群馬県の県庁所在地を高崎にするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 22:12 ID:uiqhs1DA
群馬のどこの駅にもいえることだか
新前橋の駅前の寂れっぷりはどうにかならんのか?
大宮の隣の駅の宮原の方が新前橋よりも栄えてたぞ。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 22:22 ID:LgoyuiYI
首都圏近郊の宮原とローカル駅を比べるなよ。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 23:17 ID:e/B5Tk/o
宮原は北区の中心だし・・・
政令市の区の中心駅と地方県の県庁所在地の副都心駅
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/20 23:36 ID:DcapgNqU
高崎は関東甲信越の交通の要衝
駅前もそれなりに発展してる
前橋は両毛線の単なる駅の一つ
駅前という表現さえも当てはまらない
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 17:06 ID:fBxI1cy9
GAPのビルができてだいぶ雰囲気変わってきたけど、なんといってもダイエー跡地とBIBI伊勢丹跡地の問題を解決せずには、これ以上の発展はないと思われるが?
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 19:49 ID:MbzRI+e5
>>630
マジレスさせると、上信越の交通の要衝ではあっても
甲(山梨)は絶対入らないと思うぞ
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 21:47 ID:0ZYSN8wX
前橋は城東パーキングの4F以上から眺めるとけっこう都会っぽくみえる。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 21:55 ID:+xp3B8Qa
前橋は街を歩いてると木がじゃまでビルがよく見えない。
それに人通りがないから、遠くから見るよりショボく感じる。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 22:05 ID:0ZYSN8wX
価値観の違いかもしれないが、ビルだけで街路樹のない街なんてつまらんと思うが。

人通りについてだけど、思ったよりも前橋は人がいると思うぞ。
少ないことは確かなんだが、予想よりも人がいるなという感じかな。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/23 00:57 ID:B60mFecT
宮原はロータリーが小さめ
新前橋はロータリーが宮原よりだいぶ大きいからロータリーを囲うように同じ数のビルが建っていて同じ数の人が歩いていたとしても見た目殺風景になるのは仕方ない
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 22:05 ID:L+y/nHiO
高崎だって駅前より北側は(ry
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 00:58 ID:RozJD8no
確かに高崎駅前は慈光通りより北は人通りは少ないが
前橋は駅前そのものがヤバイだろう
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 01:47 ID:VKkrxTXH
>>638
だから駅前で比較してもしょうがねぇってんだよ
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 06:01 ID:+egu0FqO
前橋は駅前だけを見ればヤバイが、
駅前以外はけっこう栄えていると思うよ。

少なくとも、市全体で見ると水戸よりも栄えている印象を受ける。
駅前限定なら水戸の方が上だが、車で市内をまわってみると、
明らかに前橋の方が規模が大きいと感じる。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 08:42 ID:WdI/rOGU
車社会ですから。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 12:45 ID:R0ayMME1
>640
前橋が栄えているという根拠が不明だな
前橋の人口が5年前と比べてほとんど増加していないのに何故「栄えている」と言い切れるのか?
水戸や高崎のほうが人口が増加しているぞ
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 14:26 ID:8PXJ8+SB
>>642
それは前橋「市内」の人口が増えてないだけだよ。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 15:24 ID:apwU0ydr
たしかに吉岡町は前橋のベッドダウン化が激しいが
流入人口ってどれくらいなんだ?
前橋28万としても、 吉岡大胡富士見赤堀と、
群馬町・玉村町・伊勢崎市の一部からの流入あわせて、日中の市内人口は30万くらいだと思うが。

高崎は群馬箕郷榛名吉井玉村新町藤岡安中からの流入が多いから
日中は前橋より多いんではないかとおもう
645前橋市民:04/04/25 15:42 ID:Y2tcVU27
ベイシア前橋マンセ
646醜形 ◆dgD065MA0Y :04/04/25 18:33 ID:faRPlB8o
>>644
284,384(前橋市人口)×1.1038(昼夜人口比)≒313,903
246,472(高崎市人口)×1.1142(昼夜人口比)≒274,619
通過人口とかまで入れたら逆転するかも
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 19:00 ID:GftSA+It
上毛大橋の開通で、渋川からも前橋へ普通に通えるようになった。
っていうか、上毛大橋の利用者の大半は渋川市民だと思う。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 20:26 ID:58jWjtBW
前橋駅は高架で10両編成の電車がくるから都会っぽく見えるけど・・。
利用者はそんなには多くなさそう。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 20:32 ID:pwBjhvnJ
前橋渋川BPの工事も始まったから、渋川方面とのリンクもますます強くなるでしょう
暫定2車線での建設なのが残念だが
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 21:07 ID:KtjPagX3
前橋意外に人いるんだ‥
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 21:13 ID:GftSA+It
そりゃいるだろ。
っていっても俺は吉岡町在住だけど。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/26 21:21 ID:IKBiSPTm
>650
腐っても県庁所在地だからね
ただそれだけとも言えるが
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/26 22:23 ID:dDsXBp5W
県庁所在地よりも人口多い場所って結構ある
本当に高崎が上だったら人口の面でも越えてよいはず

まだまだ高崎は弱いんだよ(プ
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/27 01:06 ID:IR3imrhI
群馬県の鉄道網運行本数対決!(平日上りの普通&快速電車)
1.JR両毛線(高崎〜新前橋間)67本/日
2.JR高崎線(高崎〜新町間)61本/日
 東武伊勢崎線(館林〜川俣間)61本/日
3.東武日光線(板倉東洋大前)59本/日
4.東武佐野線(館林〜渡瀬間)32本/日
 東武小泉線(館林〜西小泉間)32本/日
5.東武桐生線(太田〜赤城間)25本/日
 東武小泉線(太田〜東小泉間)25本/日
6.JR信越線(高崎〜横川間)24本/日
7.JR上越線(高崎〜渋川間)21本/日
8.JR八高線(高崎〜群馬藤岡間)20本/日
9.JR吾妻線(高崎〜渋川間)13本/日


655無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/27 03:53 ID:3DRTqUfL
>654
ということは
1.JR両毛線(高崎〜新前橋間)67本/日
7.JR上越線(高崎〜渋川間)21本/日
9.JR吾妻線(高崎〜渋川間)13本/日
の全てが通る我が井野駅は最強ですか?
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/27 17:22 ID:EgBH4IK4
高崎〜新前橋間は一日100本以上の列車が走る便利な区間です。
2両とか3両が多いですがね。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/28 23:04 ID:a+yNm3wz
高崎dヤマチ駅最強age
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/28 23:16 ID:4oL98Yui
>>657
それ、ageになってないよ。ま、いいけどねw


460人の街age
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/29 21:46 ID:Uqte/28F
>>646
昼夜人口比だと高崎も前橋もそんなに違わないようにみえるけど、
じつは高崎には、東京への通勤客が数千人規模でいるからなのだ。
それも新幹線駅効果のおかげだね。

前橋から東京への通勤客っているだろうか? 100人いるかどうかか?
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/29 23:08 ID:5Cj7+uQ8
高崎は駅周辺(スズランあたりまで)に本当に人が多い
群馬で唯一街に活気があるといっても過言ではない

その点前橋は驚くほど人がいない
いや車の通行量は少なくはないのだがとにかく歩行者がいないのだ
これには驚かされる
人間不在の街というより他ない

前橋は一応高層ビルだけは多いからざっと見都会っぽく見えるのだが
今街中を歩いてみると完全にスラム化している
こんな都市が県庁所在地なんて群馬の恥辱だ(いや群馬の存在が恥jy(ry


まあこのスレはカーキチが多いみたいだからそれでもいいのかも知れないけど
おいらはごめんだね
661 ◆City/VUSWA :04/04/29 23:25 ID:3FfnrO8c
高崎は車なくても楽しめて(・∀・)イイ!!
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/30 10:16 ID:zud/BCJ6
高崎=ニューヨーク
前橋=ワシントン
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/30 23:41 ID:JvgCFuUR
どーでもいーじゃん。前橋なんて。
スラムでもいいよ。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 21:59 ID:EoFh4VT4
高崎=460人の街
前橋=むじんくんの街
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/03 20:32 ID:jEicG+Py
高崎=ミラノ
前橋=ローマ
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/03 22:04 ID:ooCHJNxc
回転ドアが6つしかない県の何をどうしたって田舎っぺいには変わりなかんべ。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/04 22:57 ID:J8y4/d3Q
高崎駅周辺はDQNのすくつだから駄目
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/06 14:08 ID:bnlwsd6h
建設的な意見はないのか?
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 22:03 ID:v4RzqV9c
あげてみよう
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 23:13 ID:a4/JZZr4
伊勢崎駅前はとても13万都市の駅前とは思えないな。
渋川以下で町くらいだよ。みんな東京方面は本庄駅に人が流れちゃってるんだよね。
伊勢崎と朝霞が同じくらいなんだもんな。人口・・・。
朝霞台駅前と伊勢崎駅前が同じ人口の市だとはとても思えない。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 23:22 ID:fM0hyyJH
>>670
悲観する事はない。郊外は伊勢崎の圧勝だしね。
都市の性質が違うだけの話さ。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 17:51 ID:/5MxNo3j
>>671
人口密度も違いますしね。伊勢崎はもうすぐ高架化だから都会っぽくは
なるだろうけど。再開発で駅前が化ければねぇ。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 17:56 ID:OdsdwnBh
バブルの頃に一時話題になったけどさー。
東武が八高線の寄居以北をJRから買収して東上線を高崎まで延伸。
で、北藤岡 or 倉賀野当たりから伊勢崎方面まで鉄道新設っていうのがあったね。
それが実現してれば、伊勢崎駅前に東武百貨店が進出して、玉村にも鉄道が出来て…
バブルがもう少し長引いてればなー

いまからじゃ無理か?
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 19:14 ID:T3u1+nT8
伊勢崎の妄想を高崎スレでしないでください。
単独スレッドを立てられないコバンザメの癖に生意気
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 19:36 ID:CD8gkXOn
土浦と伊勢崎が同じ人口とは思えん
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。
群馬のどこの駅にもいえることだか
新前橋の駅前の寂れっぷりはどうにかならんのか?
大宮の隣の駅の宮原の方が新前橋よりも栄えてたぞ。