◆◆ 水 都 広 島 物 語 ◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
清流太田川に育まれ 中国山地の豊かな緑に抱かれ 夕日がきらめく瀬戸内に浮かぶ都、広島。
三角州には幾つもの高層ビルが建設され商業施設が集積し中四国の中枢としての顔ものぞかせる。
しかしながら繁栄を極めた大都市広島も意外に自然が近い。川で構成される市街地と川辺を活かした街づくりに官民が一体となって取り組んでいるからだ。
川辺を市民に開放し憩の場所として又は観光資源として・・・ますます都市の魅力を極めつつあるのだ。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 12:59
裏並おつかれw
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 13:00
水都は大阪だ。勝手に名乗るなよ。
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 13:00
>>1
絶対裏並w
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 13:00
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 13:03
河岸のジョギングコース等はとても整備されて親しみやすいね。
外から見たのでは分かり難いけど広島の魅力のひとつだろう。
ただ、リバークルーズは結局駄目になったんでしょ?
観光資源というのとは違う気がするが。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 13:04
さて裏並のオナーニショーを傍観するか
日刊論破タイムズ社説 - 広島市は甘えん坊のシミッタレ

正直に言うと、企業の業績が下方修正されるなかで、その末端にある支
店経済都市がこの板でマンセーされてるのは甚だ ” 時代錯誤 ” だと思
う。これからは独自性のない都市は衰退の一方にあり、見かけ上の人口
増は単なる失業者の上積みでしかない。企業による一社一括の従業員管
理の負の面がここ最近顕著に表れ、不況で迅速な対応が急がれる中での
コスト漏洩が指摘されているにもかかわらず、その状況は依然として改善
されていない。日本マクドナルドの赤字が最近話題になっているが、これ
は上場企業が必ずしも ” 信頼のある企業 ” としての責務を果たしておら
ず、近日中にTOPIXが100ポイント暴落する忌々しき事態を想定してここ
のところ、株式取引額が大幅に増加している。3月中旬に想定されている
米軍によるイラク攻撃も迫っていて、経済をとりまく状況はこれまでにない
神経質な対応を迫られることとなる。さて、失業者の算定にはいくつか問題
があるわけだが、実績をあげない座業労働者などは事実上失業者と何ら
変わりがない。政府は就業者数をカウントしているが、これは最大の誤り
であり、労務達成度を数値化し、実質的な労働力人口を算出しなければ実
態がわからない。ホームレスの空き缶拾いと税金投入による役人の放し飼
いとを比べれば、どちらが ” 実質的な労働力 ” なのかは明白である。

さて、ここは広島市のスレだから広島市の状態についてもコメントしておく。
広島市は実にDQNな都市で、暴走族が街を荒らし、都市機能がマヒしつ
つある。このままだと、緊急的に東広島市、あるいは福山市に重心を移動
させるほかはなく、その対応が注目される。さらには関西圏・九州圏への人
口流出の歯止め策として何ができるのかがまるで議論されていない。井の中
の蛙とは、広島市民に対する、危機感の希薄さに対する警鐘を示す言葉で
もある。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 13:08
臭そ〜w
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 13:13
◆◆ 広 島 残 酷 物 語 ◆◆
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 14:01
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 14:04
13広島:03/02/16 14:08
どうせ煽りとコピペだけのスレになるんだしこういうスレは作って欲しくないかぎり。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 14:12
大阪を持ち出して横浜を田舎呼ばわりして馬鹿にしてるのは神戸人です。

気を付けましょう。


15佐賀人:03/02/16 14:29
広島頑張って下さい。
佐賀もインテリジェント田園都市を目指しています。佐賀はクリークが多いので水の都でもあります。
ただ水の多い所は蚊も多いのですが。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 14:30
17中四国同盟:03/02/16 15:28
市内のデルタを6本もの川が流れる広島はまさに大阪に次ぐ水の都でしょう。
その地の利を生かした街づくりが今後期待されますね。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 15:28
昨日の中国新聞で
「広島市での高層マンション販売は失敗」だって。
もう建てないんじゃないの?
>>1
広島は広島駅の駅前がショボイと思いますが?どうでしょう?
福屋駅前店の隣の方に戦後が取り残されていますよね。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 15:29
熊本パルコ 1986年オープン
広島パルコ 1994年オープン

ダイヤモンドシティ熊本南 1997年オープン
ダイヤモンドシティ広島  2004年オープン


いい加減に熊本のマネするのやめてくれる〜?
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 15:30
広島は大体、熊本の7年〜8年遅れということか
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 15:31
城下町の駅前なんてそんなもん
駅を中心に発展したわけじゃないからね
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 15:31
駅前の酷さは熊本がはるーかに上だな
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 15:34
>>20
規模も内容も比較にならないからマネではないとオモワレ
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 15:34
3月に世界水フォーラムが開催される京都および大阪・滋賀が水の都。
京都→山紫水明の地。地下には琵琶湖に匹敵する水がある。
大阪→水の都。豊かな河川。
滋賀→湖国。日本最大の琵琶湖。
26中四国同盟:03/02/16 15:35
>>21
その2店だけに絞ればの話は町全体では語れないですよ。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 15:37
熊本パルコ 1986年オープン
広島パルコ 1994年オープン
  
ダイヤモンドシティ熊本南 1997年オープン
ダイヤモンドシティ広島  2004年オープン

熊本センタープラザ地下街 1969年オープン
広島シャレオ地下街    2001年オープン


いい加減に熊本のマネするのやめてくれる〜?
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 15:39

ここからは

衰都広島物語


昼間っから釣り師降臨。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 15:40
広島は大体、熊本の7年〜30年遅れということか
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 15:40
SC比べしかできないのでは衰退といわれても仕方がないな。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 15:42

商業販売額+製造品出荷額
   
広島市 = 岡山市+熊本市+鹿児島市 
TSS釣り頃釣られ頃
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 15:44
>>1 
( ´,_ゝ`)プッ 
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 15:44
>>32
さすが政令市 広島
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 15:45
雑魚しか釣れない・・・
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 15:45
>>27
さすが政令市
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 15:46
>>1 
( ´,_ゝ`)プッ   
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 15:46
>>1 
( ´,_ゝ`)プッ      
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 15:47
商業販売額とか製造品出荷額の意味も知らずに使っているようでは、
都市のみならず住民の心も衰退したといわれても仕方がないな。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 15:47
>>33

「釣りごろつられごろ」だ
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 15:48
水の都は大阪だな
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 15:48
>>1 
( ´,_ゝ`)プッ        
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 15:49
>>1 
( ´,_ゝ`)プッ         
>>41
こまかっ。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 16:59
47裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/16 17:02
お!スレが立ってるね!
大切に良スレに育てたいね。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 17:10
熊本パルコ 1986年オープン
広島パルコ 1994年オープン
  
ダイヤモンドシティ熊本南 1997年オープン
ダイヤモンドシティ広島  2004年オープン

熊本センタープラザ地下街 1969年オープン
広島シャレオ地下街    2001年オープン

熊本市交通局LRT   1997年導入
広島電鉄LRT    1999年導入

いい加減に熊本のマネするのやめてくれる〜?
49裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/16 17:12
>>48
くまちゃんは火の国だけど広島は水の都・・・

う〜ん・・・火と水は対極な存在だね。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 17:15
熊本は森の都です
51山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/02/16 17:15
肥前・肥後は「火の国」。不知火から来たと「日本書紀」に書かれていまし
たね。安芸の語源はいまいち不明・・・でも近世以降城下町が水運を活かし
て発展していったのは確かです。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 17:18
てかこのスレは裏並がたてたんちゃうんか???
53裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/16 17:24
しらぬい ―ひ 【不知火】
夜間の海上に多くの光が点在し、ゆらめいて見える現象。九州の八代(やつしろ)海・有明海で見られるものが有名。
干潟の冷えた水面と大気との間にできる温度差によって、遠くの少数の漁火(いさりび)が無数の影像を作る、異常屈折現象とする説が有力。
しらぬひ。[季]秋。〔景行天皇が肥の国を討伐した際、暗夜の海上に正体不明の火が無数に現れたという故事がある〕

と言う事です。
僕はてっきり熊本の燃え滾るような緑の豊富さや城の勇ましさを火に例えたのかって思ってましたw
でも、「火の国」は熊本に馴染む響きだと思いますね。
54裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/16 17:25
>>52
実は僕ですw

でも最初の方のレスですぐばれちゃってるけどね。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 17:26
>>54
死ね
56山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/02/16 17:28
>54
やっぱり・・・不知火についてですが、江戸時代には見物の対象になっていたそう
です。今でも一種の風物詩だとか。広島なら稲荷さんの浴衣や管弦祭といったとこ
ろでしょうが、自然現象という点が大きい。
57裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/16 17:28
>>15
蚊の幼虫。ボウフラは水の淀む場所を好むと聞きました。(沼や池など)
広島の川は海水も流れ込むし大丈夫だと思うよ。
>>51
備後の由来は?
59裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/16 17:37
>>56
広島の自然現象の風物詩って無いものですかね?
まぁ紙屋町まで流れ込む海水は潮をの香りを運んでくれるし、大竹や岩国に沈む夕日も美しいですが・・・決め手にならないですか・・・
60裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/16 17:38
そう言えば備後・中・前の備って何なんでしょうね?

僕も気になる・・・
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 17:41
>>60
吉備の国→備前、美作、備中、備後と分かれたことぐらいしか知らないな。
62山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/02/16 17:42
>58
備前・備中・備後=吉備国です。吉備の語源がよく分かりません。今「備前
国風土記」も手元にありませんし。
63山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/02/16 17:43
>59
残念ながら見てそれと分かるようなものがありませんね。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 17:46
明らかなジサクジエン。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 17:47
熊本パルコ 1986年オープン
広島パルコ 1994年オープン
  
ダイヤモンドシティ熊本南 1997年オープン
ダイヤモンドシティ広島  2004年オープン

熊本センタープラザ地下街 1969年オープン
広島シャレオ地下街    2001年オープン

熊本市交通局LRT   1997年導入
広島電鉄LRT    1999年導入

いい加減に熊本のマネするのやめてくれる〜?
66裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/16 17:50
広島は四季の移ろいが美しいと思いますね。
ただ、海は島々が点在し蜃気楼などの屈折現象は沖に行かないと難しいかもしれませんね。

瀬戸内地域全般に言える事ですが、災害も無く穏やかで年中を通して温かい気候が好きですね。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 17:51
クソ田舎
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 17:51
広島は、川が多いから地下鉄が出来なかったというのを、どこかで見たことがある。
そうは思えないが。
69裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/16 17:53
>>68
本当だよ。今の技術だと建設は可能だけどかなり割高なものになるらしいよ。
現に地下街シャレオの工事は軟弱地盤のため工期を2年延長・・・工費もかなり追加されたらしい。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 17:54
>>62

穀物の黍が由来だって説が有力のようです。>吉備の国の語源
71中四国同盟:03/02/16 17:54
>>68
確かに、デルタで地盤が弱く過去にはできないと言われていました。
しかし現在では技術も進み可能にはなりましたが、コストが高いのは痛いところです。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 17:55
クソ田舎
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 17:55
>>69
その理由もあるかもしれないが、同じように川の多い大阪には地下鉄があるよ。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 17:55
裏並マンセー
75中四国同盟:03/02/16 17:55
>>70
それがきび団子になる黍ですか?
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 17:56
岡山は汲み取りの都だが、何か?
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 17:56
水の都は大阪です
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 17:57
いなか
大阪人だが、俺は地下鉄は嫌い。
あの、独特の圧迫感が・・・。
鉄道は景色が見える方がいい。
可能なら京阪延伸も上でやって欲しかった。。。
スレ違い、すまん。
80山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/02/16 17:57
>70
わざわざどうも。やはりそれでいいんですかね・・・。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 17:57
どこから、どこまで地下鉄を通す計画だったの?
広島駅から廿日市までですか?
82中四国同盟:03/02/16 17:59
>>73
大阪の場合は川は多いが広島より地盤がしっかりしているのでは?
広島は川と川の距離が極端に短い。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 17:59
広島のような片田舎に地下鉄なんぞいらない。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 17:59
い・な・か
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 18:01
>>82
超軟弱地盤の梅田ですら地下鉄が走ってるが
本当に地盤が弱いところは上走ってるよ
86裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/16 18:03
>>70
黍→吉備となったと言うわけですか・・・「備」に穀物を備える蓄えるって意味かと勝手に思ってたけど・・・

>>71
川は開発を妨げ、都市の立体的な開発を遅らせてきた背景があります。
でも、逆を言えば開発では手に入れようが無い自然の美しさを持ち合わせた都市ともいえます。
広島は川の恵を活かし独自の街づくりがすることが大切でしょう。
紙屋町界隈も重要ですが駅前の猿喉川も都市の魅力に欠かせない存在でしょう。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 18:05
>>75
きび団子になる黍ですね。

もともと良質の黍の産地だったようです。>吉備国
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 18:05
クソいなか
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 18:06
熊本パルコ 1986年オープン
広島パルコ 1994年オープン
  
ダイヤモンドシティ熊本南 1997年オープン
ダイヤモンドシティ広島  2004年オープン

熊本センタープラザ地下街 1969年オープン
広島シャレオ地下街    2001年オープン

熊本市交通局LRT   1997年導入
広島電鉄LRT    1999年導入

いい加減に熊本のマネするのやめてくれる〜?
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 18:07
>>87
現在の土産物の吉備団子は黍でできていない罠
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 18:11
昔から平野があったのですね。吉備の国は。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 18:15
>>90
それは時代の流れによるものかと。
現代人に穀物の黍はあまり口に合わないでしょうし。

今でも団子では無いけれど穀物の黍を餅米に混ぜて餅つきをする所もあります>岡山県では

あと、吉備王国はかなり広大な版図を持っていたようです。
↓今の兵庫県の加古川が大和と吉備の境界線であったとか。
http://www.infonet.co.jp/nobk/okym/kakogawa.htm
93裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/16 18:19
>>73
市街地を歩けばわかるけど橋の手前で勾配がある。川沿いを土手で固め満潮時にはかなり高い位置まで海水が流れ込んでくる・・・
広島の地盤は軟弱な砂州なんだと思うよ。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 18:25
地盤が軟弱だから地下鉄掘れないって言い訳は、航空法があるから高層ビル
を建てられないっていうフクオカ人の言い訳にソックリだね
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 18:27
>>94
路面電車があるから必要ない。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 18:28
>>94
広島人は地下鉄があるところは都会だと思い込んでいますよね
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 18:29
やっと2年前に念願の地下街が第三セクターでできたけど、
それがすでに潰れそうとなれば、嫉妬するわなw
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 18:32
>>93
都市の規模が、地下鉄を必要とするほど大きくないのが一番の理由では?
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 18:32
>>98
真理。
100和歌山はネ申です。:03/02/16 18:32
和歌山はネ申です。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 18:32
>>98
ついに言ってしまったのか・・・
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 18:33
>>100
そのタイミングで100とるあなたって・・・
103裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/16 18:34
>>95
そうですね。特に今は財政難だし手をつけるべきでは無いように思う・・・

でも将来的には導入してもイイかなって思う。
広島の都市機能は限られた平野部(デルタ)に集中している・・・その限られた範囲を東西を専用軌道系輸送システムで整備すれば都市交通は格段に改善される。
路面電車ももっと高速化LRT化して改善し専用軌道系と住み分けて欲しいと思う。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 18:44
12月求人倍率
    有効求人倍率  前月比
岡山県 0.84倍 0・02ポイント増(3か月連続で上昇)
広島県 0.67倍 0・01ポイント減


2000年最新国勢調査によると
岡山県は人口増加
広島県は人口減少(大幅)

【転出人口−転入人口】     広島県>岡山県
d【転出人口−転入人口】/dt  広島県>岡山県
dd【転出人口−転入人口】/dtt  広島県>岡山県
【転出人口−転入人口/県人口総数】  広島県>岡山県

広島県は岡山県に対し転出超過!
中四国で人口増加は岡山県だけ!!
105裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/16 18:44
でも、ココは水辺をどう活かしたらいいかアイデアを出し合いましょう。
駅周辺の水辺はカフェやレストランなんかにしたらイイかな〜って思うけど・・・
まぁBブロックが動かないことには無理だけど・・・
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 18:45


最小二乗法を用いた二次関数のパラメータ
※国勢調査1955〜2000(n=10)

岡山県の人口を算出する関数式 : p = -14.99636412 t*t + 67068.00671 t + -72166321.13
広島県の人口を算出する関数式 : p = -324.1512266 t*t + 1300852.788 t -1302187576

t=2050(年)の推測人口
岡山県の人口 p = 230万2389人
広島県の人口 p = 231万6062人

みんな!ルパンごっこ しようぜ!

---遊び方---

1. ポプラにいく。
2. 普通に買い物をする
3. なにくわぬ顔で店を出る
4. 数分後、息を切らしてポプラのレジにかけよる
5. 「お、おい!さっきこんな顔をした奴がこなかったか!」と叫ぶ
6. 「あなたがさっき買い物していったんですよ?」と店員に言われる
7. 「ば、ばかもぉ〜ん!それがルパンだ!追えぇ〜!」と、叫びながら店を出る
>>105
迷惑。盛り上げんでいい。
やるならまちBBSでやれ。お国自慢板は煽り隔離板。
スレは盛り上がってもいつかはコピペと煽りだけのスレになる。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 19:10
う〜んマタシテモ岡山の圧勝ぶりが際立ったなwww
↑こういうのばっか来るから。

放置しても自分で岡山煽るだろう。

岡山と戦わそうとする奴は多い。マターリしたいならこんな殺伐板来るべきではない。
111中四国同盟:03/02/16 19:17
>>105
最新のバイオテクノロジーを駆使すれば、水質浄化で海水浴&淡水浴も夢ではないですよ。
そうなれば、環境先進都市として世界から注目を浴びますよ。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 19:20
◆◆ 水 没 広 島 物 語 ◆◆
113梅バカ日誌 ◆KVkGcfn5nI :03/02/16 19:22
>>111
水質バイオ売りましょうか?
ブルーバイオなんてよく効きますよ
114中四国同盟:03/02/16 19:24
>>113
ほう、どんなものですかそれは?
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 19:26
>>109
ゲロ桃氏ね!!
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 19:27
岡山市 昨年の市人口動態まとめ 働き盛り家族流出目立つ
育児支援策が急務

岡山市は七日までに、昨年一年間の人口動態をまとめた。昨年末の総人口は
六十三万四千七百十六人で、前年末に比べ二千七百五十七人(0・44%)増加。
転出者が転入者を九十六人上回り、二年連続で“社会減”となり、働き盛り世代の
流出が続いている現状があらためて浮き彫りになった。
 二年連続の社会減について、市総合政策課は「市外でのマイホーム取得などが要因。
保育園の待機児対策、児童クラブの充実といった施策を継続し、働き盛り世代の市内定住を
促進したい」とする。
http://www.sanyo.oni.co.jp/2003/02/08/okayama.html

60万ソコソコで早くもアップアップですか?wwwwwwwwwwwww
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 19:34

   結局、岡山の広島荒らしスレか、つまんねー

118梅バカ日誌 ◆KVkGcfn5nI :03/02/16 19:35
>>114
汚水に入れるだけで水質がよくなる
工場なら排出基準まで下げることが出来る
しかも、人件費が大幅に削減できるし、化学的な薬品も使わないので
健康的にも無害
だだ、生物なので死ぬので入れ替えが必要な事と即効性がないこと
結果が出始めるまで1ヶ月はかかる
119中四国同盟:03/02/16 19:45
>>118
それは菌ですか?それとも酵素?
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 19:48
衰都広島
121110:03/02/16 19:49
>>115>>117を見れ。

ほ〜ら言ったとおりだ。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 19:49
荒らしばっかでつまんねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 19:51
岡山市 昨年の市人口動態まとめ 働き盛り家族流出目立つ
育児支援策が急務

岡山市は七日までに、昨年一年間の人口動態をまとめた。昨年末の総人口は
六十三万四千七百十六人で、前年末に比べ二千七百五十七人(0・44%)増加。
転出者が転入者を九十六人上回り、二年連続で“社会減”となり、働き盛り世代の
流出が続いている現状があらためて浮き彫りになった。
 二年連続の社会減について、市総合政策課は「市外でのマイホーム取得などが要因。
保育園の待機児対策、児童クラブの充実といった施策を継続し、働き盛り世代の市内定住を
促進したい」とする。
http://www.sanyo.oni.co.jp/2003/02/08/okayama.html

60万ソコソコで早くもアップアップですか?wwwwwwwwwwwww
124梅バカ日誌 ◆KVkGcfn5nI :03/02/16 19:52
>>119
菌にも善玉菌と悪玉菌がありますね
微生物なんですがどちらかと言えば善玉菌の部類ですかね
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 19:53
http://images-jp.amazon.com/images/P/4480059164.09.LZZZZZZZ.jpg

中四国の接点岡山市の過去と今後の将来にわたり細かく分析し、岡山都市圏再生からアジア経済まで幅広い内容。
岡山の発展した理由から日本経済再生を説く。是非読んでみてくれ。

126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 20:03

   全国都道府県の中唯一広島に嫉妬するのは、岡山のみ
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 20:04

   全国都道府県の中唯一広島に嫉妬するのは、岡山のみ


128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 20:05

   全国都道府県の中唯一広島に嫉妬するのは、岡山のみ




129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 20:05
岡山人にとっての憧れは広島なんだよやっぱり
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 20:06
B&Bかよ!
131中四国同盟:03/02/16 20:13
>>124
善玉菌ですか。でも菌であれば、酵素なんかで活性化してやれば自然に増殖すると思いますよ。
132梅バカ日誌 ◆KVkGcfn5nI :03/02/16 20:14
>>131
確かに自然増殖もしますが増えすぎると死んだり共食いしたりして減るんですよ
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 20:18
   
   全国都道府県の中唯一広島に嫉妬するのは、岡山のみ
134中四国同盟:03/02/16 20:18
>>132
そうですか。良くわかりました。
しかし、行政もハードばかりにお金を使わずに環境浄化のバイオにも予算をかけて、
少しでも早く大田川を清流にして欲しいものです。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 20:18

   全国都道府県の中唯一広島に嫉妬するのは、岡山のみ
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 20:20
>>130
漫才ブーム全盛時のB&Bの漫才を当時の岡山人ってどういう思いで見てたんだろう。
ネタ自体が、お国自慢板の広島VS岡山そのまんまで、最初から最後まで岡山をコキ
おろすってネタもあったよね。あれはいくら漫才とは言え、シャレになってなかったのでは。
まあ、B&Bはこのネタで大ブレイクしたんだけど。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 20:20
>>123
最近は首都圏への人口集中が強まっているため県庁所在地でも
軒並み人口は社会減となっている。100人を切っている岡山はまだましな方

圧倒的に広島市の社会減の方が激しいw
H11 1276人
H12 744人
http://www.city.hiroshima.jp/kikaku/joho/toukei/book/book-ind.htm
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 20:28
大阪は30年連続社会減でつ。

でも、通勤圏の滋賀県や兵庫県三田市などへの転出で関西圏全体では

減っていない。広島は今、東広島への転出が多いんでは?

139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 20:36
>>137
ストーカーみたいでキモ
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 20:39
>>138
東広島はいいよね。
>>140
冬の寒さに耐えられるのならね。
朝の最低気温は庄原なみ。
今年の大雪の時はマイナス10度を記録しました。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 20:48
兵庫県三田市も寒いよ、でも人口増加率は毎年全国トップクラス。
最近ではJR福知山線の電化複線化に伴い、篠山も人口急増。

寒いのがどうこういえば、北海道や北陸・長野にゃ住めんよ。

でも、長野県は長寿全国NO.1.
>>142
まあね。漏れ十数年住んでるからどうってことないけど、
沿岸部から引っ越してきた人はみんなビクーリするよ。
この10年で随分変わったよ>東広島
あとは、市内の公共交通の整備と広島へのアクセス改善が急務でしょう。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 20:59
>>142
三田はかわいそうだよ
朝の電車見てれば
東広島もそうなるなら嫌
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 21:06
>>142
え?何が可哀想?
丹波路快速で大阪まで約30分足らずじゃない。
高槻や松井山手へも直結しとるし。
>>145
混雑率ではないかと。
ちなみに西条(東広島中心)から広島まで快速で30分。
147広島市民A:03/02/16 21:25
裏並みタンと山野さんの活躍陰ながら応援しております
これからもガムバッテくださいです。
148裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/16 21:37
快速って・・・広島〜西条間のどこに止まるのかな?海田、瀬野あたり?
確か、普通料金で良いんだよね。
>>148
朝と夜は八本松。日中は八本松と瀬野。
そりゃあんな古い車両じゃぁ急行料金取れんでしょう。
ちなみに運賃570円。
150裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/16 21:53
ふ〜ん・・・今度西条の酒蔵を見物に行ってみようかな〜なんて思ってますw
勿論、試飲もしたいので電車でね。
>>137
それと広島の社会人口動態は増加してます。東広島の増加率には勝てないとは思うけど・・・
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 22:01
裏並さん、広島のことが好きなのはよく分かるんだけど、
この板での活動は控えたほうがいいかも。

この板はどうしようもない隔離版だから。

まちBBSの方が、まだ建設的な議論ができるよ。
152山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/02/16 22:34
>147
二人とも生まれながらの広島市民では無いし、広島市といっても広いのでもっと多
くの人間で議論出来れば楽しいのでは無いでしょうか。
153在日広島塵:03/02/16 22:35
>>147
2명과도출생이면서의 히로시마 시민에서는 없고, 히로시마시라고
해도 넓기 때문에 좀더 많다
의 인간으로 의논 가능하면 즐거운은 없는 것일는지요.


新幹線で通過してるときに東広島駅見たけど、唖然とした。
田んぼと山ばっかりじゃないですか?
あんな所に新幹線の駅いらないでしょう。
あれで人口増加しているのかって感じでした。
>>154
新幹線駅周辺は中心部から6〜7`離れてて、市街地が見渡せないからね。
人口増加しているようには全然見えんね。
でも、広島への通勤通学客は増えてきてるよ。
156【水の都 広島】:03/02/17 02:27
大田川三角州をカヌーツーリング
http://www3.ocn.ne.jp/~can-fuji/sinai-1syu2.html
復活!リバークルーズ
http://www.aqua-net-h.co.jp/suisui/suisui.htm
川面にかき船、平和大橋のたもと
http://www.chugoku-np.co.jp/setouti/seto/12/971202.html
親水性を高めた護岸工事
http://www.cgr.mlit.go.jp/ootagawa/office/work/kankyo.html
http://www.city.hiroshima.jp/kankyou/hp/kokusai/hakusho/2_4_2/2_4_2.html
水の都が全国に先駆けた景観設計
http://www.river-ing.com/pick/pick5/pick5_mizube.htm
とうろう流し
http://www.urban.ne.jp/home/tourou/album.htm
黒部ダムに次ぐ高さ、大田川上流温井ダム
http://www.cgr.mlit.go.jp/nukui/gaiyou.htm
高度処理化が進む広島の下水道
http://www.city.hiroshima.jp/gesui/mirai3.html#705
そして、
市民、国、自治体、が一体となって進めている「水の都構想」
http://www.city.hiroshima.jp/toshikei/toshisei/mizumiyako/
157【広島ベイエリア31号線編】:03/02/17 02:28
持ち舟で釣りをする広島人「広島のマリーナ一覧」
http://www.deltamarine.co.jp/shop/
街中にある瀬戸内海国立公園、「元宇品」
http://members4.cool.ne.jp/~hodate/ujina/zentai0.htm
そこにある「広島プリンスホテル」
http://www2.princehotels.co.jp/app_room/piq0010.asp?hotel=055
夜景が格別「広島ベイブリッジ」
http://kankosv1.kankou.pref.hiroshima.jp/Webindex.nsf/pages/1-P017-2
広島大橋わたってすぐ「マリーナ広島」
http://www2.ocn.ne.jp/~marina-h/marinahiroshima.htm
さらに車ですぐ「ベイサイドビーチ」
http://www.h2.dion.ne.jp/~blue/p-saka.htm
海を見ながらイタリア料理も、インテリア専門店「ファインズギガモール」
http://www.enjoy.ne.jp/~odaoku/giga/giga_frame.htm
入園も駐車も無料、結婚式もできる「呉ポー」
http://homepage2.nifty.com/kuresc/
家族で「狩留家海浜公園」
http://www.city.kure.hiroshima.jp/kankou/shisetsu/karuga.html
いつでも浮かぶ潜水艦が見える「呉アレイからすこじま」
http://www.city.kure.hiroshima.jp/miryoku/miryoku008.html
158【広島のおいしい水】:03/02/17 02:35
環境庁指定 日本名水100選
http://www.env.go.jp/water/meisui/h_069/index.html
それを水源とする政令市広島
http://www.water.city.hiroshima.jp/story/history/rekishi1.html
159【広島での生活】:03/02/17 02:35
空気がきれい ── 路面電車がある上、中心部の道幅が広い為他の大都市より車の渋滞が少ない。
交通の便が良い ── 路面電車が5分-30秒間隔なのに加えて、JRも10分間隔。
気候は温暖 ── 瀬戸内海気候で温暖。しかし冬には芸北でスキーが出来る。
物価が安い ── 需要は高くショップも揃っているのに、物価は政令市でもっとも安い。ダイソーの創業地。
服屋が多い ── パルコ、有名なセレクトショップやブランドも一通り揃うし、ユニクロの創業地でもある。
そこそこ活気 ── プロ野球とJリーグの観戦し放題。
マターリ生活 ── 水の都の都心マンションでマターリ生活。

東京郊外の住宅地に住むあなた、その日の夕方、思い立って、

プロ野球の巨人戦のナイター見にいけますか?キップは手に入りますか?
三越の向かいの駐車場に車をとめてハンズとデパ地下ショッピングをゆうゆう楽しめますか?
Jリーグの試合を見にいけますか?そもそもどのチームを応援してますか?
空港に自家用車を止めて、旅行が出来ますか?
つりやスキーに出かけることが出来ますか?

広島なら出来ます。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 15:09
大都会 広島
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 16:01
Além a onda de rádio jogando da pessoa de Hiroshima?.
Você não pensa? porque usual é foolish.
Como se esforçando, o ordinance subordinado do governo designou a cidade.
Embora nada seja diferente de Sendai e de Chiba quase.
A alguma extensão se você se tornar ciente na realidade? Onda para sempre de rádio que é o lugar onde throws, nada muda.
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 17:02
何でいばっているんだ?
州都になれないくせに
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 17:04
>>162
州都って何?ありもしない州なんかデッチ上げて、馬鹿じゃないの?
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 17:06
>>163
ワロタw
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 17:10
こうやれば?
中国・四国州 広島・香川・高知・愛媛・鳥取・島根

岡山州 岡山県

これで納得なんだろ、岡山が州都だぜw
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 17:15
>>165
それイイw
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 17:27
既に他の県からは岡山州都で内諾が取れているんだよ。
何も知らないのは広島だけ(w
広島人だけで広島州をつくったら?
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 19:48
かぷうは応援団がいらない
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 19:54
そりゃ岡山は必死だろう。
政令市もほぼ絶望的になったしw
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 19:57
>>167
決まったんだ。おめでとう。
正式決定はいつ頃なのかな?w
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 19:58
岡山の州都決定スレでも立てないといけないな。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 20:01
広島州都断念のスレを立てよう
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 20:03
>>169
本気で必死なのはどっちだろう?広島はもはや背水の陣だと思う
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 20:04
政令市になれなかった都市 岡山市
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 20:05
政令市目指して25年w
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 20:05
>>173
そういう物言いを大言壮語というんだよ。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 20:15
>>176
え〜っと廣嶋塵がそんな覚悟もないのに軽はずみに「背水の陣」などと口にすることですね?

どんな覚悟を持って臨んでもまぁ無理だろうがな(w
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 20:29
>>177
水に落ちても背水の陣と言い続ける廣嶋塵(プ
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 20:29
ハヤシバラの社長って電波だね
180裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/17 20:33
>>179
企業の社長は電波ぐらいの方が良いと思うよ。
>>180
ヲイヲイ。。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:56
      中四国高校 勢力図
 ★番長★ 広島竜二  
        子分は少ないが実力はNo.1の孤高な番長。
        野球部の主将でもありサッカー、バレーなど
        スポーツも万能で他の高校からも一目置かれる存在。
 対抗勢力 瀬戸内同盟軍(岡山、高松、倉敷)
        打倒広島を目指しNo.2の岡山武が中心となり
        四国中学で番長だった高松修治と旧友の倉敷淳平を
        取り込んで結成された。いつも対抗心むきだしで広島に
        挑むがいつも惨敗。そんな岡山達に旧友の倉敷はこのごろ
        不信感を募らせている。
 お坊ちゃん 松山翔太  
        一流旅館の息子で家はお金持ち。おまけに美男子なので
        女生徒にはモテるが、それが気にくわない高松によくいじめられる。
        憧れの広島と仲良くなって高松に一泡吹かせたいと思っている。
 
 登校拒否児 山口直樹
        学校でなかなか友達ができず登校拒否。
        勝手に友達だと思い込んでいる小倉君のいる
        九州高校に転校を考えている。
 卓球部員 島根信夫、鳥取明弘、高知のぼる、徳島洋一
        暗くて目立たない、ヲタク気味の童貞達。
        徳島は憧れの近畿高校へ編入試験を受けるも撃沈。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 22:21
広島は馬鹿の集まり
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 22:49
>>182
くそ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




















おもろい!
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 22:50
>>182
おもしろい。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:43
>182
激しくワラタage
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 02:00
広島都市圏で若者の流出が進んでいる。広島市と安芸郡四町の
「広島広域行政圏」の人口移動統計で、二十歳代は広島県外からの転入が
県外への転出組を上回る状態が続いていたが、九六年からは転出が増加。
毎年約六百〜九百人が県外に流れる状態が続く。東京などへの若者流出を
引き止めてきた都市のダム機能に陰りが出ている。
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/hiroshima/reason/011010.html
188広島嫌い:03/02/18 02:51
広島なんてくそ田舎に住んでて楽しいのか?何が政令指定都市だ!!
市長選挙に立候補したやつら知ってるか?もっと活気のある町だと
思っていたら糞すぎ!!東京出身者が行くとはっきり言ってつまらない
都市でございます。広島が政令指定都市になったのは100万人超えた
だけでしょう。岡山が中国地方の中心です。世界遺産があるのに観光
が発達していない。じゃけじゃけ言い過ぎて頭おかしくなってんじゃ
ないのか?飯はまずい!!!!!!!!!!!!!!!!!広島産
のものを平気で食べられる人間が信じられませんね。味の無い飯ばかり
食べて何が楽しいのでしょうか?それから問屋の多さ。あれほど問屋が
多いと消費者に届くまでにいくら設けられるんでしょうかね。問屋が
発達している=店舗が無能です。個人商店も少ないですね。特に生活
必需品。どこで調達しているのやら。都心と言われる紙屋町等は都心では
ありません。あれを都心と言ってしまったら東京はどうなるのでしょうか?
大都心ですか?上野にも負けています。上野と比べたら失礼かと思いますが。
それに広島大学の入学試験見たことがあればわかると思いますが、簡単すぎる。
あれじゃ馬鹿しか育ちません。男性用のかっこいい服はどこで買うのですか?
グッチやプラダに行くとメンズは置いてありませんと言われる現状をどう
思いますか?恥ずかしくないんでしょうか?後はアリスガーデンの暴走族。
暴走族はどこにでもいるかもしれませんが、あれほど馬鹿な暴走族を見たこと
がありません。広島の皆さん、広島に住んでいることを恥だと思って生きて
ください。これは東京や大阪の人間の意見だと受け止めてください。自分で
大きくなることのできない町は日本からなくなるべきです。さっさと消えて
くださいね。
>>188
長い
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 05:31
中四国州の州都は愛媛県四国中央市だぜ
広島なんて寂れるぜ
文句があるならかかってこいやオタッキーども
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 07:29
>>188
痛快!
面白い!
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 08:08
州都になれない広島
193裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/18 21:49
広島の川について語りたいけど・・・都会かどうかなんて、どうでも良いけど・・・
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 21:51
流川で飲む
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 21:52
ガチンコ終わっちゃうけど竹原さんどうなるの?もう出演しないの?
結構ファンだったので寂しいっす
>>193
広島の川にタマちゃんを連れて来れば、川は活性化するよ。
197裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/18 21:53
ガチンコはヤラセですw
あまりマジに見ないほうが・・・
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 21:53
>>193
お好みに挟まれて氏ね
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 21:53
>>197
広電にはねられて氏ね
  
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 21:54
>>197
広島城のお堀で鯉にまみれて氏ね
  
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 21:55
氏ね氏ね言うな!
202裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/18 21:55
>>196
駅前の川に水上レストランかカフェ造れば繁盛するかも。
ウッドデッキにして・・・開放感がある雰囲気を演出すれば。
203威嚇才蔵 ◆fZVZfEPytk :03/02/18 21:55
水都とは大垣のこと也!

広島は博賭!博徒!爆都!
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 21:56
>>197
流川のソープ嬢の腹の上で喜びの中氏ね
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 21:57
>>202
珍に説教してバイクに引きずられて氏ね
  
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 21:58
生きろ
202
スタバに水上カフェ作ってもらうしかないですね。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 21:58
士ね
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 21:59
>>202
水上のスタバで浴びるほどアイス・カフェ・モカ飲んで氏ね
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 22:00
>>202
観音でネギの代わりに埋められて氏ね
>>202
広島の川には満ち引きがあるから川を演出しても干潮時はみすぼらしくなる。
212威嚇才蔵 ◆fZVZfEPytk :03/02/18 22:02
>202
ウェスタン風にするか?
そこでやーさんがドンパチやればエー雰囲気になるじゃろ。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 22:05
>>202
やーさんのドンパチに果敢に立ち向かって氏ね
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 22:13
橋げたの下敷きになって市ね
215裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/18 22:23
>>211
う〜ん・・・干潮時か・・・気がつかなかった。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 22:30
>>211
少し前に、遊覧船が浅瀬に乗り上げたのは、干潮のため?
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 22:44
>>516
確かそうだった。
リバークルーズは満潮の時間に合わせるのが
いいんじゃないか?
218威嚇才蔵 ◆fZVZfEPytk :03/02/18 22:45
>383

現実から目をそらしてばかりでは真の発展はのぞめんじゃろ(ガハハ
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 22:47
>>218
おっさん、さっきからいろんなスレで煽ってるけど、
相手したの焼酎だけだよ。
220威嚇才蔵 ◆fZVZfEPytk :03/02/18 22:48
>219
あんたで3人目じゃ。
221【広島市内、太田川の親水空間、自然とのふれあい】:03/02/18 22:52
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 22:53
三菱商事・豊国工業・五洋建設の提案には
親水空間構想には川底の汚泥を除去し砂を散布したり
きれいな水質の河川からのポンプアップで河川を浄化する計画もある
223威嚇才蔵 ◆fZVZfEPytk :03/02/18 23:00
水槽みたいじゃのー。
224裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/19 22:26
>>221
川って市民にとって大切な空間ですね・・・
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/19 22:29
>>224
そうか?いらないけど。
226在日広島塵:03/02/19 22:31
오카야마시가 과거30년에 걸쳐, 나라의 방법과는 다른 방식으로 하수도
보급율을 산출해 있은 것이 문제와 되어 있는다.
1976년에 건설성이 내세운 방법은, 처리 구역 정주 인구를 총인구로
나누는 라고 것이지만,오카야마시의 방식은, 장래 늘면 예측되는 인구를
처리 구역의 인구로 인상 해 보급율을 산출한다고 하는 것.
본래부터의 나라의 방법에 따르면, 오카야마시의 보급율은 인구50만인
이상의 도시에서는 최하위가 되는 라고.

227在日広島塵:03/02/19 22:31
하 이다 있어 대학 주변의 용수로에는 아직껏 생활 배수가 흘려 넣어지고,
이해해 식의 화장실의 전세도 많다.
내 아파트는 독자의 정화조가 설치 되고 있는데, 매월2회, 주민이
로테이션에 정화조부터 배출되는 처리 수가 흘러 나가는 용수로의 청소
작업을 해 있는다.
왜 이와 같은 독자 방식을 잡게 되었는지 의문으로 생각해 있었지만,
6/ 5아침의 NHK뉴스에 의하면 ,간신히 나라에서의 하수도 보급하 보의
교부세를 더 받기 위한 트릭이었 가능성이 높은 것 같다.
이 인상에 의해 무엇이든지 매년1억엔분이 더 교부 되어 있었다든지.

http://www.wafu.ne.jp/~hasep/99/06/04.htm

이것라고 범죕니다군요 w

228裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/19 22:31
川を観光都市、広島の名物にしてみたいと思う、今日この頃・・・
元安川や本川は周りの都市景観と調和していて本当に綺麗。
駅前周辺の再開発も猿喉川を活かした街づくりをして欲しい。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/19 22:34
>>228
あなたは、川を使ったいいアイデアはあるのか?
230裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/19 22:39
>>229
基礎以外、木をふんだんに使った水上レストラン。
ウッドデッキも設けカフェやバンド演奏なんかも取り入れた開放感ある雰囲気を目指す。
夜はビヤガーデンにしたりして・・・
231裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/19 22:43
川って風の通り道なんだよね。しかも広島の川は満潮時には海水も上がってきて潮の香りも楽しめる。
夏なんか木でできた水上レストランでビール飲みたいな〜
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/19 22:44
京都人です。
京都の鴨川みたいな感じですね。
でも、海が近いから流れはゆったりしてそうですね。
233裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/19 22:47
>>232
そう言えば・・・そうですね。ただ京都の川床は庶民には行きづらい高級店・・・
広島にもし水上レストランが出来れば庶民の価格に設定して欲しいですw
234山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/02/19 22:49
鴨川は浅い分草が生い茂っているので風情がありますね。広島も鴨や鷺など
(稀にヌートリア)が見られますが、雰囲気がかなり違う。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/19 22:49
いいですねぇ。。。
鴨川は水辺のすぐ近くまで降りれます。
夏なんか等間隔にアベックが陣取ってます。

広島の川辺も綺麗?
今や仙台は東京、大阪、名古屋に次ぐ、第4都市群の一角を形成する都市です。

東京・大阪の大企業の支所数で見ると

札幌:738 
仙台:727
広島:718
福岡:846
(※参考 横浜:397 神戸:317)

福岡が頭一つ抜け出した感はあるけど、第4都市群はほぼ団子状態。
福岡を第4都市だとしても、仙台は第5都市候補にはなります。
でもこの程度の差で優劣を決めるなど、あまり意味がないことのように思うのですが。
どうでしょう。
    
237裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/19 22:53
>>234
なるほど・・・広島の川は駅前周辺に観光産業に繋がる要素があるのかな〜って思います。
平和公園周辺の川はあのままの雰囲気を維持して欲しいですが・・・
238山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/02/19 22:57
>235
見通しがよくていいですよ。京都は風情がある感じ、こちらは近代的な感じ。いい
画像があれば良いのですが・・・。
>237
私の希望は寧ろ空鞘橋周辺ですね。
239裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/19 22:57
>>235
アベックは多いですよ。市民球場や中央公園沿いの原っぱの土手なんかカップルでマターリしてますよ。
逆に平和公園はアカペラやギター片手に歌ってる人が多いですね・・・
240裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/19 23:00
>>238
空鞘橋ですか・・・いいですね。僕も好きです。
横川から空鞘橋へ向かう途中の雰囲気なんか特に・・・晴れた日なんか木漏れ日が綺麗ですね。
241山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/02/19 23:04
>240
早い話が「寺町より広島城方面を望む辺り」ですね。お城が完全に見えない
のが残念ですが、あの集合住宅も悪くはない。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 20:53
都会アゲ
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:23
広島というと過剰反応する岡山のみなさま

みんなぁ
冷静になろうよ!

そもそも、人口70万に満たない、政令指定都市でもない岡山市が、
中国州や中四国州の州都になるわけないじゃない。
どうして人口110万人の広島市や中四国の中核都市、高松市・松山市・福山市などをコントロールできるのか?!
交通帰結点って、ただ地理上の乗換駅に過ぎないじゃないん?
だれも岡山で何かをしようと思わないよ。
仕事であれば、中四国の産業集積地でありビジネスの中心地・広島に行くし、
山陰や四国の各都市は独自の文化圏を持っている。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:28
>>243
乗り換え電車がたくさんあり、山陰、四国にいくのも便利です。
平野もあるし。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:30
>>243
岡山と倉敷はツインシティーだから。
63万+44万=107万だから、広島と大差ない。
>>243
昨日の新聞見て思ったんだけど、道州制なんて実現するとしても早くて
十年後から二十年後みたいだね。(あぼーんになる可能性が一番高い)
全国で岡山が一番必死になってるのが超笑えるw
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:34
>>245
つながってないじゃん
早島の辺は田んぼしかないし

商業販売額+製造品出荷額でみても

   広島市=岡山市+熊本市+鹿児島市
広島市>>>>>岡山市+倉敷市
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:35
岡山の石井知事って、玉野市と合併して”中四国中央市!!”
なんて言いだしかねないね(ワラ
長野君がこれ位必死だったらもっと発展してたんだろうな〜
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:38
>>246
2005年の3月末の国の法定合併の期限がきたら、今の市町村が半分に
なり県のありかたが問われてくる。そうなると道州制の議論が自然に
高まってくると思うよ。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:39
みなさん、この際はっきり言っておきますよ。
倉敷と岡山を一緒にしないでくださいませ。

一応同一県ですけど、気持ちは、沖縄と礼文島ぐらい離れてますからw
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:40
>>247
実は早島町は県内で一番人口密度が高い地域です。
国道2号、都市計画道路で岡山〜倉敷間は密接です。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:41
新潟>>>>>>>>>>>>>広島>岡山+倉敷
だけどな
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:41
>>250
観光ルートでは、いっしょに組まれているけど。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:42
>>245
岡山市と倉敷市は地理的には比較的近いが、文化の成り立ちや、ひとつの商圏、経済圏としての都市としての一体感はないな。
広島は市域にありながら合併しない府中町・海田町や、岡山・倉敷よりははるかに近く文化的・経済的一体感の強い廿日市市を含めば、人口130万人の都市といえる。
岡山・倉敷をツインシティーというならば、広島市の都市規模は呉市・東広島市まで含めて考えられる。
人口は160万人を超えるよ。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:45
>>254
人口うんぬんより中身が全然違うだろ
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:46
>>253
どの観光誌見ても
メインは倉敷市、おまけが岡山市だけどなw
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:46
>>254
そんなにベットタウン加えていいの?
なら岡山市も玉野市、灘崎町、御津町、山陽町、瀬戸町、邑久町、
足したらかなりの人口になるよ。
ともに岡山平野にある市町村です。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:49
衰退都市へろしまは隅っこで大人しくしとけw
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:50
観光で倉敷と岡山を比べちゃだめ
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:50
俺、結構売れてる経済誌に勤めてる友人がいるんだけど、その人曰く
岡山は何の魅力も無く、とにかく特集組む程のネタが無いんだってw

261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:51
見た目の都会度では

岡山>>広島 だという事実を知れ! 板住人らめ。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:51
>>260
ちなみに、なんの経済史ですか?
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:51
>>261
精神病院直行!!(w
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:52
>>254
大学とか私立高校は岡山市に集中しているので、
若者はごく自然に岡山市へと向かっているが?
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:52
>>255
中身って?
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:52
>>261
飽きないねえ、君
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:52
広島は駅前がショボイからよく勘違いされるね。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:53
>>262
全国どこの書店にでも並んでる経済誌だけどw

おまえらが必死に広島の粗探ししてる経済誌だよw
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:54
見た目の都会度岡山<<広島だとおもうけど、マジレスしたらだめなの? 
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:54
見た目の都会度では

岡山>>>>>>>>>>>>>>>広島 だという事実を知れ! 板住人らめ。
座間見ろ けけけけけけけけけけけけけけけけけけ
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:55
>>268
ひょっとして次回が本四公団の特集する雑誌かな。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:55
>>270
栃木?
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:56
まあ良いじゃん。
岡山は近い将来、政令市、州都になるんだから、文句は言えねーよw
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:56
このスレはマジレス禁止でつか?
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:57
経済誌で岡山の特集組んだって、読者には何のインパクトも無いんだってw
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:57
広島人どうやら敗北を認めたようです。岡山は大都市だからな。無理もねえな。
くやしかったら、広島ウォーカーでも出してみろ。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:58
>>265
商業販売額+製造品出荷額
    
●中核市と広島市の差●
 広島市 = 堺市   +川崎市
 広島市 = 熊本市  +北九州市+長崎市
 広島市 = 岡山市  +熊本市+鹿児島市
広島市 = 新潟市  +静岡市+奈良市
 広島市 = 浜松市  +さいたま市
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:58
>>276
それって、遠まわしに岡山煽ってますね。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:59
岡山はここ最近、高速道路や鉄道、空港など交通インフラが整い、
企業の製造工場や倉庫が進出してきているから。
広島もがんばってください。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 01:59
>>277広島までの道のりは険しそうだ
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:00
>>279
ソースは?
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:00
ところで、岡山ってどこにあるんですか?

岡山のJリーグチームって、どういうチーム名でした?(w
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:01
>>277
それには、わざと倉敷を入れてないのかな?
工場地帯のある水島を忘れているよ。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:02
倉敷を持ち出して煽っても話が続かねーな。
行ったことないから(w
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:03
>>279
その素晴らしいインフラが都市の発展度に全く反映されてないよな。
発展都市が日本一の地価下落都市って有り得ないもんなw
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:03
>>284
岡山市には行ったことあるの?
>>284
とりあえず氏ね
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:04
岡山と広島の差
JR西日本在来線
広島シティネットワークがある(新快速・快速などが走る今年秋イコカ導入)

岡山
何もなし、普通のみ改札も切符切り(プ
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:04
倉敷は岡山とは格が違います。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:04
>>283倉敷は>>247にでてるよ
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:06
岡山はもうすぐ政令市。楽しみだな。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:06
>>286
行ったことがないのは煽っている奴がという意味だが。
ちなみに漏れは>>264を書いた本人で、
短期間ではあるが倉敷に住んでいたこともある。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:07
>>285
下落は、今までが瀬戸大橋の開通で拠点性が一気にあがって、
高かった。それが高額の料金のせいで、また下がったのだよ。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:09
>>285
岡山の地下下落はそれまでに地下が急上昇した結果だよ
瀬戸大橋効果でみんなが岡山の発展を期待したんだ
で 結局発展しないことがわかり急降下
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:09
>>293
料金のせいですか
岡山に魅力があれば高くても人は来ると思うんだが
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:11
>>294
JRも普通しか走ってないしw
それも京阪神で走ってた中古
広島は新車

これでは、下がるの当たり前
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:11
>>293
へぇ〜w、じゃあ現在は、適正価格に戻りつつあるってことですよね。

ちなみに住宅地の地価は

尾道=呉=岩国>>>>>>>岡山市

ですけど?w これって適正なんですか?w
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:12
>>295
料金が高いからね。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:12
>>295
瀬戸大橋は倉敷にかかっているのだが。
さっき倉敷をあれだけ持ち上げていたのに、何故でしょうねw
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:14
>>297
住宅地は平野が多い岡山の場合は安いよ。
高台にある広島や平地の少ない、尾道や呉は高いでしょう。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:15
なぜ、広島人は素直に負けを認めないのですか?
岡山はおろか、仙台にも惜敗したではありませんか? ぷの10乗ですよ
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:15
>>299
高速道路は繋がっているからね。一部分だけ抜き出しても意味がないと
思うよ。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:16
>>300
平野が多くても、岡山より地価が高い都市はいくらでもありますけど?(政令市以外で)
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:17
広島=広い島のイメージ
岡山=岡や山のイメージ
仙台=人や山や台のイメージ
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:18
>>303
滋賀県のことかな。滋賀の場合は大都市圏の京阪神に近いから
そのベットタウンになる。岡山は単独では普通でしょう。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:18
たとえ中核市でも人口が少なくても、熊本の繁華街みたいに地価が大都市並
の都市もあるんですよ。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:18
JR西日本岡山支社←なぜ冷遇されまくりなんですか?
大都市なら優遇されるのでは?
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:19
広島人よ もっと岡山にやさしく接してやれよ
これが岡山人の本音だ

http://amado.acz.jp/amado/?0037
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:20
>>303
熊本の地価って、郡山市くらいだろ。嘘ばっかつきおって!!
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:21
>>306
熊本は九州の中央に立地している拠点性が一番ですね。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:22
>>305
政令市目指してる都市としては、普通では済まされないですよ。
政令市昇格後は札仙広福&埼千川静と比べられるんですから?w
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:23
滋賀や奈良ですらJR西日本は大編成の電車を走らせ
自動改札まであるのに
なぜ、大都市である岡山は冷遇されまくりなんですかね?
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:23
>>311
そうですね。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:23
>>308ホンモノの岡山人の分析は鋭いな

次に、岡山人の性格について語ろう。
関西の人々にはよく知られていることであるが、岡山人は性格が悪い。
人情に冷たい、付き合いが悪いなどに始まり、理屈っぽい、小賢しいなどなど、
数え上げればきりがない。
悪評を要約すると、どうも岡山人の自己中心的で合理的な行動が原因のようである。
言うまでもないが、これも事実である。
私などは会社勤めを始めるに当たってようやく岡山を離れることになったのであるが、
異郷で出会ったほとんどの方は人情味があり親切であるという印象を持っている。
たまに冷淡そうな人を見掛けたと思ったら、それが同郷の志であったりする。
私も周囲に冷淡な人間に思われていることであろう。自覚はないが。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:24
>>307
それを言っては広島人がかわいそうでつw
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:26
>>315
広島支社は広島シティネットワークで新車がんがん回るよ
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:26
おまえら本当に政令市目指してるのなら、中核市の中でお山の大将自慢してても
笑われるだけだぞ。

318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:27
>>317
でも広島が岡山のことをライバル視しているのは事実でしょう。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:28
岡山って姫路都市圏では?
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:34
>>316
新年度も新車はなさそうだが。
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003012600992
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 02:37
>>320
結局>>316は岡山煽りのために適当なことを言っているだけですね。
岡山の石井知事が悪の根元だな
323裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/21 20:42
どうも煽りが多くていけないね・・・
広島市の新年度予算案が決まったね。財政難だから苦しい予算編成だけど、新産業創出などの産学官連携への補助金を創設したことは市が向かうべき道を前進していると思う。
あとは観光産業をてこ入れして欲しいけどね。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 20:51
>>323
岡山も市内に旭川や吉井川や百間川という大きな川が流れているぞよ。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 21:09
>>296
旧国鉄車両しか走ってないし電車は広島の方がポンコツだろ
シティー電車は昔からあったし運行頻度を少しあげて最近またPRするために
単に名前を変えただけ

岡山はサンライナーとかマリンライナーとか快速は前からある。
岡山は瀬戸大橋線にはステンレス製の電車が既に入っているし、
今年秋頃からさらに最新の車両が導入される。
さらに倉敷岡山間は伯備線も乗り入れてるからラッシュ時には5〜6分ごとに
走ってて広島よりはるかに上
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 21:29
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
327広島高速3号線 ◆8XGfM5ZZs2 :03/02/21 21:40
広島市だけの話題キボーン!正直他所のことはどうでもいいです、マジ面白くない
ところで1号2号4号はいずこへ?(w
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 21:41
>>327
阪神高速の湾岸線って景色いいよね!
329広島高速3号線 ◆8XGfM5ZZs2 :03/02/21 21:43
>>328
阪神高速ってややこしいですよね
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 21:43
>>325
岡山には新車入れません
JR西日本
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 21:45
ちなみに倉敷まで新快速延長だそうな
しかも、倉敷にはイコカも導入するそうな
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 21:48
JR西日本 広報部
岡山にはJR四国との共同で新型電車を導入します。
広島は残念ですが未定です。
ご了承ください。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 21:55
あれ?岡山は(プ
広島駅や呉駅や島根まであるのに
http://www.asahi.com/osaka/030220b.html
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 21:57
>>333
全国紙で岡山が取り上げられることは皆無でつ
しかし、岡山はJRにも見捨てられてたんだねw
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 21:59
岡山は無視です
byJR西日本


                プー
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 22:05
>>333 呉駅はなかなか素敵な駅だね。
単線の呉線でホームは3番線しかないにもかかわらず、
駅ビルもあるし雰囲気もイイ。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 22:06
>>332
岡山支社で勝手に決めれるんですか?
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 22:08
>>337
瀬戸大橋線で新型マリンライナーを運行するのは、もう決まってる。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 22:09
>>337
四国主導で新車両導入じゃなかったかな?
確か岡山にJR四国の事務所があったと思う
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 22:11
あれ?岡山は(プ
広島駅や呉駅や島根まであるのに
http://www.asahi.com/osaka/030220b.html

惨め岡山
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 22:12
>>339
じゃあJR四国に投資してもらえば?w
1000億ぐらいw
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 22:12
http://www1.odn.ne.jp/jr-okayama/musashi-page.html
なんだこの特急武蔵とかいうのは?
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 22:14
■マリンライナー ハイテク車両に

単線になっているJR宇野線の岡山−茶屋町間が複線化され、
快速マリンライナーも新型のハイテク車両に衣替えして
瀬戸大橋線のスピード化が図られる見通しとなりました。

これはJR四国の梅原利之社長が、今日明らかにしたものです。
それによりますとJR四国とJR西日本は、宇野線の岡山−茶屋町間
11km余りの複線化問題などについて協議を進めています。
また、現在瀬戸大橋線に37両あるマリンライナーの車両を全てハイテクの新型車両に入れ替えて、
現在の最大時速110kmから130km運転にして 岡山−高松間の所要時間を10分程度短縮するとしています。
JR四国では「工事や車両の経費負担の割合等を早急に詰め、2〜3年を目途に実現させたい」としています。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 22:16
>>343
マリンライナーは何処まで乗り入れするんですか?
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 22:25
やっぱ中四国州都は岡山で決まり♪
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 23:15
>>343
新型車両は決定だけど、複線化は一部に留まる模様。
しかも岡山県が金を出し渋っている。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 23:16
自動車道の利用促進を図るなら、瀬戸大橋線の料金を値上げすべきだ
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 23:19
>>347
既に乗客から一律100円上乗せ徴収している。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 23:21
>>346
フリーゲージトレイン導入阻止のためとか?
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 23:23
>>346
岡山県は補助金だしてますが?釣りですか?
http://www2.sanyo.oni.co.jp/news/2003/02/18/12.html
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 23:30
そのマリーンライナーは岡山止まりですか?
京阪神につながれたら意味ないので
岡山の事は岡山スレでやったらよろしいかと。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 00:42
>>317
それは岡山に言ってるのか?それとも熊本に言ってるのか?
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 00:52
>>350
>第三セクターへの出資を見送り、補助金による対応を検討している

と書いてあるように確かに出し渋っているが?
漏れは出さないとは一言も言ってないぞ。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 01:35
>>354
おいおい。今の時代に第3セクターに出資できるわけないでしょ。
第3セクターバッシングが全国で起きてるときに、はいはい。って出すわけ
ないでしょう。倒産したらどーする?県の責任が問われるでしょう。
だから、補助金という別の形で出資しているのだよ。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 01:43
1・1・7がキタ━━(゚∀゚)━━!!! 岡山死者&死鉄スレ E05
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1037151460/l50

ここで聞けば?
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 01:54
>>355
じゃあなぜシャレオは補助金にしなかったのか?
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 01:56
>>357
地下街が第3セクターって広島だけですよ。
見え張って地下街作るから。
359【広島市中心部、中区の居住環境】:03/02/22 02:17
川沿いを全て森にすればそれなりにきれいになるかと。
比治山あたりの京橋川沿いは
緑が多くてきれいですね。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 12:12
広島なんかがきれいなわけがない
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 12:32
>>362
精神的に追い詰められてるんだね、あんた。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 12:43
>>359
を見ると、なぜ広島の中心街の商業が発展しているのかわかる気がする。
良い環境と景観のもと上質なアーバンライフを営む広島人。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 12:45
水都を名乗れるのは大阪だけ
366裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/22 13:11
川沿いは目の前に高層ビルが建つ不安も無い緑が多いし風通しも良いしマンションにはうってつけだね。

でも、こうして見ると本当に水の街だな〜って思うね。

367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 13:36
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:06
水の都とか杜の都とかの言い回しは古臭い
確かに水の都は日本では大阪とだれもが思う
わざわざ同じフレーズにして混乱をまねかないほうがよい
お好み焼きでも大阪とはかぶるし あちらにも迷惑だろ

現在「海生都市」をかがけているんだから
「水生都市 広島」とかでもいいんじゃないの?
369裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/22 14:17
水の都とお好みは確かに両方大阪とダブルね。
でも、大阪はお好みよりたこ焼きって感じだけど・・・
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:17
大阪の川岸は浮浪者の青テントが密集してたなあ。
今もまだいるのかなあ。五輪誘致の頃だよ。
リバークルーズで浮浪者見学させられるとは、
さすが大阪。五輪誘致なんて無理無理。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:19
広島人よ、大阪と戦争する気か?
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:21
>>358
大阪のクリスタ長堀も3セク
ちなみに大赤字
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:21
>>371

いえしません。
ごめんなさい・・・。
374裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/22 14:22
>>371
広島は平和都市ですよ・・・

でもヤクザのイメージを譲るので水の都とお好み焼きは広島が頂きますw
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:26
>>371
大阪は東京に行くときの通過地点、別に君らに用事はないよ。
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:26
お好み焼き・水の都は大阪のイメージだなぁ

広島人がいくら訴えても世間にはそう思われているみたいだよ
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:25
お好み焼き・水の都は大阪のイメージだなぁ

広島人がいくら訴えても世間にはそう思われているみたいだよ
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:28
>>735
殆どの新幹線が新大阪と止まりで
会社が変るから、そこから東京行きに乗るのでは?
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:28
大阪のクリスタ長堀も3セク
ちなみに大赤字

USJも3セク
大赤字
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:28
>>376>>377
時間が・・・
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:29
大阪のクリスタ長堀も3セク
ちなみに大赤字

USJも3セク
大赤字

大阪ドームも3セク
大赤字
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:30
>>378
あほかこいつ。新幹線乗ったことある?
383裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/22 14:31
一般的に広島のイメージって・・・
カープ・サンフレッチェ・マツダ・原爆・宮島・牡蠣・もみじ饅頭・お好み焼き・・・
って感じかな〜

確かに「水の都」よりは「平和都市」のイメージが強いね。
でも実際、広島市は国内屈指の水辺と緑に囲まれた都なんだけどね。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:31
広島人は結局東京マンセーかw
ようわかったわ。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:31
USJが大赤字だって
ばっかw
単年単位は黒だよ
作るときに借金してるからそれの償却で赤なだけ
勉強しろよw
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:32
大阪のクリスタ長堀も3セク
ちなみに大赤字

USJも3セク
大赤字

大阪ドームも3セク
大赤字

土地信託事業のフェスティバルゲートはすでに破綻状態
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:32
ど田舎広島p
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:32
>>382
あるよ、何か?
レールスターが東京行ってるのかねw
レールスター東京行きのソース見せて
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:33
大阪のクリスタ長堀も3セク
ちなみに大赤字

USJも3セク
大赤字

大阪ドームも3セク
大赤字

土地信託事業のフェスティバルゲートはすでに破綻状態

海遊館も3セク
大赤字
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:34
>>384
日本中東京マンセーですがなにか。
関空、滑走路ひび割れしてたよ。大丈夫?
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:34
本気で勝負したようだw
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:34
大阪のクリスタ長堀も3セク
ちなみに大赤字

USJも3セク
大赤字

大阪ドームも3セク
大赤字

土地信託事業のフェスティバルゲートはすでに破綻状態

海遊館も3セク
大赤字

ワールドトレードセンターこれも3セクで大赤字
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:34
大阪煽りをやる広島塵ってどうしようもなく馬鹿だな

しっぺ返し食らうだけ、やめとけ
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:35
東京マンセーでいいよ
広島みたいなお荷物いらないよ
JR西日本もNTT西日本も切り離せばいいじゃん
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:36
>>391
勝負というより赤字の3セクあげてるだけ。USJは単年度赤字だけだし。
猿並の脳だな。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:36
>>374
でも、【広島】頂上決戦!!【岡山】のスレで、戦前広島にあった
旧日本軍の自慢してる人がいる。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:37
のぞみ>>>>>>>>>>>>>>>>れーるすたー

398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:38
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:38
広島がJRに乗れてるのは誰のおかげだ
広島だけならとっくに倒産してるよ(プ
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:38
>>395
どうせ大阪と勝負させて岡山から矛先をかえたいとなりのウンコだろ
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:38
大阪のクリスタ長堀も3セク
ちなみに大赤字
USJも3セク
大赤字
大阪ドームも3セク
大赤字
土地信託事業のフェスティバルゲートはすでに破綻状態
海遊館も3セク
大赤字
ワールドトレードセンターこれも3セクで大赤字
アジア太平洋トレードセンター
これも3セク大赤字
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:38
広島の赤字三セクいくつあるの?
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:39
その のぞみは東京の会社のものではないよ
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:40
大阪が飛行機乗れてるのは誰のおかげだ
大阪だけならとっくに倒産してるよ(ププ

っと東京から横やりしてみたりする

成田>>>>>>>>>>>>>>>>関空
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:40
大阪のクリスタ長堀も3セク
ちなみに大赤字
USJも3セク
大赤字
大阪ドームも3セク
大赤字
土地信託事業のフェスティバルゲートはすでに破綻状態
海遊館も3セク
大赤字
ワールドトレードセンターこれも3セクで大赤字
アジア太平洋トレードセンター
これも3セク大赤字
大阪シティエアターミナル
これも大赤字3セク
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:40
広島にJRが走ってるのは京阪神の黒字で賄われているからですよ
感謝しろよ
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:40
なんぼ足掻いても大阪には勝てませんよ
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:41
大阪負だな(w
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:42
>>406
では、その黒字で可部線を存続させてください。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:42
>>404
航空会社
でも実際広島はJR西日本だろ
京阪神の黒字がなければとっくに潰れてる
飛行機だって、成田−伊丹路線の黒で他が飛ばせてる
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:43
広島の人間は東京のモノや情報を使ってしか大阪と勝負できないのか?
3セクの赤字を永遠と挙げようとしているし。情けない奴らだw
412裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/22 14:43
でも、実際広島に限った話じゃないけど・・・東京志向の人が多いのも事実。
東京の流行りものとか直ぐ取り入れるし・・・
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:43
おい誰だよ、広島塵のふりして大阪と喧嘩煽ってるやつ。
しょうがねえなあ。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:44
南港二ュートラムは20年たったいまでも大赤字(w
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:44
>>408
どこが負けなんだよ、負けた要因を列挙してみて。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:44
>>409
あなたたちが、馬鹿にするから嫌です
せっかく京阪神の黒字で広島にもICOCA導入する予定だったがやめます

          JR西日本
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:45
ヴォーふルァ(防府ら)あげ
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:45
裏並さん 広島デムパを何とかしてくれ
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:45
大阪の失業率8.6%





420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:46
広島の家庭電話もつながらないようにします
光ファイバーも引こうとしたが中止します

          NTT西日本
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:46
倉敷以下の広島の現実(プッ
422裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/22 14:46
>>418
まぁ広島電波は広島人じゃ無いと思って間違いないです。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:46
広島以外の人間が煽ってるぞ



424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:47
あなたたちが、馬鹿にするから嫌です
せっかく京阪神の黒字で広島にもICOCA導入する予定だったがやめます

          JR西日本
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:47
裏並=ヴォーふルァ(防府ら)
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:47
広島の家庭電話もつながらないようにします
光ファイバーも引こうとしたが中止します

          NTT西日本


427裏並w:03/02/22 14:48
ヘヘッ、今日も唐揚げだよな! _n
   _、_             ( l    _、_
 ( ,_ノ` )      n       \ \ ( <_,` )
 ̄     \    ( E)       ヽ___ ̄ ̄ ノ  ヴォーふルァ(防府ら)のクセに
フ     /ヽ ヽ_//           /    /     10年はえーんだよ、ったくよっ(w
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1044959031/l50 日本人のふるさと「防府」に住みたいっっっ!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1038136059/l50 防府は日本のリバプール!!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042788841/l50 あなたの防府市再開発計画
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042900404/l50 日本は防府のリバプール!!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1038642584/l50 日本最古!!防府天満宮(防府市)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1043412545/l50 zoomzoomzoomの歌の車を作っているのは防府です
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1041938935/l50 【ほうふ】防府って都会だね。いつも思うけど【5】
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:48
 
 
 
             失 業 率  
                   
                         
                               8 . 6 %
 
 
 
 
 
                     ぷ

 
 
 
429裏並w:03/02/22 14:49
ヘヘッ、今日も唐揚げだよな! _n
   _、_             ( l    _、_
 ( ,_ノ` )      n       \ \ ( <_,` )
 ̄     \    ( E)       ヽ___ ̄ ̄ ノ  ヴォーふルァ(防府ら)のクセに
フ     /ヽ ヽ_//           /    /     10年はえーんだよ、ったくよっ(w
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1044959031/l50 日本人のふるさと「防府」に住みたいっっっ!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1038136059/l50 防府は日本のリバプール!!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042788841/l50 あなたの防府市再開発計画
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042900404/l50 日本は防府のリバプール!!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1038642584/l50 日本最古!!防府天満宮(防府市)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1043412545/l50 zoomzoomzoomの歌の車を作っているのは防府です
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1041938935/l50 【ほうふ】防府って都会だね。いつも思うけど【5】
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:49
>>428
いつの数字だ
最近は6%だったよw
431裏並w:03/02/22 14:49
ヘヘッ、今日も唐揚げだよな! _n
   _、_             ( l    _、_
 ( ,_ノ` )      n       \ \ ( <_,` )
 ̄     \    ( E)       ヽ___ ̄ ̄ ノ  ヴォーふルァ(防府ら)のクセに
フ     /ヽ ヽ_//           /    /     10年はえーんだよ、ったくよっ(w
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1044959031/l50 日本人のふるさと「防府」に住みたいっっっ!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1038136059/l50 防府は日本のリバプール!!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042788841/l50 あなたの防府市再開発計画
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042900404/l50 日本は防府のリバプール!!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1038642584/l50 日本最古!!防府天満宮(防府市)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1043412545/l50 zoomzoomzoomの歌の車を作っているのは防府です
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1041938935/l50 【ほうふ】防府って都会だね。いつも思うけど【5】
432裏並w:03/02/22 14:50
ヘヘッ、今日も唐揚げだよな! _n
   _、_             ( l    _、_
 ( ,_ノ` )      n       \ \ ( <_,` )
 ̄     \    ( E)       ヽ___ ̄ ̄ ノ  ヴォーふルァ(防府ら)のクセに
フ     /ヽ ヽ_//           /    /     10年はえーんだよ、ったくよっ(w
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1044959031/l50 日本人のふるさと「防府」に住みたいっっっ!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1038136059/l50 防府は日本のリバプール!!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042788841/l50 あなたの防府市再開発計画
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042900404/l50 日本は防府のリバプール!!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1038642584/l50 日本最古!!防府天満宮(防府市)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1043412545/l50 zoomzoomzoomの歌の車を作っているのは防府です
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1041938935/l50 【ほうふ】防府って都会だね。いつも思うけど【5】
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:50
<大阪府内の赤字団体>
 豊中市、池田市、泉大津市、貝塚市、
 枚方市、泉佐野市、寝屋川市、
 泉南市、四條畷市、交野市

 なぜ、大阪に赤字団体が多いのでしょうか?

ゲラゲラ
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:50
>>426
広島はNTT西日本の本社を誘致してたんだから、
少しは優遇しろ。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:50
広島に高層マンション作るつもりでしたが凍結します


          竹中工務店
436裏並w:03/02/22 14:50
ヘヘッ、今日も唐揚げだよな! _n
   _、_             ( l    _、_
 ( ,_ノ` )      n       \ \ ( <_,` )
 ̄     \    ( E)       ヽ___ ̄ ̄ ノ  ヴォーふルァ(防府ら)のクセに
フ     /ヽ ヽ_//           /    /     10年はえーんだよ、ったくよっ(w
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1044959031/l50 日本人のふるさと「防府」に住みたいっっっ!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1038136059/l50 防府は日本のリバプール!!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042788841/l50 あなたの防府市再開発計画
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042900404/l50 日本は防府のリバプール!!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1038642584/l50 日本最古!!防府天満宮(防府市)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1043412545/l50 zoomzoomzoomの歌の車を作っているのは防府です
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1041938935/l50 【ほうふ】防府って都会だね。いつも思うけど【5】
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:51
広島塵のふりして大阪煽ってるのはバカ山か?蛸松か?
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:51
広島の家庭電話もつながらないようにします
光ファイバーも引こうとしたが中止します

          NTT西日本
439裏並w:03/02/22 14:51
ヘヘッ、今日も唐揚げだよな! _n
   _、_             ( l    _、_
 ( ,_ノ` )      n       \ \ ( <_,` )
 ̄     \    ( E)       ヽ___ ̄ ̄ ノ  ヴォーふルァ(防府ら)のクセに
フ     /ヽ ヽ_//           /    /     10年はえーんだよ、ったくよっ(w
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1044959031/l50 日本人のふるさと「防府」に住みたいっっっ!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1038136059/l50 防府は日本のリバプール!!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042788841/l50 あなたの防府市再開発計画
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042900404/l50 日本は防府のリバプール!!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1038642584/l50 日本最古!!防府天満宮(防府市)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1043412545/l50 zoomzoomzoomの歌の車を作っているのは防府です
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1041938935/l50 【ほうふ】防府って都会だね。いつも思うけど【5】
440裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/22 14:52
大阪の失業率の背景には何があるんだろう?
支店の統廃合じゃないよね。失業者って会社が倒産でもしないとそうそう増えないもの。
生産拠点の中国シフトによる産業の空洞化?
新卒採用が減ってるとか?どうなんだろう?
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:52
>>433
広島にも地方公共団体で赤字団体がたくさんあるだろうに。。。
まったくw
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:52
>>437
岡山塵でしょう
100%断言
誰か、岡山VS大阪スレ建ててくれボコボコにされておとなしくなる姿
見たいw
443裏並w:03/02/22 14:54
ヘヘッ、今日も唐揚げだよな! _n
   _、_             ( l    _、_
 ( ,_ノ` )      n       \ \ ( <_,` )
 ̄     \    ( E)       ヽ___ ̄ ̄ ノ  ヴォーふルァ(防府ら)のクセに
フ     /ヽ ヽ_//           /    /     10年はえーんだよ、ったくよっ(w
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1044959031/l50 日本人のふるさと「防府」に住みたいっっっ!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1038136059/l50 防府は日本のリバプール!!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042788841/l50 あなたの防府市再開発計画
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042900404/l50 日本は防府のリバプール!!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1038642584/l50 日本最古!!防府天満宮(防府市)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1043412545/l50 zoomzoomzoomの歌の車を作っているのは防府です
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1041938935/l50 【ほうふ】防府って都会だね。いつも思うけど【5】
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:54
オキャーマ塵が広島を叩こうと暗躍してる気がしてならない
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:54
>>440
近畿で2000万住んでます
その周辺都市の人が仕事を求めて押し寄せてるからでしょう
それと、周辺都市から来てる人は失業率にカウントされません
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:55
浮浪者対策で公園内一次避難所の建設(11億8800万円) 
現在ある長居公園の避難所と同機能のものを市内の公園2箇所に増設する。
大阪城公園 西成公園が想定されている。

コジキの巣窟



447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:55
今や仙台は東京、大阪、名古屋に次ぐ、第4都市群の一角を形成する都市です。

東京・大阪の大企業の支所数で見ると

札幌:738 
仙台:727
広島:718
福岡:846
(※参考 横浜:397 神戸:317)

福岡が頭一つ抜け出した感はあるけど、第4都市群はほぼ団子状態。
福岡を第4都市だとしても、仙台は第5都市候補にはなります。
でもこの程度の差で優劣を決めるなど、あまり意味がないことのように思うのですが。
どうでしょう。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:55
レールスターはいいよな。4列シートだし。
漏れはよく利用するよ。ひかり料金だしね。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:55
岡山塵でしょう
100%断言
誰か、岡山VS大阪スレ建ててくれボコボコにされておとなしくなる姿
見たいw
オキャーマ塵が広島を叩こうと暗躍してる気がしてならない
岡山塵でしょう
100%断言
誰か、岡山VS大阪スレ建ててくれボコボコにされておとなしくなる姿
見たいw
オキャーマ塵が広島を叩こうと暗躍してる気がしてならない
岡山塵でしょう
100%断言
誰か、岡山VS大阪スレ建ててくれボコボコにされておとなしくなる姿
見たいw
オキャーマ塵が広島を叩こうと暗躍してる気がしてならない
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:55
岡山塵いい加減やめろよw
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:56
市債(借金)残高

  
                        5兆2,715億円



                               プ
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:58
大阪惨敗・・・
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:59
じゃあ、まず大企業の数で勝負しましょう
岡山塵w
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:59
対照が無いのに「惨敗」って日本語むちゃくちゃw
何と比較してるのかわからない。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:00
岡山
ベネッセ・林原←これだけ(プ
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:00
関空使いやすくていいよね。
漏れは成田大嫌い。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:01
大阪 人口社会増加率

   マ・イ・ナ・ス 0.29%


                         プププッ
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:01
やっぱり岡山塵だすぐつられてきた
馬鹿だね
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:02
>>445
マ・イ・ナ・ス 0.29%
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:02
>>457のような煽りレスは放置で>ALL
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:03
周辺都市が増えてるんだが
兵庫とか滋賀とか
岡山みたいにドーナツも知らない都市じゃないし(プ
462高岡はええよ やっとかめ:03/02/22 15:03
>>1
清流庄川と小矢部川に挟まれ 二上山の豊かな緑に抱かれ 夕日がきらめく富山湾に浮かぶ都、高岡。
駅南地区には幾つもの新興住宅地が開発され昔からの市街地には商業施設が集積し
北陸の中枢としての顔ものぞかせる。
しかしながら繁栄を極めた大都市高岡も意外に自然が近い。
田畑で構成される周辺地域と海の幸を活かした街づくりに官民が一体となって取り組んでいるからだ。
駅前再開発ビルを市民に開放し憩の場所として又は観光資源として・・・
ますます都市の魅力を極めつつあるのだ。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:04
大阪ってしょぼいね。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:05
ユニバーサルスタジオ今年度(800万)>>>>>>>>>>岡山のチボリ(100万以下)


                     プ
465裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/22 15:05
>>445
どうも・・・でも、日本経済自体かなり落ち込んでるしね・・・
拠点の機能低下は何処の都市も同じ悩みでしょう・・・
独自性で活性化させなくちゃ。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:07
大阪って借金だらけだね。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:09
岡山の借金も凄いね
しかも、需要もないのに見栄はって開発してるし
税金で(プ
468裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/22 15:14
大阪は失業率や社会人口減少など低迷しているけど・・・今は、我慢の時なんだと思う。
東大阪や本線が自慢する自転車産業の街、堺も近い。
商業拠点としての機能とは別にモノつくりの集積を活かした新産業創出が望める国内有数の都市だと思うよ。
そうしたノウハウが求心力となり国内外の交流の要として、発展が望める数少ない街・・・

そのひとつが大阪んあんだろうなって正直感じる。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:15
ユニバーサルスタジオ今年度(800万)>>>>>>>>>>岡山のチボリ(100万以下)>>>>>>>>>>呉ポートピア(あぼーん)


                     プ
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:17
>>469
呉市に失礼だな。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:18
岡山第B位のゼネコン=吉本組(笠岡市)99’7月倒産<負債総額341億円>
岡山第C位のゼネコン=まつもとコーポレーション(岡山市)02’11月倒産<負債
            総額90億円>
岡山に拠点があると岡山人が自慢していた=岡山セキスイハイム(岡山市)今年4/1
         <広島セキスイハイムに吸収合併される事が臨時株主総会で決定>
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:19
>>468
製薬企業がや医療機器メーカーが集中してる
外資の大手製薬企業が東京から移転してきたりしてるし
バイオ&ナノテクで巻き返す
国にライフサイエンスの国際拠点に認定されて
バイオ施設の予算も出たし
がんばりますよ
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:20
>>472
がんがれ!
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:21
バカをからかうのはこのあたりで止めておこう
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:22
>>471
その岡山塵自慢の積水ハウスの本社は梅田にあるよ
スカイビルが自社ビル
業界トップ
2位の大和ハウスも西梅田に自社ビル作ったよ
476裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/22 15:25
>>472
頑張って欲しい。時代の転換期だからね、一時的に低迷してても持っているポテンシャルは一級品。
大阪に発展が無理ならこの国は滅びる。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:28
もう滅びたよ。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:30
あほらし〜バカ山
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:30
武田薬品工業
小野薬品
塩野義製薬
田辺製薬
ロート製薬
参天製薬
常盤薬品
小林製薬
大幸薬品
住友製薬
大日本製薬
サンスター
マンダム
日本シェーリング
日本オルガノン
↑これだけで岡山より多いのでは?
医療機器
アズワン(理化学機器卸トップ)
アストカゼネカ
アシーに(電子カルテ)

これだけ集中しているからバイオに期待してね
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:34
でも広島のコピペを連続して貼り付ける岡山容疑者って、かなり陰湿だよね。
地元(もちろん岡山)で連続放火事件とか犯行に及んでなければいいが・・・
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:35
犬坂はここ25年で震災年以外全て社会人口減少ですが、何か?
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:36
>>481
その人間が兵庫や滋賀に移り住んでるだけで実際は近畿自体は減ってませんが
何か?
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:37
大阪ってしょぼしょぼだね。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:40
>>480
そういえば、高松人が岡山に来て強盗して、その後
放火したという事件があったよ。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:42
>>482
プププ

−0.97(大阪京都奈良和歌山)
+0.37(滋賀兵庫)
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:44
>>485
だから、滋賀と兵庫が増えればそれでいいんだよ
滋賀や兵庫はベッドタウンなんだから
それとも、ベッドタウンも周辺に抱えてないようなヘボ都市岡山の住民か
君は?
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:44
岡山塵ハケーン
自分に都合が悪くなるとすぐにこれだから、根性が腐ってるねオカヤマンは(ヘ
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:45
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:45
近畿−0.6

  
 
               ブブブブブ
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:46
>>482
減ってますが、何か?
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:46
同じような業種勝負
武田薬品(国内ダントツトップ、世界10位バイオも有望)>>>>>>>>>>>>>>>>>>林原(見栄はって再開発して倒産)


                    プ
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:47
じゃあ、何故2000万から減らないの?
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:48
浮浪者急増中。
大阪夏の陣のころと同じ状況
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:48
同じ業種勝負
NOVA(業界最大手)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イーオン(上場すら出来ていない)

              プ
ショボイね岡山ってプ
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:48
公的事業は全て失敗
借金は増える一方 
人口は流出失業率最悪

 

             終わってますな(wara
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:50
人口自体は増えてるよ
勉強しろよ
減ってるのは京都と奈良だけ
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:50
>>492
産めや増やせや自然増

プッ
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:51
>>490
滋賀の人口増加率は全国トップだが何か?
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:51
簡単に釣られる大阪人ってハゼみたいだねw
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:51
先進国は社会増
後進国は自然増

501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:52
簡単に釣られる岡山人ってママカリみたいだねw
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:52
岡山塵をボコボコにしたいだけ
ちなみに俺、兵庫人
勝手に大阪人にしないでね>499プ
ヘヘッ、今日も唐揚げだよな! _n
   _、_             ( l    _、_
 ( ,_ノ` )      n       \ \ ( <_,` )
 ̄     \    ( E)       ヽ___ ̄ ̄ ノ  ヴォーふルァ(防府ら)のクセに
フ     /ヽ ヽ_//           /    /     10年はえーんだよ、ったくよっ(w
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1044959031/l50 日本人のふるさと「防府」に住みたいっっっ!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1038136059/l50 防府は日本のリバプール!!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042788841/l50 あなたの防府市再開発計画
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042900404/l50 日本は防府のリバプール!!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1038642584/l50 日本最古!!防府天満宮(防府市)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1043412545/l50 zoomzoomzoomの歌の車を作っているのは防府です
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1041938935/l50 【ほうふ】防府って都会だね。いつも思うけど【5】
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:53
大阪が東京や横浜に相手にされないわけだ…w


アホが伝染しそうで嫌だ
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:53
ほんと、岡山が広島に追いつくためにはいくらお金が
必要なんだろうか?誰か試算しる。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:53
公的事業は全て失敗
借金は増える一方 
人口は流出
失業率最悪


 

             終わってますな(wara
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:53
>>500
意味不明
それから、そんなくだらない煽りしか出来ないの?
低脳岡山塵w
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:53
カッペッ!!
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:54
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:55
>>509

梅田が出るまでもないな
奈良やってやれ(プ
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:58
広島>大阪くらいかと思ってたけど、広島>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪だなw
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:59

こらこら基地外はお気に入りからエロサイトに飛んどけw
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 16:00
近畿


マ イ ナ ス 0.6%

  
 
               ブブブブブ
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 16:00
広島人ええ加減にしとけや、岡山とゴチャゴチャやっとけボケ
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 16:00
ダメ阪だな
日本のお荷物
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 16:01
岡山肥溜百姓、熱演ご苦労。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 16:02
大阪みたいな田舎に人は集まらない。  
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 16:02
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 16:02
>>516
何ビビってんの?w
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 16:06
みごとな衰退っぷりのチョン阪
521世界産業の中枢、広島:03/02/22 17:20
米インテル、NEC日立連合に200億円拠出、世界のDRAM生産は、
サムスン、マイクロン、エルピーダ広島工場の3極体制へ。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030222AT1D2105E21022003.html
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:22
ユダヤの植民地入りだな。米兵御用達。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:26
広島の男は白人に犯られて気持ち良さそうにし
てる広島女に嫉妬してます。典型的な白人コンプ
のメッカ。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:26
>>521
それ東広島
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:26
intelも、自社CPUの方針に合った優れたメモリ開発パートナーが欲しかったのだろう。
技術ならエルピーダが最高らしいからね。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:29
>>523
確かに。岩国から広島に向かう電車の中には白人(米兵)がわんさか。
”Yah,jap−dou〜”なんて言ってるよ。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:30
開発されまくりだな。もうガバガバって感じ。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:31
ジャポー ファッキン グッ
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:35
hey, now I'm goin' to buyin' jap "CPU" at hirosuma. comin'in you, too!
yes sir!, jap "SOCKET" is "GABAGABA"!!
530広島の銘酒:03/02/22 17:35
広島の水で作る、日本酒の横綱、広島の酒
http://www.pref.hiroshima.jp/sukoburu/vo4/05.html
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:36
GABAGABA!!
すごい電波を発してるな、このスレ
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:38
三沢・横須賀・岩国・佐世保
         ↑
         ここ
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:39
米兵(岩国)の植民地なんだろ、広島は。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:42
>>532
このスレタイ自体が捏造だし。
水の都が広島?聞いたことない。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:42
日本男児のスーパーエリートたちは広島から育った。
海軍兵学校
http://www2b.biglobe.ne.jp/~yorozu/hyoushi.html
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:43
>>536
米兵に掘られてんだろw
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:43
GABAGABA!!
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:44
ワラタ!!
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:44
いつものオナニーだな(ワラ
わざと分かりやすくやってるのか?
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:45
海上自衛隊 呉基地
http://www.ic.jmsdf.go.jp/~kure/
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:45
水都大阪が相場だろ>>1
電波発信しまくりだなw裏並さん!
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:46
どうりで暴走族が多いわけだな。
市民も容認してるしね。
544【水の都 広島】:03/02/22 17:46
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:46
GABAGABA!!
546【水の都 広島】:03/02/22 17:47
大田川三角州をカヌーツーリング
http://www3.ocn.ne.jp/~can-fuji/sinai-1syu2.html
復活!リバークルーズ
http://www.aqua-net-h.co.jp/suisui/suisui.htm
川面にかき船、平和大橋のたもと
http://www.chugoku-np.co.jp/setouti/seto/12/971202.html
親水性を高めた護岸工事
http://www.cgr.mlit.go.jp/ootagawa/office/work/kankyo.html
http://www.city.hiroshima.jp/kankyou/hp/kokusai/hakusho/2_4_2/2_4_2.html
水の都が全国に先駆けた景観設計
http://www.river-ing.com/pick/pick5/pick5_mizube.htm
とうろう流し
http://www.urban.ne.jp/home/tourou/album.htm
黒部ダムに次ぐ高さ、大田川上流温井ダム
http://www.cgr.mlit.go.jp/nukui/gaiyou.htm
高度処理化が進む広島の下水道
http://www.city.hiroshima.jp/gesui/mirai3.html#705
そして、
市民、国、自治体、が一体となって進めている「水の都構想」
http://www.city.hiroshima.jp/toshikei/toshisei/mizumiyako/
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:47
広島の女の子てかわいいけど、下の方はもうガバガバなんだろうねぇ。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:47
>>544
後付じゃん全部

いい加減パクルのやめなよ
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:49
             ああっ、もうダメッ!
   / ̄ ̄'' -、    ぁあ…テレビ出るっ、テレビ出ますうっ!! !!!
  (    / ) ヽ   ジッ、ジャッ、ジャパネットォォォーーーッッッ!!!
  i r-,,,, /,,,, )    たかたァァァーーーーーッッッ!!!
 ( >| ●  ●//   テレビショッピングーーーッッッ!!!!!
  `‐|   U  /ノ    いやああああっっっ!!整形顔見ないでぇぇぇっっっ!!
   \ ━ ,/      お願いぃぃぃっっっ!!!
    (((O⊃>      ああぁぁっ、ベッ!ベガッ!ソニーのベガーーーーーーッッッ!!!
    \  'oヽ     サ、サ、サンヨーカーナビ、ゴリラああああああッッッッ!!!!
     |,,,,,,∧|     でーぶいでーーーーーっっっ!!!シッ、シィッッッッ、
     /  ∧ \    シィデーアールダブリュッッッッ!!!
   / / ヽ ヽ   ゲストはダッ、ダチョウ倶楽部ッッ!!大東めぐみッッ、クワマンーーッッ!!!!!
   ト-<    |_/''┐ おおっ!ジッ!!ジッ、ジャッ、ジャパネットォォォッッ!!!
   ヽ=''     `=='  テレビ見てぇっ ああっ、もうダメッ!
              本社は佐世保ッッッ!社員の塚本ですッッッ!ジャパネットォォォォッッッッ!!!!!
              いやぁぁっ!あたし高田明っ、こんなにいっぱい商品売ってるゥゥゥッ!
              メーカー保証ゥゥゥゥゥッッ!!!!金利手数料ーーーーっっっ!!
              ジャパネットが負担ーーーーっっっっっっ!!!
550【広島市中心部、中区の居住環境】:03/02/22 17:50
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:50
>>547
よそと比べると顔は綺麗だし、かわいい子多いよ。
けどだいたいそういうのはもう米兵とやっちゃってるし、
日本人なんか相手にもしないよ。なんせ巨砲、ビッグ
フルトだもんね。
552【広島市中心部、中区の居住環境】:03/02/22 17:50
・親水空間、リバーウオークに面した風通しの良いマンション
・渋滞の少ない広い道路と現実的な料金で借りれる駐車場
・海と山がすぐ近くにある豊かな自然
・歩いて回れる範囲内にある充実した都心機能
・テーマを持って計画された都市景観
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:51
ビッグフルト!!
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:51
広島はなんでもパクる寒コックみたい
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:51
フランクバナナ!!
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:52
広島が全ての元祖です。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:52
で、そのリバーウォーク
http://www.riverwalk.co.jp/GENBA.jpg
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:53
やっぱり、ガバガバなんだろw
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:54
GABAGABA!!
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:55
ガバガバって書くなよな。笑っちゃうよw
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:55
ここは裏並のネタスレだろwww


562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:55
>>551
フルト一行ですが、何か?
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:56
裏並=ヴォーふルァ(防府ら)。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:56
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄広○島 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄廣○島 ̄ ̄ ̄)  ̄鯉○城 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・- |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
 |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  |
  \         /-‐´   |     /-‐´   |     /-‐´   |
   ヽ        丿___/     丿___/    丿___/
   |  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|      | ̄ ̄  ̄|      |  ̄ ̄  ̄|      |
   |______|____|____|____| ____|____|
  /         \      \    \      \     \      \
  |          |        |    |        |    |        |
  \_____/\_____/__/\_____/__/\____/
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:58
リバーウォーク(これ北九州だよ)
http://www.riverwalk.co.jp/Genba.jpg
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 17:59
へんなの
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 18:00
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄小○倉 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄田○川 ̄ ̄ ̄)  ̄筑○豊 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・- |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
 |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  |
  \         /-‐´   |     /-‐´   |     /-‐´   |
   ヽ        丿___/     丿___/    丿___/
   |  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|      | ̄ ̄  ̄|      |  ̄ ̄  ̄|      |
   |______|____|____|____| ____|____|
  /         \      \    \      \     \      \
  |          |        |    |        |    |        |
  \_____/\_____/__/\_____/__/\____/
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 18:01
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 18:01
>>566
ホントは広島だよw
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 18:02
プッ
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 18:04
GABAGABA!!
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 18:04
みんな聞いてくれ!JRに自動改札がついに導入だ!!
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 18:04
>>572
ガバガバ!!
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 18:05
>>572
嘘つけヴォケ
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 18:05
ゲバゲバ!!
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 18:06
>>572
京阪神と同じやつ?
タッチアンドゴー
>>573
女のオナニーか?
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 18:10
ふると
579裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/22 20:30
>>521
NECと広大は工場のランニングコスト面でも連携してるね。
もっとこういう連携の連鎖を産み出して欲しいもの。
こうしたノウハウが求心力になるんだからね。
580裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/22 20:35
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20030223k0000m020012000c.html
このニュースは東広島の工場も少しは影響するかな?
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 10:10
大阪のクリスタ長堀も3セク
ちなみに大赤字
USJも3セク
大赤字
大阪ドームも3セク
大赤字
土地信託事業のフェスティバルゲートはすでに破綻状態
海遊館も3セク
大赤字
ワールドトレードセンターこれも3セクで大赤字
アジア太平洋トレードセンター
これも3セク大赤字
大阪シティエアターミナル
これも大赤字3セク
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 10:13
水の都 広島
浮浪者の都 大阪

 
 
              プッ
>>581
こら!
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 10:19
都会度
広島>>大阪>>>>>>>>>福岡
大阪市はアフォやから・・・
今でも8号線なんて、JRの外環と競合するとこ掘ってる。。。
はやく府と合併して欲しい。

広島スレで愚痴スマソ。
586裏並w:03/02/23 14:03
おいおい、またクソスレだぜ! _n
   _、_             ( l    _、_
 ( ,_ノ` )      n       \ \ ( <_,` )
 ̄     \    ( E)       ヽ___ ̄ ̄ ノ  泣きっツラのヴォーふルァ(防府ら)の
フ     /ヽ ヽ_//           /    /   必死さが伝わってくンな、ったくよ!(ゲラ
  http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1044959031/l50 日本人のふるさと「防府」に住みたいっっっ!
  http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1038136059/l50 防府は日本のリバプール!!
  http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042788841/l50 あなたの防府市再開発計画
  http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042900404/l50 日本は防府のリバプール!!
  http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1038642584/l50 日本最古!!防府天満宮(防府市)
  http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1043412545/l50 zoomzoomzoomの歌の車を作っているのは防府です
  http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1041938935/l50 【ほうふ】防府って都会だね。いつも思うけど【5】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1045906319/l50 マンション乱立大都会防府
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 14:05
今岡広スレに来てるアホ大阪人と関連あるのか?

あの大馬鹿はもしかして東京の刺客かも…
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 14:07
うひゃひゃ
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 16:34
ガバガバやっても広島女とはケコーンしません。なんでだろ?
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 16:41
広島って占有面積100平方メートル以上のマンションてないの?

探してるんやけど。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 16:49
>>590
あるよ、確か安佐南区の方だったかなー。
野村不動産がやってるマンション。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 18:37
素敵です、広島☆
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 18:38
ヴォーふルァ(防府ら)
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 19:17
美男美女が溢れる街 広島☆
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 19:21
脳内逃避都市 広島☆
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 19:24
>>593
センス無いな、化石(下関)厨
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 19:32
素敵です、広島☆


598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 19:46
衰都 広島★
599中四国同盟:03/02/23 19:50
今後広島は持ち前の技術力で不死鳥のように甦るでしょう。
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 20:43
600
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 21:11
巨人>>ダイエー>>阪神>中日>>ヤクルト>西部>横浜>近鉄>ハム>ロッテ>オリックス>カープ(プ
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 21:11
ダイエー????????
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 21:14
>>602
日本の球団の入場者数。
http://www.d7.dion.ne.jp/~xmot/kankyaku2002.htm
http://www.d7.dion.ne.jp/~xmot/kankyaku.htm
田舎は人が集まらないという事実。
中日、横浜、ヤクルトファソは、広島には皆無だからねw
あとこう言うのもなんだが去年カープ弱すぎたしね(つд`)
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 21:58
それにしても、ダイエーに比べて入場者数少なすぎないか?

福岡は広島の1.5倍てのが一般的な指標なんだがなー

セリーグとパリーグの違いみても余りに少なすぎ
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 21:59
あれ?水都って大阪でしょ?
広島も水都って言われたりするの?
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 22:00
広島も河が多いんだよ、大阪ほどではないけどね
ライトスタンドは立ち見が居るのに内野、レフトはガラガラって事がザラだからね。
まぁ屋根も無いから雨の中無理矢理やってる日も有るしね。そりゃもうガラガラだから
5000人居るのが不思議なくらい。
>>606です。
611山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/02/23 22:06
>607
大坂をモデルに建設されたので・・・広島城は成立当時日本で二番目に進んだ城郭
(+町)でした。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 23:01
大阪はドブの都だろ
滋賀京都の汚水が
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 23:09
>>604
福岡でも西武以外のファンは、ほとんどいないよ。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 23:11
大阪みたいな汚い川ではないな、本当の意味での水の都は広島に相応しいと思う
水と緑と人と街の調和が取れた町 広島
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 23:36
大阪の汚水と岡山の肥溜めは広島に流れて行きます
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/24 00:00
広島市民球場はこわいのう。
深夜になったらピカで死んだ人らあが試合しよるんじゃけえ。
正にフィールドオブドリームスよのう。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/24 00:03
>>616
それってほんとー?こわー・・・・。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/24 00:05
>>616
それってほんとー?こわー・・・・。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/24 00:10
確かに市民球場はおばけがでそうだが。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/24 00:13
>>619
まあ、広島は町全体が墓場のようなものだからなあ。霊感の強い人には辛い町らしい。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/24 00:18
617 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/02/24 00:03
>>616
それってほんとー?こわー・・・・。


618 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/02/24 00:05
>>616
それってほんとー?こわー・・・・。


622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/24 00:18
>>612
そう言う臭さも合わせ持つのが大阪の特徴。
福岡もそう。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/24 00:19
確かに川の底やビルの下に未だに何万人も埋まってて、成仏もできずさまよってるらしい…
雑誌の特集で見たけどそれらの霊はみんな水を欲しがるらしいね
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/24 00:22
広島へ
金本と達川コーチありがとう
625在日広島塵:03/02/24 00:45
母 「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父 「詳細キボンヌ」
母 「今日は、すき焼きですが、何か?」
兄 「すき焼きキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
妹 「キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!!」
姉 「すき焼き程度で騒ぐ奴は逝ってよし」
母 「オマエモナー」
父 「━━━━━━━━━━━━ 糸冬 了 ━━━━━━━━━━━━」
兄 「--------再開-------」
妹 「再開すなDQNが!それより肉うぷキボンヌ」
ご近所 「しらたきウp」
母 「誤爆?」
兄 「野菜age」
父 「ほらよ肉>家族」
妹 「神降臨!!」
兄 「野菜age」
母 「クソ野菜ageんなヴォケ!sageろ」
兄 「野菜age」
姉 「野菜age厨Uzeeeeeeeeeeee!!」
母 「ageって言えば上がると思ってるヤシはDQN」
セールスマン 「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母 「氏ね」
父 「むしろ生きろ」
兄 「野菜age」
妹 「兄必死だな(w」

市民球場前の原爆ドームでは結構心霊写真撮れるらしいっすよ。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/24 03:43
俺は関西出身の関東在住なのだが周りの人間にそれとなく岡山についてのイメージを聞いてみた。

富山人(女)「ん〜と広島に行く途中に通過したけど…よく覚えていない」
東京人(男)「岡山?どこだっけ?…九州?」
横浜人(女)「知ってる、砂丘が有名だよね〜?」
兵庫人(男)「まじでウザい奴が多い、ありえへん」
広島人(男)「何回か行ったけど別に何もないで。あ、ブスは本当に多かったな」




……岡山に生まれなくてホントに良かった。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/24 12:55
俺は関西出身の関東在住なのだが周りの人間にそれとなく熊本についてのイメージを聞いてみた。

富山人(女)「ん〜と鹿児島に行く途中に通過したけど…よく覚えていない」
東京人(男)「熊本?どこだっけ?…東北?」
横浜人(女)「知ってる、桜島が有名だよね〜?」
兵庫人(男)「まじでウザい奴が多い、ありえへん」
広島人(男)「何回か行ったけど別に何もないで。あ、ブスは本当に多かったな」

……熊本に生まれなくてホントに良かった。
629山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/02/24 13:08
>623
霊と水は親和性が高いというか。手で触れられぬ霊に対して
・死後着物を川で洗って成仏を願う。 ・卒塔婆に水をかけて未練を流す。
などの対策が採られて来たので余計にそう言われるのでしょう。
630裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/24 22:04
>>620
まぁそういう話が好きな人もいるけど、広島は煌びやか過ぎると思う。
今まで心霊スポットは何箇所か行ったけど、何処も廃墟みたいな・・・貞子が這い上がってきそうな井戸があったり・・・
ホテルや学校の廃墟だったり・・・広島市はそういう意味では面白くないね。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/24 22:05
ヤクザ
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/24 22:06
珍走
633山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/02/24 23:13
>630
広島城大手門に大きな手の化け物が出たとか、全日空ホテル前の枯れ池に水があっ
た頃に石に彫られていた竜が泳いだとか、江波のおさん狐が人を化かしたとか。
・・・心霊では無いか。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/25 23:44
裏ちゃん、これどうよ?

http://www.suito-osaka.com/
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/26 00:04
川辺の浮浪者追っ払ったのか?かわいそうに。
>>630
>>633
己斐峠と南原峡が有名じゃないですかね。
どちらも夜中は不気味すぎですからねぇ。

野呂山ってのも有名っすね。
637【おいしい水で作る安芸広島の酒】:03/02/26 01:22
酒都西条、国立酒類総合研究所、鑑評会に全国の酒が集う 
http://www.nrib.go.jp/
夏は冷酒「賀茂鶴」
http://www.kamotsuru.co.jp/syohin1/syohin-kurana.htm
ワインのような日本酒女の子に飲ませるなら「雨後の月」
http://www.ugonotsuki.com/
甘くてマターリ広島オヤジは「白牡丹」
http://www.hakubotan.co.jp/index1.htm
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/26 01:36
広島は心霊を信じない土地柄で.......
安芸門徒(浄土真宗)は、教義で幽霊の類を否定するからね。
でも怪現象の話なら宮島あたりに行けばあるよ。
「弥山の七不思議」
http://member.nifty.ne.jp/f-page/hiro/face/miya/misen7.html
確かに広島は心霊を信じない土地柄だな。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/26 19:25
昨日受験で広島に行ってきました。
都会でもなく田舎でもなく、川と公園がきれいで良い街だなーと思いました。
ところで路面電車ってどうやって乗るのでしょうか?
乗り方わからなかったので怖気づいてしまい、結局乗らずじまいでした。
ああーもったいないことした。
>>640
基本的には、後乗り前降りでつ。(料金は降車時)

1.乗る前に、電車の前面を見て行き先を確認します。
2.乗車します。(1両の場合は後ろから、連結車の場合は真中からが乗りませう)
3.ワンマンの場合は、降りたい電停の手前で、「降りますボタン」を押します。
4.車掌がいる場合は、降りたい電停までに、「出口」とかいてある扉付近に移動しませう。
5.降りたい電停で路面電車が止まるので、お金(市内線は150円)を払って降ります。
6.乗り換えできる電停で降りる場合は、
  料金を支払うときに「乗り換えカードをください」と言って降りてください。
7.乗り換えで再度降車する場合、降りるときもらったカードをカードリーダに通してください。

注)宮島線(2番線)は区間によって料金が異なるので、必ず整理券をとりませう。


広島みたいに、路面電車の路線が多いと、初心者には難しいかも知れんですな。
まあ、慣れです。
642640:03/02/26 19:46
>>641
要するにバスみたいな感じですね。
合格して広島行って絶対乗ります。
じっくり景色観てきます。
丁寧なレスありがとうございました。
>>642
公共機関(JRをのぞく)をたびたび使うんなら、バスカードがいいよ。
路面電車・バス6社・アストラムラインの料金支払いはすべてこれ1枚で可能
料金も自動精算なので、頭つかう必要なし。

しかも、バス同士や路面&バスの乗り換えすると、
次の区間の運賃が20円引きだよん。
http://www8.gateway.ne.jp/~jmrm/h-kasouba.htm

広島県内の心霊スポットらしい。
どこか分かる人いる?バイパスが通るとこって事しかわからない。
645裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/02/28 19:35
>>633
なるほど・・・江波の狐は面白そうですね。
>>634
綺麗だね。大阪の水辺も緑が多いんだ。
>>636
ふ〜ん・・・結局人気のないところが心霊スポットになりやすいんだよね・・・
暴走族が残す落書きが痛々しい・・・
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/28 21:05
10. 裏参道並木通り(広島マンセー荒らし)  23   1.86% ← ヴォーふルァ(防府ら)
http://dempa.2ch.net/seroon/award/x3de98569bbfe1.html

つかこれすげーな(笑) 実はよっ、コンビニで並んでるムック「2ちゃ
んねる+」の方には各コテの晒しメモまで書かれてやがるからこれが
また笑えるのなんのって(爆笑) 裏並?こう書かれてンぞ(微笑)

裏参道並木通り |10|
うらさんどうなみきどおり

裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc
ひろしまマンセーの固定ハン
ドル。地理・お国自慢板にい
るらしい。       ____
.            |     |
.            |  ?  |
広島出身? 広島 |     |
   に住んでる? |     |
              ̄ ̄ ̄ ̄
10 裏参道並木通り(広島マンセー荒らし) 23 1.92%

山口県防府市在住だから表面的なことしか書けねーでやんの(ぷっ!)
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/28 21:35
こんなCM知らんかった。

http://www.beverage.co.jp/genmai/ad/cminfo_baketsu.html
648引退せよ ◆oW7OMrQgPA :03/02/28 21:52
広島?プ
ただの田舎だな。プ
日本海の中心・新潟には敵わない罠。プ
所詮中四国すら支配できないウソコ都市。プ
649引退せよ ◆oW7OMrQgPA :03/02/28 21:52
水の都だって。プ
そんなの市内に川が流れてたらどこでも名乗れるよ。プ
大垣と同格でよかったね。プ
また裏並がageてコピペ荒らしの目に付きコピペされる。
ほんと考えてレスしろよ。むやみやたらに上げるなボケが。
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/01 00:46
よっこらせ、と
>>650
すみません・・・

でも、広島って最近凄いよね。産学連携の新産業創出なんて当たり前になりつつあるぐらいだし・・・
常に雇用を産み出す生態系の構築実現は着実に進んでるね。
他都市と比べても今の広島は元気(と言うか希望の光が見えているって感じ)な気がする。
でも、これは単にマツダがアテンザ・デミオで好調だからってだけではダメなんだよね。
各部品メーカーがマツダ支配下ピラミッド構造では流動性に欠ける。
部品メーカーやアイデアを持った起業家に技術やノウハウを晒し連携しネットワーク構造に変えなければねって思う。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/01 23:58
俺は関西出身の関東在住なのだが周りの人間にそれとなく岡山についてのイメージを聞いてみた。

富山人(女)「ん〜と広島に行く途中に通過したけど…よく覚えていない」
東京人(男)「岡山?どこだっけ?…九州?」
横浜人(女)「知ってる、砂丘が有名だよね〜?」
兵庫人(男)「まじでウザい奴が多い、ありえへん」
広島人(男)「何回か行ったけど別に何もないで。あ、ブスは本当に多かったな」




……岡山に生まれなくてホントに良かった。

654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 00:00
有効求人倍率 九州0.47倍 1月

 厚生労働省が二十八日発表した一月の有効求人倍率によると、九州(沖縄県除く)は0・01ポイント増の〇・四七倍で、福岡県を除く六県が前月よりも改善した。

 県別では、長崎が0・05ポイント増の〇・五〇倍と改善の幅が最も大きく、熊本が0・02ポイント増の〇・四七倍、佐賀、大分、宮崎、鹿児島がそれぞれ0・01ポイント改善した。福岡と山口は横ばいだった。

 九州の有効求人数は前月より六百十五人増えて十四万三千二百二十八人。有効求職者は四千百六十八人減の三十万五千七百七十三人。(西日本新聞)
昨年10〜12月、県の完全失業率 0.6ポイント改善し、6.5% /福岡

 ◇全国平均とは依然開き
 県は25日、今期の完全失業率(昨年10〜12月)が前期(同7〜9月)を0.6ポイント下回る6.5%(推定値)になったと発表した。
01年1〜3月期から公表を始めて以来、初めて改善した。県は「有効求人倍率が回復している」と話しており、景気回復の兆しがみえてきた。
 01年1〜3月期の6.0%以降、横ばいか上昇が続いていたが、6.5%は前年同期と同じ数字。
完全失業者数は前期比2000人減の16万5000人、就業者は同8万3000人増の240万8000人。県は「輸出・通信業やサービス業が好調。景気動向と連動するという有効求人倍率も昨年4月以降回復している」と期待する。
 ただし、全国平均5.2%と比べると依然失業率は高い。県は(1)九州各県の雇用の受け皿となっている(2)離転職率が高い若年層(15〜34歳)や、第3次産業就業者の比率が高い、など構造的な背景を理由に挙げる。
県生活労働部は「構造そのものを変えることは出来ない。情報提供事業など仕事のミスマッチがないような施策を進めたい」と話した。【加藤学】(毎日新聞)


これの説明。つまり・・・有効求人倍率も全国平均より下回り、失業率も回復の兆しが見えつつも依然全国水準以下で、しかも市民一人あたりの借金が180万もある借金都市。
簡単に言ってしまえば、福岡は終了しましたw
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 00:23
不幸化は勧告に差し上げます。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 00:29
福岡はもうだめぽ。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 00:32
26日午後3時21分ごろ、広島発東京行きの山陽新幹線ひかり126号が
岡山駅に着いたとき、停止位置より約100メートル手前に停車した。
運転士が居眠りをして所定の操作を行わなかったため、自動ブレーキが作動して停車したらしい。
JR西日本によると、停車後、駅係員が先頭車両の乗務員室のドアをたたいたが、
運転士の応答がなかった。車掌が運転台に駆けつけ、運転士は目を覚ましたという。
本人は、新倉敷駅手前で眠気にとらわれ、車掌に起こされるまで記憶がないと語っているという。
この間の距離は約26キロで、時間は約8分間。
この後、ひかり126号は、運転士が「病気ではなく運転継続が可能」と述べたため、
運転士免許を持つ車掌が運転台に添乗し、岡山駅を9分遅れで発車した。
この影響で、ほかの上り列車2本にも数分の遅れが出た。

http://www.asahi.com/national/update/0226/044.html

658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 18:18
☆速報★

数字で見る北九州市
面積 484.00km2
人口密度 2,065人/km2
世帯 427,007世帯
人口 999,806人
人口増加率 0%

http://dir.yahoo.co.jp/Regional/Japanese_Regions/Kyushu/Fukuoka/Cities/Kitakyushu/Outline/
福岡市民ですが、恥ずかしいので下関市と合併し100万人を維持するか、政令都市を返上
するしてくださいおながいします。

わしょーい北旧99万人祭り!!!

100万切るわ、周辺の広島、下関、福岡、熊本に総スカンを食らう北旧。
可愛そうだな(藁





659HIROSHIMA END × YUKA:03/03/02 18:25
ほじゃねー ほじゃねー ゆわにゃいけんよね そがな事ならね
ほじゃねー ほじゃねー ゆわにゃいけんよね ほじゃねー

ねー ちょっと聞いてやウチの彼 ほんま貧乏くさいけーね
バリむかつく彼 なまりも人一倍はげしいウチの彼
そんな彼は福岡出身 豚骨 ニンニク マジ臭〜い
真っ赤なRX-8でいつも迎えに行ってあげるんよー(ほんま可愛そうじゃねー)
出稼ぎで来てるヤツじゃしー いつも金ないしか言わんしー
ほんま最悪なんじゃけど 最近井口台に住んどるイケメンにナンパされたんよ
お前が一番じゃ ってゆうてくれるんよ ええじゃろー!
(あーそれって他にも女おるじゃろー) ほじゃねー


660並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/03/02 18:32
RX−8が全国を駆け抜ける日も近いね・・・
ロータリーファンは楽しみなんじゃないかな?
>>660
おまい懲りないね。
>>660-661
こういうマヌケっぷりが裏並らしいな。

 今日はアメリカのイラク攻撃に抗議するイベントが中央公園であった。
全国各地から5000人が集まったそうだ。
ライブがあったり、人文字を作って空撮したりといろいろやったそうだが、
サヨDQNが拡声器使って大声張り上げるよりよっぽどよいと思った。
街中に「NO WAR」のステッカーを服や荷物に貼ってる人多く見たけど、
この方が訴える効果あるんじゃないのかな?
・・・と、考えさせられる1日であった。
晒しage
664山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/03/02 23:45
>638,639
今更ですが、単純に真宗=心霊否定というわけでもありませんよ。呪いごとを行わ
ないというだけであって意外と真宗地帯にも妖怪の話があったりします。
確かに信仰・俗信を見た場合他地域ほど面白くは無いのですが・・・。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 16:10
広島は最高です!
カストロが来てるしね!
666和歌山はネ申です。:03/03/03 16:10
和歌山はネ申です。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 18:54
★広島ニュース★

広電が紙屋町交差点に市内最大級オフィス建築へ
  買収する隣接するビルに自社ビルを加え用地を確保

三菱重工祇園工場跡地はス−パー4社による争奪戦
  イズミ・フジ・イオン・イトーヨーカドーが触手を伸ばす

キューバのカストロ国家評議会議長が専用機で広島空港に到着
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 19:45
広島って凄いんだな〜凄かったんだな〜って最近つくづく思う。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 19:58
>広電が紙屋町交差点に市内最大級オフィス建築へ
  買収する隣接するビルに自社ビルを加え用地を確保

ソースキボンヌ
670裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/03/03 20:04
う〜ん・・・僕もソースを見てみたい・・・(本当かな?)
広電ビルも言うほどぼろく無いしな。
ガセじゃない?
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 20:22
最近でむぱ飛ばす奴が増えたな。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 23:23
いや、TVのニュースみて思ったんだが、カストロ議長、老けたな。
とくにおでこのシミが見てられんかった。なんか、ご隠居さんのような感じだった。

キューバの時期議長って決まってるのか?
あんな人に国は任せられない、と正直思った。
来広してくれたのは、うれしかったが・・・。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 23:31
紙屋町のそごうor市民球場跡に阪急みたいな広電のターミナルビルつくれ
675名無し募集中。。。:03/03/03 23:57
大都会ではおなじみ「シティリビング」
http://www.citywave.com/

あれ?広島は???
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 00:07
>>675
くだらん。同じコピペばかりする脳なし野郎(藁
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 00:31
★広島ニュース★

広電が紙屋町交差点に市内最大級オフィス建築へ
  買収する隣接するビルに自社ビルを加え用地を確保

三菱重工祇園工場跡地はス−パー4社による争奪戦
  イズミ・フジ・イオン・イトーヨーカドーが触手を伸ばす

キューバのカストロ国家評議会議長が専用機で広島空港に到着

678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 00:36
アストラムラインの西広島まで延伸を!
広電は市内の環状線化を!

早急にすべきやね〜
>>669-672
オマエラ経済レポートくらい読めよ
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 11:36
http://www.hiroden.gr.jp/h-fudosan/source/project/h_1.htm
広電ビルってこれだね。
言うほど古くはなさそうだが。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 11:58
広電ビルはメチャ古いぞ
正面の第一生命みたいに外壁をやり変えたらどんな古いビルも新品に見えるんだよ

ところで「言うほど」って
だれが古いって言ってるんだ?
682裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/03/04 18:47
http://www.hk-report.com/
経済レポートって・・・これしか知らないけど・・・
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 18:50
広島経済レポート・経済レポート・第一経済レポート?
少なくとも3冊はあるだろ
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 18:55
>>682
裏並、前にも言っただろ?
オマエは広告塔みたいなもんだからもっと勉強しろって・・・
本屋で立ち読みでもいいから目を通せよ。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 19:45
なんでコイツ喧嘩腰なんだろw
686裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/03/04 20:16
>>684
僕は広告塔として広島にいい様に利用されてるんだねw(マジで?)

でも、こういうのって職場で回覧してくれないかな〜・・・
前はあったんだけど・・・経費節減で購入部数減らしてるらしいんだよね・・・所定の場所に行かないと置いてないし。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 21:56
Bブロックはアーバンと森ビルが12月に組合と覚え書き交わしたの?
全然新聞とかでニュースになってないんだけど
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 22:01
経済レポートって昔、貨物ヤード跡地にオフィスビル街ができるなどと
いう記事が出てたほどだからね。
信憑性はかなり低いってことは確かだよ。
689裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/03/04 22:04
でも、Bブロックもそろそろ動き出して欲しいところ。
何時までもあのままじゃ・・・ね・・・
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 22:46
この手の地元経済誌は新聞に出るような記事じゃ売れないから
かなりのマンセーか電波的記事になる罠
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 22:53
結局ネタなのか?

広島駅の廣○館なら3誌ともそろってるから
チェックして報告しる!
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 00:20
>>687
http://www.hk-report.com/021107/newsind.htm
広島駅南口Bブロック市街地再開発組合(前岡真仁理事長)は、超高層複合
ビルの建設計画決定を受け、同超高層ビルの11〜43階に搭載する分譲マンシ
ョン350戸を民間住宅デベロッパーへ一括売却すべくこれから業者選考に入る
が、現段階で大型マンション販売に実績を持つ(株)アーバンコーポレイショ
ン(房園博行社長)が有力候補に浮上しており、同事業計画の提案者で近く
基本設計・建築設計を委託契約する森ビル都市計画を中心に本格的な交渉〜
選考作業がスタートする見通しだ。
>広電ビルはメチャ古いぞ
>正面の第一生命みたいに外壁をやり変えたらどんな古いビルも新品に見えるんだよ

めっちゃワロタw

695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 12:44
広島駅前Bブロックは決定だろうけど、Cブロックはどうなってるの?
あっこは在日のすくつだからなぁ。
駐車違反が激しく邪魔。公道を庭くらいに考えてそう。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 17:51
広島は今のままでいいよ。どこも改造する必要なし。
市民球場も今の場所のままがいいし、駅前のレトロな感じも好きです。
698裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/03/05 20:53
広島は地場産業を生かす事を真剣に考えるべきだと思うね。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 20:54
地場産業って何がある?
700裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/03/05 20:56
主に自動車産業関連の部品メーカーだけど・・・
三菱重工広島製作所ってのもあるけど、連携は難しそう・・・
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 21:07
三菱重工業は、工作機械事業部広島工場(安佐南区祇園3丁目)を
今年10月に閉鎖、滋賀県の栗東本工場へ集約するのにともない、
閉鎖後の工場跡地13万5000平方メートルについては、売却ないしは
賃貸する方針を打ち出しているが、これまでにイトーヨーカ堂、
イオン、イズミ、フジが大型ショッピングセンター計画を競願しており、
三菱重工では、出来るだけ早い時期に正式決定に漕ぎ着けたいとしている。
702裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/03/05 21:10
>>701
経済レポートネタですか?
>>699
意外なところでは、スポーツ関連の会社
有名どころはバレーやサッカボールを作ってる、ミカサとモルテン
他にも、小さい会社がいくつかあるみたい。

>>701
JT広島工場跡もなにか大型スーパーが来そうな悪寒。
704裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/03/05 21:14
ラジコン飛行機やヘリなんかも有名らしい・・・

災害現場偵察機なんてどうかな?
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 21:16
駐車場・ビル賃貸の(株)幸楽(中区三川町九−四、岡部英幸社長)と
(株)酔心(中区立町六−七、原田仁司社長)は共同事業で、農林中央金庫が
入居していた中区大手町の6階建・農林ビル跡へ13階建の大型駐車場・
事務所ビルを3月末にも着工する。電車通り沿い、NHK広島放送センタービル
北側の中区大手町2丁目11−1へ計画中である「グランドパーキング大手町ビル」は、
13階建延1マン2990平方メートルの大型ビル。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 21:18
貨物ヤード跡地の再開発に対応、市は周辺地区整備構想策定へ
707裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/03/05 21:19
>>705
あそこ気になってたんだよね・・・オフィス&駐車場ですか・・・
石崎本店ビルもあるし競合しそうだけど・・・
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 21:24
新県庁舎の建替え問題は、三菱総研が3月末までに現庁舎用地を対象とした
事業化提案の審査結果を報告、新年度前半にも建設場所が絞られる見通しと
なった。現状では、現在地での建替え案で決着する公算が大きい−と見て
よさそうだ。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 21:25
県空港港湾局は、広島市と連携して、宇品港一万トンバースには、このところ
外航旅客船の入港が増えており、02年度も1月末までにすでに前年度実績の22隻を
上回る26隻が入港している。県は将来、外航旅客船の寄港が増えることを見込んで、
出島埋立地に水深10メートルの国際観光船専用埠頭を建設する計画である
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 21:55
アーバンコーレーションの社長は地元経済誌の対談で
Bブロックについては、立地が悪く、戸数があまりに多いため
リスクが高いとかなり批判的だった。
駅前には商業施設が望ましいと発言していたし
アーバンコーレーションの進出はほぼ絶望的だろう。
711裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/03/05 21:57
>>710
駅前のリバーサイドは好立地だと思うけど・・・
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 22:49
俺が金持ちだったら駅前Bブロックのマンション買うぞ。
713【広島市中心部、中区の居住環境】:03/03/05 23:03
714【広島市中心部、中区の居住環境】:03/03/05 23:03
・親水空間、リバーウオークに面した風通しの良いマンション
・渋滞の少ない広い道路と現実的な料金で借りれる駐車場
・海と山がすぐ近くにある豊かな自然
・歩いて回れる範囲内にある充実した都心機能
・テーマを持って計画された都市景観
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 23:26
>>712
広島駅前に住むのは抵抗がある。紙屋町や八丁堀まで
結局は路面電車に乗らなきゃならないし周辺環境は
まだ横川駅前の方がまし
716中四国同盟:03/03/06 18:19
県庁スレはどこに消えたのー?それとも1000超えた?
717 ◆FO5sOAcJFU :03/03/06 19:38
>>711-712
駅前、川沿いにマンション出来たら億ション確定だし。
買える人がかなり限られるから戸数が多いと売れ残るぞ。
需要が無くて安くするしかなくなれば儲からないしリスクが大きいのは確か。
>>717
確かに需要がどれだけ見込めるかは未知数だけど・・・
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/07 00:09
広電ビルのやつはこれの事かな?
最大のオフィスビルって事はNHKビル(106m)よりデカイって事だよね。
http://www.hk-report.com/mainnews.htm
720裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/03/07 21:43
>>719
本当だね。でも買収するってだけで建替えとは書いてないよ。
今のオフィス需要を考えると無理っぽいと思うよ。
裏並には呆れる
722裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/03/07 22:15
広島電鉄、紙屋町のさくら広島ビルを買収へ
バス、電車と並ぶ第三の柱として、不動産賃貸事業を拡大する方針を打ち出した広島電鉄(株)(大田哲哉社長)は、その第一弾として中区紙屋町1丁目2−4の“さくら広島ビル”を買収、3月中旬に正式契約の運びとなった。
電車通りに面し、紙屋町交差点に近い同ビルは、1961年に当時の三井銀行が建設、現在も旧三井銀行の子会社である室町殖産が所有している。

この記事だよね・・・まぁ実際、読んでみないとなんとも言えないけど・・・再開発ビルを建設するとはどこにも書いてないことは確か。
>>722
まぁ実際、読んでみないとなんとも言えないけど・・・


じゃ読む前に書くな



724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/07 22:58
当面は、一階を三井不動産に賃貸して現状のまま活用。
将来は3棟合体し旗艦ビルに。
725裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/03/07 23:02
再開発事業の地権者問題を円滑に処理する方法ないかな?
都市中心部の土地はなるべくまとまった形で再開発したほうが景観も綺麗だし効率いいし・・・
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/07 23:04
また将来かよ、もうその手の話は秋田。また笑われるだけ。
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/07 23:15
ヤンキー凱旋都市ヒロシ魔
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 15:25
広島県庁移転
広島駅前再開発(Bブロック、Cブロック)
横川駅前再開発
フェスティバルマーケットプレイス(FMP)
広島新球場
アーバンビューグランドタワー
DOCOMOビル
ダイヤモンドシティー

広島の将来は楽しみだね☆
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 15:41
フェスティバルマーケットプレイスにはヨットハーバーもできるみたいだね。
そうすれば松山からもクルーザーで直接行くことができます。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 16:02
ヨットハーバーは既にできとるぞ
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 16:14
山陽道主要都市

岡山〜倉敷〜福山〜尾道〜三原〜東広島〜広島〜岩国

岡山〜福山の「サンライナー」と東広島〜岩国の「山陽シティーライナー」
を一つにすればいいのにね。ついでに山陽本線をほんの少し路線変更して
広島空港に駅を新設すればもっと便利になるんだけどね。
まっ、DQNのJR西だから難しいだろうけどね。


732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 16:20
>>731
確かにそうなると便利なんだけどね。
ただ、JR西にとって広島〜福山・岡山はドル箱路線
だから、在来線には力を入れないでしょ。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 17:29
まぁ西日本は斜陽都市が多いからね。
せめて広島だけでもがんばらないとって感じ。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 18:00
ROAD OF MAJORのイケメンボーカル、北川賢一氏の発言より

今日はのぶの地元の広島です!
一緒にまわっとープルトップジュースも広島です!
さっきちょこっとパルコにプルトップベースのゴウ君といってきた!
やっぱ広島だいぶ都会。
大切なもののプロモはここケイブビーやねんでー!
ほなまた。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 18:20
賢ちゃんイケテル☆
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 18:20
賢ちゃんイケテルね
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 18:32
賢ちゃんの今日は福岡でライブです。
頑張ってね、賢ちゃん!
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 18:33

ROAD OF MAJORのイケメンボーカル、北川賢一氏の発言より

今日はのぶの地元の広島です!
一緒にまわっとープルトップジュースも広島です!
さっきちょこっとパルコにプルトップベースのゴウ君といってきた!
やっぱ広島だいぶ都会。
大切なもののプロモはここケイブビーやねんでー!
ほなまた。



739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 18:44
ROMサイコーです!
>大切なもののプロモはここケイブビーやねんでー!
漏れもプロモ見てビクーリした。広島のライブハウス「Cave Be」のことね。
さりげなく広島出身のミュージシャンが活躍中。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 09:57
ベースが広島出身なんだよね。
ボーカルは神戸出身。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 11:06
水都の割には、福岡のシーサイド百道みたいな海沿いの画像が出てこないね
743裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/03/09 11:07
>>742
海沿いは港湾機能が集中してるからコンクリートで固められているんだよね。
ただ、西区の観音マリーナは人口浜もあるし、呉の36号沿いも人口浜が多いよ。

744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 11:14
>>743
31号でしょ。あんた本当に広島人?それともマジで防府?
745裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/03/09 11:15
>>743
スマソw
746【海辺の広島】:03/03/09 12:12
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 12:20
夏の夜、広島の繁華街の人気の無い裏通りとか一人で歩いてたら、
水を求めて歩き回る焼け爛れた少女の霊とか見そうで怖い。
あと、道路工事のために穴掘ったら、まだ土に還ってない髑髏やら出てきそう。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 12:25
>>746
笑わせたいのかな?
百地とは比べ物にならないよ
749【海辺の広島】:03/03/09 12:26
別に比べ物にならなくてもかまわないけど。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 12:28
百地のしゃしんおながいします。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 12:30
中元綾子アナは広島人
低成長や衰退を余儀なくされる都市が多い中、広島のような明確なアイデンティティーを持った成長都市は嫉妬されるんだろうな。

753広島高速1号線 ◆uUpznhPIvk :03/03/09 12:35
ももちきれいですよね。私も好きです。
ドーム球場いよいよ売却ですね。
がんがれ福岡
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 12:35
>>748
なんでそういう言い方するのかな・・何かが歪んでるんだろうね

>>749乙です。
755山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/03/09 13:05
>747
広島に限らず日本中で出てきますから。近代の人間のもの以外の骨もありますが、
原爆以外でも人は死んでいるし骨が何処かへ行ったという霊は多い。
756山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/03/09 13:06
霊ではなくて例でした。まぎらわしい。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 13:09
>>755
でも死者の桁が相当違うでしょ。

放射能を帯びた瓦礫層もありそう・
758大亮 ◆TRIPPERJCo :03/03/09 13:10
宣伝投稿です。
2ちゃんねるっぽい掲示板サイト、出来上がりましたー、
黒っぽいんです。
http://zeta.ns.tc/
どうかな?いいかな?
どきどき
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 13:12
>>752
748じゃないがそれこそ大笑いのネタ、生き残る方向性が決められてる点は同意
しかしそれは決して選択肢ありきのものではない

本当の広島人ならやめとけ
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 16:01
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHcさん、2ちゃんねる重要人物の第10位なんですね。
おめでとうございます。2ちゃんねる公式情報誌に出ていました。紹介の仕方が、
広島マンセーの荒らしというのが笑えますが。
761裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/03/09 19:26
>>757
まぁ暗い過去があるから今の平和の尊さがわかるんじゃない?
>>760
どうもw
でも、お国自慢が2ちゃん1の人気板とは知りませんでした・・・
762山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/03/09 23:23
>757
全時代ののべ人数でいくとそうでもないはず。それと瓦礫層云々はあなたの妄想で
しょう。実生活にはなんの差し支えも御座いません。
>761
お喜びになられてもよろしいのでしょうか(笑)。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 23:25
>>762
別に勝手だろ?お前いちいちうざい奴だな
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 23:29
山野は何がしたいの?
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 23:30
>>764
山野って最近なに考えてるかわからん
家庭がうまく行ってないんかな
766山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/03/09 23:47
>763
根拠の無い発言であれば是正されるべきでしょう。「あれもいい、これもいい」な
んて何時までも何処でも言っていられませんよ。
>765
この時期は忙しいので疲れております。
767山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/03/09 23:49
是正ではなくて訂正でした。本当に疲れているようです。
768裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/03/10 20:56
>>762
まぁ電波と言われるくらい広島の魅力を紹介できたと思って前向きに自己解釈しましたw


http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7423/dsc00505.jpg
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7423/dsc00506.jpg
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7423/dsc00510.jpg

先日、県立美術館にガンダーラ展に行ったときついでに寄った縮景園です。
広島の中心部にこんな庭園があるなんて少し意外でしょ。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7423/dsc00509.jpg

実は近くにアーバンビューグランドタワーが建設中だったりするのです。
結構高くなりました・・・100mは越えたでしょうか・・・
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 21:55
>768
縮景園はいいね。大名庭園? 一度いってみたいね。

新しいマンションはすぐ近くなんだね。正直言って、景観台無しのような気がする。
>>769
京都だったら大変なことになっているだろうな。
東本願寺と京都タワーの関係みたいだ。
771裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/03/10 22:09
>>769
縮景園は隣接するマンションがたくさんありますよ。アーバンビューは高いから目立つけど・・・
都市の真ん中に位置してるから仕方ない面もあるんだよね。
でも、近隣のマンションの住民は眼下にこんな四季折々の風景が楽しめる庭園があって・・・ちょっと羨ましい。
772山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/03/10 22:20
ああ高いマンションが乱立すると狭苦しくなりそうな・・・?ガンダーラ・マトゥ
ラー彫刻展は(一時的に戻ってきた)先日見に行きました。魔物の服装や姿、ギリ
シャの影響が興味深かったですね。
773裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/03/10 22:27
>>772
やっぱり行ったんですね。
僕は誘われていっただけなんで「凄いな〜」って感心するだけでしたよw
でも、イロイロ説明を参考にしながら見ていったんだけど確かにギリシャの影響は出てましたね。
774山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/03/10 22:29
>773
一緒に行った人間に仏典の解説をするのが楽しくて。まだ行っておられない
方は是非どうぞ。社会人で1200円ですが、損は無いかと。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/13 00:35
水没しそぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜IN広島
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/13 10:56
ロシアの美術館どうなったの?なんて名前だっけ…
777山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/03/13 13:23
>776
エルミタージュです。旧陸軍被服工廠あたりに決まるとか決まらないとか。
まだ美術館増やすんだよね。美術館は金がかかるんだよねぇ。
市の現代美術館なんて年5億も赤字出してる。
いい建物かもしれないが県の金の感覚はバブル期からまったく変わってない。

狂ってる。特に檜山議長。
779裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/03/13 21:25
>>777
旧日銀でも良いかと・・・
>>778
特にこの御時世では。でもエルミタージュは魅力を感じるけど。
県立美術館もあるし。

赤字でまくり。空港にもまだまだ金かける檜山はどんどん儲かる。
県があの寄生虫に吸われ尽くす。
781裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/03/15 19:00
檜山さんって・・・何者?
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/15 19:03
裏のたばこやのおじいちゃんのことだよ。
息子さんが八百屋をしているよ。
檜山
http://www.pref.hiroshima.jp/gikai/giin/giinprof/hiyama.html

臨空乱開発の諸悪の根源。
784元住民A号:03/03/16 15:40
>>768
広島よおまえもか!
かつてこの街で暮らした自分にとって縮景園は思いでぶかい
とこ、この写真のアングルはその代表ですが、台無しですね。
たいして重要な建物でもないんでしょ。要するにただのマンション。
市役所とか市民ホールみたいな公共施設ならまだあきらめもつきますが。
日本の都市計画法じゃ、公園の脇では新築建物の高さ制限が甘くなるん
でしたよね。本来その逆にすべきなのに。
開発業者にとっては公園緑地隣接の立地は高く売れるおいしいネタ。
都市計画って地方自治の根幹であるべきだと思うのですが、それに
広島の人って自分の街をとても誇りにしているようなので、街並みについて
声を挙げて欲しいと思います。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/16 16:01
>>784
裏並木はそれを推奨してるからまた痛い。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/16 16:06
広島は都会だから仕方ないな。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/16 16:11
>>784
他に広大跡地とか開発すべき土地があるし、高層化する場所が違うね。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/16 16:14
裏並の主張は緑と水がどうこう並べてるが結局
高層ビルが建って都会になればいいという結論
だしね。
789裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/03/16 16:34
>>787
アーバンビューグランドタワーはひとつのマンションというよりアーバンビューの社運を賭けた一大事業。
縮景園とは不釣合いだけど、それほど想いが強い建物なんだろうね。
>>788
僕は魅力的な都市空間の構築。これを推奨したい。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/17 19:03
広島は都会だな
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/17 20:17
>>789
そんなものに社運かけていいの?
アーバンコーポレーションは首都圏にも進出してるから
そっちで勝負かけたほうが化ける可能性は高いと思うが。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/17 20:18
>>789
広島の超高層マンションは不調らしいね。
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/17 20:23
広島みたいな過疎地は今後需要がないだろ。
東京への一極集中が続いてるから
業績を伸ばすためには採算が取りにくい広島での事業はやめて
東京での事業を集中したほうがいい。
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/17 20:35
地方はもうだめぽ
795裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/03/17 21:49
>>793-794
東京の機能集中の背景には、デフレ不況下で合理化が叫ばれる企業と経済の大部分の核は東京に実体があるがゆえ・・・
中国という巨大市場の登場と国内需要の落ち込みは地方拠点の機能は意味が薄れ縮小させてきているってことだろうね。
広島も支店経済都市だから人事じゃないけど、日本の加工貿易の一角を担うハイポテンシャ都市であることは間違いない。
日本の既存産業から高付加価値産業へのシフトは広島でも例外ではないとマジレス。
>>795
今はageるな。ここんとこ異常にアンチが多い。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/19 20:05
            ___           実  強  ふ  き  >>796
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__          を.  く   ま  び  よ
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.      つ  ま.   れ  し
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、     け  っ   て  い  麦
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\    る  す      冬.  じ
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ     ぐ  ふ  に   ゃ
   {t彡彡〉               /彡彡}  麦   に  ま
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ  に  の   れ  青
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V   な  び  て.  い
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l    る  て      芽
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |   .ん          を
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ     じ           だ
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |     ゃ           し
      \ ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       | \    ――    /lヽ       _」   ,/´   ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、    |
f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ   |
:#|  |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t|  |井#t/         |
#|  |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff|  |井f/        |
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/20 22:15
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/21 12:27
アーバンビューはもうだいぶできてるの?
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/21 14:18
800!
>>799
確か32階ぐらいは立ち上がってますよ。100メートルを超えたあたりかな?
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/21 15:16
801
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/21 15:16
そうなんだ。広島もどんどん都会になっていくね。
縮景園から見ると違和感あるけど
空鞘橋から見るとものすごく目立って見えます>アーバンビュー
個人的にはここからの景色が広島で一番好きですね。
広々とした川原、中央公園、広島城、ドームと相生橋
そしてクレドとアーバンビュー。
すごく開放感があって気に入ってます。

http://www.myu-k.co.jp/upload/MOV00467.MPG
新幹線からの風景(動画)

http://www.myu-k.co.jp/upload/ekimae-aioi.MPG
駅前通りから八丁堀を抜け紙屋町交差点までの動画です。(重たいよw)

http://www.myu-k.co.jp/upload/heiwaoodoori.MPG
豊富な緑と高層ビルが建ち並ぶ平和大通りの動画です。

http://www.myu-k.co.jp/upload/aioidoori.MPG
相生通り西→東(紙屋町から八丁堀方向への)動画です。(こっちの方が軽いからお勧め)

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7423/dsc00559.jpg
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7423/clp00564.gif
比治山からの風景
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 16:50
裏並さーん!こっちこっち。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 16:50
VOL31〜一蓮托生〜でホントに山野さんが現れるのには笑った。

裏並もしかして?
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 16:51
>>806
疑いは益々?深まる。
>>806
僕もびっくりしたw
当然だけど別人です。っていうかキャラが違いスギルでしょ。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 16:53
で、このスレは裏並様が立てたんですよね?
>>809
そうだよ。まぁ好きに使っていいけど煽りは当然タブーです。

画像のうpはPC初心者の僕でも出来たんだから皆さんも頑張ってね。
動画は容量を食うからね・・・ヤフーじゃ無理みたい。板を見つけて貼ってください。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 16:57
山野さんも新スレ立てましたね。http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1048319681/l50
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 17:03
ところで新球場の動向はどうなってるんでしょう?最近全然聞こえてこないけど。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 17:16
土地問題について頼みの綱としていた国の構造改革特区の提案が認められず
公共施設整備目的以外の起債の許可など様々な手法を検討
3月末の期限を目標に最大限の努力を要する
またチーム・エンティアムの植田社長が昨年の暮に急逝し
米国サイモン・プロパティ・グループとの窓口もままならぬ状態

しかーし順調にいくんじゃないの?
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 17:18
>>813
本当に大丈夫なのかなあ?マイナス要因が多いですな。
815無所属市民ケーン / 福岡移住? ◆Lyv1wb1ee2 :03/03/22 18:04



   好 い と ぉ 〜 ふ く お か ( ゲ ラ



816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 18:06
>>815
あなた何処でも顔出すねw
817無所属市民ケーン / 福岡移住? ◆Lyv1wb1ee2 :03/03/22 18:08
福岡を中心にねw
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 22:19
>>815

水筒、不幸化
819フクオカン:03/03/22 22:39
福岡にやっと海水淡水化プラントできますた
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/23 01:59
広島は素敵な街です☆
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/23 02:01
>>819
原発は大丈夫ですか?
822無所属市民ケーン / 福岡移住? ◆Lyv1wb1ee2 :03/03/23 08:54
このスレは、



        好  い  と  お  福  岡  ♪



に変わりますた。
823無所属市民ケーン / 福岡移住? ◆Lyv1wb1ee2 :03/03/23 10:26
福岡を中心にあげ♪
あんまりシツコイと福岡アレルギーになりそうだよw
825無所属市民ケーン / 福岡移住? ◆Lyv1wb1ee2 :03/03/23 10:48
>>824
sage逃げしてんじゃねーよw
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/23 10:49
>>824
不幸化なんてほっとけよ。
低レベルなんだからw
827無所属市民ケーン / 福岡移住? ◆Lyv1wb1ee2 :03/03/23 10:51
そうそう。広島は眼中にないんだけど(プッ
828水神/広島:03/03/23 10:53
眼中にないと言う割に、いつも広島に絡んでるよな。
憧れの象徴?w
829山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/03/23 10:55
>824,828
荒らしや煽りに反応するのも同類です。それと水神さん、トリップ無しだとすぐに
騙りが現れますよ。
830無所属市民ケーン / 福岡移住? ◆Lyv1wb1ee2 :03/03/23 10:57
無視されると淋しいクセに(プッ
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/23 12:37
広島スレに来てさんざんレスした挙句、
広島なんか眼中にないと言ってるヤシがいるな。
「○○君なんか、だーいきらい!、イーだ!」なんてわざわざ言いに来た、
同級生の女の子を思い出すよ(w
>>824
>>826

まぁコレで福岡を煽ったら思う壺でしょう。
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/23 17:48
【今時ぃ〜?!】 広島の時代錯誤

・いまドキ!? - 地下街
・いまドキ!? - 新交通
・いまドキ!? - 路面電車
・いまドキ!? - 暴走族
・いまドキ!? - 高層ビル

ここはアーリージャパンなのでつか?
他のスレで「マライア・キャリーが広島でライブする」ってのがあったんだが、
どうせネタだろと思ってたら本当だったんだ・・・
日数は1日と少ないものの、広島の規模からするとそんなもんだろうし。
所詮ビジネスなんだろうけど、こんな時だからこそ
マライア含む外タレには広島で何かを感じ取って欲しいと思う。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/25 02:57
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/25 03:01
ヤンキー
837無所属市民ケーン / 福岡移住ぅ〜? ◆Lyv1wb1ee2 :03/03/25 05:14
広島ねぇ〜(プッ
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/25 10:52
age
839無所属市民ケーン / 福岡移住ぅ〜? ◇Lyv1wb1ee2:03/03/25 11:16
すいたいひろしまぁ〜?(わら
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/26 17:58
>>833
それを言えるのは東京大阪だけじゃねえのか?w
841無所属市民ケーン / 福岡移住ぅ〜? ◆Lyv1wb1ee2 :03/03/26 18:15
広島好いとぉ〜とよ!!w
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/26 18:16
>>841
あなたは偽福悪寒!
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/26 18:27
広島には国連のアジア本部を誘致すべき。
平和公園のまん前に40階建てくらいでドーンと。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/26 18:47
広島妄想は最近ひどいな
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/26 22:55
代々木のDOCOMOビルみたいにスマートで尖がったビルがいいなぁ。
>>843
国連の施設はできるけどね。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/26 22:59
>>846
へェー、初めて聞いた、で、どんなのができるの?
849【国際平和文化都市・広島】:03/03/26 23:04
広島平和記念都市建設法の制定
http://www.city.hiroshima.jp/gikai/c_main2-1.html
アジア競技大会の開催
http://www.hiroshima-cu.ac.jp/japanese/ASIA/
平和記念資料館
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/peacesite/
広島国際会議場
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/icch/index.htm
http://www.env.go.jp/chemi/end/sympo2002jp.html (国際環境ホルモン学会)
ユニタールの広島事務所開設へ 中四国地方では初の国連機関
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn02111401.html
850【国際都市広島】:03/03/26 23:06
ハワイ州は広島県の飛び地なのを知らないな??「ハワイでは広島弁が標準語」
http://homepage1.nifty.com/oneness/20001124-hipc/hipc.html
http://www7.ocn.ne.jp/~nichibei/hawaii.html
http://www.yorozubp.com/9904/990421.htm
http://www.city.hiroshima.jp/shimin/kokusai/shimai/honolulu.html
http://www.pref.hiroshima.jp/chiji/hatsugen/h12hawaii.html
日本広しといえども海外領土を持つ県・市は広島くらいのものだろう。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/26 23:17
そんな広島なのにホノルル便は何で冬は運休なんだろう?

 なんでだろー♪なんでだろー♪何でだ何でだろー♪
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 09:53
広島市1965年 507,827人 2003年 1,135,916人
40年弱で2倍以上。凄まじい。
東京23区890万→830万、大阪市315万→262万、横浜市179万→350万、
名古屋市192万→219万、神戸市123万→151万、京都市139万→147万、
札幌市79万→185万、福岡市74万→137万、北九州市104万→100万
広島市最強(面積8477km2)
853無所属市民ケーン / 福岡移住ぅ〜? ◆Lyv1wb1ee2 :03/03/28 10:03
広島よかとこですたい。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/28 14:37
855裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/03/29 12:16
川沿いの桜のつぼみがダンダン開いてきたね。
桜が過ぎれば本格的に温かくなってきて街に緑が深まるね。
>>855
あんたはホンマに広島好きやなぁ。
レスからそれが伝わってくるわ。
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/29 12:22
>>855
本日は
午後2時から神宮で、プロ野球スワローズVSカープ
高校野球第3試合で、広陵(広島)VS遊学館(石川)
午後2時から広島スタジアムで、サンフレッチェ広島VSモンテディオ山形

裏並さんも応援してね!
858裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/03/29 12:24
>>856
そうですか?それはどうも。
でも広島ほど緑や水に囲まれた都市はそうそう無いと思うんですよ。
平和大通りもリニューアル計画なんかあったりするけど将来は広島の顔となるような通り。
海外に通用する通りに育てていって欲しいと思います。
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/29 12:25
予想
○スワローズ VS カープ●
●広陵 VS 遊学館
○サンフレッチェ VS モンテディオ●

今日は1勝2敗
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/29 12:25
861今日はいい日だ:03/03/29 17:33
広島3−2ヤクルト(終了)   プロ野球 永川初S
広島2−1山形(終了)   Jリーグ まだ負けなし
広陵6−0遊学館(終了)   高校野球 西村完封
>>861
笑いが止まりませんなw
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/29 18:20
新しい広島港宇品旅客ターミナルに行ってきますた。
広島空港のようにとてもきれいですた。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03032831.html
ターミナル入り口
http://chiri.s20.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20030329180219.jpg
案内図
http://chiri.s20.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20030329180254.jpg
http://chiri.s20.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20030329180331.jpg
ターミナルの前までLRTが乗り入れます。カコイイ!
http://chiri.s20.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20030329180513.jpg
http://chiri.s20.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20030329180609.jpg
http://chiri.s20.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20030329180647.jpg
切符売り場
http://chiri.s20.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20030329180806.jpg

海と船を見ながらマターリできるので、カプールもイパーイいますた。
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/29 18:24
今年の能美への墓参りは、ここから乗る事になるのかな?
>>863
ターミナルと桟橋の間は自由に行き来できて
ちょっとした遊歩道になってるね。展望台もあるし。
至近距離でフェリーや高速船、スーパージェットが
頻繁に港に出入りする光景は圧巻だね。
これまで広島の海辺は工場ばっかりだったけど
人がマターリできる海辺のウォーターフロントも大切にして欲しいと思う。
市電の乗り場もカナーリイイ感じ。
>>864
そうだね。松山のフェリーと釜山フェリー以外は
すべてここから乗り降りすることになるね。
866無所属市民ケーン / 福岡移住ぅ〜? ◆Lyv1wb1ee2 :03/03/30 11:12
よかね〜広島は。
867裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/03/30 11:15
>>861
広島はヨカですよ。
868裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/03/30 11:23
港湾機能の充実と宇品周辺の街の変化は目を見張るものがあるね。
865さんの言うとおり広島湾岸は工場などコンクリートで覆われ味気なかったから。
緑を植えたりしてマターリできる場所になって欲しいです。
海外からくる客にも降りた瞬間から「平和都市なんだな〜」って思わせる風景が欲しい。
でも、新宇品港の真ん前は壮大な空き地であるからして・・・。
870無所属市民ケーン / 福岡移住ぅ〜? ◆Lyv1wb1ee2 :03/03/30 11:25
やっぱり、広島の名物って言えばめんたいだよね。
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 12:05
宇品の計画は順調に推移してるみたいですね。
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 12:10
ケーンって広島のストーカーなのか?

他の街にも少しは興味持てよ。東日本に旅でもしてこい。
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 12:11
>>870
東名阪にイジメられたからってこっちに来るな、田舎者ケーンよ。
でも広島はええところ。みんな遊びにおいで。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 12:22
>>872
そう、ケーンは名古屋と広島のストーカーだよ。
所詮、都会に憧れている田舎もん。
今日の平和公園、花見客や観光客でにぎわってますよ。
とても暖かいしね。
平和公園ならこの季節が漏れは一番好きだなぁ。
高松自動車道が全線開通

 四国横断自動車道(高松自動車道)の高松中央―高松西インター間(高松市、9.0キロ)が
30日、開通した。これで高松自動車道は、鳴門インター(徳島県鳴門市)から川之江ジャン
クション(愛媛県川之江市)までの全線122.2キロがつながった。瀬戸大橋のある香川県坂出
市から神戸淡路鳴門自動車道の入り口がある鳴門市まで、従来より15分以上早い約1時間。
四国から淡路島(兵庫県)経由で京阪神へ向かう時間が短縮される。
カープも勝って(二試合しかしてないけど首位)
広陵も勝って(高校野球)
サンフレッチェも勝った(J2だけど)

いい日だったね。

878裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/03/30 17:24
>>875
僕も平和公園に行って来たよ。桜も4〜5分咲きって感じかな?来週あたりが見ごろかも・・・
で、ひとつ気になった事があるんだけど・・・それはね。
元安橋近くの川辺で原爆展をしてたこと。平和活動自体は大賛成で否定するつもりは全く無いけど、あそこはカフェもあるし今は花見客も大勢いるし・・・もうちょっと考えて欲しいと思った。
平和=反核じゃないんだから、反核運動の押し売りは止めて欲しいね。湾岸戦争における劣化ウラン弾使用への抗議ならわかるけど、なぜ原爆展?原爆の怖さは目と鼻の先にある原爆資料館が十分機能してるじゃない?
広島市は少し規制を加えた方が良いじゃない?あそこの雰囲気づくりは観光都市として大切な場所だと思うし。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 17:36
小田原=小山
880875:03/03/30 21:12
そういえばやってましたねぇ。
平和公園って平和活動の拠点である一方で
市民がマターリする場所でもあり、二面性がありますよね。
今日の元安橋周辺はマターリモードだったので余計に違和感があったのかも。
それでもドームはみんなじっくりと何かを考えながら見てますよね。
あの原爆展はドーム横でやった方がよかったのかもしれませんね。
 あ、今日の「no war,no du」の集会とデモ行進が
さっきTBSの全国ニュースで流れました。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/01 19:16
プッ
>>878
>>880

空気嫁って事だな。概ね同意だが裏並が言える言葉か?
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/03 19:10

広陵おめでとう

http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/img-box/img20030403185512.jpg


さすが春の桜の広陵
3度目の全国制覇でした
甲子園の通産勝ち星でも54勝で高校別ではベスト10入り
http://www.sanspo.com/baseball/koukou/data/high_ranking.html

ヒツジ年は前回も広陵が優勝しカープも優勝している
今年も期待大だがそれにしても広陵出身の金本はカープ戦で打ち過ぎw
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/03 20:10
広陵高校優勝バンザイ!!!
広陵15点VS横浜3点
      ↑
     ゴキハメみじめ(藁
885ゴキハメ:03/04/03 20:13
広陵高校優勝おめでとう!!
…強かったよ。広島勢では5度目だよね。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/04 12:43
広陵の優勝を期に、スポーツ王国広島の復権を!
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/04 15:45
甲子園ネタ

広島市からの代表は1973〜2003年の間(計61大会)に
なんと7回も決勝に進出している
実に5年に一度以上のペースだ
7回のうち実に優勝は5回
これでも物足りない成績だと感じている広島市民はある意味スゴイ
888裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/04/05 09:24
>>880
今の戦争イラク展なんて原爆ドーム前でやったら絶対見に行くと思います。
募金もすると思うし。

今日あたりは桜が見頃だろうな〜って思います。

>>887
広島ってスポーツは本当に凄いレベルにあると思うよ。
サンフレも最初からあったし・・・スポーツ施設の充実度も凄いし・・・
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 09:57
他の県の強豪高の中には、別の地方から選手を引き抜いてきたりしている所もあるが、
広島は、地元の選手でやっている。
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 10:00
>>889
やめとけ
891広島高速4号線 ◆CARPzpdXRI :03/04/05 21:31
>>887
しかしサッカー専用スタが無いんですよ。
造る事は反対じゃないけど市民球場改造は激しく反対です。

あと今日のカープは禿しく鬱な展開でした・・・・・
点差は無いのにハラハラしない情けない試合だった。
工藤が完璧すぎた・・・・あれは打てない。
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 21:33
    /               \
     |_ --――― - _       |
  /      _ -――ヽ\     |
 /   / ̄        ヽ \   .|
 |  / -―、     ,-―- ヽ \  |
 |  |  ̄ヾゝ/  ヾ/_/ ̄ \_\|
 ヽ  | >==、     ,,==<   ミミニ |
  \| }_(o;)」 》   L(o;)_{   ミ/ ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    (⌒         ミ /  | <おどりゃ、保守じゃ!
    |  (_  ゝ ^    _)   ミ ゝ /   \
    |  ヽ ̄⌒ ̄ ̄ /     ミ_/
     |   \, ―-―、ノ    /|
     ヽ     ̄二 ̄   / |
      \_    _/  |
        \  ̄     /
          \
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/06 07:52
>>891
観音の県営グラウンド改修が一番現実的だと思うけどね。
でも県だから絶対(といっても過言ではない)やらん罠。
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/06 07:59
>>893
広島都心部に建設しる。
>>895
乙!今日は本当に花見日和だったね。
川べりでマターリ過ごすには一番いい季節だよ。

897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/07 14:47
念願のガンダーラ展行ってきますた。
券をもらったのでまた明日2回目行きます。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/07 19:38
△アーバンビューグランドタワー△

  今日現在35階(高さ約120m)
  ワンフロアに10日かかるため43階積みあがるのは7月下旬か?

現在の様子
http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/img-box/img20030407192329.jpg
   右側は26階からの展望(縮景園と広島城方面)
   ご覧のように吹き抜けの構造になっています
899裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/04/07 20:16
>>896
花見客も多かったけど、水辺で歌う若者、路上でギターを弾く人や・・・観光客と思われる人々や外人さん・・・
リバークルーズも乗ってみようと思ったけど、予約がいっぱいで諦めたほどの賑わいでした。
>>897
僕も1度だけ行きました。また行ってみたい・・・
>>898
こうしてみると吹き抜けなんだな〜って思いました。下から見上げると凄いだろうね。
900山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/04/07 21:45
>897
目録を買っておけば良かったかもしれません。大正大蔵経を読んで元ネタ探し
をするのもしんどいので。
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/08 14:24
901
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/08 14:28
903
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/08 19:17
アーバンビューGタワー
  (120m/166m)かなりそれらしくなってきた
 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5673/uvgtower2.jpg

NTTドコモ中国
  (50m/139m)急ピッチで積みあがっている
 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5673/docomo2.jpg
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/08 19:22
ストローみたいなビルだなw
しかもマンションが市内最高層になるの?
ダサp
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/08 19:24
>>900
山野さんは大正蔵経を全巻持ってるんですか?
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/08 21:23
浮世絵展やってくれないかな…
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/08 21:23
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< おかやま〜おかやま〜
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< おかやまおかやまおかやま〜〜〜!
おかやまおかやま! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
908山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/04/08 22:18
>905
まさか(買えれば買いますが)。ちょっと心当たりがあるだけですよ。
どうせ高層ビル作るなら平和大通り沿いにして欲しかったなぁ。
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/08 22:56
>>903
なんか夏に帰省するのが楽しみだよ
>>909
これで終わりってわけじゃないから次に期待しましょう
平和大通りも並木・地蔵通りとの交差点や流川の出口辺りにあればバランスカがいいよね
長い目で見れば高層ビル街は広島駅周辺が一番それらしくなるかも
北口もそろそろ動くみたいだし
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/09 01:33
広島駅裏の標高約70mより最新遠景画像(東南〜西南 方向)
 天候は小雨で暗めが残念だが黄金山の桜の冠はかろうじて見えています
 ドコモビルのクレーンが確認できます
 新球場や駅周辺の再開発が進めばこの景色もかなり変わるでしょう
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5673/enkei1.jpg

912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/09 01:39
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/09 02:03
きょうは 『MAZDA RX−8』 の発売日
関係ないけど
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5673/tyuusinbukita.jpg
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/09 18:49
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/09 20:09
ぼかぁ、島根の某市から広島市内の大学に進学した者だけんど、あまりの
都会ぶりにたまげたなぁ〜。平和公園に外人が多いのにも驚いたんだ。(鳩も多いね)
恋人同士手をつないだりして、いい雰囲気だわさ。ぼくも早く恋人ゲットしたいな。
あと、市民球状の近くにすっごい高いビルさあるよね。うれしくなって登ったら、
てっぺんのレストランのメニゥの値段に驚いたです。駅の近くに昔の闇市のなごり
みたいな商店街があって、韓国の袋麺とか売っててナウかった。また、いろいろ探検してみよう。
さすが、中国四国の雄・広島でっさ。
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/09 20:15
>>915
自分で書いてて恥ずかしくならないか?
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/09 20:19
>>912
お城のバックが高層マンションって広島人の美意識って
どうなってるのよ、日本最低の熊でももっと街の美に
対しては配慮してるのに。最低だな広島市。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/09 20:20
>>917
スマ祖、あれは広島人の漏れでさえ恥ずかしい
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/09 20:22
>>917
広島人の文化意識が低い証明ですかな
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/09 20:28
広島原爆物語
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/09 20:28
912が馬鹿な画像貼ったおかげで反論できなくなった広島人
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/09 20:31
かつて宮島という美を持った広島人は原爆で死に絶えたのか
非常に残念だ。では今の広島人はいったいどこから来たのか?
答えは次の人間が出してくれるだろう。
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/09 20:31
>>916
なんでです?おしろ見たよ。RCCだっけ、テレビ局が近くにあるよね。
松江城も立派だったけど、広島城もなかなか。大本営後とかあって、
広島がかつて日本の首都になった時期があったのだなぁと思ったです。
市民球状はすごいっすね。街のど真ん中にあるんだから。地域密着て感じ。
ビッグアーチにも逝ってみましたけど、アトスラムラインで。かなり
山奥にあるって感じだった。。
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/09 20:32
>>912
の高層マンション周辺は火事になるわ、近くで刺殺事件があるはで
地元民からは恐れられている一帯です
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/09 20:35
広島=暴力団の都
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/09 20:35
>>923
917の人の書き込み読んだ?城が立派とかの問題じゃなく
あの画像見てどう思う?日本中どこの町も城の景観を大切に
して周囲には高い建物を建てさせないように条例で決めてる
でも広島ほこれだ、民意が低い都会など・・・・・
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/09 20:37
>>922の答えは松江人でしたw
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/09 20:37
>>924
広島アリーナ潰れたな
929裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/04/09 20:38
広島城は優美だよね。僕は好きだけど・・・
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/09 20:39
城自体は立派でもあの景観じゃなあ
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/09 20:40
>>912
は広島通の岡山塵
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/09 20:42
つーか、広島城周辺きれいにして観光地にすべき。
平和公園に力入れすぎと思う。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/09 20:43
>>921
反論も何も、漏れの記憶によると、あのビル群はすごい巨大なんだぜ。
城からけっこう離れてんだけど、912の写真じゃ遠近の感覚がちょっと
つかみづらいかな?

ほら、ニュース23で三人が並ぶと、筑紫だけ一歩手前にでてる感じがするじゃん。
頭でかいし筑紫。つーわけで、何も問題はないよ。あれは、ビルがでかすぎるだけ。
なーんてね
934裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/04/09 20:43
普通に歩いていれば>>912の様には見えないよ。
基町アパート沿いの道から天守閣を見ると綺麗だよ・・・
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/09 21:01
一度だけ広島行ったが、原爆ドーム見て帰ってきた。だってつまんないんだもん
936裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/04/09 21:42
>>935
恋人同士で行くと良いよ。並木通りをぶらぶらしてじぞう通りでカフェタイム。
男同士ならデオデオタウンを徘徊するのかな?
広島城は所詮築40年程度のなんの歴史も無い建物だから
誰も大事とも誇りとも思ってない罠。
938山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/04/09 21:56
大手門その他が木造で復元されただけでもたいしたもの。欲をいえばもっと
やって欲しいのですが。
原爆投下前は国宝だったんでしょ?>広島城
940山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/04/09 22:10
>939
そうです。爆風でふっとんでそのままの形で堀に落ちたとか。造ったのは毛利輝元。
941裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/04/09 22:12
金沢城みたにしちゃえば良いのに・・・
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/09 22:15
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/09 22:23
毛利元就があったときは結構人入ってたよなあ・・・
944裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/04/09 22:25
広島城ってお堀に水が引いてあるでしょ・・・
名古屋も金沢も水が無いんだよね。水が映し出す絵は時に幻想的で・・・雰囲気出ていると思う。
お堀の水を浄化させるために
太田川から地下水路を引いてあるんだよね。
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/09 23:42
広島城の周りはとても景観に配慮され
都心部のオアシスとして見事の役割を果たしてるよね
基町高校のデザインや基町クレドのデザインも調和していると思う
戦後から蘇った象徴のような高層アパートはもう30年近く前だけど
アーバン・合同庁舎の建て替え・県庁跡など
これから城周辺の建物がまだまだ賑やかになりそうだね
バランスさえ良ければもっと欲しいのが本音
947山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/04/09 23:43
今のままが一番いい気もしますね。城と背景の白いマンション群という構図もなかなか。
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/09 23:51
昼間はお堀をリーマンがジョギング。
あの場所にあって圧迫感がなく静寂も感じる。
貴重な場所ですね。
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/10 00:04
>>904
なに嫉妬してんのおまえ?バカだなw。
超高層でデブなビルがあるわけねーだろ?それともおまいの町には百貨店がそのまま
でかくなったような超高層があるのかwww?
まあ、所詮超高層のない熊公かw
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/10 00:40
>>926は大阪城を見たことがないらしい
もしくは望遠レンズを知らないのか
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/10 00:50
都市の規模が大きくなりそれによって高層化やむなしとなれば、
どの都市(景観で世界遺産級なら別だが)も高さ条例など関係なくなる。
そんな条例に縛られているのは、ただ単に田舎の都市だからだよ。
イイかワルいの話はおいといて、
皇居近くのあの丸ビルでさえ180mが建っちゃうんだから。
どちらにしても高層ビルコンプはみっともないね。
しかも広島レベルに・・・
952お遊び:03/04/10 03:14
2010年
数年前にカープのフランチャイズのボールパークや駅前Bブロックも完成し
去年は駅前Cブロックも姿を現しました
今年は北口の再開発(JR西日本・鉄道病院・JR職員アパート)が始まり
来年は駅前ダイエー・東郵便局・駅西商店街の再開発も動き出します
http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/img-box/img20030410031308.jpg
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/10 03:37
>>952
グッジョブ!

福屋が60mでBブロックは158m
Bはもう一回り大きくてもよかったかもね
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/10 10:12
>>951
ヒロスマの味方?敵?いまいちはっきりしないなおまいは。
3月にラウンドワンがオープンするらしいけど
あの場所(国際ホテル横)ってどうなんだろう。
もっと他に良い場所なかったのか。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/10 11:38
広島は大いなる田舎
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/10 11:41
>>950御託並べる前に950踏んだのだから次スレ立てろ
ブス都広島物語きぼん
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/10 12:16
ラウンドワンて何
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/10 15:58
>>956
それって名古屋の専売特許じゃあ?
960砂漠の民 ◆mRihtJfdIE :03/04/10 16:04
アストラムラインは大丈夫?赤字・・・。
>>958
バッティングセンター&ボウリング場

>>960
債務超過となったので、広島市の公的資金が投入されます。
962砂漠の民 ◆mRihtJfdIE :03/04/10 16:07
やっぱり・・・。広島の地下鉄の一部だけ開通してもなあ。
>>962
乗客自体は順調に推移していたんだが、
去年開通した広島高速4号線で状況は一変した。

最大の原因は、
広島高速4号線経由の路線バスが大増発したことと、
規制緩和により、タクシーやバス会社が広島駅直通の路線バスが開設されたことで
バスに利用者が流れ、利用者が減少したことである。
964裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/04/10 20:31
>>960
地下鉄など定時性が高い交通機関は採算だけでは語れないところがあるけど、
これからは広島も将来に負担を強いないインフラ整備をするべきだと思います。
アストラム、LRTやバスが上手く住み分けできるように・・・
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/11 15:40
呉はなぜここまで落ちぶれたのか?広島が憎い
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/11 16:06
東広島がのし上がってきたからでは?それにしても週末の2号線は混むね。
自転車で車の列を追い越していけるよ。(笑
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/11 16:08
広島に28年住んでるが、呉って行ったことがないよ(w
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/11 17:42
呉って人口の割に都会的な風景が多い。
>>968
呉は戦時中、今の倍の人口がいたんだぞ。知ってた?
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/11 18:01
呉って海軍がまだ健在だったころは広島市と人口かわらなかった
らしいよ、広島が全国7位くらいのころ呉は9位とかだったが
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/11 18:02
長崎・呉・小樽・凋落三兄弟
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/11 18:11
筑豊みたいなもんやね、呉って
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/11 18:25
>>969
さすがにそれはない、そのころは15万人そこそこだよ
>>973
ここ見れ。昭和19年に40万人を超えているぞな。
http://www.kure-nct.ac.jp/dept/civil/ichitsubo/honjoupage/3-1-3(tinjuhukaichou).htm
こっちのサイトの方がええな。
http://www.chugoku-np.co.jp/2000y/hiroshima100/kure.html
こちらでは昭和18年に人口が40万人を突破したとなっている。
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/11 18:42
>>976
1945年は昭和20年であり、戦後すぐですが、何か?
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/11 18:46
>>975>>976
ふ〜〜む、どちらが正しいのだろうか?
976の方は国勢調査だから一時的な徴用者が省かれている可能性はあるかな
40年と35年の調査では23万人位ですねえ。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/11 19:07
>>978
いや両方とも正しいだろう、海軍工廠があったところだから
一時的に人口が増えたのだろう、しかし膨張した分破裂した
ギャップが今の退廃都市呉の哀れを誘う。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/11 19:18
呉は戦前には海軍の基地があったりしたので、街の人口を正式に発表していなかったそうだ。
だから、広島よりも人口が多かったというのはあながち間違いではないらしい。
広はまだまだ開発の余地があるけど、呉自体はもういっぱいいっぱいだよね。
まあ、駅南にユメタウンはできるが(あそこも埋立地だしなぁ)
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/11 19:32
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/11 19:33
呉は観光都市として脱皮できるチャンスがある
戦艦大和の一部も再現されるという海自博物館が完成すると
原爆資料館や江田島の海軍兵学校と合わせた
広島−呉−江田島のトライアングルが生まれる
戦中戦前戦後の資料がたくさん埋まっている
これは広島のとってかなりの財産だ
宮島も合わせると川だけでなく海も含めた水都広島の誕生だ
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/11 19:43
>>983
衰退都市繋がりw
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/11 19:45
江田島って都市だったのか
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/11 19:55
エタ島?
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/11 21:22
宮島競輪
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/11 21:24
浜田省吾は呉の出身
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/11 22:06
次スレはどうするの?
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/11 22:06
いらねえよこんなインチキスレ
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/11 22:08
では1000取りに突入してもいいのだな?
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/11 22:17
浜省の「マネー」を聞いて呉市にくるとガカーリするかも。
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/11 22:32
浜省ってけっこう退廃都市呉を題材にしてるね
994【広島から呉へベイエリア31号線編】:03/04/11 22:51
持ち舟で釣りをする広島人「広島のマリーナ一覧」
http://www.deltamarine.co.jp/shop/
街中にある瀬戸内海国立公園、「元宇品」
http://members4.cool.ne.jp/~hodate/ujina/zentai0.htm
そこにある「広島プリンスホテル」
http://www2.princehotels.co.jp/app_room/piq0010.asp?hotel=055
夜景が格別「広島ベイブリッジ」
http://kankosv1.kankou.pref.hiroshima.jp/Webindex.nsf/pages/1-P017-2
広島大橋わたってすぐ「マリーナ広島」
http://www2.ocn.ne.jp/~marina-h/marinahiroshima.htm
さらに車ですぐ「ベイサイドビーチ」
http://www.h2.dion.ne.jp/~blue/p-saka.htm
海を見ながらイタリア料理も、インテリア専門店「ファインズギガモール」
http://www.enjoy.ne.jp/~odaoku/giga/giga_frame.htm
入園も駐車も無料、結婚式もできる「呉ポー」
http://homepage2.nifty.com/kuresc/
家族で「狩留家海浜公園」
http://www.city.kure.hiroshima.jp/kankou/shisetsu/karuga.html
いつでも浮かぶ潜水艦が見える「呉アレイからすこじま」
http://www.city.kure.hiroshima.jp/miryoku/miryoku008.html
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/11 23:23
千鳥
996裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :03/04/11 23:25
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1050070927/l50

次スレです。皆さんは他都市の批判を止めて、広島を宣伝してください。
お願いします。

997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/11 23:26
へろ島は批判されて当然の街
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/11 23:27
広島=へろ島=へたれ島
広島最高!
sage
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。