい
北海道、東京、長崎
ださっ
青森、山形、茨城、栃木、高知、香川、宮崎、鹿児島
38目黒区民:03/09/23 10:50 ID:LbJMysSr
どっちも行ったけど札幌の方が都会!特に気質というか雰囲気が。
九州は地元意識強すぎ。それが余所の人間を受け入れない何かがある。
都会ってどこの出身でもどんなタイプの人でも広い心で受け入れてくれる所を言うんじゃないかな。
札幌に移住したい!
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 10:53 ID:HTLtQDco
>>38
それは冷静な意見ですね。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 10:53 ID:61qeRFyn
>>38
札幌は冬辛いぞ。
福岡は冬でもすごしやすいけど。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 10:54 ID:vhil+Zb2
夏暑いほうが辛いな
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 10:56 ID:61qeRFyn
>>41
暑いと言っても全国平均くらいの気温だからね。夏は暑くて当たり前さ。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 10:57 ID:HTLtQDco
福岡のネックは気温より湿度だろう。

正直、住めない。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 10:58 ID:O5IUr/Y0
都市圏人口が全然違う。
1000万人以上の都市圏形成してるのは福岡を含む4大都市だけだぞ。
福岡は世界屈指の都市だよ。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 10:58 ID:8mFSF7KY
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 11:01 ID:Ih63NECZ
福岡に住んでる人間の精神が田舎モン
規模がでかいだけで都会って感じがしない
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 11:01 ID:vhil+Zb2
梅雨がない札幌は羨ましいね。
それに冬は寒いもんさ。
暑いのは防ぎようが無い。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 11:01 ID:e3Eqd4F7
1000万人以上の都市圏?なんて福岡にありません。
福岡都市圏と北九州都市圏もそもそも別個。
九州全部の人口が都市圏なんてありえん。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 11:02 ID:HvmK+z/a
誰でも受け入れるのが都会の条件なんて言ってるのは
文化も歴史も無い新興都市のヤツだろ。
まあ開拓地じゃ理解できんか。

自分の好き嫌いを基準にするなよ。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 11:02 ID:HTLtQDco
福岡の妄想が始まりましたw
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 11:05 ID:8mFSF7KY
>49
誰でも受け入れる面なら圧倒的に
開拓地「札幌」の方が上回っています。
なんせ、札幌市民はオール本州からの
移民の子孫ですから・・・
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 11:08 ID:5L1qFWQm
>>33
つまり大通りが繁華街とビジネス街を兼用してるということね。
で、ススキノが歓楽街でこの2箇所に集約されてるのが札幌と言うわけですか。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 11:14 ID:61qeRFyn
>>50
君は札幌のどういうとこが好きなのかね?
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 11:17 ID:HTLtQDco
>>53
人間関係がスマートなところかな。
地元への執着も無いし淡白で都会的だよ。残念ながら福岡にはそれがないな。
お国自慢的には福岡の方が向いてるとは思うのだが。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 11:19 ID:O5IUr/Y0
ニューヨーカーなんて地元意識の塊みたいなもんだがw
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 11:23 ID:8mFSF7KY
>55
君は福岡=ニューヨークとでもいいたいのかね?プ
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 11:28 ID:HTLtQDco
つーかニューヨーカーなナショナリズムの塊だろうな。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 11:38 ID:IoclBQsp
>>52
最近は札幌駅周辺が大通地区に肉薄してきている。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 11:38 ID:cph0x/4p
>>43
じゃあ東京にも住めないね
北国の冬を舐めすぎ
暑くて死ぬことは無いが冬の札幌で行き倒れたら死にます
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 11:39 ID:5L1qFWQm
>見方が分からない人はデパート地帯だけ見て評価下すんだろうね。その傾向は福岡人に多いが…
そんなに福岡人は百貨店マンセーしてるように見えるのかねえ・・・
ここは都会度をゲーム的に競う傾向が強い板なので自然に天神を誇張してるのかも。
それが田舎臭さの一番の原因であるのは間違いないが、東京以外はみなそうじゃないかな。
東京人による下町文化の自慢は懐の深さを表してる、京都はそれしか言わないので逆に浅く思える。
福岡は博多、天神、大名、百道、西新、中道と規模は小さいが色んな顔を備えてる地方としては珍しい都市。
そこが札幌より都会である証と思ってるよ。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 11:47 ID:IoclBQsp
>>60
札幌も札幌駅、大通、すすきの、琴似、北24条、新札幌などがある。
同じく規模は小さいけどね。
福岡だけが特別だなんて思ってはいけないよ。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 11:59 ID:5L1qFWQm
>>61
琴似、北24条、新札幌ってここでは話題にならないけど、
どんな特色持った町なの?
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 12:07 ID:LUosf2RE
ロマンチックな政令3大都市
札幌 横浜 神戸

福岡人は気性が荒いのが問題やね。
犯罪率ナンバーワンだし。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 12:12 ID:ICSmOFFA
神戸も山口組のイメージで、かなり極悪のイメージが・・・
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 12:17 ID:5L1qFWQm
説明不足だったかこれでも工業地と電気街が含まれてないが
ここまで明確に色濃く分かれた地方都市は大阪と福岡名古屋くらいだよ。

博多川端=室町時代から続く町人文化街
博多駅前=ビジネス街
天神=繁華街
中洲=歓楽街
大名=ファッション街
百道=副都心
百道〜博多埠頭=ベイエリア
西新=学生街
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 12:25 ID:sqFScxPu
>>61
よく理解できないと思うけど、>>60に書かれてる地域は
ただ賑わってるだけの所じゃないんだよ。
それぞれ特色も違うし、歴史も違う。
1000年前からの、商人と山笠の街博多。
商店街の西新。
武家屋敷の町割りをよく残した大名、などね。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 12:26 ID:sqFScxPu
65とかぶっとった・
まあいいや。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 12:37 ID:5L1qFWQm
福岡がリトル東京と言われる理由は
都心に高層ビルや東京資本を集めただけの他のリトル東京都市と違い
近代的なインフラを推し進める天神地区と町人文化が息吹く博多の共存
地元経済や支店が集約されホテルが乱立する博多駅前、
大学など教育機関の集約、学生数がトップクラスで生まれる若者文化
ベイエリアと呼ばれる港湾地区の開発と東京並の多種多様な都市形成が
訪れた人間をさも東京みたいに錯覚させる。
69札幌版:03/09/23 14:33 ID:Jux4lU93
北24条…………歓楽街
北大周辺………学生街
札幌駅
├北口…………電脳街(?)
├南口…………デパート街
└駅前通………銀行街
  └東/西部…ホテル街
大通
├通沿い………オフィス街
└南部…………繁華街
  └四番街……ファッション街
すすきの ………歓楽街
中島公園………ホテル+高層マンション
西11丁目………公官庁街
円山……………オサレ街
琴似……………繁華街+高層マンション
新札幌…………副都心
小樽……………ベイエリア
こんなもんか。訂正よろ。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 14:40 ID:iJakbldO
誰か「広島と仙台どっちが都会?」というスレ建ててくれませんか?
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 14:41 ID:HV0moP0Q
>70
漏れもキボーン。
繁華街でもいい勝負かも。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 14:56 ID:ICSmOFFA
1番拮抗してる都市 仙台と広島
この2都市は盛り上がるからおもしろい。
誰かスレたてて下さい。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 16:44 ID:lfXovnJr
仙台と広島のスレが建ったみたい。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 16:52 ID:HcCVY4oT
札幌と福岡だったら札幌が都会だと思う。最初に札幌に行った時は驚いた。
都会を期待して行った訳じゃないから、面喰らった感じだったけど。
でも、街並が整っていて、通り沿いだけじゃなくブロック単位で
繁華街なりビジネス街が形成されているので、
歩いていても1度で把握しきれないのが、長期滞在者には面白いし、
日本じゃないみたいな湿度のない爽やかな空気感も気に入った。

福岡は独自の歴史を感じる事もできる、よい街だと思ったけど、
雰囲気は普通にゴチャゴチャしていて、街並そのものには魅力を感じない。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 16:55 ID:pBuRsmV0
来年から日本ハムファイターズが札幌に来るけど、ホークスに負けないように頑張れ。
札幌ドームは年間何万人くらい来るかな。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 16:58 ID:5L1qFWQm
>>74
>雰囲気は普通にゴチャゴチャしていて、街並そのものには魅力を感じない。
東京も魅力感じないのか?札幌は1日いたら飽きる町だよ。マジレス
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 17:08 ID:HcCVY4oT
>東京も魅力感じないのか?
好きだけど、好きなのは街並じゃないなあ。

>札幌は1日いたら飽きる町だよ。
人それぞれなんだね。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 17:11 ID:HcCVY4oT
福岡が東京に似ているとは思わないが、
似ていたとしたら東京を選ぶだろ。普通。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 17:18 ID:W/VL5qgD
札幌人だけど福岡のほうが
いわゆる「都会的」施設が多いとは思うよ。

でもそれだけで福岡の人からイナカ扱いされるほど
札幌はイナカじゃないよ。
札幌がイナカなら福岡もイナカ。
福岡が都会なら札幌も都会。
よーするに大きな差はないってことだ。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 17:19 ID:5L1qFWQm
>>78
東京の出張族が福岡に永住するときは物価が安い上に雰囲気が似てる理由を上げるよ。
札幌はまた違う環境が気に入った人が住むんだろうな。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 17:22 ID:HcCVY4oT
>>79
大人ですね。
札幌の人と福岡の人のメンタリティの違いが出ています。
どっちがいいという話しではなく、
福岡の人は押しが強い気がします。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 17:23 ID:5L1qFWQm
>でもそれだけで福岡の人からイナカ扱いされるほど
都会の優劣を決めてるだけで田舎扱いはしてないと思うが。

>札幌がイナカなら福岡もイナカ。
>福岡が都会なら札幌も都会。
>よーするに大きな差はないってことだ。
それ言ったらスレの意味がないよw
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 17:24 ID:HcCVY4oT
>>80
暑さもさほど東京と変わらない、って言うか東京が暑くなり過ぎたのか。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 17:30 ID:5L1qFWQm
東京都心はヒートアイランドが原因だからね。
潮風が吹き込む福岡のほうが少しは過し易いんでしょう。
夏場の快適空間は札幌に敵わないと思うけど。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 17:32 ID:HcCVY4oT
でも意外に雪の札幌好きなんですよ。
寒いけど、外歩く時間なんてたかが知れてるし結構大丈夫だった。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 17:34 ID:HcCVY4oT
夏は確かに、都心部よりは、まだ福岡のほうがいいかな。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 17:46 ID:5L1qFWQm
大通りの雪祭りとクリスマスのイルミネーションは札幌の華だからねえ。
ビジュアル的に都会を醸し出すシチュエーションは札幌は備えてると思う。
だけどそれしか印象がないんだよね。来年からプロ野球のホームチームで盛り上がったり
違った札幌の顔が誕生すると思うし頑張ってもらいたい。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 17:58 ID:cph0x/4p
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 18:21 ID:W/VL5qgD
>82
君は普段この手のスレ見てないのかな。
多いですよ、札幌をイナカと言う人。
(もちろん福岡の人ね)
そもそも優劣をつける必要もないし、
このスレ自体必要ないんだよ。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 18:44 ID:sqFScxPu
札幌を田舎なんて言う人は福岡に居らんよ。
ここは出身詐称はし放題なんだから、
真に受ける方がおかしいと思う。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 18:51 ID:neOaFZVc
福岡札幌が田舎なら広島も田舎
広島が田舎でないなら福岡札幌も田舎でない
92♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/09/23 18:52 ID:v4nj+0JW
ああ、札幌が都会だね。

札幌>福岡=仙台
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 18:54 ID:5L1qFWQm
>>90
同意。漏れも田舎と思ってないし中傷したこともないんだけど。
あきらかに福岡は格下みたいな書込みされると価値観が狂ってるんじゃないと疑ってしまう。
まあ、本当の札幌人じゃないとは思うがね。
94札幌人:03/09/23 18:55 ID:HcxDd8G7
来月初旬に福岡行って来るよ。陸路伝いに、北斗星とのぞみを
乗り継いでねw 2年越しの計画がようやく実現する。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 18:59 ID:sqFScxPu
アジアマンスは行けそうにないな〜。
東南アジアの料理をいろいろと食えるから好きなんだけど。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 19:01 ID:5L1qFWQm
>>94
そりゃまた大変な計画ですね。道中の安全祈願しときます。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 19:04 ID:sqFScxPu
>>94 その頃だったらまだ薄目の長袖で十分だと思うよ。
コートなんて着てきたら暑いから気をつけてW
98♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/09/23 19:35 ID:v4nj+0JW
>>94
折角だから、久留米まで足をのばして
超一流豚骨ラーメンを食え(・∀・)!
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 20:36 ID:sqFScxPu
久留米のラーメンは純な北国の人が食えるもんじゃないと思う。
まず店に入れないのでは。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 21:21 ID:HcxDd8G7
>>98
久留米は行ってる時間あるかなー。向こうでの行程は結構流動的だから
時間なんとか作って行って見る。
とんこつのラーメンは好きなんだけど、やっぱり北海道向けで味付けとか
変えてるもんなの?
101♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/09/23 21:27 ID:v4nj+0JW
久留米豚骨は、超濃厚ギタギタスープでつ。
お勧めは、
久留米『大龍ラーメン』
西鉄久留米から徒歩で逝ける距離にもあるよ。
福岡天神から久留米まで、
西鉄特急で30分(特急料金不要!)

大龍詳細
http://www.try-net.or.jp/~koita/ramen/dairyu.html
http://www.try-net.or.jp/~koita/ramen.html
http://www1.neweb.ne.jp/wb/yo-net/ra-men/ramen-kurume.html
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 21:34 ID:5L1qFWQm
>>100
久留米なら行列が並んでて安くて美味い「沖食堂」勧めるよ。
車で行ったことしかないけど、西鉄久留米駅からブリジストン久留米工場前に停まる
バスがあるんじゃないかなそこから歩いて5分くらいのとこにある。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 21:36 ID:M7M0wXhP
それもいいけどさ、西鉄久留米駅ビル「エマックスクルメ」1階の「三九郎うどん」食べてみてよ。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 21:38 ID:5L1qFWQm
>>101
そうだなせっかく久留米だからこってり系食べないとなw
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 21:42 ID:5L1qFWQm
>>103
「大力うどん」って久留米なの?
昔、209かどっかでおいしかった記憶ある。
106♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/09/23 21:47 ID:v4nj+0JW
>>109
瀬高町です。

うどんなら、
久留米市上津町『てうちあん』
知名度:最低
味:最高。マジでうまい。他の名店が、( ゚Д゚)ハァ?とさえ思う。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 21:48 ID:HcxDd8G7
何だか色々教えてもらって有難いのだが、もう何店もハシゴ出来る
ほど若くも無いのでw とりあえず>>101で紹介してもらったお店に
行って見るとするよ。みんなありがとう。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 23:22 ID:9RHlfn02
九州人は気性が荒いというのが一般的な意見だが、俺は違うと思う
いたって穏やかで、陽気で軽いイメージ、そして和を重んじる
怒っても「きさん、なんしようとか!!」などと全く凄みがない、怖くない
車の運転も穏やかで、せっかちな人が少ない

しかし九州人は自分でせっかちで、気性が荒く、運転も荒いと思われたいみたいだった。
109♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/09/23 23:55 ID:v4nj+0JW
>>108
福岡人は運転荒いよ!!
死亡事故も多いしw

博多弁「(穏やかに)なんしよぉとや!?」
八女弁「(激昂して)なんしょっとかワガ!?」
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 00:03 ID:OBute2x0
ふつーに札幌のほうが都会だろ!
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 00:36 ID:LxCmX0w2
この2都市の気質はどっちも極端で特徴的

福岡の人
福岡の街を社交事例で誉めたら必要以上に調子に乗る。
こっちは話題変えたいのに。

札幌の人・札幌の街を社交事例で誉めたら軽く流される。
すぐ話題は変わる。

この辺でも札幌の方が都会だと思います。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 00:53 ID:q6D/Cabo
>>108
いや、実際そうですよ性格は個人差が出るけど、物静かな人は多い。
車の運転は首都圏のほうが普段渋滞に悩んでる分、飛ばす、とにかく飛ばす。
ただ福岡は路上駐車やウインカー出さないなどきっちりマナーは守られてないですけどね。
最後の一行はネタと取っておきます。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 00:59 ID:jQ6vjkeW
福岡はどっちかというと内弁慶が多いかな。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 01:15 ID:xygQb/qW
福岡は女の性格が良いね。
面倒見が良くて色々とお世話になった。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 02:38 ID:bPEOAgb0
福岡(九州)にはいかにも九州顔ってあるね。
温厚そうというか…

馬鹿にする意味じゃないけど自分が連想するのは豚骨顔? 豚骨とは関係ないけど顔見て何故か豚骨という言葉を連想しちゃう。
マジで悪気は無いけど。
そういう顔の福岡女にも惚れたことあるし…
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 03:03 ID:BM8bDHrn
福岡人・・・こくさいじん
札幌人・・・うん!こくさいじん
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 03:05 ID:BM8bDHrn
>>99
>久留米のラーメンは純な北国の人が食えるもんじゃないと思う。
>まず店に入れないのでは。

久留米に限らず、「北海道人お断り」という店多いからね。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 03:19 ID:GrqN8XuM
>>117
バーカ
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 03:24 ID:BM8bDHrn
北海道人が図星つかれてファビョってますw

劣等民族ってぃやーね〜
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 03:37 ID:hbzYCS+K
>117.119
てか、とんこつに慣れて無い人はにおいがきついから
店にも入れないってことでしょ?図星も何も・・・。
みてたらどっちかって言うと劣等民はアンタでしょ?w
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 05:13 ID:xygQb/qW
BM8bDHrnの相手するな。
ただの北朝鮮ネタが大好きな在日コリアンらしいから。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 10:01 ID:cj5mIRlH
嫌韓房は(・∀・)カエレ!
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 11:07 ID:BM8bDHrn
バブル崩壊の原因は北海道

拓銀倒産・・・1997年
バブル崩壊・・・1997年

来期のセンター試験受験する方、試験に出ますよ
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 11:09 ID:cj5mIRlH
>>123
そろそろ寝ろよ。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 11:13 ID:cj5mIRlH
北海道人お断りに該当するページが見つかりませんでした。

嘘吐き
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 11:51 ID:q6D/Cabo
福岡は北海道の人も暖かく迎えます。

住みたい街、見つけた<博多>

☆☆☆こんな人におすすすめ☆☆☆

●人と人との関係を大切にしたい人
●おしゃれな街に住みたい人
●ノビノビ、ゆったり暮らしたい人
http://www.hitorigurasi.net/k03/index.html
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 12:23 ID:LW1FosSZ
北海道は世界中のどんな人でも暖かく迎えます。

日本国内の国際教育を行っている幼稚園から、日本語学校、カルチャーセンター、専門学校、
大学まで幅広い学校の情報をリスティングしました。

http://www.globaldaigaku.com/global/ja/schoolsearch/based/inter/kansai/lists.html
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 12:36 ID:LW1FosSZ
http://www.worldwide.edu/japan/fukuoaka/
あ、福岡にもあった。失礼。
HP簡素なのはいいけど読みにくいです。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 13:00 ID:hRyOsWb3
>>123
バブル崩壊が1997年だって
こいは幼稚園児かw
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 13:04 ID:LW1FosSZ
あんまし煽りに乗るのはいかがなものかと。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 13:10 ID:BM8bDHrn
>>129←北海道人

拓銀つぶしたツケ返せ!
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 13:14 ID:YztbG1Yz
>>131
たくぎんは単なる潰れ損だったと言われてるが。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 13:17 ID:bPEOAgb0
>>123、131
うるさいぞ罪殺ダサイタマン
もまえは札幌スレの捏造コピペしか脳無いのか?
そんなに妻子に逃げられ、さいたまより美しい札幌が悔しいか?
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 13:24 ID:BM8bDHrn
>>133
札幌叩き=在札さいたまと決めつけるって、
現実を見れない朝鮮の方のようですね(p
札幌に限らず、北海道のことを心底嫌ってる人なんか1億5000万はいるのにねぇ
どうせ133は本と言えば「2ちゃんねるマガジン」ぐらいしか読まない高卒だろうがね(w
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 13:25 ID:LW1FosSZ
また始まったよ┐( ´ー`)┌
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 13:30 ID:bPEOAgb0

罪札や鳩ケ谷は行動で大方わかるよ
あと文章の構成なw
それに幼稚なんだもん知識は多少あるんでオヤヂだな。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 13:32 ID:q6D/Cabo
札幌嫌いな人いるの?少ないと思うけど・・・
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 13:32 ID:BM8bDHrn

札幌人の必死の負け惜しみ



ああ、負け組みなんかなるもんじゃないですね。心まで荒む
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 13:38 ID:LW1FosSZ
>>137
何ででしょうね?
札幌ってそんなに魅力ないかな…
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 13:39 ID:LW1FosSZ
この板見てれば解るでしょ。
魅力ある都市は嫉妬され恨まれる。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 13:39 ID:BM8bDHrn
>>137
少しは現代史の勉強知る。

拓銀倒産
YOSAKOIソーラン
レッサーパンダ男
鈴木宗男(※)
雪印乳業黄色葡萄球菌
雪印食品牛肉偽装
日本ハム肉偽装(球団札幌移転計画なければやらずに済んだ)
地方交付金受け取りNo.1
札幌ビール園、残りビールの再利用
元町西友返金事件

これだけおさわがせしてる札幌人を嫌わないと言う人はよっぽど忍耐力のある方。
そういう方はドンキホーテでも中央出版でも立派に勤まります(w

(※)ムネオは札幌じゃないという中卒者がおりますが、
ムネオは比例代表北海道選挙区からの当選。
したがって札幌も十分関係ありすぎ
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 13:42 ID:q6D/Cabo
>>138
違いますよ。福岡も含め札幌が嫌いと言う人の絶対数は少ないでしょう。
もちろんまったく居ないとも言えませんが。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 13:43 ID:bPEOAgb0
>>141
埼玉はそれだけじゃ済まないけどなw
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 13:43 ID:LW1FosSZ
>>141
YOSAKOIソーランはアンチが悪い。
爆破テロはやりすぎだ。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 13:44 ID:bPEOAgb0
また捏造して…
地方交付金の内訳わかってるか?
積雪地ってわかる?
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 13:46 ID:DieDLCo6
福岡と札幌に行った感想。どっちもガイドや住民が都会なことを必死にアピールしすぎててうざかった。 「ほら、こんなにビル建ってるんですよ!地下鉄も通ってるんですよ!人口が百万人以上いるんですよ!東京と変わらないでしょう?大都会でしょう?」
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 13:49 ID:BM8bDHrn
>>144
YOSAKOIがなければ爆破事件も起こらない。
アンチが出てくるのは開催当初から想像つく。
土佐から朴って、あたかも”ウリジナルッ!”というんだから、ねぇ。

浅草サンバや高円寺阿波踊りがそんな事件が起きないのは
「僕らもやりたいのでパクらせていただきやした。テヘッ」という謙虚さがあるから。
札幌人にはそれがない。そんなところが朝鮮的といわれる所以。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 13:49 ID:LW1FosSZ
>>146
たしかに地方都市でそれやられるとウザイ罠。
でも俺は田舎だと開き直るよりはマシだと思う。

都市である以上都会度を求めるのは当然の流れだろ。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 13:49 ID:q6D/Cabo
>>141
そう言った俗事の内容で街そのものを嫌いになれる人は特殊でしょうね。
第一それらを札幌と結びつけて考えるほど世の人々は博識じゃありませんよ。
まあ、あなたのような賢くて発想豊かな人には別世界で歴史が繰り返されてるのでしょうな。

150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 13:50 ID:BM8bDHrn
>>145
積雪地と地方交付金の関係を



      論     理     的    に 



                       おながいします


                                 マアムリショウチダケド
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 13:52 ID:LW1FosSZ
>>147
じゃぁ、テロ集団のアンチどもはまともなのか?
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 13:53 ID:DieDLCo6
っていうか中途半端な所に限って都会をアピールすると思うけどね。 東京人とか大阪人は地元が都会だなんて言わなくてもわかってるし当然だと思ってるからわざわざアピールしない。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 13:54 ID:q6D/Cabo
>>146>>152
観光協会はどこも必死ですよ。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 13:55 ID:BM8bDHrn
>>151
テロ集団のアンチはまともじゃない。
しかし、"ウリジナル"なイベントをやってるのもまともじゃない。
どっちもどっち。

軽急便VSガソリンテロリストのようなもの
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 13:57 ID:LW1FosSZ
>>152
どうかな。
東京や大阪はアジアの新興都市に比べて超高層ビルが少ない、センスが悪い
だからもっと増やして欲しい、センスがいいものを作って欲しい
的な意見をその手のスレで見かけるけど
これはやっぱり都会(的なもの)に対する憧れじゃないかな。
これはアピールする事とはまた別問題だが。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 13:58 ID:bPEOAgb0
>>151
煽る前に勉強したら?マァムリダロウケドどーせまたケチこじつけるからなw
パターン単純w

>>146
札幌人で人口自慢するなら百万以上とは言わないだろうね。多分180万人か200万近くって言うよw
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 13:58 ID:DieDLCo6
福岡人はリトル東京って言われて嫌がってないのがわからないな、むしろ嬉しがってる。 東京がリトルニューヨークなんて言われたらムカツクけどね、自分は。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 13:58 ID:LW1FosSZ
>>154
普通のアンチはまともなんだな?
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 13:59 ID:q6D/Cabo
>>147
土佐の人は逆に祭りを共有できる喜びと感じてるのでは?
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 14:01 ID:BM8bDHrn
>>158
普通のアンチ=普通にDQN=どこにでもいる
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 14:02 ID:bPEOAgb0
逆に高知のよさこいが有名になったし交流するようになったから、このパクリなんて思ってないんじゃない?
嫉妬する埼玉くらいだよ
162160:03/09/24 14:03 ID:BM8bDHrn
追加
普通のアンチ=普通にDQN=どこにでもいる
YOSAヲタ=キモヲタor基地街=他の都市では一人、二人(宅間守クラス)
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 14:03 ID:LW1FosSZ
>>157
それはニューヨーク>東京が一概に成り立たないからだ。
>>160
あんたはアンチじゃないのか?
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 14:04 ID:q6D/Cabo
>>157
リトル東京と言い出したのは東京のマスコミですよ。
昔から、情報と権力で地方を操作するのは中央の常套手段です。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 14:06 ID:bPEOAgb0
>>163
別にアンチじゃないけど
いろいろな県で札幌のに出るのにチーム結成しませんか?って記事見掛けるとうれしくなるよ。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 14:07 ID:BM8bDHrn
>>163
アンチ=DQN←2ちゃんねらー

2ちゃんやってる時点で「普通に」DQNだろ・・・(俺も)
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 14:08 ID:bPEOAgb0
よさこいヲタは全国どこでもいるんだがなw
札幌のもほとんどが道内チームじゃないしな
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 14:08 ID:LW1FosSZ
>>166
多少は常識あるようだなw
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 14:10 ID:LW1FosSZ
>>167
道外チームは年々増えてるな。
早稲田大学のチーム見たときはびっくりした。
でもほとんどが、は言い過ぎ。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 14:14 ID:BM8bDHrn
>>169
もしかして、30歳以上??
いまやワセダもちょっと勉強すれば入れる大学に成り下がったからな・・・

(難易度)
今の早稲田=10年前の日大

誇張じゃなく、マジレス
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 14:15 ID:DieDLCo6
福岡人や札幌人はやっぱり東京を評価してると思う。 まるで東京みたいだねは誉め言葉だと受け取るでしょう。 でも京都人や横浜人はそういう言われかたするとカチンとくるらしい。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 14:18 ID:bPEOAgb0
>>169
言い方まずかったね
全部が道内チームじゃないと言いたかった。

>>170
早稲田とか吉本とかそういうところまでチーム作るって言うこと言いたかったんでしょう。
学力の問題じゃなくて
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 14:20 ID:bPEOAgb0
それじゃあ国立公園含むところは正確じゃない
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 14:21 ID:LW1FosSZ
>>170
レベルの高低はどうでもいいんだよ。
ただ、本州の大学チームが来た事に驚いた。
>>171
京都は都市として今成長してるのかな…
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 14:21 ID:bPEOAgb0
>>173
スレ違いですた
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 14:25 ID:BM8bDHrn
>>172
まともな学力のある香具師ならYOSAKOIなんかやろうと思わないもの
YOSAヲタ=珍走=手段選ばず目立ちたいだけ
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 14:31 ID:DieDLCo6
スレ違いだが横浜人の意識では東京と横浜はイギリスとフランスみたいな関係としてとらえてるみたいだけど、この板ではアメリカとカナダみたいな関係と言われてる。 東京と札幌・福岡の場合日本と韓国(と、例えると荒れるが)みたいな完全な序列的な関係だとも思える
178札幌○高校校歌:03/09/24 14:32 ID:BM8bDHrn
藻岩の山なみ 血に染めて
豊平の流れを 血に染めて
自由な大地 きずくため
戦いきたりし そのあとよ
Chorus:
ああ その名も高き ムネオ将軍
ああ その名もゆかし ムネオ将軍

広野の吹雪よ 語れかし
密林の長き夜 告げよかし
不滅のパルチザン そは誰ぞ
絶世の英雄 そは誰ぞ
Repeat Chorus.

労働者 大衆の 解放の恩人
民主北海の 太陽よ
二十政綱 みなつどい
津々浦々に 春をよぶ
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 14:33 ID:YztbG1Yz
今日の札幌叩きクンはやけに饒舌だなw

BM8bDHrn …まだID変わってないのな。早朝から乙。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 14:37 ID:YztbG1Yz
つーか
>>141
北海道の比例代表区なんざ幾つに分かれてるんだよw
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 14:37 ID:BM8bDHrn
>>141
ていうか、>>141を認めたということで札幌人の負けでよろしゅうございますね。
と言うところで札幌福岡対決はおひらきにさせていただきます。

引き続き、「ここはへんだよ札幌人」をお送りします。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 14:37 ID:DieDLCo6
まぁわかりやすく言えば横浜人は東京=横浜かむしろ東京<横浜って思ってるってこと。 その点福岡人や札幌人は東京>福岡・札幌だと認めている感じがする
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 14:39 ID:BM8bDHrn
>>180

>北海道の比例代表区なんざ幾つに分かれてるんだよ
プッ

だから北海道人は馬鹿にされるんだよ。
とりあえず漢字ドリルやってから出なおせ。

http://db.kosonippon.org/cns/?p=1
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 14:43 ID:q6D/Cabo
>>171
「似てる」の内容が違うと思うよ。
街並みではなく「東京並に求心力がある都市だね」と捉えてるんだと思います。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 14:45 ID:YztbG1Yz
>>183
ああ、漏れは小選挙区と勘違いしていたな。それについては素直に
謝罪するよ。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 14:48 ID:DieDLCo6
>>184 福岡人や札幌人は町並みが東京に似てると言われても多分喜ぶと思うけど
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 14:51 ID:BM8bDHrn
札幌人は「町並みがピョンヤンに似てる」と言われたらファビョります
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 14:51 ID:glOU6yqx
別にうれしくないし。
東京っていってもいろいろあるじゃん
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 14:52 ID:8lAPMSll
確かに求心力のある都市はどこかに通っている。
札幌・東京・京都・福岡、ぜんぶ統制力が原動力で女性的なのだ。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 14:52 ID:q6D/Cabo
>>182
東京と横浜他首都圏は地理的に切れない状態の間柄なので
従属意識が逆転する関係になれるんだと思います。

福岡や札幌は地域を治める(怒るかな)力を固持する為に
中央とのパイプラインを持っておかねばならない。
つまり対外的なリップサービスが容易に含まれてるわけです。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 14:59 ID:BM8bDHrn
東京、横浜、埼玉、千葉等の首都圏=独立都市
多さか、福岡、札幌などの田舎=東京の植民地
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 15:02 ID:DieDLCo6
でも札幌駅から出てきた観光客が「うわ!東京と変わらないじゃん」と言うのと「うわ!旭川と変わらないじゃん」と言うのでは札幌人も気分が違うと思いますが
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 15:05 ID:glOU6yqx
札幌煽りは無視
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 15:05 ID:q6D/Cabo
>>186
いや、いや、東京のように「発展」してることを言われ喜んでるのであり
コピーされた街並みを喜ぶ人間はいません。
我が町は〇〇であって東京ではないのだから。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 15:15 ID:Z/utM/6D
東京と札幌では都市規模が数十倍違う

東京圏は3500万人
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 15:34 ID:O8eDR6CL
つーか、小京都とかほざいている町は京都育ちの俺から見て笑える。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 15:45 ID:BM8bDHrn
福岡都市圏・・・1500万人
札幌都市圏・・・180万人(p
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 15:53 ID:glOU6yqx
>>197 福岡人じゃないよね。誤解されるからやめてくれないかな?
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 16:28 ID:BM8bDHrn
福岡都市圏・・・福岡県、佐賀県、長崎県、山口県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
         (沖縄県は東京都市圏)
札幌都市圏・・・札幌市のみ(p
         (北海道のその他地域は東京都市圏)
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 16:36 ID:BM8bDHrn
          888888         888888
      (   <ヽ`≧´>  ∧_∧   <丶`∀´>
      (   (    ) (=<`∀´>(┌斤Y斤⊃   )
       (   )  ) )   (   ) / / .| | ヽ   )
        乂〈__フ__フ   ∪∪ └-レ─レ─ゝ ノ
         `ー'`ー'`ー  ー''ー''ー'ー''ー''ー'
                O
               o
::::::::::::::::::::::::::::::::     Λ゚_Λ        ::::::
:::::::::::::::::::::::::::      < -д- >        :::::::::::
::::::::::::::::::::: γ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒⌒ ̄⌒⌒⌒ヽ ::::::::::::::::
:::::::::::::::::: //⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)   )::::::::::::::::::: (朝起きたら福岡県民になっていないかなぁ)
:::::::::: : //♂  ♀  ♂  ♀ /   ノ :::::::::::::::::: 毎晩、そう思いながら眠りにつく。
::::::: //  ♀  ♂  ♀   /   ノ::::::::::::::::::::::: そして、実は自分は養子で、
:::/ (♀  ♂  ♀  ♂,,/   ノ::::::::::::::::::::::::::: 本当は福岡市民だったという夢を見る。
(,,    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"" _,,ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


     ∧_∧         そして朝を迎え、
     <`д⊂ヽ゛        (あぁ、やっぱりオレは札幌人か)
    /    _ノ⌒⌒ヽ.     と、ため息をつきながら布団からはい出す。
 ( ̄∠人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 16:41 ID:b3F0AxFF
>BM8bDHrn

キミ、本当は札幌の事好きなんだろ?
キミのカキコみてると札幌をけなしてるつもりで
そのあまりの低レベルさに、逆に札幌ってまとも
なんだなとしか思えないよ。精一杯煽っても
煽る材料があんまり無いんだな、札幌って、って
思っちゃうわ、マジで。
ついでに福岡の人でもないなってわかるし。
まぁ、燃費良くないけど燃料としてキミが
役に立ってるみたいだから、良かったね!
でも、そろそろ寝たほうがいいんじゃないの?
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 16:50 ID:rcQm/Uhz
>>199
>>191で福岡の事、東京の植民地と言ってるくせに。
札幌叩く為ならなりふり構ってられないって?
それとも、今までナナシでこんな感じでいろんな都市を貶して、煽ってるのか?
こいつ気持ち悪すぎる。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 17:15 ID:rcQm/Uhz
しかも、某スレではこんな事言ってるし。

>15 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/09/24 11:13 ID:BM8bDHrn
>2ちゃんで馬鹿にされようが、
>さいたま市は日本の三大都市。
204目黒区民:03/09/24 17:35 ID:ul7NUbSK
おぃ武智!また札幌相手にいい気になってんのか?
とりあえずさいたまスレに来いや
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 17:42 ID:n+9QSgIj
BM8bDHrnは人間的に弱小な香具師だよ。そういや武智っぽいな
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 17:45 ID:glOU6yqx
さいたま人は敵だな・
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 17:48 ID:ne1TOHPb
札幌は歴史が浅いからね。
そこをどう捕らえるかによって変わるよな。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 17:56 ID:19r3nXPg
もうこの戦いは飽きた。
札幌の勝ちでまかわんから次は神戸とやってみたい。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 18:04 ID:glOU6yqx
残り700はどう使うか・
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 18:05 ID:19r3nXPg
>>909はスレスト
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 18:57 ID:OvchQboV
北海道には




カツゲンという飲み物がある。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 19:03 ID:soJF2pqg
福岡絡みはもう結構。
福岡のツマンネー自慢と読まされるとイライラするんだよ。
213岩手糞田舎ベルト地帯:03/09/24 19:07 ID:OvchQboV
盛岡マンセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 19:27 ID:glOU6yqx
>>212
の地元には何も無いのか・
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 21:18 ID:bPEOAgb0
武智=埼玉天帝だっけ?=鳩ケ谷

罪殺も実は同一かもな。
考え、行動、ネタは同じだし…
罪殺の与野が引っ掛かるが
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 22:25 ID:zF5lzVBw
札幌市  185万人
旭川市  36万人
函館市  29万人
青森市  29万人
釧路市  20万人
帯広市  17万人
苫小牧市 17万人
小樽市  14万人
室蘭市  11万人
北見市  11万人
江別市  11万人
福岡市  0.000000000000000000000000000000000000000000000000000001万人
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 22:35 ID:glOU6yqx
厨の季節・
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 23:10 ID:+buYL46M
ここは香ばしい香具師が潜んでるな
219♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/09/25 01:03 ID:1n+sYkEf
>>216
マジレスしちゃうもん(`・ω・´)

最低単位は0.0001人でつ。
220♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/09/25 01:03 ID:1n+sYkEf
間違えた(´・ω・`)

最低単位は0.0001万人でつ。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/25 01:24 ID:20ItwMgT
216の数字はなんなの?w
222♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/09/25 01:56 ID:1n+sYkEf
人口じゃないの?
0.000000000000000001万人って、何人? (w
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/25 02:06 ID:20ItwMgT
少数以下、下17桁は「刹那」といいますw
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/25 02:42 ID:IrMck5wZ
前のスレでは、札幌が福岡に勝ってるところと負けてるところの比率が1:10くらいだった。
あれを見てこの話題は決着がついたと思っていたのだが、あれから事情がそんなに変わったの?
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/25 02:45 ID:20ItwMgT
>>224
今年高層駅ビルが完成し、来年日ハムがホーム移転したり
そこそこ景気いいんじゃないかな。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/25 02:46 ID:TaFWyU4X
それはオーバー
前スレでは途中で和解の方向で対決は中止
今回スレ立てたのは他都市民だろう
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/25 02:53 ID:20ItwMgT
>>226
審判で札幌が10対1で負け和解交渉持ちかけたのか?w
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/25 02:55 ID:TaFWyU4X
10対1はハッタリだっていうの。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/25 03:00 ID:20ItwMgT
224はファイヤーボールか、福岡人釣ってるようじゃ釣師失格だなw
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 00:49 ID:cnKOE3IL
煽りあいはやめてマターリしましょう。俺福岡人。この夏は四回目の札幌訪問しました。相変わらず綺麗で素敵な街でしたよ。いつか冬の札幌にも行きたいと思っています。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 00:55 ID:rGV1s7Pz
じゃあ札幌の方が都会ということで。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 01:06 ID:PkyiwE2+
別に勝ち負けこだわらんでいいって
233♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/09/27 03:06 ID:pGsKmFNv
普通に、
都会度 
札幌>福岡

ラーメン
久留米>函館≧福岡
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 08:45 ID:wUh2Pded
道州制

東京都(新宿区)・・・東京23区および島嶼部
関東道(横浜市)・・・神奈川、東京多摩、千葉、山梨、長野万部、静岡東部
埼玉道(さいたま市)・・・埼玉、群馬、栃木、茨城、新潟、長野北部、東北全域、北海道
中部道(名古屋市)・・・愛知、三重、岐阜、静岡西部、富山、石川、福井
近畿道(大阪市)・・・大阪、京都、滋賀、兵庫、奈良、和歌山
陰陽道(岡山市)・・・岡山、広島、鳥取、島根、四国全域
九州道(福岡市)・・・九州全域、山口
琉球自治共和国(那覇市)・・・沖縄


道庁所在地・福岡>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>埼玉の辺境・札幌
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 19:54 ID:X40tpuiL
あげ
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 20:01 ID:+C7ex0d7
さげ
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。
とりあえず王は氏んどけ