【中核市】 堺・静・熊 【最強】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
中核市最強、
堺、静岡、熊本を語りましょう。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 11:03
70万都市のトリオ
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 11:36
堺?人口だけだろ!大阪で大和川以南って‥あほらしっ!
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 11:43
岡山、新潟は脱落だね!
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 11:49
引っ越し屋〜 堺
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 11:54
静岡膨張中

由比「静岡と合併を」 青木町長、庵原3町は断念

 庵原郡由比町の青木健町長は十三日、蒲原、富士川との庵原三町
による合併をあきらめ、静岡市との合併を目指したいと考えを初めて
示した。後援会の集会で述べた。二十七日投開票の同町長選には
青木町長のほか、町議の望月俊明氏が立候補を表明しているが、
望月氏は「当面は三町合併を最優先に考える」としている。
 庵原郡三町の合併は、富士川町が消極的。青木町長はこれまで、
公式には「三町合併を目指す」としてきた。この日は合併特例法
期限の平成十七年三月までの合併が必要とし、「静岡市に入った
方が行財政改革が進む。今後二年間で合併したい」と述べた。
「選挙後すぐにも議会や住民の意向を踏まえた上で、静岡市との
合併の検討を進める」とする考えを示した。

 望月氏は「静岡市との合併は選択肢の一つと考えているが、
八月か九月ごろまでは三町合併を目指すべき。不可能と判断した
時点で住民投票などで住民の意見を聴きたい」と話している。

 一方、蒲原町の山崎寛治町長は取材に対し、「合併特例法期限
を考えると、三町合併は現実に難しい」と青木氏に一定の理解を
示した上で、「静岡市との合併については住民に納得してもらう
過程が必要」と話した。

7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 11:56
まだ静岡面積広げるの?
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 12:02
終了〜
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 12:32
静岡市はまだまだ広がるでー
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 13:36
★堺★  79万 ◎中核市最強都市◎
静岡   70万
熊本   67万
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 13:42
>>7
いずれ静岡県全てを静岡市にする事が目標です。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 13:45
中核市ランキング

S 堺 静岡 熊本
ーーー政令昇格の壁ーーー
A 岡山 浜松 相模原
B 新潟 船橋 
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 13:52
>>11
その前に浜松は愛知県に、沼津は神奈川県になりますので
中部だけで頑張って下さい
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 13:54
浜松は周辺の14市町村合併して浜名湖市となってすぐにおいつくよ

15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 13:54
>>13
静岡県小田原市ですが何か?
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 13:56
>>14
追いつくどころか抜き去るってw
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 13:56
浜松と静岡は同じ州みたいけど、沼津は分かれるみたいだよ
>>14 14市町村合併って、なんか必死感が伝わってくるな
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 13:58
>>17
浜松・・・東海州
沼津・・・関東州

静岡・・・独立行政地区
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 13:59
>>18
それでも静岡より面積ははるかに小さいので
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 14:00
浜松の14市町村合併って新静岡市と庵原3町の合併より難しいんじゃない?
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 14:00
>>14 もう湖西市が脱退しました、合併協議全然前に進んでいません
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 14:02
浜松は熊と同じ運命だな
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 14:04
14市町村って無理があるな、まず地域ごと合併してそれから全体合併するべきじゃないのか?
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 14:09
>20

静岡のほうが小さいよ
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 14:12
>>25
静岡塵ごくろーさん
捏造はダメですよ(プ
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 14:13
面積が大きい小さいになんかあるの?
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 14:18
新静岡 1400平方キロ
浜名湖市 1600平方キロ
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 14:23
中核市認定都市
堺、静岡、熊本

岡山、新潟は脱落だね!

30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 14:25
熊本は政令市絶望と聞いてるが?
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 14:28
>>30
だれから?
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 14:29
>>28
ソースは?
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 14:30
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 14:32
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 14:33
>>31
タクシーの運転手からだよ
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 14:35
>>35
ばかw
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 17:16
なんだか静岡、急成長の予感
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 17:22
熊本は合併が難攻してるから、
堺は地域の拠点性が乏しいから政令市になるのは難しいかもね。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 17:29




斜 陽 三 市 w




40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 17:29




斜 陽 三 市 w




 
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 17:40
街並比較!!

長崎 宇都宮 旭川
--------------------------
しぞーかw
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 17:49
本格派政令指定都市静岡
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 17:55
44宇都宮市民:03/04/14 17:55
>>41
ネタにマジレスするのもなんだが、
http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/tosikaihatu/tosikeikaku/100gazou/16kei.jpg
こんな汚い街並みが静岡より上、長崎や旭川と同レベルな訳ないよ。
45播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/04/14 18:09
 













                    また本線の仕業か!!!!!w
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 18:11
新新静岡市 99万
堺     79万
熊本    67万
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 18:12
とうとう静岡がうごきだしたな。

48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 18:29
kumamoto>>sizuoka>sakai
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 18:33
静岡がついに目を覚ます。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 18:35
そしてまた眠る。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 18:40
堺はこの板だけの知名度だな。
それもごく一部のみ。
>>51
知らないやつは教養がないだけで自慢にならんぞ
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 22:13
中核市最強!
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 22:20
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 22:32
【熊本駅周辺A.B地区巨大開発概要発表】 
総工費2800億円、3本の超高層ビルと九州最大規模のシティホテルが出店予定
東京資本の複数百貨店に打診をし好感触、計画では2006年着工2008年部分開業2011年グランドオープン予定

http://kumanichi.com/news/local/main/200304/20030414000324.htm

56清水次郎長:03/04/14 22:37
北から、
静岡、堺、熊本。なんだかエキゾチックだね〜。

熊本は子供のころ家族旅行でいったな〜

水前寺公園だっけ?
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/14 22:44
>>56
水前寺公園は県庁増築の時にほとんど潰されたよ
今はほとんど駐車場になってる
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/15 04:07
万年中核市と比較して嬉しいか?
政令市同士で戦いな。
井の中の蛙じゃだめだよ。
静岡市民よ政令市民として胸を張れ
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/15 15:43
熊本市が市政改革本部を設置

政令指定都市を視野に入れ、熊本市は行財政の健全化を目指した「新しいくまもと」づくりを展開するため
「市政改革本部」を15日設置しました。熊本市の市政改革本部は、幸山市長を本部長に副市長、局長など
17人で構成されており、市政改革の推進母体となるものです。具体的には「行政改革推進計画」「財政健全化計画」
「まちづくり戦略計画」を大きな柱に三位一体で取り組むとしています。熊本市役所で開かれた市政改革本部の
初会合で、幸山市長は「時代遅れとなった事業はないかなど市民の立場に立った見直し、市民のニーズにあった
改革であること」を強調しました。また、職員に対しては改革意識を共有することを求めました。
熊本市では今後、市民アンケートなどを実施し、今年10月には中間のとりまとめを行い、
遅くとも来年3月には計画を策定したいとしています。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/04/16 00:58
山もある、水もある、お茶もあるぞ、静岡市。

合併なしで人口ふやせ
61山崎渉:03/04/17 13:45
(^^)
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/17 22:52
神通を身につけることは楽しい修行によって身心を軽快にするぞ教学を行
理勝者方によってもたらされ _,,.. -──‐- .、..SEXしたのか?退出してもらえ
真理の宝刀抜き放つ,. ‐''"´          i``'‐.、一つ言えるのは、票の操
マイクロ波VXガス ,.‐´              l   `‐.、.がなされた事は間違
朝、女神の啓示/             ,  '  ヽ     ヽ.の教えが背景にあ
私はメロンだ ,i´            , '      ヽ    i尊師 尊師 尊師尊
元気ハツラ /             , '          ヽ   i駄目じゃないかミ
ヴァジラヤ,i          , '   ──────  ヽ iマイトレーヤ正大
立派なポ.i        , '     ──────    ヽ i師に大いなる拍手
は凡夫を.i      i, '    ノ二二二l     l二二ヽ  ii超える道を選んだ
インチキi       i                      i宗教であってはま
落田を       i       --──      ──-   ポアするしかないか
修行す i      i        ̄ ̄       |  ̄    ヽ弟子たちのカルマ
瞑想す i      i '                `ヽ      `原裕次郎に似て
布施すi       i            ,'     , i,     l これからはヴァ
ロン食i       i           ノ`ー'`ー-' '     ,ぞ!徹底的に布
エンタi       i          , -─'  ̄ `ー、    , i 消費税廃止だ彰
対死ぬi       i        , ' , -─'  ̄ `ー i  , ' i人は必ず死ぬ
無常にi       i`丶、_   , ' , '  -───- i i  ,'  i真理の教えとい
正悟師i       i   `ー '  /    ̄二二 ̄  i i ,'   i異性の生殖器で
済度すi                `-、__ , '`i、_, '  '`   iこれは洗わなけ
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/18 01:08
【新潟市更に巨大化 83万人都市に】

水原町、安田町、笹神村、京ケ瀬村の北蒲原南部郷4町村は16日、
合併協定に調印した。来年4月1日に対等合併し、人口4万8千人
の阿賀野市として出発する。
将来は「大新潟市」との合併も視野にある。政令指定都市を目指す
前段として、合併特例法のメリットを最大限に活用し、「まずは
体力をつける」ことを狙った戦略的な合併といえそうだ。

http://mytown.asahi.com/niigata/news01.asp?kiji=4140
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/18 16:12
静岡都市圏の人口が100万人を割りこみました。
逆に熊本都市圏は100万人の大台に乗せ順位が入れ替わりました。
http://cat.zero.ad.jp/ki44/2-9-4cityranking.htm


65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/18 16:41
熊本や新潟の都市圏って東京圏や京阪神みたいに市街地の連続した
地域のことじゃないよね?
66大阪府第二の中核市@高槻:03/04/18 16:43
堺がんばれ!高槻も応援しているぞ!
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/18 18:39
京阪神は市街地が連続してません。
阪神は海岸線で連続してますが。
68山崎渉:03/04/20 00:51
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
69山崎渉:03/04/20 02:11
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
関連スレ

■ 山口・大分・佐賀・熊本 ■ 〜福岡周辺地域〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1050863085/l50
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/21 16:17
  「う〜っ」
  ○_○  ○∞○
 (・(エ)・ ) ( ・(エ)・)
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

   「クマタソ!!」
   ○_○   ○∞○
  ∩ ・(エ)・)∩∩ ・(エ)・)∩ <クマ!!
   〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/21 16:28
クマが岡山に勝ってるデータはない。商業、工業、都市圏人口、他…
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/21 16:28
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/21 16:30

西武もそごうも熊がマスコット!
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/22 12:36

    ■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■
  ■■■■√ === │
 ■■■■√ 彡    ミ │
 ■■■√   ━    ━ \
 ■■■  ∵   (●  ●)∴│
 ■■■    丿■■■(  │
 ■■■     ■ 3 ■  ■■■■■■■■■
 ■■■■   ■■ ■■ ■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■√ ===  │
 ■■■■■■■■■■■■■■√ 彡    ミ  │   
  ■■■■■■■■■■■√ ∪ ━    ━ \‖
   ■■■■■■■■■■■■  ∵   (●  ●)∴│    熊本、愛のイニシエーショソ…(;´Д`)ハァハァ
      |    |  ■■■    丿■■■(  │ 
    /⌒  - - ⌒ ■■■ ∪   ■ 3 ■   |
  / /|  。   。  ■■■■   ■■ ■■ ■     
  \ \|    亠  |  ■■■■■■■■■■■■     
    \⊇  /干\|  ■■■■■■■■■■■■
      |       │  ■■■■■■■■■■■           
     ( /⌒v⌒\__■■■■■■■■■■ 
  パンパン|     丶   /⌒ - - \
      / \       |  |     / |
      /  ノ\____|  |__三_ノ|  |
     /  /パンパン   |  |      |  |
    /__/        |  |      |  |
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/22 13:21
>63

「村」がはいっているようなところが政令指定都市になれねーよ。
77bloom:03/04/22 13:23
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/22 13:23
人権屋汚染度で堺の圧勝!!

よってこのスレは

================== 糸冬          了 ================
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/24 23:30
 

        ■■■■         ■■■      ■■■   ■■■          ■■■
       ■■■■■         ■■■      ■■■  ■■■■■       ■■■■
      ■■■ ■■■       ■■■      ■■■   ■■■■■      ■■■■
     ■■■   ■■■      ■■■      ■■■   ■■■■■      ■■■■■
    ■■■     ■■■     ■■■      ■■■   ■■■ ■■   ■■ ■■■
   ■■■■■■■■■■■    ■■■      ■■■   ■■■  ■■ ■■  ■■■
  ■■■■■■■■■■■■    ■■■      ■■■   ■■■  ■■■■  ■■■
 ■■■           ■■■   ■■■■■■■■■■  ■■■   ■■■■  ■■■
■■■             ■■■    ■■■■■■■■   ■■■     ■■    ■■■


80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/26 15:39
富山最強!
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/26 16:02
厨核市熊本
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/27 10:08
【傲慢都市 熊本市】
合併相手をただの数合わせとしか見ない不遜な態度。
周辺市町村から拒否されるのは当然。反省しろ!
財政破綻しているくせに生意気なんだよ

http://mytown.asahi.com/kumamoto/news02.asp?kiji=2312
城南町との合併について、「人口が少なく、合併による政令指定市移行の
助けにならない」との理由から、合併特別委員会のメンバーの1人は
「市の希望する他町との合併が決裂した時の備え」と話している。
現在,九州新幹線新八代駅(仮称)構内に,新たに,フリーゲージトレイン用の新在直通試験線と軌間可変装置の設置工事が進められており,年度内に竣工する予定となっています.
また,本年度設立されたフリーゲージトレイン技術研究組合を中心に,振子機構を有したより営業車に近い第二次試験車両の開発も進められています.

http://www.rtri.or.jp/rd/sales/gct.htm
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/28 06:48
大阪府高石市長選では堺市との合併に反対する候補が当選!!
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/29 10:13
堺・静・熊 全部だめじゃん

【合併が争点になった主な首長選結果】

[大阪]高石市・・・・堺市との合併反対派当選。同時に行った住民投票も圧倒的反対多数
[静岡]由比町・・・・静岡市への編入を目指した現職落選。他の組み合わせで合併予定。
[熊本]城南町・・・・熊本市との合併反対派当選

[神奈川]平塚市・・・神奈川第三の政令市「湘南市」構想反対派当選。
[石川]野々市町・・・金沢市からの合併申入を拒絶した現職が当選。
[群馬]吉岡町・・・・前橋市との合併反対派当選。自主自立へ。
[群馬]富士見村・・・前橋市等との合併反対派当選。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 12:47
>>85
静岡が政令市になるのは、熊本・堺市民からすれば屈辱的だな
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/03 12:55
        


              本線必死だなw



88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 14:07
堺は古臭い町並みに近代建築が浮いていて、不自然なのがよくわかる
http://cityphoto.fc2web.com/frame.html
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 14:45
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/04 16:02
http://kumanichi.com/news/local/main/200305/20030503000042.htm
6日から全館改装、売り場を拡充 ゆめタウンサンピアン

 ショッピングセンター(SC)のゆめタウンサンピアン(熊本市上南部)は、六日から全館改装工事に入る。営業は五日で休止、七月上旬に再オープンする。内装や売り場構成を大幅に刷新、食料品や衣料品などの売り場を拡充する。トイザらスは営業を続ける。


熊って経済じゃ広島支配下にあるよな・・・


91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/08 16:39
堺市はいつ政令都市になるの?
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/10 15:38
静大最凶

【静岡大のセクハラ相次ぐ】
静大教官によるセクハラ行為は、この2カ月で3件が明らかになった。

最初は、教育学部の男性助教授が女子学生に身体的接触を伴うセクハラ行為
をしたケースで、助教授は3月、停職2カ月の懲戒処分を受けた。同じ教育
学部の非常勤講師が、指導するサークルの女子学生数人に対しホテルへの同
宿を要求するなどした問題では、大学が3月末に講師を解雇。さらに今月8
日には、教育学部の40代の男性助教授が昨年9月に女子学生をホテルに連
れ込み、性的関係を伴うセクハラ行為をしたとして、懲戒免職処分が発表さ
れた。
 会見では、「なぜ静大でセクハラが相次ぐのか」という質問に、大学側は
無言で考え込むしかなかった。それを明確にできない限り、「再発防止に取
り組む」という決意の言葉もむなしく響く。
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news01.asp?kiji=8917
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 00:59
熊本は日本最大級の都市ですが何か?
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 20:46
堺は永遠に政令になりません
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/13 21:00
この程度が中核最強と名乗るなら岡山は政令市昇格で異論はありあせんね?
最強に伸びないスレ
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/22 11:29
メンツがしょぼいですから
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/05/22 11:31
・ゆめタウン光の森(来年5月オープン)
大型ニュータウンに誕生するSC
シネコン(TOHOプレックス;9スクリーン約2000席)

・ダイヤモンドシティ嘉島(05年秋オープン)
核テナントはジャスコと郊外型百貨店を誘致予定
その間に200mのショッピングモール(専門店150〜180店)
他シネコンなど 九州最大規模

・イオン熊本ショッピングセンター(05〜06年オープン予定)
延べ床面積10万平米以上 九州最大級
Part2まで逝くことないとおもうけど
恥ずかしいので次スレでは熊を排除してください
100山崎渉:03/05/28 11:41
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/06/04 08:28
浜松最強!!!!!
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。
熊本は熊や牛食用の馬のほうが人口が多ひ
DQN中核市であることには間違いなひ
尊師のような人物が今でもうじゃうじゃいまう