【鉄オタ】 鉄オタを魅了する都市達 【必見】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
と言えば広島ですか?
2失笑。 ◆/q3IBffcPs :03/08/30 18:44 ID:QrIqZVyB
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 18:44 ID:BczD8nD0
興味なし
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 18:47 ID:a6LkMNql
(・(ェ)・)
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 18:51 ID:yM1nrSq5
大宮 尾久 小山
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 18:54 ID:BczD8nD0
グリーンムーバーは日本一かっこいいですな
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 18:59 ID:wdJmb4kP
鉄オタかかってこい!
8失笑。 ◆/q3IBffcPs :03/08/30 19:01 ID:QrIqZVyB
規制されてた・・・
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 19:01 ID:kZMGPWEe
米原、新津、鳥栖、直江津
10失笑。 ◆/q3IBffcPs :03/08/30 19:01 ID:QrIqZVyB
>>2で、規制にあわてて「3」ってカキコしちまった・・・
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 19:03 ID:qPVTE0Vo
>>10
規制って何?
12失笑。 ◆/q3IBffcPs :03/08/30 19:04 ID:QrIqZVyB
1時間投稿規制(漏れは10分ですんだけど)
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 19:05 ID:0Pegd3+g
梅小路、横川、餘部じゃないの?
14失笑。 ◆/q3IBffcPs :03/08/30 19:05 ID:QrIqZVyB
山陰もいいんじゃないの?
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 19:23 ID:xfC6ULxs
高崎、小田原
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 19:27 ID:wdJmb4kP
>>14
新潟は歩道が崩落したね。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 20:39 ID:Epsr1Y5l
特急が2分おきに発着する駅


    鳥 栖
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 20:43 ID:bIzApX1j
京浜急行 横浜→京急川崎 間サイコー
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 01:25 ID:92MIJBnX
東京、大阪、名古屋、横浜、さいたま、京都、神戸、
福岡、広島、仙台、北九州、静岡、岡山、浜松、新潟、
宇都宮、郡山、盛岡、高崎
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 01:27 ID:3wf6E21N
LRT&新幹線】熊本の奇妙な鉄道【SL&ディーゼル急行
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1053602305/

熊本って鉄オタ多いのか?聞いたことがない
21宮っ子:03/08/31 02:43 ID:lbYxPtTM
LRT開通したら宇都宮は鉄ヲタからの評価上がるんだろうな〜。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 02:45 ID:B8hIxF8f
お京阪は新ダイヤになって、特急が10分おきに来ることになりますた。
23牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :03/08/31 03:00 ID:GzIPDsAp
オタ的には京成の青砥〜高砂間じゃねえの。
一日見てても飽きなさそうだ。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 03:03 ID:hVZKfvOZ
新津以外考えんな
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 03:05 ID:n1bo6J+O
高崎、小山、上野、尾久、新宿、東京、品川、大船、小田原、立川、大月
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 03:08 ID:cFzfdtDZ
>>22
えっ、そうなの?阪急と一緒だねっ(ハァト
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 04:02 ID:xzdi0mMr
♪出町柳か〜ら〜
28裏参道大便通り ◆EfwKRgX5Gk :03/08/31 04:05 ID:INeVq2OF
♪ き れ い な 百 貨 店 ♪
29裏参道大便通り ◆EfwKRgX5Gk :03/08/31 04:08 ID:INeVq2OF
>>1
フツーに考えて大垣だな。
大垣駅のホームに並んでる鉄ヲタどもの様子で
鉄ヲタと日本経済の様子が手にとるようにわかる。
まさに一石二鳥だ。(藁)

#あ、ダンボール持って待ってるヤツはヤツはアニヲタねw
30裏参道大便通り ◆EfwKRgX5Gk :03/08/31 04:10 ID:INeVq2OF
その2・深夜の浜松駅ホーム

東京行きの普通夜行の浜松停車は鉄ヲタ至福の瞬間。
みんなでアクトタワーを拝みましょう。(藁)
31裏参道大便通り ◆EfwKRgX5Gk :03/08/31 04:11 ID:INeVq2OF
その3・東福寺(おっとw
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 04:16 ID:xzdi0mMr
その4・脱北者(あわわw
33裏参道大便通り ◆EfwKRgX5Gk :03/08/31 04:19 ID:INeVq2OF
その5・非go熊(キセル野郎w
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 04:22 ID:xzdi0mMr
その6・大字付き豪華都市旧里のQちゃん(小倉アンパンw
35裏参道大便通り ◆EfwKRgX5Gk :03/08/31 04:24 ID:INeVq2OF
その7・某スレ乗っ取られ下野したカワイソ〜なQちゃん(ハンディカム野郎w
福島

東北・山形新幹線分岐
東北本線
山形線
阿武隈急行線
福島交通飯坂線
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 11:12 ID:evwKqeZ6
>>26
おけいはんの新ダイヤはキティ急京都線のパクリです
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 20:02 ID:pBRwkDO6
絶対に鳥栖
一日いても商い
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 20:03 ID:UN7KdIUb
大和西大寺、新名古屋
40裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/01 20:05 ID:G06pSv61
>>1
確かにグリンムーバーは鉄オタじゃなくてもかっこいいと思うね。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 20:18 ID:AwJGqwaC
半ズボソの住んでいる三重県久居市ではないでしょうか。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 22:43 ID:G7ldaXcq
八王子
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 22:52 ID:TL/wCrAo
会津若松のSL同時発車は、一度見てみたいです。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 23:11 ID:H5amUMQO
新幹線に乗れる。
多様な在来線に乗れる。
複数の大手私鉄に乗れる。
地下鉄に乗れる。
地元のマターリした私鉄に乗れる。
SLに常時接することができる。

これぐらいの環境でなければね。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 23:12 ID:UN7KdIUb
>>44
んなら京都だな
46コクリコ ◆kUeOPIWerE :03/09/01 23:17 ID:uts3PbpY
あっさり結論でちゃったじゃん。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 23:22 ID:XS1vkv3Y
>>44
このテンプレートは使えそうだ

とりあえず熊本から
どれもスケール小さいけど

新幹線に乗れる。 →九州新幹線
多様な在来線に乗れる。 →在来線特急、懐かしのディーゼル急行
複数の大手私鉄に乗れる。  → 無し 日本最初のLRVでかんべんしてくれ(w
地下鉄に乗れる。 →無し
地元のマターリした私鉄に乗れる。 →肥薩おれんじ、南阿蘇、くま川の3セク及び熊本電鉄
SLに常時接することができる。 →SLあそBoy
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 23:31 ID:UN7KdIUb
京都

新幹線に乗れる。 →東海道新幹線
多様な在来線に乗れる。 →各停、快速、特急多数。
複数の大手私鉄に乗れる。 →京阪、阪急、近鉄
地下鉄に乗れる。 →烏丸線、東西線
地元のマターリした私鉄に乗れる。 →京福、叡電、京阪京津線
SLに常時接することができる。 →梅小路公園


49福島県いわき市:03/09/01 23:35 ID:ukfNOMR8
電車車両を再利用した店

「貴族ラーメン」
「レストラン とさくだえき」
50柿 ◆jWM95/JzVo :03/09/01 23:44 ID:rsw2UYFI
大垣駅があり、路面電車もあるし、
名鉄揖斐線では個性的な味のある車両が走っていたりするので、
鉄ヲタもそこそこ来県する岐阜県です。

新幹線に乗れる。 →東海道新幹線
多様な在来線に乗れる。 →東海道線の特快〜各停は没個性だが多彩。
                  特急車両も各種
複数の大手私鉄に乗れる。 →名鉄、近鉄
地下鉄に乗れる。 →名古屋まで行けば・・・
地元のマターリした私鉄に乗れる。 →名鉄揖斐線、美濃町線、樽見鉄道 他
SLに常時接することができる。 →無し、置いてある公園はある。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/02 00:37 ID:og50twPv
東京

新幹線に乗れる。→東京発着の各種新幹線
多様な在来線に乗れる。→通勤型から特急型まで各種あり
複数の大手私鉄に乗れる。→在京大手私鉄7社
地下鉄に乗れる。→営団・都営(計12路線)
地元のマターリした私鉄に乗れる。→都電荒川線、東急世田谷線、東武亀戸線、京成金町線等
SLに常時接することができる。→交通博物館等
52名無しの歩き方@2周年 ◆6N2Koyw60M :03/09/02 00:41 ID:RJUoNaiT
>>1
上新庄・伊丹・二日市
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/02 00:45 ID:05eHW6r0
>>52
そりゃ知障のすみかだろw
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/02 00:45 ID:obkWYic9
名古屋です。
京都には少し劣るかな?

新幹線に乗れる。 →東海道新幹線
多様な在来線に乗れる。 →2両連結のディーゼルからJR西日本の「しらさぎ」まで。
複数の大手私鉄に乗れる。 →名鉄、近鉄
地下鉄に乗れる。 →長短6路線
地元のマターリした私鉄に乗れる。 →名鉄、近鉄 市内を出ればマターリ。
                  お薦めは瀬戸電。
SLに常時接することができる。 →市科学館に置いてある。路面電車もある。
55天下の二日市在住:03/09/02 22:57 ID:4aMNBzNr
わはははは
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 09:30 ID:5ugfdyuE
新幹線に乗れる。→山陽新幹線
多様な在来線に乗れる。→JR神戸線、和田岬線
複数の大手私鉄に乗れる。→阪急、阪神
地下鉄に乗れる。→西神山手線、海岸線
地元のマターリした私鉄に乗れる。→神鉄、山電
SLに常時接することができる。→どっかにあるかな?
57失笑。 ◆/q3IBffcPs :03/09/04 20:18 ID:fHpUzFne
取手最強!
58裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/04 20:50 ID:nX8lb1Ql
広島はLRTかな?
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 21:55 ID:L+ua5tgX
>>56
神戸駅近くに放置してるやつは?
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 22:16 ID:0JkHhNwP
上新庄だね。
新幹線を見れる。→東海道新幹線
大手私鉄に乗れる。→阪急
急行に乗れる。→淡路で乗り換えが出来る
61播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :03/09/05 00:31 ID:e5LrTN6X
62レオパルト ◆SONedAgUwE :03/09/05 00:56 ID:NVCwxcQl
福島

新幹線に乗れる。→東北新幹線、山形新幹線
多様な在来線に乗れる。→狭軌、標準機の在来線に乗れます
複数の大手私鉄に乗れる。→ない。でも飯坂線は東北最強の私鉄
地下鉄に乗れる。→ない。
地元のマターリした私鉄に乗れる。→東北最強の飯坂線、交流第3セクター阿武隈急行
SLに常時接することができる。→児童文化センターにD51
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 00:57 ID:z1z33Far
これは、鉄っちゃんに直接聞いた方がいいかもw
64レオパルト ◆SONedAgUwE :03/09/05 00:59 ID:NVCwxcQl
てっちゃんでつ
個人的には岡山なんて面白いと思う
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/05 01:00 ID:/3DLRqyf
浜大津なんてどうよ?
66千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/09/05 01:09 ID:0DBDgkGz
>>65
石山とあまり変わらないのでは…京阪京津線の差ですか?
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/07 18:48 ID:+iGDR8s+
京都駅って3社もディーゼル特急が乗り入れてくるんだな。
特急・急行・普通電車も新品からボロまでバラエティ有りすぎ。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 02:33 ID:n9hT2ggW
>>61
これ何時頃の?東北新幹線が載ってないから結構古そうだけど。
69高崎:03/09/12 02:53 ID:8ER91HWG
新幹線に乗れる。→上越・長野新幹線
多様な在来線に乗れる。→上越・高崎・信越・両毛・八高・吾妻線に乗れる
複数の大手私鉄に乗れる。→両毛線を20分乗ると東武伊勢崎、30分乗ると桐生に行ける。
地下鉄に乗れる。→ない。
地元のマターリした私鉄に乗れる。→上信マンセー
SLに常時接することができる。→SL水上号

70北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/12 04:38 ID:oeu3vXRk
まあフツーに考えて、

1.倉敷・・・・・・オレ様のお気に入り都市&美観地区マターリ散策♪
2.長野・・・・・・オレ様のお気に入り都市&善光寺周辺マターリ散策♪
3.金沢・・・・・・小京都の街並み&近代的な高層ビル群♪
4.松本・・・・・・信州の雄都&松本城周辺マターリ散策♪
5.大垣・・・・・・東京行き夜行&夜の大垣の街のマターリ散策♪
6.青森・・・・・・青函トンネル&青森ベイブリッジ散策♪
7.米子・・・・・・山陰の雄都&古い街並みの散策♪

こんなところかな。倉敷と長野は遠方から来ても損はしないと思うよ。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 04:40 ID:odOFVh57
そんな中、のぞみが小倉駅を激しく通過
72北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/12 04:42 ID:oeu3vXRk
ふっ、裏便DQN通りかいw
73北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/12 04:44 ID:oeu3vXRk
まあフツーに考えて海上交通は広島を無視してるからね。
税関の本署がないのも…ちょっとかわいそうだけど。
74北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/09/12 04:45 ID:oeu3vXRk



----------------------------------------------------------------
裏キチの特徴

・ 山口県防府市が実家
・ 北九州にアコガレてスレ建てマンセーするがオレ様に追放される
・ 次に広島マンセーするが誰からも無視される羽目に
・ 広島人を自称するが広島弁が喋れない事実
・ もちろん山口弁も喋れない
・ 奇妙な標準語(あくまでTV相手の渇ッペ根性全開)を喋る
・ 故に人間との意思疎通が不可能、「変なヤツ」との評判
・ ケータイとダイヤルアップで腹話術を体得。しかし文章が幼稚
・ 「腹話術モード」になるとトータルの行数が減る不思議さw
・ 行数を稼いでも結局は高卒並みのレスしかできない現実
・ 形勢が不利になると判断すると、1行レスが増える必死さww
・ 負け犬マインドでも食って掛かる愉快なヤツw
・ 結局広島の繁華街で女子供に切りつける通り魔に
・ 高卒レベルの頭脳故に自己顕示欲が最高レベル(バカw
・ しかしどこに逝っても長続きしない宅間的人格破綻
・ 田舎から田舎へ - 永久に都市部に定住できない性
・ 大学出てても高卒扱い、それが裏便器DQN通り
----------------------------------------------------------------



75失笑。 ◆/q3IBffcPs :03/09/12 21:02 ID:bkHOudnh
新潟
新幹線に乗れる。→上越新幹線
多様な在来線に乗れる。→信越・上越・北陸・白新・羽越・磐越西・越後線に乗れる
地下鉄に乗れる。→新潟市営地下鉄
SLに常時接することができる。→ばんえつ物語
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 21:14 ID:IN+pVx7g
新潟に地下鉄ってあった?
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 21:19 ID:cWNWQBTX
>>74
裏キチ、裏キチうるせーんだよ!
一般スレまで私怨をもちこむな、ボケ!
お前はクーミンに閣下て呼ばれて、すっかりその気になりやがって。
閣下なんて呼ばれて、さぞ、うれしかったんだろうな。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 21:25 ID:nQdw+kxt
>>76
今はないですね。

79失笑。 ◆/q3IBffcPs :03/09/13 16:16 ID:MM5NhCQV
>>76
もう少しで完成です。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 16:48 ID:Ej785JkK
あるか!
新潟に地下鉄が
はるはずがない
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 22:13 ID:ibkH4K9S
3連休初日。
広島市内は市電を撮影してるヲタがたくさん集結。
広島駅・原爆ドーム・紙屋町・宮島口・横川駅・広島港やら。
82三大都市福岡 ◆oKszq2K9z6 :03/09/14 04:21 ID:XfQ9yVg+
まぁ名古屋は名鉄云々で見に行く人は多いかも、でも最近の古式の車両の大量処分や乗客の大量減など
暗い話題ばかりでちょっと寂しいかな?でも新名古屋相変わらず一日過ごせちゃうって感じで好感度はかわらないね。
しかしJRの名古屋駅は大規模高架駅なのに2〜4両編成が殆どで、乗客も終日少なくてとても寂しい・・・
哀愁を誘うって感じでいい味出してんじゃんって感じだけどディーゼルの爆音を聞くと大都市なのか何か訳わかんない。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/14 06:14 ID:Jk6v+9o2
33 :裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/14 05:24 ID:cfnifWMI
岡山って高松よりショボイんだよ。岡山大学教授も認めてるし

岡山市の人口は約62万人、高松市は約33万人と、その差は倍近い30万人近くあり、
都市の拠点度でも一見大きな開きがあるように思える。しかしながら、現実はそうではな
い。逆に、いくつかの都市機能の面からすると、その立場が逆点する場合もある。これは、
ブロック単位の広域経済圏で見ると、人口規模において岡山市も高松市も、中国地方・四国
地方における第2の都市であるものの、広島市と岡山市の昼間人口の差が50万人近くある
のに対して、松山市と高松市の差はほぼ10万人であること。また、これと関連して国の出
先機関や企業集積は、岡山市に比べて広島市が圧倒しているのに対して、四国地方では、四
国を統括する大手企業の支店が高松に多く集積し、行政的にも郵政・電波関係以外は高松に
国の出先機関が集中していることなどが理由としてあげられる。
このように人口規模では岡山市の方が大きいものの、都市機能では高松市の方が集積度にお
いて高く、その結果、瀬戸大橋の両端の県都における絶妙な機能分担が形成されており、
これが瀬戸大橋の開通によって一方の地域へのストロ−現象が生じなかったと理由と言えよう。
http://www.e.okayama-u.ac.jp/~ryonk/document/%8EO%8B%B4%81i%89%BA%81j.html
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 10:13 ID:1I5bq5Dd
age
85裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/09/24 21:14 ID:ODjTsX9o
鉄オタでは無いけどグリーンムーバーはカッコいいです。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/25 18:23 ID:bcyG5F0M
半ズボン氏が出没した都市は魅力的だ!!!!!
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/25 18:28 ID:dZBX0ZNU
>>86
じゃあ半ズボソ氏が住んでる四日市は非常に魅力的なんだな?
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/25 18:42 ID:bcyG5F0M
>>86
半ズボン氏は四日市市に住んでいるんですね。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/25 18:58 ID:LW2J7lq1
半ズボソは久居じゃなかったっけ?
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/25 19:06 ID:MnIktQNK
犯ズホソ氏を語るスレになりました
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/25 21:49 ID:jREonn9j
半ズボン氏って?
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/26 22:34 ID:/3PtjxlZ
次はどこに出没するかなぁ。半ズボン氏。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/26 23:00 ID:YB8fE0lW
確かに広島の鉄道網は凄いな。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 21:19 ID:LJd8+JFt
「おけいはん」
「おけいはん・・・」
「おけいはん・・・・・・」
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 19:43 ID:4f5i8e9q
ええで
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 21:41 ID:6HwAptTf
明日、品川駅に半ズボン氏は登場するかなぁ。
97レオパルト ◆SONedAgUwE :03/09/30 21:51 ID:P8EOrM54
あぼぼぼぼっ
98レオパルト ◆SONedAgUwE :03/09/30 21:52 ID:P8EOrM54
半ズボソ氏近影
http://www.k-raito.net/bbs/img/134.jpg
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 22:22 ID:Fks2Pbpt
   
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 02:20 ID:QFc8shiN
100GET
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 02:35 ID:CiZ5S/xA
101系が、まだ走ってる都市ってあるのかな?
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 02:37 ID:CiZ5S/xA
101系が、まだ現役で走ってる都市ってあるのかな?












…西武線沿線があるか…
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 16:32 ID:sIuYF7+J
浜松
1. 鉄ヲタ好みの路線が近い・・・飯田線,大井川鉄道
2. 東海道新幹線撮影ポイントが近い・・・浜名湖,牧ノ原
3. 新幹線浜松工場あり・・・公開日はイタイ鉄ヲタがイパーイ
4. 東西の撮影名所に逝ける・・・新疋田・山崎・根府川も日帰りでGO
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 20:26 ID:o8Uabmz3
鉄道網と広域拠点性
札幌市(北海道)
札幌〜旭川:特急ホワイトアロー号他、札幌〜函館:特急北斗号、札幌〜釧路:特急おおぞら号、
札幌〜帯広:特急とかち号他、札幌〜室蘭:特急すずらん号他、札幌〜北見:特急オホーツク号
仙台市(東北)
仙台〜福島:東北新幹線、仙台〜盛岡:東北新幹線、仙台〜山形:快速仙山号、
仙台〜秋田:秋田新幹線、仙台〜青森:東北新幹線+特急つがる号他
さいたま市(北関東信越)
大宮〜宇都宮:東北新幹線、大宮〜高崎(前橋):上越新幹線・新特急あかぎ号他、
大宮〜新潟:上越新幹線、大宮〜長野:長野新幹線、大宮〜水戸:直通ルートなし
名古屋市(東海北陸)
名古屋〜静岡:東海道新幹線、名古屋〜岐阜:東海道線快速、名古屋〜津:快速みえ号、
名古屋〜福井:特急しらさぎ号、名古屋〜金沢:特急しらさぎ号、
名古屋〜富山:特急しらさぎ号・ひだ号
広島市(中国四国)
広島〜岡山:山陽新幹線、広島〜新山口(山口):山陽新幹線、広島〜鳥取:直通ルートなし、
広島〜松江:直通ルートなし、広島〜高松:直通ルートなし、広島〜松山:直通ルートなし、
広島〜徳島:直通ルートなし、広島〜高知:直通ルートなし
福岡市(九州)
博多〜佐賀:特急かもめ号他、博多〜長崎:特急かもめ号、博多〜大分:特急ソニック号、
博多〜熊本:特急有明号他、博多〜鹿児島:特急つばめ号、博多〜宮崎:直通ルートなし(航空便多数)

※参考
岡山市(中国四国)
岡山〜広島:山陽新幹線、岡山〜新山口(山口):山陽新幹線、岡山〜鳥取:特急いなば号、
岡山〜松江:特急やくも号、岡山〜高松:快速マリンライナー号、岡山〜松山:特急しおかぜ号、
岡山〜徳島:特急うずしお号、岡山〜高知:特急南風号
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 21:31 ID:MUC7WTpu
>>104
スルーされてるってことに気付こうね(プ
106名無しの歩き方@お腹いっぱい:03/10/02 22:02 ID:8sUy4pcU
長崎は路面電車がいっぱいあるから
鉄ヲタには魅力的だね
あとは革張り座席の白いかもめ
107♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/10/07 23:22 ID:TC8ffzgk
>>104
博多〜宮崎
直通あるし・・・
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/07 23:57 ID:eZLz2ok2
>>98
若いのかオサンなのかよくわからん。
109115系ヲタ:03/10/11 11:45 ID:fYzoV6uo
1   ↑ 広島
2   ↑ 新潟
3   ↑ 岡山
4   ↑ 松本
5   → 下関
6   → 長野
7   → 高崎
8   ↑ 甲府
9 大幅↓ 宇都宮
10  → 八王子
110吹田(鉄板のJR京都線201系) ◆nJR201o/A2 :03/10/11 13:43 ID:GYHwrrZ/
今年3月までは山口
今年9月までは東海道沿線
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/11 14:54 ID:2txFLhlN
>>98
すごい格好だな、なんで半ズボンなんだろう
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/11 21:41 ID:h6IHJoZ9
気のせいかも知れないが、関西は東京より鉄ヲタの比率高くないか?
113吹田 ◆nJR201o/A2 :03/10/11 21:55 ID:aPZKBBkf
>>112
いわれてみれば。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/11 22:08 ID:gePBvarT
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/26 15:38 ID:vFcyhnJA
>>113
東京と関西では輸送量も都市構造も違うから一概にどっちが上とか下とか言うつもりないけど、
関西の鉄道のが電車ってスゴイなー、カッコいいなって思わせてしまう何かがあるよ。
ダイヤや車両、スピード見てるとね。
だから鉄にはまる人の割合も多いんじゃない。
漏れは埼玉出身だけど、関西の電車のマニア受けしそうな部分はおおいに認める。


116岡山桃源郷 ◆8EbTMeoP0M :03/10/26 20:53 ID:/zInIO94
↓鉄道併用橋の瀬戸大橋。
http://village.infoweb.ne.jp/~sophia/hukei1.htm

↓個人的には乗る機会がないけど新型車両in岡山。
http://www.westjr.co.jp/news/zoomin/vol_35/index.html
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。
中央本線の塩尻ですな。土日いっつも電車撮ってるのがいる。