【新幹線】 北陸の公共交通 2番線 【LRT】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
前スレ 北陸の公共交通↓
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1037320124/l50
2和歌山はネ申です。 :03/01/14 17:15
和歌山はネ申です。
3tage ◆pL3oRn.eM6 :03/01/14 17:21
終着駅はdatであった・・・
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 17:30
>>1
乙!
>>1
Z
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 17:51
富山は市内電車やめて市内新幹線にしようよ
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 17:54
金沢と富山は地下鉄かリニアで結ぶべきでは?
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 18:00
政令指定都市をにらんで富山市営地下鉄を建設するべき。
愛称は「にゅーすたー」!
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 18:18
富山市営地下鉄の早期建設を!
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 18:22
福井市営地下鉄の早期建設を!
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 18:29
高岡市営地下鉄の早期建設を!
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 18:29
小松市営地下鉄の早期建設を!
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 18:31
輪島市営地下鉄の早期建設を!
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 18:32
船橋村営地下鉄の早期建設を!
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 18:35
金沢市営地下駐輪場のの早期建設を!
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 18:39
未来からの映像

北陸新幹線車内から撮影 金沢駅到着 
http://www.imagestation.jp/raw/005/b4/d3/b4d32d6adfbe-0.mpg
>>16
新潟じゃんw
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 22:44
>>16
Maxの2階からの映像
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:25
>>14
まあ、チバにも必要だな。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:37
石川県珠洲市⇔富山県黒部市を結ぶ
「富山湾横断高速道路」
通称「富山湾ホタルイカライン」を建設せよ!!!
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 18:21
あげ
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 08:33
富山地鉄は市内を走るバスで「デマンドバス」を試験運行させるらしい
また地鉄の電車と市内電車にGPSアンテナを搭載して新型運行システムと
新型接近システムの開発も行う
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 17:25
>>22
デマンドバスってどんなバス?
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 17:31
富山ラーメン祭りで森・富山市長に市営地下鉄建設を要望しよう!
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 17:40
>>24
地下鉄は無理だろうが、現市長は市内電車の駅北方面や空港方面の
延伸を掲げているらしいよ
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 17:47
能登新幹線って必要だよな。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 18:26
>>26
百歩譲って仮に作ったとしても七尾線を改軌して金沢からミニ新幹線が関の山だろ
28  :03/01/17 18:31
新潟にも地下鉄を
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 19:19
新潟が北陸だと勘違いしている皆さん。
新潟は首都圏です。
あんな教科書で雪深いイメージで思われている北陸ではありません。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 20:14
新潟県内のどっか、長岡か直江津は雪が多いと自慢していたが…
なにか?
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 21:52
白峰村営地下鉄の建設を最優先で実行すべきである。
また白峰ターミナル〜鶴来〜金沢を結ぶ白峰新幹線も必要だ。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 22:04
白峰国際空港も絶対必要。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 22:09
日本の景気回復の為に富山市営地下鉄を建設するべき。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 22:53
やっぱり内灘沖の北陸金沢国際空港には頭が下がる。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 22:56
いつも不思議に思うのは東京と金沢を結ぶ新幹線がなんで上越や長野みたいな遠回りをするのか?ということである。
なぜ一直線に結ばなかったのか?
私は金沢新幹線を提唱する。
北陸金沢国際空港−金沢−片町−鶴来−中宮−白川−清見−高山−平湯−島々−松本−諏訪−甲府−八王子−三鷹−新宿−東京−羽田
という路線に新幹線を通すべきである。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 23:04
>>29
新潟の方が雪深いと思われ
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 23:09
新潟市、金沢市、富山市で一番雪深いのはどこ?
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 23:10
白峰だ!
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 23:11
>>37
新潟>>富山>>>>>>金沢

僻みの量に比例。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 23:14
>>14
それをいうなら舟橋村
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 23:25
じゃあせっかくだし、富山市営地下新幹線でも建設しようか。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 23:51
>>29
一番雪深いだろ
しかも、東北太平洋側よりも
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 23:52
市営は駄目よ。
日本有数の大都会・富山である以上、国策で地下鉄建設すべきだろう。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 23:55
>>35
ワラタ
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:00
>>35
金沢一都市では、大都会・富山が納得しない。
やはり、重要拠点都市。高岡・富山を経由すべきだろう。

ルートは、北陸金沢国際空港−金沢−津幡−高岡−富山
−舟橋村−(立山連峰縦貫トンネル)−黒部ダム−信濃大町
−松本−甲府−八王子−西国分寺−新宿−東京−羽田空港

が、妥当だと思う。なお、富山から、富山湾沖に建設される
浮島方式海上空港「大とやま国際空港」枝線を分岐させよう。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:02
>>45
ワラタ
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:03
>>35
それは、凍結ケテーイの中部縦貫道だよ…
ただし、起点は福井だけどな。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:05
今更なんですが。。。
立山直下にトンネル掘削。富山・首都圏の最短ルートを
建設しようという構想は、どうなったんでしょうか?
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:08
>>37
立山町が、富山市に合併されれば、富山が一番雪深い都市になるぞ。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:21
>>39
金沢は面積の半分が「山」ですよ。
山付近の雪は半端じゃないです。
数年前、金沢市内の山で遭難して死んだ人もいます。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:35
>>48
構想はあるけど資金がねえべ(w
トンネル工事が現在道路工事とかに使ってるぐらいの予算でできるようになるか
日本がまたバブル状態になって富山から田中角栄みたいのを出すかしかねえな
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 09:15
関東に住む俺たちからすれば、新潟、富山、金沢、福井はどこも雪深い
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 09:27
>>52
だからこそ地下鉄を建設するべき
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 09:31
地下鉄は最低でも人口150万都市圏でないと
超赤字です。基本的に東京大阪名古屋以外だめです。
北陸は人力車がお似合いです。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 12:35
地下鉄は無理か?仕方ないなあ。
一文字のぞいて「地鉄」で満足するよ。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 12:36
>>55
チャンコロ風
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 12:37
>>56
そうれす。実は、既に富山には「地下鉄」が、あった訳ですな。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 13:06
>>36
>>42
新潟市はそんなに雪多くないらしい。
29は「新潟市は首都圏、それ以外の新潟県は北陸」と言っておる(w
ただのキチガイですな
新潟市周辺は新潟県内でも最も降雪量の少ない地域です。
県内全域豪雪地帯だと思って新潟市へ来た他県の人は、
少々肩透かしをくらった気がするかもしれません。

新潟地方気象台 新潟県における雪の特徴
ttp://www.tokyo-jma.go.jp/home/niigata/nii-hp/snow.htm

まあ、だからといって「新潟市は首都圏」だとは思いませんが。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 14:43
新潟市の人って雪の量に関してめちゃめちゃ敏感だよねw
多いと思われてるのがかなり嫌みたいねw
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 14:45
雪が多いのも立派な特徴だと思うが、それすら無い新潟市はいよいよ無個性都市だな
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 14:46
北陸3県の住人だが、

冬の新潟というと十日町(津南)・越後湯沢といった
日本最深積雪地帯の、イメージが脳裏に焼きついているなあ。

東京へ向かう時「ほくほく線」を利用するようになってから、
特にそのイメージが強くなってしまってる。
>>63
確かに
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 17:05
確かに新潟市は海が近いので積雪量はそれほどでもないかもしれない
しかし富山市や金沢市と比べれば僅かかもしれないが多いのは事実だ
でも北陸3県では意外に多いのは福井市だったりする
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 17:11
新潟県内では少ない方かもしれないが
金沢や富山に比べると多い
>>65
ソースは?
68高岡はええよ やっとかめ:03/01/19 00:40
>>28
新潟市に地下鉄を通すというのは、鉄道二板の人ならおなじみの川島令三(かわしまりょうぞう)
という鉄道評論家もかつて提案していたよ。
新潟交通の線路を白山前から東に伸ばして、古町通りの中央から万代経由で新潟駅に
たどり着くという、壮大な妄想だった。
今では、新潟交通そのものがあぼーん。

でも、高岡は新潟のようにはならないもんね。

♪(前略) もしも 東京が直下型大地震で壊滅したとしたら そう
  日本の中枢は高岡に移り
  スポーツコアが国立競技場に 万葉線が地下鉄に
  そして 本丸会館が国会議事堂になるのだ
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 13:24
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 13:54
ブルドック
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 14:01
北陸鉄道が富山地方鉄道と京福電鉄を吸収合併し名実ともに北陸を代表する私鉄になることが必要。
その豊富な資金力を持って建設すべき鉄道は
・金沢〜福光高速鉄道
・金沢〜辰口高速鉄道
・金沢〜小松空港リニア
・金沢市内路面電車
    以上
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 14:12
・新黒部〜新潟高速鉄道
・富山〜高岡高速鉄道
・富山〜富山空港リニア
・富山市内路面環状線電車
    以上
73高岡はええよ やっとかめ:03/01/19 16:28
>>71-72
高岡〜金沢高速鉄道(新幹線新高岡駅経由)もなー。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 17:12
北陸金沢国際空港っていつできるの?
>>67
おれは別の福井人だが。
38豪雪が268cm
56豪雪が226cm

公式だと38216cmで56は198cmだね
福井城のお堀が除雪の雪で塀になってしまったとさ。
漏れが経験したしたのは56豪雪、でも最近は全然つもらないね、
2年前の96cmぐらいか、これも春江、三国町はぜんぜん積もってなかったし…。
76高岡はええよ やっとかめ:03/01/19 19:01
[広島スレにあった元のネタ]

私は広島の洗練された美的感覚に腰を抜かした一人である。

生まれて初めて広島に着いた。新幹線を降りて
改札を出ようとすると、何とそこには浴衣姿の女性駅員がいた!
とうかさんのお祭りを盛り上げ、しかもお色気で旅行者を誘導するという
広島の人間味溢れる経営姿勢に感動した。
JRの駅を出ると、何と駅前には地下鉄のかわりに路面電車の駅がある!
他のハリボテ都市のように乗り降りで地下深く潜らせて長距離を歩かせるのではなく
老人や病弱者にも安らぎを与えるという、広島の温かい配慮に感動した。
さっそく繁華街に行こうと路面電車に乗ったが、段差がない。
これが有名なLRVだ。しかも間をおかず次々と発着する。
乗りたいと思ったらすぐ飛び乗れて、運賃も安く弱者にやさしい、
遠方からやってきた人に休息を与えるという、広島の心遣いに感動した。
繁華街に着いて、中四国一の地下街をはじめとする商業施設を見て回った。
1日ぶらぶら歩いて回るのにちょうど良い広さに、有名チェーン店が一通り揃い、
デパートも質量共に充実した店構えでショッピングを楽しませようという、
広島の親切心に感動した。
再び地上に出て、広島一という超高層のホテルにチェックインしたら
150mのビルだが、窓から眺める水の都広島の都市景観は抜群だ!
美しい親水空間で、国際平和都市を訪れる人たちを歓迎するという
広島の都市計画の理想の高さに感動した。
77高岡はええよ やっとかめ:03/01/19 19:01
>>76を改造]

私は高岡の洗練された美的感覚に腰を抜かした一人である。

生まれて初めて高岡に着いた。鈍行列車を降りて
改札を出ようとすると、何と向かって左には今後のまちの発展の可能性を
予言するかのような「ホームもどき」があった!
8月初めの七夕祭りを盛り上げ、しかもいつでも用意できそうな
臨時ホームを設けておくという高岡の人間味溢れる経営姿勢に感動した。
JRの駅を出ると、何と駅前には地下鉄のかわりに路面電車の駅がある!
他のハリボテ都市のように乗り降りで地下深く潜らせて長距離を歩かせるのではなく
老人や病弱者にも安らぎを与えるという、高岡の温かい配慮に感動した。
さっそく市内を回ろうと路面電車に乗ったが、線路そのものに段差がある。
これが有名な万葉線だ。しかも間をおかず次々とガタガタ揺れる。
乗りたいと思ったら15分待てば飛び乗れて、運賃も安く弱者にやさしい、
遠方からやってきた人に揺れのスリルを与えるという、高岡の心遣いに感動した。
歴史ある町並みに着いて、北陸一の大仏をはじめとする文化財を見て回った。
1日ぶらぶら歩いて回るのにちょうど良い広さに、ノスタルジックな建物が一通り揃い、
バスも質量共に充実したサービスで観光を楽しませようという、
高岡の親切心に感動した。
再び駅前に出て、規模も古さも高岡一という駅ビルに立ち寄ったら
3階建てのビルだが、窓から眺める電車たちを囲む都市景観は抜群だ!
美しいレトロ空間で、国際平和都市を訪れる人たちを歓迎するという
高岡の都市計画の理想の高さに感動した。
78山崎渉:03/01/19 22:26
(^^)
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 22:48
雪深さは

富山市>福井市>金沢市>新潟市の順。

富山市
総降雪量 360cm
最深積雪  69cm
過去の最深積雪の極値
208cm 1940年01月30日

福井市
総降雪量  240cm
最深積雪   61cm
過去の最深積雪の極値
213cm 1963年01月31日

金沢市
総降雪量  247cm
最深積雪   53cm
過去の最深積雪の極値
不明?

新潟市
総降雪量  165cm
最深積雪   39cm

過去の最深積雪の極値
120cm 1961年01月18日

気象庁の統計データの1971年〜2000年
までの平均値。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 22:58
名富新幹線とかできねえかなw
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 00:23
高山新幹線
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 00:49
>>79
金沢は医王山の麓の積雪はすごいよ。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 01:06
積雪量なんて観測場所によって全然ちがうんだよ。
金沢の場合、観測場所が中心部(山側)から駅西(海側)に移転してから
だいぶ変わったんじゃなかったかな?
新潟は地域的には雪が最も多い所だけど、
完全に山から離れた平野部だから金沢の海沿いの辺りと同じ量なんじゃない?
でも新潟市でも所によって全然積雪量が違うと思うけど。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 01:10
>>82
市内にスキー場があります。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 01:12
>>83
あなたは意地でも新潟市を豪雪地帯にしたいようですね。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 01:19
>>85
別に
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 01:21
>>83

雪は風向きによって降る場所や降る量が違うよね。
それに加えて、海岸部と内陸部でも違うしね。
富山の観測場所は、やや海よりだがほぼ富山市の
中央部で、積雪量は海岸部では富山の気象台の
データより−10%くらいで、呉羽丘陵や富山市
南部では、+10〜20%くらいって感じかな。
呉羽丘陵と言っても、高いところで標高145m
くらいだし、富山市南部でも30mくらいで
平地なんだけどね。
積雪量は場所によって大きく違うよね。
金沢市内の場合、金石や金沢港あたりと、医王山や犀川ダムあたりでは1m以上違う。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 01:38
>犀川ダム
金沢の街中から短時間で行ける秘境。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 01:41
金沢自体秘境一歩手前みたいなところだからな。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 07:32
新潟で自慢できるのは米と雪の量だけだろ
それさえも自慢できなくなったら新潟なんてなんの特徴もない県になってしまうぞ
もし「雪が少ないから都会だ」といいたいのならそれは間違い、そうでなければ日本は
南の方の県が都会で北の方の県は田舎ばかりということになる
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 08:59
ここはいつから北陸の積雪量を語るスレになったのだ・・・
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 09:08
新潟市は首都圏だから、東北の山形や秋田よか北陸の富山や金沢みたいに雪国だということを
アピールする必要はない。国際都市だから米をアピールする必要もない。
米は近郊の農業地帯に任せればよい。コシヒカリは新潟県の米で富山や福井がコシヒカリを使うな。
越後の越だ。越中や越前ではない。まして加賀の金沢が栽培するなんて言語道断。
お前等の農業は新潟あってのものだ。恩知らず。新潟なくば北陸に米なし。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 09:10
積雪量は冬の交通には重要だ。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 15:18
首都圏の人間は誰1人として新潟を首都圏だと思っていないぞ
俺自身は新潟生まれの東京育ちだが93のような考え方はまったくない
「新潟は首都圏だ」なんてばかげたことをいうやつは新潟から出たこと
のないやつだろう、これ以上故郷の恥の上塗りするのはやめてくれ
まあまあネタでしょうから。そっとしといてやりましょう。
現在植えられている、コシヒカリは福井県農業試験場で生まれました。

確かに、その品種改良なる前の米は新潟の奴で、改良も新潟の人も手がけましたが、
コシヒカリは新潟だけのものとは主張できません。

もちろん、試験栽培したところは新潟ですよ。

…とマジレスしてしまった。
どんなスレじゃココは。

なぜか「お国自慢」で「交通」スレで、「気象」ネタに変わり「農業」ネタに…
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 19:10
コシヒカリ開発の中心人物は富山人(プロジェクトX調べ)
100和歌山はネ申です。 :03/01/23 19:12
和歌山はネ申です。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 19:30
新潟の経済発展は金沢の大和様のおかげです。
以前、こんなレスがあったよな!
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 19:36
越中強盗、加賀乞食、越前詐欺師、越後は何でしょうか。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 22:30
保全あげ
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 22:38
>>102
ちりめん問屋です。
>>101
衰退してるのにな(w
半世紀も人口増えない北陸唯一の落ちこぼれ(w
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 23:17
コシヒカリは新潟産より石川産の方がうまい。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 23:20
今日の話題は、関西発氷見直通の「ひみブリアストル号」だな。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 23:21
そんなこと言ったら東京の発展は・・・。
日本の発展は・・・。
とキリがないよ。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 01:07
>>106

3年連続で最高評価を受けたコシヒカリ

福島会津産
新潟魚沼産
新潟佐渡産
富山県西産


石川県産の姿はないが、同時に新潟産も地域が限定されすぎ。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 01:53
なぜ?・陸の孤島福井なのか
@民放TVの地上波チャンネルが2つしかない
A空港がない
B娯楽施設数全国最下位
C名物ナイ
D高橋一家有り
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 02:14
福井人ではないが、回答しておこう。
@ケーブルTV見れば
A福井空港
B健全な県民性
Cソースかつ丼・おろし蕎麦・羽二重餅
D誰ですか?
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 02:21
福井人ではないが、回答しておこう。
@地上波デジタル化による再編でもうすぐ2・3増える可能性あり
A福井空港
B健全な県民性
C蟹・鯖
D高橋名人一家ですか?
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 02:28
いつまでも誇り高き孤島であり続けたい。
やれやれ、釣られてあげる、
3の娯楽施設数・最下位のソースってどこにあるの教えて欲しいなぁ。
あと娯楽施設の定義と。

83万人しかいない田舎な県だけど、競艇と競輪とか揃っていて、
風営法を逆手にとって、堂々と24時間ゲーセンがチェーン展開してるとこが、
最下位というのは信じがたいのだが…。
福井空港w
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 08:59
>>114
ギャンブラーやDQNが楽しめる施設はあるけど(競輪、競艇、パチンコ、ゲーセン)
一般人が楽しめる娯楽施設が全国一少ないという意味だろ(遊園地、動物園、スキー場、ボーリング・・・等)
ちょっと前まで福井県ではボーリング場はDQN娯楽施設扱いで
高校生の入場禁止でした。
(もちろん守るやつはいなかったが)
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 13:25

金沢板@2ch掲示板 準備中
http://travel.2ch.net/traveltr/



702 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。

日本海側とは=普通は本州の日本海側の意味。

本州の日本海側にはだいたい5極がある。
高速道路を見れば分かり易いが、日本海側は太平洋ベルトと違って、
細切れで点で太平洋側と結ばれているにすぎない。

5極とは秋田周辺、山形庄内周辺、新潟〜長岡周辺、富山〜福井周辺、山陰地方
これらはそれぞれつながりは薄く、太平洋側への経路を確保しているだけである。

しかし同じ裏日本でも新潟〜長岡周辺と富山〜福井周辺は群を抜いて大きく
日本海側でも唯一直接につながっている。
高速道路も15年前ぐらいにつながった。

問題は富山〜福井間がやはり日本海側では人口も産業も群を抜いて
集積があるということである。
日本海側で最大の発展地域は北陸地域であり、
国の機関などでいうような新潟が中心ではないのである。

はて?スキー場やボーリングはけっこうあるのだが?
小規模ながら動物園も古い水族館もあるし遊園地みたいなものがある。
映画館は郊外と中心街にそろってるしな。

そもそも、それよりもっとすくないところはいっぱいあるのだが…。
その最下位というソースはどこにあるのよ?

>問題は富山〜福井間がやはり日本海側では人口も産業も群を抜いて
>集積があるということである。
日本語がおかしい(「問題は」)
何が問題なんだろ。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/29 00:16
金沢新幹線の早期開通を切望する。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/31 02:02
関西から宮城県へ行くのに、JRでどうやって行けばいいの?
JR西日本のHPで『京都駅〜宮城駅』と検索しても出てこないよ。
宮城県までは新幹線通ってないのかな?
新幹線で行く場合、どこまで新幹線へ乗れば良いのか教えてくだちい。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/31 02:11
>>123
ここは「北陸の〜」だぞw
しかも、仙台駅だろ
125123:03/01/31 02:17
>>124
http://www.jr-odekake.net/
の『マイ・ダイヤ』で到着駅を「仙台」と入力しても
「見つかりませんですた。」と出てくるよぅ(´д⊂)°。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/31 02:20
JR西日本に電話してきけ
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/31 02:22
東京駅で乗り換えが一般的というかそれしかないのでは?
128123:03/01/31 02:27
>>126
うん、明日にでも聞いてみるよ・・

>>127
JR西日本の最終は東京なのかな?
で、東京から違う種類の新幹線で仙台までって事か・・
ややこすぃ(´Д`;)
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/31 02:28
つうか、矢風の路線で調べたら飛行機使ってるぞw
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/31 02:32
関西→<新幹線のぞみ>→博多駅→<特急つばめ>→西鹿児島駅→<リムジンバス>
→鹿児島空港→<飛行機>→新千歳空港→<飛行機>→仙台空港→<連絡バス>→仙台駅
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/31 02:32
電車だと
京都(のぞみ)東京(はやて)仙台
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/31 02:36
京都(のぞみ)東京(はやて)仙台:4時間45分
京都(のぞみ)新大阪(連絡バス)大阪国際空港(飛行機)仙台空港:1時間49分
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/31 02:44
新幹線使わないで北陸を通りたいのなら
京都→米原→敦賀→福井→金沢→富山→直江津→長岡→新潟→米沢→山形→仙台
という方法もないわけではない。(w
ただし、素人にはお勧めできない(w
134123:03/01/31 02:50
>>129
な〜る!Σ(゚д゚)飛行機か

>>130
日本一周する気はございません
って、その前に金がいくらあっても足らんわ!

>>132
これ見てると飛行機の方が楽そうだなぁ、料金も調べて検討してみるよ。
情報をありがd!

>>133
終りの無い旅に思えて、途中でノイローゼになるわ!
135123:03/01/31 02:54
スマソ 書き漏らした。
>>131さんも、ありがd!
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/31 02:56
京都に空港がないのがかわいそうです!!
137123:03/01/31 03:00
>>136
ま、JR京都駅からラ・ピートですぐだから、その辺りは苦に感じないよ。
ラ・ピートはなかなか快適だからねヽ(´ー`)ノ 
138123:03/01/31 03:04
それと、ちょっと質問なんだけど
何で宮城への行き道を尋ねてるかと言うと
もしかして仕事の関係で、そっちへ住むかも知れないんだ。
で、北陸の人は関西弁を毛嫌いする人が多いって聞いた事があるんだけど
実際はどうなの?マジレスキボンヌ
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/31 03:07
>>138
わかってると思うけど、一応いっておくが、宮城は東北地方ね。

新潟で関西弁は浮くけど、北陸3県(富山、石川、福井)はそうでもないよ。
140123:03/01/31 03:15
>>139
ああ!ゴメン。東北と北陸がいつもゴッチャになって間違えるんだ。
宮城等の東北地方では、やっぱ浮くって事だよね。
浮くのはしょうがないし別に構わないんだけど、毛嫌いするってのはホントの話し?
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/31 03:16
〜やんを〜だっぺにかえればいいだけ
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/31 03:18
謙虚な関西人になれば大丈夫
143123:03/01/31 03:24
>>141
それは無理だっぺ

>>142
うぐぅ・・(´ヘ`;)  頑張りマッスル

「頑張りマッスル」こんな寒いギャグも嫌がられるかな?(汗)
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/31 03:27
わしのケーキ食ったんおまえかゴルァ
       ↓
オラのケーキ食ったのおめぇさか
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/31 03:32
食べなさい

け!
146123:03/01/31 03:39
>>144
ウワァ・・・きっつぅ・・
漏れ、以前岡山に1年ほど仕事で住んでたけど、最初の3ヶ月は
関西弁が恋しくて、チョト鬱入ってたよ。
でも3ヶ月経った後は、すっかり慣れて(でも、自分は関西弁)
すごく楽しく暮らしてたが、京都に帰って5年
今度は宮城か・・、岡山より手強そうだな・・

でも、自分の生まれ育った方言は大切にして行きたいんだよぅ
たまに、関東方面の香具師が関西弁使うの見てたら
イントネーションがスゴク変で、チョトムカつくけど
それだったら、自分の方言でどうどうと話せやゴルァって思わないか?
変な東北弁使ったら、返ってムカつくと思うのだが・・
147123:03/01/31 03:40
>>145
絶対言葉通じひんし・・・(゚Д゚;)
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/31 09:34
>>138
>>139
>>新潟で関西弁は浮くけど、北陸3県(富山、石川、福井)はそうでもないよ
富山や金沢も同じだよ、関西弁を話すと「こいつ関西人だな」とわかってしまう
北陸では「関西弁=やくざ」という差別意識は確かに存在している
ちなみに北陸弁は関西弁と全く違う
北陸で関西弁が違和感なく話せるのは福井の京都よりだけ
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/31 09:54
福井県の南側は関西弁に近い
福井市より北(当然石川、富山、新潟も)で関西弁を話すと目立つのは事実
毛嫌いされるかどうかは状況にもよるだろ、親しくなれば関西弁だろうが
北陸弁だろうが関係ない
ただしあまりコテコテの関西弁を出されると通じないので注意が必要
>>148
新潟ほどは浮かないんじゃないかなあ。
新潟はアクセント・イントネーションからして東日本ことばだし、
流入してくる関西人の数自体が北陸3県は多いので北陸3県は関西弁に結構慣れているような気がする。
ま、関西人がいればわかりますけどね。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/31 16:50
う〜ん、俺は関西から富山に来て2年になるが富山は関東と関西の中間という印象だね
アクセントやイントネーションは関西系だと聞いていたが実際来てみると全然違っていた
それから方言ではないが富山の人にマクドナルドのことを「マクド」といったら笑われた
富山では「マック」というらしい
まぁ、マクドナルド自体、略称でマックって言うからな(マックシェイクとか)
おれはマクドってたまに言ってしまうが。

でも、関西弁分からない人はいないんじゃないの?
吉本新喜劇とか見れたし、ローカル局のバラエティ番組の司会者も関西系だし。

153151:03/01/31 17:02
>>152
関西では「マック」というとバカにされる
富山に来て逆に「マクド」でバカにされるなんて思わなかった
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/31 21:57
>>153
富山はなんといっても新潟と並ぶ東京マンセーの県だから・・・
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/31 22:07
富山は東京も名古屋もそして大阪も大好きですよ
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/31 22:08
>>154
ホラ吹くな
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/31 22:13
■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■
  ■■■■√ === │
 ■■■■√ 彡    ミ │
 ■■■√   ━    ━ \
 ■■■  ∵   (●  ●)∴│
 ■■■    丿■■■(  │
 ■■■     ■ 3 ■  ■■■■■■■■■
 ■■■■   ■■ ■■ ■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■√ ===  │
 ■■■■■■■■■■■■■■√ 彡    ミ  │   
  ■■■■■■■■■■■√ ∪ ━    ━ \‖
   ■■■■■■■■■■■■  ∵   (●  ●)∴│    熊本、愛のイニシエーショソ…(;´Д`)ハァハァ
      |    |  ■■■    丿■■■(  │ 
    /⌒  - - ⌒ ■■■ ∪   ■ 3 ■   |
  / /|  。   。  ■■■■   ■■ ■■ ■     
  \ \|    亠  |  ■■■■■■■■■■■■     
    \⊇  /干\|  ■■■■■■■■■■■■
      |       │  ■■■■■■■■■■■           
     ( /⌒v⌒\__■■■■■■■■■■ 
  パンパン|     丶   /⌒ - - \
      / \       |  |     / |
      /  ノ\____|  |__三_ノ|  |
     /  /パンパン   |  |      |  |
    /__/        |  |      |  |
               ⊆ |     | 


158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/31 22:46
>>156
154ではないがあながちホラではないだろう
富山の人は大阪より名古屋、名古屋より東京が好きだと思う
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/31 22:58
富山の人は三大都市でもっとも好きなのは確かに東京だろうが
大阪より名古屋の方が好きということはない
富山県人の三大都市における進学先を見ても
東京(関東)>>>>>大阪(関西)>>>>>>>>>>名古屋
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/31 23:06
>>152
「いらう」とか「いちびる」とか「なおす(片付けるの意)」とかは
通じないんじゃないかなあ
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/31 23:23
>>158
ホラ吹くな
>>152
北陸人(福井南部除く)は関西独特の方言は
全くわからないですよ。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/01 08:29
>>158
どこがホラなんだ?
158のいっていることは正しいと思うが・・・
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/01 11:01
>>163

158は単なる煽りなんだからマジレスするなよ
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/01 11:47
>>163
同意!
関東人や北陸人が関西弁を真似しても所詮真似でしかない
関西出身の俺には関西育ちなのか関西弁を真似ているのかぐらいすぐにわかる
166理科室私物化北陸研究部:03/02/01 13:44
>>148-148
保育園のときに敦賀に住んでいましたが日常会話が関西弁でした。
ちなみに金沢に住んでいたときは語尾に「〜やじ」を使っていました。(例:お前すごいじー)
北陸3県全て方言が違いますが、どの県も標準語が通じるので問題ないでしょう。
          


167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/01 13:50
>>166
だよな3県ともそれぞれわけのわからない方言だよな
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/01 14:47
>>167
石川県と富山県の方言は似ている、また福井県は福井と敦賀では全く違う
つまり北陸には金沢富山弁(正式にそのようなものはないが便宜上そう呼ばせてもらう)
と福井弁、そして敦賀や小浜中心の関西弁に近い言葉の3種類存在がする

もちろんこれは昔からの言葉で、現在では金沢や富山においては標準語の影響が強いし
敦賀や小浜では以前より関西弁そのものになりつつある
品新大熊本高安軽佐上長飯上糸黒富高石金小加芦福武敦小京大
川宿宮谷庄崎中井久田野山越魚部山岡動沢松賀原井生賀浜都阪
●●△△△△△△△△●−−−−−−−−−−−−−−−−− あさま   12両編成
●●△△△△△△△△△△△△△●△△●△△△●△△△△△ はくたか  18両編成
●●−−−−−−−−−−−−−−−−−●−−−−−−−− まつい  グリーン1両編成
●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●−− ちむら  自由席1両編成
●●−−−−−−−−−−−−−−−−−●−−−−−−●● もり 個室グリーン1両編成
△△△△△△△△△△△△△△△●△△●△△△●△△△●● らいちょう 16両編成
品新大熊本高安軽佐上長飯上糸黒富新石金小加芦福南敦小京大
川宿宮谷庄崎中井久田野山越魚部山高動沢松賀原井越賀浜都阪
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/01 23:23
>現在では金沢や富山においては標準語の影響が強い
あれで標準語の影響が強いとは・・・
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/01 23:27
>>170
東北や九州四国などと比べると標準語の影響を受けているだろうな
津軽弁とかは何いってるのかさえわからないぞ
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/01 23:38
>>171
東京弁≠標準語
173123:03/02/01 23:41
関西と宮城とは電圧の量が違うから
電気製品持っていけないんだよね?
っと言う事はパソコンもストーブも全部買い替えると言う事か・・
まだ、行くと決まった訳じゃ無いけど、かなり不安・・
京都も大概 底冷えで寒いけど、そっちの方が寒そうだしなぁ
仙台に電気製品の安い店ってあるの?
あと、フトン一式も買いたいんだけど 何処か安い店あるかな?
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/01 23:42
東上大熊本高安軽佐上長飯上糸黒富高石金小加芦福武敦京大
京野宮谷庄崎中井久田野山越魚部山岡動沢松賀原井生賀都阪
●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−−−−−− あさま
●●−−−−−−−−−−−−−−−−●−−−−−−●● キムタク
●●−−−−−−−−●−−−−●−−●●−−●−−●● しずか 
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ここみ 
−−−−−−−−−−●●●●●●●●●●●●●●●●● 柴崎 
東上大熊本高安軽佐上長飯上糸黒富新石金小加芦福南敦京大
京野宮谷庄崎中井久田野山越魚部山高動沢松賀原井越浜都阪
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/01 23:56
>>173
よほど古い電気製品でない限り大概は大丈夫だぞ。

そんなことより123はいい奴っぽそうだけど
仙台を知らなかったのだけはネタだと言ってくれ・・・
176学生時代京都:03/02/02 00:11
>関西と宮城とは電圧の量が違うから
>っと言う事はパソコンもストーブも全部買い替えると言う事か・・

本気で言っているのか?

仙台は京都に比べれば圧倒的に家電は安いよ。
ヨドバシとラオックスが駅前ににらみ合ってるから。
アキバ価格どころか、一時期日本で一番安かったし。
「20%ポイント還元」発祥の地だからね。

あと関係ないけど、仙台人に「宮城」っていうと怒る人いるよ。
「仙台は宮城なんて田舎じゃねー」って、俺みたいな他の出身地
の人間から見たら、意味不明なことを考えているヤツ多いし。
「宮城出身」とは絶対言わない。「仙台出身」って言うね、彼らは。

ちなみに寒さは京都なんかの比じゃない。
それどころか、雪は全然ないが富山や新潟に比べてもかなり寒い。
なんてったって、緯度が高いからね。覚悟するべし。
グッドラック。
177123:03/02/02 00:48
>>175
電気製品が持って行けると言うのは、大変ありがたい。
漏れはイイヤツと良く言われるぞ。
だが、女からも「〇〇くんってイイ人だけどそれは友達として」てな感じで
恋愛まで発展しにくいんだよな・・。・゚・(ノД`)・゚・。
仙台が宮城にあるって、このスレに来て初めて知った。正直スマンかった。

>>176
家電製品が安いのは嬉しいなぁ、ストーブ1台じゃ足りなさそうだから
よ〜し、パパもう1台買っちゃうぞ〜!
ついでにパソコンもウインドゥズ98からXPに買い替えちゃうぞ〜!

以前、北海道の人が冬の時期、京都に来て 気温は北海道の方が低いけど
体感温度は京都の方が寒い。って言ってたからナメテかかってたけど
2月に富山へ旅行に行った時、ヘタしたら京都より寒いんじゃねーか!?と思った。
その富山より寒いって事は・・・(((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/02 01:03
北陸の新幹線は「ほくほく線」だろ?
最高速度160キロ 素晴らしいじゃないか。
>>177
北海道の人をなめてはいけません。
都内で真冬日に「半そで」を着ていた道産子を知っています。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/02 06:29
>>177
ババシャツを着て過ごせw
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/02 09:21
室内の暖かさなら
北海道>富山>>>京都だろ
182学生時代京都:03/02/02 12:57
道産子は道内にいるときにはかなり厚着して室内はストーブを
24時間つけっぱなしなんだが、何故か本土に来ると薄着になる。
だから「本土も寒い〜」とか言うわけ。
基本的に本土の寒さをなめているからね。

俺に言わせれば、札幌なんかより岩手県の方が圧倒的に寒いと感じる
わけで(県の北部では最高気温がマイナス5度とか、札幌と変わらない)。
あと、北陸出身者でも、仙台とか宇都宮とかの寒さをなめてかかる
傾向がある。実際には、仙台も宇都宮も雪こそ降らないが、体感温度
は北陸以下。仙台は実際に気温も寒いし。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/02 14:14
北陸も従来の部屋単位の暖房から北海道のような家単位の暖房が
普及してきた、俺も家の中では半袖で過ごすことが多い
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/02 14:20
>>182
北海道の室内で厚着なんかしたら、暑くてかなわんぞ。
コタツだって無い家の方が多いし。
北海道の冬は半袖でアイス、これ最強。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/02 14:42
【サブタイ】・・・・・・・・・・【サブタイ】

こうのようなスレタイ みっともないからやめれ。頭だいじょうぶぅ〜〜??
受けると思って得意顔で作ってる >>1 のことを想像すると ぷっ 
ですな。
186学生時代京都:03/02/02 15:36
>>184
あ、いやいや、室内で厚着ということじゃなくて、外出時の話さ。
室内は暖房が発達しているからむしろ薄着だね。

本土に来ると、寒さをなめてかかる傾向があるから、外でも中でも
相対的に薄着になってしまうようなんだね。
室内では暖房が弱いのに薄着のまま、外に出たときも自分所よりも
寒くないから薄着、って。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/02 22:45
>>182
北陸とか豪雪地帯の寒さと、関東とかの乾燥した寒さって、
どっちが寒いと言うより、感じる質が根本的に違うんだな。
前者は身体の芯から冷え込む、後者は肌を強烈に突き刺す感じ。

・・・で、仙台はどっちなんだ?漏れわかんネェ
>>186
北海道に観光に行ったとき、某峠で休憩になった。
峠の温度はマイナス10度で、ほとんどの人が寒さに凍えていたが、
バスガイドは薄着でスカートはいてましたよ。

複数の客が「そんな格好で寒くないんですか?」と聞いていたのですが、
「ちょっと寒いかもしれません」といってました。

ちょっとどころの寒さじゃなかったです。

あと北海道は札幌だけじゃないですから。
内陸の寒さは半端じゃないです。
例えば旭川とか。
189123:03/02/04 01:11
皆さん、仕事で仙台へ行くかも知れないと思い、イロイロと質問しましたが
仙台行きの話しは無くなりました。イロイロ質問に答えてくれてありがとう
やっぱり東北の人は親切だなぁ〜。仙台に行けなくなって安心したような残念なような
ちょっと複雑な気分です。でも、このスレを見てる限り 
東北の人は素朴で優しいって話しは本当だなと実感しますた。
興味も出たし、旅行に行きたいので、その時までこのスレが続いてたらカキコさせてもらうよ。
今までありがd!
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/04 01:16
仙台は牛タンがうまいのに
ねぎし
このスレっていったい…
防災
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/10 23:13
医王山トンネルを早期開通させよう!
195高岡はええよ やっとかめ:03/02/11 01:30
【高岡市内モノレール】
○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○
高  ド   大  古  美  市  龍  向  野  能  荻  日  フ.  第  西  千  厚  福  南  高
岡  ラ.  仏  城  術  役  谷  陵  村  町  布  本  ル  一  高  石  生  祉  町  岡
駅  え.  前  公  館  所  高  高.            曹  │  高  校  町  連  セ     駅
前  も.      園  前  前  校  校              達  ラ.  校  前      病  ン.      前
    ん                 前  前              前  ン.  前          院  タ
    の                                    ジ           前  │
    散                                  ュ                 前
    歩                                    前
    道
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 23:41
maeが多いな
197失笑。 ◆/q3IBffcPs :03/02/17 21:42
 
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 19:38
仙台は知らんけど、長野は肌を強烈に突き刺し身体のみならず心の芯まで凍りつく寒さだよ。
内陸は恐ろしい。
北陸はやわらかい寒さだと思う。
199高岡はええよ やっとかめ:03/02/20 23:15
【高岡市内モノレール(南ルート)】
○─○─○─○─○─○─○─○─○─○
厚  木  南  上  瑞  東  赤  越  定  高
生  津  星  関  龍  上  祖  中  塚  岡
連  小  中  町  寺  関  父  大  小  駅
病  学  学                  野  ・  前
院  校  校                      高
前  前  前                      陵
                                中
                                前

もぐもぐ、200番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/24 19:01
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/24 19:02


くまもと阪神これからが楽しみ!!

半年かけて熊本のマーケットをリサーチ。
テナントの入れ替えを経て、1年後グランドオープン
2年内にデパチカを大改装、好評のデパチカを再現。
同時に隣接する産業文化会館1、2Fにくまもと阪神が入居
有力テナント(飲食系など)を導入する。
5年後、桜町再開発で複数の商業ビルを建設。くまもと阪神とバスセンターを核に、
ライブハウスや劇場、オフィス、マンション、病院などが入る複合商業施設が完成。

http://kumanichi.com/feature/kenmin_d/kiji/20030108.1.html
http://kumanichi.com/feature/kenmin_d/kiji/20020807.1.html
203高岡はええよ やっとかめ:03/02/24 23:18
【高岡市内にJRの新駅を設置しよう。】
     ○…既存の駅    ●新設の駅

市販の地図に載るような大きなオフィスや工場が立ち並ぶ沿線。
でも、線路に近くても駅から遠い。だから、駅を増やして通勤を便利に。
事故や環境問題のことを考えると公共交通機関を使いたいのにそれが
不便だからとマイカーで移動せざるを得ない「交通難民」を救済しよう。

   ○─○─○─○─●──-、    ι─●─●─●
   島  雨  越  伏  南      \  /    J  .J  J
   尾  晴  中  木  伏        ○能町  R  R  .R
           国      木        │      吉  中  六
           分       角(つの)●      久  伏  渡
                             │          木  寺
                     越中中川○
                           /
 ○─●─○─●─●───○──●─●─○
 福  笹  西  石  厚    /高    越  三  越
 岡  川  高  塚  生   │ 岡    中  女  中
         岡      連   │       大  子  大
                 病   ●瑞竜寺 野      門
                 院   │
                 前   ●新高岡
                      │(新幹線のりかえ)
  ○─●─○─●─○─○
  油  南  戸  北  林  二
  田  戸  出  戸      塚
      出      出
204高岡はええよ やっとかめ:03/02/24 23:19
【JR氷見線をもっと便利に】
     ○…既存の駅    ●新設の駅

名前の割には氷見市内のほんのわずかな地域しか通らないJR氷見線。
本数を増やしてもらえず車両も悪い意味でレトロ化しつつあるJR氷見線。
高岡市街地に住んでいて氷見市内の高校に通う人の中には、
海風吹き荒れ、坂道も待ち受ける中で辛抱する自転車通学者もいるそうだ。
氷見市内をもっと便利にすることで、高岡市民も恩恵が受けられる。
そこで、氷見線をこんなふうに引きのばそう。
能越自動車道なんかに比べたら、こっちのほうの建設に予算をつぎ込もう。

       高氷 高有
       校見 校磯
       前   前
        ●──●
      /
○─○─●─●─●─●─●─●─●─●─●─●─○
島  氷  氷  越  越  宇  小  越  中  越  能  能  七
尾  見  見  中  中  波  境  中  波  中  登  登  尾
        港  阿  泊          中      大  黒  佐
            尾              田      泊  崎  野

なお、有磯高校前の先を西へ延伸して、七尾線の羽咋までつなげる構想も
持っている。具体的な途中駅については調査中につき、後ほど発表したい。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/26 18:28
>>203
この中で新高岡(新幹線乗換駅)は新幹線開業までに作るはず

206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/26 19:39
◎JR西日本、路面電車化を検討 富山港線と吉備線で


 JR西日本は26日、富山港線(富山−岩瀬浜)と吉備線(岡山−総社)の
路面電車化を検討していることを明らかにした。郊外は既存の軌道を使い、
市街地で路上に乗り入れる。乗降しやすい低床型車両を走らせ、運転本数や
停車駅を増やして利便性を高め、維持費も約半分に抑えられるという。路面
電車は道路渋滞の元凶とされ多くの都市で廃止されたが、低コスト・低公害
のため見直しの機運が高まっている。

 都内で会見した坂田正行専務東京本部長は「地元は非常に興味を示してい
る」と話し、自治体などと共同で検討していることを明らかにした。富山、
岡山の両市内にはJR在来線と同じ軌道幅の路面電車が走っていることから、
相互直通運転も視野に入れている。路面電車化後の経営は分社化する方向だ。

http://www.asahi.com/national/update/0226/035.html
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/26 19:49
富山港線は以前から、路面電車化の検討がされていて、
JR富山駅連続立体化事業では、富山港線は高架化され
ないことになっていたけど、路面電車化が実現する可能性
が高いのかな?
富山市長は市電の駅北延伸にも注力しているから、
富山港線の路面電車化も実現すれば、運行本数など
利便性が今より高まるからね。
もし、路面電車化したら、今も市電との接続は、
地鉄ビル辺りになるのかな?
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/26 20:20
◎JR西日本、ローカル線を路面電車に転換

 西日本旅客鉄道(JR西日本)は富山県と岡山県に走るローカル線を
新型路面電車(LRT)に切り替える検討を始めた。線路の維持費用な
ど運行コストをほぼ半減できるうえ、駅数を増やして旅客数増につなげ
る。JRが専用軌道を路面電車に転換するのは初めてで、赤字ローカル
線の再建策にもなりそうだ。

 対象路線は富山港線(富山駅―岩瀬浜駅、8キロ)と吉備線(岡山駅
―総社駅、約20キロ)。県など地元自治体も路面電車化に前向きという。

 構想では既存の専用軌道のレール周囲をアスファルトなどで埋め、
低床式の新型路面電車と自動車が並行して走る路面に整備する。路面化
する区間や運営会社の形態、新駅の設置場所、経済効果などを今後検討
し、早ければ2004年度中の実現を目指す。 (20:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030226AT1D2602K26022003.html

   ☆★☆★☆★☆★《日本の4大動脈》★☆★☆★☆★☆

■東海道スーパールート・・・東京〜横浜〜静岡〜浜松〜豊橋〜名古屋〜京都〜大阪
--------------------【超えられない大きな壁】----------------------------
■山陽ルート・・・(大阪)〜姫路〜岡山〜倉敷〜福山〜広島〜北九州〜福岡
-------------------------【大きな壁】----------------------------------
■東北ルート・・・(東京)〜宇都宮〜郡山〜福島〜仙台〜盛岡〜青森〜(函館)
■日本海ルート・・・(東京)〜高崎〜長野〜上越〜富山〜金沢〜福井〜(大阪)
----------------------------【壁】------------------------------------
◎その他(単なる普通の動脈)
九州道ルート、北海道ルート、関越道ルート、四国ルート、中央道ルート、常磐道ルート、
東九州ルート、山陰ルート、道東道ルート、長崎ルート、沖縄道ルートなど…etc
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/27 13:21
 JR西日本は二十六日までに、富山港線(富山―岩瀬浜間約八キロ)を
路面電車化する方向で富山市と協議に入った。
市は十年後の北陸新幹線開業を見据えてJR富山駅北側への
路面電車延伸を検討しており、富山地方鉄道も含めた事業として調整している。

 富山市は北陸新幹線整備に伴い、富山駅の東西約一・六キロ区間の
在来線を高架化する駅周辺連続立体交差事業に合わせ、
南北の一体的な土地利用を目指す。駅北への路面電車延伸や南北自由通路の整備で
中心市街地の連携強化を図る。

 JRが鉄道を路面電車化した例はないが、JR西日本にとっては線路や
車両の維持管理費用を抑制できるほか、停車駅を増やせるため
利用者の利便性も向上する。

 同社は路面化にあたって低騒音で床が低い「LRT」(新型路面電車)の
導入を検討している。区間によって現行線路を専用軌道に替えたり、
アスファルトで埋めて路面化することになる。

 路面電車の別会社化など経営形態については未定で、北陸新幹線の開業に
伴って第三セクター化する構想もある。

 富山県では「沿線住民の反応を含めて、当面はJRと富山市の協議を見守りたい。
利用者の利便性を確保することが重要だ」(交通政策課)としている。
富山港線が路面電車化された場合、同市が掲げる南北一体的なまちづくり
の観点から、駅南側を走る路面電車との接続は不可欠とみており、
県では経営形態がどうなるのかにも大きな関心を示している。
JR西日本は二十六日、富山市のJR富山港線の路面電車化を検討していることを明ら
かにした。乗客数が減少傾向にある中、通常の鉄道と比べ保守・整備面のコストが抑制で
きるためで、県、富山市と協議を進めている。
 富山港線はJR富山駅−岩瀬浜間を結ぶ約八キロの単線鉄道。JRが鉄道を路面電車化
した前例はないが、国土交通省は「既存のローカル線を活性化させる試みとして評価でき
る」と前向きに受け止めている。
 JR西日本は同日、岡山県の吉備線(岡山−総社間、約二十キロ)の路面電車化を検討
していることも合わせて明らかにした。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/27 22:34
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/28 17:01
↑「富山の癖にフル規格新幹線とは生意気だ!」

思わず飲みかけのジュース吹いてしまった・・・
キムはこんなくだらないことを書くためにパソコン持ってるの?
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/28 17:04
>>213
東北人のような気もするが・・・
しかし何者なんだ?
http://search.mb.yahoo.co.jp/search?p=kai43a22agf&M=&sid=
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/28 17:28
>>213
おまえ、あちこち巡回してるだろ。
富山=基地外が浸透してきてうれしいのか。
>>213
金沢人ではないだろう
富山にフル規格新幹線が来なけりゃ当然金沢にも来るわけないのだし・・・
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/28 23:34
秋田人みたいだね
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/01 09:28
>>217
秋田人や山形人なら「青森の癖にフル規格新幹線とは生意気だ!」となるだろう
富山より大きな都市でフル規格新幹線がない(計画もない)都市に住んでいる香具師が怪しい
札幌、松山、高松、大分、長崎あたりか・・・(首都圏は嫉妬する必要がないから除外)
219理科室私物化倶楽部◇JRebiesta:03/03/01 12:29
高岡はええよさん乙です。同じ高岡出身者としてがんばりましょう。
(高岡出身じゃなかったらスマソ。)
>>185
このようなレス みっともないからやめれ。頭だいじょうぶぅ〜〜??
受けると思って得意顔で作ってる >>185 のことを想像すると ぷっ 
ですな。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/01 13:42
>218
214のリンク先のリンク先で秋田人だと言ってるぞ
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 22:27
城端線や氷見線も路面電車になったら悲しいなあ・・・
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 00:20
>>221
こんな路面電車なら大歓迎だけどね。現実は。。。
http://mercurio.iet.unipi.it/pix/fr/trams/Strasbourg/STRAS1.jpg
223理科室私物化倶楽部◇JRebiesta:03/03/03 18:36
>>221
キハよりマシ。
この際1本につなげちゃえ。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 15:56
>>222
少なくともこのクラスの電車は入るだろう
http://www1.coralnet.or.jp/manyosen/dennsyamaturi.html
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 21:23
キハにステップ付けただけだったりして
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 21:35
路面気動車
227失笑。 ◆/q3IBffcPs :03/03/04 21:40
キハ58だな。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 22:28
JRWならやりかねんな
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 23:44
またキサハ34みたいな珍車かもな(藁
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 11:42
231失笑。 ◆/q3IBffcPs :03/03/11 21:18
 
 
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/11 21:19
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1047367103/l50

北陸?あの雪に埋もれた裏日本のことか(ププ

◎前橋単体で勝てる県庁所在地。
   山口、松江、鳥取、高知、徳島、津、大津、水戸、佐賀、富山
   秋田、甲府、福井、山形、宮崎、長崎。
◎前橋単体のライバル。
   大分、長野、高松、福島、盛岡、青森。
◎高前連合が勝てる県庁所在都市。
   鹿児島、松山、和歌山、金沢、岐阜、宇都宮、新潟。
◎高前連合のライバル。
   熊本、静岡、岡山。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/11 22:08
岡山人だが今日夕方
岡山の繁華街で富山テレビが取材をしていたよ。
それが放送されたら岡山スレで教えてください。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/11 22:25
>>233
岡山の吉備線もLRTにするらしいね
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/11 23:28
>>218
言い方は横浜っぽい気がする。
236失笑。 ◆/q3IBffcPs :03/03/12 14:38
2112年9月3日に北陸新幹線新高岡駅の発車メロディーがドラえもんになりそう。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/14 01:09
無視
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。
あげ