1 :
:
日本でも道州制って言葉聞きだしたんですけど、本当に施行されるんでしょうか。我が地元の鳥取はやっぱ関西州ですかねー。
2 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/11 10:52 ID:l02SaJ3B
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。
私は「2ゲット」の為に、これまで多くの苦労を積んで参りました。
「2!!!!!」と気合を入れてカキコしたものの、「16ゲット」だった事もございました。
このような失敗談も、今では良き思い出。
2ゲッターの為の修行を1年以上積み、これだけの長文を記しても
なんら問題無く皆様の憧れである「2」をゲット出来るまでに至りました。
これも
>>3以降の皆様のお陰でございます(有難うございました)。
それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
3 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/11 10:54 ID:bhx1HY2D
誰も書き込んでないね
4 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/11 10:56 ID:DWn5DsDI
煽らせ目的なのかただの馬鹿なのかいまいち分からない文ですね
5 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/11 10:56 ID:BhJpaezv
鳥取と島根は住民を全て移民させて自衛隊の大規模演習場にするらしいぞ
6 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/11 11:07 ID:nBmEC2a+
それは前々から出ていた案ではないか。
それだけ大きな演習場が出来れば隊員の家族とか定住人口も増えるし
万々歳だね。自衛隊も出演する戦闘シーンの大規模ロケも出来そうだ。
行政は県知事を廃止して今も地元の尊崇を集め、天皇家より古いといわれる
出雲国造家の家系から藩王を出して祭政一致の君主制を希望する。
7 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/11 13:59 ID:ThXvbSdr
7
8 :
山崎 渉:03/08/15 13:12 ID:9QcPX3kp
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
9 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/17 14:26 ID:UWZCOh9G
道州制が施行されても地方から東京への流出は収まらないだろうな。
今後、地方都市の発展を望むなら独立して首都になるしかない。
国としては間違いなく衰退するが。
10 :
東海2位の三重県:03/08/17 19:30 ID:JYA13bv/
age
11 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/17 19:33 ID:K69FjyX1
12 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/20 08:24 ID:uJbpcYf5
■総裁選公約に道州制---首相が方針
小泉純一郎首相は十五日、九月の自民党総裁選に掲げるマニフェスト(政権公約)の中に、地方分権の目玉政策として、道州制の導入を打ち出す方針を固めた。
第一段階として、北海道をモデル地区として「道州制特区」に指定。国の権限や財源を大幅に移譲することで、実現に向けた機運を高めたい考えだ。
首相は同日午後、首相官邸で、自民党国家戦略本部の保岡興治事務総長と会談。席上、道州制に触れて、「北海道をモデルにやってみたらどうか。党でも議論してみてほしい。これは政治にしかできない」と述べ、党側でも導入の構想をまとめるよう指示した。
道州制は、地方分権推進や地方行政の効率化に向け、現在の都道府県制度を改め、全国をいくつかのブロックに分割する地方自治の仕組み。
これに関連して、首相周辺は十五日、「全国で道州制を導入するとなると、抵抗は大きい。一カ所が導入して全国に広げるやり方が望ましい」と述べた。
http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20030816/mng_____sei_____000.shtml
13 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/23 11:01 ID:v5UvwrXK
遠州 の州都 浜松誕生!
■浜松市提唱の政令市構想 12市町村が合併協設置へ 10月初旬に発足
浜松市が提唱する政令指定都市構想で、天竜川・浜名湖地域合併協議会の設置準備会が二十一日、同市内のホテルで開かれた。最後まで態度を明らかにしていなかった浜北市が同日午前、合併協への参加を表明。
十二市町村の枠組みで、合併協を設置する見通しになった。各議会の議決を順調に得られれば、十月初旬に合併協が発足する。
十二市町村の人口の合計は約七十八万人。この日の準備会終了後、北脇市長は「研究会に参加した市町村の大半が参加してくれてうれしい。政令市の人口要件七十万人を満たしており、構想実現の土台ができた」と話した。
http://www.chunichi-tokai.co.jp/00/siz/20030822/lcl_____siz_____000.shtml
14 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/23 11:11 ID:0yIolbHC
遠州って・・・
関係ないだろw
15 :
東北内陸ベルト民族 ◆cKGwZY7RSQ :03/08/23 11:11 ID:wQi2blWV
東北内陸ベルト(郡山〜福島〜仙台・山形〜盛岡)>>四国・北海道・北陸・北関東・三重奈良和歌山岐阜
人口密度
東北内陸ベルト>>>四国・北海道・北陸・北関東
16 :
◆WED.COAwms :03/08/23 11:45 ID:pQkKmZgz
北海道―――――:(★札幌)・北海道
東北州―┬北東北:★岩手・秋田・青森┬└└┬└┤┬┬┬└├├┬└└┬┬┬
└南東北:(★仙台)・宮城・福島・山形
関東州―┬北関東:栃木・群馬・茨城
└南関東:(★23区)・(横浜)・(川崎)・(さいたま)・(千葉)・多摩・神奈川・埼玉・千葉
中部州―┬甲信越:(★新潟)・新潟・長野・山梨
├―北陸:★石川・福井・富山
└―東海:(★名古屋)・(静岡)・(浜松)・愛知・静岡・岐阜
近畿州―――――:(★大阪)・(神戸)・(京都)・大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山・三重
中国州―┬―山陽:(★広島)・(岡山)・広島・岡山・山口
└―山陰:★島根・鳥取
四国州―――――:香川・徳島・愛媛・高知
九州――┬北九州:(★福岡)・(北九州)・佐賀・長崎・大分
├南九州:(★熊本)・熊本・鹿児島・宮崎
└―沖縄:★沖縄
17 :
◆WED.COAwms :03/08/23 11:45 ID:pQkKmZgz
北海道―――――:(★札幌)・北海道
東北州―┬北東北:★岩手・秋田・青森
└南東北:(★仙台)・宮城・福島・山形
関東州―┬北関東:栃木・群馬・茨城
└南関東:(★23区)・(横浜)・(川崎)・(さいたま)・(千葉)・多摩・神奈川・埼玉・千葉
中部州―┬甲信越:(★新潟)・新潟・長野・山梨
├―北陸:★石川・福井・富山
└―東海:(★名古屋)・(静岡)・(浜松)・愛知・静岡・岐阜
近畿州―――――:(★大阪)・(神戸)・(京都)・大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山・三重
中国州―┬―山陽:(★広島)・(岡山)・広島・岡山・山口
└―山陰:★島根・鳥取
四国州―――――:香川・徳島・愛媛・高知
九州――┬北九州:(★福岡)・(北九州)・佐賀・長崎・大分
├南九州:(★熊本)・熊本・鹿児島・宮崎
└―沖縄:★沖縄
18 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/23 12:59 ID:lLFY3zHV
>>1 関西州は
現在の近畿府県+三重、徳島、福井
の2府7県の方向で進んでいるようですよ。
19 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/25 23:39 ID:RKULaix6
>>13-14 ならば、「信州」の州都は長野市ということになりますか?
21 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/26 12:15 ID:Lyt1fqP3
22 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/26 12:38 ID:aIi6jUA5
中部州
愛知支庁、岐阜支庁、三重支庁、静岡支庁、長野支庁
州都:名古屋市
人口:1,600万人
面積:?
州民総生産:?
んじゃ、訂正。
中部州
愛知支庁、岐阜支庁、三重支庁、静岡支庁
州都:名古屋市
人口:1,400万人
面積:?
州民総生産:?
25 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/26 12:51 ID:lvvTFEz3
何度もくどいようだが、近畿州の州都:大阪ってのは
やめてくれないかな。
ますます関西≒大阪(≒コテコテ)のイメージが強くなる。
27 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/26 13:10 ID:fe4gm0+M
>>26 事実、最大の候補なんだから仕方がない。
官も経済会と喧嘩までしないでしょう。
まぁ京都に行政(ワシントン) 大阪に経済(ニューヨーク)の方がスッキリだけどね
28 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/26 13:40 ID:rajWPzTi
道州制ね?
そこに行くまで相当な紆余曲折があるだろうね。
例えば南関東。東京は特別州みたいになるだろうからいいけど。
問題は他の3県。何処が州の中心になるかで揉めるぜ、絶対に。
今の東京都がどうなるかだろうな?
今の都心3区だか5区以外を南関東州に組み込む可能性もある。
29 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/26 13:45 ID:/0CO0CQQ
っていうか、神奈川と千葉埼玉が飛び地みたいになるんだね。
>>29 アクアラインでなんとか繋がってるから大丈夫。
つーかすごいIDだな。
31 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/26 18:28 ID:cH1RVS5f
まあ南関東と中部はもめるだろうな。
32 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 19:14 ID:MSShcti7
つーか、関東まとめて関東州じゃね?
33 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 22:04 ID:c29dViUh
東京23区
千葉、茨城、栃木
群馬、埼玉、多摩(町田を除く)
神奈川、山梨、静岡東部、町田市
でどうだ?概ね1000万前後ってことで
34 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/27 22:10 ID:jAkVy3Dn
35 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/28 11:25 ID:MrG0HLsR
北海道じゃ〜道内を1つの行政区にするのはでか過ぎる。って逆に道制が問題になってるよね。
札幌圏以外は急激に過疎化が進んでいる。
北海道は6つぐらいの県に分けた方がよい。と言ってみるテスト・・・
函館県、苫小牧県、札幌県、旭川県、日高県、十勝県、釧路県、オホーツク県・・
36 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/28 11:32 ID:cjQPVjGT
>>17 細かく分けるのは結構だが、施行後自立できない州が多々あるようだ。
>>35 支庁再編は以下の4/7区分が有力。
日高は9万居ないってば。
道央(341万)┬石狩後志空知(288万)
└胆振日高(53万)
道北(104万)┬上川留萌宗谷(71万)
└網走(33万)
道東(73万)┬釧路根室(37万)
└十勝(36万)
道南(52万)―渡島檜山(52万)
38 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/28 12:04 ID:cy2IJaly
>>37 空知は分割されるヨカーン
北空知は道北になりそ。
39 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/02 19:59 ID:HZcCQUX7
北海道―(★札幌)・北海道
東北道―(★仙台)青森・秋田・岩手・宮城・福島(除、会津)・山形
東山道―(★新潟)栃木・群馬・新潟・長野・会津
常総州ー(★千葉)千葉・茨城
甲武州ー(★八王子)東京都西・山梨
神奈川州ー(★横浜)神奈川
埼玉州ー(★さいたま)埼玉
東京23区特別州
北陸道ー(★金沢)石川・福井・富山
東海道ー(★名古屋)愛知・静岡・三重・岐阜
大阪特別州
京滋州ー(★京都)京都・滋賀
兵庫州ー(★神戸)兵庫
近畿州―(★堺)南大阪・奈良・和歌山
中四国道―(★広島)広島・岡山・山口・島根・鳥取・香川・徳島・愛媛・高知
九州道―(★福岡)福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・鹿児島・宮崎・沖縄
面積が小さくても人口密度が高く、GNPが多い地域は単独州。その他は
大きくまとまり道。
40 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/02 20:30 ID:SiFZUJXN
北陸道小さすぎだよ
41 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/02 20:51 ID:2Ld27cxi
埼玉臭・・・・・・・・って嫌
42 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/02 20:57 ID:jiBy9FwA
埼玉北部、栃木、茨城、群馬は北関東州にしてほしい。
関東州大きすぎ。
43 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/02 21:19 ID:iqj5WcKH
≪2分割≫
北東日本州・・・新潟、長野、静岡以東
南西日本州・・・富山、岐阜、愛知以西
≪3分割≫
北東日本州・・・新潟、長野、静岡以東
南西日本州・・・富山、岐阜、愛知以西、山口以東
九州・・・九州、沖縄
≪4分割≫
北日本州・・・北海道、東北
東日本州・・・新潟、長野、静岡以東
西日本州・・・富山、岐阜、愛知以西、兵庫以東
南日本州・・・中四国、九州、沖縄
≪8分割≫
北海道・・・北海道
東北州・・・東北
関東州・・・関東甲信越静岡
東京都・・・東京
大阪都・・・大阪
関西州・・・近畿中京北陸
瀬戸州・・・中四国
西海州・・・九州沖縄
44 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 18:50 ID:gjulSFXR
8分割で大阪都はありえん。
45 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/03 20:39 ID:SJLxTI9q
北海道(札幌)・・・北海道
東北道(仙台)・・・東北全県
北関東道(さいたま)・・・栃木、群馬、埼玉
東関東道(千葉)・・・茨城、千葉
南関東道(横浜)・・・東京の23区以外、神奈川、静岡東部、山梨
北陸道(金沢)・・・長野北部、新潟、石川、富山、福井
中京道(名古屋)・・・静岡西部、愛知、岐阜、三重
北関西道(京都)・・・滋賀、京都、大阪北部、兵庫
南関西道(大阪)・・・大阪中南部、和歌山、奈良
中四国道(広島)・・・中四国全県
九州道(福岡)・・・九州全県
沖縄特別行政区・・・沖縄
東京都区別市・・・東京23区
46 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/04 13:04 ID:FnT6vjqP
新潟と福井には何の接点もありません。群馬、会津の方が近い。
静岡分割はちょっと。神戸と京都は同じ道でいいの?
埼玉はひとつで十分な人口あります。兵庫も。
大阪も単独特別州でしょう。
47 :
◆RUog.fkHX6 :03/09/04 14:23 ID:9FRBYkAz
関東・関西が人気で名古屋が不人気
名古屋が不憫だな
48 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/08 13:12 ID:dCcwluOG
北陸道は新潟vs金沢戦争になる。
北関西道は京都vs神戸戦争になる。
39は戦争にならない。
49 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/08 13:24 ID:lOjQe0MZ
マジレス
中四国州は地理らの都合で、岡山が州都になるらしいですよ。
中四国の他県からは賛成を頂いてもらってますが、
広島は狂うように反対してますが、
【中四国州】になった場合は岡山が交通らで州都です。
州都とってしまってすみません。広島様。
【中国州】の場合は広島だそうです。
>>49 中国と四国を一緒にするのは無理があるね。
北海道と東北を一緒にして州都を函館にしよう
としているようなもんだな。
51 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 08:13 ID:RxUFs8bw
その時は
広島と周辺部は分離して広域市になります。
山口県は九州へと編入されます。
徳島県(全体または東部のみ)は関西へ編入されます。
52 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 08:40 ID:l7MM5d/Q
道よりも州のほうがいい。
北海州
東北州
関東州
中部州
近畿州
中国四国州
九州
沖縄州
53 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 08:41 ID:sYACvxDo
中四国州にするのは、他県から承諾もらってますよ。
無理はないでしょう?。
54 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 13:01 ID:et1qtbSF
岡山=州都が欲しい→中四国派
島根=近くに州都が欲しい→中四国派
鳥取=近くに州都が欲しい→中四国派
広島=州都が欲しい→中国・四国派
高松=州都が欲しい→中国・四国派
徳島=州都が欲しい→中国・四国派
愛媛=高松が州都になるぐらいならシコ厨を州都にしたい
→中国・四国派
山口・高知→不明
こんなとこですか?
×高松
○香川
あんまし変わんないけどな。
56 :
はすたち ◆tOgwM7bu9I :03/09/12 20:03 ID:gmIXXjrT
中四国になると山口から徳島までが遠すぎて同じ州という感じがしない。
57 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 20:07 ID:6trK6Egs
道州制に期待する候補地以外の住民はアフォ。
衰退まっしぐらなのもわからんで期待して・・・w
58 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 20:08 ID:inSy7LG5
59 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 20:17 ID:bgo/XV4w
北海道
東北州(青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島・栃木・茨城)
関東州(埼玉・神奈川・千葉・東京(23区以外))
北信越州(山梨・長野・新潟・石川・福井)
東海州(愛知・静岡・岐阜・三重)
関西州(京都・奈良・和歌山・大阪・兵庫)
四国州
中国州(岡山・広島・鳥取・島根・山口)
北九州(福岡・佐賀・大分・長崎)
南九州(熊本・宮崎・鹿児島・沖縄)
東京特別区
こんなかんじか?
60 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 20:33 ID:l7MM5d/Q
61 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 20:33 ID:pGlGupg1
62 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 20:36 ID:6trK6Egs
長野は信州が好きみたいだから信州にしてやれよw
63 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 20:36 ID:l7MM5d/Q
64 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 20:43 ID:bgo/XV4w
群馬は関東で富山は北信越
抜けてましたごめんなさい
65 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 20:50 ID:bgo/XV4w
まぁ州都は
北海道→札幌
東北→仙台
関東→横浜
北信越→新潟
東海→名古屋
関西→大阪
四国→徳島
中国→広島
北九州→福岡
南九州→熊本
ベタかなぁ・・・
66 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 20:54 ID:l7MM5d/Q
北海道
東北州(青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島・栃木・茨城)
関東州(群馬・埼玉・神奈川・千葉・東京(23区以外))
北信越州(山梨・長野・新潟・富山・石川・福井)
東海州(愛知・静岡・岐阜・三重)
関西州(京都・奈良・和歌山・大阪・兵庫)
四国州
中国州(岡山・広島・鳥取・島根・山口)
北九州(福岡・佐賀・大分・長崎)
南九州(熊本・宮崎・鹿児島・沖縄)
東京特別区
てか中四国州なんて回りの冷ややかな目を無視して
岡山県知事が暴走しているだけじゃん。
もう香川なんかもかなり警戒してるしね。
68 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 21:13 ID:Hy5lIEcD
やっぱり関東だけでかすぎないか?
69 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 21:18 ID:DDsfSZ2R
関東は、北と南に分割
北(埼玉、群馬、栃木、茨城)南(千葉、神奈川、山梨)
東京特別地区(全域)
70 :
45:03/09/12 21:21 ID:Hy5lIEcD
>>46 えーと、東京近隣で核になれるような都市に、東京と逆方向への地域の中の中枢としての役割を
果たさせることで23区への集中を緩和できないかな、という考えがあったもので。
あと、新潟については新潟市などの中東部(中越・下越って名称でいいんだっけ?)は北関東にしてもいいかな、とも思った。
けどそれだと北陸が小さすぎるような気がするし・・・・
>>48 関西については人口的にも二つに割るべきだ、と思ったけどどうしたってこういう割り方しか思いつかなかった。
71 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 21:22 ID:YGedsVV7
関西州じゃ無いだろ=朝鮮州だろ
72 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 21:24 ID:SidNqJkC
おきゃーまは上から下まで暴走族
73 :
45:03/09/12 21:25 ID:Hy5lIEcD
74 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 21:46 ID:l7MM5d/Q
千葉は飛び地になるよりも北に入った方がいいよ。
75 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 21:50 ID:sYACvxDo
たかまつ&愛媛は同意しまくりすが?なにか?
広島以外の知事が同意してます
76 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 21:50 ID:DDsfSZ2R
77 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/12 21:59 ID:sYACvxDo
78 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 00:28 ID:WO9j9xwD
岡山が州都って、九州の州都が佐賀になったようなもんか・・・
79 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 00:32 ID:ZTnN0a9M
>>69 関東って分ける必要一番ないんじゃない?
東北や中部あたりしか対象にならないのかも
80 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 00:36 ID:+njM4xMv
九州の州都が、
熊本になったようなもんでしょう?
中四国、九県、その中で、広島>岡山>高松=松山
なんだから、
九州で言う、
福岡>熊本>鹿児島
だから、熊本
81 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 00:42 ID:IwgksqSD
>>79 うん関東は分ける必要無いと思う
でも東京を独立させて州都を選ぶと順当なら横浜なんだがさいたま人が荒れるだろ
理解してやってくれ
82 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 00:52 ID:UP6kL/NN
>>78 岡山市と倉敷市が、それぞれ政令市になると.........
岡山県=福岡県(将来州都、政令市が県内2つ、唯一の人口増加県、交通の拠点、九州中国の玄関)
広島県=熊本県(通過都市、政令市が県内1つ、昔の九州中国の中枢都市、旧軍都)
山口県=鹿児島県(端、薩長同盟)
鳥取県=大分県(裏陰)
島根県=宮崎県(裏陰)
香川県=佐賀県&長崎県(州都の子分、突起物)
ミニ九州の出来上がり!
佐賀並にダサいと言いたかっただけ(ry
84 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 01:12 ID:ZTnN0a9M
>>81 東京を独立させるんだったら
一緒に横浜もくっつけて独立させればいい。
そんで関東州ってのを作って中心のさいたまを州都
千葉を外港として整備すればいい。
85 :
はすたち ◆tOgwM7bu9I :03/09/13 01:14 ID:szup/Sj+
>>82 というか、九州になぞらえる意味があるのかいつも気になる
結局、道州制ってのは「北海道化」やねんけど。
87 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 01:17 ID:P9kvh6ik
税関の所在地・管轄で分けるのが適当と思われる。
全部で9ブロック
函館---北海道、青森、岩手、秋田
東京---東京都、埼玉、群馬、栃木、新潟、山形
横浜---神奈川、千葉、茨城、福島、宮城
名古屋--愛知、静岡、三重
大阪---大阪、和歌山、京都、福井、石川、富山
神戸---兵庫、中四国(山口を除く)
門司---福岡、山口、大分、宮崎
長崎---長崎、佐賀、熊本、鹿児島
沖縄
88 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 01:20 ID:IwgksqSD
89 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 01:27 ID:IwgksqSD
90 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 01:42 ID:ZTnN0a9M
>>89 そうかな?
東京と横浜は一緒に考えた方が
合理的じゃない?
東京の外港って意味もあるし。
だから東京(23区)と横浜を
特別都市として
関東州から独立させても
おかしくないと思う。
91 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 04:28 ID:0Qmdd5Jf
四国は四国州だろ、いくら何でも。
JRやNTT、電力会社など全てやり変えなきゃいかんことになるぜ。
92 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 05:58 ID:ZUrxyKVz
>>90 寄生虫ゴキハメはとうとう宿主と融合するか?w
93 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 09:43 ID:H5C+mnIQ
知事たちがやってる首都圏連合ってのは道州制のこと?
94 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 09:59 ID:WXXJB3UZ
四国 州都高松 あたりまえ
95 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 10:04 ID:9tKBnvtU
東京特別区
北洋州…州都:札幌/北海道
東北州…州都:仙台/東北五県+北福島
首都圏州…州都:川崎/一都六県+甲信+南福島+東静岡
東海州…州都:名古屋/愛知+岐阜+西静岡
関西州…州都:大阪/近畿二府四県
北陸・四国・中国・九州は県のままでいいよ。
州にするには弊害が多い。
96 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 10:12 ID:dov4ndkb
97 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 10:14 ID:9tKBnvtU
98 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 10:16 ID:MRAO56Vu
ここでなにを言をうと州になってしまう、
中四国。九州
99 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 10:18 ID:9tKBnvtU
>>98 沖縄・長崎・鹿児島・宮崎・大分
山口・島根・鳥取・高知・徳島
は猛反発すると思うぞ。
100 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 10:27 ID:MPYCoNE/
100!(`・ω・´) シャキーン
普通に考えて四国は単独州だよ。
中国〜四国には瀬戸内海がある。
神奈川と千葉が合併するようなもんだ。
遠い将来には有りかもしれないが、段階を踏まねばならんだろう。
101 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 11:47 ID:4+CFl4+z
>>99 こういうことは、スパッと、するらしいですよ?
>>100 まぁ、なにかと、中四国と言われたりするんだから、
それは大丈夫。
102 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 11:56 ID:9tKBnvtU
四国は中国と一緒になる事に何かメリットがあるのか?
ここが重要。
103 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 12:01 ID:jwvuVqsj
そんなに州に憧れるんだったら九州にくればいい。
104 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 12:02 ID:4+CFl4+z
四国だけだと、北海道にも負ける州になってしまう(つまりびり)
中四国州になれば、九州と肩を並べられる州になる。
四国だけだと、これから先難しいみたいなこと言ってました。
いちよう、広島知事以外の(鳥取知事は不参加)
香川・愛媛・徳島・高知・山口・島根・
の知事様からは賛成してもらってます。
ただ、徳島が関西に目がいってるので、それが心配ですかね。
105 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 12:05 ID:9tKBnvtU
>>104 で、四国にとって中四国州は何かメリットがあるのか?
106 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 12:05 ID:TmrHD2Ox
>>102 無い
岡山に搾取されるだけ。岡山人は腹黒い。
107 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 12:06 ID:4+CFl4+z
う〜ん…。
なんかあるよ!きっと。
良くも悪くも岡山は大阪文化圏なんだよ。
地元のことしか考えてないよ。
109 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 12:12 ID:9tKBnvtU
┌(`д´メ)┐
(#゚д゚) 四国 ((( ・∀・)
└( ´ー` )┘
110 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 12:15 ID:s1RH7agq
大阪文化圏かもしれんが
いちよう、中国地方。
北海道…… ・570万人 84,000ku (北海道)
東北州…… ・970万人 67,000ku (東北六県)
北関東州… 1100万人 17,000ku (栃木+群馬+埼玉)
東関東州… ・900万人 11,000ku (茨城+千葉)
東京特別市 ・820万人 ・1,000ku (東京23区+島嶼部)
南関東州… 1400万人 ・8,400ku (多摩+神奈川+山梨)
北陸信越州 ・780万人 38,000ku (新潟+長野+富山+石川+福井)
東海州…… 1400万人 29,000ku (岐阜+静岡+愛知+三重)
大阪特別市 ・500万人 ・・・500ku (大阪+周辺市)
近畿州…… 1500万人 27,000ku (大阪市を除く近畿六県)
中国州…… ・770万人 32,000ku (中国五県)
四国道…… ・410万人 18,000ku (四国四県)
九州……… 1300万人 42,000ku (九州七県)
沖縄特別州 ・130万人 ・2,200ku (沖縄)
南関東は実力を考えれば1県1州でいい
東京州
神奈川州
千葉州
北関東州=埼玉、他
113 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 14:18 ID:0NatjUPb
州都を大都市にする必要ってあるの?
道州制って中央集権主義構造からの脱却に意味があるわけで、
それじゃ東京集権主義が州都集権主義になるだけじゃん。
114 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 14:21 ID:jwvuVqsj
>>111 道州制は人口じゃなく面積で分けないと地方分権の意味ないよ。
特別市も必要ない。全国均等にするのが目的なんだから。
115 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 14:28 ID:X+AzhHNK
北海道・東北・関東甲信越・中部・関西・中国・四国・九州で。
やはり瀬戸内海の存在は大きいよ。
116 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 14:38 ID:IwgksqSD
岡山の人は中四国州にしてそこの交通の要衝として州都になってほしいみたいだけど
なんで州都になってほしいの?
別にどうでもいいでしょ
117 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 15:02 ID:QW6972tf
北北海道州(旭川)
南北海道州(札幌)
北東北州(青森):青森・岩手・秋田
南東北州(仙台):宮城・山形・福島
北関東州(小山):茨城・栃木・群馬
南関東州(東京):埼玉・千葉・東京・神奈川
北陸州(上越):新潟・富山・石川・福井
中央高地州(松本):山梨・長野・岐阜
東海州(名古屋):静岡・愛知
東近畿州(京都):三重・滋賀・奈良・京都
西近畿州(大阪):大阪・兵庫・和歌山
山陰州(松江):鳥取・島根
山陽州(広島):岡山・広島・山口
四国州(高松):徳島・香川・愛媛・高知
北九州(福岡):福岡・佐賀・長崎・熊本・大分
南九州(鹿児島):宮崎・鹿児島・沖縄
118 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 15:05 ID:IwgksqSD
119 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/13 16:18 ID:Rnif4Sfw
結局は、岡山と香川は同じ州になるでしょ?
テレビの民放5局がすべて同じだし
120 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/14 01:53 ID:SmOsUBpY
何の為の四国中央なんだYo!!
121 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/14 01:54 ID:EFGdyuJW
四国中央なんてカス。
122 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/14 01:55 ID:SmOsUBpY
カスじゃないよYo!!四国の中央だYo!!
123 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/14 01:59 ID:G6EPT+Qi
中央高地州ってかっこ悪いねw
124 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/14 02:01 ID:OCv9iX2g
125 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/14 02:01 ID:EFGdyuJW
名前だけだYo!!
カスだYo!!
人口逝ってみろYo!!
市長は本気で州都ならってるのかYo!!
126 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/14 02:05 ID:SmOsUBpY
シコ宙がダメならこれで行こう。
関西州…大阪市:大阪・京都・滋賀・兵庫・和歌山・奈良・福井・徳島・東鳥取
岡山州…岡山市:岡山・香川・西鳥取・島根
西海州…大分市:広島・山口・東福岡・大分・宮崎・愛媛・高知
西九州…鳥栖市:西福岡・佐賀・長崎・熊本・鹿児島
沖縄州…那覇市:沖縄
127 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/14 02:11 ID:OCv9iX2g
日本の人口が首都圏に3分の1いるんだから
東京と大阪で分けて
東州と西州にすればいいんじゃない?
単純にしないとなんかもめそうだから。
普通に中国州、四国州でイイじゃん。
129 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/15 00:45 ID:Myk5FFPr
北海道:(札幌)北海道
北東北州:(盛岡)青森・岩手・秋田
南東北州:(仙台)宮城・山形・福島
常総州:(つくば)千葉・茨城
関東州:(さいたま)埼玉・群馬・栃木
東京特別市:東京23区
南関東州:(横浜)神奈川・静岡(伊豆地方)・東京(市部・多摩地方)
北陸州:(新潟)新潟・富山・石川
中部州:(長野)長野・新潟・岐阜
東海州:(名古屋)愛知・三重・静岡(駿河・遠江)
畿内州:(京都)京都・滋賀・福井
関西州:(大阪)大阪・奈良・和歌山・兵庫
中国州:(広島)岡山・鳥取・島根・広島
南海州:(高松)香川・愛媛・高知・徳島・兵庫(淡路島)
筑豊州:(福岡)福岡・大分・長崎・佐賀
西海州:(鹿児島)鹿児島・宮崎・熊本
沖縄海洋特別区:(那覇)沖縄・鹿児島(島嶼部)・東京(島嶼部)
130 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/15 01:03 ID:7FV6QSxn
>>129 そこまで細分化してなぜ新潟と石川が一緒なのか理解に苦しむ。
131 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/15 01:24 ID:PDp5RLrV
西日本
近畿州:福井、滋賀、京都、大阪、兵庫阪神、
兵庫但馬、兵庫淡路、和歌山、奈良、三重、徳島
(州都 京都)
四国州:岡山、高知、香川、愛媛、兵庫播磨
(州都 岡山)
中国州:広島、鳥取、島根、山口
(州都 広島)
西海州:福岡、佐賀、鹿児島、熊本、大分、宮崎、長崎
(州都 福岡)
沖縄州:沖縄、奄美
(州都 那覇)
兵庫はでか過ぎるので分割してもらいますた。
132 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/15 02:10 ID:xumHYSyV
西海州・・・広島・山口・愛媛・高知・福岡・大分・宮崎
でどう?
実際、西瀬戸経済圏ではこの組み合わせになってる。
>>129 目をこすって何回見ても山梨が入ってないよな・・・
てか、山梨って存在感無いんだな。。
静岡の駿河塵は名古屋傘下になったらモーレツに狂い出すだろう。
134 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/15 02:29 ID:l/O19LBA
北日本州(州都札幌)北海道
東日本州(州都東京)関東、東中部、東北
西日本州(州都大阪)関西、西中部、東中四国
南日本州(州都福岡)九州、沖縄、西中四国
これなら州都選択も揉めないし、誰も文句ないだろ。
135 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/15 02:42 ID:74ziCgAA
137 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/15 11:34 ID:lbohtjRa
北海道(570万人)―(★札幌)・北海道
東北道(950万人)―(★仙台)青森・秋田・岩手・宮城・福島(除、会津)・山形
東山道(1000万人)―(★新潟)栃木・群馬・新潟・長野・会津
常総州(900万人)ー(★千葉)千葉・茨城
甲武州(400万人)ー(★八王子)東京都西・山梨
神奈川州(870万人)ー(★横浜)神奈川
埼玉州(700万人)ー(★さいたま)埼玉
東京23区特別市(820万人)
北陸州(250万人)ー(★金沢)石川・福井・富山
東海道(1400万人)ー(★名古屋)愛知・静岡・三重・岐阜
大阪特別市(500万人)
京滋州(400万人)ー(★京都)京都・滋賀
兵庫州(560万人)ー(★神戸)兵庫
近畿州(630万人)―(★堺)南大阪・奈良・和歌山
中四国道(1200万人)―(★広島or岡山)広島・岡山・山口・島根・鳥取・香川・徳島・愛媛・高知
九州道(1400万人)―(★福岡)福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・鹿児島・宮崎・沖縄
面積が小さくても、人口密集地域は州にしていのでは?
各政令市が拠点になれば少なくとも東京一極ではなく、分権化は期待できる。
州都分権(集権)主義でいいと思う。それがひとつの目的。
1000万人を超える地域は道としてまとまる。
北陸州は小さいけど、まとまりのある地域。金沢も拠点になりたいでしょ?
その他は人口バランスもいい感じ。
中四国はまとまるべきだと思うが、広島か岡山かは確かに難しい。
それ以外は、千葉もさいたまも横浜も京都も神戸も州都だから喧嘩しないでしょ?
138 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/15 12:15 ID:wJpomwHh
将来の市町村合併後の道州制をも視野に入れた都道府県のあり方について、議論が行われました。石井岡山県知事から『本四架橋により中国・四国地方は、
社会的にも経済的にも一体性が高まっており、他地域に対抗するためにも中四国州を提案したい。中国5県及び四国4県でそれぞれ研究した成果をサミット
の場で発表し合うことにより、将来の都道府県再編の議論を深めていきたい』と提案がありました。
これに対し、藤田広島県知事から『中国、四国地方でそれぞれ研究して行政効率を検討した上で方向性を探っていくことが肝心』との意見がありました。
また、加戸愛媛県知事は『四国だけだと全国で最も小さい州となり、目指すべき方向は中四国州であるべきと思うが、当面は中国・四国それぞれが道州制
の研究を進めてはどうか』と述べました。
もうJRと一緒のくくりでいいよ
141 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/15 13:24 ID:7FV6QSxn
JRよりは電力会社のほうがイイ。
電力会社よりはNTTのほうがイイ。
143 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/15 13:34 ID:7FV6QSxn
>>142 それって道州制施行じゃなくて国家分断じゃん。
144 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/15 13:35 ID:95RuvK4v
>>142 面白い。 いいアイデアだと思うよ
東西で競い合って日本が大きくなれる
145 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/16 00:20 ID:QjZBh+nA
広島人ですが、日本は隣国に中国・韓国あり、
広島は隣県に岡山ありですわ。。。
146 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/16 10:02 ID:GHLVCOLK
国家分断。西日本の勝ち
横綱:大阪 |東京
大関:名古 |
関脇:神戸京都福岡|横浜札幌
小結:広島 |仙台
147 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/16 16:28 ID:W6GLQaDZ
>>137 道と州はどっちかにしてほしい。
俺は道よりも州のほうがいいな。
ただ県を大きくするような道州制には反対。
連邦制にしてほしい。
州の名前も気になる。
148 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/16 16:33 ID:ca8+Craf
149 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/16 17:43 ID:ESuuOvZl
まちBBSのくくり方でどうか?
150 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/17 00:50 ID:F5M1IV4m
衆議院比例代表選挙区のくくり方かな
151 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/17 03:45 ID:2bgl/AWx
関東や近畿はそれぞれ1州だろう。
特に関東は東京の影響が強すぎる。
152 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/17 03:52 ID:aFNxKCDc
153 :
アメ公:03/09/17 03:58 ID:x7poXLtE
>>147 そうだね。日本はいずれ道州制になるのかもしれないが、形だけの道州制では
何の意味もない。この板にもたくさんいる、自分の都市の発展のためだけに
利用したいなんて考える政治家もいるかもしれない。自分達市民が、どのような社会を
築いていきたいかを議論し、それが反映されなければならない。
154 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/17 08:26 ID:qMWq1ONc
>>151 それを少しでも分離して一極集中を緩和するという考え方もあるわけで・・・・
155 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/17 11:25 ID:MRqSa6Na
電力会社よりはNTTよりNTTドコモが(・∀・)イイ!
156 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/17 18:57 ID:oCON5L8d
157 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/17 22:25 ID:0l5g9tkJ
東日本州=北海道、東北、関東甲信越及び静岡
南東朝鮮州=上記以外の地方府県
158 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 10:36 ID:dHKFwsAM
州名(州都)=領域
北海州(札幌)=北海道・樺太・千島
東北州(仙台)=東北6県
京浜特別地域=東京(特別区)・神奈川(旧武蔵国)
関東州(東京)=上記以外の関東1都6県・山梨・静岡(旧伊豆国)
北陸州(富山)=福井・石川・富山・新潟・岐阜(旧飛騨国)・長野(旧伊那・筑摩・諏訪郡を除く)
東海州(名古屋)=愛知・岐阜(旧美濃国)・三重(旧伊賀国を除く)・静岡(旧伊豆国を除く)・長野(旧伊那・筑摩・諏訪郡)
京都特別地域=京都(旧山城国)
阪神特別地域=大阪(旧摂津国)・兵庫(旧摂津国)
関西州(大阪)=上記以外の関西2府4県・三重(旧伊賀国)
西国州(広島)=中国5県
南海州(高松)=四国4県
西海州(福岡)=九州7県(鹿児島県旧大島郡を除く)
南西州(那覇)=沖縄・鹿児島(旧大島郡)
159 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 11:05 ID:mknfsBwn
>>158 神奈川の武蔵の国の部分は横浜・川崎だけど
埼玉と東京を分ける必要あるの?
160 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 11:11 ID:9p/LGvSL
都市の論理や経済的なものの尺度で行政の意思決定が左右されないよう
大都市が州都のものは大都市周辺の小都市か2、3番目の規模の都市に
州都機能を移行すべきだ。
東京や大阪などを除き、大都市部に人口が偏っている地域はまれだろう。
北海道は州でないほうがよい。沖縄は一つの州となるべき。これらの地域は
他地域と発展度や地域整備の趣旨がまた異なるから、個別に州として制定すべきだ。
東北は巨大すぎないか。6県合わさると北海道以上の面積になるのだが。
161 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 11:13 ID:9p/LGvSL
>>159 確かに。横浜と埼玉を比べると埼玉のほうが東京に通勤通学する割合が高い。
さいたま市は横浜より都心に近い。さいたまと東京を区切るのは変だな
162 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 12:09 ID:j5Shoqa6
州名(州都)=領域
北海州(札幌)=北海道・樺太・千島
東北州(仙台)=東北6県
京浜特別地域=東京(特別区)・神奈川(旧武蔵国)
関東州(東京)=上記以外の関東1都6県・山梨・静岡・長野
北陸州(富山)=福井・石川・富山・新潟・岐阜
東海州(名古屋)=愛知・朝鮮国・満州国
京都特別地域=京都(旧山城国)
阪神特別地域=大阪(旧摂津国)・兵庫(旧摂津国)
関西州(大阪)=上記以外の関西2府4県・三重
西国州(広島)=中国5県
南海州(高松)=四国4県
西海州(福岡)=九州7県(鹿児島県旧大島郡を除く)
南西州(那覇)=沖縄・鹿児島(旧大島郡)
163 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 12:48 ID:wyCfaSPh
>>162って長野出身の福岡人だなw
長野が関東なんて天地がひっくり返っても無いし、
東海州に朝鮮だって。さすがは朝鮮根性不幸化(プゲラ
関東州に旅大をいれろ。
165 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 13:21 ID:4HariFpP
州名(州都)=領域
北海州(札幌)=北海道・樺太・千島
東北州(仙台)=東北6県
京浜特別地域=東京(特別区)・神奈川(旧武蔵国)
関東州(東京)=上記以外の関東1都6県・
中部州(静岡)=静岡・山梨・長野・岐阜
北陸州(富山)=福井・石川・富山・新潟
東海州(名古屋)=愛知・朝鮮国・満州国
京都特別地域=京都(旧山城国)
阪神特別地域=大阪(旧摂津国)・兵庫(旧摂津国)
関西州(大阪)=上記以外の関西2府4県・三重
西国州(広島)=中国5県
南海州(高松)=四国4県
西海州(福岡)=九州7県(鹿児島県旧大島郡を除く)
南西州(那覇)=沖縄・鹿児島(旧大島郡)
166 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 13:23 ID:liz/MIhS
州名(州都)=領域
北海州(札幌)=北海道・樺太・千島
東北州(仙台)=東北6県
京浜特別地域=東京(特別区)・神奈川(旧武蔵国)
関東州(東京)=上記以外の関東1都6県・
中部州(静岡)=静岡・山梨・長野・岐阜
北陸州(富山)=福井・石川・富山・新潟
東海州(名古屋)=愛知・朝鮮国・満州国
京都特別地域=京都(旧山城国)
阪神特別地域=大阪(旧摂津国)・兵庫(旧摂津国)
関西州(大阪)=上記以外の関西2府4県・三重
中四国州(岡山)=中国・四国、九件
西海州(福岡)=九州7県(鹿児島県旧大島郡を除く)
南西州(那覇)=沖縄・鹿児島(旧大島郡)
東北は(九州も?)広すぎて一つにする意味あるのかな。
168 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 14:46 ID:xsbnWLwS
州名(州都)=領域
北海州(札幌)=北海道・樺太・千島
東北州(仙台)=東北6県
京浜特別地域=東京(特別区)・神奈川(旧武蔵国)
関東州(東京)=上記以外の関東1都6県・山梨
北陸州(富山)=福井・石川・富山・新潟
東海州(名古屋)=愛知・静岡・長野・岐阜・三重
京都特別地域=京都(旧山城国)
阪神特別地域=大阪(旧摂津国)・兵庫(旧摂津国)
関西州(大阪)=上記以外の関西2府4県
西国州(広島)=中国5県
南海州(高松)=四国4県
西海州(福岡)=九州7県(鹿児島県旧大島郡を除く)
南西州(那覇)=沖縄・鹿児島(旧大島郡)
169 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 14:50 ID:liz/MIhS
州名(州都)=領域
北海州(札幌)=北海道・樺太・千島
東北州(仙台)=東北6県
京浜特別地域=東京(特別区)・神奈川(旧武蔵国)
関東州(東京)=上記以外の関東1都6県・
中部州(静岡)=静岡・山梨・長野・岐阜
北陸州(富山)=福井・石川・富山・新潟
東海州(名古屋)=愛知・朝鮮国・満州国
京都特別地域=京都(旧山城国)
阪神特別地域=大阪(旧摂津国)・兵庫(旧摂津国)
関西州(大阪)=上記以外の関西2府4県・三重
中四国州(岡山)=中国・四国、九件
西海州(福岡)=九州7県(鹿児島県旧大島郡を除く)
南西州(那覇)=沖縄・鹿児島(旧大島郡)
170 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 15:38 ID:XT2RZ8Yv
州名(州都)=領域
北海州(札幌)=北海道・樺太・千島
東北州(仙台)=東北6県
京浜特別地域=東京(特別区)・神奈川(旧武蔵国)
関東州(東京)=上記以外の関東1都6県
北陸州(富山)=富山・福井・石川
中部州(静岡)=静岡・新潟・長野・岐阜・山梨
東海州(名古屋)=愛知・朝鮮国・満州国
京都特別地域=京都(旧山城国)
阪神特別地域=大阪(旧摂津国)・兵庫(旧摂津国)
関西州(大阪)=上記以外の関西2府4県・三重
西国州(広島)=中国5県
南海州(高松)=四国4県
西海州(福岡)=九州7県(鹿児島県旧大島郡を除く)
南西州(那覇)=沖縄・鹿児島(旧大島郡)
171 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 15:41 ID:JCjzFYcj
州名(州都)=領域
北海州(札幌)=北海道・樺太・千島
東北州(仙台)=東北6県
京浜特別地域=東京(特別区)・神奈川(旧武蔵国)
関東州(東京)=上記以外の関東1都6県
東海北陸州(富山)=富山・福井・石川・愛知・岐阜
中部州(静岡)=静岡・新潟・長野・山梨
京都特別地域=京都(旧山城国)
阪神特別地域=大阪(旧摂津国)・兵庫(旧摂津国)
関西州(大阪)=上記以外の関西2府4県・三重
西国州(広島)=中国5県
南海州(高松)=四国4県
西海州(福岡)=九州7県(鹿児島県旧大島郡を除く)
南西州(那覇)=沖縄・鹿児島(旧大島郡)
172 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 16:35 ID:liz/MIhS
州名(州都)=領域
北海州(札幌)=北海道・樺太・千島
東北州(仙台)=東北6県
京浜特別地域=東京(特別区)・神奈川(旧武蔵国)
関東州(東京)=上記以外の関東1都6県・
中部州(静岡)=静岡・山梨・長野・岐阜
北陸州(富山)=福井・石川・富山・新潟
東海州(名古屋)=愛知・朝鮮国・満州国
京都特別地域=京都(旧山城国)
阪神特別地域=大阪(旧摂津国)・兵庫(旧摂津国)
関西州(大阪)=上記以外の関西2府4県・三重
中四国州(岡山)=中国・四国、九件
西海州(福岡)=九州7県(鹿児島県旧大島郡を除く)
南西州(那覇)=沖縄・鹿児島(旧大島郡)
173 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 16:39 ID:pqpZjdXn
新潟県と一緒になりたい県はいますかー?
174 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 17:00 ID:liz/MIhS
富山州都?…プッ
175 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 17:08 ID:U0RF1HW2
176 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 18:33 ID:1Z8f3DLM
北海道・・・札幌
東北州・・・仙台
関東州・・・東京
中部州・・・名古屋
関西州・・・大阪
中四国州・・・広島
九州・・・福岡
単純にこれでいい
177 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 20:34 ID:/bEwwYdp
>>159>>161 特別地域は大都市圏の拠点性の高い中心部をあえて別にしたら・・・ということを念頭に考えた。
周辺部ベッドタウン地域は含めていない。
なので基本的には、京浜特別地域は関東州の一部、京都特別地域・阪神特別地域は関西州の一部として解釈して貰っても構わない。
特別地域を設定しているのに、関東州・関西州の州都を敢えて東京・大阪にしているのもそのため。
もちろん、現在の横浜にどれほどの拠点性があるかどうかはわからないが、西の京都・神戸との釣り合いのため、入れてみた。
178 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 21:18 ID:mknfsBwn
日本国
北海道州 北東北州 南東北州 東関東州 西関東州 北陸州
中部州 関西州 中国州 四国州 九州州 沖縄州
USA
アラスカ州 アラバマ州 アーカンサス州 アリゾナ州
カリフォルニア州 コロラド州 コネチカット州 デラウエア州
フロリダ州 ジョージア州 ハワイ州 アイオワ州 アイダホ州 イリノイ州
インディアナ州 カンザス州 ケンタッキー州 ルイジアナ州 マサチューセッツ州
メリーランド州 メーン州 ミシガン州 ミネソタ州 ミズーリ州
ミシシッピー州 モンタナ州 ニューキャロライナ州 ノースダコタ州
ネブラスカ州 ニューハンプシャー州 ニュージャージー州
ニューメキシコ州 ネバダ州 ニューヨーク州 オハイオ州 オクラハマ州
オレゴン州 ペンシルベニア州 ロードアイランド州 サウスキャロライナ州
サウスダコタ州 テネシー州 テキサス州 ユタ州 バージニア州 ベルモント州
ワシントン州 ウィスコンシン州 ウェストバージニア州 ワイオミング州
179 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 21:19 ID:AeO+bPri
180 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 21:25 ID:OVH0NeJM
北海道(札幌)
東北(仙台)
関東(さいたま)
北陸(新潟)
東海(名古屋)
関西(京都)
中国(広島)
四国(高松)
九州(福岡)
特別市 東京特別区 大阪特別区
9州2市 〜2030年〜
181 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 21:31 ID:NsWXNEDu
182 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 21:34 ID:ENEpBWFb
183 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 21:35 ID:ENEpBWFb
ふざけるな!
まず横浜だろ?あわよくば川崎だろ?
100歩譲って千葉だろ?洒落で立川だろ?
さいたまなんて漢字教育も受けなかったB地区に州都なんか出来るかよ。
185 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 22:20 ID:BQawpt7X
州名(州都)=領域
北海州(札幌)=北海道・樺太・千島
北東北州(盛岡)=青森・岩手・秋田
南東北州(仙台or福島)=宮城・福島・山形
京浜特別地域=東京(特別区)・神奈川(旧武蔵国)
関東州(東京)=上記以外の関東1都6県・
中部州(甲府)=静岡・山梨・長野
北陸州(富山)=福井・石川・富山・新潟
東海州(名古屋)=愛知・三重・岐阜
京都特別地域=京都(旧山城国)
阪神特別地域=大阪(旧摂津国)・兵庫(旧摂津国)
関西州(大阪)=上記以外の関西2府4県・三重
中国州(広島)=中国5県
四国州(高松)=四国4県
西海州(福岡・鳥栖)=福岡・佐賀・長崎・大分
南州(熊本・人吉)=大分・熊本・宮崎・熊本
南西州(那覇)=沖縄・大島郡
186 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 22:40 ID:7vFb/5H9
陸上自衛隊の担任地域を「道、州」にすると
北部方面隊=北海道
東北方面隊=東北地方
東部方面隊=関東、甲信越及び静岡
中部方面隊=中部、東海、北陸、近畿、中国、四国
西部方面隊=九州、沖縄
地域格差が有り過ぎる?????
187 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 22:44 ID:3PzivENN
:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/09/17 22:47 ID:q+v2Yeu4
まぁ あれだ
川崎って部落とか在日って言葉に敏感なんだな
やっぱ川崎って日常生活に部落とか在日が密接にかかわってるトコなんだね
巨大なコリアンタウンと部落をかかえる「川崎」ってマジキモい
ゲラゲラ
嫌韓房は(・∀・)カエレ!
189 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/19 23:40 ID:6+F3r8S4
北海道(札幌):北海道
東北(仙台):青森・秋田・岩手・山形・宮城
北関東(さいたま):福島・茨城・栃木・群馬・埼玉
東京都(都区部):首都
南関東(横浜):山梨・千葉・神奈川
北信越(新潟):新潟・長野・富山
東海(名古屋):岐阜・愛知・静岡・三重
東関西(京都):石川・福井・滋賀・京都
西関西(大阪):大阪・奈良・和歌山・兵庫
中国(広島):鳥取・島根・岡山・広島・山口
四国(松山):徳島・香川・愛媛・高知
九州(福岡):福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄
190 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/20 00:15 ID:UUsPhPb5
北海道州(北海道)
北東北州(青森・岩手・秋田)
南東北州(宮城・山形・福島)
東関東州(茨城・栃木・千葉)
西関東州(群馬・埼玉)
東京都(東京都)
南関東州(神奈川・山梨)
北陸州(新潟・長野・富山・石川・福井)
中部州(静岡・愛知・岐阜)
京阪神州(京都・大阪・兵庫・滋賀)
南関西州(奈良・和歌山・三重)
山陽州(岡山・広島・山口)
山陰州(鳥取・島根)
四国州(香川・愛媛・徳島・高知)
九州州(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島)
沖縄州(沖縄)
191 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/20 00:17 ID:+lpLOiiS
【神奈川県のB落】
足柄下郡箱根町湯本
伊勢原市上粕屋
鎌倉市稲村が崎1−6
鎌倉市今泉3−13
川崎市麻生区白山4−3
津久井郡津久井町長竹
秦野市千村(せんむら)
秦野市曽屋
平塚市土屋
横浜市磯子区峰町559
横浜市金沢区六浦町
横浜市栄区東上郷町44
横浜市緑区白山4−3
横浜市南区別所2−30
ほか多数w
192 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/20 02:19 ID:8EjCxmUI
193 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/20 02:41 ID:yJfDdRse
いろいろ出ているが九州に関して。
沖縄は別格としていずれにしろ分けるべき。
九州を分割する場合以下の案が考えられる。
(1)税関の管轄で分ける
(ア)島のない県---福岡、大分、宮崎
(イ)島の多い県---長崎、熊本、鹿児島、佐賀(佐賀は元長崎県)
(2)交流の深さ
(ア)宮崎と鹿児島(宮崎と大分は、宮崎最北端の市と大分の最南端の市の間でさえも1時間以上かかる。宮崎は大分とほとんど交流がない、大阪や高知との方が交流がある)
(イ)上記2件以外の県(但し、九州新幹線が全通したら鹿児島は福岡側に入れるべき)
沖縄を分割すると他国から干渉を受けやすくなるから
九州と一体がいいと思う。
195 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/20 02:52 ID:VZOxlISO
明治時代の木っ端役人の作った地域名を継承するのかな?
旧国名復活してょうが格好いいとおもうけどね。
東北州より奥州のほうがカッコイくね?
北海道
奥州(東北6県)
関東?(茨城栃木群馬)
東京DC(東京神奈川千葉埼玉)
・・・・・・
沖縄は政府直轄だな。せめて特別市。
197 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/20 03:03 ID:UUsPhPb5
北海道州(北海道)
北東北州(青森・岩手・秋田)
南東北州(宮城・山形・福島)
東関東州(茨城・栃木・千葉)
西関東州(群馬・埼玉)
東京都(東京都)
南関東州(神奈川・山梨)
北陸州(新潟・長野・富山・石川・福井)
中部州(静岡・愛知・岐阜)
京阪神州(京都・大阪・兵庫・滋賀)
南関西州(奈良・和歌山・三重)
山陽州(岡山・広島・山口)
山陰州(鳥取・島根)
四国州(香川・愛媛・徳島・高知)
北部九州州(福岡・佐賀・長崎・大分)
南部九州州(熊本・宮崎・鹿児島)
沖縄州(沖縄)
198 :
札幌:03/09/20 03:07 ID:xn320M+S
北海道的にはどっち道変わらないのかな?
199 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/20 03:10 ID:FfYzawWt
北海道(北海道)
北東北州(青森・岩手・秋田)
南東北州(宮城・山形・福島)
北関東州(茨城・栃木・群馬・埼玉)
東京都(東京都)
南関東州(神奈川・千葉)
北陸州(富山・石川・福井)
甲信越州(山梨・長野・新潟)
東海州(静岡・愛知・岐阜)
近畿州(京都・大阪・兵庫・滋賀)
南近畿州(奈良・和歌山・三重)
山陽州(岡山・広島・山口)
山陰州(鳥取・島根)
四国州(香川・愛媛・徳島・高知)
北九州(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本)
南九州(鹿児島・宮崎・沖縄)
200 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/20 03:12 ID:UUsPhPb5
北海道州(北海道)
北奥州(青森・岩手・秋田)
南奥州(宮城・山形・福島)
東関東州(茨城・栃木・千葉)
西関東州(群馬・埼玉)
東京特別区(東京都)
南関東州(神奈川・山梨)
北陸州(新潟・長野・富山・石川・福井)
中部州(静岡・愛知・岐阜)
京阪神州(京都・大阪・兵庫・滋賀)
南関西州(奈良・和歌山・三重)
山陽州(岡山・広島・山口)
山陰州(鳥取・島根)
四国州(香川・愛媛・徳島・高知)
北部九州州(福岡・佐賀・長崎・大分)
南部九州州(熊本・宮崎・鹿児島)
沖縄州(沖縄)
201 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/20 03:14 ID:FfYzawWt
北海道(北海道)
北東北州(青森・岩手・秋田)
南東北州(宮城・山形・福島)
北関東州(茨城・栃木・群馬・埼玉)
東京都(東京都)
南関東州(神奈川・千葉)
北陸州(富山・石川・福井)
甲信越州(山梨・長野・新潟)
東海州(静岡・愛知・岐阜)
近畿州(京都・大阪・兵庫・滋賀)
南近畿州(奈良・和歌山・三重)
山陽州(岡山・広島・山口)
山陰州(鳥取・島根)
四国州(香川・愛媛・徳島・高知)
北九州(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本)
南九州(鹿児島・宮崎・沖縄)
沖縄はマジで政府準直轄がええて。
支那は「沖縄は我が国固有の領土」とか
ぬかしとるから。
203 :
世田谷区民:03/09/20 03:24 ID:VZOxlISO
北海道と沖縄は東京DCの飛び地がいい。
204 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/20 03:35 ID:UUsPhPb5
>>203 ワシントンDCというのはWashington, District of Columbiaのことだよ。
九州を知らない香具師がいるな。新幹線が通って状況は変わってくるが、鹿児島と熊本は2時間半くらいかかる。
熊本・福岡は1時間かからず、本数も多い。宮崎と熊本もほとんど交流がないが、鹿児島、熊本も交流が薄い。
宮崎県人から見た近さ
鹿児島(県境が唯一山でない)
≧大阪(最初に開かれた空路。船でも繋がっている)
>>福岡(九州企業の本店)
>東京(全国展開の企業の本店)
>>>>>>>>>高知(産業、気候が似ている)・長崎(観光地)・熊本(一応隣県)
>>>>大分(外国、ソウルより遠いかも。)
206 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/20 10:34 ID:Z8rqBVyx
>>189 富山と石川を別々の州にするって、貴方バカ?
207 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/20 10:35 ID:adeSd9GY
>>206 お国板で仲が悪い所は、別の州が良い。
絶対住民が対立しる。
208 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/20 12:56 ID:8EjCxmUI
>>196 東京DC(コロンビア特別区)ね、日本をアメリカの51番目の州にしようなんて本気で
考えている政治家もいるんだから、これもありかもしれん、
209 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/21 11:08 ID:Qx788A+n
210 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/21 11:57 ID:vgz/8yID
道州制はこれで決まり!
北海道:道都(札幌市)・区域(北海道)
東北州:州都(仙台市)・区域(青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島)
関東州:州都(さいたま市)・区域(群馬・栃木・茨城・埼玉・千葉)
東京都:都都(新宿区)・区域(東京)
東海州:州都(静岡市or横浜市)・区域(神奈川・山梨・静岡)
北陸州:州都(金沢市or新潟市)・区域(新潟・長野・富山・石川・福井)
中部州:州都(名古屋市)・区域(愛知・岐阜・三重)
近畿州:州都(大阪市)・区域(京都・滋賀・大阪・兵庫・奈良・和歌山)
中国州:州都(広島市)・区域(鳥取・島根・岡山・広島・山口)
四国州:州都(高松市)・区域(香川・徳島・愛媛・高知)
九州州:州都(福岡市)・区域(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島)
沖縄州:州都(那覇市)・区域(沖縄)
211 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/21 12:58 ID:lAWPT7L/
道州制はこれで決まり!
北海道:道都(札幌市)・区域(北海道)
東北州:州都(仙台市)・区域(青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島)
関東州:州都(さいたま市)・区域(群馬・栃木・茨城・埼玉・千葉)
東京都:都都(新宿区)・区域(東京)
東海州:州都(静岡市or横浜市)・区域(神奈川・山梨・静岡)
北陸州:州都(金沢市or新潟市)・区域(新潟・長野・富山・石川・福井)
中部州:州都(名古屋市)・区域(愛知・岐阜・三重)
近畿州:州都(大阪市)・区域(京都・滋賀・大阪・兵庫・奈良・和歌山)
中四国州:州都(広島or岡山市)・区域(鳥取・島根・岡山・広島・山口・香川・徳島・愛媛・高知)
九州州:州都(福岡市)・区域(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島)
沖縄州:州都(那覇市)・区域(沖縄)
実力からすれば道州制はこれで決まり!
北海東北道:道都(札幌市)・区域(北海道・東北)//社会主義体制地域
北関東州:州都(さいたま市)・区域(群馬・栃木・茨城・埼玉)
東京特別区:−−(特別区)・区域(東京23区+狛江、調布、武蔵野、三鷹)
東海州:州都(横浜市)・区域(上記以外の東京都・神奈川・山梨・千葉)
北陸州:州都(金沢市)・区域(新潟・長野・富山・石川・福井)
中部州:州都(名古屋市)・区域(愛知・静岡・岐阜・三重)
京都:都都(京都市)・区域(京都)
近畿州:州都(大阪市)・区域(京都・滋賀・大阪・兵庫・奈良・和歌山)
中四国州:州都(広島市)・区域(鳥取・島根・岡山・広島・山口・香川・徳島・愛媛・高知)
九州:州都(福岡市)・区域(九州(鹿児島大島郡を除く))
琉球州:州都(那覇市)・区域(沖縄・鹿児島県大島郡)
214 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/21 16:21 ID:ZUG7SYwN
東海州に千葉は有り得ないだろ
飛び地になっちゃうしな
千葉は関東州に入れるのが自然だな
北海道・・・・・道都:札幌市・・・・・[北海道]
東北州・・・・・州都:仙台市・・・・・[青森][秋田][岩手][宮城][福島]
北陸州・・・・・州都:新潟市・・・・・[山形][新潟][長野][富山][石川]
東央州・・・・・州都:さいたま市・・[群馬][栃木][茨城][埼玉][千葉]
関東州・・・・・州都:東京市・・・・・[東京][神奈川][山梨][静岡]
中部州・・・・・州都:岐阜市・・・・・[福井][滋賀][岐阜][愛知]
関西州・・・・・州都:大阪市・・・・・[三重][京都][大阪][奈良]
中国州・・・・・州都:神戸市・・・・・[兵庫][鳥取][島根][岡山][広島]
南海道・・・・・州都:高松市・・・・・[和歌山][香川][徳島][愛媛][高知]
北九州・・・・・州都:福岡市・・・・・[山口][福岡][佐賀][長崎]
南九州・・・・・州都:熊本市・・・・・[熊本][大分][鹿児島][宮崎]
琉球道・・・・・州都:那覇市・・・・・[沖縄]
特別区は廃止。特別州も無し。道州制の意味が無い。
北海道・・・北海道
太平洋州・・・青森・岩手・宮城・福島・茨城・栃木
埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨・静岡・愛知・三重・和歌山
瀬戸内州・・・大阪・奈良・兵庫(南部)・岡山・広島・山口
日本海州・・・秋田・山形・新潟・長野・富山・石川・福井・岐阜・滋賀・京都・兵庫(北部)・鳥取・島根
四国州・・・徳島・香川・愛媛・高知
九州・・・福岡・大分・佐賀・長崎・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄
217 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/21 21:15 ID:w/AJuypK
全て州にすべき。
今までの都道府県のわくぐみを取り外して
全国をどう分ければいいのか、最適な分け方を考えて連邦制にしてほしい。
219 :
μ ◆PqssSRI9UI :03/09/21 21:24 ID:sh/iaiez
221 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/21 21:32 ID:2T58tY4l
州より州都が先に決まっている、という事実
222 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/21 21:50 ID:OA1/qWRo
>>220 日本海 瑞典(新潟〜島根あたり?)
豊かな高齢ライフと新鮮な海産物
ワロタ。
うば捨て山かよw
北海道・・・北海道
北太平洋州・・・青森・岩手・宮城・福島・茨城・栃木・埼玉・千葉
東京都・・・東京
南太平洋州・・・神奈川・山梨・静岡・愛知・三重・和歌山
瀬戸内州・・・大阪・兵庫(南部)・岡山・広島・山口
日本海州・・・秋田・山形・新潟・富山・石川・福井・京都(北部)・兵庫(北部)・鳥取・島根
中央内陸州・・・群馬・長野・岐阜・滋賀・京都(内陸部)・奈良
四国州・・・徳島・香川・愛媛・高知
九州・・・福岡・大分・佐賀・長崎・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄
群馬が忘れ去られていた
224 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/22 08:16 ID:jfQpDAkZ
>>220 東京の官僚から見ると裏日本や西日本は一括りに考えているのが、よく分かるな
225 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/22 08:21 ID:UoTbNbJv
226 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/22 08:39 ID:EY6uF5hl
227 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 17:24 ID:LGyTLew/
228 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 20:53 ID:XLRJJPG8
229 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/23 21:52 ID:ICSmOFFA
.
230 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/24 15:15 ID:0G7BnTYR
州都は大都市の方がいいの?
231 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/26 15:32 ID:zv0L3+YX
〜州〜市
232 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 00:53 ID:8NUl/Mhc
こんな区切りは?
北海道"5,683 "
青森岩手宮城"9,817 "
秋田山形福島
茨城栃木千葉"10,917 "
群馬埼玉多摩"12,527 "
東京"8,500 "
神奈川山梨静岡東"10,698 "
新潟富山石川長野"6,993 "
岐阜静岡中西愛知"11,598 "
福井滋賀京都兵庫"10,367 "
三重奈良和歌山大阪南"7,625 "
大阪市と周辺市"6,550 "
鳥取島根岡山広島"11,887 "
徳島香川愛媛山口
高知
福岡長崎大分鹿児島"14,764 "
佐賀熊本宮崎沖縄
単位 千人
233 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 00:59 ID:8NUl/Mhc
これは乱暴?
北海道 宮城 福島 15500
青森 秋田
岩手 山形
茨城 群馬 千葉 19880
栃木 埼玉
東京 12064
神奈川山梨 静岡 13145
新潟 長野 三重 18001
富山 岐阜
石川 愛知
大阪 8805
福井 京都 奈良 12880
滋賀 兵庫 和歌山
鳥取 広島 香川 11887
島根 山口 愛媛
岡山 徳島 高知
福岡 熊本 鹿児島 14764
佐賀 大分 沖縄
長崎 宮崎
単位 千人
234 :
サッポロブラック ◆Uqfmdgf6bM :03/09/27 00:59 ID:nNoDTCoT
>>232 九州がでかい。
中四国から西山口を分譲して南北or東西に分けるべし。
235 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 01:00 ID:8NUl/Mhc
北海道 宮城 福島 千葉 26411
青森 秋田 茨城
岩手 山形 栃木
群馬 神奈川 29523
埼玉 東京
山梨 石川 静岡 22656
新潟 長野 愛知
富山 岐阜 三重
福井 大阪 兵庫 21685
滋賀 奈良
京都 和歌山
岡山 愛媛 山口 熊本 26651
鳥取 高知 福岡 大分
徳島 島根 佐賀 宮崎
香川 広島 長崎 鹿児島
単位 千人
236 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 01:01 ID:nNoDTCoT
>>233 北日本の広さを知って頂ければ光栄です(・∀・)
(・∀・)…東京にたかっちゃうよ?
あ、東京入ってないじゃん。
美味しくないので廃案。
240 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 01:07 ID:u8SyJpEU
人口同規模にする意味ある?
241 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 01:07 ID:wUh2Pded
東京都(新宿区)・・・東京23区および島嶼部
関東道(横浜市)・・・神奈川、東京多摩、千葉、山梨、長野万部、静岡東部
埼玉道(さいたま市)・・・埼玉、群馬、栃木、茨城、新潟、長野北部、東北全域、北海道
中部道(名古屋市)・・・愛知、三重、岐阜、静岡西部、富山、石川、福井
近畿道(大阪市)・・・大阪、京都、滋賀、兵庫、奈良、和歌山
陰陽道(岡山市)・・・岡山、広島、鳥取、島根、四国全域
九州道(福岡市)・・・九州全域、山口
琉球自治共和国(那覇市)・・・沖縄
242 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 02:35 ID:Yw6PZQp2
道州制は本当に実施されれば、国の地方支分局の管轄単位で州が分けられると思うよ。
○○財務局とか○○経済産業局とか○○地方整備局とかが州政府に移行し、その所在地が州都になる。
243 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 02:49 ID:R8f+m8bS
>>242 じゃあ静岡・長野のように中部、関東、
新潟のように北陸、中部、関東と管轄がばらばらな地域は
どうなるのかな?
244 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 02:54 ID:Yw6PZQp2
>>243 静岡:東部→関東、中西部→中部
長野:中央西線・飯田線沿線→中部、それ以外→関東
新潟:北陸
に分割だと思うが。
245 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 03:00 ID:DsejoLk1
電力会社の営業区域で分けるというのも一案かと
246 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 03:16 ID:Yw6PZQp2
>>245 電力会社は民間企業だから、道州制と直接はリンクしないと思うが。
247 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 08:46 ID:8NUl/Mhc
静岡
関東 建設局、農政局、通産局、財務局、法務局、警察局、裁判所他
中部 運輸局、郵政局 他
>>244 >長野:中央西線・飯田線沿線→中部
JRは民間企業だから、道州制と直接はリンクしないと思うが。
249 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 12:30 ID:lfAzlwmn
777 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/09/27 03:07 ID:+mfB2RTQ
JR東海って無理やり作った会社らしいよ。
ほんとはJR東とJR西にわけたかったらしいんだけど
当時そうすると東海道山陽新幹線の収入などで西日本のほうが収入が大きくなってしまって
無理やり東海を作ったらしいよ。
250 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 12:52 ID:OZAH7TqA
徳島を関西州に混ぜて下せえ
徳島は関西です。
四国州などに混ぜられたくないんです。
251 :
福井県民:03/09/27 12:55 ID:OZAH7TqA
ついでに福井も関西州でお願いします。
石川や富山と一緒になるのは嫌なんです。
252 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 13:04 ID:OZAH7TqA
三重県民ですが、一応願書は関西州希望ででしておくね。
253 :
徳島人:03/09/27 13:09 ID:OZAH7TqA
>250
同意
なぜ香川か岡山か広島が州都か知らないけど
そんなところに混ぜられないといけないん?
徳島は、昔から都会に行くといえば大阪でしたよ。
やっぱり関西州が一番ふさわしいと思うで。
254 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 13:19 ID:1seTX9E4
北海道
北東北州・青森 秋田 岩手 宮城 山形
南東北州・福島 群馬 栃木 茨城
関東州・埼玉 千葉 神奈川 東京(23区を除く)
東京特別区
東海州・静岡 愛知 岐阜 三重
北信越州・山梨 長野 新潟 石川 富山
関西州・奈良 京都 和歌山 大阪 兵庫
中国州・岡山 広島 山口 島根 鳥取
四国州
九州(沖縄を含む)
実際はこんなもんだろ
255 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 13:22 ID:1seTX9E4
256 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 13:28 ID:XXyOpb3r
>>254 何が得意げに「こんなもんだろ」だ
いつから関東が東北になったんだ?
257 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 13:31 ID:1seTX9E4
群馬・栃木・茨城
ほぼ東北だろ
258 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 13:32 ID:Afd9BNuR
思ったんだけど道州制って要らないよな・・・
例えば関東州とか出来たとして、州都以外に
住んでる人ってメリットまるでナッシング・・・
しいて言えば東京都特別区と区別されるから
ベットタウンってイメージが少しは薄れるかも・・
259 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 13:32 ID:/0QyiIa/
254は馬鹿かつ電波ということで放置
260 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 14:12 ID:OZAH7TqA
不思議だ
大阪って嫌われているイメージがあるが
関西という括りなると不思議にまとまる
まるで関西人と阪神タイガースの応援のようで
一見ばらばら、でもまとまるときはまとまる?
関西州加入は、先着応募制にて
先着10県までとさせて頂きます。
ただし大阪・兵庫・京都の3件は無条件で加入を
許諾しますので、残り7件とさせていただきます
BY関西州知事
261 :
徳島人:03/09/27 14:14 ID:OZAH7TqA
徳島を宜しくお願いします。
262 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 14:22 ID:OZAH7TqA
滋賀も関西
263 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 14:25 ID:7K9fCDfi
北海道
北東北州・青森 秋田 岩手 宮城 山形
南東北州・福島 群馬 栃木 茨城
関東州・埼玉 千葉 神奈川 東京(23区を除く)
東京特別区
東海州・山梨 静岡 愛知 岐阜 三重
北越州・新潟 石川 富山
信州 長野
関西州・奈良 京都 和歌山 大阪 兵庫
中国州・岡山 広島 山口 島根 鳥取
四国州
九州(沖縄を含む)
長野県民は「信州」が好きなので望みをかなえてあげようよ ゲラゲラ
264 :
奈良県人会:03/09/27 14:27 ID:OZAH7TqA
なんかむかつくわ
なんで京都があって奈良がないねん?
奈良県はシード枠に入れるべきとチャウんか!
それともワイらに四国に行けとでもイうんか
信州があるなら、甲州(山梨)モナー
266 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 14:29 ID:OZAH7TqA
>260
福井県 (駄目ならせめて敦賀と若狭だけでも)
267 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 14:30 ID:OZAH7TqA
>260
岡山
268 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 14:31 ID:7K9fCDfi
269 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 14:32 ID:7K9fCDfi
270 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 14:33 ID:1seTX9E4
結局関西に人気が集まるのは名古屋の人気が無いのと
四国・北陸で括られると糞田舎のイメージが拭われないからだろ
271 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 14:34 ID:X0pPU+PH
関西州候補 大阪・京都・兵庫・滋賀・福井・岡山・鳥取 2府5県まで決定です
272 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 14:35 ID:nVuZna6Z
273 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 14:35 ID:OZAH7TqA
三重も
274 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 14:36 ID:7K9fCDfi
275 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 14:37 ID:7K9fCDfi
276 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 14:38 ID:X0pPU+PH
修正しました
関西州候補 大阪・京都・兵庫・滋賀・福井・鳥取・三重 2府5県まで決定です
277 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 14:41 ID:OZAH7TqA
FAで広島下さい
278 :
徳島人:03/09/27 14:47 ID:OZAH7TqA
徳島徳島徳島徳島徳島徳島
徳島を入れてくれ
279 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 16:39 ID:HPKqXd+5
徳島はお荷物なので不要です
280 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 16:42 ID:HPKqXd+5
281 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 19:46 ID:T+IVjXki
北海道と青森も関西に入れていいです。
282 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 19:48 ID:YHCy+735
修正しました
関西州候補 大阪・京都・兵庫・滋賀・福井・鳥取・三重・徳島 2府6県まで決定です。
飛び地有効地区として、広島・北海道・青森の1道2県まで決定です。
283 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/27 20:11 ID:nb+JSOjL
>>283 埼玉は認めません。
>>282 に奈良・和歌山が無いのは寂しいのですが。。関西州から脱退でしょうか?
>>284 。 ∧_∧。゚
゚ (゚ ´Д`゚ )っ゚ <うわぁぁぁぁん!先着順だって言ってたのにいぃぃぃぃ
(つ /
| (⌒)
し
286 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 12:43 ID:dNqejc+6
和歌山は「紀州」で単独
287 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 12:48 ID:47Ih1Kzu
そーいえば千葉・神奈川・さいたまで関東州って
言われることが多いがさいたま繋がってないじゃん。
さいたまが繋がって州になるのは北関東だろう。
288 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 12:56 ID:pZAgxpnw
289 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 13:00 ID:dNqejc+6
>>287 どうして?
その3県の住民の大半は東京で勤務しているんだから、行政的には一体で考える方が良いと思う。
残りの茨城・栃木・群馬は関東マンセーの福島も一緒に纏めて1州(州都:宇都宮)で良いのでないか?
山梨は長野と一緒になるので良いかと
290 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 13:01 ID:cKpBWdl5
★北海道(札幌)
★北東北州(盛岡)・・・青森岩手秋田
★南東北州(仙台)・・・宮城山形福島
★北関東州(さいたま)・・・群馬栃木埼玉イバ
★南関東州(東京)・・・東京横浜チバ
★甲信越州(長野)・・・新潟長野山梨
★北陸州(金沢)・・・福井石川富山
★東海州(名古屋)・・・静岡愛知岐阜
★近畿州(京都)・・・京都滋賀三重奈良
★関西州(大阪)・・・大阪兵庫和歌山
★中国州(岡山)・・・鳥取島根岡山広島
★四国州(高松)・・・香川徳島愛媛高知
★北九州(福岡)・・・山口福岡佐賀長崎
★南九州(熊本)・・・大分熊本宮崎鹿児島
★琉球道(那覇)
291 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 13:02 ID:jm50t04+
京都大阪でチョンチョン州
292 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 13:06 ID:47Ih1Kzu
>>290 道州制にするなら東京都は特別区で独立だろう。
首都特別州とかにするべき。
293 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 13:07 ID:47Ih1Kzu
>>289 う〜ん、そういうベッドタウン的な発想するなら
道州制でなくてもいいと思う
294 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 13:08 ID:cKpBWdl5
>>292 道州制の意味無いだろ。基地外?それともただのバカ?
295 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 13:10 ID:47Ih1Kzu
>>294 あ〜、そういうものじゃないんだ、だったら道州制なんにも意味ないじゃん。
296 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 13:14 ID:KpZu9TPV
意味なくはないと思います。
まあ、東京の人は常に特別でいたがるんですから
ほおっておきましょう
州が出来ることで州ごとに立法制度が出来ると考えてアイデアを出したほうが良いよ
298 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 13:19 ID:86c+oaA8
★北海道(札幌)
★北東北州(盛岡)・・・青森岩手秋田
★南東北州(仙台)・・・宮城山形福島
★北関東州(さいたま)・・・群馬栃木埼玉茨城
★南関東州(東京)・・・東京横浜チバ
★甲信越州(長野)・・・新潟長野山梨
★北陸州(金沢)・・・福井石川富山
★東海州(名古屋)・・・静岡愛知岐阜
★関西州(大阪)・・・大阪兵庫和歌山京都滋賀三重奈良
★中国州(広島)・・・鳥取島根岡山広島山口
★四国州(高松)・・・香川徳島愛媛高知
★北九州(福岡)・・・福岡佐賀長崎大分
★南九州(鹿児島)・・・宮崎鹿児島熊本
★沖縄道(那覇)・・・沖縄
299 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 13:22 ID:1Ivju0i5
栃木州は消費税無し。
300 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 13:25 ID:T5NklMAI
>>298 関西州に三重は入らないでしょ
東海じゃないの?
301 :
ID:7VdAMHhE:03/09/28 13:25 ID:rEQnck3M
300!
302 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 13:26 ID:1Ivju0i5
アラスカ州の人口は60万人。
303 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 13:27 ID:86c+oaA8
★北海道(札幌)・・・北海道
★北東北州(盛岡)・・・青森岩手秋田
★南東北州(仙台)・・・宮城山形福島
★北関東州(さいたま)・・・群馬栃木埼玉茨城
★南関東州(東京)・・・東京横浜チバ
★甲信越州(長野)・・・新潟長野山梨
★北陸州(金沢)・・・福井石川富山
★東海州(名古屋)・・・静岡愛知岐阜三重
★関西州(大阪)・・・大阪兵庫和歌山京都滋賀奈良
★中国州(広島)・・・鳥取島根岡山広島山口
★四国州(高松)・・・香川徳島愛媛高知
★北九州(福岡)・・・福岡佐賀長崎大分
★南九州(鹿児島)・・・宮崎鹿児島熊本
★沖縄道(那覇)・・・沖縄
304 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 13:29 ID:zWF1m1SQ
道州制なんてどうせネタだから。
305 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 13:29 ID:1Ivju0i5
北海道州(北海道)
北東北州(青森・岩手・秋田)
南東北州(宮城・山形・福島)
東関東州(茨城・栃木・千葉)
西関東州(群馬・埼玉)
東京都(東京都)
南関東州(神奈川・山梨)
北陸州(新潟・長野・富山・石川・福井)
中部州(静岡・愛知・岐阜)
京阪神州(京都・大阪・兵庫・滋賀)
南関西州(奈良・和歌山・三重)
山陽州(岡山・広島・山口)
山陰州(鳥取・島根)
四国州(香川・愛媛・徳島・高知)
九州州(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島)
沖縄州(沖縄)
★北海道(札幌)・・・北海道
★北東北州(盛岡)・・・青森岩手秋田
★南東北州(仙台)・・・宮城山形福島
★北関東州(さいたま)・・・群馬栃木埼玉茨城
★南関東州(東京)・・・東京横浜チバ
★甲信越州(長野)・・・新潟長野山梨
★北陸州(金沢)・・・石川富山
★東海州(名古屋)・・・静岡愛知岐阜
★関西州(大阪)・・・大阪兵庫和歌山京都滋賀奈良三重福井徳島鳥取
★中国州(広島)・・・鳥取岡山広島山口
★四国州(高松)・・・香川愛媛高知
★北九州(福岡)・・・福岡佐賀長崎大分
★南九州(鹿児島)・・・宮崎鹿児島熊本
★沖縄道(那覇)・・・沖縄
307 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 13:31 ID:6dF8VDOO
道州制は首都移転の先の話だよ、じゃないとまた余計な経費がかかる。
308 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 13:33 ID:pZAgxpnw
道州制で衰退する都市
青森、秋田、山形、福島、宇都宮、横浜、長野、甲府、福井、富山、
浜松、静岡、京都、奈良、鳥取、松江、岡山、山口、徳島、松山、高知、
佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎
309 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 13:34 ID:Q7dP5Vis
新幹線の脳内停車駅を貼りつけるレベルのスレだな
310 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 13:36 ID:T5NklMAI
>>306 南関東州が一強だな・・・
あと関西に四国と山陰と東海が混じってないか?
311 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 13:37 ID:vVStf/sV
北海道:道都(札幌市)・区域(北海道)
東北州:州都(仙台市)・区域(青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島)
関東州:州都(さいたま市)・区域(群馬・栃木・茨城・埼玉・千葉)
東京都:都都(新宿区)・区域(東京)
東海州:州都(静岡市or横浜市)・区域(神奈川・山梨・静岡)
北陸州:州都(金沢市or新潟市)・区域(新潟・長野・富山・石川・福井)
中部州:州都(名古屋市)・区域(愛知・岐阜・三重)
近畿州:州都(大阪市)・区域(京都・滋賀・大阪・兵庫・奈良・和歌山)
中国州:州都(広島市)・区域(鳥取・島根・岡山・広島・山口)
四国州:州都(高松市)・区域(香川・徳島・愛媛・高知)
九州州:州都(福岡市)・区域(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島)
沖縄州:州都(那覇市)・区域(沖縄)
312 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 13:39 ID:OroKZ1JV
道州制導入後
各州にカジノが出来てしまい
ギャンブル大国になったりして・・・
313 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 13:44 ID:q7ebWS9q
北海道:道都(札幌市)・区域(北海道)
東北州:州都(仙台市)・区域(青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島)
関東州:州都(さいたま市)・区域(群馬・栃木・茨城・埼玉・千葉)
東京都:都都(新宿区)・区域(東京)
東海州:州都(静岡市or横浜市)・区域(神奈川・山梨・静岡)
北陸州:州都(金沢市or新潟市)・区域(新潟・長野・富山・石川・福井)
中部州:州都(名古屋市)・区域(愛知・岐阜・三重)
近畿州:州都(大阪市)・区域(京都・滋賀・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島)
中四国州:州都(岡山市)・区域(鳥取・島根・岡山・広島・高松市・香川・愛媛・高知)
九州州:州都(福岡市)・区域(福岡・山口・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島)
沖縄州:州都(那覇市)・区域(沖縄)
314 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 13:48 ID:vVStf/sV
>>313 橋が二本かかってるだけの中国と四国を一緒にするのは
無理があるよ。
東京湾アクアラインだけでつながってる神奈川と千葉を一緒にするのと同じ。
315 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 13:48 ID:84NjzWLQ
★北海道(札幌)・・・北海道
★東北州(仙台)・・・青森岩手秋田 宮城山形福島
★南東北州(さいたま)・・・群馬栃木埼玉茨城千葉
★関東州(東京)・・・東京横浜山梨長野
★北陸州(富山)・・・石川富山 新潟
★東海州(名古屋)・・・静岡愛知岐阜
★関西州(大阪)・・・大阪兵庫和歌山京都滋賀奈良三重福井
★中国州(広島)・・・鳥取岡山広島山口 島根
★四国州(高松)・・・香川愛媛高知 徳島
★九州(福岡)・・・福岡佐賀長崎大分 宮崎鹿児島熊本
★沖縄道(那覇)・・・沖縄
316 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 13:54 ID:q7ebWS9q
>>314 統合することを、中四国の知事どもは、話しあっていますが?
すでに、半数以上は中四国の賛成。
なにかと、中四国とくっつけられる、中四国が合体してもなんら無理はないでしょう。
行こうと思えば、高松に900円前後で、1時間で、電車で岡山駅〜高松駅までいけるのだから。
317 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:00 ID:vVStf/sV
318 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:01 ID:q7ebWS9q
事実です♪
319 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:03 ID:SQqK7edB
320 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:06 ID:T5NklMAI
州都がどこだろうと劇的に州都が発展するこたーないよ
321 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:09 ID:vVStf/sV
>>315 首都東京を州都にして、道州制に組み込んでしまうと、
結局、東京が州都になった州が大きな発言力を持ってしまうぞ。
地方分権からは逆行する気もするが・・・
322 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:10 ID:OroKZ1JV
道州制に反対する関東土人
323 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:10 ID:lP2snDzv
岡山の辞書に発展という文字はない。
時間と金の無駄だな。
324 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:12 ID:84NjzWLQ
>>321 影響力は州の中だけでよろしく。
国策については連邦制で幹事州の持ち回り。
総理大臣に代わって大統領制へ移行。
ホワイトハウスは担当州都の州庁舎で政権を取る。
以上
325 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:13 ID:1Ivju0i5
北海道州(北海道)
北東北州(青森・岩手・秋田)
南東北州(宮城・山形・福島)
東関東州(茨城・栃木・千葉)
西関東州(群馬・埼玉)
東京都(東京都)
南関東州(多摩・神奈川・山梨)
北陸州(新潟・長野・富山・石川・福井)
中部州(静岡・愛知・岐阜)
京阪神州(京都・大阪・兵庫・滋賀)
南関西州(奈良・和歌山・三重)
山陽州(岡山・広島・山口)
山陰州(鳥取・島根)
四国州(香川・愛媛・徳島・高知)
九州州(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島)
沖縄州(沖縄)
326 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:13 ID:OroKZ1JV
今なぜ道州制を実現しなければならないか?
国家が借金に借金を重ねる悪循環を絶つ為には、
「官から民へ、中央から地方へ」権限と資金を移譲し、
肥大化した政府を大幅に縮小する以外に方法はありません。
今や先進国に例を見なくなった中央集権による一極集中、
上意下達の権力構造と政官業が癒着する利権国家を解体し、
縦割り行政による弊害を改め、
肥大化した官製事業の民営化、
効率化を図り、日本を破局から救済し、
経済の活性化を図らねばなりません。
早急に国家のシステムと国民の意識を変革することが
要請されるのです。道州制の導入はこの目的を
達成するために有力な手段となります。
そのために目下の最重要課題として、
道州制の実現が必要とされるのです。
http://www.dohshusei.org/contents2.html
327 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:16 ID:T5NklMAI
>>324 大統領制??
国家元首は天皇じゃないのか?
328 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:18 ID:OroKZ1JV
道州制のメリットと道州制に反対する東京
道州制に移行すると首都機能は随分変わってきますから、
首都機能の移転はかなりやりやすくなるのではないでしょうか。
1つには、抵抗が随分減ると思いますので、
社会的合意形成がしやすくなります。
例えば、東京だけで東京州としますと、
今東京都が行っている仕事の大多数、
9割ぐらいは東京都に残ります。その程度の規模であれば、
東京もそれほど反対しないと思うのです。
今のシステムで地方になるのは損だということを、
東京都はよくわかっているわけです。
自己責任で自己決定ができるような仕組みにすることが、
東京の納得を得られる方法だと思います。
http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/daishu/online/lec09.html
329 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:20 ID:OroKZ1JV
道州制の3つ目のメリットは、人材育成上の問題です。
東京が中心だと東京に行かなければうまくいかないという発想が
バックにあります。だから地域になかなか誇りを持てないのです。
10ぐらいの道州に分ければ、その社会のセンターで非常に高度な活動が
できます。道州のセンターに行けば、もう十分人生を全うできるという
ことになります。そうすると10の道州がみな競争を始めます。
すると地域地域がよくなってくるのです。
今は東京に行かなければだめだという発想なので、
うまくいかないのだと思います。
http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/daishu/online/lec09.html
330 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:21 ID:84NjzWLQ
>>327 天皇は象徴として残っても良い。 京都に帰ってもらいましょう。
大統領制って書いたのは、全国民投票による国民総裁(大統領の選出)
331 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:21 ID:T5NklMAI
財源を自主財源頼れってことにすると・・・
さらに東京一極集中が進みそう
332 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:24 ID:jcvYXSC9
国家直轄 関門府
333 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:24 ID:Et1mLZTU
当然だよ。
334 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:26 ID:84NjzWLQ
>>331 大丈夫です。
東京州なんって莫迦なことをすれば東京の衰退しか怒りません。
各州によって行政・法律制定が可能であるわけですから
東京都が現在施行しているホテル税と同様に東京と貿易が発生のの際には
特別関税を掛ければ色々なものから税金を取ることが可能です。
335 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:26 ID:vVStf/sV
道州制は各地域の自治権が強くなるから、一生懸命頑張った地域がどんどん発展して、のんびりボーっと構えている地域はどんどん置いていかれる。
まあ、いままでの悪しき平等が排除され、優勝劣敗と市場淘汰が加速するわけだ。
世の中の流れとは言え、北海道、北東北、山陰、南九州などの過疎地域には相当な試練となるだろうな。
336 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:27 ID:OroKZ1JV
道州制に反対する関東土人
337 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:30 ID:OroKZ1JV
Q なぜ地方分権が必要なのですか
A 明治以来続いてきた国に権限と財源を集中して
都道府県・市町村を通じた行政を行う
中央集権システムは、日本が欧米諸国に追いつき
近代化を図るための効率的なシステムでした。
しかし、日本が先進国となり、社会が成熟化
することにより国民の価値観・ニーズが多様化し、
一方で少子・高齢化の急速な進展により、
全国画一的な基準でこうした課題に対応して
いくことが難しくなっています。
このため、住民と自治体が連携して
地域のことは地域で決めることの出来る
「地方分権」を確立することが不可欠となっています。
338 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:31 ID:jcvYXSC9
国家直轄 関門府
339 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:32 ID:OroKZ1JV
Q なぜ道州制を導入する必要があるのですか。
A 右肩上がりの成長時代が終わりを迎え、
今後は、一段と少子・高齢化、成熟化が進んでいきます。
今は、こうした時代の転換期にあり、これまでは上手く
機能してきた社会経済構造を支える制度が、
時代の潮流に十分に適合しなくなってきています。
これまでの中央集権のシステムのもとでは、
人々の多様な価値観に的確に対応していくことや、
地域の多彩で個性的な特性を伸ばしていくこと、
さらには地域の暮らしを守り育んでいくといったことが難しく、
新たな時代にあった新たな仕組みが求められていると言えます。
この仕組みづくりを、自治の面からアプローチしていこうとするのが
道州制の導入です。
340 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:32 ID:T5NklMAI
東京・大阪・神奈川・愛知を抱える州の税収と鳥取・島根なんかの税収は比較にならないわけだ
仮に埼玉・千葉・東京・神奈川で関東州を作ったとする
一方で四国州を作ったとする
はたして四国州は自主財源のみで過疎が止まるのか?行政は機能するのか?
誰か教えてくれ
341 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:39 ID:84NjzWLQ
>>340 流出が問題になっている地域は流出を止めるのが先。
止めると同時に増加させる努力が必要なのはどの地域も同じ。
では、何故流出するのか? それは、地域の中小企業が他地域から
来た大企業に潰されるから。
流出地域は、保護地域などを設け州内で大企業を育てる努力を余儀なくされる。
内需だけでは、成長が見込めないのであれば州独自に輸出ルートの構築など必要
だろう
342 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:42 ID:vVStf/sV
道州制は税収面から見れば
首都圏>京阪神>中京圏の順で
有利に働く制度ではある。
343 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:45 ID:47Ih1Kzu
>>342 つまり今となんら変わりないわけで
だったら面倒な合併等が必要な道州制は要らない。
344 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:48 ID:84NjzWLQ
>>343 全く違う。
今より地域ごとに独自の政策や施策が出来る。
一々中央にお伺いをする必要が無くなる。
345 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:48 ID:T5NklMAI
過疎地域なんて死活問題だろ
電気・ガス・水道なんか人口が多いだけコストがかからないわけだ
四国・中国・北陸なんか高くなるだろうな
346 :
かずき:03/09/28 14:48 ID:iKFhmD+X
347 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:51 ID:84NjzWLQ
>>345 東京のお陰でその地域が安くなっていると言う事実は無いわけだが
場所を提供するなど負担をしているわけだ。
あなたの意見はおかしい
348 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:51 ID:Et1mLZTU
349 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:52 ID:84NjzWLQ
350 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 14:57 ID:Et1mLZTU
351 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:00 ID:T5NklMAI
たとえば地方交付税の交付金を千代田区はもらってないわけだ
自主財源になると大金が転がり込む
地方交付税の交付を受けている自治体しかも自主財源に乏しい自治体はどーなるんだ?
まず第3セクの電車・バスは維持困難になるのは明白だな
352 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:00 ID:84NjzWLQ
一極集中による日本の衰退が取り返しの付かない状況になる前に
なんとか構造変化が必要だ
353 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:00 ID:OroKZ1JV
地方が主導して道州制、連邦制への移行を(2.1)
両氏のご提案に大いに賛成します。
道州制、連邦制の意味するものは、
あまりに国家に権力集中した現在の中央集権体制と
東京への一極集中を根本から改め、国土の均衡ある発展と
地方の独自性とを強化することだと考えます。
国家は根幹的及び戦略的な行政事務のみとし、
その他は全て地方へ移せば、宮沢氏のおっしゃるように
今の閉塞した日本の状況を打破するきっかけとなるのは
間違いないでしょう。
ただ、道州制、連邦制を導入するのなら、
小手先だけの改革に終始し、既得権を手放そうとしない政府
主導ではなく、改革の志ある地方の首長を中心とした地方主導で
案を作り、政府から権利をもぎ取らない限り不可能だと思います。
もうこの辺で自己改革できず、
またする気もない政府に見切りをつけるべきでしょう。
354 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:03 ID:T5NklMAI
少なからず今は富の再分配を受けている自治体は窮地に陥るだろうな
355 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:04 ID:84NjzWLQ
>>351 電気などの料金を大幅にアップすればよい。
茨城からの電力に頼っているわけだからね。
電力の価格を一律にする必要はない。
儲けの多いところから儲け、利益で茨城県内の事業所は
安価にするなどの処置を取ればよい。
嫌なら千代田区に発電所を作ればいい訳だ
356 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:09 ID:OroKZ1JV
357 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:09 ID:1Ivju0i5
外交、安全保障は連邦政府の管轄。
358 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:10 ID:1Ivju0i5
北海道州(北海道)
北東北州(青森・岩手・秋田)
南東北州(宮城・山形・福島)
東関東州(茨城・栃木・千葉)
西関東州(群馬・埼玉)
東京都(東京都)
南関東州(多摩・神奈川・山梨)
北陸州(新潟・長野・富山・石川・福井)
中部州(静岡・愛知・岐阜)
京阪神州(京都・大阪・兵庫・滋賀)
南関西州(奈良・和歌山・三重)
山陽州(岡山・広島・山口)
山陰州(鳥取・島根)
四国州(香川・愛媛・徳島・高知)
九州州(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島)
沖縄州(沖縄)
359 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:10 ID:T5NklMAI
>>355 今は電力自由化で千葉県や神奈川県の石油精製所ですら発電してるしな
電力自由化で競争が起きて値段を釣り上げるとこはなくなるだろう
燃料電池による自家発電の時代になったら・・・
360 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:14 ID:84NjzWLQ
>>359 それが、競争原理だから仕方が無い。
千代田区は神奈川・千葉から電力を買えば済むだけの話し。
今のように国が価格を決めるわけじゃなく競争だ。
でも、違う自治州なのであれば高く売る(関税のようなもの)を掛け、
地元の利益を優先しそのお金で更に新しい産業を興す
361 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:14 ID:OroKZ1JV
中央集権からの脱却!地方の自立!
中央から地域へ大幅な予算、権限、業務の移譲を
行うことにより、多様な地域の特性に応じた施策を、
地域独自に行えるように日本の統治機構を変革する]
『道州制』の実現が必要であると考えます。
『道州制』は、世界経済の中で自立可能な単位に
自治体単位を組み直し、それぞれの特性に応じた自由な
経済政策により長期的に経済の活性化を図ることが可能であり、
また広域行政や業務重複の排除等によるコスト削減が実現します。
362 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:15 ID:OroKZ1JV
また、「自分たちのことは自分たちで決める」
という自由と自己責任の原則が適用され、ようやく
日本に民主主義が根付く礎を作ることが可能となります。
加えてその自己責任原則により、地域が中央に全国横並びに
依存することができなくなり、国の債務の増加に歯止めを掛け、
地域は生き残りのために債権の発行を抑え、もはや限界に来ている
日本の財政の再建に向けた有効な手段となります。
363 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:16 ID:2UjK03UB
これが現実的では?
北海道(北海道)
東北州(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)
北関東州(茨城・栃木・群馬・埼玉)
東京都(東京都区部)
南関東州(東京都区部以外・千葉・神奈川)
甲信越州(山梨・長野・新潟)
北陸州(富山・石川・福井)
東海州(静岡・愛知・岐阜・三重)
近畿州(京都・大阪・兵庫・滋賀・奈良・和歌山)
中国州(岡山・広島・山口・鳥取・島根)
四国州(香川・愛媛・徳島・高知)
九州(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島)
沖縄道(沖縄)
364 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:18 ID:Et1mLZTU
365 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:19 ID:OroKZ1JV
国から地方へ
国から
皆で同じものを要求し
・ 抜け駆けは許さず
・ 同じだけ予算をもらおう
「あそこに資金を出したならうちの県にもください」
500も出来たバッハホールのように、どこかで何か造ると、
んなが真似しつくすまで造る。
「どうせ金は国が出すから」
地方へ
わが地域の特徴を一言でいうと、○○です」
【産業クラスター】
・自立可能な経済単位の道州
・地域の人の「木戸銭」で成り立つ自立の自由と
可能性を与えられたコミュニティ
366 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:20 ID:dNqejc+6
素直に考えれば、こんな感じ?
北海道(北海道)
東北州(宮城・山形・青森・岩手・秋田)
北関東州(栃木・福島・群馬・茨城)
南関東州(東京・神奈川・埼玉・千葉)
甲信越州(新潟・長野・山梨・富山・石川・福井)
東海州(愛知・静岡・岐阜・三重)
関西州(大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀)
中四国州(広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・徳島・高知)
九州州(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄)
367 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:20 ID:OroKZ1JV
破局に向かう日本を見過ごしてよいのか?
最近の日本の国と地方自治体の借金は約700兆円、
これに特殊法人に対する財政投融資からの借金を
含めると、1000兆円を超える借金となり、
1400兆円と言われる国民の金融資産も実質的に
食いつぶされてしまい、頼みの国債も
世界から見放されつつあります。
368 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:21 ID:OroKZ1JV
エネルギー源や食料の輸入を必要とする日本が、
世界の信用を回復するには厖大な借金を返す必要があり、
このままでは大増税するか、ハイパーインフレで
国民の財産も一緒に吹き飛ばすかしか方法がありません。
その根本原因は、地方自治を抑制した明治以来の中央集権制にあり、
国が権力とお金を握り、そこに地方や国民がぶら下がっているから
です。
369 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:22 ID:T5NklMAI
>>366 ほぼそんなもんだろ
中国と四国は別れると思うけどな
370 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:23 ID:OroKZ1JV
中央政府はごまかし続けていますが、
私たち一般国民は今、無自覚に中央政府にぶら下がって
国をつぶすか?力を合わせて行動し、
道州制・地方主権を獲得して地方から国を支えるか?
という大きな選択を迫られているのです。
371 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:23 ID:2UjK03UB
>>366 埼玉は北関東州では?
甲信越州ではなく北信越州では?
九州州より九州のほうがしっくりいくのでは?
372 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:25 ID:OroKZ1JV
道州制のもたらす明るい社会
「道州制・地方主権」が実現したら!!
まず中央官庁が解体され、
官僚主導から民間主導へと変わるため、
従来あった諸々の規制が緩和・撤廃されることにより、
各方面の既得権が解消されます。
同時に金と権力が分散するので、
政官業の癒着が無くなり、
汚職や談合も無くなっていきます。
373 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:26 ID:OroKZ1JV
地方が自立し競争する事によって、
新しい産業が生まれ、
経済も元気と競争力を取り戻すことができます。
株価や円も安定し経済が活性化してくるでしょう。
国際競争力も信用もかつての黄金時代の強さを
取り戻す事が可能になるのです。
各州、各市の地場産業や地域経済が活性化してくる事によって、
個人レベルでも、雇用が増大し、仕事量や収入も増えて、
個人消費が活発になる好循環が始まるのです。
374 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:26 ID:OroKZ1JV
各州、各市でそれぞれ特色ある"きめ細かい地域行政"
が行われる結果、税制、教育問題、住宅問題、
医療や少子化・高齢化問題などの対策が充実して来ると、
住み易さ、暮らし易さを求めて他の地域(市・州)や
現在の大都市部からの人口移動が生じるかも知れません。
その結果、もしかして一極集中した東京が過疎化する
なんて事がおきるかも知れません。
375 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:27 ID:OroKZ1JV
道州制・地方主権の実現によって、
破局・破産目前の日本を再生し、
明るい社会を創造する事が可能となり、
税金"0"の無税国家も夢では無くなるのです!
376 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:29 ID:T5NklMAI
>>375 税金0って
なんか怪しい政党みたいなレスだな
377 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:30 ID:Et1mLZTU
なんかバラ色の未来に聞こえるけど、現実的ではない。
378 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:30 ID:1Ivju0i5
北海道州(北海道)
北東北州(青森・岩手・秋田)
南東北州(宮城・山形・福島)
東関東州(茨城・栃木・千葉)
西関東州(群馬・埼玉)
東京都(東京都)
神奈川州(神奈川)
北陸州(新潟・長野・山梨・富山・石川・福井)
中部州(静岡・愛知・岐阜)
京阪神州(京都・大阪・兵庫・滋賀)
南関西州(奈良・和歌山・三重)
山陽州(岡山・広島・山口)
山陰州(鳥取・島根)
四国州(香川・愛媛・徳島・高知)
九州州(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島)
沖縄州(沖縄)
379 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:32 ID:8cIzGQO4
>>378 そんなに細かく分けてどうする?
何だよ、山陰州ってw
380 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:35 ID:OroKZ1JV
理想はヨーロッパのEU
一つ一つ国(県)は違っても
EU(日本)という枠組みの中で
それぞれ(各地域)が自立し
独自の政治・経済・文化を持って
統治していくるようにする
381 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:36 ID:84NjzWLQ
でも、現実は、既得権を死守するために遅々としてこの手の話しは進まない。
382 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:37 ID:OroKZ1JV
小泉で駄目なら
政権交代で既得権益をぶっ潰せばいい
383 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:40 ID:OroKZ1JV
384 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:40 ID:T5NklMAI
道州制になり
自主財源のみでの自治体運営になる
首都圏を抱える関東州は法人税収が多く財力が有り住民税も安くなりました
東北・四国・山陰州等の過疎州は財源確保の為法人・住民税等の税率を跳ねあげました
企業は高い税率の割りに収益のあがらない過疎州を見捨てました
企業の撤退にともない職を求める人が東京に押し寄せます
さらに過疎州の過疎化が進んでしまいました
結果、東京一極集中がさらに進みました
こっちのほうが現実的だろ
385 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:43 ID:OroKZ1JV
>384
道州制により
勝ち組と負け組みが出てくるのは避けられない
自由(自治)にはリスクが伴う訳で
386 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:45 ID:84NjzWLQ
>>384 だから州にするんですよ。
今の都道府県で単純に地方分権をすればの話しでしょう。
道州制と地方分権を切り離して考えるからおかしくなる
387 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:45 ID:T5NklMAI
菅や小沢ならなおさら無理だよ
日本新党で政権を自民から奪ったがなんにもできない奴等だっただろ
388 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:46 ID:OroKZ1JV
>道州制
基本は民間企業と同じ
努力しないと → 魅力の無い地域(衰退・荒廃・過疎化)
努力次第では → 魅力ある地域(発展・成長・富裕化)
389 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:49 ID:T5NklMAI
俺のレスちゃんと地方分権を入れて独自税制になってただろ・・・
390 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:49 ID:OroKZ1JV
> 387
確かに過去において失敗はした
一度失敗したら二度目も駄目するとは限らない
失敗を教訓にして大成功を収める事だってある
もしも駄目なら、また政権交代を迫ればよい
五全総の分け方。
こんなもんでいいやろ。
東京だけ特別扱いする必要はないさ。
1 北海道地域
2 東北地域
3 関東地域
4 中部地域
5 北陸地域
6 近畿地域
7 中国地域
8 四国地域
9 九州地域
10 沖縄地域
392 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:54 ID:84NjzWLQ
>>391 いや、特別扱いしないとダメですよ。
一極集中が加速することになる。
東京には資源が無い。 その他地域が今度は東京を食い物にする
時代です。
393 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:56 ID:qh4S1lHM
暫定首都、松本・諏訪で道州制スタート。
道州制の導入により、中央官庁の業務、国会議員数も大幅に減らされ、首都は東京に残される。ただし、国会は3年周期で各州の持ち回りとなる。
全10州 北海州600万、東北州850万、北関東州1000万、東京特別州3200万、南関東州514万、中部州1250万、近畿州1780万、中国州1050万、南海州1500万、琉球特別州140万 北陸州・四国州を置く場合も考えられる。
北海州、州都・富良野 副州都、滝川(西部)・本別(東部)
西部主要都市圏、室蘭・苫小牧・旭川・札幌
東部主要都市圏、帯広・釧路・北見・(根室・歯舞・色丹) 国後・択捉はロシアと共同統治
東北州、州都・酒田−鶴岡 副州都、弘前(北部)・古川(南部)
北部主要都市圏 青森・函館・弘前・八戸・秋田・盛岡・横手
南部主要都市圏 米沢・仙台・山形・福島・気仙沼・一関・相馬・新庄
北関東州、州都・高崎 副州都、足利−桐生−小山(南部)、郡山(北部)、柏崎(西部)
南部主要都市圏 宇都宮・水戸・両毛・高崎・前橋・日立・土浦
北部主要都市圏 会津若松・いわき・郡山
西部主要都市圏 長岡・長野・上田・上越・新潟
東京特別州、東京狭域エリア 3000万人 旧武蔵・安房・上総・下総・甲斐
都心以外の拠点都市 横浜・千葉・松戸・船橋・町田・相模原・八王子・熊谷・所沢・立川・成田・木更津・館山・銚子・甲府・府中・大宮・川越・川崎
南関東州、州都・小田原 主要都市圏、横須賀・藤沢・鎌倉・平塚・小田原・沼津・富士・静岡・(身延地域)
394 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:57 ID:qh4S1lHM
中部州、州都・岡崎 副州都、浜松(東部)・一宮(西部)・砺波(北部)の3地区
東部主要都市圏 浜松・豊橋・飯田・伊勢
西部主要都市圏 岐阜・四日市・津・名古屋・豊田・一宮・(長浜)・(敦賀)
北部主要都市圏 金沢・富山・高岡・福井・高山
近畿州、州都、大阪・京都
主要都市圏 神戸・和歌山・奈良・上野・尾鷲・新宮・大津・福知山・熊野・田辺・橋本・豊岡・徳島・(彦根)・(小浜)・(明石)・(洲本)
中国州、州都・尾道 副州都、岡山(東部)、広島(西部)
東部主要都市圏 岡山・倉敷・姫路・福山・津山・鳥取・松江・高松・今治・新居浜・高知
西部主要都市圏 防府・徳山・広島・(呉)・浜田・松山
南海州、州都・阿蘇 副州都、下関(北部)・大牟田−荒尾(西部)・都城(南部)・佐伯(西部)
北部主要都市圏 萩・宇部・下関・北九州・中津
西部主要都市圏 熊本・久留米・日田・福岡・長崎・佐世保・唐津・佐賀・八代
南部主要都市圏 鹿児島・宮崎・都城・川内
東部主要都市圏 大分・延岡・八幡浜・宇和島・中村
琉球特別州 州都・名護 主要都市 那覇・奄美名瀬・石垣・宮古平良
尖閣諸島・与那国島・那覇・竹島・対馬・根室・宗谷・歯舞・色丹・小笠原諸島・沖ノ鳥島・南鳥島・大東諸島は連邦政府管理下
395 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 15:57 ID:T5NklMAI
>>392 企業は慈善団体じゃないから国内のみから資源を調達する必要はないんだよ
396 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 16:00 ID:84NjzWLQ
>>395 確かにね。
だから特別扱いで良いわけでしょう。
397 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 16:25 ID:dNqejc+6
北海道(北海道)
東北州(宮城・山形・青森・岩手・秋田)
北関東州(栃木・福島・群馬・茨城)
南関東州(東京・神奈川・埼玉・千葉)
北陸甲信州(新潟・長野・山梨・富山・石川・福井)
東海州(愛知・静岡・岐阜・三重)
関西州(大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀)
中四国州(広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・徳島・高知)
九州州(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄)
398 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 16:29 ID:+C7ex0d7
地方が中央からの束縛を受けずに独自でできる事って、
具体的にはどんな事だろ?
399 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 16:30 ID:cqDFN0fG
400 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 16:32 ID:CFwTA7kf
国語を廃止して、州によっての言語を体制化させることにより地方の精神、文化、産業などの独立が果たせると思うけどどう?
401 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 16:34 ID:+C7ex0d7
402 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 16:36 ID:+C7ex0d7
唯でさえ閉鎖的な国家なのに、これ以上閉鎖的になるのは反対。
403 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 16:45 ID:84NjzWLQ
>>398 独自メディアによる情報発信。
地域に見合った法律および規制の制定。
税収の管理。 などなど
>>400 やりすぎ
>>402 東京=日本 より日本らしさが出ることを期待できる
404 :
400:03/09/28 16:52 ID:CFwTA7kf
やりすぎじゃないよ。大体標準語をここまで厳しく規定しているのは日本ぐらいらしいよ。公用語は一言後にする必要はないんだよ。
405 :
400:03/09/28 16:55 ID:CFwTA7kf
竜馬の時代は西欧帝国主義が日本に及ぼうとしていたから、一つにまとまろうとしただけであって、今の時代に無理をして中央集権の制度を採り、画一的な「日本」であるべき理由はないと思う。
406 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 17:02 ID:84NjzWLQ
>>405 文書の標準化まで否定する必要は無いと思う。
話し言葉の地域性は残してOKだと思います。
話し言葉はメディアからの影響が大きいので。。地域ごとで独立したものであればいいのでは?
407 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 17:09 ID:+C7ex0d7
ま、日本の標準語教育の影響が無くなれば英語が今より普及するかも知れん。
関西人と東北人の会話が英語で行われるようになったりしてw
↑これは悪い事ではないと思う。
409 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 17:49 ID:9ukQwYyN
北朝鮮やロシアで使える金はドル。アメリカと一緒。
自国通貨が使えないとは悲しいな。しかしもっと悲しい話が。
日本で大学受験で重要な科目は英語と数学。アメリカも英語と数学。
盲導犬と言ったスペシャルドッグに命令するのはアメリカでは英語。
日本でも英語。だから目の見えない人は英語を覚えないといけない。
410 :
407:03/09/28 18:16 ID:+C7ex0d7
>>409に反論されてるのか同意されてるのか…とりあえず。
「生まれたときから英語が話せる環境なら悲しい話にはならない」
411 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/28 20:39 ID:CUBe8TBo
所得税は各地方で一括徴収し国税は国が地方に対し累進課税で掛ければいいのでは?
東京と大阪で小さな特別府を設けるのは賛成。法人税は本社に課税するのではなく、
事業所の従業員数、出荷額、建築物、工作物等に応じて掛ければ民間企業だけでなく
東京、大阪が地方に頼っている発電所、変電所、送電鉄塔に対しても税の一部を移行
できるから企業の移転にもよいのでは自治体は水源や緑地保全も有料にすればハンデが
相当埋まらないかな
412 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 03:15 ID:te43ZRFY
北海道(札幌)・・・北海道
東北道(仙台)・・・東北全県
北関東道(さいたま)・・・栃木、群馬、埼玉
東関東道(千葉)・・・茨城、千葉
南関東道(横浜)・・・東京の23区以外、神奈川、静岡東部、山梨
北陸道(金沢)・・・長野北部、新潟、石川、富山、福井
中京道(名古屋)・・・静岡西部、愛知、岐阜、三重
北関西道(京都)・・・滋賀、京都、大阪北部、兵庫
南関西道(大阪)・・・大阪中南部、和歌山、奈良
中国道(広島)・・・中国全県
四国道(松山)・・・四国全県
九州道(福岡)・・・九州全県
沖縄特別行政区・・・沖縄
東京都区別市・・・東京23区
413 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 03:19 ID:6A5pUsHK
東京都(新宿区)・・・東京23区および島嶼部
関東道(横浜市)・・・神奈川、東京多摩、千葉、山梨、長野万部、静岡東部
埼玉道(さいたま市)・・・埼玉、群馬、栃木、茨城、新潟、長野北部、東北全域、北海道
中部道(名古屋市)・・・愛知、三重、岐阜、静岡西部、富山、石川、福井
近畿道(大阪市)・・・大阪、京都、滋賀、兵庫、奈良、和歌山
陰陽道(岡山市)・・・岡山、広島、鳥取、島根、四国全域
九州道(福岡市)・・・九州全域、山口
琉球自治共和国(那覇市)・・・沖縄
414 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 06:10 ID:eG6ZbIwH
北海道 (州都:札幌) (北海道)
東北州 (州都:仙台) (宮城・山形・青森・岩手・秋田)
北関東州(州都:宇都宮)(栃木・福島・群馬・茨城)
南関東州(州都:新宿) (東京・神奈川・山梨・埼玉・千葉)
北信越州(州都:新潟) (新潟・長野・富山・石川・福井)
東海州 (州都:名古屋)(愛知・静岡・岐阜・三重)
関西州 (州都:大阪) (大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀)
中四国州(州都:広島) (広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・徳島・高知)
九州州 (州都:福岡)(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄)
415 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 06:16 ID:zOYWCkT7
417 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 12:14 ID:1W0DfA18
首都機能移転総決起大会
関東土人たちは一生懸命
首都機能移転を阻もうとする
東京さえ繁栄すればそれでいい
関東土人たちのエゴイズムが
あからさまにでてしまっている
418 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 12:15 ID:1W0DfA18
首都機能移転 総決起大会
関東土人マスコミの反応
本来ならマスコミでも大きく報道されるべきこと
だと思うのですが、ご承知のとおり今の東京の
大手のマスコミはこの問題に大変冷淡でありまして、
なかなか報道として取り上げないというところがあります。
419 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 12:19 ID:1W0DfA18
首都機能移転 総決起集会
歴史のうねり
明治維新で中央集権革命をいたしまして、
欧米列強諸国に追いつけ、追い越せで頑張ってきました。
第2次大戦で敗戦となり、戦後、昭和維新としての
民主主義革命がございました。
今、平成維新が行われようとしているんですが、
これは歴史的にみますと地方分権革命だということです。
中央集権革命、民主主義革命、今地方分権革命というものが
進んでいると、こういうことであり、やはり、今、歴史の節目である
ということは間違いないわけでございます。
420 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 12:20 ID:4t3R4cgi
だから、岡山知事は中四国州になりたいんだろうね。
岡山市を政令市にしたがってるのも州都になるため。
421 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 12:21 ID:1W0DfA18
首都機能移転 総決起集会
東京一極集中の問題点)
政治と経済が分離していないことが、
経済自体を発展させる手かせ、足かせとなる
ということで、規制緩和だとか、民間活力の活用だとか、
小さな政府だとか、そして地方分権とか、
東京の中央政府に世界でも例の無いような
一極集中がございまして、それを分解していく、
そういう過程に入っていると言うことでございます。
422 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 12:23 ID:1W0DfA18
首都機能移転 総決起集会
(東京一極集中の問題点)
現状を見ますと、まだ中央集権構造の解体、
崩壊過程でありまして、まだまだ100年以上の
一極集中の集積の後遺症が大きく残っているという
ことでございます。
東京利権といいますか、首都利権という、
利権構造があるのではないかと、
我々地方から見ますとそう観察できるのであります
423 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 12:24 ID:te43ZRFY
北海道(札幌)・・・北海道
東北道(仙台)・・・東北全県
北関東道(さいたま)・・・栃木、群馬、埼玉
東関東道(千葉)・・・茨城、千葉
南関東道(横浜)・・・東京の23区以外、神奈川、静岡東部、山梨
北陸道(金沢)・・・長野北部、新潟、石川、富山、福井
中京道(名古屋)・・・静岡西部、愛知、岐阜、三重
北関西道(京都)・・・滋賀、京都、大阪北部、兵庫
南関西道(大阪)・・・大阪中南部、和歌山、奈良
中国道(広島)・・・中国全県
四国道(松山)・・・四国全県
九州道(福岡)・・・九州全県
沖縄特別行政区・・・沖縄
東京都区別市・・・東京23区
424 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 12:24 ID:1W0DfA18
首都機能移転 総決起集会
(東京一極集中の問題点)
例えば、国際空港を作るとなりますと、
東京の場合は、東京都当たりから全く陳情、
要望もないのに、国の方がせっせ、せっせと、
全部国の負担で、地元負担を要求しないで作っております。
道路もそうです。1キロ1300億円もかかるというような、
全く費用対効果から考えても採算の成り立たない道路も
やろうとする。
そういうインフラづくりがそうです。
425 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 12:25 ID:1W0DfA18
首都機能移転 総決起集会
(東京一極集中の問題点)
文化面を見ましても、国立劇場、第2国立劇場、
国立の芸術文化施設がそうですし、
この他にも、最近では、科学的スポーツトレーニングセンター
というナショナルセンターを作りました。地元で誰も陳情、
要望をしていないのに、せっせせっせと国が社会資本の蓄積を
やっている。
これは明らかに首都利権構造であると思われます。
426 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 12:27 ID:1W0DfA18
首都機能移転 総決起集会
(東京一極集中の問題点)
規制の強化、あるいは権限の集中をしてきまして、
一つの例では、マスメディア、とりわけテレビ、
ラジオの放送関係が国の統制下にありましたから、
東京に集中してしまいました。
このマスメディアの一極集中も大きな問題点
ではないかと思います。
経済の中心でもあるということで、スポンサーが
とりやすいというようなこともございます。
そういう方達は、我々存じ上げている幹部の皆さんも、
首都機能移転には極めて冷淡であります。
427 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 12:28 ID:1W0DfA18
首都機能移転 総決起集会
(東京一極集中の問題点)
今日の新聞を見ましても、
首都機能移転の大会のことにふれた記事は
ほとんど出ていません。
そういうマスコミの会社の体質として、
東京の大手マスコミの体質として、
首都機能移転には冷淡であるということになっている。
428 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 12:28 ID:4t3R4cgi
北海道(北海道)
東北州(宮城・山形・青森・岩手・秋田)
北関東州(栃木・福島・群馬・茨城)
南関東州(東京・神奈川・埼玉・千葉)
北陸甲信州(新潟・長野・山梨・富山・石川・福井)
東海州(愛知・静岡・岐阜・三重)
関西州(大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀)
中四国州(広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・徳島・高知)
九州州(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄)
429 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 12:29 ID:1W0DfA18
首都機能移転 総決起集会
(東京一極集中の問題点)
今の一極集中下の東京の論理は、
結局東京のためになればよいということが
意識的、無意識的にあるのではないかと思います。
東京という一地域の論理が日本全体の論理、
あるいは政府の論理というものにすり替えられていく
という構造があるのではないかと思います。
430 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 12:31 ID:1W0DfA18
首都機能移転 総決起集会
(東京一極集中の問題点)
いろいろな弊害として出てきて、
やがては政治の中心としての東京という都も寿命が
つきるということになると思います。
歴史の必然として、ろうそくが燃え尽きるとき、
その直前に炎を大きくすると言われていますが、
東京の寿命はちょうどその時ではないかと思います。
星もブラックホールという暗黒の星がありますが、
周辺の星をどんどん飲み込んでしまって、
最後はどうなるかというと爆発して自らの寿命を閉じます。
そういう最終段階に東京が来ているのではないかと思います。
431 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 12:34 ID:sicXAAnt
>>423に1票
地域性をよく考えてくれてるな。
必ずしも、今の県枠でまとめればいいって事ではないからな。
432 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 12:35 ID:1W0DfA18
首都機能移転 総決起集会
(さらなる情報産業の集中)
時代は政治、経済の分離という方向、
あるいは地方分権という方向なんですが、
明治以来の一極集中の集積があるものですから、
過去の惰性でまだ動いており、さらにその上にIT産業
という新しい産業が出てきて、そのマーケットを東京が握っています。
惰性の動いている上に新しいものが乗っかってきている。
こういう構図ではないかと見ています。
このままですと、情報産業も一極集中となってしまう。
433 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 12:37 ID:1W0DfA18
首都機能移転 総決起集会
(自治体独自の取り組み)
教育一つとりましても、文部省の統制の下の教育
という時代は終わりました。
文部省の権限はほとんどはずしております。
地方で自ら独自の路線で教育する時代になってきました。
434 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 12:38 ID:1W0DfA18
首都機能移転 総決起集会
(海外直結戦略)
岐阜県では、国内よりも海外とつきあった方が
有利な面が増えてきたことから、
海外直結戦略というものを進めております。
日本国内にないものが国外にはたくさんあります。
岐阜県は、210万人の人口しかありませんが、
グレーターワシントンならぬ「グレーター岐阜」
という発想で、210万人の頭脳に限定されず、
世界の頭脳は岐阜県の頭脳だと、勝手にそういうことにしまして、
どこの頭脳も遠慮せずお借りするということにしました。
インターネットもありますし、飛行機も便利です。
435 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 12:40 ID:1W0DfA18
首都機能移転 総決起集会
(海外直結戦略)
何でもケチを付けようとする人があり、
オーストラリア英語には「なまり」があると言います。
トゥディというのをトゥダイと言うとかいいますが、
しかし、あちらの人たちも公式に話すときはトゥディと言います。
ケチをつけようとする人はなまりがあるといいますが、
それでは日本はどうなりますか。九州弁から、関西弁から、
東北弁からあり、同じ日本人ながら聞いても全然解らないことが
あるでしょう。
英語の方がもっと解りやすいこともあります。
436 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 12:41 ID:1W0DfA18
首都機能移転 総決起集会
(海外直結戦略)
47都道府県と海外諸国と比較したものがございまして、
岐阜県の総生産570億ドルで、これは世界で45番目の経済規模です。チェコとかニュージーランドと同じくらいです。堂々と一国としての経済力があります。
大阪は経済力が3128億5700万ドル、
世界で16番目、お隣の韓国と同じです。
一人当たりにしてみると世界で2番目です。
もう、早く日本から独立して国連に加盟されたらよいと思います。
韓国と対等ですから。
そうすれば東京に頭を下げていかなくても良い。
437 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 12:44 ID:1W0DfA18
首都機能移転 総決起集会
(海外直結戦略)
これからは国の政策もありますが、
独自にいろいろ考えて、地方、地域が自立していく時代
ではないかと考えます。
「権限をよこせ」とか、「財源をよこせ」ということは
もちろんやらないといけません。
頑強に抵抗する勢力があって、権限も財源もよこしませんので、
それはそれで根強く戦っていかないといけませんが、
同時に、自分達でやれることはどんどんやるということです。
その一つに、やはり自分たちの地域内の人口とか土地とかに
こだわらないということが大事なことではないかと思います。
海外と提携するということによって、
岐阜県自体の力が大きく拡大します。
438 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 12:45 ID:1W0DfA18
首都機能移転 総決起集会
(水平ネットワーク戦略)
国内もいろいろなところといろいろな形で
提携しております。
お隣の三重県、滋賀県、福井県と岐阜県の4つの県が勝手に
「日本まんなか共和国」という国を創りまして、交流しています。
もう県境をはずしていこうと、
研究開発など別々にやらずにできるだけ共同でやりましょう
ということとか、いろいろな共同プロジェクトを進めています。
439 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 12:46 ID:1W0DfA18
首都機能移転 総決起集会
(水平ネットワーク戦略)
それから鹿児島県と宮城県と岐阜県とか、
あるいは声の大きいやんちゃな知事の集まりということで、
高知県だとか、三重県だとか、宮城県とか、岩手県とか、
そういう集まりもあります。
440 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 12:47 ID:1W0DfA18
首都機能移転 総決起集会
(水平ネットワーク戦略)
国内でも自分たちだけでなく、
提携の輪を広げることが、自分達の能力を拡大していくこと
になると思います。とにかくどんどんお互いにやって
良いところをまねしようではないかと、
各県の知事さんとも話をしています。
みんな一斉に同じことをやると無駄がありますので、
例えば、三重県は環境を一生懸命やり、環境税がうまくいったら
我々もやらせてもらいますよとか、滋賀県はこういうこと、
岐阜県はこういうこと、そういう話し合いをして、
お互いに協調して県境をはずすということをやっています。
441 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 12:49 ID:1W0DfA18
首都機能移転 総決起集会
(大阪、関西への期待)
是非大阪、あるいは関西でも、
大阪府だけでも韓国と力は同じであるというように、
底力は抜群のものがあるわけですから、
釈迦に説法で恐縮ですが、
海外とも直結していただきたいと思います。
日本列島の歴史から考えても、平清盛の福原の港など、
海外と提携して日本の町が栄えています。
博多が元気なのもアジアと交流が激しいから元気がよいわけで、
日本列島のひとつの宿命として、海外と連携するということが
欠くことができないわけです。
大阪、関西にはそういう歴史もありますので、
海外とも直結し、同時に大阪とか、近畿とか、
そんなケチなことを言わずに、
周辺を全部取り込んで、グレーター大阪とか言って
仲間にしてしまえばいいと思います。
442 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 12:50 ID:1W0DfA18
首都機能移転 総決起集会
(大阪、関西への期待)
大阪、関西にはそういう歴史もありますので、
海外とも直結し、同時に大阪とか、近畿とか、
そんなケチなことを言わずに、
周辺を全部取り込んで、グレーター大阪とか言って
仲間にしてしまえばいいと思います。
岐阜県は、既に工業会についても大阪工業会と
岐阜県工業会で交流をさせていただいています。
我々も、近畿で集まれということであれば、いつでも来ます。
443 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 12:54 ID:1W0DfA18
首都機能移転 総決起集会
(大阪、関西への期待)
国内的にも、グレーター大阪、
グレーター近畿で勢力を拡張していただく。
そうしますと、全体としてのポテンシャル、
潜在能力が飛躍的に拡大すると思います。
はたから見ていますと、大阪も近畿もちょっと遠慮されすぎ
てはいないかと思います。
ユニバーサルスタジオが来たから良いというくらいの気持ちでは、
日本をしょっていただく気概としてはどうかと、
大先輩を前にして失礼なことですが、そう思います。
444 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 12:55 ID:1W0DfA18
首都機能移転 総決起集会
(大阪、関西への期待)
我々が期待する大阪というのはそんなものではありません。
我々は、周辺の一地方として、もっともっと大きな期待を
持っているわけですから、是非東京に負けないように
頑張っていただきたいと思います。
445 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 12:56 ID:1W0DfA18
首都機能移転総決起大会
関東土人たちは一生懸命
首都機能移転を阻もうとする
東京さえ繁栄すればそれでいい
関東土人たちのエゴイズムが
あからさまにでてしまっている
446 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 13:58 ID:1W0DfA18
一極集中都市・東京を造ったのは地方人
だから首都移転・地方分権・道州制で
一極集中都市・東京を終わらせるのも地方人
平成の【坂本竜馬】になるのは誰?
447 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 16:33 ID:6A5pUsHK
支庁
東京都・・・区役所は支庁と同権とする+島嶼部を統括する特別区「南洋区」を設置(東京24区)
関東道・・・八王子、松本、静岡、千葉
埼玉道・・・長野、新潟、水戸、福島、仙台、札幌
中部道・・・浜松、岐阜、津、金沢
近畿道・・・和歌山、京都、神戸
陰陽道・・・松江、広島、松山
九州道・・・北九州、鹿児島
448 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 16:46 ID:1W0DfA18
下克上復活
449 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 16:59 ID:D/1agRQx
北九州+大分+延岡=東九州県
筑豊+福岡=新福岡県
久留米+大牟田荒尾+佐賀+長崎=中九州県
熊本+鹿児島+宮崎都城=南九州県
450 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 17:32 ID:te43ZRFY
北海道(札幌)・・・北海道
東北道(仙台)・・・東北全県
北関東道(さいたま)・・・栃木、群馬、埼玉
東関東道(千葉)・・・茨城、千葉
南関東道(横浜)・・・東京の23区以外、神奈川、静岡東部、山梨
北陸道(金沢)・・・長野北部、新潟、石川、富山、福井
中京道(名古屋)・・・静岡西部、愛知、岐阜、三重
北関西道(京都)・・・滋賀、京都、大阪北部、兵庫
南関西道(大阪)・・・大阪中南部、和歌山、奈良
中国道(広島)・・・中国全県
四国道(松山)・・・四国全県
九州道(福岡)・・・九州全県
沖縄特別行政区・・・沖縄
東京都区別市・・・東京23区
現在のブロック中枢市(東名阪・札仙広福)は州都にするのを避けてくれ。
東北なら北上か福島
九州なら筑紫平野
中国なら岡山県域
東海は幻の百万都市大垣
とかあるやん。
452 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 18:41 ID:awiQeGoL
>450
北陸道は絶対無理がある。福井とは何の交流もなく文化圏の違う新潟は
北関東に入れるべき。
南関東は規模がでかすぎ。人口が多すぎて第二東京でしかない。
埼玉・チバラギ・神奈川+伊豆(静岡東部?)・兵庫は1,2県一州で十分な
GNPがある。滋賀も京都と一緒になれば一州の力あり。。
大阪を分割すべきでない。特別市でしょう。(東京のアンチテーゼ)
あとは中四国の問題。
453 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 19:21 ID:pSHHujKN
北海道州(札幌)・・・北海道
東北州(仙台)・・・東北全県
北関東州(さいたま)・・・群馬、埼玉
東関東州(つくば)・・・栃木、茨城、千葉
南関東州(横浜)・・・東京の23区以外、神奈川、静岡東部、山梨
北陸州(金沢)・・・長野北部、新潟、石川、富山、福井
中部州(名古屋)・・・静岡西部、愛知、岐阜、三重
北関西州(京都)・・・滋賀、京都、大阪北部、兵庫
南関西州(大阪)・・・大阪中南部、和歌山、奈良
中国州(広島)・・・中国全県
四国州(松山)・・・四国全県
九州州(福岡)・・・九州全県
沖縄州(那覇)・・・沖縄
東京都・・・東京23区
北東北&南東北って分け方には反対、
むしろ東東北(岩手&宮城&福島)と西東北(青森&秋田&山形)に分ける方が
遥かにしっくり来る(特に秋田と山形は一緒にするべき)
あと、代案として
東北州(福島以外の東北5県)と北関磐越州(福島&新潟&栃木&茨城&群馬&千葉)
って言うのも考えたが、どうなるか。
455 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 22:51 ID:1W0DfA18
徳島は四国じゃないとダメ?
関西という選択肢はないの?
456 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/29 22:58 ID:odq1xzdX
北海道州(札幌)・・・北海道
東北州(仙台)・・・東北全県
北関東州(さいたま)・・・群馬、埼玉
東関東州(つくば)・・・栃木、茨城、千葉
南関東州(横浜)・・・東京の23区以外、神奈川、静岡東部、山梨
北陸州(金沢)・・・長野北部、新潟、石川、富山、福井
中部州(名古屋)・・・静岡西部、愛知、岐阜、三重
北関西州(京都)・・・滋賀、京都、大阪北部、兵庫
南関西州(大阪)・・・大阪中南部、和歌山、奈良
中四国州 (岡山) ・・・中国、四国 全県
九州州(福岡)・・・九州全県
沖縄州(那覇)・・・沖縄
東京都・・・東京23区
>>456 それじゃ中四国州だけ極端に州都がショボイな。
よって他の州都を岡山レベルに合わせてみた。
ショボイ州都連合ってところかw
北海道州(小樽)・・・北海道
東北州(山形)・・・東北全県
北関東州(前橋)・・・群馬、埼玉
東関東州(水戸)・・・栃木、茨城、千葉
南関東州(甲府)・・・東京の23区以外、神奈川、静岡東部、山梨
北陸州(福井)・・・長野北部、新潟、石川、富山、福井
中部州(津)・・・静岡西部、愛知、岐阜、三重
北関西州(大津)・・・滋賀、京都、大阪北部、兵庫
南関西州(奈良)・・・大阪中南部、和歌山、奈良
中四国州 (岡山) ・・・中国、四国 全県
九州州(佐賀)・・・九州全県
沖縄州(那覇)・・・沖縄
東京都・・・東京23区
458 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 00:29 ID:r4ALJqhn
檀君朝鮮(단군조선) BC2333-BC1122 桓姓(환성)解氏(해씨)
箕子朝鮮(기자조선) BC1122-BC194 子姓(자성)箕氏(기씨)
衞滿朝鮮(위만조선) BC194-BC108 姫姓(희성)衞氏(위씨)
樂浪郡(악랑군) BC108-313
新羅(신라) BC57-935 朴氏(박씨)→昔氏(석씨)→金氏(김씨)
高句麗(고구려)→高麗(고려) BC37-668 高氏(고씨)
百濟(백제) BC18-662 扶餘氏(부여씨)
渤海(발해) 698-926 大氏(대씨)
後百濟(후백제) 892-935 甄氏(견씨)
後高句麗(후고구려)→摩震(마진)→泰封(태봉) 894-918 金氏(김씨)
高麗(고려) 918-1392 王氏(왕씨)
朝鮮(조선) 1392-1897 李氏(이씨)
大韓帝國(대한제국) 1897-1910 李氏(이씨)
459 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 00:40 ID:qS/EifQR
北海道州(札幌)・・・北海道
東北州(仙台)・・・東北全県
北関東州(さいたま)・・・群馬、埼玉
東関東州(つくば)・・・栃木、茨城、千葉
南関東州(横浜)・・・東京の23区以外、神奈川、静岡東部、山梨
北陸州(金沢)・・・長野北部、新潟、石川、富山、福井
中部州(名古屋)・・・静岡西部、愛知、岐阜、三重
北関西州(京都)・・・滋賀、京都、大阪北部、兵庫
南関西州(大阪)・・・大阪中南部、和歌山、奈良
中国州(広島)・・・中国全県
四国州(松山)・・・四国全県
九州州(福岡)・・・九州全県
沖縄州(那覇)・・・沖縄
東京都・・・東京23区
460 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 00:41 ID:FJl3CaOw
アメリカの州都って、100万都市は1つもないいだよ。州の中で分権がきちんとなされています。
九州を例にあげると、
福岡・・・経済の中心
熊本・・・行政の中心(州都)
北九州+大分・・・工業の中心
鹿児島+宮崎・・・農業の中心
長崎・・・水産の中心
どーよ
461 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 00:43 ID:j+taVpHa
>>459 静岡市は静岡東部?西部?
どっち?
まさか昔のベルリンみたいに分けるのかw
462 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 00:49 ID:UAj6sMR2
463 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 00:51 ID:krWr+TeH
>>460 熊本・・・行政の中心(州都)
ワロタ テロ宗教の中心がお似合いw
464 :
サッポロブラック ◆Uqfmdgf6bM :03/09/30 01:01 ID:EwnT8CQY
465 :
どう?:03/09/30 01:37 ID:iOdOvPFU
北海道州(札幌)・・・北海道
北東北州(盛岡)・・・盛岡 秋田 青森
南東北州(仙台)・・・宮城 福島 山形(庄内以外)
北関東州(宇都宮)・・・茨城 栃木 群馬
南関東州(横浜)・・・千葉 神奈川 埼玉 山梨 静岡(駿河.伊豆)
信越州(新潟)・・・新潟 長野 庄内
北陸州(金沢)・・・富山 石川 福井
中部州(名古屋)・・・ 名古屋 三重 岐阜 静岡県(遠州)
北関西州(京都)・・・大阪北部 京都 滋賀
南関西州(神戸)・・・大阪中南部(大阪市以外) 兵庫 和歌山
中国州(広島)・・・岡山 広島 山口東部(徳山・岩国)
山陰州(米子)・・・鳥取 島根 山口西北部(防府 山口 下関)
四国州(松山)・・・愛媛 徳島 香川 高知
北九州州(福岡)・・・佐賀 福岡 長崎
南九州州(鹿児島or熊本)・・・鹿児島 宮崎 熊本 大分
沖縄州(那覇)
首都特別区・・・東京23区
大阪特別市・・・大阪市
466 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 01:38 ID:7L/pBlX2
>歴史の必然として、ろうそくが燃え尽きるとき、
>その直前に炎を大きくすると言われていますが、
>東京の寿命はちょうどその時ではないかと思います。
>星もブラックホールという暗黒の星がありますが、
>周辺の星をどんどん飲み込んでしまって、
>最後はどうなるかというと爆発して自らの寿命を閉じます。
>そういう最終段階に東京が来ているのではないかと思います。
ニュータイプじゃないが、まさにそういう感覚
まだ東京の一極集中は加速しているように見えて、
実は終焉真近であるいう、妙な感覚がある。
東京で起こっている最新の事象・現象が
末期的で、何かもう新時代の人々に受け入れ
られていないような、そういう感覚。
文明開化の足音が聞こえてくる・・・
468 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 01:45 ID:7L/pBlX2
誰か凄い偉大な人間が突然現れる
そして新世代の人達が立ち上がり
勢いで一気に時代が変わってしまう
歴史を見ても、日本は結構突然
時代が変わってしまう事が多いようだ。
469 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 01:59 ID:FJl3CaOw
>>463 君は小卒かい?
道州制を指示している政治家の間では、水面下ですが九州の州都に、
国際会議都市という利点を生かし、「熊本」が第1候補に挙がって
います。すでに、官公庁の出先機関も多くあり、数年後に新幹線JR
熊本駅前に新合同庁舎ができます。
もっと、レベルの高い人と意見交換できたらうれしいけどな・・・
470 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 02:19 ID:D6EEcdcr
北海道州(北海道)
奥州(青森・岩手・秋田・宮城・福島)
羽州(秋田・山形)
東関東州(茨城・栃木・千葉)
西関東州(群馬・埼玉)
東京都(東京都)
神奈川州(神奈川)
北陸州(新潟・長野・山梨・富山・石川・福井)
中部州(静岡・愛知・岐阜)
京阪神州(京都・大阪・兵庫・滋賀)
南関西州(奈良・和歌山・三重)
山陽州(岡山・広島・山口)
山陰州(鳥取・島根)
四国州(香川・愛媛・徳島・高知)
九州州(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島)
沖縄州(沖縄)
471 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 03:30 ID:mHnCuaiM
>>469 熊本に州都ねー。
国の出先機関は殆ど福岡に集中している。
道州制てのは、国の権限を地方に移譲するということだろ?
福岡を州都にした方が現実的だろ?
472 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 03:54 ID:qS/EifQR
北海道州(札幌)・・・北海道
東北州(仙台)・・・東北全県
北関東州(さいたま)・・・群馬、埼玉
東関東州(つくば)・・・栃木、茨城、千葉
南関東州(横浜)・・・東京の23区以外、神奈川、静岡東部、山梨
北陸州(金沢)・・・長野北部、新潟、石川、富山、福井
中部州(名古屋)・・・静岡西部、愛知、岐阜、三重
北関西州(京都)・・・滋賀、京都、大阪北部、兵庫
南関西州(大阪)・・・大阪中南部、和歌山、奈良
中国州(広島)・・・中国全県
四国州(松山)・・・四国全県
九州州(福岡)・・・九州全県
沖縄州(那覇)・・・沖縄
東京都・・・東京23区
473 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 03:59 ID:9q73TIo4
中部州じゃなくて東海州or東海道。
日本最強州だ。よく覚えとケ。
474 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 04:07 ID:VJdhVc5T
北海道
東北
関東
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄
シンプルなのがいちばん。
475 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 04:37 ID:OuZ/VS4K
SAPIOで大前研一が、道州制の事書いてたぞ。
476 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 06:55 ID:ukUi2vHf
北海道州(札幌)・・・北海道
北東北州(盛岡)・・・盛岡,秋田 ,青森
南東北州(仙台)・・・宮城 ,福島 ,山形(庄内以外)
北関東州(宇都宮)・・・茨城 ,栃木 ,群馬
南関東州(横浜)・・・千葉, 神奈川, 埼玉 ,山梨 ,静岡(駿河.伊豆)
信越州(新潟)・・・新潟 ,長野, 庄内
北陸州(金沢)・・・富山, 石川 ,福井
中部州(名古屋)・・・ 名古屋 三重 岐阜 静岡県(遠州)
北関西州(京都)・・・大阪北部, 京都 ,滋賀
南関西州(神戸)・・・大阪中南部(大阪市以外),兵庫 ,和歌山
中国州(広島)・・・岡山 ,広島 ,山口東部(徳山・岩国)
山陰州(米子)・・・鳥取 ,島根 ,山口西北部(防府 山口 下関)
四国州(松山)・・・愛媛 ,徳島 ,香川 ,高知
北九州州(福岡)・・・佐賀 ,福岡, 長崎
南九州州(鹿児島or熊本)・・・鹿児島 ,宮崎 ,熊本 ,大分
沖縄州(那覇)
首都特別区・・・東京23区
大阪特別市・・・大阪市
477 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 08:19 ID:ukUi2vHf
>>476 ・大まかなな行政にならないように北海道のように州の中に支庁を置く。(勝手な考えですまないが)
【 州都】 【支庁所在地】
北海道州(札幌)・・・函館、苫小牧、旭川、帯広、釧路、北見、稚内 、
北東北州(盛岡)・・・青森、弘前、八戸、むつ、北上、一関、釜石、宮古、秋田、大館、横手
南東北州(仙台)・・・石巻 ,古川 、米沢、新庄、会津、郡山、福島、いわき、原町
北関東州(宇都宮)・・・日立 ,水戸,土浦、つくば、黒磯、小山、足利、高崎、前橋、沼田
南関東州(横浜)・・・千葉、柏、船橋、木更津、茂原、銚子、成田 、川崎、横須賀、茅ヶ崎、小田原、相模原、さいたま、川越、熊谷、秩父 ,甲府、大月、沼津、静岡 、伊東
信越州(新潟)・・・ 村上、長岡, 上越、十日町、長野、松本、諏訪、飯田、上田、鶴岡、酒田 、両津
北陸州(金沢)・・・富山、高岡、七尾、小松、福井、敦賀
中部州(名古屋)・・・大垣、岐阜、高山、瑞浪?、浜松、豊橋、岡崎、一宮、四日市、津、伊勢、新宮(和歌山だけど)、上野
北関西州(京都)・・・舞鶴, 福知山,大津、彦根、高槻、豊中
南関西州(神戸)・・・堺、守口、岸和田、尼崎、姫路、豊岡、洲本、和歌山、田辺、奈良、五条
中国州(広島)・・・福山、三次、広島、三原、岩国 、徳山、岡山、倉敷、津山
山陰州(米子)・・・鳥取 、倉吉、松江、出雲、浜田、山口、宇部、下関、萩,西郷
四国州(松山)・・・徳島、高松、丸亀、今治、宇和島、中村、高知
北九州州(福岡)・・・唐津、佐賀、佐世保、長崎、諫早、久留米、飯塚、北九州、福江、厳原
南九州州(熊本)・・・熊本、本渡、人吉、八代 ,日田、大分、中津、延岡、宮崎、都城 ,川内、鹿屋、鹿児島
沖縄州(那覇) ・・・名瀬、石垣、名護、平良、沖縄
どうでしょうか?道州制になれば行政サービスが手薄になる面はあると
思う。だから支庁を設けてよりきめ細かなサービスを必要とするべきだと思う。
478 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 08:54 ID:D6EEcdcr
連邦政府と州と市だけでいい
479 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 09:02 ID:265AaghY
>>469 水産や農業の「拠点」ってなんのこっちゃ。集散地って言うなら物流の拠点では?
480 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 09:09 ID:d7iIlFXg
道州制で経済が劇的に変化して片田舎が東京を凌ぐ大都会になったらいいですね
道州制になったところで何も変わらず夢で終わると思いますが・・・
481 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 09:23 ID:265AaghY
>>457 州都をしょぼくしたいなら、
北海道州(小樽)・・・北海道
東北州(平泉町)・・・東北全県
北関東州(日光)・・・群馬、埼玉、栃木、新潟
東関東州(岩井)・・・茨城、千葉
南関東州(鎌倉)・・・東京の23区以外、神奈川、静岡東部、山梨
北陸州(高岡)・・・長野北部、石川、富山、福井
中京州(清洲町)・・・静岡西部、愛知、岐阜、三重
北関西州(長岡京)・・・滋賀、京都、大阪北部、兵庫
南関西州(橿原)・・・大阪中南部、和歌山、奈良
中四国州 (山口) ・・・中国、四国 全県
九州州(太宰府)・・・九州全県
沖縄州(浦添)・・・沖縄
東京都・・・東京23区
くらいにしてもいいかと。
482 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 09:39 ID:MW+yx1gI
支庁をもうけたってムダ。勝ち組は州都のみ。観光だって統一されて県内負け組が増える。
道州制に夢見るのはアフォ
483 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 10:18 ID:ukUi2vHf
>>482 実はおれも道州制はあんまり感心しないんだよね。
だいたい国が地方交付金をだす余力がなくなったから道州制や合併を
進めているわけだ。それにだまされながらも市町村合併ブームは短期的な地方交付金と言う
アメによって起こっているわけだ。もし道州制が実現したら時間がたてばアメが鞭に変わって
本当に産業も無く過疎の進んでいる市町村はさらに危機を迎えることになるんじゃ
ないかなー?と言う気がするね。
逆にインフラが整備されて栄えるのが州都はもちろんのこと人口が少なくとも時代に即した産業があるところや今で言うと県庁所在地級の街だろうな。
結局、需要が見込めるところにしかインフラの整備は充実してこないだろうし
公共サービスの恩恵も受けることができないと思う。
最終的にはやり逃げみたいな形で終わるのがオチだと思う。
484 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 12:15 ID:7L/pBlX2
>道州制
中途半端ならやらないほうがマシだろう
現実は、東京という癌が 日本全国の栄養を
存分に吸い取り、東京だけが膨張を続けている。
ほぼ末期に近い状態である
このまま東京という癌を放置しておくと
優秀な人・企業はは海外に目を向けよう
(すでにそういう傾向が出てきているし
外資系企業のアジア拠点は東京ではなく
上海やシンガポールで有る事が多い)
日本は衰退一途をたどっていくだろう。
485 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 12:18 ID:7L/pBlX2
そのためには
日本の東京への一極集中システム
にピリオドを打たなければならない
1 明治維新
2 第二次大戦終戦後
そして、第3の波「平成維新」を
時代が要求している。
それに反対するのは
関東土人
既得権益受益者
変化を望まない保守的老人
486 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 12:27 ID:7L/pBlX2
平成維新の象徴は自由
【自由・個性化・競争】
東京一極集中システムの象徴は
【規制・画一化】(まるで社会主義)
自由には責任とリスクが伴う
しかし自由はいい
優秀・努力する人間や企業に
より大きなチャンスがある
東京の言う事を聞かないと、何も出来ない
今のシステム、そういう時代はもう古い。
可笑しすぎる。
米国が馬鹿で従順な子分だと日本を嘲笑し
中国をライバルと認め、競争・成長しあう
日本は国際社会の蚊帳の外
今こそ改革を実現しなければ
487 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 12:29 ID:L4s/s4tW
いまだに三河人気質が残ってるってのも凄いな
488 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 12:31 ID:D6EEcdcr
>>485 関東の土人だけど東京一極集中には反対。
とにかく官僚が全てを決める今のやり方はおかしい。
道州制と呼ばずに連邦制と呼ぶべき。
489 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 12:33 ID:7L/pBlX2
【平成維新】
東京一極集中官僚至上システム
を解体させる
↓
地方分権
道州制の導入
規制緩和
490 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 12:41 ID:8ZrAA2eD
財政はどうすんの?
491 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 12:43 ID:7L/pBlX2
国政や地方自治は本来我々一人一人が考え、
行動することによって成立することが基本。
しかし、あまりにも長い間、我々は中央官僚と
政治家・族議員のやることに盲目であり、
それらを黙認し、また、既得権や利権に一緒に
ぶら下がり、自分達が、国政や地方自治の主役で
ある事を忘れてしまっていた。
492 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 12:43 ID:EwnT8CQY
反対してるのは主に地方である罠。
493 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 12:44 ID:7L/pBlX2
その結果、国も地方も破産寸前に陥ってしまい、
国全体で見れば、日本は国土と国民以外
何一つ財産の無い国になってしまった。
にも係わらず、更なる借金を重ねる事によってごまかし、
問題を先延ばしにしようとしています。
今の中央官僚と政治家にはそれ以外に打つ手が無いのだ。
494 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 12:45 ID:7L/pBlX2
これ以上、今の中央官僚と政治家に日本を任せるわけにはいかない。
国民一人一人が、自分達が国政や地方自治の主役で
あることに目覚め、我々一人一人が責任をもって考え、
行動する事に立ち上がれば、必ず明るい未来は開かれるだろう。
495 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 12:47 ID:7L/pBlX2
道州制国家の実現には多くの既得権勢力、
守旧勢力の強烈な抵抗があるに違いない。
しかし、幸い我々日本人には、あの明治維新を
成し遂げた人々のDNA が受け継がれているで。
必ず成し遂げることが出来るに違いない。
496 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 12:49 ID:7L/pBlX2
国でなければ出来ないこと(外交、防衛、通貨、等)
以外は、全て地域主体で政治を行うべきだろう。
今までの様な地方交付税や補助金の様に、
国は地方にヤル、地方は国からモラウ、
という感覚から脱皮し、地域間の財源調整は行うものの、
基本的には、その地域で得られた財源でその地域を
運営するという、企業経営、家庭経営の感覚で地域を運営する
497 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 12:50 ID:7L/pBlX2
そこに、地域の一人一人が参画し
地域の特徴を活かした施策を行い、
地域主体で国内外と受発信し、
地域同士で切磋琢磨することによって、
地域を発展させ、
地域の活力で国を復興し、
発展さなければならない
498 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 12:52 ID:7L/pBlX2
現在日本の中央集権システムは
修復不能の制度疲労に陥り、
地方や企業もその活力や競争力を失っているが、
シンガポールやスイス、デンマークのように
300万人−700万人規模の人口で自立し、
健全な経済・財政を運営している国や
マルタ共和国のように37万人規模の国も多くあり、
中央への依存から自立に発想を変え知恵を出し合えば、
道州制実現後の日本の州や市も自立する事が可能だで。
499 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 12:56 ID:7L/pBlX2
明治以来続いてきている先進国の中でも
例を見ない強大な中央集権システムによって、
中央政府は巨大化し、官僚と共に強大な権力
(税金の配分権、許認可権他)を握っている。
地方や我々国民も自立するよりぶら下がって
いたほうが楽な事もあり、とりあえず自分の身に
関わる大問題にでもならない限り現実から目をそらし、
放置してきてしまっているのが現状だで。
500 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 12:57 ID:7L/pBlX2
日本を現在の活力のない借金地獄の
状態から改善させる為には、
政府を小さくし、
役人を大幅に削減し、
政治家の数を減らし、
無駄で効果のない公共事業をなくし、
官の事業を民営化していくことがスタートラインであろう。
501 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 12:57 ID:/yibSYSn
高校野球はどうなるの?
502 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 12:58 ID:7L/pBlX2
しかし、これらは中央官僚や政治家の
パワーや権力を大幅に減らす事でもあり、
また無駄な公共事業にぶら下がっている
企業や人たちにとっても悪夢であり、
結果思い切った政策や構造改革が行えないのが
現実だろう。
503 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 12:59 ID:7L/pBlX2
1人でも多くの国民が、日本の危機的な状況を認識し、
解決方法や未来について考え、何が問題で、
なぜ道州制の実現が重要なのかを考えてもらう事、
声をあげ、No!と言い、
できる範囲で何かしらの行動を起こし、
道州制実現の世論を高め、
マスコミを巻き込み、
各自治体や地方も中央からのぶら下がりをやめ
自立する事を決意する機運を高めていく事によって、
道州制の実現は可能となる
504 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 13:25 ID:7L/pBlX2
> 高校野球はどうなるの?
州単位での代表校が甲子園に出場する事になるでせう
出場枠は、今より大きくなるでしょう
(例) 東北州代表 代表枠4校
505 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 13:32 ID:7L/pBlX2
> 財政はどうすんの?
基本は、各州による自立財政でいくべきでせう
今は、いろいろな案が出ている段階
国からの補助金や地方交付税を廃止し、
地方が自立して課税自主権を握るべし、
という点ではいずれも共通していますが、
具体的な方法は千差万別です。
506 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 13:36 ID:7L/pBlX2
>関東の土人だけど東京一極集中には反対。
>とにかく官僚が全てを決める今のやり方はおかしい。
>道州制と呼ばずに連邦制と呼ぶべき。
関東土人にも優秀な方は沢山います
道州制=連邦制じゃないの?
言い方は違えど意味は同じと思うが。
507 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 13:39 ID:D6EEcdcr
州によって違いがあるから良い。
508 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 17:47 ID:JPmDA8Ff
改良版。道州制区割りはこれで決まり。
北海道(570万人)―(★札幌)・北海道
東北道(950万人)―(★仙台)青森・秋田・岩手・宮城・福島(除、会津)・山形
東山道(1000万人)―(★新潟)栃木・群馬・新潟・長野・会津
常総州(900万人)ー(★千葉)千葉・茨城
甲武州(400万人)ー(★八王子)東京都西・山梨
神奈川州(870万人)ー(★横浜)神奈川・伊豆(静岡が東海嫌ったらこちら。)
埼玉州(700万人)ー(★さいたま)埼玉
東京23区特別市(820万人)
北陸州(250万人)ー(★金沢)石川・福井・富山
東海道(1400万人)ー(★名古屋)愛知・静岡(西部?)・三重・岐阜
大阪特別市(500万人)
京滋州(400万人)ー(★京都)京都・滋賀
兵庫州(560万人)ー(★神戸)兵庫
近畿州(630万人)―(★堺)南大阪・奈良・和歌山
中四国道(1200万人)―(★広島or岡山)広島・岡山・山口・島根・鳥取・香川・徳島・愛媛・高知
九州道(1300万人)―(★福岡)福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・鹿児島・宮崎
沖縄特別州
とにかく東京都と大阪府を分解する。周辺州は、ベッドタウンではなく、
独自の特徴を考え、競争し住みたいひとを奪い合う。税金をやすくしてもいい、
いい学校をあつめてもいい、娯楽を追求してもいい、大公園をつくってもいい
東京・大阪とは別の魅力を作る。
509 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 18:51 ID:FwWFRI6O
兵庫州とか普通にいらんだろ。
510 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 18:53 ID:eamQo0xu
札幌東京名古屋大阪福岡の5拠点で分担すればいいこと。
経済、機能、政治・・・
日本がすべて東京式じゃ日本が陥落すれば抜け道無し。
511 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 19:12 ID:IAs2y9H/
>>508 ヤゴヤも特別州に入れてやれよ
3大都市なんだし
512 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 19:14 ID:L4s/s4tW
>>511 そんなことしたら田吾作がだまってないと思う
513 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 19:30 ID:FwWFRI6O
そもそも特別州自体いらない。
514 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 20:50 ID:VLXJlNN4
道州制、コカコーラの分類で分けるのは?
http://www.h5.dion.ne.jp/~ccwj/itiran.htm 州名(州都)---所属する都道府県
北海道(札幌)
みちのく(花巻)---岩手、秋田、青森
仙台(仙台)---宮城、山形、福島
利根(野田)---千葉、茨城、栃木
三国(桶川)---埼玉、群馬、新潟
東京(港区)---東京
富士(海老名)---神奈川、静岡、山梨
中京(名古屋)---愛知、岐阜、三重
北陸(高岡)---富山、石川、福井、長野
三笠(天理)---奈良、滋賀、和歌山
近畿(摂津)---大阪、京都、兵庫
四国(高松)---香川、愛媛、高知、徳島
ウェスト(福岡)---広島、岡山、山口、鳥取、島根、福岡、佐賀、長崎
南九州(熊本)---熊本、大分、宮崎、鹿児島
沖縄(浦添)---沖縄
515 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/30 20:52 ID:PcQX5yUB
道 州 制 な ん て い ら な い 。
516 :
:03/09/30 20:54 ID:lvtdr7ow
道民には関係無いや。
517 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 00:23 ID:U/NYcoif
北海道(★札幌)570万人、79千km2−北海道
東北道(★仙台)940万人、66千km2−東北全県(いわき除く)
東関東道(★千葉)880万人、11千km2−茨城(古河・結城周辺除く)、千葉、(いわき)
北関東道(★さいたま)1340万人、27千km2−栃木、群馬、埼玉、新潟中越・下越)、(古河・結城周辺)
南関東道(★横浜)1600万人、14千km2−東京(23区除く)神奈川、山梨、静岡東部
北陸道(★金沢)440万人、19千km2−長野北信・東信、新潟上越、富山、石川、福井(敦賀・若狭除く)
中京道(★名古屋)1340万人、39千km2−静岡西部、愛知、岐阜、三重(伊賀除く)
関西道(★京都or神戸)1550万人、27千km2−滋賀、京都、奈良、大阪(大阪特別市除く)、兵庫、和歌山、(伊賀)、(敦賀・若狭)
中四国道(★広島)1150万人、50千km2−中国・四国全県(下関周辺除く)
九州道(★福岡)1370万人、43千km2−九州全県(沖縄除く)、(下関周辺)
沖縄準道(☆那覇)134万人、2270km2−沖縄
東京特別市(☆---)830万人、620km2−東京23区
大阪特別市(☆---)560万人、630km2−大阪市周辺
>>516 確かーに。
518 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 00:26 ID:uJphGRzg
道州制が導入されれば、何年後くらいですか?
519 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 00:51 ID:A99KcLf/
>>514 それ、イイ。
民間企業のコカコーラがやっていけるということは大丈夫なんだよ。
配送も問題ないわけでしょう?
520 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 01:05 ID:/sk7uazl
521 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 01:11 ID:y8D/0uKI
東京と京都と大阪は特別区(特別州)になると聞いたことがある。
東京大阪はともかく、京都はなにゆえ?
亀井発言もあったが、天皇移転の伏線?
522 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 01:14 ID:U/NYcoif
>>519 埼玉県民以外で桶川を知ってる奴がどれだけいるっつーんだ・・・(ToT)
ってのはともかく民間企業がやっていけるから大丈夫というのは早計に過ぎる気がする。
やはり民間企業でも業種によってどのような地域分けをするかは大きく変わってくるのでは?
特にこの場合はかさばるものの運搬が大きなファクターになっていそうだが、
非製造業(?)の行政の場合それは割とどうでもいい話のような。
>>520 全く違う会社。
だいたいナゴヤでドクターペッパー売ってんのか?
524 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 01:41 ID:4yp86n/F
道州制はいいから財源よこせ。
525 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 01:43 ID:/sk7uazl
526 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 02:05 ID:U/NYcoif
>>517 自分で言うのも何だが南関東と北陸の差がやっぱ気になるなぁ・・・・
ってわけでもう一案?
>>508に少し近いかも。で、かなり大まか。人口とかほんっとに概算。
北海道(★札幌)570万=北海道
北東北道(★盛岡)400万=青森、岩手、秋田
南東北道(★仙台)570万=宮城、山形、福島
北関東道(★宇都宮)700万=茨城、栃木、群馬
埼玉道(★さいたま)700万=埼玉
千葉道(★千葉)600万=千葉
神奈川道(★横浜)870万=神奈川、東京島嶼
多摩道(★八王子)400万=東京多摩
富士道(★静岡)470万=山梨、静岡
北信越道(★金沢)700万=長野、新潟、富山、石川、福井
東海道(★名古屋)930万=愛知、岐阜
三京滋道(★京都)740万?=三重、滋賀、京都、大阪北東部
大和道(★堺)550万?=奈良、和歌山、大阪南部
兵庫道(★神戸)860万?=大阪北西部、兵庫
四国道(★高松)450万=香川、徳島、愛媛、高知
中国道(★広島)770万=岡山、広島、鳥取、島根、山口
北九州道(★福岡)740万=福岡、佐賀、長崎
南九州道(★熊本)600万=大分、熊本、宮崎、鹿児島
沖縄道(★那覇)130万=沖縄
東京特別市 830万=東京23区
大阪特別市 260万=大阪市(もっと拡大しても良いかも)
・・・・それにしても、新潟はどこに入れるか中途半端だ。いつもいつも・・・・
527 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 02:21 ID:A99KcLf/
>>519 桶川知ってるよ。公開番組なんかやるホール無かったっけw?
州都なんて、なったらおのずと有名になるよ。
いや州都を置く場所はあとにして俺が言いたいのは区分ね。
要は行政の効率性追及と独自性の確立でしょ。
州が広すぎたらパワーはあるかもしれないけれど、
地域特性を考慮した政策がしにくいんじゃない。
懸念は財政的自立性がもてるかどうかだけど、
その面で各コカコーラがそのマーケットでやってけてるのは
一つの目安になるのかと。
もっとも瀕死の状態のところがあったらすぐ撤回するよ。
>>526 目の行き届くという規模的に、地域的なまとまり方でこれくらいがいいような。
528 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 04:51 ID:jQDsiYcW
529 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 06:35 ID:F75JdBup
北陸は確かに規模は小さいが石川・富山・福井の3県の地場産業の競争力はあるので、独立した州としてやっていくだけの実力はあるよ
530 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 07:13 ID:zXwY1hU7
531 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 11:05 ID:6fOoLj+f
ただの関所だろw。東北と関東の行き来は今も昔も盛ん。
東北に関しては
東東北→岩手+宮城+福島&西東北→青森+秋田+山形 か
東東北→青森東部+岩手+宮城&西東北→青森西部+秋田+山形 で
福島+新潟で磐越州を作るかじゃないの
巷でやろうとしてる東北の南北化は大反対、実情的に東西に分けるのが正しい。
(特に秋田と山形は分けちゃだめ)
533 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 14:39 ID:niBUSSyZ
北海道(★札幌)570万=北海道
北東北道(★盛岡)400万=青森、岩手、秋田
南東北道(★仙台)570万=宮城、山形、福島
北関東道(★宇都宮)700万=茨城、栃木、群馬
埼玉道(★さいたま)700万=埼玉
千葉道(★千葉)600万=千葉
神奈川道(★横浜)870万=神奈川、東京島嶼
多摩道(★八王子)400万=東京多摩
富士道(★静岡)470万=山梨、静岡
北信越道(★金沢)700万=長野、新潟、富山、石川、福井
東海道(★名古屋)930万=愛知、岐阜
三京滋道(★京都)740万?=三重、滋賀、京都、大阪北東部
大和道(★堺)550万?=奈良、和歌山、大阪南部
兵庫道(★神戸)860万?=大阪北西部、兵庫
四国道(★松山)450万=香川、徳島、愛媛、高知
中国道(★広島)770万=岡山、広島、鳥取、島根、山口
北九州道(★福岡)740万=福岡、佐賀、長崎
南九州道(★熊本)600万=大分、熊本、宮崎、鹿児島
沖縄道(★那覇)130万=沖縄
東京特別市 830万=東京23区
大阪特別市 260万=大阪市
534 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 14:42 ID:niBUSSyZ
北海道(★札幌)570万=北海道
北東北道(★盛岡)400万=青森、岩手、秋田
南東北道(★仙台)570万=宮城、山形、福島
北関東道(★宇都宮)700万=茨城、栃木、群馬
埼玉道(★さいたま)700万=埼玉
千葉道(★千葉)600万=千葉
神奈川道(★横浜)870万=神奈川、東京島嶼
多摩道(★八王子)400万=東京多摩
富士道(★静岡)470万=山梨、静岡
北信越道(★金沢)700万=長野、新潟、富山、石川、福井
東海道(★名古屋)930万=愛知、岐阜
三京滋道(★京都)740万?=三重、滋賀、京都、大阪北東部
大和道(★堺)550万?=奈良、和歌山、大阪南部
兵庫道(★神戸)860万?=大阪北西部、兵庫
四国道(★松山)450万=香川、徳島、愛媛、高知
中国道(★広島)770万=岡山、広島、鳥取、島根、山口
北九州道(★福岡)740万=福岡、佐賀、長崎
南九州道(★熊本)600万=大分、熊本、宮崎、鹿児島
沖縄道(★那覇)130万=沖縄
東京特別市 830万=東京23区
大阪特別市 260万=大阪市
535 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 14:50 ID:xEvCDoIT
>526
新潟市は、福井は遠く、上越新幹線のおかげで群馬は近く、といった
感覚です。磐越道が通り、会津も近くなりました。
長野県とは信濃川の上流・下流で北信とは仲良しです。
尾瀬を囲んで、栃木とも仲良しになれば一緒になれます。
というわけで508に賛成。金沢が州都になる北信越道ではもめそう。
それと東京多摩道を作るなら山梨も含めて、静岡東部は神奈川への道
ということで。
>>534 その一覧を見る度に思うんだが、道州制なのに何故全部道なんだ?
>>536 道の下に州があるのが本来の道州制だからさ。
だから北東北南東北に分けるなって何回言えば分かるんだ
東東北西東北に分けろって
540 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 16:42 ID:Yvon02pD
>>539 これじゃダメか?
東京都(新宿区)・・・東京23区および島嶼部
関東道(横浜市)・・・神奈川、東京多摩、千葉、山梨、長野万部、静岡東部
埼玉道(さいたま市)・・・埼玉、群馬、栃木、茨城、新潟、長野北部、東北全域、北海道
中部道(名古屋市)・・・愛知、三重、岐阜、静岡西部、富山、石川、福井
近畿道(大阪市)・・・大阪、京都、滋賀、兵庫、奈良、和歌山
陰陽道(岡山市)・・・岡山、広島、鳥取、島根、四国全域
九州道(福岡市)・・・九州全域、山口
琉球自治共和国(那覇市)・・・沖縄
541 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 16:49 ID:ulWurrHO
琉球自治共和国(那覇市)・・・沖縄に奄美群島も含む
542 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 16:54 ID:9VZeiNeQ
東日本区域
北海州→北海道
三陸州→青森の東半分+岩手+宮城+福島
出羽州→青森の西半分+秋田+山形
北関州→栃木+茨城+群馬+千葉
南関州→埼玉+神奈川+区名以外の東京+静岡東部
甲信越駿州→新潟+山梨+長野+静岡中部
東北は行政レベルが北3県で話ししてるのでついうっかりあの分け方に考えがちだけど
実際には縦のライン(東北本線・羽越本線・東北新幹線・国号4号線・6号線・7号線など)
が非常に強くて横の繋がりがそんなに強くない。特に秋田と山形は昔から同一ライン上の地域
なのでこの地域は正直分けれない。
太平洋側に関しても、岩手県南と宮城県北は繋がりが非常に深く一時期は県の越境合併なんかが
噂された地域でも有るのでここを分けるのは無理。
>>470の奥州&羽州が割りと実情を表してるけど
どうしても無理に分けれないなら東北1州でも良い。
あと仙台の支配を嫌ってとの意見も有るが
岩手県一関市みたいに寧ろ仙台に積極的に編入したがってる地域も有る以上それは
全般的に正しくない(三重の伊賀地方並、或いはそれ以上の仙台志向地域だし)
544 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 17:14 ID:9VZeiNeQ
これじゃダメ?
東日本区域
北海州→北海道
陸奥州→青森+秋田+北部岩手
東北州→宮城+山形+南部岩手+北部福島
北関州→南部福島+栃木+茨城+千葉(広域京浜葉除く)
西関州→新潟+北部長野+群馬+埼玉(広域京浜葉除く)
南関州→南部長野+山梨+東部静岡+神奈川(広域京浜葉除く)
広域京浜葉→東京を中心におよそ昼間人口90%以下エリア
↑やっぱ却下。
秋田と山形と岩手や宮城は分けるべきじゃないです、逆に青森や福島みたいに
分けたほうがしっくりくる地域も有るしなー。
>>543 結びつきが強い山形市−仙台市を切り離すのはどうかと。
福島県の内部事情
福島市や相馬地方も仙台志向だが
郡山市やいわき市は関東地方に目を向けてる。
時折見る会津地方を新潟県に、という分け方は
会津の中心となる会津若松市から新潟市までの距離が
郡山市までの約2倍ということを考えると疑問。
会津地方の南部は郡山市より、むしろ栃木県北の方が…
いわき市以外の浜通りは原発(おかげさまで数機が再稼動しますた)や
火力発電所がある市町村が多いため比較的裕福だが、
逆に県の予算がなかなかつかず不満。
広い県でしかも絶対的な核都市がないために見事にバラバラです。
道州制で県の枠組みがなくなるのなら、
地域事情も考慮して住民が納得できる枠へ編入させてもらいたいもんだ。
548 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 18:04 ID:9VZeiNeQ
だいたい物理的な境界線で自治体を作り、
「住民が自治体を選べない」というのが時代遅れなんだよ。今、21世紀だよ。
そもそも、「土地」によって「自治体」を区切っていたのは、
地理的な制約と封建制度の名残があったからに過ぎない。
民主主義が広まり、車の所有率が上がり、鉄道網が発達した今、
市民は(移住する事無しに)自治体を選べるよう制度を改変するべきだ。
名前だけの制度で中身がかわらなくても、しないよりはいい。
山形で仙台の結び付きが有るのは「山形市」だけだからなぁ
他は寧ろ秋田との結びつきが強いが。
それ言っちゃうと仙台〜山形よりは若干弱いけど盛岡〜秋田も出てくるしね。
難しいところ
岩手県南〜宮城県北の情景は例の通り結びつきが非常に強いので分けるのは事実上無理
一関と気仙沼の交換話が出てもほとんど違和感ない状態の場所だし
福島は2分割だとやっぱり海側と山側になる感じがするけど、会津を新潟に近づけるのも
正直無理が有る。これはさっきも言ったように東北地方の縦の結び付きを考えればそうだと思う。
福島は東北の中では扱いが難しいんだよね、北部と南部と東部と西部で全部バラバラだし。
>>534 密かに松山と高松を入れ替えとるのう。
普通は、四国道(★高松)450万=香川、徳島、愛媛、高知
だろう。
四国道(★四国中央)450万=香川、徳島、愛媛、高知
552 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 19:37 ID:UXU6Bf9n
◎親潮州(州都:宮城県名取市)
北海道(渡島・胆振・日高・十勝・釧路・根室)
+青森+岩手+宮城+福島(磐城)+茨城+千葉(冬場)
◎埼玉道(州都:長野県松本市)
福島(岩代)+栃木+群馬+埼玉+山梨
+長野+岐阜+滋賀+京都(丹波)+奈良
◎黒潮州(州都:愛知県常滑市)
東京+神奈川+静岡+愛知+三重+和歌山
+高知+宮崎+鹿児島+沖縄+千葉(夏場)
◎瀬戸内州(州都:広島県本郷町)
大阪+兵庫(播磨)+岡山+広島+山口(周防)
+徳島+香川+愛媛+福岡(豊前)+大分
◎日本海州(州都:石川県穴水町)
北海道(石狩・檜山・後志・空知・上川・留萌・宗谷・網走)
+秋田+山形+新潟+富山+石川+福井+京都(丹後)+兵庫(但馬)
+鳥取+島根+山口(長門)+福岡(筑前)+佐賀+長崎+熊本
海洋民族万歳。
554 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 20:25 ID:TTmXv21t
>>552 たのむから千葉は黒潮州だけにしておくれ・・・
555 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 21:11 ID:c1Fb0N3w
東京23区 さいたま 川崎 横浜 千葉西北部 これで州を作れば良い。
他は適当
556 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 21:21 ID:3YnZJGh+
>>552 埼玉道って書く香具師いるけどなんで埼玉の名前が出て来るんだよ。
557 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 21:32 ID:3YnZJGh+
北海道州(北海道)
東北州(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)
関東州(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・東京・山梨)
北陸州(新潟・長野・富山・石川・福井)
中部州(静岡・愛知・岐阜・三重)
関西州(京都・大阪・兵庫・滋賀・奈良・和歌山)
中国州(岡山・広島・山口・鳥取・島根)
四国州(香川・愛媛・徳島・高知)
九州州(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄)
558 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 22:20 ID:U2BSPfSF
自民党政権が続く限り道州制の導入は有り得ねー
559 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 23:49 ID:3YnZJGh+
もし自民党が道州制をやろうとしても
名前が州になっただけで中身は県と同じで権限も
ほとんど移譲されずに終わってしまうだろう。
560 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/01 23:52 ID:kyxkvboc
確かに。。。でも他の政党も同じようなものだと思ってしまう。
既得権の死守・・
561 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 00:16 ID:4DVV9vm7
北海道(★札幌)570万=北海道
北東北道(★盛岡)400万=青森、岩手、秋田
南東北道(★仙台)570万=宮城、山形、福島
北関東道(★宇都宮)700万=茨城、栃木、群馬
埼玉道(★さいたま)700万=埼玉
千葉道(★木更津)600万=千葉
神奈川道(★横浜)870万=神奈川、東京島嶼
多摩道(★八王子)400万=東京多摩
富士道(★静岡)470万=山梨、静岡
北信越道(★金沢)700万=長野、新潟、富山、石川、福井
東海道(★名古屋)930万=愛知、岐阜
三京滋道(★京都)740万?=三重、滋賀、京都、大阪北東部
大和道(★堺)550万?=奈良、和歌山、大阪南部
兵庫道(★神戸)860万?=大阪北西部、兵庫
四国道(★松山)450万=香川、徳島、愛媛、高知
中国道(★広島)770万=岡山、広島、鳥取、島根、山口
北九州道(★福岡)740万=福岡、佐賀、長崎
南九州道(★熊本)600万=大分、熊本、宮崎、鹿児島
沖縄道(★那覇)130万=沖縄
東京特別市 830万=東京23区
大阪特別市 260万=大阪市
562 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 00:21 ID:VDB50VD0
改革はしがらみの無い、又は少ない方がやりやすい
地方分権・道州制は、民主党に政権交代した方が
少しはやりやすいのでは?
隣の台湾では、政権が変わり、改革が実現して
随分と自由な国(国じゃないけど)になった
563 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 00:24 ID:O33usfEV
>>562 台湾は実質独立しているから国あつかいでいいと思う。
秋田と山形を分けるな
岩手と宮城を分けるな
565 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 00:36 ID:spnUdnTn
台湾は民主進歩党に政権交替したのが良かった。
566 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 00:44 ID:VDB50VD0
ついでに言うと
台湾民はとても政治に関心があると思う
総統(大統領みたいなもの)選挙の時の投票率は、
80パーセントを超えていたとか・・・
平成維新憲章
官僚や政治家に全て任せきりの無責任な
サイレント・マジョリティーにとどまることなく、
理想を語り、政策を論じ、自らの意思で代表を選ぶ
真の主権者となります。
日本国民も皆政治に関心を持つようになれば
変われると思うよ。
567 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 00:53 ID:195H0PNG
東京を特別扱いしてる案は論外だな
568 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 01:03 ID:O33usfEV
東京は関東
570 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 20:09 ID:QURi/hNS
北海道(★札幌)=北海道
北東北道(★盛岡)=青森、岩手、秋田
南東北道(★仙台)=宮城、山形(庄内除く)、福島
北関東道(★宇都宮)=茨城、栃木、群馬
中部関東道(★さいたま)=多摩、さいたま、千葉
富士道(★静岡)=神奈川(横浜・川崎以外)、静岡(伊豆・駿河)、山梨
信越道(★新潟)=山形県(庄内)、新潟、長野
東海道(★名古屋)=愛知、岐阜、静岡(遠州)、三重(伊賀除く)、和歌山(新宮周辺)
三京滋道(★京都)=滋賀、京都、大阪北東部
大和道(★堺)=奈良、和歌山(大半の)、大阪南部、三重(伊賀)
兵庫道(★神戸)=大阪北西部、兵庫
四国道(★松山)=香川、徳島、愛媛、高知
中国道(★広島)=岡山、広島、山口県の一部(徳山・岩国付近)
山陰道(★米子)=鳥取、島根、山口県の大半(萩・津和野・山口・下関)
北九州道(★福岡)=福岡、佐賀、長崎
南九州道(★熊本)=大分、熊本、宮崎、鹿児島
沖縄道(★那覇)=沖縄
東京特別市 =東京23区
大阪特別市 =大阪市
横浜川崎特別市=横浜市、川崎市
★この分け方は最高だよねー!!我ながらに惚れ惚れ!!!!
また松山に変わっとる・・・。
572 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 20:18 ID:LrOdJKEs
北陸が抜けてる。
ちょっと分けすぎ?(東北・九州)
茨城は中部関東道へ。
栃木・群馬は信越道と一緒に東山道。
573 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 20:18 ID:bgE25ynj
574 :
訂正:03/10/02 20:21 ID:QURi/hNS
>>570 四国道の州都を高松にした。利便性と現状を考えて。また大和道の州都を和歌山にした。堺は場所が偏りすぎている。中立な
場所となると和歌山の方が的確だと思ったから。
北海道(★札幌)=北海道
北東北道(★盛岡)=青森、岩手、秋田
南東北道(★仙台)=宮城、山形(庄内除く)、福島
北関東道(★宇都宮)=茨城、栃木、群馬
中部関東道(★さいたま)=多摩、さいたま、千葉
富士道(★静岡)=神奈川(横浜・川崎以外)、静岡(伊豆・駿河)、山梨
信越道(★新潟)=山形県(庄内)、新潟、長野
東海道(★名古屋)=愛知、岐阜、静岡(遠州)、三重(伊賀除く)、和歌山(新宮周辺)
三京滋道(★京都)=滋賀、京都、大阪北東部
大和道(★和歌山)=奈良、和歌山(大半の)、大阪南部、三重(伊賀)
兵庫道(★神戸)=大阪北西部、兵庫
四国道(★高松)=香川、徳島、愛媛、高知
中国道(★広島)=岡山、広島、山口県の一部(徳山・岩国付近)
山陰道(★米子)=鳥取、島根、山口県の大半(萩・津和野・山口・下関)
北九州道(★福岡)=福岡、佐賀、長崎
南九州道(★熊本)=大分、熊本、宮崎、鹿児島
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください
575 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 20:22 ID:JI2h6Ko1
>>571 中四国州になるので、高松州都はありえませんので
576 :
はすたち ◆tOgwM7bu9I :03/10/02 20:30 ID:chMLMt4v
>>574 山口県央・西部が米子から遠すぎる。全然だめだめ。
577 :
再び訂正:03/10/02 20:31 ID:QURi/hNS
北陸を加えました。大和道の和歌山は再び訂正。
北海道(★札幌)=北海道
北東北道(★盛岡)=青森、岩手、秋田
南東北道(★仙台)=宮城、山形(庄内除く)、福島
北関東道(★宇都宮)=茨城、栃木、群馬
中部関東道(★さいたま)=多摩、さいたま、千葉
富士道(★静岡)=神奈川(横浜・川崎以外)、静岡(伊豆・駿河)、山梨
信越道(★新潟)=山形県(庄内)、新潟、長野
北陸道(★金沢)=富山、石川、福井
東海道(★名古屋)=愛知、岐阜、静岡(遠州)、三重(伊賀除く)、和歌山(新宮周辺)
三京滋道(★京都)=滋賀、京都、大阪北東部
大和道【★(行政)奈良 (商業)堺】=奈良、和歌山(大半の)、大阪南部、三重(伊賀)
兵庫道(★神戸)=大阪北西部、兵庫
四国道(★高松)=香川、徳島、愛媛、高知
中国道(★広島)=岡山、広島、山口県の一部(徳山・岩国付近)
山陰道(★米子)=鳥取、島根、山口県の大半(萩・津和野・山口・下関)
北九州道(★福岡)=福岡、佐賀、長崎
南九州道(★熊本)=大分、熊本、宮崎、鹿児島
沖縄道(★那覇)
特別市は3都市=(東京23区)、(大阪)、(横浜・川崎)
578 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 20:33 ID:JI2h6Ko1
州都が広島んになるなら、
岡山は脱中国汁!!
兵庫道は「西明石」に汁!
580 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 20:38 ID:QURi/hNS
>>576 山陰道の州都はいずこに?
下関・山口・宇部・松江・米子・鳥取が州都の候補だな。
どれも規模が同じレベルなので迷います。
場所で選ぶのだったら松江か米子か山口が俺的には妥当だと思うが・・・
581 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 20:42 ID:Wucz9+dN
>州都が広島んになるなら、
>岡山は脱中国汁!!
独立して吉備王国復活!!
582 :
はすたち ◆tOgwM7bu9I :03/10/02 20:47 ID:chMLMt4v
>>580 というか「山陰道」に県西部を入れること自体がかなりの疑問。
いくら「道」とはいえそんなに長すぎるのは不便すぎる。山陽と違って高速鉄道網がないんだし。
山口は高速も新幹線も通ってるんだから北九州か山陽がごくごく妥当。
山口県分割する意味もとくにないから、山陽あたりでいいでしょう。
山口県が抜けたら、山陰の都は松江でいいんじゃない?
583 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 21:00 ID:QURi/hNS
>>577 多摩川以南を富士道にしてみた。町田は神奈川でもおかしくない場所だし
八王子は山梨と神奈川を繋ぐ交通の要所だから。中央本線で多摩川を過ぎるとそれまでの都市的景観が影を潜め山が目立つようになってきて
八王子まで行くと地方都市の香りがします。
北海道(★札幌)=北海道
北東北道(★盛岡)=青森、岩手、秋田
南東北道(★仙台)=宮城、山形(庄内除く)、福島
北関東道(★宇都宮)=茨城、栃木、群馬
中部関東道(★さいたま)=多摩地区【多摩川以北】、さいたま、千葉
富士道(★静岡)=神奈川(横浜・川崎以外)、静岡(伊豆・駿河)、山梨、多摩五都市【八王子・日野・町田・稲城・多摩)】
信越道(★新潟)=山形県(庄内)、新潟、長野
北陸道(★金沢)=富山、石川、福井
東海道(★名古屋)=愛知、岐阜、静岡(遠州)、三重(伊賀除く)、和歌山(新宮周辺)
三京滋道(★京都)=滋賀、京都、大阪北東部
大和道【★(行政)奈良 (商業)堺】=奈良、和歌山(大半の)、大阪南部、三重(伊賀)
兵庫道(★神戸)=大阪北西部、兵庫
四国道(★高松)=香川、徳島、愛媛、高知
中国道(★広島)=岡山、広島、山口県の一部(徳山・岩国付近)
山陰道(★米子)=鳥取、島根、山口県の大半(萩・津和野・山口・下関)
北九州道(★福岡)=福岡、佐賀、長崎
南九州道(★熊本)=大分、熊本、宮崎、鹿児島
沖縄道(★那覇)
特別市は3都市=(東京23区)、(大阪)、(横浜・川崎)
584 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 21:04 ID:QURi/hNS
>>582 了解!!
北海道(★札幌)=北海道
北東北道(★盛岡)=青森、岩手、秋田
南東北道(★仙台)=宮城、山形(庄内除く)、福島
北関東道(★宇都宮)=茨城、栃木、群馬
中部関東道(★さいたま)=多摩地区【多摩川以北】、さいたま、千葉
富士道(★静岡)=神奈川(横浜・川崎以外)、静岡(伊豆・駿河)、山梨、多摩五都市【八王子・日野・町田・稲城・多摩)】
信越道(★新潟)=山形県(庄内)、新潟、長野
北陸道(★金沢)=富山、石川、福井
東海道(★名古屋)=愛知、岐阜、静岡(遠州)、三重(伊賀除く)、和歌山(新宮周辺)
三京滋道(★京都)=滋賀、京都、大阪北東部
大和道【★(行政)奈良 (商業)堺】=奈良、和歌山(大半の)、大阪南部、三重(伊賀)
兵庫道(★神戸)=大阪北西部、兵庫
四国道(★高松)=香川、徳島、愛媛、高知
中国道(★広島)=岡山、広島、山口
山陰道(★松江)=鳥取、島根
北九州道(★福岡)=福岡、佐賀、長崎
南九州道(★熊本)=大分、熊本、宮崎、鹿児島
沖縄道(★那覇)
特別市は3都市=(東京23区)、(大阪)、(横浜・川崎)
585 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 21:17 ID:89JS39VM
>>584 関東や近畿が細かすぎ。
関東は北関東なんてばらばらだし
埼玉、千葉は東京志向でつながりなし。
近畿は何で大阪が分離されてるのか分からない。
関東や近畿は
それぞれ東京、大阪がでかすぎるので
それを無視したまとめ方は無意味でしょう。
東京、大阪の都心は独立させるとしても
地方を分割させてもまとまらないと思う。
せっかく四国中央ができるんだら四国の州都はシコチューにしようよ…
587 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 21:28 ID:w6xpN3p1
札幌 北海道
青森 青森秋田
盛岡 岩手
仙台 秋田山形福島
東京 東京千葉埼玉栃木群馬茨城長野(北信中信)
横浜 神奈川山梨静岡(駿河伊豆)
新潟 新潟
名古屋 愛知岐阜三重静岡(遠江)長野(南信州)
金沢 石川富山福井(嶺北)
大阪 大阪兵庫京都奈良滋賀和歌山福井(嶺南)徳島
岡山 岡山香川鳥取
広島 広島山口島根愛媛高知
福岡 福岡大分佐賀長崎宮崎熊本鹿児島
那覇 沖縄
588 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 21:33 ID:7cPA1AVU
↑
( ´,_ゝ`)プッ
589 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 21:33 ID:JI2h6Ko1
中国道(★広島)=広島、山口県の一部(徳山・岩国付近)
岡山はいれないで下さいね☆
岡四国道(★岡山)=岡山、香川、徳島、愛媛、高知
の間違い
590 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 21:34 ID:444+OGzn
北海道
北東北 青森 岩手 秋田
南東北 山形 宮城
東北関東 福島 栃木 茨城
西北関東 新潟 群馬 長野
東京
南関東 埼玉 千葉 神奈川 山梨
北陸 富山 石川 福井
東海 静岡 三重 愛知 岐阜
近畿 大阪 京都 兵庫 滋賀 和歌山 奈良
中国 広島 岡山 鳥取 島根 山口
四国 徳島 香川 愛媛 高知
九州 福岡 佐賀 長崎 熊本 鹿児島 大分 宮崎
沖縄
こんなのはどーだろ・・・
591 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 21:36 ID:w6xpN3p1
関東以外普通すぎておもしろくない
592 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 21:38 ID:7cPA1AVU
↑
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
593 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 21:38 ID:QURi/hNS
594 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 21:40 ID:QURi/hNS
>>590 南関東州や近畿州の人口が偏りすぎないか?
595 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 21:42 ID:444+OGzn
>>593 なんか首都機能移転で仲よさそうだし
言葉に似てるし
だからこんなのにしてみたんだけど・・
596 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 21:43 ID:w6xpN3p1
北海道州
本州
四国州
九州
シンプルでいいかも
597 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 21:53 ID:7cPA1AVU
↑
(・∀・)イイ!
598 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 22:02 ID:cWVVt/Iy
昔の境界
蝦夷---北海道
東山道---青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島、栃木、群馬、長野、岐阜、滋賀
東海道---茨城、千葉、埼玉、東京、神奈川、山梨、静岡、三重
北陸道---新潟、富山、石川、福井
畿内---京都、大阪、奈良、兵庫
山陰道・山陽道・南海道---和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、四国
西海道---九州
琉球---沖縄
だからさぁ、何度東北を南北に分けるなって言えば分かるんだ。いい加減覚えろよ。
東北の本当の実情的な分け方は
青森+秋田+山形と岩手+宮城+福島
だっつーの。
東北は東3県と西3県なんだよ。
600 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 23:19 ID:mfPJGw1B
10も15も「道」や「州」は分けすぎ。
7か8で十分。でないと、道州制の意味なし。
東京都(新宿区)・・・東京23区および島嶼部
関東道(横浜市)・・・神奈川、東京多摩、千葉、山梨、長野万部、静岡東部
埼玉道(さいたま市)・・・埼玉、群馬、栃木、茨城、新潟、長野北部、東北全域、北海道
中部道(名古屋市)・・・愛知、三重、岐阜、静岡西部、富山、石川、福井
近畿道(大阪市)・・・大阪、京都、滋賀、兵庫、奈良、和歌山
陰陽道(岡山市)・・・岡山、広島、鳥取、島根、四国全域
九州道(福岡市)・・・九州全域、山口
琉球自治共和国(那覇市)・・・沖縄
601 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 23:28 ID:spnUdnTn
>>600 いつも埼玉道とか言ってるけど
なんで埼玉だけそうでてくるんだよ。
しかも沖縄だけ共和国なのに他は道かよ。
しかも関東というのは関東地方南部だけの
ことではないのだから南部だけ関東と言うのは
おかしい。
602 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 23:31 ID:444+OGzn
>>599 だって秋田と岩手と青森はもう合併決定している
それに南北に長すぎて移動が大変 気候も違う
603 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/02 23:33 ID:27udhYGy
ネタだ、ねた。
604 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/03 00:17 ID:Yt7Z0nQZ
道州制、コカコーラの分類で分けるのは?
http://www.h5.dion.ne.jp/~ccwj/itiran.htm 州名(州都)---所属する都道府県
北海道(札幌)
みちのく(花巻)---岩手、秋田、青森
仙台(仙台)---宮城、山形、福島
利根(野田)---千葉、茨城、栃木
三国(桶川)---埼玉、群馬、新潟
東京(港区)---東京
富士(海老名)---神奈川、静岡、山梨
中京(名古屋)---愛知、岐阜、三重
北陸(高岡)---富山、石川、福井、長野
三笠(天理)---奈良、滋賀、和歌山
近畿(摂津)---大阪、京都、兵庫
五国(高松)---香川、愛媛、高知、徳島、岡山
ウェスト(福岡)---広島、山口、鳥取、島根、福岡、佐賀、長崎
南九州(鹿児島)---熊本、大分、宮崎、鹿児島
沖縄(浦添)---沖縄
605 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/03 00:25 ID:C/zp1Rwn
東北で、実情的ってことで東西に分割って言ってるけど
三県がすべて接している県同士のグループよりも
青森と山形、岩手と福島といった隣接してない県同士の方が
密接だっていうこと?
606 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/03 00:26 ID:MgzPBYdY
607 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/03 00:31 ID:kOint0YE
道州制=権限移譲認めて、分類は各地方にませたらどうだろう
そうなったらエゴ剥き出しや、東京と結びつきたい
姑息な県が続出して支離滅裂になって上手くいかないかな
それはそれでイイんじゃないその程度の国民性ってことで
>>599 どの県も東京志向だが北東北はルート上に仙台があるし、
山形県特に仙台と隣接する内陸部も、or福島だったら
仙台を採ると思う。
仙台の影響が薄くなる会津−郡山−いわき以南は
>>590>>595の
>東北関東 福島 栃木 茨城
もいいと思う。
>>602 >>605 >>543をもう一度読んで
特に
>>602は何から何まで全部勘違い
行政がやってるからそうだろうじゃないんだよ
気候に関しても秋田と岩手は全然違う、寧ろ福島と岩手は似てる
縦に長いから大変って言うのは外からの意見だろう、実際は東北は強い縦連携の土地柄だ
>>608には一理有るけどね
何度も言うが、秋田と山形は一緒にくくってもいいくらい結びつきが強い
あと岩手県南と宮城県北も結びつきが強くて離すのは不可能
特に北3県構想には(知られてないだろうけど)岩手県南の方面には実はかなり
強硬な反対感情(特に一関地域)が渦巻いてるんだよ
山形は山形市だけなら仙台に向いてるけど、それ以外の地域は正直皆無だよ
本当に勝手に南北に分断してる連中がいて困る困る
まぁこういう勘違いも上の行政のバカが勝手にそんなことしてるからだろうけどな
610 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/03 01:13 ID:bqpJITXA
東北は一つにならない場合は東西で分けるしかないということだね。
東北を分けるとすれば一番実情として合ってるのは
青森西部(旧津軽藩側)+秋田+山形
青森東部(旧南部藩側)+岩手+宮城
で福島は栃木や茨城と一緒でも良いと思う
こう言うわけ方の方が実情に合うだろう
612 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/03 01:14 ID:r21Q+U11
/VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN\
( ・д・)∩ マチュイビ━━━━━━━━━━━━━━━━━ム >εε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァァン
⊃ VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN/
人人人人人
( ・д・)・・・ ≪ヽ( `Д´)ノ ≫ ビリビリ
^Y^Y^Y^Y^Y
( ・д・)マチュイ・・・ ( ・д・)マチュイ・・・
613 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/03 01:15 ID:4H826Web
>>609 じゃあ
東北5県を合併して
宮城以外と結びつきのない福島は栃木茨木と合併すればいい
614 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/03 01:19 ID:bqpJITXA
そうそう、実際は奥羽山脈を境に随分気候も人の雰囲気も変わるので
縦の行き来は多くても横の行き来は本来そんなになかったって事
山形にしても、隣が仙台だからこそじょじょに行き来が増えてるだけで、
そうじゃなかったらわざわざ山越えてまで行こうとしないだろう。
盛岡〜秋田間なんって正直盛岡〜仙台間よりも交流が低いぞ。
新幹線が出来たので若干増えただけでね。
盛岡〜仙台間なんって盛岡〜秋田間よりも距離だけなら遠いのに、実際は交流が多い。
これは元から地形的な問題も含めてだけど人的な交流もこのラインの方が比べ物にならないくらい盛んだからだよ
北3県構想で特をするのは正直盛岡だけの気がするし、特に仙台の交流の深い県南や三陸沿岸からすれば
馴染みの無い秋田や青森北西部(旧津軽藩地)とくくられるのはハッキリ言って強烈な違和感しかないだろう。
一関や気仙沼なんって一時期県を越えての越境合併の話も持ち上がったくらいの地域だし
そもそもそう言った住民感情に気づかずに北3県構想なんってぶち上げてる岩手の知事はハッキリ言ってアホだ。
>>613 どうしても無理に分けれないのなら福島以外の5県でそれでも良いと思う。
分けるなら東西だし、でないならそれが一番理想かもしれない。
616 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/03 01:29 ID:4H826Web
ただ仙台にとっては福島県がないと
ぜったい東北の州都になれないような気がする
南に偏りすぎるため
617 :
瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/10/03 01:32 ID:3B8jRw6o
仙台が州都??・・・
こんな衰退都市が州都なんてさすがトーホグだなw
こんな都市を州都と認めるなら道州制は早くも失敗だ。
福島は扱いが難しいんだよね
北部の福島市や相馬市は明らかに仙台志向なんだけど(原町市も多分仙台だよね)
郡山辺りまで行くと、栃木茨木方面になっちゃうし……。
福島の場合東西南北4つくらいで分けて考えないとダメかもしれない。
619 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/03 01:36 ID:bqpJITXA
アイズ若松はどっち?
会津若松……難しいね、郡山ほど北関東志向にも見えないけど、仙台よりって訳でもなさそうだし
まぁ新潟じゃないのは地形的に分かると思うけど。
福島は福島市・郡山市・いわき市・会津若松市とか有力な市で随分ばらけてるからね
それぞれ仙台・栃木・茨城・中途半端って感じだから。
さ、寝よっと。
621 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/03 01:59 ID:C/zp1Rwn
609=615は岩手・宮城県境の人かな?
特定の地域の交流だけを見てすべてとするのもどうかなと思うよ。
あなたの思っている以外に交流はあるよ。
秋田の東部は岩手と結びつきが強い。岩手県北と青森県東南部もしかり
それに行政だけって言うけど、民間企業では北東北を一つの括りにしているところも多い。
>北3県構想で特をするのは正直盛岡だけの気がするし
本当に得するのかよ?ていうかどこか得するの?
いずれにしろ大仙台圏ありきの論に見えるなw
別に今の県の枠からはずれる例外があってもいいんじゃない。
今後の効率的な枠組みへの変化に期待するのも必要だし、
実情にかんがみて決めるのも良しということで。
622 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/03 03:05 ID:OFMjQk2P
>東京を特別扱いしてる案
23区を特別市にして
多摩地域は3県と同じ州にすべきだな。本来の東京じゃないし
>>621 岩手県北と青森県東南部の交流くらいしってるよ。だから
>>611の代案で有るじゃん。
秋田の東部って鹿角くらいだろう?あそこは元々南部藩だから、それ以外はたいして無いよ。
それ言うなら福島南部や栃木北部&茨城北部の方や山形南端&新潟北端なんてもっと有るじゃん。
民間企業がそうなってるのは行政の悪分割が元になってるから、全部がそうじゃない。
大仙台論って言うけどさ、それ自体間違ってるわけでも無いじゃん。
ただ県の枠から外れる例外が有るって考えが有るのは同意、そこなんだよな。
そう言う部分で福島の扱いが難しいっていうのはそこなんだよ。
まぁ実情を表すとして
青森東部+岩手+宮城 青森西部+秋田(除鹿角)+山形 が良いよ。
それにしてもこの地域の民度意識の低さはねぇ
三重の伊賀や福井の若狭の地域を見習えってんだ
624 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/03 06:47 ID:uNLFW6CI
北海道(★札幌)=北海道
北東北道(★盛岡)=青森、岩手、秋田
南東北道(★仙台)=宮城、山形(庄内除く)、福島
北関東道(★宇都宮)=茨城、栃木、群馬
中部関東道(★さいたま)=多摩地区【多摩川以北】、さいたま、千葉
富士道(★静岡)=神奈川(横浜・川崎以外)、静岡(伊豆・駿河)、山梨、多摩五都市【八王子・日野・町田・稲城・多摩)】
信越道(★新潟)=山形県(庄内)、新潟、長野
北陸道(★金沢)=富山、石川、福井
東海道(★名古屋)=愛知、岐阜、静岡(遠州)、三重(伊賀除く)、和歌山(新宮周辺)
京滋道(★京都)=滋賀、京都、大阪北東部
大和道【★(行政)奈良 (商業)堺】=奈良、和歌山(大半の)、大阪南部、三重(伊賀)
兵庫道(★神戸)=大阪北西部、兵庫
四国道(★高松)=香川、徳島、愛媛、高知
中国道(★広島)=岡山、広島、山口
山陰道(★松江)=鳥取、島根
北九州道(★福岡)=福岡、佐賀、長崎
南九州道(★熊本)=大分、熊本、宮崎、鹿児島
沖縄道(★那覇)
特別市は3都市=(東京23区)、(大阪)、(横浜・川崎)
625 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/03 08:23 ID:MgzPBYdY
北海道(★札幌)=北海道
北東北道(★盛岡)=
南東北道(★仙台)=青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島
北関東道(★さいたま)=埼玉、栃木、群馬
東関東道(★つくば)=茨城、千葉
南関東道(★横浜)=東京(23区以外)、神奈川
富士道(★静岡)=静岡、山梨
信越道(★長野)=新潟、長野
北陸道(★金沢)=富山、石川、福井
東海道(★名古屋)=愛知、岐阜、三重
北近畿道(★京都)=滋賀、京都、大阪(摂津)、兵庫
南近畿道(★堺)=大阪(河内、和泉)奈良、和歌山
四国道(★高松)=香川、徳島、愛媛、高知
中国道(★広島)=岡山、広島、山口、鳥取、島根
北九州道(★福岡)=福岡、佐賀、長崎、大分
南九州道(★鹿児島)=熊本、宮崎、鹿児島
沖縄道(★那覇)
特別市は2都市=東京23区、大阪
626 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/03 10:59 ID:FhX38cPa
北海道(★札幌)=北海道
東北道(★仙台)=青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島、岩手
北関東道(★さいたま)=埼玉、栃木、群馬、茨城、千葉
南関東道(★横浜)=東京(23区以外)、神奈川
富士道(★静岡)=静岡、山梨
信越道(★新潟)=新潟、長野、富山、石川、福井
東海道(★名古屋)=愛知、岐阜、三重
近畿道(★大阪)=滋賀、京都、兵庫、大阪、奈良、和歌山、徳島
中四国道(★広島or岡山)=広島、岡山、鳥取、島根、香川、愛媛、高知
北九州道(★福岡)=福岡、佐賀、長崎、大分、山口、熊本、宮崎、鹿児島
沖縄
特別市は2都市=東京23区
これが妥当
そんな細かくなる訳ねぇし
627 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/03 11:01 ID:FhX38cPa
北海道(★札幌)=北海道
東北道(★仙台)=青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島、岩手
関東道(★横浜)=埼玉、栃木、群馬、茨城、千葉 、神奈川
富士道(★静岡)=静岡、山梨
信越道(★新潟)=新潟、長野、富山、石川、福井
東海道(★名古屋)=愛知、岐阜、三重
近畿道(★大阪)=滋賀、京都、兵庫、大阪、奈良、和歌山、徳島
中四国道(★広島or岡山)=広島、岡山、鳥取、島根、香川、愛媛、高知
北九州道(★福岡)=福岡、佐賀、長崎、大分、山口、熊本、宮崎、鹿児島
特別市は2都市=東京23区 ・沖縄
これが妥当
そんな細かくなる訳ねぇし
628 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/03 11:25 ID:NCRvUfiX
交流、交流というが、
鹿角市―安代町、田沢湖町―雫石町、山内村―湯田町、
雄勝町―真室川町、象潟町―遊佐町、というレベルの
交流のことか、
大館市―盛岡市、大曲市―盛岡市、横手市―北上市、
横手市―新庄市、本荘市―酒田市、というレベルの
交流のことか、
秋田市―盛岡市、秋田市―山形市、というレベルの
交流のことか、によって話は違ってこないだろうか。
629 :
526:03/10/03 12:01 ID:dsf9Zw0A
苦し紛れでしかなかった「三京滋道」が結構使われててビックリだ。
>>543 えーと、あなたはどこのお人なんでしょうか?
外部者の僕からすると
新幹線(建設中含む)が
〜〜〜〜〜〜
新潟###〜〜〜〜〜〜〜〜
△△△△△△△△酒田△#〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
△△△△△△△△△△△△秋田#能代△弘前##〜
△会津△┏━━山形━新庄△┃△大館△△青森〜〜〜函
△△△△┃△△△△△△△△┃△△△△△┃〜〜△〜館
━郡山━福島━━仙台━━盛岡━━八戸━┛###〜
△△△△△△〜〜〜〜#△△△△△〜〜〜〜〜〜〜〜
いわき〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜
こんな感じで、高速道路が
〜〜〜〜〜〜
新潟###〜〜〜〜〜〜〜〜
△‖△△△△△△酒田△#〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
△‖△△△△△△‖△△△秋田#能代△弘前##〜
△会津△###山形#新庄△‖△大館==青森〜〜〜函
△‖△△△△△△‖△△△△‖△‖△△△△〜〜△〜館
=郡山=福島==仙台==盛岡==八戸=####〜
△‖△△△△〜〜〜〜‖△△△△△〜〜〜〜〜〜〜〜
いわき〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜
こんな感じだから仙台と盛岡に中心としての機能を持たせてってのがいいと思ったんだけど・・・・
あ、━が新幹線、=が高速道路、△が山、〜〜が海、##が平地ね。かなりいい加減だけど。
630 :
526:03/10/03 12:02 ID:dsf9Zw0A
あ、下の図は「盛岡」を「北上」にすべきなのかな。
631 :
526:03/10/03 12:08 ID:dsf9Zw0A
>>627 九州全島含めて「北九州道」ですか?う〜m。
632 :
526:03/10/03 12:15 ID:dsf9Zw0A
>>628 同感。
A−a−b−Bって都市が並んでいたとして
(Aとa、Bとbが同じ県に属し、大文字が中心とし、小文字が県境付近の小都市とする)、
aとbという局地的な交流は強いとしてもAとBの交流やaのB指向、bのA指向が強いとは限らないし。
633 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/03 14:55 ID:Gg1kWss4
北海道(★札幌)=北海道
北東北道(★盛岡)=
南東北道(★仙台)=青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島
北関東道(★さいたま)=埼玉、栃木、群馬
東関東道(★つくば)=茨城、千葉
南関東道(★横浜)=東京(23区以外)、神奈川
富士道(★静岡)=静岡、山梨
信越道(★長野)=新潟、長野
北陸道(★金沢)=富山、石川、福井
東海道(★名古屋)=愛知、岐阜、三重
北近畿道(★京都)=滋賀、京都、大阪(摂津)、兵庫
南近畿道(★堺)=大阪(河内、和泉)奈良、和歌山
四国道(★松山)=香川、徳島、愛媛、高知
中国道(★広島)=岡山、広島、山口、鳥取、島根
北九州道(★福岡)=福岡、佐賀、長崎、大分
南九州道(★鹿児島)=熊本、宮崎、鹿児島
沖縄道(★那覇)
特別市は2都市=東京23区、大阪
634 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/03 15:53 ID:FhX38cPa
北海道(★札幌)=北海道
東北道(★仙台)=青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島、岩手
関東道(★横浜)=埼玉、栃木、群馬、茨城、千葉 、神奈川
富士道(★静岡)=静岡、山梨
信越道(★新潟)=新潟、長野、富山、石川、福井
東海道(★名古屋)=愛知、岐阜、三重
近畿道(★大阪)=滋賀、京都、兵庫、大阪、奈良、和歌山、徳島
中四国道(★広島or岡山)=広島、岡山、鳥取、島根、香川、愛媛、高知
九州道(★福岡)=福岡、佐賀、長崎、大分、山口、熊本、宮崎、鹿児島
特別市は2都市=東京23区 ・沖縄
635 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/03 15:54 ID:bqpJITXA
ドイツ連邦共和国には16の州がある。うち3つが都市州。
ベルリン州、ブレーメン州、ハンブルク州
636 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/03 15:57 ID:9uTrHOpr
これでどうだ
北海道(570万人)―(★札幌)北海道
東北道(950万人)―(★仙台)青森・秋田・岩手・宮城・福島中央・山形(除 庄内)
仙台が嫌なら東西あるいは南北に分けてもいいが・・・
東山道(1000万人)―(★新潟)栃木・群馬・新潟・長野・会津・庄内
常総道(900万人)ー(★千葉)千葉・茨城・福島浜通
富士道(1400万人)ー(★横浜)神奈川・静岡西・山梨
武蔵道(1000万人)ー(★さいたま)埼玉・東京西部
東京23区特別市(820万人)
北陸道(250万人)ー(★金沢)石川・福井・富山
東海道(1400万人)ー(★名古屋)愛知・静岡(東部)・伊勢・岐阜
大阪特別市(500万人)
北近畿道(1000万人)ー(★京都)京都・滋賀・摂津・兵庫
南近畿道(630万人)―(★堺)河内・奈良・和歌山・伊賀
中国道(900万人)―(★広島)広島・山口・島根・鳥取・香川・徳島・愛媛・高知
南海道(400万人)ー(★岡山)岡山・香川・徳島・愛媛・高知
九州道(1300万人)―(★福岡)福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・鹿児島・宮崎
沖縄特別州
もめそうな、新潟・金沢、 横浜・千葉・さいたま、 岡山・広島、を
分離したぞ。みんな道都だ。
637 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/03 15:59 ID:bqpJITXA
道って韓国、北朝鮮と同じだから州がいい。
638 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/03 16:18 ID:bqpJITXA
栃木県南部の両毛は群馬と同じ州になる方がいいだろう。
あとは茨城と同じ州のほうがいいだろう。
639 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/03 16:22 ID:FhX38cPa
>>636 中国道んところに
香川・徳島・愛媛・高知
って書いてあるがなぜ?
640 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/03 16:28 ID:FhX38cPa
これでどうだ
北海道(570万人)―(★札幌)北海道
東北道(950万人)―(★仙台)青森・秋田・岩手・宮城・福島中央・山形(除 庄内)
仙台が嫌なら東西あるいは南北に分けてもいいが・・・
東山道(1000万人)―(★新潟)栃木・群馬・新潟・長野・会津・庄内
常総道(900万人)ー(★千葉)千葉・茨城・福島浜通
富士道(1400万人)ー(★横浜)神奈川・静岡西・山梨
武蔵道(1000万人)ー(★さいたま)埼玉・東京西部
東京23区特別市(820万人)
北陸道(250万人)ー(★金沢)石川・福井・富山
東海道(1400万人)ー(★名古屋)愛知・静岡(東部)・伊勢・岐阜
大阪特別市(500万人)
北近畿道(1000万人)ー(★京都)京都・滋賀・摂津・兵庫
南近畿道(630万人)―(★堺)河内・奈良・和歌山・伊賀
中国道(580万人)―(★広島)広島・山口・島根・鳥取・香川・徳島・愛媛・高知
南海道(610万人)ー(★岡山)岡山・香川・徳島・愛媛・高知
九州道(1300万人)―(★福岡)福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・鹿児島・宮崎
沖縄特別州
ね。
641 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/03 16:30 ID:FhX38cPa
北海道(570万人)―(★札幌)北海道
東北道(950万人)―(★仙台)青森・秋田・岩手・宮城・福島中央・山形(除 庄内)
東山道(1000万人)―(★新潟)栃木・群馬・新潟・長野・会津・庄内
常総道(900万人)ー(★千葉)千葉・茨城・福島浜通
富士道(1400万人)ー(★横浜)神奈川・静岡西・山梨
武蔵道(1000万人)ー(★さいたま)埼玉・東京西部
東京23区特別市(820万人)
北陸道(250万人)ー(★金沢)石川・福井・富山
東海道(1400万人)ー(★名古屋)愛知・静岡(東部)・伊勢・岐阜
大阪特別市(500万人)
北近畿道(1000万人)ー(★京都)京都・滋賀・摂津・兵庫
南近畿道(630万人)―(★堺)河内・奈良・和歌山・伊賀
中国道(580万人)―(★広島)広島・山口・島根・鳥取・
南海道(610万人)ー(★岡山)岡山・香川・徳島・愛媛・高知
九州道(1300万人)―(★福岡)福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・鹿児島・宮崎
沖縄特別州
ここに決定致しました
642 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/03 17:21 ID:mvOgPG6M
静岡(東部)は飛び地かよ!w
643 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/03 17:57 ID:qgZpF4ld
てゆーか
お荷物の静岡中部は引き取り手なし(w
644 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/03 18:16 ID:3LzeD1oJ
俺的に、岡山がぬけただけで
中国道の人口が南海道に負けてるってこと。
645 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/03 18:17 ID:R54wgwtA
東京を分割する必要はまったくなし
646 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/03 18:20 ID:3LzeD1oJ
北海道(570万人)―(★札幌)北海道
東北道(950万人)―(★仙台)青森・秋田・岩手・宮城・福島中央・山形(除 庄内)
東山道(1000万人)―(★新潟)栃木・群馬・新潟・長野・会津・庄内
常総道(900万人)ー(★千葉)千葉・茨城・福島浜通
関東道(1400万人)ー(★横浜)神奈川・静岡・山梨・静岡・埼玉
東京23区特別市(820万人)
北陸道(250万人)ー(★金沢)石川・福井・富山
東海道(1400万人)ー(★名古屋)愛知・静岡(東部)・伊勢・岐阜
近畿道(1500万人)ー(★京都)京都・滋賀・摂津・兵庫・大阪
南近畿道(630万人)―(★堺)河内・奈良・和歌山・伊賀
中国道(500万人)―(★広島)広島・山口・島根・鳥取・
南海道(700万人)ー(★岡山)岡山・香川・徳島・愛媛・高知
九州道(1300万人)―(★福岡)福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・鹿児島・宮崎
沖縄特別州
647 :
◆tcY.ISwalk :03/10/03 18:30 ID:ehzzkypX
>>599 しつこいよ。山形は全県で宮城と協調する。
仙台の人はどう思うか知らないがな。
>>543 >縦のライン(東北本線・羽越本線・東北新幹線・国号4号線・6号線・7号線など)
これに奥羽本線と13号が入ってない時点で県内の意見とは思えんが。
100歩譲って庄内人の戯れ言にすぎないな。
村山地方、置賜地方、最上地方の意見は無視ですかい。
>>549 全県の半分の人口・経済を占める村山地方は、山形市以外でも各個に仙台と交流深いよ。
置賜地方は新潟≧福島≧山形=仙台の順で関連が深い。
他の案でも、庄内は南東北から分割してるから東西分割の根拠は薄い。
>>637 「道」は高速道路と紛らわしいから「州」キボンヌ!
九州をひとつか分けてるやつがいるが、おまえら他にすることはあるだろう・・
いままで県だった枠組みが無くなるのだから九州にこだわる必要は無い
中四国九州が組み合っても問題ない
東瀬戸州... 岡山 鳥取 島根 高知 香川 徳島
西瀬戸州... 広島 山口 福岡 大分 愛媛
新九州... 長崎 佐賀 鹿児島 熊本
>>647 しつこいのはあんた
これだから植民地山形は
東北州 青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島(福島相馬)
福島の残り(会津郡山いわき)は、茨城か栃木か新潟と交渉してくれ。
653 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 00:34 ID:CNgEJDFu
会津は新潟の州。郡山・いわきは栃木と茨城の州かな。どうよ。
655 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 00:57 ID:CNgEJDFu
シンプルにこれで。
北海道州(北海道)
東北州(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)
関東州(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・山梨)
東京州 23区 都市州
北陸州(新潟・長野・富山・石川・福井)
中部州(静岡・愛知・岐阜・三重)
関西州(京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山)
大阪州 大阪市 都市州
中国州(岡山・広島・山口・鳥取・島根)
四国州(香川・愛媛・徳島・高知)
九州州(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄)
656 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 00:59 ID:CNgEJDFu
シンプルにこれで。 沖縄はハワイみたいに独立した州のほうがいいよね。
北海道州(北海道)
東北州(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)
関東州(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・山梨)
東京州 23区 都市州
北陸州(新潟・長野・富山・石川・福井)
中部州(静岡・愛知・岐阜・三重)
関西州(京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山)
大阪州 大阪市 都市州
中国州(岡山・広島・山口・鳥取・島根)
四国州(香川・愛媛・徳島・高知)
九州州(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島)
沖縄州(沖縄)
657 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 01:08 ID:MWOk+GDH
>>655 東北は北部(青森・岩手・秋田)と南部(宮城・山形・福島)
に分かれそうだね。
関東州は州都は埼玉でほぼ決定済み。
北陸も州都が新潟、金沢でもめそう。
中部は州都名古屋で完璧。
関西州も京都で他県人も納得かな。
中国州は州都選択、岡山、広島で絶対もめて分裂。
四国も高松、松山でもめるだろう。
九州は福岡が鹿児島、熊本より2,3歩リードしてるから
そんなにもめそうにないね。
そんな感じで一番危険なのは
1、中国州(岡山・広島・山口・鳥取・島根)
2、北陸州(新潟・長野・富山・石川・福井)
3、四国州(香川・愛媛・徳島・高知)
658 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 01:32 ID:EEIJ5x0i
九州をひとくくりにするなら中国・四国は一くくりでしょう。税関が1個もないのに。
九州は3個。九州はいかがベスト。
表九州---福岡、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島
裏九州---大分(瀬戸内海かどこかで拾ってくれ)
あるいは
北九州---福岡、佐賀、長崎、熊本、大分(西日本新聞が読まれる地域。福岡空港へ歩くか、車で行く地域。)
南九州---鹿児島、宮崎(西日本新聞が読まれない地域。福岡空港へは飛行機で行く地域。)
659 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 01:34 ID:CNgEJDFu
北海道州 sapporo(北海道)
東北州 senndai(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)
関東州 saitama(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・山梨)
東京州 tokyo 23区 都市州
北陸州 (新潟・長野・富山・石川・福井)
中部州 nagoya(静岡・愛知・岐阜・三重)
関西州 (京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山)
大阪州 osaka 大阪市 都市州
中国州 (岡山・広島・山口・鳥取・島根)
四国州(香川・愛媛・徳島・高知)
九州州 kumamoto(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島)
沖縄州 naha(沖縄)
660 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 01:39 ID:CNgEJDFu
四国は瀬戸内海で隔てられてるから分けたほうがいいんじゃないの?
九州も大分だけわけるのはうまくいかないと思う。南九州も小さすぎると思う。
分けたほうがいいの?
661 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 02:48 ID:nnzbu3aS
首都でもない大阪を特別州にする意味が分からない
東京は首都だから地方分権の道州制の意義から
他の道州とわけなければならない必要があるが
662 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 03:03 ID:CNgEJDFu
こう?
北海道州 sapporo(北海道)
東北州 senndai(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)
関東州 saitama(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・山梨)
東京州 tokyo 23区 都市州
北陸州 (新潟・長野・富山・石川・福井)
中部州 nagoya(静岡・愛知・岐阜・三重)
関西州 osaka(京都・兵庫・大阪・滋賀・奈良・和歌山)
中国州 (岡山・広島・山口・鳥取・島根)
四国州(香川・愛媛・徳島・高知)
九州州 kumamoto(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島)
沖縄州 naha(沖縄)
663 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 03:45 ID:CNgEJDFu
州都はできるだけ真ん中にしといた。
北海州 sapporo(北海道)
東北州 sendai(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)
関東州 saitama(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・多摩・山梨)
東京州 tokyo (東京23区)都市州
北陸州 jyoetsu(新潟・長野・富山・石川・福井)
中部州 nagoya(静岡・愛知・岐阜・三重)
関西州 osaka(京都・兵庫・大阪・滋賀・奈良・和歌山)
中国州 hiroshima(岡山・広島・山口・鳥取・島根)
四国州 koti(香川・愛媛・徳島・高知)
九州州 kumamoto(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島)
沖縄州 naha(沖縄)
664 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 06:06 ID:EEIJ5x0i
>>660 宮崎と鹿児島だけでも経済水域は中国+四国を越えるのですが。
665 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 11:48 ID:byCe+FKH
666 :
北海道なんて核打ちこんで消滅させろ:03/10/04 12:44 ID:6bdxl4xQ
出光興産北海道製油所(苫小牧)のタンク火災ですすや消火剤で汚れた車を対象に
同社系列の市内外の十六給油所が九月三十日から無料洗車を始めたが、すすが
付いていないにもかかわらず、無料洗車を求める「便乗洗車」が相次いでいる。
同製油所は「こちらはご迷惑をかけた立場。お客さまの良心に任せるしかない」と
対応に頭を痛めている。
「便乗洗車」が相次いでいる給油所は、すすや消火剤が降下する被害があった
沼ノ端や明野新町など同市東部を中心とした十カ所。このうち、ある給油所は
先月三十日から三日までに八百台近くを無料で洗ったが、汚れから判断して、
約九割が便乗洗車だったという。
便乗洗車は、車に付いている泥や水アカをすすと言い張るケースが大半。中には
車の買い替えや塗装の塗り替えを要求する人もいるという。
別の給油所は無料洗車した約四百台のうち、約六割が便乗洗車だった。洗車代は
同製油所が負担するため、給油所には実害はほとんどないが、給油所のマネジャー
(45)は「汚れがすすによるものかどうかは一目で分かるが、違ったとしても
断れるはずがない」と困惑気味に話していた。
引用
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20031004&j=0070&k=200310036461
667 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 12:47 ID:252PAwgi
東京 大阪 名古屋 北九州+福岡
以上は中国に習って特別市にしてはどうか?
668 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 12:49 ID:zB34Abs2
南海道=岡山+四国はありえん。香川人は納得できても他の三県が納得するはずがない。広島と岡山は一緒になってもいいだろ。州都でもめるなら単純に人口や経済力などで競えばいいだけの話であってさ
669 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 12:59 ID:+POhUSFS
現在の岡山と香川は民放テレビ5局が共同だが、
高知は将来的に岡山香川と共同になるかも知れん。
意外と岡山香川高知は密接な関係にある。
670 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 13:40 ID:Yt7Ub8kP
奄美から見たらどうなのだろう。
時刻表(10月号)で見るかぎり、交通の便は以下の通り。
奄美大島〜那覇
飛行機 1日1便
船 1日2〜4便くらい?(日によって出ない会社がある)
奄美大島〜鹿児島
飛行機 1日5便
船 1日2便くらい?
奄美大島〜福岡
飛行機 1日0便?
船 1日0便?
奄美大島〜宮崎・志布志
飛行機 1日0便?
船 1週2便くらい?
奄美大島〜東京
飛行機 1日1便
船 1週1便くらい?
とりあえず鹿児島には用があるが、那覇にはないってことか。
671 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 13:48 ID:FNr14tVF
>669
それイイ!!
672 :
在札さいたま人 ◆ghAunxY6YQ :03/10/04 13:54 ID:6bdxl4xQ
673 :
在札さいたま人 ◆ghAunxY6YQ :03/10/04 13:56 ID:6bdxl4xQ
東京都(新宿区)・・・東京23区および島嶼部
関東道(横浜市)・・・神奈川、東京多摩、千葉、山梨、長野万部、静岡東部
埼玉道(さいたま市)・・・埼玉、群馬、栃木、茨城、新潟、長野北部、東北全域
中部道(名古屋市)・・・愛知、三重、岐阜、静岡西部、富山、石川、福井
近畿道(大阪市)・・・大阪、京都、滋賀、兵庫、奈良、和歌山
陰陽道(岡山市)・・・岡山、広島、鳥取、島根、四国全域
九州道(福岡市)・・・九州全域、山口
琉球自治共和国(那覇市)・・・沖縄
※北海道は朝鮮民主主義人民共和国に譲渡
674 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 14:07 ID:lVUF2Gg9
>>673 そんなことしたら北海道に基地作ってそっからテポドン撃たれるぞ。
あとイモや魚介類等の食料まで譲渡するのか?
675 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 16:23 ID:CNgEJDFu
>>673 陰陽道ってなんか陰陽師みたいだな。静岡が関東名乗って関東の北部と東北は埼玉かよ。
676 :
コスモナポリタン ◆BD3Nfwj8DY :03/10/04 16:33 ID:TFyjYxsQ
北海道州 sapporo(北海道)
東北州 sendai(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)
関東州 saitama(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・山梨)
東京州 tokyo(23区)
新潟州 nigata(新潟・長野)
北陸州 kanazawa(富山・石川)
中部州 nagoya(静岡・愛知・岐阜・三重)
関西州 osaka(京都・兵庫・大阪・滋賀・奈良・和歌山)
中国州 fukuyama(岡山・広島・山口・鳥取・島根)
四国州 shikokuchuou(香川・愛媛・徳島・高知)
九州州 kumamoto(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島)
沖縄州 naha(沖縄)
677 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 16:58 ID:CNgEJDFu
北海道州 sapporo(北海道)
東北州 sendai(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)
関東州 saitama(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・山梨)
東京州 tokyo(23区)
越後信濃州 nigata(新潟・長野)
北陸州 kanazawa(富山・石川・福井)
中部州 nagoya(静岡・愛知・岐阜・三重)
関西州 osaka(京都・兵庫・大阪・滋賀・奈良・和歌山)
中国州 fukuyama(岡山・広島・山口・鳥取・島根)
四国州 shikokuchuou(香川・愛媛・徳島・高知)
九州州 kumamoto(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島)
沖縄州 naha(沖縄)
678 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 17:08 ID:699AC31o
>>647 東北を東西に分けようとしているのは、
一見宮城・岩手県境付近住民のようでいて、
実は西東北の拠点を狙う香具師のようですよw
そうじゃないと言うなら、岩手最南端を北東北から分離で南東北でいいでしょ。
679 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 17:09 ID:tvXCe4bk
北海道州 sapporo(北海道)
東北州 sendai(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)
関東州 saitama(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・山梨)
東京州 tokyo(23区)
信越州 nagano(新潟・長野)
北陸州 kanazawa(富山・石川・福井)
中部州 nagoya(静岡・愛知・岐阜・三重)
関西州 osaka(京都・兵庫・大阪・滋賀・奈良・和歌山)
中国州 hiroshima(岡山・広島・山口・鳥取・島根)
四国州 takamatsu(香川・愛媛・徳島・高知)
九州州 fukuoka(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島)
沖縄州 naha(沖縄)
680 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 17:17 ID:CNgEJDFu
北海州 sapporo(北海道)
東北州 sendai(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)
関東州 saitama(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・多摩・山梨)
東京州 tokyo (東京23区)都市州
北陸州 toyama(新潟・長野・富山・石川・福井)
中部州 nagoya(静岡・愛知・岐阜・三重)
関西州 osaka(京都・兵庫・大阪・滋賀・奈良・和歌山)
中国州 hiroshima(岡山・広島・山口・鳥取・島根)
四国州 takamatsu(香川・愛媛・徳島・高知)
九州州 fukuoka(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島)
沖縄州 naha(沖縄)
681 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 18:21 ID:CNgEJDFu
日本は都市どうしが密着していることと
山が多くて平野が少ないことで州の分け方が難しいな。
まとまりがある地域は一つの州にした方がいい。
682 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 18:41 ID:CNgEJDFu
北陸は新潟・長野いれたほうがいいよね?
3つではちょっと小さいかなと思う。
長野は分割すべきなのかどうなのかよくわからない。
簡単に、
北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州+沖縄でよいのでは?
渡す財源は消費税+α(酒とかタバコとかガソリンとか軽油にかかる税金。)で、地方交付税交付金
全廃。
684 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 22:45 ID:CNgEJDFu
ドイツ連邦共和国
州名 州都 面積 人口
シュレースヴィッヒ・ホルシュタイン州 キール 15,731ku 270万人
ハンブルク州 ハンブルク 755ku 170万人
ニーダーザクセン州 ハノーファー 47,351ku 760万人
ブレーメン州 ブレーメン 404ku 68万人
ノルトライン・ヴェストファーレン州 デュッセルドルフ 34,070ku 1770万人
ヘッセン州 ヴィースバーデン 21,114ku 590万人
ラインラント・プファルツ州 マインツ 19,849ku 390万人
ザールラント州 ザールブリュッケン 2,570ku 110万人
バーデン・ヴュルテンベルク州 シュトゥットガルト 35,751ku 1020万人
バイエルン州 ミュンヘン 70,554ku 1180万人
ベルリン州 ベルリン 889ku 350万人
メクレンブルク・フォアポンメルン州 シュヴェリーン 23,559ku 189万人
ブランデンブルク州 ポツダム 29,056ku 250万人
ザクセン州 ドレスデン 18,341ku 460万人
ザクセン・アンハルト州 マクデブルク 20,607ku 282万人
テューリンゲン州 エルフルト 16,251ku 257万人
685 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 23:09 ID:6jvb7aJm
>>683 >地方交付税交付金全廃。
いいねぇ。自立できるだけの財源を地方にくれYO!
つーか道・州に権限ももっとくれYO!
686 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 23:12 ID:hCv40HVw
>>684を人口順に並べ替え
34,070ku 1770万人 ノルトライン・ヴェストファーレン州@デュッセルドルフ
70,554ku 1180万人 バイエルン州@ミュンヘン
35,751ku 1020万人 バーデン・ヴュルテンベルク州@シュトゥットガルト
47,351ku 760万人 ニーダーザクセン州@ハノーファー
21,114ku 590万人 ヘッセン州@ヴィースバーデン
18,341ku 460万人 ザクセン州@ドレスデン
19,849ku 390万人 ラインラント・プファルツ州@マインツ
20,607ku 282万人 ザクセン・アンハルト州@マクデブルク
15,731ku 270万人 シュレースヴィッヒ・ホルシュタイン州@キール
16,251ku 257万人 テューリンゲン州@エルフルト
29,056ku 250万人 ブランデンブルク州@ポツダム
23,559ku 189万人 メクレンブルク・フォアポンメルン州@シュヴェリーン
2,570ku 110万人 ザールラント州@ザールブリュッケン
889ku 350万人ベルリン市州@ベルリン
755ku 170万人ハンブルク市州@ハンブルク
404ku 68万人ブレーメン市州@ブレーメン
687 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 23:14 ID:hCv40HVw
>>684を面積順に並べ替え
70,554ku 1180万人 バイエルン州@ミュンヘン
47,351ku 760万人 ニーダーザクセン州@ハノーファー
35,751ku 1020万人 バーデン・ヴュルテンベルク州@シュトゥットガルト
34,070ku 1770万人 ノルトライン・ヴェストファーレン州@デュッセルドルフ
29,056ku 250万人 ブランデンブルク州@ポツダム
23,559ku 189万人 メクレンブルク・フォアポンメルン州@シュヴェリーン
21,114ku 590万人 ヘッセン州@ヴィースバーデン
20,607ku 282万人 ザクセン・アンハルト州@マクデブルク
19,849ku 390万人 ラインラント・プファルツ州@マインツ
18,341ku 460万人 ザクセン州@ドレスデン
16,251ku 257万人 テューリンゲン州@エルフルト
15,731ku 270万人 シュレースヴィッヒ・ホルシュタイン州@キール
2,570ku 110万人 ザールラント州@ザールブリュッケン
889ku 350万人ベルリン市州@ベルリン
755ku 170万人ハンブルク市州@ハンブルク
404ku 68万人ブレーメン市州@ブレーメン
人口とか面積とかに拘る必要はなさそうだな。
ドイツがこれでうまく行ってるとすれば。
689 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 23:19 ID:V/dyPsRg
都道府県制度は中央集権が目的だから、極力面積などが同じになる
ようにする。州は地方に権限を移すから、地域のまとまり重視で、
面積や人口を重視しない。
平野が少なく山地で分断されている日本は地域差が激しい。多くの
県を合併して州を作るのは実状にあっていないと思うが。
690 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 23:29 ID:CNgEJDFu
>>689 そのとおり。
都道府県の単位でこことここで何州とかじゃなくて
まとまりのある地域ごとで州を作っていくのがいいよね。
691 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 23:31 ID:CNgEJDFu
692 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 23:46 ID:eQ9SOPH1
単純に
東日本
中日本
西日本
にしよう、天下三分の計
693 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/04 23:56 ID:CNgEJDFu
3州だけ?
694 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/05 15:53 ID:XYDmc3/k
641の意見で全くいいと思う。賛成一票。反論らしい反論なし。
山や川、内海は、現代は境界になりえない。トンネル・
新幹線・高速・橋の時代だぞ。
大まかに4つとか5つに分けても既存の大都市がそのまま
もっと大きくなるだけ。15位の拠点で分権しあうのが正しい。
なんでさいたまが東北まで管轄する案がでてくるのか、意味わからず。
東京の一人勝ちをなくすため、大阪は東京と並立して特別市と
すべきです。
695 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/05 16:47 ID:nG0XK6v+
696 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/05 18:07 ID:USh0GTbx
道州制をするなら、首都は当然移転。政治機構のみの小都市にする。
また、現在の政令市は州都から外す。州内ミニ一極化が進むだけ。州内でも、
政治と経済を分割。政令市・中核市・特別市の制度は廃止。こんな制度があ
るからアホみたいな合併が進む。広域行政は州に任せて、住民に直接関わる
行政を市町村がすればいい。
州政府には国から権限を大幅委譲。同時に市町村からも大幅委譲して、市町村は
域内コミュニティの主導的役割を中心業務にする。
現政令市は解体して力をなくす。特別市なんて論外。自治体の人口が100万な
ど一定の人口を超えたら解体。
ここまでしないと、新しい一極集中が進む。
697 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/05 18:21 ID:8p5Iu7L9
東京都(新宿区)・・・東京23区および島嶼部
関東道(関東中央市)・・・神奈川、東京多摩、千葉、山梨、長野万部、静岡東部、埼玉、群馬、栃木、茨城、新潟、長野北部、東北全域
中部道(中部中央市)・・・愛知、三重、岐阜、静岡西部、富山、石川、福井
近畿道(近畿中央市)・・・大阪、京都、滋賀、兵庫、奈良、和歌山
中国道(中国中央市)・・・岡山、広島、鳥取、島根、山口
四国道(四国中央市)・・・四国全域
九州道(九州中央市)・・・九州全域
琉球自治共和国(沖縄中央市)・・・沖縄
698 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/05 18:24 ID:8p5Iu7L9
新しい名前にしたら揉め事もないと思う。どっか人里はなれたところにぽつんと行政機構だけ設置されてたまに困った時にはそこにいけばいい。
四国中央市は勿論山奥に市ごと移転。
699 :
_:03/10/05 18:24 ID:HiPMQw1N
700 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/05 18:38 ID:CGiPLqpq
>>696 まさにそのとおり。
ま、州なり道なりのイメージにあった街を選んでもいいと思うが。
大体これまでの分け方は殆ど現在の国の出先の所在地とダブってるよ。
これじゃいろんな改革も進むとは思えない。
だって役人がいるところを中心・最優先にしたがるんだもの。
俺も今のところへ来るまでは当然のごとく恩恵に与ってたわけだが
この地方の拠点都市も地方を食い物にして膨張主義を進めているとしか思えんな。
701 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/05 19:32 ID:Os3mRKkn
沖縄、北海道で独立させるのは多くの人が納得。
それなら沖縄と同じ広さの諸島を持つ鹿児島県は。
四国・中国は合わせてもすべてで九州より劣るのに、四国・中国をわけて、九州を一つにする理由が判らない。
税関が一つもない中国・四国。税関がみっつもある(一つは沖縄)九州。
分けるなら
北海道
東本州
西本州
九州
沖縄
で良いのでは。
702 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/05 19:39 ID:hNMyb0cz
>>701 沖縄経済ってそんなに強くないんですが・・・・
703 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/05 20:14 ID:rEoD1hCC
東京は郊外、地方都市と比べて圧倒的なインフラが整備されている。
東京特別区として税率を上げるべきだ。
>>651 非常に遅レスで済まないが、
このスレに書き込んだのは記憶している限り初めてだったのだが。
現実的でない東北の東西分割には反対しておく。
>>678 西東北で○○が主導権握れる、と香具師は主張しているが現実味は薄い。
少なくとも山形内陸は庄内のことでさえあまり口出しできてない。
宮城・岩手県境付近住民など、部分的に分離したほうが現実的なのは同意。
705 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/06 07:46 ID:fIcHUT9B
>>702 けれど、実際成長している地域の1つではある。
今年の成長率は3%とのこと
706 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/06 10:01 ID:LQdvVx5Z
近畿州だが福井は近畿州に入れないと
関西電力の原発が福井に集中している
京都と福井の道路網や文化的つながり考えても
福井は近畿州じゃないと
テレビが近畿圏の徳島については
テレビだけなので入れなくてもいい
707 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/06 10:20 ID:YXJhc/NH
京都だけは特別区にしてくれ、そして宮様を返して。
おまいたちの貢物で食ってくから。
むしろ北海道を6つ位に分県したほうが実情に合うのでは?
709 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/06 19:08 ID:b3euvhCX
>>701 九州ッテスヴァラツイデツネ。税関がアルクライデそんなにイヴァルコトガデキテ。
ソンナモンツクレヴァイインデナイカイ?
>>701 もっと細かく分けた方がいいと思います。
本州は3分割くらいが適当ではないかと。
711 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/07 12:16 ID:Y6zKQ63E
徳島は絶対に関西文化圏
だから徳島は関西州入りで決まり。
712 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/07 12:37 ID:3ZyrwFHc
東海州
尾張・三河・遠江・美濃・伊勢・志摩・南信でいいだろ。
飛騨は北陸、伊賀は関西、駿東は関東でいい。
713 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/07 12:39 ID:gnn1TIS8
北海道=北海道
東日本=新潟、長野、静岡県より東+東北
西日本=富山、岐阜、愛知県より西+四国+中国
九州=九州+沖縄県
の4州じゃだめ?
714 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/07 12:40 ID:3ZyrwFHc
715 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/07 12:43 ID:VAI59Ncz
>>711 そうすると徳島は置き去り地域。
四国のほうが無難。
716 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/07 12:44 ID:2SoQLax3
717 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/07 12:47 ID:VAI59Ncz
718 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/07 12:48 ID:2SoQLax3
719 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/07 12:48 ID:Y6zKQ63E
いや、道州制は住民投票で決めるべき。
住民が関西州入りを願っているという結果
が出れば、それがベスト。
720 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/07 12:50 ID:Y6zKQ63E
721 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/07 12:50 ID:2SoQLax3
てか、糞名古屋の工作員うざいから長野県全体倒壊州入りお断り。
722 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/07 12:53 ID:2SoQLax3
東海州
尾張・三河・遠江・美濃・伊勢・志摩でいいだろ。
飛騨は北陸、伊賀は関西、信濃・駿東は関東でいい。
723 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/07 12:55 ID:VAI59Ncz
>>719 なりたきゃなればいいさ。
ただ、置き去り地域になると言ったまで。
真面目に考えてどのくらいの扱いになると思う?
それが理解できれば四国で無難だよ。
北海道=北海道
東日本=新潟、長野、静岡県より東+東北
西日本=富山、岐阜、愛知県より西+四国+中国
九州=九州+沖縄県
の4州でいいよ。
725 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/07 13:13 ID:j3CGOpm1
東海州
尾張・三河・遠江・美濃・伊勢・志摩でいいだろ。
飛騨は北陸、伊賀は関西、信濃・駿東は関東でいい。
726 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/07 13:16 ID:VAI59Ncz
727 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/07 16:20 ID:gnn1TIS8
道州制になると政令指定都市のアツカイはどうなるの?
728 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/07 16:21 ID:WzioIlPq
729 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/07 17:05 ID:79f339Rh
724に賛成
730 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/07 17:36 ID:5I7j8Bmg
沖縄は東日本でいいよ。
鹿児島とか福岡よりも東京の方が人の行き来多いし。
航空便も多いし。
731 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/07 18:09 ID:LCgVPAol
>>719 そんなこと言い出したら新潟までうちは関東圏だとか言い出す
北陸、四国州から徳島や新潟が抜ければ地域がなりたたない
四国州で香川と覇を競いなさい
他の地区はともかく新潟が関東に入って困る事はないと思うがなぁ…
あえて困るとすれば電力会社と新潟独立論者ぐらいだろ。
東京、名古屋、大阪などは周辺の都道府県と密接なかかわりがあるため、周辺の地域も
まとめて1つの州としたほうがよいと思う。
例:関東地方全域で州を作る。
都市の中心部(東京23区など)だけ切り離すのは現状を無視した愚行としか言いようがない。
734 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/08 15:28 ID:2le2odEu
>733
それで今と何が変わるの?
3大都市は現在も十分周辺地域に影響を与え続け、
人口を吸収している。
これを分散の方向へ向かわせるのが道州制。
23区を分離して、統合機能・対外機能を温存させる地域として
残す方が現状に即しつつ、改革できると思う。
>>734 >これを分散の方向へ向かわせるのが道州制。
大都市圏内での分散なら、首都圏なら業務核都市制度とかやってる。
それをやりつつ首都圏連合とかいって1都3県で広域行政をやってるぐらいだから、
東京と周辺で1つの州になった方がいいと思う。
道州制は全国的な視野での分散だと思うけど。
道州制でグンタマチバラギ州の誕生が現実味を帯びてきましたね
ちなみに最後のギは栃木のギ
738 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/10 01:21 ID:8KIoSVMd
>>738 おお、左上に見えるのがムネオロードですな。ありがた迷惑や〜
>>738 そこ、尺別原野。
旧産炭地で、人口0人のゴーズトタウン。
DQN御用達の心霊スポッツ。
映画館や商店街もそのままあるでよ。
741 :
738:03/10/12 00:07 ID:IlHzX/+N
742 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/12 00:10 ID:imRfZ3JV
北海道=北海道->札幌
陸奥州=青森、岩手、秋田->盛岡
東北州=宮城、山形、福島->仙台
北関東州=茨城、群馬、栃木->宇都宮
南関東州=埼玉、千葉、神奈川->横浜
東京都=東京->東京23区
以下省略
誰か決めてくれ
743 :
738:03/10/12 00:15 ID:IlHzX/+N
744 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/12 13:58 ID:PCJwc8Ye
東京首都府:府都新宿区:東京都
北海道州:州都札幌市:北海道
東北州:州都仙台市:青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県
関東州:州都さいたま市:茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県
北陸州:州都新潟市・副州都金沢市:新潟県・長野県・富山県・石川県・福井県
東海州:州都横浜市・副州都静岡市:神奈川県・山梨県・静岡県
中部州:州都名古屋市:愛知県・岐阜県・三重県
近畿州:州都大阪市・副州都京都市:滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県
中国州:州都広島市:鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県
四国州:州都高松市:香川県・愛媛県・徳島県・高知県
九州州:州都福岡市:福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県
沖縄州:州都那覇市:沖縄県
都道府県の区割は原則廃止、地域の実情に応じ副州都設置、東京都の市町村は特別区に移行
745 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/12 14:18 ID:18KJaCJ3
副州都を設ける意味はあるの?
州都は州政府所在地ということで大都市にある必要は無い。
しかし便利なところにあった方がいい。
分け方はなかなかいい。
東京は首都だから東京州という都市州でいくべきだ。
都市州なので州都は東京と表記される。
746 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/12 14:23 ID:C0aFcbo6
東京首都府:府都新宿区:東京都
北海道州:州都札幌市・副州都旭川市:北海道
東北州:州都仙台市・副州都青森市:青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県・新潟県
関東州:州都さいたま市:茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県・山梨県
北信州:州都金沢市・副州都長野市:・長野県・富山県・石川県・福井県
東海州:州都名古屋市・副州都静岡市:愛知県・岐阜県・三重県・静岡県
近畿州:州都大阪市・副州都京都市:滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県
中国州:州都広島市:鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県
四国州:州都高松市:香川県・愛媛県・徳島県・高知県
九州州:州都福岡市・副州都鹿児島市:福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県
沖縄州:州都那覇市:沖縄県
都道府県の区割は原則廃止、地域の実情に応じ副州都設置、東京都の市町村は特別区に移行
747 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/12 14:34 ID:18KJaCJ3
北海道州(北海道)
東北州(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)
関東州(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉)
東京州 都市州
東海州(神奈川・山梨・静岡)
北陸州(新潟・長野・富山・石川・福井)
中部州(愛知・岐阜・三重)
関西州(京都・兵庫・大阪・滋賀・奈良・和歌山)
中国州(岡山・広島・山口・鳥取・島根)
四国州(香川・愛媛・徳島・高知)
九州州(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島)
沖縄州(沖縄)
748 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/12 15:22 ID:wRxHek2U
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/
749 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/12 15:24 ID:lWBqB3IT
>>746は全く分かってないねぇw
だからお前はバカだと言われるんだがなw
751 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/13 10:30 ID:Fe70q1D9
東京都・神奈川県・埼玉県→日本国
静岡、山梨、長野、富山以西→韓国
沖縄→中国
新潟→北朝鮮
群馬、栃木、茨城、東北→米国
北海道→ロシア
千葉→オーストラリア
753 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/13 11:14 ID:GWdbCYln
道州制の区分けで、現在一つにまとまっている都道府県を、
敢えて二つ以上に分割してしまうのは、住民が納得できる合理性がないと
かなり難しいと思うよ。
納得できる具体例
静岡県:東部は関東地方の意識、西部は中部地方の意識→東西に分割しても問題少ない。
山口県:東部は中国地方の広島を向く、西部は九州地方の福岡を向く→東西に分割しても問題少ない。
754 :
はすたち@本州西部日本海側県好き ◆tOgwM7bu9I :03/10/13 11:19 ID:Van1OEqg
だったら広島・山口・福岡で特別区をつくっては?
東:東京
中央:関西〜名古屋
西:福岡〜広島
かなり将来のことを考えるのならこれが面白い
755 :
751:03/10/13 11:48 ID:w5/lNlyf
756 :
神奈川区民:03/10/13 12:14 ID:/KI3TzDo
行政学の立場から言って大規模な道州制の導入は金の無駄使い。
市町村の権限を強めて国と都道府県の権限を弱めるのを大原則として
後は地域ごとで調整すればよい。
大規模な社会資本の投下に際しては関係する市町村が合同で行えばよい。
このくらいは今のシステムでも十分可能。
757 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/13 15:23 ID:lYCvPiTo
758 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/13 15:27 ID:7C7W29q4
下北半島の先っちょは北海道に編入してやってください。
大間が可哀想です。
759 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/13 15:29 ID:Z4O/M0l0
いいですか道州制などは全く必要ない
都道府県を廃止にする
市町村合併を推進する
都道府県の権限、財源を市町村に振り向ける
これでいいのですよ
道州制は無理だろうね。 万が一、県合併が少しあるかどうかぐらいだろ。
761 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/13 17:26 ID:moDyEEAH
関門州妄想が
762 :
神奈川区民:03/10/13 20:00 ID:/KI3TzDo
>>759 都道府県の廃止も難しいだろうね。
まず政治的に都道府県庁の職員をどうするか?って問題が出てきた時点でアウト。
それに地域ごとに資本の均等投下がある程度は出来るようにしておかないと
富める地域と貧しい地域の分化が一気に進むことになる。
ただ過疎地ではダイナミックな改革をやって現況をどうにかしたい、って思いが
強いから東北や中国四国では何かあるかもしれない。でも全国的な道州制はまずありえない。
763 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/14 01:29 ID:p6/cArw4
色々言い掛かりをつけているが、
中央集権システムの恩恵を受けてる
関東原人が道州制を反対するのは当然
これで遷都でもされ首都陥落になったら
大変だというのが原人の本音
764 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/14 12:58 ID:dVcYWEGs
頼むから山口は九州に入れてくれ
島根や鳥取と同じ扱いは困る
765 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/14 13:25 ID:oK3XBY3O
国 国出先 県 市町村
↑
結局、ここが強くなりそうだが。
766 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/14 13:26 ID:4AcQrVpY
都道府県と区の廃止で
国と市町村でいいよ
767 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/14 13:31 ID:oK3XBY3O
東京市 復活か?
768 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/14 13:39 ID:4AcQrVpY
東京市はあってもなくてもいいが
23区は市に変更(千代田市、文京市など23区は23市)
政令指定都市も区を廃止
国と市町村の2系統にする。市町村合併を推進して町村も廃止でもいい
そして国と市これでいい
この市は今で言う県並の規模にする(政令指定都市規模にまで市町村合併をする)
これで国と市だけでいい政令指定都市内の区は要らない無駄
わざわざ道州制なんてやらなくても、
都道府県に財源と権限の1部を移すだけでいいのでは?
なんかそんな気がする。
道州制はパズルゲームじゃない。
771 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/15 13:42 ID:dY4Bth+Q
野蛮な東夷から日本を守りましょう
関西経済連合会は「地方の自立と自己責任に関する関西モデルの提案」と題する提言を発表し
地方分権のモデルとして「広域連合関西州」の設置を関係自治体に呼び掛けている。
今回具体策を示した「広域連合関西州」構想は
現行の地方自治法で定められている「広域連合制度」を活用する。
(京都、兵庫、奈良、三重、和歌山、大阪、滋賀、福井、徳島)の関西二府七県で構成し
三政令市の参加も呼び掛ける。直接選挙で「関西州知事」を選び、定数百人程度の議会を独自に設置
科学技術など地域発展政策および空港・港湾など広域基盤整備に関する事務を受け持つ。
772 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/15 19:08 ID:r+6VLG+S
>>771 三重は大半が東海圏だろう。
伊賀地方は関西かもしれんが。
773 :
血と抗争:03/10/15 19:17 ID:NQEjx6Pj
753 に追加
納得できる具体例
三重県 旧伊勢・志摩エリア 名古屋とのつながりが強いので東海州
(四日市 鈴鹿 津 など)
旧伊賀 エリア 大阪 とのつながりが強いので関西州
(伊賀 名張 など)
政令指定都市の都道府県版というのはだめかね?
条件をもうけてそれに適合する都道府県の権限を強化するという感じで。
道州制より楽でしょ。区画はそのままだし。
岩手は大半が北東北圏だな
一関市や両盤地域は分離して南東北圏に入れたほうが良いけど。
あと気仙沼市と本吉地域は逆に北東北圏に編入しなおした方が良いな。
北東北圏 青森 秋田 岩手(除・一関市&両盤地域 含・気仙沼市&本吉地域)
南東北圏 宮城(除・気仙沼市&本吉地域 含・一関市&両盤地域) 山形 福島北部
或いは
東東北圏 東青森(旧南部藩地域) 岩手(含・鹿角市&鹿角郡) 宮城 福島
西東北圏 西青森(旧津軽藩地域) 秋田(除・鹿角市&鹿角郡) 山形 新発田市以北の新潟
東北ってすっきり割れそうで意外に割り切れんな。
>>776 基本的には南北だと思うが。
庄内地方を山形の枠にするか秋田(もしくは下越の延長)と見るかぐらいだな。
ところで福島南部(コテの方じゃないよ)はどこにいった。
>>777 山形の場合山形市みたいに(言い方失礼だが)仙台の属領地みたいな所も有れば
庄内の様に秋田の結びつきが非常に強いところも有るからなぁ。
それ以上にめんどいのが岩手県南と宮城県北の地域や両県にまたがる三陸一体の地域
さっきの提案もやったんだけど、結局一番無難なのは三陸の地域は気仙沼市+本吉までは北、
それ以南を南にした方がいいだろうな。んで内陸は仙台志向の物凄い強い
一関+両盤地域は南に編入でそれ以北を北にって感じで。
福島南部(郡山&いわき)は意識的にも栃木&茨城&群馬&千葉の北関東に編入させた方が良いんじゃないの
って思って。北関東の人達がどう思うかアレだけど。
南北が基本なんだろうけど、意外に東西に分けても良いかなとも思った。
>>778 津軽−南部や秋田−岩手はともかく
山形−仙台をどうしても東西には分けにくい。
それよりは仙台圏が及ぶ範囲を南限とした「東北圏」とした方が無難じゃないかな。
郡山+いわき(+会津)の組み合わせで(北)関東に…は俺も前に書いた。
ちょっと脱線するけど、交通機関の発達や影響力の拡大を考えると
ここらへんで首都圏を再定義してもいいと思う。
この場合の首都圏は関東地方+山梨だけど、
これを関東甲信越静岡+福島の南部ぐらい。
「関東地方」の地図にもこの範囲を納めてるものがあることだしw
電波飛ばしsage
780 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/18 00:31 ID:AVjC3vpZ
財務局、国税局、経済産業局、地方整備局、運輸局、農政局、厚生局、管区警察局、総合通信局、郵政公社支社(旧郵政局)などの政府の地方支分局の権限が強化されつつあるので実質的な道州制に近づきつつあるんじゃないか?
781 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/18 00:33 ID:/lf+Ondw
九州の州都 熊本市
財務局、国税局、農政局、総合通信局、郵政公社支社
782 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/18 00:37 ID:PmU3ZZkj
>>781 たったそれっぽっちで九州の中枢都市・福岡にかなうとでも?
熊本電波ゆんゆんだなw
>>779 結局東北は福島南部以外は一括して纏めた方が良いだろうね、東西でも南北でも
揉めるくらいならその方が良い。
仙台の範囲内って言って反発するのは郡山地域くらいだろうし、そこは切り離して
北関東に編入しても良いと思う。
■県の独立保つ道州制に 県が「越の国」構想で試案
県は、古くからつながりの深い富山、新潟、石川、福井の4県を「越(こし)
の国」と位置付け、交流連携する意義や将来像などに関する「越の国構想研究調
査報告書」をまとめた。道州制に向けた試案として、4県の権限を残しながら連
邦方式で1つの州に統合する「越の国型道州制」を提言している。
報告書は、歴史や文化など4県の関係の深さを強調したうえで、「越の国」を
1つのブロックとした場合、名目GDP(国内総生産)でポーランドを上回り世
界19位、国民所得でもノルウェー、ギリシャをしのぐ同16位にランクされる
など、「経済力はヨーロッパ諸国と肩を並べる」とアピール。
道州制の試案では、4県が統合すれば、地理的に細長くなるため、州の権限を
ある程度限定し各県の独立性を維持する「『連邦型統合』が現実的」と提唱。州
都については1カ所にまとめず、州都の機能を4県の各県都に分散する「分都型
」を示した。
試案は、県の将来像を探る庁内組織「県のあり方研究会」で、府県合併や道州
制を検討する際の資料として活用する。
http://www.kitanippon.co.jp/pub/hensyu/gappei/2003/200308/030816pref01.html
785 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/22 02:23 ID:zwovTdcb
>>43 2分割でいいよ。
≪2分割≫
北東日本州・・・新潟、長野、静岡以東
南西日本州・・・富山、岐阜、愛知以西
786 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/22 02:29 ID:zwovTdcb
財政的に自立出来るのは
2分割くらいでは?無理やり東海を分けても財政的に自立できるかも
知れんが。2分割くらいでいいのでは?
無理に四国を分けても また地方交付税ださないといかんし。
787 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/22 02:34 ID:zwovTdcb
で、東日本州は州都は東京でいいよ。
西日本州は大阪。
788 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/22 02:55 ID:zwovTdcb
あと、やっぱ今の県も まとめたほうがいいかも。道としてかな。
西日本は大阪にまとめられるの嫌がるだろうから、2分割と 数分割を
同時にやるってーのがいいかも。
789 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/22 03:09 ID:zwovTdcb
分け方は何でもいいんだろうけど(笑)
例えば、北海道、東北道、関東道、甲信越道、東海道、北陸道、近畿道、中国道、四国道、
九州道、沖縄でもいいや(笑)
790 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/22 04:51 ID:13bfueRT
1分割(?)でいいよ
第一案
アメリカ合衆国日本州
第二案
中華人民共和国日本省
791 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/22 14:31 ID:OhSssvqO
だから、このスレではこう決まったの。
北海道(570万人)―(★札幌)北海道
東北道(950万人)―(★仙台)青森・秋田・岩手・宮城・福島中央・山形(除 庄内)
東山道(1000万人)―(★新潟)栃木・群馬・新潟・長野・会津・庄内
常総道(900万人)ー(★千葉)千葉・茨城・福島浜通
富士道(1400万人)ー(★横浜)神奈川・静岡西・山梨
武蔵道(1000万人)ー(★さいたま)埼玉・東京西部
東京23区特別市(820万人)
北陸道(250万人)ー(★金沢)石川・福井・富山
東海道(1400万人)ー(★名古屋)愛知・静岡(東部)・伊勢・岐阜
大阪特別市(500万人)
北近畿道(1000万人)ー(★京都)京都・滋賀・摂津・兵庫
南近畿道(630万人)―(★堺)河内・奈良・和歌山・伊賀
中国道(580万人)―(★広島)広島・山口・島根・鳥取・
南海道(610万人)ー(★岡山)岡山・香川・徳島・愛媛・高知
九州道(1300万人)―(★福岡)福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・鹿児島・宮崎
沖縄特別州
792 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/22 14:50 ID:p9bTmn0v
東海道(愛知・岐阜・三重・静岡西)
現在の東海経済圏が一体となり日本最強の州となることは間違いないな。
日本の主力産業が集中し、これほど豊かな地域は他にはない。
近畿勢の没落は目に見えている。
人口が多いだけが取柄の関東も分割されれば個別撃破できる。楽しみだなw
793 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/22 14:53 ID:mYu4yYj9
製造品出荷額 1位愛知県、2位神奈川県、3位静岡県
神奈川県を入れないと意味がないよ
それと静岡県は西部だけではないからね産業は
794 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/22 14:56 ID:p9bTmn0v
工場オンリーの神奈川はいらない。東京と分離してのたれ氏ね。
795 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/22 14:56 ID:mYu4yYj9
愛知県ー静岡県ー神奈川県
このラインが最強
796 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/22 14:58 ID:mYu4yYj9
三重?岐阜?
駄目だよこんな所は
797 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/22 16:19 ID:pK/YiUWS
>>793 静岡県は東部の集積はわかるけど、
お荷物厄介モノの中部が付いて来るから西部だけにするんだろ。
798 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/22 23:28 ID:zwovTdcb
age
799
800 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/22 23:30 ID:zwovTdcb
800!
801 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/22 23:32 ID:zwovTdcb
>>791 で、東北道だったら、青森支庁とか作るの??
802 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/22 23:37 ID:XRUywJgN
>北近畿道(1000万人)ー(★京都)京都・滋賀・摂津・兵庫
州都:京都だと、京都vs神戸でますます火花を散らしそうだ。
津vs四日市とか、山口vs下関みたいに。
803 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/23 18:06 ID:SV0HfTp9
北海道州(北海道)
東北州(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)
関東州(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉)
東京州 都市州
東海州(神奈川・多摩・山梨・静岡)
北陸州(新潟・長野・富山・石川・福井)
中部州(愛知・岐阜・三重)
関西州(京都・兵庫・大阪・滋賀・奈良・和歌山)
中国州(岡山・広島・山口・鳥取・島根)
四国州(香川・愛媛・徳島・高知)
九州州(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島)
沖縄州(沖縄)
804 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/23 18:20 ID:2oJ/hCWB
州ってのは昔の藩で今の都道府県。
長州≒長門≒山口県とか。
道ってのは昔も道で今で言う○○地方近い。
南海道≒四国地方とか。
両方厳密に言えば違うけど。
なのでまぁ複数の都府県に跨る広域自治体の名前なら
○○道の方が妥当。
806 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/23 22:09 ID:SV0HfTp9
道は分権と言う意味では弱く感じる。州のほうが良くないか?
道っていうのはかなり昔の話でしょ。
昔だからってのは理由にならんでしょ。州だって同じく古いんだし。
九州なんて文字通り九個の州があるからなんだし州は昔の藩の名前と見るのが素直な見方でわ?
だいたい今九州は七県なんだし。ちなみに道も州も使われなくなったのは同じで明治期に入ってから。
808 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/24 00:15 ID:xxBbDhPm
藩と州はかなり違うね。信州とか上州とか言うから。
でも俺は道ではなく州の方がいいと思う。
東北道とか言ったら普通は高速道路のことだし、まぎらわしい。
藩じゃなくて国なのね。信州=信濃国・上州=上野国。
なんとか道ってのは文字通り「道」のことを
後にその周辺の地域を指すようになった言い方。
なので高速道路の名称に使われるのは割りと真っ当。
810 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/24 07:48 ID:l1zORu7q
むしろ共和国の方向で。
Japan Federation!!
811 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/24 13:54 ID:8GM7/5p7
道州制
北海道(北海道)道都:札幌
東北州(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)州都:仙台
関東州(東京・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・山梨・新潟・長野)州都:東京
東海・北陸州(愛知・岐阜・三重・静岡・富山・石川・福井)名古屋
関西州(京都・兵庫・大阪・滋賀・奈良・和歌山)
中国・四国州(岡山・広島・山口・鳥取・島根・香川・愛媛・徳島・高知)
九州(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄)
812 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/24 14:02 ID:gZ/wguif
常識で考えてこうだろ
北海道州 sapporo(北海道)
東北州 sendai(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)
関東州 saitama(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・山梨)
東京州 tokyo(23区)
信越州 nagano(新潟・長野)
北陸州 kanazawa(富山・石川・福井)
中部州 nagoya(静岡・愛知・岐阜・三重)
関西州 osaka(京都・兵庫・大阪・滋賀・奈良・和歌山)
中国州 hiroshima(岡山・広島・山口・鳥取・島根)
四国州 takamatsu(香川・愛媛・徳島・高知)
九州州 fukuoka(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島)
沖縄州 naha(沖縄)
岡山州都なんて妄言吐いてるのは妄想好きな岡山人だけ
たとえ中四国州になったって国の出先が集中する広島が州都になる
岡山にあるのは農業局だけwww
813 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/24 14:05 ID:gZ/wguif
814 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/24 15:29 ID:AguICs1a
【工業額比較】 (H14:億円)
■関西6府県 ■東海4県 ■関東7都県
(2100万人) (1500万人) (4000万人)
滋賀 56,972 岐阜 44,558 栃木 74,952
京都 44,226 静岡 157,215 群馬 70,324
大阪 146,830 愛知 336,714 茨城 97,880
兵庫 120,876 三重 75,043 埼玉 121,549
奈良 18,937 千葉 102,931
和歌 19,705 東京 108,227
神奈 175,204
--------------------------------------------------------
計 407,546 613,530 751,067
http://www.meti.go.jp/statistics/kougyou/2002/sokuho/h14s-hb.pdf
815 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/24 15:32 ID:AguICs1a
九州は神奈川一県に負ける
■九州7県
(1400万人)
福岡 67,762
佐賀 13,500
長崎 14,250
熊本 23,043
大分 27,909
宮崎 11,698
鹿児 16,734
--------------------
計 174,896
神奈 175,204
816 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/24 15:36 ID:gZ/wguif
>>815 九州みたいな韓国領の島に勝って嬉しいか?
生活水準が違うだろ?w
817 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/24 16:11 ID:CKjoqmDR
>>816 お前の生活水準よりは上なんじゃねえのか?
818 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/24 16:11 ID:gZ/wguif
819 :
:03/10/25 15:10 ID:YLSICZC6
東北の枠組みでもめてるようだが、関東とくっつくのが一番
>>819 多分東北のどこの県も反対がなさそうだな。
白河の関より北は東北。
822 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/25 23:45 ID:8lupagos
>>814-815 「従業者10人以下の事業所」じゃん。
これ付け加えておかなければ捏造の一歩手前だよ。
823 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/25 23:47 ID:8lupagos
×従業者10人以下の事業所
○従業者10人以上の事業所
824 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 23:15 ID:XvOECNtu
山口県西部は九州ですよ
825 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 23:27 ID:GzvnAd/r
静岡・愛知・岐阜・長野・三重を分割するなら
東海州 掛川市 20万
東海州 浜松市 105万
東海州 豊橋市 83万
東海州 飯田市 35万
東海州 伊勢市 28万
−−−−−
東海州 岡崎市 50万
東海州 碧海市 50万
東海州 豊田市 40万
−−−−
東海州 半田市 28万
東海州 多治見市54万
東海州 名古屋市390万
東海州 一宮市 40万
東海州 桑名市 20万
−−−−
東海州 四日市市 59万
東海州 津市 50万
−−−−−
東海州 大垣市 45万
東海州 岐阜市 92万
−−−−−−
826 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 23:27 ID:GzvnAd/r
−−−−−−
○○州 熊野市 19万
−−−−−−
近畿州 上野市 20万
−−−−−−
○○州 高山市 17万
−−−
○○州 松本市 51万
○○州 諏訪市 24万
−−−−−−
○○州 上田市 44万
○○州 長野市 66万
−−−−−−
○○州 静岡市 118万
−−−−−−
南関東州 富士市 128万
ついでに、石川・富山・福井・新潟
北陸州 金沢市 92万
北陸州 輪島市 25万
北陸州 富山市 73万
北陸州 高岡市 40万
北陸州 福井市 68万
近畿州 敦賀市 15万
○○州 上越市 30万
○○州 長岡市 70万
○○州 新潟市 141万
○○州 村上市 9万
はどうでしょう?
827 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 23:32 ID:eKuHkzxk
青森県北部は北海道ですよ
828 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 23:34 ID:SVRF/5nx
829 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 22:04 ID:23XEcXk5
浜松+豊橋+後背地の実力
人口 241.9万 47都道府県中15位
製造業 11.8兆 8位
農業 0.4兆 5位
卸売業 4.7兆 16位
小売業 2.7兆 15位
830 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 12:26 ID:p5/xiyjM
道州制支持ならやっぱ民主党か
831 :
コスモナポリタン ◆BD3Nfwj8DY :03/10/31 14:38 ID:6dVSYlba
都道府県制 州道制
┏━━━━━┓ ┏━━━━━┓
┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃→→┃ ┃
┃ 国家 ┃ ┃ 地域 ┃
┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┣┓┏┫ ┃
┗━━━┳━┛┃┃┗━┳━━━┛
┃地域┃┃国家┃
┗━━┛┗━━┛
>>830 お国自慢の住人は基本的に民主党なんじゃないの?
地元で自民が勝ったら煽られる(可能性がある)w
832 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 14:52 ID:xpEM6C3c
道州制なんて全く必要ない
国と市だけでいい
833 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 14:57 ID:6dVSYlba
>>832 全ての市が県の業務まで担当するようになったら
コストは高くなると思うよ。
834 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 15:03 ID:xpEM6C3c
そうかな?
今でも政令指定都市や中核市など無駄な行政を県や市でバラバラに
やったりしているから
市の規模を合併で人口最低50万人以上の市にして
国と市にした方がいいと思う
道州制は州の範囲が中途半端で実態に合わなくなる可能性が大きいよ
四国や九州、北海道なら完全に分かれているからいいと思うけど
その他の地域をどのように州にするかは難しい
835 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 15:04 ID:hU0RdkSi
はぁ?
だから担当できないような市をお取潰しにするんだろ
二重行政の無駄も多い支那
836 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 15:27 ID:z1nrtXek
>>834 >市の規模を合併で人口最低50万人以上の市にして
道州制よりもっと実現困難だ
確かに米中の州サイズと比較すると
日本などに州区分けは、必要なさそうなものだが
現行制度からの移行となると
日本を幾つかのエリア分けした方が、スッキリする
837 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 22:21 ID:E2hd+vQE
市町村が合併して面積も人口も多くなれば
都府県も合併して州にすべきだと思うけど
地方の県庁とか猛烈に反対するよ
市町村合併は進めるけど、自分たちの合併には賛成しないのが県庁の人たちだもん
838 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 22:37 ID:gJ+uswhk
>>837 そりゃ大量に人が要らなくなる≒大量にリストラが行なわれる
のは、目に見えて分かるからね。
例えば、静岡県庁が、東海州静岡地方総合庁舎にまで成り下がっちゃうんだもん。
839 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 22:51 ID:xpEM6C3c
州なんていらない なんのメリットがあるんだ?
どうやって区割りするんだ?
絶対に今の都府県の枠の繋がりで州を決めると
実態と合わないようになる
北海道、九州、四国だけだな まともに出来るのは
北東北3県がほんとうに3県合併をするかどうかが
第1ステップだな
841 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 22:57 ID:gJ+uswhk
本州は「天下分け目の関ヶ原」で真っ二つにして、
東本州、西本州 にすれば?
北海道、東本州、西本州、四国州、九州、沖縄州
この6つで十分。(沖縄州は、アメリカでいうハワイ州みたいなちょっと特別な存在ね。)
838にもちょこっと書いたけど、公務員の人減らしにはうってつけなのでは?
(コームインの皆さん、失言 失礼しました。でもどーしても言いたかったので)
>>839 徳島が関西マンセーでR
高知は言うほど四国に思い入れがない
843 :
841:03/10/31 23:09 ID:gJ+uswhk
北海道(道都 札幌 現行どおり)
東本州(州都:東京 今の新宿の都庁が東本州庁になるんだ。いいなぁ)
西本州(州都:やっぱり大阪 かな?)
四国州(州都:これからできる四国中央市を開発するんだ!)
九州(州都:福岡・・・ではなく、あえて州の真ん中の熊本あたりがいいと思う)
沖縄州(州都:那覇 現行どおり)
844 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 23:35 ID:8G+F1Bzi
北海道州(北海道)
東北州(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)
関東州(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉)
東京州
東海州(神奈川・多摩・山梨・静岡)
北陸州(新潟・長野・富山・石川・福井)
中部州(愛知・岐阜・三重)
関西州(京都・兵庫・大阪・滋賀・奈良・和歌山)
中国州(岡山・広島・山口・鳥取・島根)
四国州(香川・愛媛・徳島・高知)
九州州(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島)
沖縄州(沖縄)
845 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 00:49 ID:UaJy54yS
一関西人としては
ぜひ道州制を導入してもらいたいワ
社会主義的な
中央集権システムなど早う終わって欲しいワ
846 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 01:03 ID:gp3RhAQs
各都道府県議会はなくなり、州議会が存在して、
日本連邦議会がその上にできるということ?
847 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 01:14 ID:UaJy54yS
>>846 たぶん
米やドイツを参考に日本流にアレンジ
するみたいやワ
道州制でどかに遷都もあるんかな?
ま遷都は、なくても我慢できるケド
地方分権と道州制は絶対実現して欲しいわ
北海道 (北海道)
東北道 (東北)
東山道 (北関東)
東京道 (南関東)
北陸道 (日本海側+北信)
東海道 (太平洋側+南信)
近畿道 (関西)
西山道 (中国)
南海道 (四国)
西海道 (九州)
琉球特別州 (沖縄)
道州制なので連邦制にはなりません。
参議院が各州から選出されるようになる可能性はなきにしもあらずですが。
850 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 01:35 ID:UaJy54yS
>>849 道州制て連邦制の事ちがうの?
道州制=連邦制
基本的に一緒やと思ってるケド
851 :
3択ですか?:03/11/01 02:55 ID:BwZxeVMV
日本連邦共和国
日本合衆国
日本連合国
852 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 11:48 ID:fj0m07Ib
1、市町村合併を今より更に推進させて都道府県の廃止
国と市だけにする。
鳥取県、島根県、山梨県などは人口規模からいって
県内市町村を廃止にして県全体を市にする。
都道府県が廃止になるから政令指定都市は現状のまま
中核市、特例市、市町村は大合併して大きな市にする。
これで国と市だけにして今までの都道府県の権限を全て全市へと移行する。
都道府県職員は各市へと移動。
国からの補助金などは30%カットして全額市へと移譲。
国からの地方交付金も30%カットして全額市へと移譲。
853 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 12:07 ID:qDdtZv5n
連邦制いや道州制になったら、アメリカみたいに
州によって法律が微妙に違ったりするんだろうか?
例えば産業廃棄物とか。
854 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 15:35 ID:mJnhnCge
855 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 15:52 ID:i41raYDk
20くらいの州に分けた方がいいんじゃない?
856 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 17:47 ID:b2d1+6Vd
東京と、神奈川千葉埼玉を切り離す道州制は意味がないと思う。
関東州の真ん中に東京特別州が仮にできたとしても、周りに関東ベッドタウン州ができるだけ。
地域の自主性、独自性を育てる道州制とは相容れないと思う。
>>856 >>736でも言われてるんだが、田舎者どもは認めたくないそうだ。
まあ、毎年毎年”おらが村にも公共事業を、補助金を。”っていってる連中が多いから。
858 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 23:13 ID:UaJy54yS
>道州制
自民党が勝てば
まづは北海道から部分導入するらしい
民主党が勝てば
全国一斉導入となるのだろうか?
859 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 02:15 ID:xlzqzPr2
州をつくったら州都はできるだけ小さくして
各市町村に任せるようにすんだよ
州都は開発が進まないように制限して
今ある県庁所在地みたいにしないようにする
州都の取り合いしないように、
利益につながらない州都をつくればいいでしょ
国の権限の移管と同じように
州の権限もなるべく移管する
860 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 02:31 ID:S+9D8fXf
福岡や名古屋や仙台に州都を置いて
あげく小さな中央集権政府がたくさん生まれるだけなら
道州制にする意味がないんだよな。
861 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 03:41 ID:TrQHdmJD
120年間に培われた住民の愛着はともかく、現在の県という単位は非常に中途半端なのも確か。
企業の経済圏としては狭すぎだし、日常の通勤圏や生活圏としては広すぎ(首都圏では逆に狭すぎだが)ではないの。
明治以降市町村については統合改変の波が何度も起こってるし、今そのまっさなかだが、都道府県だけが明治以降何も変わってないのは実態に合わない。
862 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 12:01 ID:5GgnTTzL
>>859 州の権限として具体的に何が残る?
そんな州官僚州議員州知事に誰がなる?
矛盾だらけのそんな州が必要か?
863 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 15:06 ID:fdKHYpBc
864 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 15:54 ID:V8sI5hJd
今の都府県の境界線も100年前に権力争いで決まったんだし
もう時代に合わないよ
鉄道、車、交通機関の発達した今日、他県から通勤・通学するなんて当たり前の時代
もう、無理があるよ
効率よく再編して無駄な県庁職員も減らすべきだと思うけどね
865 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 22:15 ID:TrQHdmJD
確かにどこに州都をおくか、区割りをどうするかで揉めることもあるだろう。
州都ばかりが栄えるかもという懸念もあるだろう。
しかし、今の都道府県だって決して一枚岩でないよ。(青森−八戸、山形ー庄内、福島ー郡山、長野−松本、静岡−浜松など挙げていったらきりがない。)
国の権限を降ろすかたちである程度広域的に自治を行うには道州制は必要。
その上で現在の県を生活圏ごとに何分割かして広域市をつくり、現在の県のやってる仕事をさせるべき。
県は中途半端。まあ既得権益にしがみつく方面からは猛反対されるだろうけどな。
866 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/02 22:28 ID:I+hRrQZG
道州制賛成!!
867 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/03 01:45 ID:aM//o7Nr
九州は一枚岩じゃないんだわ。
一つに「福岡市様だけが経済を謳歌する為の九州の下僕ども路線」で行くか
「貧乏でも愉快な熊本県と九州の愉快な仲間達路線」で行くかで大モメにモメてるのさ。
868 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/03 01:50 ID:2/O1NqhC
北海道は一枚岩じゃない。
>>734が典型的なパターンだけど完全に何か勘違いしている・・・
>>859-860のような地域間の利権しか見てないし・・・
何ののための道州制か?
一極集中を是正するため?新たに州都を作って田舎を開発するためか?
そのために大金をつぎ込むのか?
違うだろ
全ては行政の効率化、スリム化、
縦割り行政の是正し実情に見合った地域行政にするためだ。
必要性の有無にかかわらず県という単位で一律に金をばら撒く愚考をやめるためだ。
まず大前提として日本政府には金がない、何とかしなくてはならないということを認識汁!
870 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/03 13:42 ID:fk0OKOyS
>>869 分かってるがな。
ほんとうは州都は州を構成するどこからも行き難い所に置くのが理想だけど
九州方面では経済利権としか考えられてないのさ。
結果、西九州でばかり議論が進み、東九州ではさっぱり議論が進まない。
いっそ、福岡東部・大分・宮崎は環瀬戸内州にでも入れて欲しい。
九個の「州」で九州。だから○○州ではなく○○道。
まともに考えたら西海道なんだろうけど・・・・
873 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 00:44 ID:Mn0AxgfS
民主党よ
道州制必ず実施してや
874 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 18:27 ID:cSW2dh/q
三重の伊賀地方や岩手の一関地方の様に、寧ろ他所の地域への方向性を模索してる
土地も有るし、県って言うもの自体も改変や分割統合とか出来る部分はした方が良いんじゃないのかと。
875 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 18:32 ID:Mn0AxgfS
道州制だろうが
何でも良いから世の中変わって欲しいというヤシも多いだろう
長年続いた江戸の一人勝ちに辟易しているヤシにとっては・・
学校の席替え見たいなもの
実際のところ、そんなに変わる事はないだろうが
876 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 21:53 ID:Mn0AxgfS
中国では
北京、上海、広東はそれぞれに
対抗意識があるらしい
どこも個性があって魅力的と思う
政治の首都 北京
商業の中心 上海
工業の中心 広東
日本は江戸ばっか良い思いしてるから
駄目なんだ
877 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 21:57 ID:EHGziszV
北海州(州都:札幌)・・・北海道 東北州(州都:盛岡)・・・青森・岩手・秋田
奥羽州(州都:仙台)・・・宮城・山形・福島 利根州(州都:つくば)・・・茨城・栃木・千葉
東京州(州都:東京)・・・群馬・埼玉・東京 富士州(州都:富士)・・・神奈川・山梨・静岡
信越州(州都:長野)・・・新潟・長野 北陸州(州都:金沢)・・・北陸3県
東海州(州都:名古屋)・・・中京3県 京都州(州都:京都)・・・滋賀・京都
大阪州(州都:大阪)・・・大阪・奈良・和歌山 瀬戸州(州都:姫路)・・・兵庫・鳥取・岡山
中国州(州都:広島)・・・島根・広島・山口 南海州(州都:松山)・・・四国4県
筑紫州(州都:福岡)・・・福岡・佐賀・長崎 西海州(州都:熊本)・・・熊本・大分・宮崎・鹿児島
沖縄州(州都:那覇)・・・沖縄
878 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 22:29 ID:Mn0AxgfS
脱官僚を掲げる
民主党に政権交代した場合の菅内閣(予)
総理大臣 菅直人氏(天才)
副総理 小沢一郎氏(超大物政治家)
地方分権大臣 田中現長野県知事(実力派)
金融大臣 榊原(ミスター円)
そのた他民間出身者の閣僚(実力派)
脱官僚・中央集権・地方重視を掲げる民主党
時代を変えれるか?
北海道は
環津軽州(州都函館・副都青森、北海道南部+青森)・道東州、道央州、環オホーツク州くらいで。
九州は
筑紫州(州都:現在の筑後〜熊本県荒尾にかけて新規建設するメガロポリス)・・・福岡西部・佐賀・
長崎・熊本北部の有明を除く地域
環有明州・・・・(州都:水俣)・・・熊本・福岡・佐賀・長崎の有明海を臨む一帯。
豊日州・・・・・・(州都:中津)・・・・福岡東部、大分、宮崎。
西海州・・・・(州都:熊本南部・鹿児島・宮崎の一部)
880 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 16:55 ID:hRYNOcvK
州の設置に前向きなのはオレンジ色の政党だけみたい
881 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 06:47 ID:U6gSlB5x
日本州・・・日本全域
これでイイ醤!
882 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/06 17:32 ID:joq7Jye8
>>879 青森や弘前はまだしも八戸はハッキリ嫌がるなそれ
883 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:16 ID:kynZ14zz
>>869 行政の効率化は規制緩和の問題であって地方分権とは関係ない
縦割り行政の是正は省庁再編の問題であって地方分権とは関係ない
ましてや地方分権=道州制ではない
県という単位で一律に金をばら撒く愚考が
道州制になって州という単位で一律に金をばら撒く愚考をしなくなるという保証はない
道州制にしてできることを現行の単位のままでできないという根拠がない
884 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 22:43 ID:kynZ14zz
>>870 環瀬戸内州をというなら豊予海峡大橋は国費で完成させなきゃね
纏まりのない単位を押付けられるんならそれくらいしてからスタートさせなきゃ
呉&周防大島−松山&今治も必要、宇野ー小豆島−高松も9割は国費負担だね
そんなの作るなら紀淡海峡大橋も関西は環大阪湾州として国費
伊勢湾横断道路も環伊勢湾州として国費
横須賀−富津も環東京湾州として国費
下北津軽も薩摩大隈も島原天草も
国後も壱岐対馬も
州費
886 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 16:26 ID:TGJwDTaO
大前研一氏の近著「チャイナ・インパクト」(講談社刊)によれば、
中央集権国家であるはずの中国では行政のスリム化が断行され、
中央政府(国務院)の規模は3万4000人から1万7000人へと
削減され、実質的に地方自治権が確立し、中国はアメリカに似た
連邦制国家へと変貌をとげつつあるとのことである。
大前氏は広東省、福建省、上海・蘇州、山東半島、北京・天津、
遼東半島の6つの地域が地域国家を形成しつつあるので、
日本も負けずに道州制導入で連邦地域国家を作り、
多面的な付き合いを始めれば理想的な地域国家間の相互依存体制が
できあがり、幸せな日中関係が築けるはずだとしている。
887 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 16:30 ID:TGJwDTaO
地方分権一括法施行から2年、
国内では市町村合併の動きが出てきているが、
地方交付税存続という餌につられた動きはかえって
財政支出を増大させ、中央依存を促進することになりかねない。
地方分権は掛け声だけで、東京一極集中の弊害は全く解消されない
ばかりか、地価下落で都心部の人口は再び増加に転じているのが
実態である。中央省庁や族議員の抵抗で、税財源の地方への移譲問題が
先送りされただけではなく、権限移譲には地方自治体が積極性を欠き、
現行の都道府県・市町村のもとでの地方分権の限界を露呈している。
888 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 16:32 ID:TGJwDTaO
「道州制」は
権限移譲に耐えられる受け皿を創り、広域行政を担う
地域国家創生の試みであって、地方制度改革における
選択肢の一つではない。地方自治体の中央依存を断ち切り、
既得権を解体して「道州制」が実現できれば、日本は明治維新、
戦後復興につづき、奇跡の再生を遂げることは間違いないだろう。
889 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 16:34 ID:TGJwDTaO
明治初期と異なり今日では、
主権者は中央政府(天皇)ではなく国民であることが憲法に明記されている。
主権者の国民が決意すれば、如何なる大改革も実現可能であり、
前途に制度上の障害はない。幸いなことに独走する軍隊も無いので
反乱の心配も無用だ。改革断行に障害となりそうなものは利権に縋る
「マスメディア」と現代の士族「官僚」「族議員」である。道州制導入で
中央省庁の官僚の大半は無用となるが、税金で知識を身につけた官僚は
率先して自活の道を歩んで欲しいものである。
「族議員」を除けば道州制に賛意を示す国会議員は多い。
国家財政が破綻に瀕していることを誰よりも理解しているのは官僚であり、
道州制導入に熱心な県知事の多くは元官僚だ。
890 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 16:35 ID:TGJwDTaO
明治初期と同様、賢明な官僚は「時代の変化」を敏感に感じ取り、
借金漬けの国家には見切りをつけていることだろう。
井上馨のもとで廃藩置県の作業を手伝った渋沢栄一は官を辞し、
明治の「大起業家」となった。力量のある官僚には道州制導入で
鮮やかな転身を期待したい。
891 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 16:46 ID:VaPGSFYd
全く道州制なんて無駄だな
地方分権ならば国と市だけで十分可能だ
892 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/10 19:37 ID:q0ICHLmz
893 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/11 23:36 ID:BIMZPyGo
九州の場合は
●北九州:福岡県筑前・佐賀県唐津地区、長崎県壱岐・対馬
●西九州:福岡県筑後・佐賀県(唐津地区を除く)、長崎県(壱岐・対馬を除く)、熊本県(阿蘇・球磨を除く)
●東九州:福岡県豊前、熊本県阿蘇、大分県、宮崎県北部
●南九州:熊本県球磨、宮崎県南部、鹿児島県
…でいいのでは?
894 :
伊丹人(小池大先生モード):03/11/12 10:09 ID:2gOnQKDn
関西の場合は
●大阪州:大阪府全域+阪神間
●京都州:滋賀+京都+奈良+和歌山+兵庫県
895 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/13 04:39 ID:pkgXG9Bo
区割りの議論ばっか飽きますぜ。
>>891 >地方分権ならば国と市だけで十分可能だ
だから道州制なんかより、連邦制のほうがよりずっと面白い。
地方主権というならば立法・司法も地方に委ねなきゃ骨抜きだ。
規制改革特区なんてまやかしに過ぎない。
だいたい大前研一が連邦制に肩入れするのも「経済」に主眼を置いているから。
連邦制国家の州が独自に産業振興のための法制度を(税制を含む)創り、
結果、州同士で競争、そしてより魅力的な国家に変貌していくというサイクル、
一国多制度の実現を考えているからだ。
もう少し世界経済の中の日本の一地方という視点を持った方がいいですぜ。
産業振興だって経産省とか中央に頼ってる時代じゃあるまいし。
>>893 実際の地域的つながりに着目するならそういう小さな集団もありでしょうが、
世界に目を向けた場合小さすぎるのではないかと。
人口規模は大きな経済的指標なわけですし。九州全体で1344万人。これでも少ないほうなのに。
896 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/13 17:38 ID:R6Li0fMm
道州制には反対だが・・・
分けるならバランスなど考慮してこうだろう。
東京特別区(東京23区)
北海道(北海道)
東北州(宮城・青森・岩手・秋田・山形・福島)
北関東州(埼玉・群馬・千葉・茨城・栃木・長野北部)
南関東州、富士州(神奈川・山梨・静岡東部・東京多摩)
中部州(愛知・岐阜・三重・長野南部・静岡西部・福井・石川・富山)
近畿州・関西州(大阪・兵庫・京都・滋賀・和歌山・奈良)
中四国州・瀬戸内州(岡山・広島・鳥取・島根・山口・高知・徳島・香川・愛媛)
九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄)
四国・北陸は独立性が高いが独自じゃ無理じゃないのかな。
897 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/13 18:50 ID:PAzJWoB4
比例区でいいじゃん
898 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/13 18:54 ID:H1g0xhf8
土地に縛られる制度がそもそもおかしい。
>>856 確かに。これでは自立が阻害される。
>自立可能な経済単位の道州
に分割するのが筋なんだが。
なぜかわからん香具師がおおいようだが。
あぼーん
901 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/18 13:44 ID:Bo9nT3zo
市町村合併の次は都府県合併なわけで
902 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/19 00:45 ID:P7qUABow
とりあえず、名古屋と一緒の県に居るのは疲れました。豊橋より。
自立・独立・連帯で浜松・豊橋・飯田で独自の文化経済圏を築いていきます。
903 :
伊丹人(小池大先生モード):03/11/19 11:56 ID:WTBBO+cZ
伊丹+川西+宝塚→関西州伊丹市
904 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/24 22:24 ID:fBCSgEdZ
県の統廃合より、霞ヶ関の解体が先だろ。
地方分権の趣旨にてらすと、なるべく地方は温存、中央を解体するべき。
東京の機能を分散し、州都に分散。地方へは細かい行政水準を保つため、
県の機能は残すといい。
とにかく「地方分権論」が全く別次元の話の「地方統廃合論」に
すり替わりがちなのが、口惜しい。
905 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/24 22:28 ID:bwTvj0ce
【中核市】
旭川 : 普通 秋田 : 超田舎 いわき : 超田舎 郡山 : 超田舎
千葉 : 超都会 宇都宮 : 超都会
金沢 : 超都会 新潟 : 都会 富山 : 田舎
静岡 : 超都会 浜松 : 都会
岐阜 : 普通 長野 : 田舎 豊田 : 田舎
堺 : 都会 姫路 : 都会 和歌山 : 田舎
岡山 : 超都会 倉敷 : 普通 福山 : 超田舎
高松 : 都会 松山 : 都会 高知 : 普通
北旧 : 超都会 長崎 : 普通 大分 : 田舎
熊本 : 超都会 鹿児島 : 都会 宮崎 : 超田舎
906 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/25 20:28 ID:95phcX5T
>905
田舎だ都会だ「これでもか」ってくらい主観をどうもありがとう。
そういうレベルの低い話はやめれ。
907 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/25 23:36 ID:CUoblaPh
>>905 それ以前に北九州がいつ中核市に格下げされたのかと小一時間
908 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/26 13:29 ID:8BNcEurx
最初は県の合併から始めてくれ。
>>877のように3県程度の合併が望ましい。
909 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/26 15:47 ID:BbSOnZRy
>>908 九州の場合は中途半端な2〜3県ずつの合併にするより
一気に全県合併する方がいいと思う。
それか、その程度の合併をするのであればいっそ県境は無視した方が良い。
910 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/26 21:24 ID:1bw3aYTs
今の政府は道州制導入に本腰でないな
あと何年かかるんだか
911 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/26 21:36 ID:qP4rtm8x
まずは今の市町村合併からだね。
2005年頃には少しは落ち着いてくるでしょう。
それからじっくりと考えてみても遅くはないのでは?
912 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/26 21:41 ID:8wZqhJ4i
>908
なぜ? 根拠は?
913 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/26 22:41 ID:toZe2vPD
a
914 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/26 22:48 ID:toZe2vPD
北海道・・・北海道
東北道・・・岩手・青森・秋田・宮城・福島・山形・新潟
関東道・・・茨城・栃木・群馬・埼玉・神奈川・長野・山梨
東京特別市
中部道・・・岐阜・愛知。静岡・石川・富山・三重
関西道・・・徳島・三重・和歌山・滋賀・兵庫・大阪・京都・奈良
中国道・・・高知・愛媛・香川・山口・広島・岡山・島根・鳥取
九州道・・・鹿児島・宮崎・熊本・大分・福岡・佐賀・長崎
沖縄道
915 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/26 22:50 ID:1OpeSzK/
房総道・・・千葉
916 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/26 23:05 ID:SVOxFxHI
北海州・・・北海道 東北州・・・東北6県
関東州・・・茨城・栃木・群馬 東京州・・・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨
信越州・・・新潟・長野 北陸州・・・北陸3県
東海州・・・東海4県 近畿州・・・近畿2府4県
中国州・・・中国5県 四国州・・・四国4県
九州州・・・九州7県(奄美を除く) 沖縄州・・・沖縄
917 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/27 02:21 ID:pnNANOO2
自立可能な経済単位の道州
918 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/27 22:02 ID:xNYwm9Ki
北海道…北海道
東北州…青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島
関東州…茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川
北陸州…新潟・富山・石川・福井・長野
東海州…山梨・岐阜・静岡・愛知・三重
近畿州…滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
西南州…鳥取・島根・岡山・広島・山口
南海道…徳島・香川・愛媛・高知
西海道…福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島
琉球道…沖縄
(隣接の道州に入れた方が良い地域は県境附近で微調整)
919 :
六甲颪 ◆3.cuJAtVjs :03/11/27 22:08 ID:N/y7ks1j
920 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/27 22:58 ID:N6j21ALK
電話の市外局番で考えると
01・・・北海道・青森・秋田・岩手
02・・・宮城・山形・福島・新潟・長野・群馬・栃木・茨城
03・・・東京23区
04・・・23区以外の東京・神奈川・千葉・埼玉
05・・・山梨・静岡・愛知・岐阜・三重
06・・・大阪市・豊中市・吹田市など
07・・・06地域以外の大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山・兵庫
08・・・岡山・広島・島根・鳥取・山口・香川・徳島。高知・愛媛
09・・・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄
あくまでも参考までに
921 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/27 23:57 ID:RxFpbmUh
>>920 04なんたらの区域が妙な広がりを見せてると思ったらそういうことだったのね
922 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/28 00:42 ID:+UpGoJeh
3県程度の合併?はぁ?
アメリカやらオーストラリア・カナダ・アルゼンチンなどの連邦制の国の各州は
日本法人を誘致するため、
あるいは農産物輸出のために「州」の事務所を東京とかに設置してるんだべ?
3県程度集まったってそんな事務所が運営できるなんて思えんな。
「利根州ニューヨーク事務所」とか? 進出しても存在感なさげだな。
地方主権を目指すんだろ? 産業振興も中央におんぶに抱っこって甘えてられなくなるんだよ。
地方が世界を相手にすることになるんだよ。
それなりの経済規模が無きゃ相手にしても貰えないだろ。
923 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/28 11:37 ID:Qn4RqvGU
924 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/28 11:57 ID:kpBszZN9
>>923 今までの日本を支えてきた10都府県。
これからは競争の時代。栄える州、寂れる州。人生色々。
925 :
藤原伯爵:03/11/28 13:15 ID:B/0iqwbG
周辺県が
関東州や関西州に入りたがってるのが理解できる
926 :
藤原伯爵:03/11/28 13:22 ID:B/0iqwbG
しかしリッチ度では
金川>千葉>臭い玉>兵庫
千葉ガンガッてるな
927 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/28 14:01 ID:3amXbIMU
東京と大阪は州に組み入れると州に極端に貧富の差が出るから駄目。
東京と大阪を除いても関東州、関西州が圧倒的に他の州より財源で恵まれてる。
というより東京都と大阪府は特別市として国に税金を納め、それを
関東・関西州以外の各州に比例配分する方法でしか道州制なんて絶対無理。
928 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/28 14:09 ID:JgQuHKkb
【工業額比較】 (H14:億円)
■関西6府県 ■東海4県 ■関東7都県
(2100万人) (1500万人) (4100万人)
滋賀 56,972 岐阜 44,558 栃木 74,952
京都 44,226 静岡 157,215 群馬 70,324
大阪 146,830 愛知 336,714 茨城 97,880
兵庫 120,876 三重 75,043 埼玉 121,549
奈良 18,937 千葉 102,931
和歌 19,705 東京 108,227
神奈 175,204
--------------------------------------------------------
計 407,546 613,530 751,067
929 :
藤原伯爵:03/11/28 14:14 ID:B/0iqwbG
味噌サックわーたよ
工業額では
味噌>金川>大阪>臭玉>東京って言いたいんだね
930 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/28 14:14 ID:JgQuHKkb
九州は神奈川一県に負ける
■九州7県
(1400万人)
福岡 67,762
佐賀 13,500
長崎 14,250
熊本 23,043
大分 27,909
宮崎 11,698
鹿児 16,734
--------------------
計 174,896
神奈 175,204
931 :
藤原伯爵:03/11/28 14:18 ID:B/0iqwbG
第2次産業では
味噌とかクワサキが元気いいねぇ
932 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/28 14:19 ID:0SrQdE/z
933 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/28 14:26 ID:WtB9MIvv
北海道…北海道
東北州…青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島
関東州…茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川
北陸州…新潟・富山・石川・福井・長野
東海州…山梨・岐阜・静岡・愛知・三重
近畿州…滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
西南州…鳥取・島根・岡山・広島・山口
南海道…徳島・香川・愛媛・高知
西海道…福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島
琉球道…沖縄
首都特別市:東京(西多摩以外)・神奈川(東部)・埼玉(南東部)・千葉(北西部)
関西特別市:大阪(摂津・北河内)・兵庫(摂津)・京都(京都市・乙訓・綴喜)
こんなんでどう?
934 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/28 14:33 ID:0SrQdE/z
よ〜く考えよ〜 お金は大事だよ〜♪
道州制になると、基本的には国からお金は貰えません。
やっていける州がどれだけあることか。
935 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/28 14:36 ID:pBo55mv3
A 関東州…茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川
A 近畿州…滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
B 東海州…山梨・岐阜・静岡・愛知・三重
Z 北海道…北海道
Z 東北州…青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島
Z 北陸州…新潟・富山・石川・福井・長野
Z 西南州…鳥取・島根・岡山・広島・山口
Z 南海道…徳島・香川・愛媛・高知
Z 西海道…福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島
Z 琉球道…沖縄
936 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/28 14:40 ID:C/F/iiEt
A 関東州…茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川
A 近畿州…滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・三重
B 東海州…山梨・岐阜・静岡・愛知
Z 北海道…北海道
Z 東北州…青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島
Z 北陸州…新潟・富山・石川・福井・長野
Z 西南州…鳥取・島根・岡山・広島・山口
Z 南海道…徳島・香川・愛媛・高知
Z 西海道…福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島
Z 琉球道…沖縄
937 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/28 17:30 ID:GY1/rtli
>>927 そんなことすると、かえって日本の弱体化にならないか?
むしろ、勝ち組は勝ち組、負け組みは負け組みとはっきりさせる方針だと思うよ。
938 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/28 22:17 ID:PcT0Ljo9
やはり一日も早く高速道路を無料化(あるいは今よりもかなり安く)して
地方の物流やビジネスを活性化させる必要があると思うよ。
そうすれば地域の格差はかなり小さくなる・・・はず。
939 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/28 22:24 ID:23dmuF5N
東海州に山梨というのはかなり無理ですよ。
940 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
それと、近畿の評価がAされてますが、
今の近畿の地盤低下と不況からして
そんなに甘くないと思います。