熊本に日本最大級の名城がある! Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
大好評の熊本・日本最大級シリーズ!!
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 00:30

          ■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■
        ■■■■√ === │
       ■■■■√ 彡    ミ │
       ■■■√   ━    ━ \
       ■■■  ∵   (●  ●)∴│
       ■■■    丿■■■(  │
       ■■■     ■ 3 ■  ■
       ■■■■   ■■ ■■ ■■
       ■■■■■■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■■■■   
        ■■■■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■■
     /            `ー─ー-,,,__
    i′      ─''   `‐-       ̄\
    |                   |   i
    |       |             ゙i、   |
.    | (\   |              \ |
     |  \\ |          Y     \|
.     |   \\i          |      ヽ
     |/二二 `、   (〇)    /     (〇|
     ι, ', ‐‐==‐ ヽヽ      /\      ノ
      '、'/ ̄ ̄   \ ‐-‐''"    `゙‐--‐'"
尊師が麗しく2げっと!
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 00:32

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  熊本人は包茎!!! |
      |  熊本人は童貞!!! |
      |  熊本人は知障!!! |
      |  熊本人は悪臭!!! |
      |  熊本人は汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 00:33
>>1乙
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 00:38
                \ │ / ←陣太鼓
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ・(ェ)・ )< くまもとくまもと!
                 \_/   \_________
                / │ \   @←デコポン
    辛子レンコン→G     ∩  ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∩_∩ \( ・(ェ)・ )< くまもとくまもと!
くまもと〜〜〜!    >( ・(ェ)・ )/ |    / \__________
________/  |    〈 |   |
               / /\_」 / /\」
                ̄     / /
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 00:46
>>5
                \ │ /←陣太鼓
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ・(ェ)・ )< くまもとくまもと!
                 \_/   \_________
                / │ \    

                 (  )     
                 (  )       
               /^^^^〜〜〜ヽ___
 /^〜へ〜ヽ    /^                ^^ヽ^^ヽ〜
/        \/^  お釈迦様の涅槃像(阿蘇五岳)    \__
 
                            (:゚::)←デコポン
   辛子れんこん→G      ∩  ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∩_∩ \( ・(ェ)・ )< くまもとくまもとくまもと!
くまもと〜〜〜!    >( ・(ェ)・ )/|    / \__________
________/  |GPM〈 |武蔵 |
               / /\_」 / /\」 (§§§)←すいか
                ̄     / /

豪華版な

7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 00:48
    ------------------------ 、
   / ◎◎◎.//◎◎◎||◎◎◎.||◎| |
  /◎◎◎◎// ◎◎◎||◎◎◎||◎| |
[/_◎◎◎◎//[ ]ΦДΦ)(ΦДΦ)◎||◎| |  <スカラー波怖いよ〜
.||◎◎◎◎|_|◎◎◎|.| ◎◎◎◎ |_◎|
.lO|--- |O゜.|◎◎◎◎|.|◎◎◎|◎◎ ||
|_∈口∋ ̄_l◎◎_l⌒ l.|◎◎◎_| l⌒l_||
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 01:01
>>1
また最大級かよっ!
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 01:16
age
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 02:18
早速クソスレ化してる
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 02:30
熊本城の概要

日本三名城の一つに数えられる熊本城は、天正16年(1588)、肥後半国の
領主として熊本に本拠を置いた加藤清正によって築かれました。築城は慶
長6年(1601)に始まり、同12年(1607)に完成したといわれています。
城郭は周囲9Km(築城当時)、広さ約98万平方メートルで、その中に天守
3、櫓49、櫓門18、城門29を持つ豪壮雄大な構えです。なかでも「武者返
し」と呼ばれる美しい曲線を描く石垣は有名です。また自然の地形を巧みに
利用した独特の築城技術がみられます。この城は以後、加藤家2代(44年)、
細川家11代(239年)の居城となりました。
明治10年(1877)の西南の役に際しては、薩軍を相手に50日余も籠城し、難
攻不落の城として真価を発揮しました。しかし薩軍総攻撃の2日前、原因不
明の出火により天守閣など主要な建物を焼失。現在の天守閣は昭和35年
(1960)、熊本市によって再建されたものです。


12播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/05/03 02:54
シムシティー3000スペシャルエディションには、
姫路城があります!!!!!!!!!!!!!
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 03:07
名城って名古屋城の略称として通ってる罠。
事実名城線、名城大学・・・。
関係ないか。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 03:18
三大名城(大坂、名古屋、熊本)

全部名古屋人がつくったという罠
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 06:04
              ∩_∩
くまくま━━━━━━( ・(ェ)・)━━━━━━ !!!
                o( ∪ ∪
              ∪ ̄∪
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 09:01
三大名城(大坂、名古屋、姫路、熊本)
既に三大じゃないが(ワラ
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 10:21
>>17
四つあるから具体的な記述がない。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 10:21
ワラタ。また熊スレかよ。w
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 10:38
コンクリ城が自慢とはワロタ。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 11:10
大阪城は違うだろ。鉄筋コンクリートでしかも再建前と形が違うんじゃなかったか。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 11:16
>>20
日本最大級の明嬢に嫉妬
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 11:16
明嬢→名城
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 11:16
熊本ってコンクリなの?
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 11:16
城の壮麗さは石垣で決まる。
よって大坂城の勝ち!
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 11:17
>>24
はっ、はずかしながら、コンクリです。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 11:20
じゃ、日本最大級のコンクリ城ってことで
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 11:26
>>25
城の壮麗さは石垣に生した苔の美しさで決まる。
よって熊本城の勝ち!
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 11:28
日本最大のコンクリ城   大阪城
日本最大級のコンクリ城  熊本城・名古屋城
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 11:33
>>25
日本一の石垣は熊本城だと思うが。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 11:39
日本最大あげ

32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 12:42
熊本は旧天守閣の宇土櫓が現存しているのでコンクリートじゃない。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 12:45
大阪城は家康が建てたとこに秀吉の城が再現されている。
しかも色違い。黒と金だった。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 12:46
広島に日本最大級の名城がある
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 12:54
>>34
原爆で吹っ飛んだだろ
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 12:55
>>33
エレベーターで昇っていく名城?(´`c_,'` ) プッ
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 12:58
熊本の名城なら、天草の富岡城がおもしろいと思う
規模は小さいが、海に突き出た半島の先にあって、まさに難攻不落
天草四郎も攻めあぐねた

最近、石垣に火攻めのあとが発掘された
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 13:51
>>37
熊本の名城といったら熊本城に決まってんだろヴォケ
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 13:52
>>38
人吉城を忘れるなヴォケ
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 13:56
富岡城(゚Д゚)ハァ?
人吉城( ´,_ゝ`)プッ
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 14:04
熊本城の石垣は素晴らしい。武者返しだっけ。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 17:14
人吉

43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 18:17
武者返しを登って見れば・・・
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 19:27
ここの厨房はホントレベルが低いな(W
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 19:38
城ヲタ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 19:56
世界遺産登録準備中の熊本城
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 20:02
世界遺産になっている城
二条城(京都)・姫路城(兵庫)
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 21:02
世界遺産登録の件おしえて!
阿蘇は申請したそうですが、大阪城もねらってるとか。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 21:09
でも、城が世界遺産になるならアメリカは一体どれだけの損失を世界に与えたのだ?
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 22:06
基本的に、再建の天守では無理。
ましてや大阪のような想像による模擬建築では論外だと思うが・・・
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 22:17
宇土櫓ほか残ってるのも結構あるし
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 22:20
関西経済同友会は21日、大阪市中心部にある大阪城とその周辺地域を国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産へ登録するよう求める提言を発表した。
観光の目玉として国内外からの集客を進め、大阪や関西地域の経済再生を図るのが狙い。


http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003jan/21/CN2003012101000314D1O10.html
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 22:59
>>50
日本屈指の名城・熊本城に嫉妬
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 23:41
本丸御殿と天守群が現存してたら、間違いなく既に世界遺産だったことは、認める。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 23:56
>>54
同意
あの程度の秘め痔城でも世界遺産だもんね
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 00:21
おまいら姫路城に嫉妬して放火するなよw
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 00:31
江戸城>大阪城>名古屋城>熊本城>姫路城 これがトップ5。ただし江戸時代。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 00:45
>>57
これが正解

熊本城>>>>>江戸城>大阪城>名古屋城>>>>>姫路城
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 00:47
熊本城はたいしたことないよ
もう破廉恥はやめとけ
>>58

地元の恥をさらすな厨房
そもそもなんでもかんでも序列化していいものではない
−−−−−−−−−【大都市の部】−−−−−−−−−−
【嫉妬される都市】
1位:東京
2位:京都・広島
3位:横浜

【それを妬む都市】
1位:大阪
2位:北九州
3位:岡山

【相手にされてない都市】
1位:名古屋
2位:福岡
3位:神戸

−−−−−−−−−【中小都市の部】−−−−−−−−−−
【嫉妬される都市】
1位:金沢
2位:倉敷
3位:長崎

【それを妬む都市】
1位:冨山
2位:新潟
3位:岡山

【相手にされてない都市】
1位:取手
2位:防府
3位:青森
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 01:00
>>59=60
嫉妬するなよダサツマ塵(ゲラゲラ
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 01:02
>>62
おい厨房、俺は59だが60ではないよ
ちなみにさつま芋でもない

64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 01:02
>>59
一度でも熊本城を見たヤシはそんなこと言わないだろうな
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 01:06
富山城が1番、他はカス
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 01:06
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  <  私がいる限り熊本はシャンバラ
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii

67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 01:09
熊本城vs富山城じゃ子供と大人の喧嘩みたいだな。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 01:09
>>63は不幸化塵(w
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 01:12
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
| くまもとスカラー波収集中 | 
|_____________|
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 02:18

    ◎◎◎◎◎◎◎◎
   ◎◎◎◎◎◎◎◎◎
   ◎◎◎◎→ ===  |
  ◎◎◎◎→ 彡    ミ|
  ◎◎◎→   ━   ━ \
 ◎◎◎  ∵   (●  ●)∴ |
 ◎◎◎    丿◎◎◎(   |   < 尊師もスカラー波対策
 ◎◎◎     ◎ 3 ◎   |
 ◎◎◎◎   ◎◎ ◎◎ ◎
  ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
  ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
   ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
あれが城か!富山城!!!!
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 02:35
>>70
うけた
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 04:10
>>71
メアド晒さなくても・・・。
熊本城がコンクリだと馬鹿にしていたあなたはちと恥ずかしいよ。
「城」とは天守閣だけではないんだからね。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 09:00
じゃあ、コンクリ天守は即刻撤去しろよ。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 09:25
日本三大名城がりっぱなのは、加藤清正、福島政則たる大名の功績さ!!!
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 09:31
日本三大名城
大阪城、名古屋城、熊本城
慌てて戦後立て直したため、すべてコンクリート造が残念だ。

だから復元整備中の熊本城櫓群は木造なので期待大。
熊本城本丸御殿はかなり大きいからこれはかなり自慢できるものになりそうだ。
大阪城の復元話は聞いたことないが、
名古屋城では本丸御殿の復元基金集めが進行中。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 09:45
そういえば名古屋城に加藤清正の銅像が2体あるなあ。

一つは名古屋城の南面で椅子に腰掛けたやつ。
熊本城の南面にあるやつの2倍はあったぞ。
もう一つは城内に石運びを再現したやつ。
また名古屋城の本丸石垣に巨石・清正石がある。

ついでに名古屋駅北口には清正通りがあるぞ。
また秀吉と生まれた村が同じだから、
中村に秀吉清正記念館があるぞ。
熊本城が大好きな熊本の人、ぜひご来場を。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 09:49
自慢できる事って城ぐらいじゃないの?
熊本って、他に何も無い、しかもその城もコンクリ作り。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 09:51
熊本城の名城である事はは実戦で証明されとる。
他の「お飾り」城と一緒にしちゃあイカン。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 09:57
実戦に使わなけりゃ燃えカスにならなかったのにね(ゲラ
82播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/05/04 10:06
姫路城は美しいやろ。威厳より優美さ。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 10:08
熊本人って寂しいよね。
2chぐらいしかないものな目立てる場所って。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 10:10
姫路城はただ、美しい、というだけだろ。
軍事拠点の城といっしょにするな。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 10:14
国宝姫路城と熊本城を一緒にされたらな。
86播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/05/04 10:16
>>84
西国諸大名を押さえる重要な拠点ですが?

東アジアを押さえる、あるいは中東までの中継地点である
沖縄の米軍基地の様なものですが。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 10:17
熊本城の石垣!!あれは最高だぞ。
なぜあんな曲線が生み出せたのか!最高!

2chのくまもとスレは多すぎ!!。
政令都市・鶴屋・くまもと阪神スレは即止めろ。

唯一自慢できる「熊本城」にスレ集中せい!!!!!!!!!!!!!
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 10:17
>>84
西国を抑える要だよ
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 10:17
威容を「見せる」拠点な。
「核持ってんぞ〜」と同じ。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 10:19
熊本は引きこもるための城だからなw 
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 10:19
なっ、何言ってんだ。くっ、熊本城は姫路城より固いんだぞ(爆
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 10:21
>>84
熊本城は九州の中心とし、
南の薩摩・島津の押さえ、
遠くに大陸・中国と朝鮮にそなえる軍事拠点している。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 10:22
>>91
誰も通らないから見てくれない。見てくれるのはせいぜい島津と隠密ぐらい。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 10:24
軍事拠点っても博多と長崎からあんだけ遠かったら意味あんのか?
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 10:25
しかも守ってるやつが細川だし、弱そう・・・
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 10:27
>>84
馬鹿いってんじゃねぞ。
西国大名をおさえた城は、姫路城が最西端だ。
だから徳川の千姫が入城したんだぞ。だからつくりが「美しく」なったのだ。
それより西にある城は徳川に警戒された豊臣恩顧の大名だ。

97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 10:28
つまり熊襲みたいなやつのために作られた城。 
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 10:30
なんだかんだ言っても城の立派さじゃ熊本城にはかなわん。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 10:31
>>94
博多と長崎は貿易拠点なんだよ。
対大陸の町だ。
軍事拠点は突然、博多や長崎がおそわれても対処できるように内陸に作られた。
これは昔からの戦略だ。
大和朝廷時代の太宰府も内陸地に配置されているだろ。
明治時代、軍隊の本部が置かれたのも熊本だろ。
戦後も自衛隊の西部本部が置かれているのも熊本だろ。

熊本は昔からの軍事拠点なんだ。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 10:31
熊本城はサティアンって名前だしね
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 10:32
>>99
おまえばか?
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 10:33
ワロタ
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 10:34
時代がズレとるな。これだから地理ヲタは・・
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 10:34
>>103
どーいw
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 10:35
>>95
熊本城が「細川」だあ。
おまえ歴史もっと勉強して参加しろ。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 10:37
>>105
その上に長崎って書いてあるだろ。嫁。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 10:39
      名古屋駅ビル  熊本駅ビル

建設費   2035億円  30億円

階数    53階建て   4階建て(実はハリボテ)

高さ    245m    20m

接続私鉄  大手2社    路面電車だけ

地下鉄   2路線     ハア?

新幹線   のぞみ停車   何それ?
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 10:40
>>105
馬鹿がにじみ出てるぞw
109播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/05/04 10:41
しかし、シムシティーで熊本城を建てられない
熊本人は、歯ぎしりを立てているじゃろう。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 10:45
いなかくさいのう。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 10:47
>>99
こいつ相当痛いな。誰か日本史板に貼ってきてw
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 10:49
三大名城を選んだのは江戸時代の大学者、荻生徂徠。
大坂城、名古屋城、熊本城の3つ。

ちなみに姫路城は「選ばれていない」
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 10:52
姫路城は綺麗だから許せ。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 10:57
>>111
このスレけなされるぞ。
熊本城の美しさについて語れ。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 10:57
>>112
まーそれが歴史的事実だな。
いまごろ注目されてる姫路やら松本やら犬山なんて
当時はたいしたことなかった。
たまたま小さすぎて残ってしまっただけ。
熊本城の重要さ、雄大さに比べればクズ同然。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 11:01
日本三代名城の木造復元が実現しないかな。
実現すれば姫路城の存在感がなくなるかも。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 11:07
確かに仮に日本中の城が築城当時の姿で残っていたら影の薄い存在だろうな。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 11:07
>>116
そういうのこそ特区で実現すべき。
「伝統文化都市特区」なんて感じで。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 11:08
なまじデカイ城をもったものだから、細川藩は万年財政難じゃなかったのか?
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 11:09
その特区はあたりだな。
熊本市は結局なにを特区登録した?
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 11:10
>>120
宇城地域が福祉特区で指定を受けただけで、熊本市は無し
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 11:11
>>119
今と同じじゃん。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 11:13
>>121
特区よりも政令都市か?。
ネジが一本抜けてないか?。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 11:15
中央政府にたてつく熊襲はしょうがないな・・・・
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 11:17
>>13に同意。名城は、名古屋城を示す固有名詞だ。
>>123

都市の規模が大きい割には、「これは」という得意分野が無いので、何かに特化しにくいのかも
一応農業は全国有数の規模なんだけど、これだけじゃあねぇ
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 11:22
>>125
那小屋塵はまさしく井の中の蛙だな
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 11:26
名古屋の加藤清正が代表して熊本城をつくったから尊敬しろ。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 12:01
大阪城の東外堀を復元し、大阪城東部の景観を魅力あるものにする。

http://www.kiis.or.jp/region/project/osakasi/osaka67.html
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 12:05
>>128
清正のおかげで農業王国になったからな。くまもとは。
清正は「土木の神様」だからな。
おかげで農産物たくさん取れるようになりました。
(河川改修しすぎて元の形がほとんどないのがたまらんが(苦))
清正くれてありがとよ。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 12:13
>>130
今日は熊本城への嫉妬が凄かったね。
日本一だからある程度の嫉妬はしょうがないんだけどねw
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 12:18
都市間競争はデパートだけでなかった。お城も
133bloom:03/05/04 12:19
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 12:21
>>131
だな。
大方ゴールデンウィークに熊本観光に来て、熊本城を見て腰を抜かした奴の仕業じゃないかと思う。
これからも嫉妬は続くだろうが、これが日本最大級を数多く持つ熊本の宿命みたいなものだな。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 12:34
>>120
NPOによる障害者の有償移送特区。
東京で一時携わってたんで、重要性が感じられる。
熊本のIL運動のリーダーは障害者で弁護士の方。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 12:50
    ■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■
  ■■■■√ === │
 ■■■■√ 彡    ミ │
 ■■■√   ━    ━ \
 ■■■  ∵   (●  ●)∴│
 ■■■    丿■■■(  │
 ■■■     ■ 3 ■  ■■■■■■■■■
 ■■■■   ■■ ■■ ■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■√ ===  │
 ■■■■■■■■■■■■■■√ 彡    ミ  │   
  ■■■■■■■■■■■√ ∪ ━    ━ \‖
   ■■■■■■■■■■■■  ∵   (●  ●)∴│    熊本、愛のイニシエーショソ…(;´Д`)ハァハァ
      |    |  ■■■    丿■■■(  │ 
    /⌒  - - ⌒ ■■■ ∪   ■ 3 ■   |
  / /|  。   。  ■■■■   ■■ ■■ ■     
  \ \|    亠  |  ■■■■■■■■■■■■     
    \⊇  /干\|  ■■■■■■■■■■■■
      |       │  ■■■■■■■■■■■           
     ( /⌒v⌒\__■■■■■■■■■■ 
  パンパン|     丶   /⌒ - - \
      / \       |  |     / |
      /  ノ\____|  |__三_ノ|  |
     /  /パンパン   |  |      |  |
    /__/        |  |      |  |

137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 13:37

★☆★☆*:・。,・゚'・:*:・。,★=熊本の自慢=☆*:・。,・゚'・:*:・。,★☆★☆

オウム王国がある
世界最大級のサティアンがある
自治体としは日本で唯一生物兵器を保有している
海は水門の影響と水銀の流出により北朝鮮の秘密工作員も近づけない
陸路は山に囲まれ薄暗く風通しも悪くて湿度が異常に高い
熊本城周辺には放牧された牛が闊歩し県民はいまだに馬鹿殿様を崇拝している
オウム真理教の教祖をはじめ宮古島の事件など他都道府県にまで被害の及ぶDQNを多数排出している

138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 15:47
    ■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■
  ■■■■√ === │
 ■■■■√ 彡    ミ │
 ■■■√   ━    ━ \
 ■■■  ∵   (●  ●)∴│
 ■■■    丿■■■(  │
 ■■■     ■ 3 ■  ■■■■■■■■■
 ■■■■   ■■ ■■ ■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■√ ===  │
 ■■■■■■■■■■■■■■√ 彡    ミ  │   
  ■■■■■■■■■■■√ ∪ ━    ━ \‖
   ■■■■■■■■■■■■  ∵   (●  ●)∴│    熊本、愛のイニシエーショソ…(;´Д`)ハァハァ
      |    |  ■■■    丿■■■(  │ 
    /⌒  - - ⌒ ■■■ ∪   ■ 3 ■   |
  / /|  。   。  ■■■■   ■■ ■■ ■     
  \ \|    亠  |  ■■■■■■■■■■■■     
    \⊇  /干\|  ■■■■■■■■■■■■
      |       │  ■■■■■■■■■■■           
     ( /⌒v⌒\__■■■■■■■■■■ 
  パンパン|     丶   /⌒ - - \
      / \       |  |     / |
      /  ノ\____|  |__三_ノ|  |
     /  /パンパン   |  |      |  |
    /__/        |  |      |  |

いまだに浅原とはね。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 17:43
熊本城も城の規模は確かに大きいが、石垣の石の大きさと積み方の美しさでは
とても大阪城に及ばない。 というより積み方の流派や思想が違うのだろうな。
然し、大阪城の中の展示物は今ない。 恐らくすぐ近くに新設された大阪城博物館に
展示されてるのだろう。 熊本城は今でも城の中に資料を展示してる。
西南の役で軍人が着ていた、血だらけの軍服とかな。 見応えあるモノが多い。
当時の殿様、細川家かな、この人が使った名刺が残ってる。 毛筆書きでスゲー達筆。
而もそれがローマ字なのよ。 ハイカラな人だったんだね。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 17:50
大阪城は平城だろ。見た目重視だからな。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 18:33
たてられた時期が戦国時代を過ぎていた事から姫路城は飾りの城とか
やたら過小評価されてるけどむしろ後発の強みで最新鋭の設備を
持ってるそうだ。白いのも防火に有効らしいし。トいうわけで熊本出身
のオレが断定。熊本城は2番目だ。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 18:36
最強は江戸城。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 18:38
安土じゃ!!
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 18:52
小田原城もわすれないで
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 18:57
福ー岡ー。
147播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/05/04 18:59
姫路城は姫山って所に築かれたようだけど、
たいして丘になってないような・・・・・・・・・・・。
平地に近い感じはするが・・・・・・・・。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 19:05
>>145
小田原城は糞。何だよあの朱塗りの濠を渡る橋は
平安時代じゃねーンだぞ。あんな復元があるか。
149播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/05/04 19:13
グーグルで熊本城の写真見たら
立派やな〜、熊本城。 
城って何処も姫路城とか大阪城とか名古屋城とか
の大きさくらいあるもんやと俺は、思ってたけど
案外、しょぼいところもあるよな。
赤穂城はしょぼかった。(お城は明治維新後に取り壊されたようだけど)
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 19:14
熊本城も茶臼山の頂上じゃん。
しかし山城のようで平城と呼ばれるなあ。
でもそのおかげで入り組んだ石垣群を配置できたし、景観配置はすばらしいぞ。
特に真北と真南から見る天守閣はどこの城にも負けん。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 19:44
>>142
まゆつば感が、強度計算上問題あり、崩れるしかなかったのでは。補強したみたいだけど。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 20:20
>>140

あまり知られていないが、熊本城はちょっとした歴史博物館でもある
西南戦争の時の小銃とか展示されているよね
153山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/04 21:33
>>140
縄張りならともかく、石垣に思想は関係ないかと。初期の乱積から松前城の
亀甲積まで色々ありますね。
>>149
上水道を引けたほど裕福であったとはいえ、5万石の大名の城としては立派
過ぎますよ。城の縄張りにも隙がない。50万石以上の大大名の城と比べる
こと自体が間違いです。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 22:39
http://kumanichi.com/news/local/main/200305/20030504000216.htm

NHK大河ドラマの影響で、宮本武蔵ゆかりの観光地も例年より観光客が増えた。
武蔵が兵法書「五輪書」を書いた熊本市松尾町の雲巌禅寺の奥の院、霊巌洞では、
ツアー客や親子連れなどが洞内で記念撮影。佐賀市から家族七人で訪れた
山崎明さん(54)は「自然に囲まれ静かだから精神統一には最適。武蔵もここを
愛していたんでしょうね」。
同寺の馬場哲哉副住職(48)は「ドラマの影響で例年に比べ三割ほど来場者数が多い」
とニッコリ。五日までの三日間で二千人の来場を見込む。

熊本ではちょっとした武蔵ブームなのら
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 22:41
小田原城は偽物の匂いがプンプン。
ミニ動物園もなんか象とか哀れだし。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 22:42
熊本城にちびっ子忍者出現〜昔の遊び体験
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kumamoto/news001.htm
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 23:10
姫路城は、日本人一般が考えてる「城」の規模なら在りし日の広島城・岡山城より小さい。
ただ重要なのはただ単なる「城」ではなかったこと。
市街地も各種防御施設で囲み、有事の際は街道を封鎖できる。
姫路城に旧姫路城下町(世界史的な考えではこれを「姫路城」と呼称するが)の模型があるからぜひ見て欲しい。
岡山城より小さな城で西国の抑えが務まるはずがないが、城下町そのものが自己完結した要塞だったと考えれば、理解できるだろう。

欧州や中東の都市(かつて城壁に囲まれていた都市)は、街道が城壁から出るところの門にその街道が向かう先の名前がついてることが多々ある。
「姫路城」にも京口門(京街道=現在のR372、の出口)や飾磨口などの城門があった。
所詮人の考えることは世界中で同じなのかなとも思う。
そしてそのうちいくつかは現在も地名として使われる。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 23:45
姫路城でかしこくなった気分。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 23:46
世界遺産・国宝と熊城を比べてももな・・・。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 23:47
↑国宝級の熊本城に嫉妬
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 23:48
また熊か(プッ
熊が日本最大級というと信用性なくなるのがイタイ
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 23:50
姫路城は木造だし世界遺産だから別格でいいんじゃない?
次に3名城が来る。ただし、3名城の中では熊本城が
もっとも優れていると思う。城域全体の構造、石垣の壮麗さ、
天守閣の壮麗さ、宇土櫓の存在,etc.
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 23:52
無骨な熊本城を見て育つと、姫路みたいなお上品な城の良さが解らない罠。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 23:53
姫路城は別格でいいって言ってるじゃん。
姫路城は美しいしすばらしいと思うよ。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 23:55
ただいま、姫路城見てきました。うーん、綺麗だった。

個人的には、戦後再建された城よりも、米軍の2度の姫路空襲に
絶えた現役の城ということを評価。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 23:56
来年にも熊本市は伝統文化都市特区に指定され、木造の熊本城が復元されます。
国宝の指定はもちろん、世界遺産に指定される日も近いでしょう。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 23:57
だから姫路城は別格でいいよ。
美しいし、築城当時のままだし。
姫路城は除いて、ほかの城でどうぞ。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 23:57
もちろん、熊本城も別格。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 00:01
それじゃあ。富山城…ボソ
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 00:05
熊本城の旧天守閣宇土櫓は現存。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 00:06
富山城ってまったく知らないから基本情報と画像きぼん
172山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/05 00:08
>170
宇土櫓は宇土城天守閣を移築したと伝えられているものですか。現在
では否定されていますが。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 00:10
宇土櫓って言われても熊本人以外は ( ゚д゚)ポカーン
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 00:13
移築かどうかはともかく、当時の建築です。
175山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/05 00:14
>174
それには異議はありません。名城だというのも事実です。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 00:14
>>173
どこの小学校でも教えられる。
もう一度小学校から勉強しなおせ。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 00:14
規模では名古屋城と大阪城と熊本城とではどれがでかいの?
天守閣だけでなく、全体として
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 00:15
>>176
熊小。w
179山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/05 00:16
>177
大阪>名古屋>熊本でしたかね。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 00:17
熊襲弱小w
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 00:18
↑国宝級の熊本城に嫉妬
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 00:18
>>181
>>179を見ろよw
183千種⇔京都北(千種区民) ◆z.BeTZShyM :03/05/05 00:20
太平洋戦争さえ無ければ名古屋城は今頃…(略)
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 00:21
↑熊本に強烈な嫉妬
185山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/05 00:24
>182
そりゃあ西の要の大坂城(加藤の仕えた秀吉の大坂城より大きい)と
当の加藤本人が築城に参加した名古屋城ですからね。無理も無い。
186千種⇔京都北(千種区民) ◆z.BeTZShyM :03/05/05 00:29
>>185
戦前名古屋城には天守閣と本丸御殿がセットで残っていました。
天守閣は姫路城の天守閣と、本丸御殿は二条城の二の丸御殿と
比較されるほどの素晴らしい遺構でした。
空襲さえなければ今頃国宝いや世界遺産に指定されていてもおかしくありません。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 00:33
西南戦争さえなければ・・・
188千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/05 00:34
>>187
当然それも言えますね。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 00:34
松本城ってどうなの?
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 00:35
>>187
アメ公に焼かれるよりは良かっただろw
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 00:35
このスレは名城総合スレとして結構良スレ
192播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/05/05 00:36
まあ、今日、熊本城の写真見て立派やと思たわ。
空襲で焼けなかったら姫路城は、今より注目を
集めてないかもしれんが、それでも今の姫路城と
何ら変わらんので、播州人としてマンセーです。
193千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/05 00:38
>>189
松本城は天守閣が現存しているなど保存状態が比較的良い城郭です。
個人的にもかなり好きな城郭です。
ただ名古屋城/熊本城/姫路城などと比較すると規模は小さいと思います。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 00:38
>>190
それも微妙だな
太平洋戦争ならまだ諦めが付く
195山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/05 00:40
>>186
誰もが惜しむところですよ。御殿建築まで焼くとは酷すぎる。福山城
は櫓は一部残りましたが、主の大蝙蝠が住んでいたという天守閣を焼
かれてしまいました。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 00:41
名古屋城って三重県なの?ww
http://www.spm.co.jp/maturi-ryoko/jyanru/siseki2.htm
197千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/05 00:43
>>195
福山城も空襲されたんですよね。
でも確か伏見櫓と呼ばれる立派な櫓が現存しているんですよね。
一度見に行ってみたいです。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 00:43
岡山城ってどうなん?
199山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/05 00:45
>197
どうぞどうぞ。駅の真ん前にあります。正確には福山城の南面の敷地
に駅舎が建てられているのですが。
三原といい平地が少なかったのでこうせざるを得なかった。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 00:47
>>198
焼失前は国宝だった。
他に名古屋・広島・福山などもそうだが(調べると結構多い)。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 00:49
中国や韓国の城ってどうなの?
202千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/05 00:49
広島城には確か原爆で焼け爛れた石垣が残存していると
聞いたことがあります。実見したことがありませんが。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 00:50
焼失前の岡山城は戦国時代型で貴重な存在だったとか。
204播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/05/05 00:51
>>201
韓国、ソウルの城は、大陸型の城下町だった気がする。
つまり、城下町を城壁内で作ってしまう形。
205千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/05 00:53
>>200
空襲で焼失した天守閣は水戸城御三階櫓を除いて
全て外観復元されています。
名古屋城/大垣城/和歌山城/岡山城/福山城/広島城など
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 00:53
大陸式の城だね
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 00:53
日本の城って大陸の影響を受けてない独自の様式なのか?
208千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/05 00:53
>>204
平安京?
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 00:58
>>208
??・・・京都は城下町ではないよ。それに城壁も作らなかった。三方
の山が城壁になったからだよ。だから、平安京遷都以前の「山背」を
「山城」という名に改めたわけ。
210播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/05/05 01:00
>>209
あ、フォローありがとう。その辺の知識無かったから
必死にググッてた。w
211千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/05 01:04
>>209>>210
レスありがとうございます。
>>207
中世に朝鮮式山城というのがあって少なくとも古代中世の城に関しては
朝鮮半島の影響を受けています。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 01:04
>>201
中国や韓国の「城」は、日本の「城」とは違う。
欧州・中東と同じで都市そのものを何重もの城壁で囲み、それを「城」と呼んだ。
大陸型の城壁の替わりに水堀と石垣があったのが「姫路城」。

名古屋城は純金制のシャチホコだろうな。空襲で溶け出したらしい。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 01:04
それが近世の城にどうやって進化したんだろう
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 01:05
>>200>>203
ありがとう。もっとじっくり見てこればよかったな。
岡山は、姫路の次の目的地だったので、つい軽視してしまった…
が、水辺にただずむ姿は、いい雰囲気でした。
215播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/05/05 01:07
都市史を考えても大陸型の都市と日本の都市の定義ってのは
変わってくるみたい。
216千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/05 01:08
>>213
それは難しい質問ですね。
山城→平山城(ひらさんじょう)→平城という変遷に
ヒントがあると思います。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 01:13
独特の天守閣はどうやって生成したの?
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 01:18
>>208
中国で、城壁を必要以上に高くし、碁盤目の街路で都市をブロック化したのは対外的な防御のためだけではない。
むしろ戦争のとき都市住民を兵士として徴発し、あるいは管理するためというのが大きい。
平城京や平安京はそういう発想がないため城壁を作らなかった。
ただ街の外に要塞や土塁を設けておりこれが防御施設になった。
ちなみに京は秀吉の時代に大きな土塁が築かれている。ただし城壁というほどのものではない。
鎌倉は天然の地形を人力で少しいじって城壁の替わりにした。鎌倉では切り通しが城門の替わりになった。

>>207
古代の朝鮮式山城の体系からは断絶してる。一応、独自のものとは言える。
日本の場合川が多いため、橋を落とせば川が天然の防壁の役割を果たした。
ただ「姫路城」の例もあるように安土桃山時代以降は、南蛮人によって欧州風の「城」の発想がもたらされ、その影響がある。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 01:20
和洋折衷か!
220播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/05/05 01:27
ほほう・・・・・・・・・・。姫路城って特徴的なんだなあ。
221山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/05 08:56
>218
中世の城が朝鮮半島の、近世の(天守その他を備えた)城が欧州の影響を受け
ているというのは別に定説ではなく反論も多いのですが。
http://newsflash.nifty.com/news/tt/tt__kyodo_20030504tt006.htm「草枕」の風景蘇る(共同通信)
 文豪夏目漱石が宿泊し、小説「草枕」の舞台となった熊本県天水町の前田家別邸が、
作品の発表百周年にあたる2006年度公開をめどに整備・復元される。着工前の小説の舞台を訪ねた。
前田家別邸は、明治初期、地域の名士で自由民権運動の闘士でもあった前田案山子(かがし)が来客用に建てた。
漱石は1897年12月、友人の山川信次郎とともにここを訪れ、正月を過ごした。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 16:21
なんにせよ福井城より下はない。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 16:31
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 16:36
現状ではちょっと再建のしようがないところが痛いな>福井城
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 16:54
備中松山城天守(岡山県)もいい感じ。

四国の松山城と混同されて影薄いけどね。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 18:39
松山城が二つ?
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 18:47
島津家が九州の覇者になるきっかけとなり、宮崎の戦国大名伊東家が没落する
きっかけとなった木崎原古戦場祭の記事。(宮崎県えびの市)

(南日本新聞=鹿児島側)古戦場祭の陸自参加に市民賛否/えびの
http://373news.com/2000picup/2003/05/picup_20030505_1.htm

(宮崎日日新聞=宮崎側)えびの市で木崎原古戦場祭 陸自隊員も参加、時代絵巻に興奮
http://www.the-miyanichi.co.jp/news/index.php3?PT=1#2003050515

宮崎スレに貼ってありました 参考あげ
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 18:59
良スレ
2302つの松山城:03/05/05 21:03
備中松山城 日本最高所の現存天守
http://www.ne.jp/asahi/taniyan/castle/html/tyugoku/Bmatuyamamain.htm

伊予松山城 三大連立式平山城のひとつ
http://www46.tok2.com/home/arc/ehime/ehime_04.htm
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 22:06
保全
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 22:32
江戸時代の遊びを「タイムスリップIN熊本城」TKUニュース
http://www.tku.co.jp/cgi-bin/board.cgi?db=NEWS&mode=read&num=8437&page=2&ftype=6&fval=&backdepth=1
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/05 22:33
二の丸公園でコーラフロートを食べて日向ぼっこしていた
学生時代が懐かしい
    ■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■
  ■■■■√ === │
 ■■■■√ 彡    ミ │
 ■■■√   ━    ━ \
 ■■■  ∵   (●  ●)∴│
 ■■■    丿■■■(  │
 ■■■     ■ 3 ■  ■■■■■■■■■
 ■■■■   ■■ ■■ ■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■√ ===  │
 ■■■■■■■■■■■■■■√ 彡    ミ  │   
  ■■■■■■■■■■■√ ∪ ━    ━ \‖
   ■■■■■■■■■■■■  ∵   (●  ●)∴│    熊本、愛のイニシエーショソ…(;´Д`)ハァハァ
      |    |  ■■■    丿■■■(  │ 
    /⌒  - - ⌒ ■■■ ∪   ■ 3 ■   |
  / /|  。   。  ■■■■   ■■ ■■ ■     
  \ \|    亠  |  ■■■■■■■■■■■■     
    \⊇  /干\|  ■■■■■■■■■■■■
      |       │  ■■■■■■■■■■■           
     ( /⌒v⌒\__■■■■■■■■■■ 
  パンパン|     丶   /⌒ - - \
      / \       |  |     / |
      /  ノ\____|  |__三_ノ|  |
     /  /パンパン   |  |      |  |
    /__/        |  |      |  |
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/06 16:11
>大好評の熊本・日本最大級シリーズ!!
うんある意味大好評続けてくれw
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/06 16:39
>>193
ひきつづき松本城に関する具体的なデータを求む
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/06 16:39
熊本名物自画自賛スレとはここですか?w
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/06 20:45
>>237
違います
日本全国の名城総合スレです
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/06 21:31

日本最大級の熊本城も嫉妬する現存12城

http://www2.justnet.ne.jp/~gauss/tensyu1.htm
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/06 21:53
↑宇土櫓を知らない嫉妬厨房
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/06 22:04
櫓が現存する城の一覧はないのだろうか?
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/06 22:27
熊本の宇土櫓は旧天守閣。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/06 22:45
名城熊本城
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/06 22:56
たとえば名古屋や上田、明石は櫓が残ってるんだよね。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/06 22:59
>>244
宇土櫓とそんなヘッポコ櫓を一緒にするな!
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/06 23:07
宇土櫓の表現がよくない。宇土副天守閣がいい。
247松江城:03/05/06 23:13
雄大だの壮麗だのってよりも熊本城の実戦経験の豊かさに嫉妬するね。
そりゃ平和が一番ではあるけど。
248加藤清正:03/05/06 23:24
>>247

まさか本当に薩摩と戦争することになるとは思いませんでした
しかも洋式銃と大砲という、近代兵器を相手にするとは
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/06 23:44
>>247
松江城も意外と良い城じゃないですか。
250松江城:03/05/07 00:10
そりゃどうも。実際天守だけでもよく残してくれたもんだとは
思いますよ。本当は全部取り壊されるはずでしたし。
一応「三湖城」のひとつに数えられるんだそうですが、
樹木に囲まれて宍道湖方面からはあまりよく見えないのが難ですね。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/07 00:12
熊本城石垣に謎の紋様 研究家ら解釈に躍起
http://kumanichi.com/news/local/main/200305/20030506000188.htm

 本丸御殿などの復元工事が進む熊本城でこのほど、石垣の裏側から謎の紋様が書かれた自然石3個が見つかった。意味不明の記号ようのものや、上下逆に見ることで全く違う解釈のできる図柄もあり、研究家も謎解きに頭をひねっている。

お城に詳しい方、レビューをキボン
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/07 00:17
>>251
「三国志・戦国」板ぐらいの住民でないとマジレスできないような・・・
熊本城以外の話題を語るのはスレ違い。
日本史板でも言ってくれ。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/07 00:31
>>253
熊本人は心が狭いね。
そんな事言うから熊本はいろんな所で煽られてるんだよ。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/07 00:34
>>253
なりすまし煽りウザイ
デパートスレだって、他県の話題がいっぱいでるぞ
>>254
いいから市ねよ
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/07 00:35
熊本市の21世紀前半の未来予想図
2003年8月;スカイネットアジア航空 熊本−羽田線就航(6往復)
10月;JR九州ホテル熊本 開業
○月;大韓航空 熊本−ソウル線就航(週3便)
2004年3月;九州新幹線部分開業
2005年3月;益城町と合併、人口70万突破
2007年○月;九州で第3の政令指定都市へ昇格
2008年○月;桜町再開発完成 新商業ビル開業(阪神百貨店・ショッピングモール
地下街・バスセンター・劇場・レジデンス棟・オフィス棟)
2010年○月;熊本市交通局空港線が開業
○月;熊本合同庁舎完成 福岡財務支局が九州財務局(熊本市)に統合。
2011年○月;熊本駅前再開発完成 東A地区商業ビル開業(ファッションビル)
○月;熊本都市環状線 全線開通
2012年○月;九州新幹線全線開業(新大阪・東京行が新設)
2014年○月;九州州誕生 州都となる
2015年○月;新熊本駅ビル開業 大手百貨店入居
2016年○月;熊本電鉄地下路線開業 熊本駅と直結する
2018年○月;宇土市と合併 人口100万突破
2020年○月;熊本都市高速 全線開通

秘め痔なんかとは格が違いますが何か?
漏れ熊本人だけどリア厨のとき修学旅行で松江城逝ったのだけど
その時は熊本城と比べるとちっちゃくて(´・ω・`)ショボーン、だったけど、
歳とって良さがわかるようになったよ

>>253
カエレ!!
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/07 00:40
熊本城で忍者ごっこにはワロタ。

国宝の城ではそんな馬鹿げた事は絶対しませんよ。(大爆笑
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/07 01:05
姫路って何気に47万の人口なんだよ。
>>258
お前こそカエレ!!
なりすまし煽り野郎
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/07 01:29
★★熊本の実力★★

財政力指数    偏差値39.36
公債費負担比率  偏差値30.45
経常収支比率   偏差値39.78

今年も浪人確定だね。
偏差値30からの大学受験だね。
http://www.city.okayama.okayama.jp/kikaku/soukei/soushin/4kai/04shiryou/09zaisei.htm

263動画直リン:03/05/07 10:51
264動画直リン:03/05/07 10:50
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/07 10:55
>>263 >>264
なんで書き込み時間が逆になってんの?
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/07 11:39
熊本城の隣りには宮本武蔵の晩年の住処となった
千葉城跡がある。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/07 12:28
熊本城天守閣を木造で復元すべし。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/07 12:33
並の城であれば天守閣級の宇土櫓は別名「三の天守」
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/07 12:38
>>258

県内の中学校の修学旅行先は萩や津和野、広島市が中心
松江市に行くという話は聞かないな
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/07 12:42
それって中途半端ですね?


271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/07 12:44
お城崇拝主義も行き過ぎると支障をきたす。

姫路城を際立たせるために、まるで雑草を刈るがごとく周辺2000棟を
半強制的に移転した姫路。
姫山東町、姫山西町、お城本町、白鷺町、大手前町。。。ぜーーんぶ
ただの芝生広場になって地図から消えますた。
うわ、そりゃヒドい。何考えてんだろw
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/07 12:54
>>271
まるで中国並みの強制移住・・・・・
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

まあ、熊本でも西南戦争の時に、薩摩軍が町に籠もってゲリラ化しないように
町に火を放って焦土にしたって噂があるが
真相は如何に?
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/07 12:56
うんこ
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/07 13:06
姫路の場合は旧文化庁が先行モデルケースとして地元の意向を無視して
強行したからな。
木一本の伐採、トタン板一枚の修復も出来ないよう規制して移転せざるをえない状態に
持っていった。

熊本の話題じゃないからサゲ
>>275
サガってないよ
277山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/07 14:39
>271
中世末期から近世初期までなら珍しく・・・と思ったら近代の話でしたか。
まあ廃仏毀釈という一代暴挙を敢行した政府ならやりかねない。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/07 15:01
おしりの穴に興味ありますか?
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/07 19:04
戦うんですか・・・。
日本全国、敵に回すために、
城とまちの軍備を整えているんですか?。
教えて下さい。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/07 19:06
>>279
お尻の穴と戦うのか?
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/07 19:13
>>280
おしりの穴で戦うんじゃねーの?
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/07 19:15
最新櫓・鶴屋。
助っ人櫓・熊本阪神。
最速足軽・九州新幹線。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/07 19:32
本丸御殿は着工したのか?。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/07 20:03
本丸御殿もコンクリかいw?
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/07 20:30
熊本も城のために高いビルは建てられないけどな
城を守るとはそういう覚悟のいることだ
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/07 20:34
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/fukugen/yosou.html

宇土櫓の他にも小さな城なら天守閣級の
飯田丸五階櫓(西竹の丸五階櫓)、
数奇屋丸五階櫓、御裏五階櫓、竹の丸五階櫓があった。
これらも復元予定。飯田丸五階櫓が姿を現しつつある。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/07 21:51
>>271
それが契機になって駅南地区の開発が始まった。

熊本城復元、よくそんな金があったなと言ってみる。
「姫路城」の完全復元は・・・ま、無理だろうな。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/07 21:53
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/07 22:37
くまもとすごい。
290■ ◆wcGJkmrkTI :03/05/07 22:38
熊・・・
姫路の方々、すいませんねぇ
厨房がご迷惑をかけております
熊本のお城といったら、こっちもよろしくお願いします

復元された鞠智城
http://www.town.kikuka.kumamoto.jp/Contents/7D245F12D48/index.files/kikuchi_jyo.htm
天智天皇の命によって作られた古代山城
>>269
いいかげん広島に飽きたときにイレギュラーで裏日本を選ぶことがある
萩は行く
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/07 23:33
ひ・め・ぢage
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:02
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:06
   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  おらっ!出てこい、秘め痔野郎
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | |

>>295を阿蘇の火口に連れて行っていいですか?
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:08
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
熊本城のほうがだんぜん格上!! 熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:14
確かに熊本のほうが格がうえ。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:15
300
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:16
熊本城嫉妬で大変。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:17
>>299
秘め痔城>熊本城なんて言ってるのは秘め痔厨だけだろ
格が違いすぎて相手にならん
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:18
世界遺産・国宝熊本城ですが何か?
>>303
見え透いたウソは恥ずかしいからやめれ

ま、これ以上くだらないカキコが続いたら削除依頼だな
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:19
↑姫痔の嫉妬カコワルイ
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:21
日本人の共通認識〜城郭格付け

VIP 江戸城(皇居) 姫路城
A   大阪城 名古屋城
B   熊本城 松本城 会津若松城 彦根城・・・
C   小倉城 小田原城・・・
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:22
不幸化やダサツマにはいつもこてんぱんにされる熊だが、
ここでは威勢がいいね。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:25

                                     ウ

                                    ン

                                   コ

                                  が

                                 出

                                そ

                               う

309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:26
日本人の共通認識〜城郭格付け

VIP 江戸城(皇居) 熊本城
A   大阪城 名古屋城
B   松本城 会津若松城 彦根城 姫路城・・・
C   小倉城 小田原城・・・

310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:27
日本人の共通認識〜城郭格付け

VIP 江戸城(皇居) 姫路城
A   大阪城 名古屋城
B   熊本城 松本城 会津若松城 彦根城 ・・・
C   鶴丸城 福岡城 小倉城 小田原城・・・
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:29
三大名城を選んだのは江戸時代の大学者、荻生徂徠。
大坂城、名古屋城、熊本城の3つ。

ちなみに姫路城は「選ばれていない」
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:30
別格だからね
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:30

ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:31
日本人の共通認識〜城郭格付け

VIP 江戸城(皇居) 熊本城
A   大阪城 名古屋城
B   松本城 会津若松城 彦根城 姫路城・・・
C   小倉城 小田原城・・・

315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:32

ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:32
日本人の共通認識〜城郭格付け

VIP 江戸城(皇居) 姫路城
A   大阪城 名古屋城
B    松本城 彦根城 (再建でない)・・・
C   熊本城 会津若松城 ・・・
D   鶴丸城 福岡城 小倉城 小田原城・・・
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:33
再建で、規模も今ひとつの熊本城は
どうしても格付けが低くなってしまう。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:34
三大名城を選んだのは江戸時代の大学者、荻生徂徠。
大坂城、名古屋城、熊本城の3つ。

ちなみに姫路城は「選ばれていない」
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:34

ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」

320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:35
日本人の共通認識〜城郭格付け

VIP 江戸城(皇居) 熊本城
A   大阪城 名古屋城
B   松本城 会津若松城 彦根城 姫路城・・・
C   小倉城 小田原城・・・


321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:35
>>318
現代人の感覚で検討しようよw
だいたいそのころはどの城も焼失してなかったし
322播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/05/08 00:35
シムシティーには選ばれとるねんけどな〜。w
ここで姫路城を叩いている熊厨房は熊本城しかマンセーしていないようだが、

熊本県内には先の古代山城の鞠智城をはじめ、島原の乱で幕府軍の拠点だった富岡城、
熊本城よりはるかに古い歴史を持つ人吉城、対薩摩のために一国一城令の例外措置として
認められた八代城、南北朝時代、征西将軍懐良親王らをお招きした隈府城跡など、
建物が残っているものだけでもいっぱいあるのだから、もっと勉強しる!
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:36
熊本城って歴史もしょぼいんだねw
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:37
三大名城を選んだのは江戸時代の大学者、荻生徂徠。
大坂城、名古屋城、熊本城の3つ。

ちなみに姫路城は「選ばれていない」

326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:37
ちびっ子姫児城w
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:37
>>325
読解力あるかな?w
自分自身の考えはないの?w
江戸時代の人の考えを繰り返すだけの九官鳥かなw
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:37
>>323
熊本城スレだから当然
姫痔マンセーしたい香具師は姫痔スレでやれ
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:38
ミニミニキャッスル姫児城w
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:38
三大名城を選んだのは江戸時代の大学者、荻生徂徠。
大坂城、名古屋城、熊本城の3つ。

ちなみに姫路城は「選ばれていない」

331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:38

ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」

332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:38
>>330
バカだね熊本人w
だから熊本城もしょぼいんだよw
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:38
シラ詐欺城=姫痔城
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:39

ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」


335佐々成正@偽者:03/05/08 00:39
熊本には、悲惨な思い出しかない。
国衆の一揆は、鎮圧できなかったし…よって、富山城最強!
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:39
日本人の共通認識〜城郭格付け

VIP 江戸城(皇居) 姫路城
A   大阪城 名古屋城
B    松本城 彦根城 (再建でない)・・・
C   熊本城 会津若松城 ・・・
D   鶴丸城 福岡城 小倉城 小田原城・・・
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:39
これが結論

日本人の共通認識〜城郭格付け

VIP 江戸城(皇居) 熊本城
A   大阪城 名古屋城
B   松本城 会津若松城 彦根城 姫路城・・・
C   小倉城 小田原城・・・


338323:03/05/08 00:39
いい加減に荒らすのはヤメレ
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:39
自称三大名城=姫痔城
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:40
日本人の共通認識〜城郭格付け

VIP 江戸城(皇居) 姫路城
A   大阪城 名古屋城
B    松本城 彦根城 (再建でない)・・・
C   熊本城 会津若松城 ・・・
D   鶴丸城 福岡城 小倉城 小田原城・・・

終了


341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:40
>>337
同意
しょせん姫痔城など敵になる相手ではない
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:41
日本人の共通認識〜城郭格付け

VIP 江戸城(皇居) 姫路城(世界遺産)
A   大阪城 名古屋城 (なんといっても巨大)
B    松本城 彦根城 (再建でない。国宝)・・・
C   熊本城(コンクリ) 会津若松城 ・・・
D   鶴丸城 福岡城 小倉城 小田原城・・・

終了
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:41
これが結論

日本人の共通認識〜城郭格付け

VIP 江戸城(皇居) 熊本城
A   大阪城 名古屋城
B   松本城 会津若松城 彦根城 姫路城・・・
C   小倉城 小田原城・・・

344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:41
最終結論
日本人の共通認識〜城郭格付け

VIP 江戸城(皇居) 姫路城(世界遺産)
A   大阪城 名古屋城 (なんといっても巨大)
B    松本城 彦根城 (再建でない。国宝)・・・
C   熊本城(コンクリ) 会津若松城 ・・・
D   鶴丸城 福岡城 小倉城 小田原城・・・

終了
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:42
絶対結論
日本人の共通認識〜城郭格付け

VIP 江戸城(皇居) 熊本城
A   大阪城 名古屋城
B   松本城 会津若松城 彦根城 姫路城・・・
C   小倉城 小田原城・・・

346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:42
熊本人は、国宝でもなく再建で規模もたいしたことない
熊本城を高く評価する根拠を述べてくれ
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:42
絶対結論
日本人の共通認識〜城郭格付け

VIP 江戸城(皇居) 熊本城
A   大阪城 名古屋城
B   松本城 会津若松城 彦根城 姫路城・・・
C   小倉城 小田原城・・・

終了
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:42
>>335

熊本はガバナビリティが日本最大級に悪いので、すぐに反乱を起こします
そういう意味で、加藤清正は神です
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:43
>>345
荒らすな!厨房!
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:43
>>345,347
根拠なく書くのは荒らしとみなす
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:43
三大名城を選んだのは江戸時代の大学者、荻生徂徠。
大坂城、名古屋城、熊本城の3つ。

ちなみに姫路城は「選ばれていない」
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:43
根拠に基づく最終結論

日本人の共通認識〜城郭格付け

VIP 江戸城(皇居) 姫路城(世界遺産)
A   大阪城 名古屋城 (なんといっても巨大)
B    松本城 彦根城 (再建でない。国宝)・・・
C   熊本城(コンクリ) 会津若松城 ・・・
D   鶴丸城 福岡城 小倉城 小田原城・・・

終了

353323:03/05/08 00:44
>>346

すまないが、日本史板で聞いてくれ
ここは厨房しかいない
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:44
ていうか、熊本城を貶めたいアオラーは日本史板でも逝けよ
ここはお国自慢板の熊本城スレ
思う存分熊本城の自慢をさせてもらう

日本人の共通認識〜城郭格付け

VIP 江戸城(皇居) 熊本城
A   大阪城 名古屋城
B   松本城 会津若松城 彦根城 姫路城・・・
C   小倉城 小田原城・・・

終了

355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:44
>>351
戦争で燃える前の大昔の話しても意味ないだろ、バーーーーーーーーーカ
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:44
三大名城を選んだのは江戸時代の大学者、荻生徂徠。
大坂城、名古屋城、熊本城の3つ。

ちなみに姫路城は「選ばれていない」
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:44
三大名城を選んだのは江戸時代の大学者、荻生徂徠。
大坂城、名古屋城、熊本城の3つ。

ちなみに姫路城は「選ばれていない」

358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:45
三大名城を選んだのは江戸時代の大学者、荻生徂徠。
大坂城、名古屋城、熊本城の3つ。

ちなみに姫路城は「選ばれていない」
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:45
>>356
戦争で燃える前の大昔の話しても意味ないだろ、バーーーーーーーーーカ

本当に低能の厨房だな!!氏ね死ね

熊襲消えろ!
360323:03/05/08 00:45
>>354

いいかげんコピペ繰り返すのはヤメレ
心底ウザイ、郷土の恥だ
もっと内容のある自慢をしろ
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:45

ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」

362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:46
なんか一人だけ良心的熊がいるな(w

かえって違和感を憶えるのは俺だけか(w
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:46
根拠に基づく最終結論

日本人の共通認識〜城郭格付け

VIP 江戸城(皇居) 姫路城(世界遺産)
A   大阪城 名古屋城 (なんといっても巨大)
B    松本城 彦根城 (再建でない。国宝)・・・
C   熊本城(コンクリ) 会津若松城 ・・・
D   鶴丸城 福岡城 小倉城 小田原城・・・

熊本城を自慢したいなら根拠出せ。現代人としてのw
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:46
>>359
テメーこそウゼーんだよバーーーーーーーーーーーーーーーカ

最低の低能の厨房だな!!氏ね死ね

姫痔消えろ!
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:46
三大名城を選んだのは江戸時代の大学者、荻生徂徠。
大坂城、名古屋城、熊本城の3つ。

ちなみに姫路城は「選ばれていない」

366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:47
三大名城を選んだのは江戸時代の大学者、荻生徂徠。
大坂城、名古屋城、熊本城の3つ。

ちなみに姫路城は「選ばれていない」


367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:47
>>362
素人?
熊本人はだいたいまともなんだよ。
暴れてるのはみんな偽者。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:47
結論

日本人の共通認識〜城郭格付け

VIP 江戸城(皇居) 熊本城
A   大阪城 名古屋城
B   松本城 会津若松城 彦根城 姫路城・・・
C   小倉城 小田原城・・・
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:47
>>363
というか何故鶴丸城や福岡城がランクインしてるのかと小一時間・・・
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:48
>>364
ウザイかどうかは関係ない。根拠があるかどうか。
江戸時代基準じゃなくて現代のねw
熊本城はしょぼしょぼw
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:48
結論

日本人の共通認識〜城郭格付け

VIP 江戸城(皇居) 熊本城
A   大阪城 名古屋城
B   松本城 会津若松城 彦根城 姫路城・・・
C   小倉城 小田原城・・・


372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:48
>>369
手を入れてください
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:48
隔離板に珍しく歴史のスレが立っていると思って来てみたら、結局隔離スレだった

熊ウザ過ぎ
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:49
根拠に基づく最終結論

日本人の共通認識〜城郭格付け

VIP 江戸城(皇居) 姫路城(世界遺産)
A   大阪城 名古屋城 (なんといっても巨大)
B    松本城 彦根城 (再建でない。国宝)・・・
C   熊本城(コンクリ) 会津若松城 ・・・
D   唐津城 島原城 小倉城 小田原城・・・

熊本城を自慢したいなら根拠出せ。現代人としてのw
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:49
根拠に基づく最終結論

日本人の共通認識〜城郭格付け

VIP 江戸城(皇居) 姫路城(世界遺産)
A   大阪城 名古屋城 (なんといっても巨大)
B    松本城 彦根城 (再建でない。国宝)・・・
C   熊本城(コンクリ) 会津若松城 ・・・
D   鶴丸城 福岡城 小倉城 小田原城・・・

バカ熊襲、熊本城を自慢したいなら根拠出せ。現代人としてのw
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:50
三大名城を選んだのは江戸時代の大学者、荻生徂徠。
大坂城、名古屋城、熊本城の3つ。

ちなみに姫路城は「選ばれていない」
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:50
>>373
最初は良かったんだけどね
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:50
根拠に基づく最終結論

日本人の共通認識〜城郭格付け

VIP 江戸城(皇居) 熊本城
A   大阪城 名古屋城
B   松本城 会津若松城 彦根城 姫路城・・・
C   小倉城 小田原城・・・

三大名城を選んだのは江戸時代の大学者、荻生徂徠。
大坂城、名古屋城、熊本城の3つ。

ちなみに姫路城は「選ばれていない」
これは揺るぎ無い事実。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:51
>>376
・現代の基準で選んでくれ
・天守閣が再建されていることを考慮に入れてくれ
・お前の言葉で語ってくれ
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:51
日本人の共通認識〜城郭格付け

VIP 江戸城(皇居) 熊本城
A   大阪城 名古屋城
B   松本城 会津若松城 彦根城 姫路城・・・
C   小倉城 小田原城・・
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:51
>>373
クマスレだからね。。。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:51
日本人の共通認識〜城郭格付け

VIP 江戸城(皇居) 熊本城
A   大阪城 名古屋城
B   松本城 会津若松城 彦根城 姫路城・・・
C   小倉城 小田原城・・
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:51
ちなみに熊本城は「国宝でない」し
世界遺産に「選ばれてない」。
これはゆるぎない事実wwwww
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:52
日本人の共通認識〜城郭格付け

VIP 江戸城(皇居) 熊本城
A   大阪城 名古屋城
B   松本城 会津若松城 彦根城 姫路城・・・
C   小倉城 小田原城・・

385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:52

三大名城を選んだのは江戸時代の大学者、荻生徂徠。
大坂城、名古屋城、熊本城の3つ。

ちなみに姫路城は「選ばれていない」
これは揺るぎ無い事実。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:52
姫路?熊本?名古屋?プププ

世界的知名度でいったら、ここでしょ。
http://www.neuschwanstein.com/images/neuschwanstein_01_771.jpg
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:52
根拠に基づく最終結論

日本人の共通認識〜城郭格付け

VIP 江戸城(皇居) 姫路城(世界遺産)
A   大阪城 名古屋城 (なんといっても巨大)
B    松本城 彦根城 (再建でない。国宝)・・・
C   熊本城(コンクリ) 会津若松城 ・・・
D   鶴丸城 福岡城 小倉城 小田原城・・・

バカ熊襲、熊本城を自慢したいなら根拠出せ。現代人としてのw
ちなみに熊本城は「国宝でない」し
世界遺産に「選ばれてない」。
これはゆるぎない事実wwwww

388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:52
>>379
ちなみに鶴丸城、福岡城は天守閣の再建以前に「現存してません」。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:53
熊本は、小さいし再建なのに何でそんなに言い張るの?
それを教えてくれ
不思議でしょうがない
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:53
まあ両方逝った事ありますが、どちらも立派な城だと思いますよ。
姫路城が日本の宝なのは事実ですし。
熊本城が加藤清正が作った名城なのは確かな事です。
また、日本全国に城下町は存在しますし、当然大部分に城郭はあったわけです。

熊本の人は他の街の歴史にも目を向け評価してあげてください。
熊本人以外の人は熊本人が自分たちの街のお城として、熊本城を誇りに思う気持ちを
理解しましょう。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:54

三大名城を選んだのは江戸時代の大学者、荻生徂徠。
大坂城、名古屋城、熊本城の3つ。

ちなみに姫路城は「選ばれていない」
これは揺るぎ無い事実。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:54
まあ熊本人も姫路人もこのスレにいないんだけどな
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:54
>>379
文句があるなら荻生先生に言いなさいw
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:54
ていうか、熊本城を貶めたいアオラーは日本史板でも逝けよ
ここはお国自慢板の熊本城スレ
思う存分熊本城の自慢をさせてもらう

日本人の共通認識〜城郭格付け

VIP 江戸城(皇居) 熊本城
A   大阪城 名古屋城
B   松本城 会津若松城 彦根城 姫路城・・・
C   小倉城 小田原城・・・

終了

395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:54
>>391
それしかいえないの?低能w
さっさと氏になよw
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:55
日本人の共通認識〜城郭格付け

A   大阪城 名古屋城 熊本城
B   松本城 会津城 彦根城 姫路城 松江城
C   小倉城 小田原城 岡山城 広島城 松山城・・・
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:55
>>395
煽りカエレ!!
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:55
>>391=麻原コピペ魔
まったく同じメンタリティーだ
よほど熊本が嫌いなんだろうな。。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:56
>>370

天守閣はコンクリートで再建されたモノであり、みゆき坂のように明治になって
天皇行幸のために作られた道路もあるが、歴史的にも地理的にも熊本市の中心であり、
市民のよりどころになっている建物

また、熊本市の真ん中に位置する超広大な緑地空間でもある。
天守閣内部には江戸や西南戦争当時の展示物がある、いわば小規模な歴史博物館であり、
ほかにも美術館2つ、博物館1つを備える文化エリアである。

現在における熊本城の意義といったら、こんなところか
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:56
根拠に基づく最終結論

日本人の共通認識〜城郭格付け

VIP 江戸城(皇居) 姫路城(世界遺産)
A   大阪城 名古屋城 (なんといっても巨大)
B    松本城 彦根城 (再建でない。国宝)・・・
C   熊本城(コンクリ) 会津若松城 ・・・
D   鶴丸城 福岡城 小倉城 小田原城・・・

バカ熊襲、熊本城を自慢したいなら根拠出せ。現代人としてのw
ちなみに熊本城は「国宝でない」し
世界遺産に「選ばれてない」。
これはゆるぎない事実wwwww
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:56
ていうか、熊本城を貶めたいアオラーは日本史板でも逝けよ
ここはお国自慢板の熊本城スレ
思う存分熊本城の自慢をさせてもらう

日本人の共通認識〜城郭格付け

VIP 江戸城(皇居) 熊本城
A   大阪城 名古屋城
B   松本城 会津若松城 彦根城 姫路城・・・
C   小倉城 小田原城・・・

終了

402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:56
根拠に基づく最終結論

日本人の共通認識〜城郭格付け

VIP 江戸城(皇居) 姫路城(世界遺産)
A   大阪城 名古屋城 (なんといっても巨大)
B    松本城 彦根城 (再建でない。国宝)・・・
C   熊本城(コンクリ) 会津若松城 ・・・
D   鶴丸城 福岡城 小倉城 小田原城・・・

バカ熊襲、熊本城を自慢したいなら根拠出せ。現代人としてのw
ちなみに熊本城は「国宝でない」し
世界遺産に「選ばれてない」。
これはゆるぎない事実wwwww

さ、熊本城がすごいという理由を教えてくれ(ゲラゲラゲラゲラ

403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:57
大部分の香具師の先祖はその城を作るために一生懸命お米を作ってましたw
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:57
熊本城ってマジで小さい
ダサすぎ
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:57
なんで熊本城スレなのに熊本を煽る香具師ばかりなんだよ。
楽しくお国自慢させてくれよ。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:57
>>394

おまえの自慢レベルは最低なんだよ
もっとまともな意見を書け
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:58
ていうか、熊本城を貶めたいアオラーは日本史板でも逝けよ
ここはお国自慢板の熊本城スレ
思う存分熊本城の自慢をさせてもらう

日本人の共通認識〜城郭格付け

VIP 江戸城(皇居) 熊本城
A   大阪城 名古屋城
B   松本城 会津若松城 彦根城 姫路城・・・
C   小倉城 小田原城・・・

終了

408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:58
マジレスすると姫路城のほうが小さい。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:58
熊本人、城を誇るのはいいが、
まともな意見を述べてくれないとしらけるぞ。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:58
>>405

例によってアンチと熊厨房がものすごく多いのよ
>>399>>390は比較的まともな意見
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:59
姫路城は現存で、美しいのでレベル高い。
再建だと大阪城、名古屋城クラスの規模がないと、ちょっとね。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 00:59
>>404
あの石垣の曲線はなかなかの物だと思うよ。
それに、再建も加藤時代のつくりになってるし。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:00
>>406
お前こそ最低レベル。
他人の家に土足で入ってくるな。氏ね氏ね氏ね!
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:00
姫痔城の意義

放置された歴史(プ
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:00
日本人の共通認識〜城郭格付け

VIP 江戸城(皇居) 熊本城
A   大阪城 名古屋城
B   松本城 会津若松城 彦根城 姫路城・・・
C   小倉城 小田原城・・・

終了

416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:00
>>411

つまり、姫路城は文化財、美術品としてのウェイトが高く、
再建された熊本城は、むしろ市民のシンボルとしての役割が強いと
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:00
>>413
バカですか?この板は他都市からの意見ありだろ。
それがいやならまちBBSへどうぞ。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:01
>>414
戦災にあわなかったのは幸いだとおもいますよ。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:01
>>415
もうやめとけ。熊本人として言わせてもらう。
お前こそ熊本城の価値を貶めている。
熊本人の恥だ。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:01

三大名城を選んだのは江戸時代の大学者、荻生徂徠。
大坂城、名古屋城、熊本城の3つ。

ちなみに姫路城は「選ばれていない」
これは揺るぎ無い事実。

421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:01
>>413

406=399で、生粋の熊本人だ
郷土の恥さらしはさっさと回線切って寝ろ
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:02

ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」

423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:02
>>420
わかったわかった、分かったから氏んでくれ
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:03

三大名城を選んだのは江戸時代の大学者、荻生徂徠。
大坂城、名古屋城、熊本城の3つ。

ちなみに姫路城は「選ばれていない」
これは揺るぎ無い事実。

425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:03

ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」

426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:03
熊も哀れだな
粘着な荒らしにつきまとわれて
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:04
歴史・建築・文化的価値等の総合

VIP 江戸城 姫路城
A  大阪城 名古屋城 松本城
A- 熊本城
B 岡山城 弘前城・・・
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:04
>>421
なりすまし姫痔塵必死だなw
氏ね
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:04
ニセ熊本人、もう迷惑だから消えろ
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:05

三大名城を選んだのは江戸時代の大学者、荻生徂徠。
大坂城、名古屋城、熊本城の3つ。

ちなみに姫路城は「選ばれていない」
これは揺るぎ無い事実。

431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:05


45 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:03/05/08 00:09
姫路城の方が見ごたえがある。

熊本城は日本中にある駅弁城郭の親玉みたいな感じでつまらない。

432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:05

ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:06
歴史・建築・文化的価値等の総合

VIP 姫路城
A  大阪城 名古屋城 熊本城
B  松本城 岡山城 弘前城・・・
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:07
熊本城のよさは繁華街(ビジネス街か)の真中にあるのがいいよね。
435千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/08 01:09
>>434
そう言う城郭は他にもたくさんあると思うのですが…
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:09
>>428

バカはおまえだ
>>421の御幸坂の事情は事実だし、カキコ内容も正確だ
荒らしは失せろ
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:09
>>435
嫉妬スンナ糞ナゴヤン
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:11
>>435
うん、そう思いますよ。w
ただ、路面電車が走ってる道路沿いにあり。
ビルの間から熊本城が見えると、熊本にきたナという気になって好きでした。
それだけの事です。w
439421:03/05/08 01:13
>>433

それで合っていると思う。

熊本城の価値は、熊本市の歴史文化学芸、自然の象徴だと思っています。
地域の象徴に、ランクは関係ないとは思いますけどね
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:13
路面電車から城が見える街って熊本のほかは広島、岡山、松山・・・あとどこがある?
441千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/08 01:16
>>438
煽りのような文章になって申し訳ありません。
城郭は周りの景観との釣り合いが重要ですよね。
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:16
三大名城を選んだのは江戸時代の大学者、荻生徂徠。
大坂城、名古屋城、熊本城の3つ。

ちなみに姫路城は「選ばれていない」
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:17
三大名城を選んだのは江戸時代の大学者、荻生徂徠。
大坂城、名古屋城、熊本城の3つ。

ちなみに姫路城は「選ばれていない」

444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:17
三大名城を選んだのは江戸時代の大学者、荻生徂徠。
大坂城、名古屋城、熊本城の3つ。

ちなみに姫路城は「選ばれていない」


445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:17

ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」
ちなみに姫路城は「選ばれていない」

446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:18
熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:18
>>442-445

いい加減にしなっせ、ニセ熊本人
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:18
熊本城>>>>>>>>>>>>>姫痔城(プ
449447:03/05/08 01:18
ついでに >>446
450447:03/05/08 01:19
ついでに >>448 も 
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:19
>>441
いえいえ、実は熊本人じゃないんですが、出張でよく来てたもので・・・。
あの景色は結構好きだったんです。w
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:21
ここの姫路ヲタは大人げないな。
姫路城が三大名城から外されているという歴史的事実から
目をそむけるのはやめなさいw
453447=433:03/05/08 01:21
>>439=421

漏れもそう思う。

ちなみに熊本城へは厨房の頃チャリで行ったことあります。
一応他県住民だけどw
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:23
というか今さらながら気付いたんだが・・・

>>452

熊本城がどーのこーのいう前に姫路が嫌いなだけなんちゃう?
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:23
熊本城珍しく他県からも人気あるねw
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:28
というか2chだけだよ、叩かれるの
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:28
放置されたために世界遺産になれた姫路城
原爆が落されたために世界遺産になれた原爆ドーム

どちらも大して誇れるものではない。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:30
>>457
おかやまん?W
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:31
岡山にはアイビースクエアーと造山古墳がある。w
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 01:37
姫路城は過大評価されすぎ。
>>460
現存天守閣があれだけ素晴らしいんだからそれなりの評価だと思うよ。
ただ姫路城、熊本城両方行って実際に見た全体の印象では熊本城の方が
城としての面白さがまだ色濃く残ってるような感じ。
三大名城を選んだのは江戸時代の大学者、荻生徂徠。
大坂城、名古屋城、熊本城の3つ。

ちなみに姫路城は「選ばれていない」
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 09:20
で??
ここも結局クソスレになったか。
ガキにはかなわんな。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 18:24
姫路はたまたま戦争で焼けずに残っただけだよ。

ただずるいだけだよ。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 20:58
大垣城!!だー!!
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 21:07

ちなみに姫路城は「選ばれていない」厨まだぁ?
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 21:22
三大名城には誰が言い出したのか姫路を入れる場合もあるらしい。

また日本三大平山城は
伊予松山城、和歌山城、姫路城。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 21:28
>>468
そんなしょーもない城と同格の姫痔城って・・・
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 21:32
原城、本戸城、富岡城

島原の乱の舞台
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 21:47
日本三大平城
名古屋城、岡山城、広島城

日本三大平山城
伊予松山城、和歌山城、姫路城

日本三大山城
備中松山城 大和高取城 美濃岩村城(異説:津和野城、岡城)  
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 22:00
日本三大水城(異説多数 確認できたものだけでも)
高松城 三原城 丸亀城 今治城 中津城 諏訪高島城

日本三大湖城 
松江城 諏訪高島城 膳所城

中世五大山城
月山富田城 春日山城 七尾城 観音寺城 小谷城

あと関東七城なんてのもあるようだ。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 22:31
三大名城を選んだのは江戸時代の大学者、荻生徂徠。
大坂城、名古屋城、熊本城の3つ。

ちなみに姫路城は「選ばれていない」


474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 22:33
日本一大名城
熊本城

其の他はクズ
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 22:35

酔っ払いキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 22:36
熊本城って再建城だろ。
価値皆無。 文化財も皆無
>>476

石垣自体は残っているし、宇土櫓みたいに当時からの建物も残っているよ

>>474

荒らしは(・∀・)カエレ
478山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/08 22:38
>>472
三原・今治と・・・あと一つが難しい。丸亀か中津か。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 22:59
熊の妄想ってすごいな。
さすが、麻原を生んだ土地だけのことはある。
>>479

意外なモノが日本最大級だったり、有名だったりするところ
それが熊本
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 23:05
日本最大級のデパート
日本最大級のアーケード街
日本最大級の名城

日本最大級のものが揃う街
それが熊本
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 23:07
>>481
もうないの?
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 23:08
       彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
      彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
     彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
    彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡  彡彡彡
   彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡   - -    ]
  彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡    - ---   [
  彡彡彡彡彡彡彡彡彡     彡彡巛   )
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡    彡  _   )
 彡彡彡彡彡彡/ ̄ ̄彡彡    ∠=≡  (
 彡彡彡彡彡彡| |   彡彡           \
 彡彡彡彡彡彡||   彡彡             \
 彡彡彡彡彡彡\ ̄彡彡         (    )
 彡彡彡彡彡彡彡 ̄彡彡       _ノ ⌒─
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡     _ノ《《《巛巛巛》
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡      |巛巛     )
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡       巛/ ̄ ̄ ̄)
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡     《巛 ̄ ̄ ̄(
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡       》》》》》》》》》
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》》》
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》》》
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 23:10
>>482
日本最大級のカルト教団教祖生誕の地
>>484
ごめん、それ熊本じゃないんだ
残念だったね
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    (  人____)
     |ミ/  ー◎-◎-)
    (6     (_ _) )
     |/ ∴ ノ  3 ノ    ボ・・ボクノデカチンミテヨ・・
     \_____ノ n
       (⌒   \ .( E)    。ρ゚。   
        \  \_//   /⌒゚。゚
        //\  _/)   ゝ  .ノ
        //  \   )  /  / ドクドクッ
       υ   (  . |/  ./
            |     / ビクンビクン
          . ノ  ノ●●
          丿 丿|
         / /| /
        //  μ
        ∪

>>486
日本最大級のデカチソに認定(w
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  キ  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ   つ   み  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  イ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ       
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一 
/ ̄ _  | i     ( (_ _)   
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____   
====( i)==::::/      ,/ニ熊襲ニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 23:30
このスレはいいね。
熊本どうのこうのじゃなく(狂った書き込みばっかになるから)お城自慢スレッドとして続けて欲しい。
城ヲタまんせー
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 23:36
>>489
それはスレ違い。
あくまでも熊本城を称え、自慢するスレ。
>>490

そういうのは程々にしておけ

デパートスレは他の地域(特に福岡)の話題もかなり多いし、派生して街づくり全体まで手を広げている
以前としてデムパも多いが、地方中核都市の商業を考えるスレとしてはよくなったと思う
このスレもそういう方向で育てるべき

もう他県から荒らされるのはうんざり
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 00:04
         _ _
        /::. ソ . :;;ヽ                       
        /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡| 
        iミ:::ミC= ≡..::: )
       |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       |:::   i l   :::;;;;;|
       |:::   i l   :::;;;;;|
       |:::   i l   :::;;;;;|
       |:::   i l   :::;;;;;|
       |:::   i l   :::;;;;;|
       |:::   i l   :::;;;;;|
       |:::   i l   :::;;;;;|
       |:::   i l   :::;;;;;|
       |:::   i l   :::;;;;;|
       |:::   i l   :::;;;;;|
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 肥 後 も っ こ り ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆




>>491
勝手にスレの趣旨を変えるな。
しかも「〜すべき」なんて2ちゃんにおいては最低だ。
お前みたいな潔癖症は2ちゃんねる向きじゃない。まちBBSにでも引き篭もってろ。
>>493
おまえか!姫路城は「選ばれていない」厨房は!
基地外晒しage
  ,.、,'・・ '・,.、,'・、′,'・, ,'    ,.、,'・、′,'・   |   |~  /^ )  ,.、,'・、,/
    \・ '・,. \   \  \∴::  ・ ;,'・,_,'・, ,'・,  ,'・/
 ・,   ・  ;,',.、: ・, ,'・, 、′    |   /∴゙・\'・, ,'・,  ,'・   /
   \      ・, \   \,.、: ・, ,'・,、「∴;゜∴ ;.」  ,.、,'・、′/
    ・, ,'  \     _,,_ ,.、: ・, ,'・, i,. ,,゙;; ゙,●,i    ,.、,'・、′/
         ′, ̄,. /●゙・;\ ; ;       \∵o/  '・,.、,'・/
              「;,,''。∴・ |・ '・,.、,'・、′,  ̄,.、:・, ,'・, '/
          \ :i,.∴ ,,゙;;,ノ      /    '・,.、,'・   /
              \∵,,/  '・,.、,' |,.、,'・・ '・,.、,'・、/
            ∴:  '"-ゞ ∴::  ・ ;,'・ ;,'・, /
           \ ・ '・,.、,'・、′,'・,    ,.、/,'・・ ' /
           ,゙、゙'- .!l' :..:..:.:.::;r'"´;;;:::..:.: :.l; :.:.:. |
          r'゙|::ゝ-┐  .:./:.:.:.::::::::;;..:.:.:. l;.  ,'
          ;;l l::::. :.'.  .:' :.:.:.:.:,;;∠;;;ゝ=‐'゙;.:.. /
         ;;゙、゙、:::. .:.;. ..:.:.:.'''''''''ニ,,,,,,,,__ヾツ
          ;;;ヽヽ:. :.:\:.:.:.::::.:.:...、,,,,,,,,,, .. /
          ;;;;;;;ヽヽ:.:.::.:.:.:\:.:.:.:.:.:.::::.:.. .,.'
          ;;;;;;;;;;ヽヽ:.:::.:.:.:.:::` :、,:.:.;;;;;;;;;/;;;`;-,、
          ;;;;;;;;;;;;;;\\::::::::.:.:.::::`゙゙゙゙゙";;;;;;;;;;;;;;;`;-,、
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 14:21
お城の見えるよか通り協議会提言 (2003年5月9日 12:06 現在)

お城と市電を活かした熊本市通町筋のあるべき姿を協議する「お城の見えるよか通り協議会」は9日、提言書を熊本市に提出しました。九州東海大学教授で協議会の渡辺千賀恵委員長は9日、幸山市長を訪ね、去年10月から4回にわたって開いた協議会の提言書を手渡しました。
提言書は、大型小売店舗の郊外への進出や新幹線全線開通による福岡市との競争で、熊本都心部は、今後、都心としての魅力を維持できなくなる懸念があるとしています。その上で、通町筋のあるべき姿として、熊本城が見える通町筋の特性を活かした「シンボル空間づくり」
「魅力ある空間づくり」それに「商店街と連携した空間づくり」を3つの基本方針としています。しかし、通町筋からマイカー通行を排除するトランジットモールの考え方については、委員や市民の中にもまだ、
具体的なイメージがなく、協議会でも議論が深まらなかったとして、今後、更なる検討が必要とする表現に止まりました。
                 ,,,..-ー―-
                /::      ヽ 
              /:::... ∴∴::::::.. ト、        
            ,,, ,/,__∵∴∴∵∴::::::...\__
         /      ̄ ̄ ̄ ̄ヽ;∴∵::::::::::  ヽ  
        /        ;:;;:::''''"""" ∵∵     i
      /        /∵∵∵∵∵∵∵∵  ヾヽ
      /     / / ;/∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵ ,,,...i._
     /        ;:;:ヽ∵∵∵∵∵∵∵∵∵,,,,;;::'''....... :ヽ、
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::∵∵∵      ___ヽ
     |      |   |∵     、  :::: ∵∵     '"ゞ'-',i
     |     |  ヾ/       / :::: : :::: ..  :∵∵.  ...::::,,丿
     |       /∵ヽ___,,ノハ.. : :::::::∵∵: .、 ∵∵ ノ:|
     |     /"/|::∵ "-ゞ'-'/     ::  ::::::::::::: : :::::::::::::|"
     |      l,"l,:|:∵∵∵;::"     、∵∵∵∵ ::::::::::::::|
     ,l      'ヾ,,,|:∵∵/(、_     )ヽ∵∵∵し:::::∧,/
     ノ     :::::::::|∵∵    ⌒=,__=-"=~~つ",つ`J∴∵,l
      __,,,==''''""""l,   i, _,,,,,,,,=-''',,..,,,.,,..,...,ノヽJ ∵U∵,l"`'=-;,_
  _,;='''"      /ヽ;:  ヾ-=,+-==i'_l,,_,!.,,|、,l,,l-l/し ;;...... 丿    "'=;,_
=''"         / |::::|l;:.   ヽヾ=,|,,,|,,,,|,,_|__,,i、ノ'''~ oU:::: ,/
           |  |::::|ヽ;:.  . `ヽ、;;;;;;;._;;;;;;;-'  U丿 /::|
           |  |::::| \    \      __,,,丿:::/|::| |
                      ゝ~"'''==-'''''" 
                      `ーし''J'ノ
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 19:15
三代名城にかかわったのは加藤清正と福島政則。
江戸城も。
だから名古屋を崇拝しなさい。熊本人。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 19:20
http://www.bull-x.co.jp/shop/top.html
映画『熊本物語』がVHS、DVD化され全国販売開始。

1.古代の肥後を舞台にした「隧穴幻想・トンカラリン夢伝説」出演:平幹二朗、
2.百済からの亡命貴族と若い兵士の交流を通して国と家族への愛を描いた「鞠智城物語・防人たちの唄」出演:根津甚八・江守徹
3.国主佐々成政と肥後国衆との一揆を題材にした「おんな国衆一揆」出演:原田芳雄・竹中直人・石橋蓮司。2時間

昔、県内で断続的に歴史ドラマが制作されていたのですが、それがまとまってDVD化されたそうです。
なんかマニアックすぎる・・・(笑)
501船橋在住@松本出身:03/05/09 19:26
城と言ったら、松本城ずら?
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 19:29
名古屋では、
生まれた村が同じである
清正と秀吉が崇拝されている。
>>498
(・∀・)イイ!!
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 22:43
元 良スレage
もはや 隔離スレsage
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 22:59
>>501
松本と言ったら智津夫ずら?
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 23:08
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  <  >>506 何か?
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/09 23:09
サリン事件も確かまつも・・・・・
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 09:33
戦前は城・陸軍・旧制高校の3点セットが各地に見られた。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 09:52
姫路に日本最大級の名城があるは、寂れすぎw。
本当は、姫路に日本最大級の名城しかないだろ。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 11:46
姫路て天守閣だけ?
>>511
だけだよw
所詮、姫痔だからね(ワラワラワラ
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 14:01
寂れたアーケードもあるよ
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 00:44
ここで一句
熊本城、
石垣だけでも、
世界遺産
515千種区民 ◆z.BeTZShyM :03/05/11 00:48
>>514
同意。あの石垣は素晴らしいですね。
>>512,513
おいおい姫路人あの美しい城があるだけでもすばらしいダロ。
他にもいいとこいっぱいあったぞ。熊本を見習って自信を持て。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 18:27
わからん。天守閣だけの城?
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 19:17
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 19:20
城そのもので言ったら、普通に姫路城だろうな。国宝であり世界遺産でもある。
天守閣だけが残ってるわけではない。
熊本城はあくまでも復元されたものだからな。石垣は加藤時代のままかもしれないが・・・。

それに姫路市自体で人口40万あるし、加古川・明石・神戸と政令市をはじめ
中都市が連なってる。都市同士の連携が無い九州じゃわからないかもしれないけど、
姫路も普通に神戸までの通勤圏にはいってるから、一人独立した熊本とは感覚が違う。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 19:26
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 19:30
>>519
姫路は衛星都市ということか。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/11 19:32
熊本ー福岡も70分でいけるからな。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 08:20
>>521
福岡は熊本の衛星都市だがな。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 21:31
熊本城嫉妬でも大変。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 21:37
沖縄も復元して世界遺産登録。熊本城いよいよ。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 21:42
熊本は県都ということか。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 21:47
州都
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 21:49
世界遺産に立候補か、大阪も
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 21:52
世界遺産たくさんできそう。姫路の価値ガタへり。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 21:54
姫路はもともと三大名城ではない。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 21:57
姫路は城下町としても小さい。人口が少ない。
532播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/05/13 21:59
元々姫路城は、「世界遺産」で名を大して売ってまへん。
「美しさ」これで売ってます。 よって世界遺産という称号は
後から貰った称号に過ぎない。 
どっちかというと対外的(外国)へのアピールになるな。>世界遺産の称号
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 22:00
白鷺ってどういう意味?
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 22:00
白鷺城。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 22:01
三大名城で現在国宝の城はないよな。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 22:02
犬山城は個人所有だから国宝になれないの?
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 22:03
宇土櫓は名前がよくない。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 22:04
>>536
犬山城は国宝だって!!
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 22:05
犬山城の拝観料は所有者に行くの?
世界遺産は無理なのか?
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 22:07
お城の別称格付け

S 金鯱(名古屋城)・金亀(彦根城)・金(大阪城)
A 鶴(会津若松城)・白鷺(姫路城)・烏(岡山城)・千鳥(松江城)
B 鯉(広島城)
C 青葉(仙台城)・深志(松本城)・久松(福山城)
   ・
   ・
Z 銀杏(熊本城)
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 22:07
>>537
お前の地元に国宝級の建造物がないからって嫉妬すんなよw
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 22:09
VIP 銀杏(熊本城)
S 金亀(彦根城)・金(大阪城)
A 鶴(会津若松城)・白鷺(姫路城)・烏(岡山城)・千鳥(松江城)
B 鯉(広島城)
C 青葉(仙台城)・深志(松本城)・久松(福山城)
   ・
   ・
Z 金鯱(名古屋城)
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 22:17
姫路
二条
犬山
松本
名古屋







大阪 
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 22:19
広島がカープなのはそういうことだったのか・・・
と初めて知る。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 22:25
鯉て強いの?
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 22:26
滝も登る勢いがあるからな。強いだろう。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 22:31
>>545
アラレちゃんみたいだな
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 22:34
Dr.スランプ アラレちゃん
ほよよ!ナナバ城の秘宝

■伝説の秘宝“虹の瞳”をめぐって、
アラレちゃん率いる怪盗ほよよ団が、
かっくいーっ大冒険を展開。

ナナバ城ってどんな城だろう?
毎週欠かさず見ていたんだが...思いだせん。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 22:34
つばめよりは大きいし強いんじゃないの?
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 22:36
池に立ちしょんしたら食いつかれるのか
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 22:37
儀式で酒を飲ませられても泳いでいるからな。酒には、強いだろう。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/14 17:26
>>531
城下町人口は金沢12万、鹿児島8万、広島7万、熊本6万ぐらいだったらしい。
鳥取や松江でも4万ぐらいいた。
基本的に石高に比例するから外様大名のほうが城下町は大きかった。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/14 18:21
筋肉マンに登場した城が名城に値する
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/14 18:28
熊本城、世界遺産登録まで

あと4年!
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/14 18:30
その前に国の重文抹消を心配しろ
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/14 21:36
世界遺産か。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/14 22:09
復元計画順調。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/14 22:11

熊本人って本気で熊本城が世界遺産になると思ってんの?(大爆笑
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/14 22:15
>>558
その前に熊本人のほうが旧人として世界遺産になりそう。
>>558
もはやだれにも止められない。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/14 22:22
阿蘇の新興宗教の廃墟群を世界遺産に城!
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/14 22:34
なるほど
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/15 00:49
熊本には日本最大級の名城しかない!というスレはここですか?
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/15 16:24
熊本城の夜桜 熊日WEBニュース
http://lets.kumanichi.com/web-tv/
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/15 21:53
【整備計画】
 計画内容が広範囲かつ多岐にわたり、また莫大な事業費を要する計画のため、城域を本丸(保存・復元ゾーン)、二の丸(緑の遊園ゾーン)、三の丸(歴史・学習体験ゾーン)、古城(観光客のエントランスゾーン)、千葉城(文化交流ゾーン)の5つのゾーンに区分し、
それぞれのゾーンに見合った整備を効率的に進めます。
また、計画を短期・中期・長期に分けて整備を進めることとし、短期的には、築城400年にあたる平成19年(2007年)を目処に、次のような整備を計画しています。
◇歴史的建造物の復元
 本丸御殿の復元をはじめ、西出丸の塀、戌亥櫓、元太鼓櫓、奉行丸の塀、未申櫓、南大手門など熊本城への登城ルートの建造物を復元。


567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/15 22:11
世界遺産
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/15 22:19
姫路が目立たなくなる・・・・
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/15 22:25
570山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/15 22:41
>>545
『今昔物語集』では琵琶湖で鮫と戦って勝利していたので強いでしょう。所謂
「登竜門」の話もありますし。
>>570
じゃ結局
ドラゴンズ>カープてことになるな。

ところでおめーら熊本に史上最強の城がある
ということには異議無しだよな
>>571
最強かどうかはわからないが、近代的装備を持った軍隊との実戦経験を持つ城っていう点ではめずらしいと思うぞ

会津若松市の鶴ケ城と五稜郭とあと何があったっけ?
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/16 16:25
熊本って糞田舎じゃない。
○ントリーの工場が出来た?

あれは可笑しかった・・・・・一般人までいつ出来るんですか?
熊本ってなにもないんだなって笑ってしまった。
臼杵の工場なんかがもう随分昔だしね。

某会長がとーほぐは熊襲の故郷って逝ったんだったよね。
それを根に持つとーほぐ人も痛いが、
その程度ぐらいにしか思われてないのに尻尾を一生懸命に振る
熊本人には笑える。社内じゃねたですよ。
  

574山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/16 18:54
>>572
姫路も少々あったそうですが、微々たるものです。「史上最強」とはよく好
まれる言葉ですが実際には城に限らずいちいち数値化して比較出来るもの
では無いので実証は不可能。「強固な城」熊本城というのなら文句はありま
せんが。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/16 21:28
世界遺産登録への道。熊本がんばれ!
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/16 21:38
周辺が汚いから無理でしょ。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/16 21:40
http://www.senkey.co.jp/senkey1/bkno/03_4-5.html

            仙 / 熊
     _   台 / 本                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        熊本なんてとこは仙台の
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    足元にも及ばねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  一生敵うはずない・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  熊襲だの田舎だの・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    お前らに分かるか・・・・?
>>575

新聞によると、阿蘇の自然は人為的な方法(放牧・野焼き等)で維持されているわけで、
ここが登録のネックになっているらしい

推進側によると、人為的な行為は奈良時代から行われているわけで
そういうのも込みで認めて欲しいとのこと
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/16 23:14
姫路城も熊本城に対抗してどんどん復元していけばいいのに。
とりあえず動物園は移転すべき。
580山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/16 23:18
広島護国神社もね。福井は県庁なので重症ですが。彦根は大学でしたか。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/17 10:44
フセインも熊本城を参考にして基地を作るべきだった
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/17 11:31
復元の賽銭箱にみんなおかねを入れていく。目頭が熱くなる。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/17 14:20
この前、お金入れなかった。何か後ろめたい。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/17 16:04
雄大すぎる熊本城
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/17 16:16

近代的な鉄筋コンクリート製の熊本城。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/17 16:57
なぜ土産物屋が少ない。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/17 17:08
>>585
煽ったつもり
旧天守閣、宇土櫓は現存です。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/17 17:08
熊本市の観光客がかなり減少しているという事実はご存じか。
九州横断観光のなかで長崎、大分は宿泊客が多いが、熊本は素通り・・・・・・・・・・・・・・・・!!!!!
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/17 17:10
熊本は魅力ない
やめて正解
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/17 17:11
確かに、宇土櫓の石垣の堀からのすごい高さ、五層の規模はすごい。
天守閣で目立たなくなったけど。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/17 17:13
>>588
熊日新聞に毎年この話題のってるね。
熊本城がたしかかなり減ってるんでしょ。
だから今頃になって、焦って復元を一生懸命してるんだ。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/17 17:16
>>588
中間起点のためどうしてもそうなる。
AM熊本着、熊本城水前寺を見た後移動、夜大分長崎着、一泊し、大分長崎見物、その後帰る。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/17 17:20
◎「総体」効果で過去最高更新、5880万人 2001年県観光統計速報 10年連続宿泊―「阿蘇」好調

 県は十日、二〇〇一(平成十三)年の県観光統計速報を発表した。年間の観光入り込み客数は約五千八百八十万人と十年連続で増加し、前年の過去最高も更新した。同年八月開催のインターハイ「ひのくに新世紀総体」効果が要因となった。
 観光統計速報は、県が市町村を通じて各観光施設や旅館、ホテルなどの客数を調査してまとめた。〇一年の観光入り込み客数は、前年に比べ二百十七万人増の五千八百八十六万人。このうち宿泊客数は七百万人(四・九%増)と四年ぶりに増加に転じた。
 県観光物産課は、「ひのくに新世紀総体」で八月の宿泊数が大幅にアップしたことや、阿蘇ファームランド(長陽村)に大型宿泊施設・阿蘇ファームビレッジがオープンしたことなどを理由に挙げている。
地域別でも、阿蘇ファームビレッジのある阿蘇地域が前年を一二・一%上回る百四十九万七千人の宿泊客を集め、県内最高の伸び率をみせた。
 日帰り客は五千百八十六万人(三・七%増)と前年に続き五千万人台をキープ。総体効果のほか、既存の観光施設や温泉施設などの盛況が背景とみられる。
 入場者数が最も多かった施設は、阿蘇ファームランドで三百六十四万人。次いで、セキアヒルズ(玉名郡南関町)の二百六十七万人、三井グリーンランド(荒尾市)の百十一万人―の順だった。
 外国人旅行者総数も、二十六万七千人(〇・七%増)と四年ぶりに増加。熊本市で九月あったAPEC人材養成大臣会合はじめ県内で国際会議が相次いで開催されたことが、増加に結び付いたとみられる。
 県観光物産課は「昨年は、総体や大型宿泊施設の新設で宿泊客が増えた。今年も技能五輪や菓子博などのイベントがあるので期待したい」と話している。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/17 17:24
熊本市内と熊本城の観光客の話だろ。
阿蘇や県の話だとすべてが濁る。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/17 17:24
新幹線がきたらこの傾向がさらに強まる。
だから躍起になって城を復元したり、ホテルの誘致をやっているわけだ

ttp://kumanichi.com/feature/forum/index.html
今、くまにちで熊本城の活用策について意見を集めているけど、そういう訳なんだな
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/17 17:29
>>595
そう。市内観光の問題点がかなり厳しくある。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/17 17:34
だから、イベントを連発中。
これは単なる一時的な効果だけ。
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
熊 本 城 は 世 界 遺 産 級 、 国 宝 級 の 文 化 財 !
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/17 19:24
だから、情けないカキコするなといっとろうが。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/17 20:36
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/17 20:37
>>607
デパスレでも暴れてたよ、
このアンチ熊本厨。どこ人なんだろうな。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/17 20:51
しかし、宇土櫓は冷遇されている。
中を見れるのに入る人も少ない。
宇土櫓からみる天守閣はおすすめとか。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/17 22:10
ああ、城内プール
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/17 22:17
ゲームにはあるらしい。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/17 22:19
>>609
おまいだろ。w自作自演。しかも、真性熊。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 04:27
ああ、なるほどお前か
頼むからさ、熊本ってだけで無差別に荒らすのは止めてくれないか?
ここだって最初は良スレだったのに
615 :03/05/18 06:44
名城っていう文字を見て、
名古屋城かと思ってしまった。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 08:00
名城といえるのは名古屋城だけ
↑世界遺産級、国宝級の熊本城に嫉妬
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 08:57
                 ,... -- ...,
              ,..:::'´     ......゙'::..、
             ,.:';;;;;::::::::::::;:::::,:'l::::::.....   ヽ.
      .、       ,:';;;;;::;::::/:-/:,:'.,,_!:;:::::::::::;:::..... ':,
       | l     ,';;;;;;;;;':,:'/'´,''´  !'|:::::/!:l',::i:::::::;',
      | ', ,.、  ,';;;,.‐-/ ,' .,    ' ',::/''!,'`',:!::::::l`!
     ,. -ヾヽ' | ,';;;;l `ヽ   `''''''´  l/ !'  ,!,:ハ,'
     !、ヽ`,.l l.,:';;;;;;', '             ゙'-.../ ',' l'
    '、ー'´  .,'____;;::`ー、    ,:'''‐- .,,'   ,'     こっどもー♪
.     ', `  l. .,ィ''ァ;;ノl\   !    /   ,l,      こっども〜♪
     f゙ー_''',.´|,=、‐''´-ノ  丶. ' ... '  ,..ィ::;;';_      こーどーもー♪
.    ,.:'、 --‐ 'ヽ`ヾ 、 '、    'ァ-‐;、'ヾ'、
     !     /`':, ヽヽ \-、 l,._',`‐ .,_
    ,'   .:.:.,'  ..':, '、' :,.,,_\-‐、!  ./''、
    !  .:.:.:.:;'  :.:.':,_ 'ー‐; l_ `、 | r‐'_/ !',
    ,'  .:.:.:.:.! .:.:.,ノ´:.:.  '‐-`,-'l_-',.> ヽ. ゙'-,
  ./  .:.:.:.:.:.'、:/`:.:.:.:   ...:.:.:...`L!´  . ',  ':、
  !   .:.:.:.:.:.:',ヘ,:.',:.:.:.:. ...:.:.:.:.:.:.:.:.:...l', ..:.:.:.:.l:.   \
  \ :.:.:.:.:.:.,:'   ',:.',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ.:.:.:.:.:.:.l:.:.. .... \
    ` -- '´    ',:.',:.:. :.:.:.:.:.:.:.:.:/: l :.:.:.:.:.i';:.:,.::-‐‐ `;
              '!:.;:.:..   :.:.:. /.  l,   l  !     ,'
              ,':,':.:.:     /     !   ', /    ,'
             ,':.,':.:.:.    ノ  .::.,-|‐‐--'、  ...:.,'
           ,':';''':.' ‐----‐‐ ''´,. -⌒l>'.,_ :.:
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 10:45
世界遺産級熊本城
いい言葉
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 14:06
>>619
熊ってついてるからダメ。w
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 17:18
熊てイメージいい動物。ぬいぐるみはよく売れる。
>>620

ばっかだなぁ、熊という名前が付いているからこそ、AA利活用で他県より目立つのに

クマ━━━━━━━━━(゚(エ)゚)━━━━━━━━━ !!!!!!!!

とか

                \ │ / ←陣太鼓
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ・(ェ)・ )< くまもとくまもと!
                 \_/   \_________
                / │ \     (:゚::)←デコポン
   辛子れんこん→G      ∩  ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∩_∩ \( ・(ェ)・ )< くまもとくまもと!
くまもと〜〜〜!    >( ・(ェ)・ )/ |    / \__________
________/  |    〈 |   |
               / /\_」 / /\」
                ̄     / /     (§§§)←すいか

とか
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 21:57
意外といいAA
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 23:23
バカ熊元気か?がんばれよ福岡みたいに・・・・ゲラゲラゲラ
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 23:25
>>624
昨夜学歴版でアホ振りを晒されておとなしかったのに復活か?w
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 23:26
おいたいた、熊さん元気?
あいかわらず毛深いな  ゲラゲラ
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 23:26
熊本煽ってるやつって本当にヴァカ。

896 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/05/18 04:03
アンチ厨うぜえな。学歴版で熊本煽ってるのもてめえだろ。

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1053196555/

馬鹿だな、氏ねよw

628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 23:27
>>627
バカはバカ同士仲良くしようぜw
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 23:28
>>628
昨日は恥ずかしさと後悔でだんまりだったのに
ようやく受け流す気力が出てきたんだな、よかったな。
その勢いでそろそろ社会復帰しろよ。じゃあな。
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/18 23:30
>>629
熊本人の社会復帰は熊牧場か?ゲラゲラゲラ
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/19 19:07
ひとり芝居が多いぜ。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/19 23:07
このスレが熊本嫉妬の原因となった。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/05/19 23:09
日本三大名城
名古屋城、姫路城、熊本城
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/19 23:17
熊本ってオサレって言うわりにはファッションスレには熊本の熊の字も無いな・・・・。
お国版で自慢するのが精一杯か?
熊本といっても誰も反応しめさなかったぞ・・・。
福岡に比べたら女子高生のスカートが短い事ぐらいだってさ・・・・特徴って。w


熊本って恥ずかしいね。
熱いくせに空回り・・・・・。
勘違い都市熊本。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/19 23:21
だからファッション雑誌では熊本の評価は高いんだって。
ファッションに興味もないお前らには分からないだろうけどな。
少なくとも九州では一番洗練されているし、熊本出身っていえば
九州のやつならおされなイメージで見てくれる。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/19 23:37
>>635

>>634はマルチポストなので無視

北方四島住民75人、熊本城見学−−交流事業で来県 /熊本
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030519-00000003-mai-l43

国後島から来たコロリョーワ・ニーナさん(46)は「城は思ったより大きく、しっかりした作り。長い歴史を経ているのに広場も含めきちんと整備されており素晴らしい。日本のみなさんが文化を大切にしている様子が分かった」と話していた。

ロシア人もびっくり!?
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/19 23:42
リバーウォーク開業1ヵ月 入場180万人 目標2割上回る 福岡集中に歯止め? 北九州市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030519-00000072-nnp-kyu

熊本もがんばろう
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/19 23:49
>>635
じゃあ、スレ立てたら?
お国版なんかでくすぶってないで・・・・知識ない香具師にいってもつまらないだろう?
                         それとも其処までやるのは気が引けるか?
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/19 23:51
>>635
その福岡の香具師だぞ・・・・女子高生のスカートが短いぐらいで、あとは普通だったっていってたの。
>>634
おいおいおまえ世の中を知るために
2チャンネルしかソースがないのか。
ファッションに関しては熊の言うことは
大袈裟だがまるっきりの嘘ではない。
たまには外出して服買えよ(W
いい年してダイエーカジュアルじゃ
みっともねーぞ(禿藁
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 00:15
寄付するか
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  <  私がいる限り熊本はシャンバラ
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii

643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 19:10
???
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 21:40
どうせ寄付するなら、城主がいいかな、う〜ん。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/21 21:41
シャンバラってなに?
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/22 10:38
本丸御殿どうなるのか?
>>645
リアル信者にしか分かんねーんじゃw
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/22 21:30
本丸
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/22 21:31
熊レスには麻原がつきものなのか
650釜ヶ崎 Triangle Park ◆PL.V193blo :03/05/23 01:26
224 :N1 ◆yGc901IHsA :03/03/25 23:40
>>222
熊本の百貨店ならサラ金ビルに進出している鶴屋百貨店の方が強力デス。

WING2はサラ金ビルの一階と二階
http://www.tsuruya-dept.co.jp/floorguide/floor.html

アエルその他と百貨店が同じビルにある異様な光景(w 


百貨店とサラ金のビルが同居ってマジ??
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 21:42
復元後の姿キボン
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 21:45
鶴屋百貨店が広すぎだから。
狭い百貨店だとその心配ないがw。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 21:48

神戸人が嫉妬して熊本城に火をつけるんじゃないか?w
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 21:49
>>651
熊本市のホームページに載ってる
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/23 21:49

コンクリなので燃えません・・・
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/24 18:59
↑嫉妬
コンクリは天守閣のみ。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/24 19:03
天守閣がコンクリってのが終わってる。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/24 19:04
鶴屋が木造だったら悲しいだろ?
コンクリマンセー。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/24 19:06
>>658
ある意味尊敬するよw
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/24 22:50
旧天守の宇土櫓が現存しているから話は違う。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 11:24
宇土櫓てかわいそう。おおきいのに。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 11:25
一応第3天守閣と呼ばれることもあるが。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 11:25
>>661
宇土櫓のほうはそう思ってないってよ
余計なお世話だってさw
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 14:34
熊本人って最低だね。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 14:47
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 22:21
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/25 22:28
熊本人最低最悪、マジで。
668保 守 ♪:03/05/26 03:50
保 守 ♪
669保 守 ♪:03/05/26 04:46
2 巡 目 ♪
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/26 22:50
宇土櫓嫉妬か
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/26 23:43
熊本てどうして嫉妬されなきゃいけないの・・・
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/27 21:56
つらい熊本市でした。
673山崎渉:03/05/28 10:59
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
674保 守 ♪:03/05/28 12:57
保 守 ♪
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/28 12:58
宇土櫓だけで姫路城の天守閣以上あるんじゃないか?
676”管理”人:03/05/28 12:59
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
http://look2.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!いますぐ無料で作成できます。
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこのあそこ
⇒一番上の広告をクリックして出会い広告へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
↑こちらのサイトは一般者からのH画像投稿掲示板です。
あわせてお楽しみください。
677保 守 ♪:03/05/28 13:53
保 守 ♪ ♪
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/28 21:48
>>675
なるほど。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/28 21:50
櫓なんか自慢してるのは日本中でも熊襲くらいだよな。
何だか可哀相になって来るよw
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/28 23:06
↑宇土櫓のでかさに嫉妬

http://higo.co.jp/castle/utoyagura.html
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/28 23:55
宇土櫓ステキ
>>679
何にも知らないのなら滅多なことは書き込まない方がいいよ。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:09
>>682
熊本しか知らないのなら滅多なことは書き込まないほうがいいよ。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:10
宇土櫓だけで姫路城の天守閣以上
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:11
文化不毛の地肥後肥溜め。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:12
>>1
岡山城。以上終了
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:13
クマとオカ!似てるな〜
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:19
>>682
ここは滅多な事を書いて楽しむ板です。
履き違えてるのはあなた。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:20
江戸時代 焼失前の岡山城天守閣(国宝)
http://www.city.okayama.okayama.jp/keizai/shougyou/history/edo/gallery/castl
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:21
>>688
違います。ここはお国自慢板です。
そんなあなたは最悪板へどうぞ。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:21







ここは熊襲の子孫が集まるスレッドです。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:22
ここは肥後もっこすが集まるスレッドです。
693   :03/05/29 19:23
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:24
岡山のほうが断然上だろ。

地理的にも西国130藩の要>>>肥後一国
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:24
岡山城てなに?
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:25
熊本城は、大坂城・名古屋城と共に日本三名城に数えられている。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:27
>>696
で?
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:28
>>696
焼失前は岡山城でした。牡丹餅良かったね。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:29
ギンナン城=熊本城w
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:29
岡山城なんて聞いたこともねーよw
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:29
700
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:30
700
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:30
オカマや?
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:31
烏城>>>>>>>>銀杏
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:31
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:32
>>705
しょぼ!宇土櫓より小さいしw
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:34
http://www.city.okayama.okayama.jp/museum/okayamajou/now/castle-now.htm

岡山城空撮と「高層ビルが林立する」城下町
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:34
岡山城は金箔瓦。
隈とは明らかに格違い。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:35
地の果て熊本のはったり城だろ
710岡山のお隣:03/05/29 19:38
>>705
確かにしょぼい。熊本城とは天と地の差(勿論岡山が格下)。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:44
金箔使用のお城は4つだけ!

名古屋天守閣(金鯱)
彦根城天守閣(金箔鯱瓦)
清洲城天守閣(最上階)
岡山城天守閣(金箔瓦)
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:46
熊本城は日本を代表する城だな。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:47
岡山城はアジアを代表する城だな。
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:48
>>713
じゃあ日本にないほうがいいねw
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:49
熊本城は、大坂城・名古屋城と共に日本三名城
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:49
岡山は高 層 ビ ル が林立する城下町
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:53
どこの城でもふつうは金箔使用!
熊本城数寄屋丸
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:55
大阪城=熊本城=名古屋城>>姫路城>>>>>>>>>>その他
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:57
岡山は 高  層  ビ  ル が林立する城下町


ありられ? 熊本は?


720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:58
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:58
熊本は、高さ制限で街並みや景観が整えられた日本有数の美しい城下町
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 19:59
岡山は町が大きすぎて城が目立ちません。
ごめんね
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 20:01
>>720
わざとシンフォニー付近の低い町並み画像出すなよクマ
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 20:02
街並みや景観が整った日本を代表する城下町

http://chizuya.hp.infoseek.co.jp/100/100e.htm
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 20:02
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 20:03
>>720
すごいだろ?その丸いビルは超高層だぞ?
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 20:05

熊襲低層過ぎw
くだらねえ言い訳するなってのw
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 20:06
>>727
熊襲低層ってなんだ?
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 20:08
都会・田舎板
http://bbs.2ch2.net/daitokai/index2.html
これまでのお国自慢板を継承した、
対決専用掲示板です。

日本地理板
http://bbs.2ch2.net/nihonchiri/index2.html
マターリ派(雑談では無い)のための、
お国自慢板です。

都市計画板
http://bbs.2ch2.net/toshikeikaku/index2.html
都市に関する計画を語り合う板です。

■現在住人募集中
とりあえず何か書いていけ!!  
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 20:08
熊虐めたら可哀想やろう?
リアルデータ-や画像なんかで指摘したらいかんよ、失望した熊本人が水前寺公園の池に入水するから。
熊の水浴びじゃないけんね。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 20:09
>>724
きれいだね。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 20:10
730だけど、熊地下水の税金払うの?朝日夕刊一面だぞ。(西部版だけど)
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 20:12
街並みや景観が整った日本を代表する城下町

http://chizuya.hp.infoseek.co.jp/100/100e.htm
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 21:48
銀杏もうダメポ。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 21:50
熊本超低層ビル群
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 21:52
↑単なる民家群でつたw
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 21:55
街のシンボル 熊本城

http://chizuya.hp.infoseek.co.jp/110/112ese.htm
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 23:13
熊本のビルの地平線はすごい。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/29 23:31
地平線の見えるお城熊本城。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/30 00:30
GPMというゲームに熊本城防衛戦というのが
あるという。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/30 00:32
ビルの地平線が見える熊本城マンセー
742保 守 ♪:03/05/30 10:44
保 守 ♪
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/30 10:51
ここは一行以上のレスは非難されるスレですか。。。

無理にあげるなよう
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/30 10:52
しょせん、熊本城
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/31 00:39
>>744
それが一番スゴイ
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/31 11:17
熊本城を毎日見てるせいか、熊本人はレスにsageはあまり使わないみたい。
退却は恥という気質か
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/31 15:21
首里城もいい。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/31 16:03
>>746
バカじゃない?大げさな奴。
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 09:31

隈隈〜
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 11:18
くまくま
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 13:57
 城はロマンっすね (´D` )
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 14:28
age
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 17:19
福岡にお城があったような。黒田節?
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/01 23:06
横浜にも城がある。小机城。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/02 22:11
熊本城の復元着々 飯田丸櫓の上棟式  熊本市

復元工事が進んでいる熊本市の熊本城飯田丸五階櫓(やぐら)の上棟式が二日、
現地に工事関係者ら約百二十人が出席してあった。今後、屋根や外壁工事など、
二〇〇五(平成十七)年二月の完成を目指して本格的な工事に移る。
同櫓は同市の熊本城復元整備事業の目玉の一つとして、二〇〇一(平成十三)年
十月に着工した。天守閣の南側にあり、三層五階で延べ床面積は約五百平方メートル。
総工費は約十一億円を予定している。

http://kumanichi.com/news/local/main/200306/20030602000202.htm

756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/02 22:11
同事業では築城四百年に当たる〇七年までに同櫓など六つの建造物を復元する。
西出丸一帯では南大手門が既に完成。未申(ひつじさる)櫓、戌亥(いぬい)櫓、
元太鼓(もとたいこ)櫓も本年度内に完成する予定。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/02 22:23
復元て世界遺産
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/02 22:26
復元だけで数百億かかるんだな
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/02 22:27
三層五階延べ床面積約五百平方メートルで十一億円はショボかね。
きっと木造は木造でもインドネシアあたりの輸入木材ねw
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/02 22:28
>>759
熊本産の木だよ。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/02 23:01
野菜もそうだが、熊本は産地を偽るのが得意だもんね。
熊本で加工すれば何でも熊本産ww
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/03 10:59
熊本城の復元着々 飯田丸櫓の上棟式  熊本市
TKUニュース
http://www.tku.co.jp/cgi-bin/board.cgi?db=NEWS&mode=read&num=8719&page=1&ftype=6&fval=&backdepth=1
763日本最大級のクリーン都市・熊本市です!!:03/06/03 12:17
熊本市の最近の不祥事は、たったこれだけです

●熊本市政治倫理審査会が、公園用地買収に関与したとして市議に辞任勧告
 (2001年3月)
●市消防局職員(26)が女性のハンドバッグをひったくる
 (2002年2月、懲戒免職)
●市第一職員組合幹部が事実上の専従として仕事よりも組合での活動を優先させていた
 (2002年2月、停職一か月)
●酒気帯び運転の職員(41)がパトカーの制止を振り切って逃走
 (2002年6月、停職六か月)
●市職員(39)が牛乳販売店のヨーグルトを盗み食い(同、懲戒免職)
●市動植物園技師(31)が市職員厚生会の立て替え制度を悪用しネックレス二本
 (二十一万円相当)を詐取(2002年8月、懲戒免職)
●交通局路線バスの運転士がプリペイドカードの売上金十一万五千円を着服。
 運転手は売上金検査を拒否(2002年6月)。約二か月後に依願退職
 検査拒否は懲戒処分対象にも関わらず、熊本市交通局はこれを隠ぺい(2002年8月)
●市職員の人事異動や臨時職員採用に市議らが「口利き」していた実態が発覚
(2003年)
●現市長が県議時代に県の臨時職員採用を「口利き」していたことを明らかにした
(2003年6月)
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/03 21:22
>>756
いよいよ世界遺産登録へ
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/03 21:36
姫路が僭称しているよ!
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/03 21:42
熊本の櫓がどこかの天守閣級。
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/03 22:27
>>740
>GPMというゲームに熊本城防衛戦というのがあるという。
必死に詳しくない振りしてもゲームタイトルに省略語つかってる時点で
ヲタバレバレだよ(P
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/04 21:55
姫路の僭称は別として、熊本城が再建された暁はすごい。
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/05 00:25
城まで嫉妬される。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/05 21:54
熊本は嫉妬される運命にある。
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/06 00:05
お城のミニ地方債もできるらしい。
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/06 20:25
何でも嫉妬で済ませる田舎者はイイよねw
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/06 20:30
熊本人は二言目には嫉妬か死ねが決まり文句、幼稚園児か。
特技はソースやAAのコピペそのわりに他人には芸がないと言う。

誰かさんにぴったりだなw
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/06 23:27
↑嫉妬レスがきまり文句
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/07 11:38
世界遺産の登録てどうするの?
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/07 17:06
カネ出ㄜㄝㄋ
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/07 17:16
ㄜㄝㄋ
ってどうやってかいたの
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/07 17:17
もう2chお国板はむりぽ・・・・
名古屋新潟北陸横浜etcどこも荒れすぎ!
ふたばのお国板に移住しよう!!
http://www.2chan.net/chiri/index2.html
人気スレの避難所・都道府県の序列・・・団体戦編☆決戦101
http://www.2chan.net/test/read.cgi?bbs=chiri&key=1054126624&ls=50
もあるよ!!!!!!!!!!
  
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/07 17:20
くまもと阪神から見た熊本城

http://kumastf.tripod.co.jp/Guidekuma/Kumacenter/SAVE0053.jpg
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/07 20:47
世界遺産への道まっしぐら。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/07 20:55
世界遺産って日本のグッドデザイン賞みたいなもので、申請すりゃ何でも認められるの。
要するに自己満足だけで何の値打も無いって事。
広島の原爆ドームや宮島が認定されるくらいだからねw
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/07 22:40
>>781
しかし、現実に世界遺産と威張るとこが出たら対抗せざるおえないのでは。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/08 01:23
>>781には同意
そもそも世界遺産だろうが国宝だろうが、そんなお飾りなんぞなくとも熊本城の威厳は微動だにしない
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/08 08:24
>>85
世界遺産への登録過程
1、政府からユネスコへの推薦書提出。国内申請の約3割。
2、国際NGOであるイコモスによる現地調査・審査および世界遺産事務局への答申。
  (世界各国からの申請の約4割)
3、ユネスコ世界遺産委員会ビューロー会議での審査および世界遺産委員会への答申。
  (世界各国からの申請の約2割)
4、ユネスコ世界遺産委員会での最終決定(ここまで残っていて落とされた物件が沢山ある)。


785784:03/06/08 08:27
訂正
>>775
>>85 ×
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/08 10:57
>>784
ありがとう。いよいよ勝負か。
復元されてここまで威容を持つ城は日本にないのでは。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/08 13:00
遺産か
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/08 19:46
熊本城の天守閣と宇土櫓が並んだ写真を見た。
これぞ日本最大、姫路城など足元にもおよばない。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/08 20:51
たしかに
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/08 22:10
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | 熊本城の天守閣、宇土櫓てステキ
      \_____  _________________
             //
        ∧_∧         ∧__∧
       ( ´∀`)        ( ・∀・)
        〉   <、  n       ,> 〈
       イ´γ  、ヽ ,||、    ,,ノ,_i⌒)  __/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒r´⌒y/ f々)   (;:..(..:::;ノ /   \  難攻不落なとこ、熊本鶴屋も
       ハ::,;、::::ノ〈//`´   (二二ノノ     |   東館増床後も経常黒字を維持
       |ノ:::::::〈\./      (_ミ:::〈      \__________
      ィf::::::::::;ヽ、        〈;::::::;::ヽ
      (ミ:::;;:::;;:::::}         〉;;;::::)::)
      人;;;;;y;;;;;;ノ       /^i;;:イ;;;ノ
        | / /       / /| /
        `y /       〈 <  | |
        || |        ヽ `ヽ| i
         | ト.、        \`ヾ:|
         | |/^〉        ノ ^〉|
        ノ__.|ヘ;|        しヘ;|_ 〉
       ∠_ノL!         ∠_ノL!
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/09 07:32
自分ちのハリボテを内輪で褒めちぎる一行スレか、ここは。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/09 10:46
    

      ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` )
     /    ヽ       / 姫路 ヽ、
     | | 二条| |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 彦根 (___)
     | ( ´∀` )∪岡山 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |松本  ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \       ttto ojjj
鬱トロ熊      || 




793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/09 12:35
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/09 23:17
>>793
岡山大ショボー。航空写真で民家だらけ。城も自慢してるけどアレ何?
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/09 23:23
┌───┐
│馬淵川│
├───┤
┴───┴──────
____________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
⌒〜⌒〜⌒〜/  ゚∀゚)ミ ⌒< はちのへ〜〜〜〜〜〜〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒\________
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/09 23:37
熊本にジュゴンがきました。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/10 08:12
鬱トロークマ あげ
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/10 21:13
熊本城を見ると嫉妬されるのはあたりまえ。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/10 21:18
城が大きいところはデパートも大きいという相関関係がある。
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/11 12:40
大阪、名古屋、熊本
801熊本県民@藤崎大使:03/06/11 13:33
おい、スレに勝手なこと書きよっとじゃなかばい。熊本もね、パルコあるし、最近、スターバックスが3店舗もできたと。熊本のことを馬鹿にする奴は、擽りの刑にするぞ!!
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/11 21:19
スタバか
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/11 22:18
熊本人って日本一スタバが似合わないよね(w
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/11 22:21
>>803
まぁね。熊本人にはユニクロが似合わないのと一緒だね。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/11 22:48
高級品ごのみ
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/11 23:28
あげくに自己破産日本一!

熊本城はご立派!なのは認める。でもあそこ取り壊して、平地に造成、きっちりした都市
計画して市街地&マンション群にすれば都市機能は再活性間違いなし!なんだけど...
加藤清正は熊本じゃ、何と現代でもリアル神だしな...

熊本城全体、どっかに移管できれば、政令都市も少しは近いかもよ(w
>>806
日本一は九州某県に譲ったよ。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/12 08:10
>>806
熊本の都市部は東部に広がっているので、関係ない。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/12 09:01
>>806
移管って金、どっからでてくるんだ?
810日本最大級のクリーン都市・熊本市です!!:03/06/12 13:21
    ■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■
  ■■■■√ === │
 ■■■■√ 彡    ミ │
 ■■■√   ━    ━ \
 ■■■  ∵   (●  ●)∴│
 ■■■    丿■■■(  │
 ■■■     ■ 3 ■  │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
 ■■■■   ■■ ■■ ■
 ■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■■
  ピュ.ー=〔~∪ ̄ ̄〕
     = ◎――◎                      麻原彰晃
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/13 00:12
熊本城まで嫉妬か、想定してなかった。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/13 03:38
天草で「巌流島の決闘」来月撮影 大河ドラマ「武蔵」

http://kumanichi.com/news/local/main/200306/20030612000061.htm
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/13 22:30
とりあえず「嫉妬城」に改名しとけ。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/13 22:33
嫉妬され城でしょ。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/13 22:35
>>812
阿蘇はすでにいろんなロケに使われてたけど。
天草も好ロケ地だから、これからもっと増えると思う。
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/14 11:23
熊本電鉄もロケにつかわれたらしい。
ステンレスカーと立派な藤崎宮駅の熊電プラザで東京をシミュレート
熊本城って絶対国宝にならないコンクリート製らしいなw
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/14 12:20
>>817
石垣だけでも文化財になりうる

西南戦争の官軍司令官、谷干城の拳銃か 熊本城で出土
http://kumanichi.com/news/local/main/200306/20030614000060.htm

 本丸御殿などの復元が進む熊本城の発掘現場でこのほど、西南戦争当時のものとみられる拳銃一丁が見つかった。さび付いていたが米国製とみられる。出土した場所から、西南戦争当時の熊本鎮台司令官谷干城(たに・たてき)が護身用に持っていた可能性もあるという。

 拳銃は、米国のS&W(スミス・アンド・ウエッソン)社製の「モデル2(セカンド)アーミー」とみられる。一八六一年に製造が始まり、南北戦争(一八六一―六五)で注文が相次いだ銃で、金属式の薬きょうを初めて使用した。
819もういっこ:03/06/14 12:22
こっちも

本丸御殿大広間、着工へ 熊本城復元整備、07年に完成予定
http://kumanichi.com/news/local/main/200306/20030614000057.htm
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/14 15:33
加藤清正の悲惨な最期を熊本県人は知ってるの?
http://www.town.kushibiki.yamagata.jp/maruoka/index.html
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/14 15:35
息子だろ悲惨なのは
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/14 15:35
加 藤 清 正(かとう きよまさ・1562〜1611)

肥後守熊本54万石の大名 清正公は、知・仁・勇の三徳兼備の名将として知られ、江戸時代の儒学者頼山陽をして「勇猛は夜叉の如く、慈悲は菩薩の如し」と絶賛させています。
文禄、慶長の役の軍陣に臨んでは、鬼上官の雷鳴を鶏林八道に轟かせ、虎退治の有名をはせました。
また、大阪城・名古屋城・熊本城の日本三大名城を築城し、清正石垣と呼ばれる構築法は、天守閣のみならず治水・干拓・開墾事業にいかされ、400年の星霜にも微動だにしない技術を示し残しました。今日、武運長久・商売繁盛・治水土木の神様と信仰される由縁です。
  
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/14 15:36
>>820
加藤清正というより息子のほうだな
>>820
息子は山形に栄転だったのかw
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/14 15:45
>>824
山形県櫛引町といったら横綱柏戸が生まれた町だね。
熊本市はあの町と縁が深かったのか・・・。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/14 17:14
細川元総理はお元気ですか
>>826
すでに過去の人、まったく話題にでてきません
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/14 23:15
くまもと阪神のそばに加藤清正の像がある。
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/14 23:18
バカ殿
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/14 23:20
大門軍団だー
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/14 23:56
熊本城がゲームの舞台になってるそうだ。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/15 13:43
熊本嫉妬専用スレを作ればいい。
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/15 13:47
>>832
地方百貨店しかない熊本に何の嫉妬?
借金まみれ財政危機熊本に何の嫉妬?
ショボイ港しかない熊本に何の嫉妬?
来年新幹線が来ない熊本に何の嫉妬?
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/16 22:31
熊本城に嫉妬を忘れている。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/16 22:41
鹿だなw
>>831
ガンパレードマーチ
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/16 23:35
>>833
嫉妬丸出し。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/16 23:38
>>837
地方百貨店しかない熊本に何の嫉妬?
借金まみれ財政危機熊本に何の嫉妬?
ショボイ港しかない熊本に何の嫉妬?
来年新幹線が来ない熊本に何の嫉妬?
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/17 09:49
>>817
岡山城って絶対国宝にならないエレベーター付きらしいな。w
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/17 09:51
所詮岡山には勝てんよww
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/17 22:13
↑嫉妬
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/17 22:16

NHK大河ドラマ「武蔵」は視聴率最悪でヤヴァイらしいなw
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/17 23:06
忠臣蔵がいいのかな
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/17 23:13
日本武尊がいいんじゃない?
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/17 23:14
加藤清正でどうよ?
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/17 23:15
普通に尊師でしょ
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/18 12:29
ほんとこのスレ2、3人だけしか書きこしてないな
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/18 13:25
>>845
加藤清正よりは宇喜多秀家のほうが面白そうだし、そろそろ抜擢される可能性が高い。
@ネットでアルバイト(貯まったポイントを還元、そして振り込み)
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1055902594
Aそのポイントで買い物
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1055902594
             【アルバイトの特徴】
@には年齢制限はありません
@はクリックや購買によって販売協力に参加していただくことの出来る画期的なシステムです
@は参加費などは一切無料!!
@は銀行口座がなくても現金書留を利用する事ができるので誰でもできる!
@はお支払いは25日〜月末に計算し、¥10,000単位の口座振込で毎月1日に行います。
@は登録後は、すぐに作業できます。もちろん時間帯なども決まっていません。
@の仕事内容はいたってシンプルです。簡単なので初心者でもOK!!
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/18 21:48
岡山て城もしょぼい。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/18 22:09
鹿児島城にも岡山城にも本丸御殿がないから
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/18 22:11
熊本って全部しょぼいなー
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/19 21:58
↑嫉妬
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/19 22:02
熊本って下品
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/19 22:31
↑真の下品
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/20 22:29
熊本嫉妬の対応大変。
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/21 22:51
熊本人である以上嫉妬される運命にある。
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/21 22:53
・゚・(つД`)・゚・   「静岡・新潟・岡山が政令市なんか耐えられないよ〜!」


↑熊本人の心境

>>857
熊本人である以上嫉妬する運命にある。
・゚・(つД`)・゚・   「熊本市さ〜ん、このまま中核市でいて! お願い!」


>>858の心境

860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/22 09:52
毎日嫉妬される日々。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/22 14:41
くまもと 
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/23 21:04
熊本城と岡山城って似てんな
ただし正確なのは熊本城
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/23 22:12
アニメイト熊本店限定 テレホンカード
http://www.animate.co.jp/animate/event/fair0625.html

熊本店限定販売ガンパレードマーチ台紙付きテレホンカード
¥1,500(非課税)
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/23 22:22
岡山城と規模が違う。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/23 23:54
熊本城でかすぎ。再建費用莫大。
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/24 22:03
でかいから嫉妬をまねいている。
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/25 22:29
それが一番のなやみ。
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/25 23:01
デパスレの最後ワロタ

999 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/06/25 23:00
つるまんかわいそう


1000 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/06/25 23:00
嫉妬ハズカシイ
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/26 22:00
つるまんは架空の人物。
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/26 22:20
・゚・(つД`)・゚・   「静岡・新潟・岡山が政令市なんか耐えられないよ〜!」


↑熊本人の心境
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/26 23:28
↑嫉妬
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/27 07:53
>>871
新潟人だけど、あれだけ頑張っているのに政令市絶望の熊には同情します

マジレス
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/27 08:22
中国地方を支配する大都会岡山!!!!
ヒロ●マなんて目じゃないぜ!!岡山マンセー!!!
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/28 11:54
岡山自慢の地下街は熊本の地下街の店舗面積の1.4倍程度のもの。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/29 21:10
熊本が嫉妬される原因。

熊本城、LRT、日本最大級の百貨店。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/30 12:41
なにか熊本城を見ると安心する。
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/30 22:48
熊本城とLRTが写っている写真がいい。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/01 12:28
熊本城とLRTと鶴屋
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/01 12:29
ひとりで1日一行ずつ書き込む㊝趣味の人・・・・寂しいのかすぃら
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/01 22:10
ほんとだ
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/01 22:14
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/01 22:46
熊襲
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/02 08:12
一行レス
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/02 23:33
よくわからん。
885名無し様:03/07/03 20:41
★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★
★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★
★肌が茶色い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★
★歯が大きい、または出っ歯★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★
★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★
★うりざね型の面長★絶壁頭(過短頭)★


以上のうち4つ以上該当すれば韓災人
886名無し様:03/07/03 20:44
最悪のクズ共、大阪民国
刑法犯認知全国1位の大阪 「不良債権」の清算で急増
◇やめた数字のマジック

大阪の昨年の刑法犯の認知件数が前年 より約7万5000件も増
え、東京の約29万件を一気に抜いて32万7262件、全国
トッ プになった。全国ワースト1は殺人、路上強盗、非侵入盗、
ひったくり(26年連続)、自 動車盗(19年連続)、部品盗、
重要窃盗、 知能犯の発生――と8項目を数える。犯罪発生率(人
口10万人当たりの認知件数)も 約3700件で福岡を追い越し
最悪に。特に、車上狙いの犯罪発生率は725件で、 ニューヨー
ク市を上回った。この数字を見て「大阪は怖い」に異論を唱える人
は少ないだろう。
887名無し様:03/07/03 20:45
天皇も象徴にすぎず。近代日本は長州、薩摩に牛耳られてきたのであーる。
関西人は政治から蚊帳の外。相変わらず牙を抜かれつづけ、去勢されてしまった
悲しい民族なのであーる。
チョンは同類相憐れむ。関西人はチョンであーる。
888名無し様:03/07/03 20:45
★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★
★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★
★肌が茶色い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★
★歯が大きい、または出っ歯★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★
★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★
★うりざね型の面長★絶壁頭(過短頭)★


以上のうち4つ以上該当すれば韓災人
889名無し様:03/07/03 20:47
大阪は汚くて、他に自慢するものが無い悲しい都市だ。
大阪名物とされているものも、たこ焼きを見れば一目瞭然だが
殆どが地方の名物をパクったものに過ぎないのである。

しかし、在京マスコミはそういった真実を報道するのを避け、
ひたすら東京人にとって聞こえの良い報道を繰り返すばかりである。
しかし、大阪は最悪の都市というのは真実報道であります。
そして、そうした「偏向報道」を信じてしまう無知な人々…。
大阪はヒッタクリの最低犯罪都市だというのは本当なので、
日本全国に、ちゃんと最低都市の大阪を知らしめなければいけない。
そうした状況を、ここから変えていこうではないか。
インターネットは、いまや巨大なメディアへと成長しつつある。
ネット上で大阪のあさましさに注目が集まれば、
パクリの都の大阪の風潮にも変化が訪れるだろう。
いいや無理です、今後も腐れ朝鮮大阪はパクリしか出来ません。
890名無し様:03/07/03 20:48
近畿人=朝鮮人
一重率日本ダントツNO1のウリ奈良
http://k_matsunaga.tripod.co.jp/routedata.html

近畿人はチョンに人種的に近い「特殊な日本人」
http://www.keiryou-keisoku.co.jp/other/gakkai2.html
>現代日本人の近畿地方の人々は、他の地域の人々に較べて特殊な日本人であることが判明している
>朝鮮半島から渡来したと考えられている弥生人は、北方要素を強くもった人々であることが分かっている。現代の近畿地方に住む人々と朝鮮人とには、他の地域の人々とは比較にならないほど共通項が多い。両者は人種的に近い間柄である。
891名無し様:03/07/03 20:48
   888888                      <`∀´ヽ>// 
  <; `Д´> アイゴー              ⊂l二  ||  /
   (_ヽ⊃|        ∧__∧      |  )__||__/
 (⌒_)_∪   _   < ` ∀ ´ >_ ▼゚ェ。▼/    ̄)
   ̄         ヽ、l ̄ ̄    ||    ヽ∪メ∪(__<⌒〈_フ
 謝罪と賠償      ̄ ̄|__||__|)__)∪∪<_〉
            ○     ( __ x ___(__ノ
         ||     /__ ,----、__ヽ     犬食い
  O ∧_∧ ∩    <__(    )__フ
 〈〈<ヽ‘∀‘>_//                    ∧_∧
  ヽ、_  ||  /        関西人        <=( ´∀`) サベツヲユルスナ !
    |_||_|                      / ヽ、ヽ⌒ヽ
    / / /                    /ー/\l二)ニ) 
    |__〈__(     ∧∧∧∧∧∧∧∧    (__/ヽ_フ__フ
   <__<_〉    <            >
           <   自分を救え! >   在日朝鮮人
   整形大国    <            >
             ∨∨∨∨∨∨∨∨
892名無し様:03/07/03 20:49
関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に
対する根深い劣等意識があることが原因である。
これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるの
と奇妙な相似をなしていることは興味深い。
一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこ
ともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過
ぎないこととダブって見えてくるではないか。
むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を
持つ傾向が見られるが、これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にあ
る側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノ
リティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時に
も似た息苦しさがある。
日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすとい
う困難な構図がここに見られるのである。
893名無し様:03/07/03 20:51
大阪 → 人間のクズホームレスの産地。府内に広がるスラム街。しかもチョンがいっぱい。

京都 → 大阪と並ぶ肥溜めBの巣。えた非人とぼっとん便所しかない不人気府。

兵庫 → 暴力団だらけ。大阪のペットタウン(w。大震災であぼーん。これで横浜に嫉妬を深める事でしょう。

奈良 → 珍走の聖地。これまた大阪のペットタウン(w。約1300年前にあぼーん。産業を興すには全国一危険なところ。日本一汚い大和川。ダイオキシン汚染県。Bだらけで汚いから皆どんどん逃げていく。これで千葉に嫉妬を深める事でしょう。

滋賀、和歌山 → あれ?こんな県あったんだ。

やっぱりキチと精薄の宝庫関西だね。君等はずぅっと日本(1,1,0,39)に嫉妬していなさい。
狂い死にしないでね?ハハハハハハハハハ(wwwwwwww

以上の事から東京>>>>仙台=名古屋>福岡=広島>さいたま>>>横浜=千葉=水戸=札幌 >那覇=青森>>>(越えられない壁)>>>和歌山=大津>京都=神戸>>(越えられない壁)>>奈良>>>(越えられない壁)>>>大阪 これ常識
894名無し様:03/07/03 20:52
今こそ大阪民国に正義の鉄槌を!

都道府県別・外国人に占める朝鮮人の割合(2000年)

1 大 阪 府 78.38%   17 石 川 県 34.94%   33埼 玉 県 23.42%
2 京 都 府 77.69%   18 青 森 県 34.61%   34島 根 県 23.07%
3 山 口 県 73.44%   19 滋 賀 県 33.89%   35熊 本 県 20.96%
4 兵 庫 県 67.28%   20 佐 賀 県 32.81%   36香 川 県 20.00%
5 和歌山県 61.21%   21 山 形 県 31.46%   37福 島 県 19.99%
6 福 岡 県 59.45%   22 愛 媛 県 29.43%   38富 山 県 19.63%
7 奈 良 県 57.57%   23 神奈川県 28.65%   39山 梨 県 17.52%
8 岡 山 県 51.31%   24 宮 崎 県 26.54%   40茨 城 県 15.62%
9 広 島 県 46.80%   25 三 重 県 26.14%   41徳 島 県 14.06%
10 鳥 取 県 43.22%   26 長 崎 県 25.41%   42栃 木 県 12.77%
11 大 分 県 42.93%   27 高 知 県 25.23%   43長 野 県 12.19%
12 北 海 道 38.08%   28 千 葉 県 24.89%   44静 岡 県 11.16%
13 福 井 県 37.92%   29 岩 手 県 24.48%   45鹿児島県 11.09%
14 愛 知 県 36.86%   30 岐 阜 県 23.80%   46群 馬 県  9.78%
15 東 京 都 35.86%   31 新 潟 県 23.76%   47沖 縄 県  5.18%
16 宮 城 県 35.14%   32 秋 田 県 23.67%
895名無し様:03/07/03 20:53
近畿人=朝鮮人
一重率日本ダントツNO1のウリ奈良
http://k_matsunaga.tripod.co.jp/routedata.html

近畿人はチョンに人種的に近い「特殊な日本人」
http://www.keiryou-keisoku.co.jp/other/gakkai2.html
>現代日本人の近畿地方の人々は、他の地域の人々に較べて特殊な日本人であることが判明している
>朝鮮半島から渡来したと考えられている弥生人は、北方要素を強くもった人々であることが分かっている。現代の近畿地方に住む人々と朝鮮人とには、他の地域の人々とは比較にならないほど共通項が多い。両者は人種的に近い間柄である。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/03 23:35
大阪城と熊本城なかよし。
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/04 15:26
くまもと阪神
阪神タイガース応援!屋上ビアガーデン
7月11日(金)から

阪神タイガース戦を大画面で大迫力の中継!!みんなで応援しよう!

http://www.kumamoto-hanshin.co.jp/
898名無し様:03/07/04 16:42
大阪 → 地位の低い商人階級や部落階級であることにいまだにコンプレックスを
     持ち、汚い大阪式の流通中間搾取商法が通用しない現代、東京や尼崎式の
     上品な武士や富農階級のやり方にはついていけず、現在低迷中のただの
     イジの悪い、東京や名古屋の発展をねたむ卑屈な落ちこぼれ人間のクズの集まり。

京都 → 史上最悪の時代錯誤の部落民都市。生産性のある価値のある人間など
     ほとんど存在せず、骨董品みたいな花街風の部落民しかいない町。

神戸西宮 → 言語道断のヤクザ地域。何よりも山口組の地位が最高で、
       民衆からも信頼されている。キチ外ヤクザ裏社会都市。
       部落民や活断層危険地帯に住む下賎民のくせに偉そうに振る舞い、
       まるで上流階級みたいに勘違いし、
       全国民から煙たがられているキチ外都市。
899名無し様:03/07/04 16:42
近畿人=朝鮮人
一重率日本ダントツNO1のウリ奈良
http://k_matsunaga.tripod.co.jp/routedata.html

近畿人はチョンに人種的に近い「特殊な日本人」
http://www.keiryou-keisoku.co.jp/other/gakkai2.html
>現代日本人の近畿地方の人々は、他の地域の人々に較べて特殊な日本人であることが判明している
>朝鮮半島から渡来したと考えられている弥生人は、北方要素を強くもった人々であることが分かっている。現代の近畿地方に住む人々と朝鮮人とには、他の地域の人々とは比較にならないほど共通項が多い。両者は人種的に近い間柄である。
900名無し様:03/07/04 16:42
韓災人の所有者です。
この度、私の奴隷である関西人が、このような東京都民様に反する
低劣な書き込みを行ったことを深くお詫び致します。
我が家は東北で代々農業を営んでおりましたが、
3ヶ月前に狂牛病で牛が死亡し、労働力不足に悩んでおりました。
そこで、私が大阪に出向き、牛に代わる労働力として
3150円(税込み)で購入したのが関西人です。
関西人は馬力では劣るものの、牛よりも頭が良く従順なので、私どもも
大変これを可愛がり,1日2回のエサを欠かさず与えてまいりました。
ところが昨晩、突然檻から逃げ出し、たった今インターネットカフェで
書き込みを行っている1を私が捕獲した次第です。
逃げ出した理由を問いつめると、「昨日の晩飯がお好み焼きやなかったんや〜」
とのことでした。今後関西人の夕食をお好み焼きにして、管理には十分
注意を払いますので,どうか今回の件はお目こぼし頂きたく思います。
901名無し様:03/07/04 16:42
何故関西人は関東人が嫌いか?
心が広く開明的なのが嫌い、部落差別しないのが嫌い、マナーが良いのが嫌い。
ケチでないのが嫌い、差別しないのが嫌い、パクリが嫌いなのが嫌い、
卑屈でないところが嫌い。自立心に溢れたところが嫌い、都会的なのが嫌い、妬まない関東人が嫌い。
進んだ文化が嫌い、文化の中心地だから嫌い、人間性が良いから嫌い。
関東平野が広いから嫌い、関東人は心が豊かだから嫌い、朝鮮顔じゃないのが嫌い、
江戸を控えて文化、文明、歴史が豊かだから嫌い、謙虚な関東人が嫌い、
頭が良くて使える関東人が嫌い、寛容で豊かな人間性文化が嫌い。
902名無し様:03/07/04 16:42
関西人って本当にブサイクが多い。
お笑い芸人がブサイクなのは「お笑い」だからと思ってたんだけど
歌手もブサイクが多い。ヤイコ、aiko、花花,ヒスブル,ua・・
鳴り物入りでデビューした明日香もやはり・・(笑)
歌手以外も関西の芸能人はほとんどブサイク。
関西はシャクレ、細目、出っ歯、エラ張りが多いよね。
蛍原、マナカナ、とか関西人の典型だと思う。

なぜ関西人はブサイクが多いんだろう?
903名無し様:03/07/04 16:43
関西人は馬鹿ですね、欠陥品ですね、糞ですね、
DQNですね、病原菌ですね、腐ってますね、下等種族ですね、
盗人ですね、変人ですね、餓鬼ですね、ならず者ですね、
悪霊ですね、奇人ですね、前科者ですね、ポンコツですね、
貧乏神ですね、土左衛門ですね、腐臭元ですね、ストーカーですね、
冷酷ですね、基地害ですね、害虫ですね、汚物ですね、疫病神ですね、
公害ですね、妖怪ですね、腐ったみかんですね、朝鮮人ですね、
オウム真理教ですね、ろくでなしですね、ウイルスですね、
非情ですね、発狂者ですね、魔物ですね、POISONですね、
薄情者ですね、ダニですね、ゴミですね、犯罪者ですね、
毒薬ですね、社会の敵ですね、変人ですね、サリンですね、
砒素ですね、VXガスですね、日本の恥ですね、地球の恥ですね、
糞豚ですね、汚染源ですね、廃棄物ですね、豚箱入りですね。
904名無し様:03/07/04 16:43
関西の奴って生きてて楽しい?
関西の奴って何も考えずに暮らしてるの?
関西の奴ってその低い文化レベルの生活に耐えてるの?
関西の奴って生きてて恥ずかしいと思わないの?
関西の奴って関東人に相手してもらえるだけ有難いと思わないの?
関西の奴ってなんで東京に嫉妬してるの?
関西の奴ってなんでチョンみたいな顔してるの?
関西の奴ってなんで不祥事連発するの?
関西の奴ってなんであんな汚い言葉が喋れるの?日本語じゃないよそれ(w
905名無し様:03/07/04 16:43
在日関西人の分析結果


1. 顔つき一重まぶた、耳たぶが切れ上がっている
2.性格はおかしいくらいに狂ってる。(もはや精神異常の域)
3.精神異常の自覚は全くなし。
4.いつも自分が正しいと思い込んでいる。
5.自分を高学歴と思っている(実際は京都産業大学)
6.自分のことを認めない、もしくは反論する人はダメな人と決め付ける。
7.祖国に帰らないというか帰れない。
8.年甲斐もなくバージンが大好き。
9.自分はみんなから好かれていると疑いもなく思っている。(本当は激嫌われ)
10.大ほら吹きで、さらに尾ヒレをつけて言いふらす。(特に悪口)
11.家業はパチンコ屋か暴力団員か焼肉屋
12.古くから住んでる人も帰化人
13.朝鮮人とDNAに配列が似ている
14.だから,どこに行っても大阪弁でワメキまくる
15.韓国を見てもわかるように落とし前つけろと何十年前の事も言い出すほど、しつこい
16.自分の過ちは決して認めないで,大声でわめきまわる
906名無し様:03/07/04 16:43
関西人は朝鮮人で、いまだに唯一日本人でない特殊地域で、
いまだに根性は完全に朝鮮そのもの。
腐れ根性を発揮してどんどん衰退しております。
貧しい精神性、低級文化では衰退するのも当たり前。
何でもパクリで、発想が誠に貧困、金正日でも拝んで
沈んでいけや、それが関西に相応しい。
907名無し様:03/07/04 16:43
関西人は抹殺して欲しいよ、まじで
なんで阪神大震災の時全員死んでくれなかったのかね
しょせんせこい関西人のことだから這ってでも生きようと
努力したんだろ・・・プッ

阪神大震災またこねーかなー・・・
それかお〜い各国首脳陣よ、原爆は今度大阪に落としてね
で、関西人だけ死ぬようにちゃんとレトルト密閉してちょうだいね
908名無し様:03/07/04 16:43
女性誌の読者モデルの関西編みてると、笑えます。
なあんで、こんなブチュが厚化粧、巻き髪、モデル立ちして持ち物
(下品な色のド派手なものか、これ見よがしなブランドもん)
自慢しているのみると、東京の編集者は意地悪だなあ、
これって笑えって事だよねえ?って思ってしまう。
あの程度でツンツンその気になるから、それ程度かそれ以下も
その気になっていて困ります。6年住んでいてホントにそう思います。
909名無し様:03/07/04 16:44
・大阪人はケチ
・大阪人は損得勘定丸出し
・大阪人はお好み焼きでご飯を食べる
・大阪の女はケバイ・チョン顔・日本一ブス
・大阪の男は馬鹿な程モテると勘違いしてる
・大阪のヲバちゃんは日本一ずうずうしい
・大阪は街全体がドブ臭い。
・大阪人の笑うポイントは微妙に違う
・大阪人は差別的だ
・大阪人は差別される事を異様に嫌う
・大阪は犯罪者の巣窟
・大阪のお好み焼きより広島のお好み焼きの方が旨い
・大阪のたこ焼きより京都のたこ焼きの方が旨い
・大阪では救急車の行く手を通行人が阻む
・大阪府警は無能だ
・大阪人は関東に対し無意識に嫉妬してる
・大阪名物はDQNと珍走と893である
・大阪人はマクドナルドを「まくど」と言う
・大阪人はMacintoshを「まっきん」と言いそうだ
・大阪人は文章も大阪弁
・大阪人はグルメぶってても実は「テリヤキまくどバーガー」などを餌にしてる
・大阪人はコリアンマインドに近い
・大阪人は絶えず必死だ
・大阪人は粘着質である
910名無し様:03/07/04 16:44
 <大阪マンセー=ウリナラマンセー>

大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸              露
陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大      北      露
大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大        北北  露
陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大         北北北北
大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大  大         北北北
陸大陸大陸大陸大陸大陸大正日             北
大陸大陸 大陸大陸大陸正日                 州
陸大    陸大陸大陸正日正                本州
     大     日正日                   州本
大          正日正日                  本州
陸  大      正日正ウリ               島 本州
大陸大陸大      ウリナラウ    竹          .本州
陸大          <丶`∀´>          本 本州本
大            ウリナラウ           本州本州本
陸大          ナラウリナ      州本州本州本州本
大陸          ウリナ  島   本州本州<丶`∀´>
陸大                九州  四国 本州
大陸大            島九州九 四          島
陸大陸              九州
大陸               州九
陸大陸               島
大陸
陸大
大    
911名無し様:03/07/04 16:44
韓災人の人種的特徴
見えるのか?と言うほど細くてつりあがった一重の目 殴打されたかのように膨れた頬 ホームベースのようなエラ
ダウン症児のようなのっぺりデカ顔水死体のように張れた瞼 目と異様に離れた薄いハの字眉
短すぎる(無い)睫毛 能面のごとき無表情 
=妖怪そのもの

理由は近畿人はチョンに人種的に近い「特殊な日本人」である為です。
http://www.keiryou-keisoku.co.jp/other/gakkai2.html

◎アイヌ≒(日本人と韓国人の外見を分ける原因となった)縄文人の顔
http://ime.nu/www.marimo.or.jp/~akanainu/GIF/kuma04.jpg
http://ime.nu/www.marimo.or.jp/~akanainu/GIF/debo02.jpg
アイヌミュージシャン・オキ(男前)
http://www.beats21.com/ar/A02052902.html
http://www.tonkori.com/img/oki.gif

アイヌの若い女性
http://ime.nu/www.tokachi.co.jp/kachi/jour/01ainu/2.JPG

◎韓国の一般男性=在日韓災人の一般男性(不細工キモオタの集いなどではありません)
http://ime.nu/bbs.enjoyjapan.naver.com/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_12&nid=16881&work=search&st=content&sw=女子高生&cp=1
912名無し様:03/07/04 16:44
首都圏→首都および周囲の都市
関西圏→ただの地方
東京→首都
大阪→地方都市
横浜→日本最大の港湾都市
神戸→7年前に全て終わった大馬鹿都市
山手線→新車が続々投入される優秀路線
大阪環状線→1970年代の車両がいまだに使用される糞路線
東京タワー→誰もが知ってる日本を代表するタワー
通天閣→???? 何それ?
現実は残酷だね 関西人
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/05 17:45
熊襲
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/07/07 00:52

 お 城 が あ る と 何 で ス ゴ イ の ?

 っ て ゆ ー か 熊 本 っ て ソ レ し か な い ん じ ゃ な い の ?
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/07/07 00:54
九州ってタダでさえ田舎臭いのに
更に熊本って臭そう。
路上駐車が全然無いんだってね。
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/07 00:59
>>914
日本最大級のデパートがない嫉妬。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/07 01:17
熊本人ならCDTVの帽子かぶってるやつは陣太鼓にしか見えないですよね?既出だとは思いますが。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/07 01:18
つるまん&ちずや
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: 
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/07 22:42
嫉妬だらけ
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/07 22:43
今から田舎の時代です。
中心部から郊外に人口が移るのもそのせいです
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/07 23:41
本題にもどって世界遺産への道。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 00:18
熊本城はすでに世界遺産級ですが何か?
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 00:24
レプリカのあれか・・・
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 00:25
アホ熊
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 01:28
↑世界遺産級の熊本城に嫉妬
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 03:05
          ―― ‐ _
.      /    *     ヽ
     /____`|/  、   ヽ
    ((((///. ),‐)))ヽ    ヽ
     〉i´0 。  Oヽ〉)_\ノ   |
   (〈 `` _  ```,, , ‐ i./    |   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   )く ゝ,――――」  」)))    |  < おかーさん、クマちゃんのお城は世界遺産なの?
 (( / ̄ ̄|    / ̄ ̄)(((((\ |   \________________
)))〈____|   |__/ )))))`〇    
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 03:06
今日も電波強いな
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 12:33
>>926
よい子ネ、熊本城は元に復元して世界遺産登録の道をあゆむの。
沖縄の首里城も復元で世界遺産よ。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 12:37
鉄筋コンクリートじゃ無理ッス。
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 12:39
鉄筋コンクリートは天守閣の上の部分だけ、石垣を含めてそれ以外は本物と復元。
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 12:41
じゃあ、「それ」を何とかしたら?
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 12:46
今の天守閣が寿命になったらありうるかも。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 12:47
西南戦争みたく、放火するのか?
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 12:49
天守閣の一部以外は、現存してる。
または忠実に再建中。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 12:49
宇土櫓餅
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 13:12
日本最大級の文化都市・熊本
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 13:13
何で不幸化は必死になって熊本スレをあげまくってるの?
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 13:14
文化も何も無いただの犯罪都市・福岡
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 13:14
馬ヤラシイから
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 13:40
「 熊 本 に 追 い つ け 、 追 い 越 せ 」 っ て い う

熊 本 へ の 嫉 妬 が 不 幸 化 塵 の 力 の 源 な ん で す 。


                              不 幸 化 塵






941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 13:42
熊本は全国的に嫌われもんだから福岡だけと思っているのは間違いなんだな
福岡以外には好かれていると思いこんでいる勘違いぶりに皆失笑
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 14:12
↑九州一の人気者・熊本に嫉妬
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 14:35
九州の主要都市

北九州・・・言わずと知れた九州最大の工業都市。
       そして九州初の政令指定都市。
長崎  ・・・鎖国の頃から日本で唯一、海外と交流があった都市。
       歴史的な建造物、多数の観光名所など人気も高い。
熊本  ・・・今最も九州で勢いのある街。
       熊本城、阿蘇など観光地も豊富。
鹿児島・・・誰もが知ってる南九州の雄。
       まもなくの新幹線開通により更なる発展が期待される。
大分  ・・・九州随一の温泉地、別府、湯布院などもある県都。
       歴史的な城下町。
宮崎  ・・・国内で数少ない南国リゾート地。
       ハウス栽培などが盛ん。
佐賀  ・・・吉野ケ里遺跡に代表される古代遺跡の宝庫。
       都市自体は小さいがその力は・・・


福岡  ・・・ここって北朝鮮の都市だっけwww
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 14:35
熊本は岡山と並んで嫌われものなのは事実。
現にオレは福岡人ではない
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 14:36
↑ダサツマ(藁
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 14:40
事実、嫌われ度で

福岡にかなう所はありませんが何か?

947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 16:30
熊本〜田舎の証明〜
★デパート自慢(田舎デパートなんて都会の人間は行こうとは思わない)
★とにかく目立ちたがり屋(こういうのにかぎって相手にされない)
★嫉妬連呼するが自分達がもっとも嫉妬・僻み根性がはげしい
★DQN多すぎ勝手に王国つくろうとするな(代表格:松本君)
★プロスポーツ界のどこからも相手にされない来たのは赤い悪魔だけ
★上記のように日本の癌又は敵である
★孤立無援の田舎(九州山脈に囲まれ街を城壁でさらに囲っている九州の要塞)
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 16:34
嫉妬はスルーで
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 18:50
再建最低
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 18:51
世界遺産まぢか
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 19:01
>>947
博多から鹿児島本線に乗って南下し、
どこまでが福岡県でどこまでが熊本県か
指し示すことができるようになってから言ってください。
まぁ知っての通り静岡にある駿府城は名古屋城云々に負けないくらいの天守閣があった。
大御所政治であった頃は、城の規模も城下の賑わいも名古屋なんてめじゃなかったみたい。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/09 12:42
駿府情報キボン
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/10 22:13
静岡
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/11 01:56
>>941
事実じゃん(w
福岡はジャイアニズム・福岡帝国主義から周辺県の反感を買っている。
>>940
特にファッション系のショップが福岡を飛び越して熊本に出来ると
もの凄く嫉妬して「福岡にも出店しろ!」と必死になる
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/11 14:15
熊本の日本最大級のデパート、城が福岡にとっては目障り。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/11 14:16
城自慢w 昔の名古屋みたいでダサイ
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/11 14:21
福岡の悪口ばっか言ってると観光しにゐってやらんぞ
>>958
福岡周辺の住人が熊本に反感するよう工作してる
大分か鹿児島あたりの厨房かと思われます。
気になさらずいつでもお越しください。
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/11 14:45
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/11 14:46
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/11 14:46
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!

963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/11 14:46
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/11 14:46
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/11 14:47
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/11 14:47
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/11 14:48
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/11 14:48
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/11 14:49
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!
益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!益城を捕るぞ!!!

【城下】尼崎城再建プロジェクト【復活】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1053721971/
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/11 14:57
熊本〜田舎の証明〜
★デパート自慢(田舎デパートなんて都会の人間は行こうとは思わない)
★とにかく目立ちたがり屋(こういうのにかぎって相手にされない)
★嫉妬連呼するが自分達がもっとも嫉妬・僻み根性がはげしい
★DQN多すぎ勝手に王国つくろうとするな(代表格:松本君)
★プロスポーツ界のどこからも相手にされない来たのは赤い悪魔だけ
★上記のように日本の癌又は敵である
★孤立無援の田舎(九州山脈に囲まれ街を城壁でさらに囲っている九州の要塞)


972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/11 15:05
熊本に日本最大Qのサリン工場がある!
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/11 16:55
ひきあげ
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/11 19:43
>>792
単なるあおりの嫉妬
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/11 19:46
>>974
管理人さんかわいそうw
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/12 11:41 ID:3Sn+j5hR
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   煽り厨房にも幸せ来ますように!
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
977山崎 渉:03/07/12 12:12 ID:ULZk1SRw

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/13 21:58 ID:6+DQNZI7
IDで煽りが少なくなった。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/14 21:52 ID:3mnCbdq5
>>971
死ね
980山崎 渉:03/07/15 11:44 ID:tBdFQG9X

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/15 20:46 ID:q1Rn74KY
静かに終了
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/15 21:29 ID:Iy3sl1Qs
このスレでの結論。

コンクリ天守の駄城、熊本城。
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/15 21:32 ID:I9tk73EL
>>982
熊本城は天守しかないと思ってるの?
広大な土地にいくつもの国宝建造物がある名城だよ?
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/15 22:08 ID:4c2ZIy9s
>>983
訪れたことのない奴に、なにを聞いてもムダだろう
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/16 12:21 ID:HkLPvIZ+
いい城
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/16 14:24 ID:4ntVBCWE
確かにいい城だが、再建じゃあなあ
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/16 14:26 ID:qiYKPRSc
なんせ櫓の方が価値あるからな
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/16 14:27 ID:4ntVBCWE
天守閣がコンクリートの塊じゃあ価値も落ちる罠
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/16 14:29 ID:4ntVBCWE
ところでID表示になってるねえ気が付かなかった
それも1週間も前から、逝って来ます
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/16 14:37 ID:4ntVBCWE
>>978
漏れが煽ってやろう
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/16 14:40 ID:4ntVBCWE
熊の3大英雄
加藤清正(愛知県出身)
宮本武蔵(岡山県出身)
細川氏(畿内出身)

熊人は被支配民族

992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/16 14:40 ID:TgxGubTp
城内は外観に反し空間が狭いもんなんですね
昔の人はそれだけ体型が小柄だったんでしょうね
もっとも敵が侵入したとき大勢で移動できないようという配慮もあるようですが
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/16 14:41 ID:4ntVBCWE
能書き垂れているうちに1000取りモード
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/16 14:42 ID:4ntVBCWE
1よパート1とあるが、この糞スレはこれで打ち止め
シリーズにはならんぞ、いいな。これで終わりだ
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/16 14:44 ID:4ntVBCWE
いよいよ1000だな、皆の衆フィナーレじゃ
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/16 14:45 ID:4ntVBCWE
このままこのスレは1000まで逝って安楽死するのじゃ
熊も一緒に安楽死汁。
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/16 14:46 ID:4ntVBCWE
熊は永遠に仏滅です。
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/16 14:47 ID:bC7Y7oql
\l;j\o]l;
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/16 14:48 ID:4ntVBCWE
壱千ゲット
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/16 14:48 ID:bC7Y7oql
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。