東京弁がおかまみたいでキモいんですが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
東京弁はおかま言葉できもい
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 06:35
東京人が2ゲット
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 06:35
にげと
4埼玉様:02/12/19 06:36
東京弁って何だ?

標準語だろ?
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 06:37
>>2
畜生!あんた今何してる?
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 06:38
>>1
あんたやくざさん?
ズームインSUPERでヤミ金融特集だよ。
捕まらないように気を付けな(藁
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 06:43
>>5
風呂あがりで牛乳飲んでる
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 08:12
>>4
標準語(共通語)はNHKや民放のアナウンサーが話す言葉。
アナウンサーが東京弁で喋ると、
「今日の午前6時にさあ〜、新宿のコンビニのレジにさ〜、強盗がゆっくり歩って来てさあ〜、
 ナイフで店員を脅しちゃってレジの金5万円パクッちゃってさあ。まあひでえ〜話ですよ。」
と、こうなる筈。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 08:20
>>8
田舎モンのイメージなわけねw
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 08:22
関東弁は荒々しくて汚いよ。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 08:23
東京弁=標準語
その一例
てやんでい! 
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 08:35
丁寧語とくだけた言い方が区別できねーんだな、特に伊奈関西は。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 08:36
そもそも関西以外で「東京弁」なんて言わないしな。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 08:39
関東弁は田舎臭い。
関東人は田舎者。
百姓臭い、侍臭い。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 08:41
関西人のコンプ丸出しスレはここですか?
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 08:46
てやんでい、なんて江戸時代だろ・・・
関西は関西弁(地域差あり)今も使ってるけど・・・
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 08:55
そういう奴もいるけれど、
東京言葉とか、東京方言、とも言うよ。
東京は首都だけど、地方都市でもあるわけだから。
東京に住んでいるとどうしても東京=日本と思いがちだろうけれど、
東京都は地方自治法に基づく地方自治体。気象庁や最高裁は国のものであり、
東京都の管轄じゃないよ。国と東京都を混同するから誤解が生じる。

大阪弁を大阪訛りと言うと激高する奴もいるから、大阪人は方言のことは「〜弁」と
言うんだろうよ。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 09:08
関東人ごときが生意気なこと言うなよ。
19コピペ:02/12/19 09:14
現在の標準語は元々畿内の言葉(近世上方語)だからな。あと、薩長の言葉。
「おります」「ございます」「申します」とか。
山の手言葉と思われている「さようでございます」は
さよう 室町語
で 長州語
ございます 近世上方語
である。
あと、「よろしゅうございます」は
よろしゅう 京ことば
ございます 近世上方語
である。
ちなみに、近世上方語は江戸時代には武士階級の標準語になっていた。

http://academy.2ch.net/test/read.cgi/geo/1004072469/


「おいしい」・「しゃべる」などは今も現役の京都弁
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 09:21
疑問形・・・〜なの?
断定・・・・〜だよ。〜じゃない。
完了形・・・〜しちゃう。〜しちゃって。

女の言葉なのだが、特に疑問形の「〜の?」はどこから「の」が生まれたのか
誰か解説してくれ。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 09:27
おかまが多いからなんじゃないのか?
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 09:37
しかし、京都弁のほうがカマっぽく聞こえるけどな。
イントネーションがおねえ言葉っぽい。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 09:41
東の人は西の言葉をカマっぽく思って、
西の人は東の言葉をカマっぽく思うって、どうしてなんだろう?
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 09:52
そういえば二丁目にははんなり関西風オカマが多いかな?最近では。
だから関西弁→オカマかヤクザのどっちかになるわけだ。

あと関西のアホが対抗心からでっち上げた「東京弁」だが、そんなものは存在しない。

みんなどこかに「〜弁」を持っている。
江戸弁もその一つだが。
実感として東京で多いのは東北弁。

若者の堕落した囀りはもはや日本語ではない。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 10:06
アヒャ
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 10:49
東京弁て何だ?
「〜じゃん」は横浜弁だろ!?

確かに東京西部の辺りではそんな言葉遣いかも
知れないが、あの辺は、入植してきた地方人が
作り上げた街だしな。

生粋の江戸っ子は、
そんなフザケタ言葉ァ使わねェ!
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 10:53
下層民の訛りだね、それ。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 10:54
「〜じゃん」はどこにも出てきてないわけだが・・・。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 11:04
>>22
具体的にどの辺が??
やはり女っぽいのは東京だろ(w
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 11:06
下卑た関西弁なんか使うんじゃねーよ(藁
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 15:18
大阪弁=ヤ○ザ弁
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 15:38
>>1
どこ出身なの?
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 18:32
>>31
オレは大阪行ったとき,街行く人全員ヤーさんかと思った。
>>33
ダチョウ倶楽部がたくさんいるのでつか?
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 18:34
やっさんとヤーさんでは大違い
標準語と言わず東京弁と言っている所から関西人である事はほぼ断定。
大体標準語を馬鹿にするのは関西人か九州人。
>>36
標準語を馬鹿にしているのではなく、自分たちの方言を恥ずかしがり、無理に
標準語を話そうとしている奴らを馬鹿にしていることに早く気づけ。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 23:49
 そんなことより>>1のような人がいると、関西のイメージが悪くなるから、
こういったことをするのはやめてください。
 よその土地のことを、意見を言うのはいいのかもしれないですけど、
馬鹿にするのは筋違いだと思います。
 そもそも東京やその周辺は、いろいろなところから人が来ています。
 東京の人は、郷の言葉を話す権利はあるでしょうけど、
それ以外の人が、おのおの、自分の郷の言葉で話していたら
大変なことになります。
 もちろん同郷の人が集まって、自分たちの郷の言葉で話すのは自由です。
そうすることを馬鹿にする人は関東にはいないと思います。
 そもそも、方言を馬鹿にする習慣そのものが、関東にはないと思います。
よろしくお願いします。 
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/20 13:31
>>1の奴は自分が方言を使ってることに引け目があるんだろ。

 ATOCで大阪弁が変換できなくてもええやん。
 外国人が日本語を習うとき大阪弁じゃなくてもええやん。
 アナウンサーが正しい日本語の学習をするとき大阪弁じゃなくてもええやん。
 公式文書が大阪弁じゃなくてもええやん。
 標準語を話す人の方が圧倒的に多くてもええやん。

ほな、さいなら〜

40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/20 15:50

書き言葉まで関西語で書くなよ。読みにくくてしょうがないぞ
あとATOKね。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/20 16:18
標準語は書き言葉
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/20 16:22
谷崎潤一郎が大正14年の文藝春秋「阪神見聞録」で大阪の人について
書いています。「大阪の人は電車の中で、平気で子供に小便をさせる人
種である、――と、かう云つたらば東京人は驚くだらうが、此れは嘘で
も何でもない。事實私はさう云ふ光景を二度も見てゐる。尤も市内電車
ではなく、二度とも阪急電車であつたが、此の阪急が大阪附近の電車の
中で一番客種がいいと云ふに至つては、更に吃驚せざるを得ない。……
大阪の人――それも相當教養のあるらしい、サラリーメン階級の人々 
− は、電車の中で見知らぬ人の新聞を借りて読むことを、少しも不作
法とは考へてゐないやうである。それも長い汽車の道中とか、つい隣席
にゐる人の物なら分つた話だが、大阪人のはその借り方がいかにも不躾
で、づうづうしい。たとへば私が大朝と大毎の夕刊を買つて乗り込むと
すると、執方か一つ、私の手に取らない方の新聞を、ちやんと眼をつけ
て直ぐ借りにくる。」
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/20 16:32
>>42
その谷崎は、関東大震災で失われたアイデンティティーを大阪や京都で
回復して行くんだよ。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/20 16:34
標準語・・・西日本人が作った
関西弁
九州弁
東北弁
東京弁・・・〜じゃん 奴隷身分が使う日本で 最も馬鹿にされる方言
45名無しの歩き方@お腹がいっぱい:02/12/20 16:51
>若者の堕落した囀りはもはや日本語ではない。
>やはり女っぽいのは東京だろ(w
東京弁・・・〜じゃん 奴隷身分が使う日本で 最も馬鹿にされる方言

はげどう


46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/20 16:58

じゃんは横浜方言。
東京の人が使うこともあるが、多くは上京人が使う。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/20 17:04
>>46
三河弁だよ。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/20 17:05
だよね
だよね
だよね
だよね
だよね
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/20 18:58
そうでんがなそうでんがなそうでんがなそうでんがな
そうでんがなそうでんがなそうでんがなそうでんがな
そうでんがなそうでんがなそうでんがなそうでんがな
そうでんがなそうでんがなそうでんがなそうでんがな
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 00:34
さーいでんなー ほーでんなー
こんなスレが乱立するから最低の板と言われるだろうな
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 00:39
大阪弁は喧嘩してるようにしか聞こえない。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 00:40
平壌弁は怒ってるようにしか聞こえない。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 01:00
>>39
トンキン 恥の上塗りだな(w
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 01:19
「〜じゃん」は千葉でも埼玉でも使われる。
もとは横浜起源かもしれんが今や関東方言のひとつである。
「かたす(片付ける)」なども同じ。
しかし大部分の関東人はこれらを方言と意識していない。標準語と思って使っている節がある。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 01:20
関西弁って男と女でしゃべり方ちゃうで。
自分らが想像してるカマっぽい京都弁ゆうのは実際女の京都弁や。
男の京都弁は大阪人と口喧嘩しても全然おとらへんよ。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 01:22
何回逝ったらわかんのかな、「関西弁=口げんか怖い」ってのは映画や漫画
の影響。実際は怖くない。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 01:22
「来ない」
・けえへん
・きいひん
・こおへん
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 01:24
>>55
視野が狭いんだよアズマは。
「しょっぱい」も笑った。すっぱいと区別つかんし。
いい大人がそんな幼稚臭い言葉使うなと真剣思う。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 01:25
たしかにテレビでは関西に関することは過剰表現だな。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 01:27
関西弁は色々多様性がある。
商売人の言葉、上流貴婦人の言葉、喧嘩言葉、全部印象が
全然違う。そこが奥の深いところ。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 01:29
それが関西弁だけと思ってるわけじゃないよね?
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 01:32
京都では「〜どす」を使っている人は花街や水商売の女性と見なされる。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 01:33
>>59
「しょっぱい」と「すっぱい」の区別が付かん椰子は
言語障害者だと真剣思う。
自分が普段使わない言葉だからと排除する姿勢そのものが幼稚。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 01:33
関西弁は軽い単純浅い!語尾に「や」はい、あなたも関西人!
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 01:33
関東弁は武士語と農民語の融合
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 01:35
俺や俺や関西人や。プロゴルファー猿や!猿は関西人だったのか・・・
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 01:37
なんでも「や」つければいいってもんでも・・・。
つけなくてもいいところにつけてたりするなー、漫画とかアニメでは。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 01:40
おかまみたいなのは新潟弁。
「そうなんだわ〜」とか
「…してたわ〜」とか。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 01:48
しょっぱいはダサいやろ悪いけど。
「塩辛い」か単に「からい」と言いなさい。
あんたらが好きな標準語は「塩辛い」を採用してんぞ。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 01:49
なに、「しょっぱい」ってもとはどこの言葉なの?
( ´,_ゝ`)プッ
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 01:51
「しょっぱい」と「からい」が伊豆あたりで混ざって
「しょっぱらい」になってるという話を聞いた。ほんとらしい。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 01:51
おっぱいでいい。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 01:51
ま、あんたら!安生やりや!
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 01:52
俺んとこでは「しょっぺぇ」
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 01:53
>>74
禿げ同
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 02:29
江戸弁>>>>>>>標準語>>>>>東京弁
79遠江:02/12/21 02:30
天竜川弁「づら」マンセー
東京ことばには違和感を感じる。
東北出身はもっと方言を話すように。
世の中をおもしろく明るくしていこう。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 02:43
なんやてー!と隣のおばさんに怒られた。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 02:45
おかま弁が東京みたいでキモイんですが
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 03:11
東京話し言葉は語彙よりもあの上ずったイントネーションが軽薄に感じる(特に女性)。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 03:20
そうさのう
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 03:36
上京者がむりして喋る、エセ東京弁がキモいんですが
85つくば市民:02/12/21 04:07
もともとの東京弁はおかまっぽくないよ。
関西の言葉が混じって、敬語が発達したから、
今の東京弁(いわゆる標準語)が生まれたんだよ。
そもそも関東地方は、日本で一番敬語の発達してない地域。
千葉・茨城では、男も女も「おれ」だしね。
多分、関東の言葉は日本で一番、いわゆる男言葉に近いと思うけど。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 05:18
というか関東に限らず、地方は上下関係が無かったから、方言はタメ口がベースになっている。
丁寧語や尊敬語、謙譲語が発達しなかった。
関西は上下関係があったから、丁寧語や謙譲語が発達していた。
江戸時代に江戸の言葉は洗練されていったが、
江戸を一歩出るとまだ周囲は昔の言葉が残っていた。今もその傾向がる。
関東の名で東京の言葉だけが洗練されて聞こえる。
それと標準語は長州・薩摩の言葉もかなり含まれている。近世上方言葉と薩長言葉の合併したもの。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 07:59
>>70
鹹味も辛味も「からい」と言う関西人はやっぱり味覚音痴だな。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 08:03

49 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/21 07:52
とりあえず関西は北朝鮮に呉れてやれ

6 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/21 07:53
>>5
とっとと貼れよバ関西塵ww

87 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/21 07:59
>>70
鹹味も辛味も「からい」と言う関西人はやっぱり味覚音痴だな。

89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 08:08
>>87
関西では「からい」といった時に塩辛いのか醤油辛いのか、わさびの辛
さか芥子の辛さかがわからない奴はバカと見なされる。その場の状況が
読めず、言葉を増やすことでしか対処できない低能カントンとは違うわ
けだ。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 08:11
まあ、寒い北朝鮮でキムチが欠かせないように
東北地方でも辛いものばかり喰ってたからな。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 08:16
「煮る」も「炊く」と言うバ関西人
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 08:21
>>91
関東では炊事を煮事というのか?
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 08:21

49 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/21 07:52
とりあえず関西は北朝鮮に呉れてやれ

6 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/21 07:53
>>5
とっとと貼れよバ関西塵ww

87 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/21 07:59
>>70
鹹味も辛味も「からい」と言う関西人はやっぱり味覚音痴だな。

91 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/21 08:16
「煮る」も「炊く」と言うバ関西人
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 11:01
おい関東人よ
お前等は所詮劣等民族なんだぞ。
俺らから見たら関東人なんて東北人と同レベルなんだぞ。
まさか関東人は関西人にライバル視されていると思っているのか?

馬鹿が!!

そんなわけない。西日本人以外は全て劣等人なのだ。つまり・・・・

関東人は所詮   「蝦  夷  」

そんなことも理解できずに関東人は無礼にも大阪人に嫉妬して噛み付いている
まったく東の野蛮人はどこかの半島の連中と同類であることがよく解る。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 11:59
神戸で生まれ、京都で学び、大阪で下積み後、東京で独立っていう生き方かっこいい。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 11:59
大都会ヨコハマ350万都市>>>>>>>>>>>>>>>>田舎神戸
巨大繁華街ザキ150万賑わい>>>>>>>>>>>>>>>>ナンもない三宮 地震村
ランドマークタワー日本一>>>>>>>>>>>>>>しょぼビル 地震で壊滅
中華街600店舗>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>南京町 くさー
横浜ベイスターズメジャー流>>>>>>>>>>>>>>>阪急 不人気球団
横浜マリノスわが国の代表格>>>>>>>>>>>>>>>>>ビッセル おいぼれの掃き溜め
春夏連覇横浜高校平成の怪物松坂大輔>>>>>>>>>>>>>>>報徳 ぶた大谷がいる
横浜稲川会史上最強>>>>>>>>>>>>>>>>>>ぐっさん組 物まねしてろw
関東学院大学ラグビー日本一いけてる>>>>>>>>>>なんもないw バカだ大学
横浜国際総合競技場70000人収容>>>>>>>>>>>>>>ウイング しょぼ
米倉涼子ベストジー二スト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ババーノリカ きも
香取慎吾・浅野忠信抱かれたいトップ10>>>>>>>>>>>>>>きもい上島 ブタ死ね
サザン若者から年配まで幅広い支持>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>だれもいないw
矢口真理小顔で超かわいい>>>>>>>>>>>>>>>>>>>だれもいないw
大都会ヨコハマにはかなわないよ田舎神戸w


97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 12:01
>>94
蝦夷顔は西のほうが多い。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 12:40
蝦夷顔ってなんやねん(w
お前らが蝦夷そのものやゆうてるやろ。
どうしようもない事や。親を憎め。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 21:13
蝦夷とか朝鮮人とか日本人とか、人種に優劣があるとおもてる奴はDQN
100播磨灘 ◆UYKinKIqWU :02/12/22 00:05
>>99
しかし、朝鮮も統一するまでは日本より進んでいたりして
素晴らしかったらしいが・・・・新羅に統一されてから
駄目駄目半島化したらしいで・・・・・
101 :02/12/22 00:18
>>99
お前朝鮮人やろ。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 00:20
NOVAのCMの大阪弁は気持ち悪すぎ。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 11:23
ピアノピアーノ♪
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 11:39
焼肉焼いても家焼くな。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/23 13:19
犬坂塵はトコトン救いようがないな。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/23 13:31
駐禁を警官にみつかったおばはんが一言
「なんでうちだけ停めたらあかんの、みんな停めてるやん」
107京都人:02/12/23 13:35
うめぇ、とか知らねぇ、とか語尾の「めぇ」「ねぇ」がちょっと
嫌くらいで、東京の話言葉に特に嫌悪感はありません。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/23 13:42
大阪弁はごっつぅカッコええさかい、ナウなヤングゥにバカ受けやで〜
カマ臭いトンキン弁をしゃべりくりよるダサ坊は、歯ぁガタガタ言わせたるで〜
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/23 14:13
江戸時代の江戸の武士は「〜さかい」をしゃべっていたらしい。
110  :02/12/23 15:06
>>106
それ公共広告機構のCMやないかい!
あのシリーズはおもろい。
ああいうCMが許されてウケルとこが関西の奥深さやろな。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/23 15:06
        γ'',, '''…、
      〆.'  ' ̄'' ヽヽ
     . i;;i'       'i;i
     .i;;;i'  u     .i;
     .i;:/ ..二_ヽ '_二`,::
     l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l
     ヽ| .`ー '.  `ー ´|/
      |   ノ、l |,ヽ .ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ~(、___, )ノ  <   関東弁は、もう、アカン・・
       /|.ヽ..__ ___/|    \___________
     /l \  //l\
       ヽ \/ /
        \/▽ヽ
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/23 15:49
大阪人は自分らが異質なイントネーションで喋ってることにきずけよ。
関西以外の人間は大阪弁が耳障りだと言ってるよ。
113  :02/12/23 15:53
>>112
お前のしゃべりが一番耳障りや。
蛮族語しか喋れへんくせに偉そうな口きくな、ボケ!!
日本は今でも関西人が支配しとんねや。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/23 15:53
>>112は常識。
同意。
115旧浦和 ◆gj342sVGX6 :02/12/23 16:05
>>113
そうやって議論してんのに「ボケ」とか罵声を浴びせてくるのは
関西の人の悪いとこ。せっかく由緒正しい歴史ある方言があんた
みたいなのに喋られちゃ堪ったもんじゃないよね。
116世直し一揆:02/12/23 18:05
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
>>112
ほとんどの東京人は自分らが異質な話し方をしてることを知らないんですが。
自分たちの言葉が標準語だと思いこんでるですが。
関西人で自分たちの言葉が標準語だと思ってる人はほとんどいないんですが。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/24 18:09
東京人が話してる言葉も純粋な標準語とはいい難くなってることは確か。
「めっちゃ」「ちょー…じゃん」なんて言葉が当たり前のように飛び交ってる。
但し、言葉は時代とともに変わっていくものだから、それを否定はしないが。
関西人も商談のような公の場ではきちんと標準語を話してるし、それでうまくいっている。
イントネーションは確かにちょっと変ってるけどね。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/24 18:13
関西弁じゃなくて、関西訛りじゃないの?
120埼玉様:02/12/24 18:21
朝のNHKの連続テレビドラマが最近うざいんだけど。
標準語で喋ってる人がほとんどいないし、ほとんど関西弁と鹿児島弁だし。
なんで朝から、普段聞きなれない言語をあれだけ聞かなきゃならんのかなーっと不愉快に思う。
というかあのドラマ、最近はずっとどこかの地方が舞台で、関東が舞台になることが
なくなっている気がする。
ひょっとして、あの番組の製作者達は、標準語が冷たい言葉で、
関西弁が暖かみのある言葉であるとでも思っているのだろうか?
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/24 18:28
めっちゃちょーじゃん!
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/24 18:30
しょっぱな  これ東京弁なんですか?
東京で始めて聞きました。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/24 18:30
関東弁が温かみ無く、ダサいだけです。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/24 19:01
>>123
同じことを関東人は関西弁に感じてる。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/24 19:05
やっぱ北海道人がイチバン標準語話してるよ。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/24 19:05
             (-_-)

 パシャッ    パシャッ
    パシャッ
.       ∧_∧ パシャッ    
 パシャッ (   )】煤@  ひとり者を激写だ!
.      /  /┘   パシャッ
     ノ ̄ゝ

127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 03:50
>>120
連続テレビ小説は東京放送局と大阪放送局が交互に作ってまつ。
「まんてん」は大阪の番。

>>125
やや同意。でも北海道だけでしか通じない単語もあるにはある。
鳥のから揚げを「ざんぎ」というのは北海道方言らしい。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 05:00
>>125
なまちょこ同意。北海道て標準語だべや。

>>125
ざんぎは中国語。満洲引き上げの人から広まったとか。
129つくば市民:02/12/25 06:10
関東の方言も温かく聞こえるけどなあ。
多少乱暴だけど、それがかえっていい感じに思う。
寅さんとか、すごいいい感じ。
もちろん、地元の茨城弁も好きだし。
関西の人にも、そんな風に見てもらいたいもんだね。
多分、関西の人が、関東の言葉を悪く言わなければ、
決して、関東の人間も関西の言葉を悪く言ったりはしないと思うよ。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 06:13
ほんとに優れてると思うなら悪く言う必要はないはずなのだが
何が関西人をそうさせるのか…
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/25 06:24
てかミレナリオって恥ずかしくないの?
パクるにも程があるとは思わなかったの?
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 06:51
>>131
神戸ルミナリエも和歌山マリーナシティのルミナリエの
パクリですが...
133131:02/12/25 06:57
>和歌山マリーナシティのルミナリエ
何それ?大阪に住んでるんだが聞いたことないぞ?
うpしてよ。神戸のルミナリエみたいに大勢の客を集めれる程の代物なのか?
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 16:10
>>131
同じ組織が企画してんだからパクリとはいわんだろ。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 18:44
まあ仮に朴李だとしても人が集まるんだから
結局は支持されてるってこった
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 19:41
今や、関西弁=低能弁
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 19:42
オカマ拳法
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 21:52
関東弁=おかま言葉
139つくば市民:02/12/25 22:14
>138
関東の言葉のどこがおかまっぽい?
関西の方が敬語が発達してたりして、話し方は優しいし、
ずっと女性的だと思うけど。
関東の言葉は男性的だよ。
140神戸市民 ◆eLP1Jd7Sa6 :02/12/25 22:37
しかし、ミレナリオを存在を知った時は寒気がした。いや、正直に。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/26 18:15
>>140
>>134を読んでないの?
142九州人:02/12/26 18:17
>>139
関東の言葉なんかしゃべってたら学校でからかわれること必至。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/26 18:20
>>142 俺始めて東京来た時、東京弁べらべら喋る奴がいて笑いそうになった
144つくば市民:02/12/26 18:30
>142
こっちも、そんな感じ。関東でさえ、関東の言葉を馬鹿にする奴はいる。
「べえべえ言葉」は、関東人なら当然使う言葉のはずなのに、
そんなの恥ずかしいって言う奴がいっぱいいる。
よそから引っ越してきた人ならともくかく、関東人で生まれ育った奴が、
そんなこと言うのはちょっと納得出来ない。
九州じゃ、いくら九州弁話しても馬鹿にする奴いないっしょ?
関東の方言を見下す風潮はどうにかして欲しい。

>143
あなたの地元にも方言あるっしょ?東京弁でしゃべったっていいべよー。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/26 18:31
>>137 ガキハケーン という俺もガキ
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/26 18:54
東京弁っていいよね♪
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/26 18:59
標準語は日本国が標準的な言語として認定した言葉であって、東京弁が最もそれに近い。
九州弁や関西弁はあくまでも地域限定のローカル弁であって、日本を代表する言葉ではない。
日本語を勉強した外国人には通用しない罠。
まあ、東北弁なんかと同じような位置付けなんじゃないの。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/26 20:22
いい年したオヤジが「…でサ」「…だからサ」「…じゃん」とはね。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/26 20:29
標準語ってさぁ、日本が標準的な言語だぁ、なあんて認めた言葉じゃーん。
問う教鞭がいっちばんそれに近いんだよね。それでサ、
急峻弁とか関西弁ってね、あくまで地域限定ローカル弁でさぁ、
日本を代表する言葉じゃないんだよねぇ、なんちゃってさぁ......

お前ら人生なめとんのか!しばきまわしたろか!
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/26 20:31
まあ、外国人も・・・
大阪で日本語勉強したら大阪弁に、
熊本で勉強したら熊本弁に、
広島で勉強したら広島弁になるみたいだけどね。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/26 20:33
>>149
なんか関西人が無理して使うとそうなるよな。。。
そんなさぁさぁいわねーよw
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/26 20:37
〜〜〜ねーよw
153九州人:02/12/26 20:46
東京弁はよう知らんばってんが標準語はほんてオカマんごてしとって思うばい。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/26 20:48
>>153関西弁同様日本語じゃねーよ
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/26 20:51
>>154
なんじゃい言いよっばい。
156つくば市民:02/12/26 20:53
>148
「じゃん」は東京弁じゃないよ。
山梨とか、静岡の方言らしいよ。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/26 20:54
・東京人は東京弁が標準語だと勘違いしている
・東京人は関西人に対して、方言使うな標準語使えよ「ウザイ」などと東京方言を使う
・東京人は「〜じゃん」「〜んじゃねーよ」を連発し、相手から不快がられる
・東京人は、自分の話す方言がいかに相手を不快がらせているか全く気付いていない
・東京人は別の地方の方言が使えず精神構造が死ぬまでうすっぺらで人生の深みがわからず一生を終える
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/26 21:22
>>157
すごい東京コンプですね。生きてて恥ずかしくないですか?
159名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/12/26 21:29
>>157
東京人を関西人
東京弁を関西弁に変えるとしっくり来る感じがするのは仕様ですか?
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/26 21:40
とりあえず関東弁の特徴である「エ音便」は汚い。
「速い」→「はえー」、「小さい」→「ちいせえ」、「怖い」→「こえー」
「知らない」→「知らねえ」
関西弁の特徴である「ウ音便」は綺麗。
「ありがとう」、「あぶのうございます」
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/26 21:42
>>159
左様です。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/26 21:45
関西人はあぶのうございます。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/12/26 21:45
>>160
「エ音便」って書いてあるのは不良のしゃべり方です。
まっとうな関東のしゃべり方だと思はないでください。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/26 21:45
「せーへん」だの「けーへん」だのの方が汚いよ。
165九州人:02/12/26 21:49
こん。これで十分。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/26 21:52
かーはん、きーひん、くーふん、けーへん、こん
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/26 21:52
新宿2丁目?
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/26 21:54
さーはん、しーひん、すーふん、せーへん、そーん
169つくば市民:02/12/26 21:58
>160
その音便がねーと、話が弾まねーんだよな。
いちいちちゃんと「〜ない」とか発音してんらんねーよ。
めんどくさくてしゃーねーべよ。

って思うんだけど。別に関西弁を非難するわけじゃないけど、
関西弁は母音の欠落が少ないから、口が疲れないかなって思う。
関東弁だと、けっこう母音が欠落するからね。


170つくば市民:02/12/26 22:04
>163
それはちげーと思うよ。
他の地方から来てる人が多い所に住んでたりすっから、
そう感じんじゃねーのかな?
もともとの関東だったら、「はえー」、「ちーせー」、「こえー」普通に使うよ。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/12/27 01:11
江戸っ子ははきはき話すものなんじゃなかったのかYO
172つくば市民:02/12/27 01:36
>171
関東の言葉って今でもはきはきしてると思うけど。
173九州人:02/12/27 06:50
>>172
そうかな?
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/27 06:51
そんなわけないよな
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/27 06:55
「はえー」、「ちーせー」、「こえー」、「ちげー」

こんな言葉を日本の標準語にするなよ。迷惑だ
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/27 06:57
コギャル語に似ている
177九州人:02/12/27 07:42
標準語だと日常会話に困る。
丁寧に言うか、気色悪く言うか・・・。
つくばは茨城南部の言葉?それとも東京の言葉に近い?
>>176
そりゃそーだ。コギャルなどのDQN(ほとんど上京人)は、東京の副都心の一つ渋谷に集まってるわけだからな。
180埼玉様:02/12/27 09:47
東京弁? というか標準語がおかしくなったのは、
関西出身のタレントや芸人が東京に進出してきて、テレビやラジオで
関西弁を喋りまくってるせいだ。
コギャル語とか最近の若者言葉のイントネーションには、
明らかに関西弁のイントネーションの影響がある。
自分も関西人でもなんでもないのに、いつのまにか「なんやねん!」とか使ってたりする。
 
>>179
渋谷は田舎者の溜まり場だからね
>>180
「ひ」が「し」になるのが東京弁だよな
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/27 10:21
わざとらしく関西弁で喋る東京人むかつく
お前ら大阪に来るな
首都圏一帯の10〜30代のイントネーションが最近耳障りでならん
いつからどいつもこいつも栃木のイントネーションになりだしたんだよ?
特にビジネスや公式の場で例の語尾上げイントネーションやられると知性を疑いたくなる
184つくば市民:02/12/27 14:00
>178
東京の言葉と一緒じゃないよ。でも、共通する所はいっぱいあるよ。
ただ、イントネーションが違うからね。

>181
関東全域・福島は「ひ」と「し」が混同するよ。

>183
東京都心からわずか30キロちょいの所に、無アクセント地帯の茨城県南部が迫ってる。
東京は西関東方言、茨城・栃木は東関東方言。イントネーションが全く違う。
都内で一番身近なインパクトのある訛りだし、都内で一番普通に聞ける訛り。
なので、すごく影響力があるらしい。特に、大学や職場で感染するらしい。
イントネーションが平板というのは話すのが楽だとかで、広まりやすいとか。

本にこんなことが書いてありました。
185183:02/12/27 16:22
>>184
勉強になりました。
出張先の地方の中核都市(非首都圏)なんかでもここ数年で平板イントネーションが
耳に障るようになった気がします
相手がたまたま関東出身の人なのか、それともテレビを通じた影響が地方にも出始めたのか?
なぜこの土地で平板イントネーション?という経験が多々ありました。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/27 16:24
渋谷は田舎者の溜まり場だからね
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/27 17:26
平板イントネーション地域:
茨城、栃木、福島県南東部、福井県越前地方、島根県出雲地方、宮崎県と鹿児島県のそれぞれ一部、などなど。
脈絡のない広がりなのに、これらの地域のアクセントは相当似ている。
188つくば市民:02/12/28 01:09
>187
福島県は、檜枝岐村を抜かして、ほぼ全域が無アクセントだよ。
あと、宮城県の仙台以南、山形県の米沢市〜山形市なんかが無アクセント。

同じ無アクセントでも、つくばと水戸でちょっと違ったりする。
僕的には、つくばの訛りの方が田舎っぺっぽく聞こえる。

あと、埼玉の春日部周辺、千葉の野田〜柏なんかも、無アクセントの影響を受けてるよ。
けっこう聞いてると訛りが分かる。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/29 14:50
上京田舎者はそろそろお国に帰る時期がやって参りますた。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/29 22:05
>>187
文化に取り残されたズーズー弁地域やね。
福井なんか若狭のほうは京と交流が盛んやったから、
ほとんど関西弁の中に入る。
でも、福井県本体の方は完全にズーズー弁。
初めて気いたとき、こんな関西から近いのにとショック受けた。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/29 22:20
ウゼーよ、とか言われても怖くもなんともないね。
192つくば市民:02/12/29 22:47

191
それは関東弁じゃないよ。
「うざったい」なら、多摩地方・埼玉県の一部の方言。
ちなみに茨城だと、「うっとさい」になる。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/29 22:55
>>187
古代人の交流に関係があるらしい
日本史板や民俗板で聞けば理由が分かるかも
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/01 14:01
あ はっぴぃ にゅう いやぁ !!!
★☆★裏2ちゃんねるへの入り方★☆★

1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄にお住まいの都道府県名と市区町村名を入力してください。
 (例)東京都千代田区、神奈川県横浜市中区、埼玉県さいたま市
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入力して、「書き込む」ボタンを押します。
4.「認証完了いたしました。しばらくお待ちください。」のメッセージが表示されれば成功です。
5.アクセスが集中しますと鉄道路線・車両板のトップページに戻ります。
  時間を空けてから再度1〜3の操作を行ってください。
 (注意)全て半角で入力してください!
      http://fusianasan.2ch.net/ は管理者専用の為、直接リンクからアクセスされても
      認証されません。(「サーバーが見つかりません」と表示されるだけです。)
      入り口は「表2ちゃんねる」のCGIだけですので、必ずこの掲示板上から上記の操作を
      行ってください。
6.一般家庭の電話回線よりも企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの都合上、
  アクセスできる確立が若干高くなっています。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので、
  ご自身でご確認ください。
  サイトの内容等についての質問はご遠慮願います。
8.裏2ちゃんねるはアクセスが集中しやすいので、表から誘導すると裏の住人から苦情が殺到します。
  表からアクセスした事はくれぐれもご内密にしていただくよう、お願いいたします。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/01 14:04
きゃーこわい〜〜い
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/01 14:05
>>195
いまどき、ふしあなさんに騙される工具師いるの?
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/01 14:06
関西頭÷  w
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/01 14:08
キモかったら、たこ焼き喰って耳栓しとけよ
● 誤字誤読系
これが種類としては一番多いでしょう。2chでは、誤字脱字をみつけて指摘すると、かえって無粋な行為として煽られる時があります。
例: がいしゅつ(既出)、ほそろしい(恐ろしい)、脳無し(能無し)

201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/01 14:21
てやんでい
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/01 21:57
こちとら がってんしょうちのすけよ
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/01 22:47
若いくせして今も東京弁=標準語という幻想にしがみついている奴が多い。
204ちばのひと:03/01/02 07:59
>170
最近、自分もエ音便の言葉をよく使うけど、
どちらかといえば、くだけた汚い使い方だと思う。
上品な女の子は絶対使っていないし。
東京出身の父親は使わないんだが、若者の「ノリ」言葉だよね??
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/02 09:16
関西弁=肥溜弁   九州弁=ウンコ弁
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/02 17:14
九州の肥後、肥前は肥溜めのことだったのか。
207つくば市民:03/01/02 18:43
>204
若者の「ノリ」言葉って感覚で捉えるのは、方言が衰退している地方だからじゃないかな?
地元の人が沢山住んでるうちの方なんかじゃ、逆に若い子が恥ずかしがってエ音便を使わない傾向がある。
大人は男も女もみ〜んなエ音便だからね。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/02 18:49
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/02 18:51
東 京 死 ね
東 京 死 ね
東 京 死 ね
東 京 死 ね
東 京 死 ね
東 京 死 ね
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/02 21:32
東京では女性でも「〜しちまう」を使いますか?
「〜しちゃう」はよく使っているようだけど。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/02 22:04
男言葉で話す若い女性もいるなぁ。
親の教育がなってない家や男兄弟が多い家はとくにそうじゃないかな。
212つくば市民:03/01/03 04:02
>211
てか、そもそも関東には男言葉と女言葉の差が無かった。
うちのばあちゃんとか、おかあさんとかもそう。
今は東京で、そんな話し方してる人はまずいないと思う。
転入者が圧倒的に多いから、そういう言い回しは単語と違って、すぐに使われなくなる。
今でもそういう訛りが聞けるのが、千葉・茨城。
茨城はすごいと思いきや、千葉も負けてないよ。
女の人が、「おー、こっちさごみをぶんなげろよ!」って普通に使う。
ちなみに「おー」=「おい」。「こっちにごみを渡して」っていう意味。
別に、怒ってるわけでもないし、ごく普通の会話。
もちろん、うちのお母さんもこんな話し方。
あと、女でも「おれ」って言うんだよ、関東では。東北も確か言うと思った。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/03 04:05
>>212
それはイバだけだと思う>女でもオレ
ちなみに九州では女でもオイドンです。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/03 04:14
>>213
京都ではお尻のことをオイドといいます。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/03 04:39
>>212
悪いが千葉全体を巻き込まないでくれ。
千葉全域がそうだと勘違いされる。
茨城はほぼ全域で訛ってるのはわかるが。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/03 05:34
関東塵は関西なんて言葉をでっち上げないで欲しいんですが
正しく近畿といってください
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/03 05:41
マカオのオカマ
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/03 05:45
ちなみに関西では女でもワシです。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/03 05:49
チョソ西 犬阪民国マンセー

在日人口(1998年)→ http://www.asc-net.or.jp/koreatown/zainichi.htm
都道府県別人口(2000年)→ http://www.stat.go.jp/data/nenkan/02.htm

1 大阪 1.85 17千葉 0.27 33香川 0.11
2 京都 1.61 18鳥取 0.26 34山形 0.11
3 兵庫 1.20 19埼玉 0.24 35北海道0.11
4 東京 0.77 20山梨 0.24 36新潟 0.11
5 山口 0.75 21石川 0.23 37高知 0.10
6 愛知 0.70 22長野 0.21 38福島 0.10
7 滋賀 0.56 23大分 0.20 39長崎 0.10
8 福井 0.54 24茨城 0.19 40青森 0.09
9 広島 0.49 25静岡 0.18 41岩手 0.08
10福岡 0.46 26宮城 0.18 42秋田 0.07
11奈良 0.43 27島根 0.16 43宮崎 0.07
12岡山 0.42 28富山 0.16 44熊本 0.07
13三重 0.41 29群馬 0.15 45徳島 0.06
14神奈川0.38 30栃木 0.15 46沖縄 0.03
15岐阜 0.38 31佐賀 0.12 47鹿児島0.03
16和歌山0.37 32愛媛 0.12 全国 0.50
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/03 05:51
コピペ厨が出た!
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/03 05:52
統計は事実なり。(ゲラ
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/03 05:54
大分がなぜか多いな?
なんでだろう
223ちばのひと:03/01/03 11:43
>211
詳しいですね〜。私は新興住宅地民なので、周りのお年寄りも皆、標準語。
高校に入って土着のお年寄りと接するまで、千葉に方言が残っているなんて
知らなかったyo。女性が「おれ」と言っているのはまだ聞いた事ないですな。

てか、最近の若い女の子は男言葉よく使うよね・・・(w
方言じゃなくて、まさに言葉が荒れてる状態(´Д`;)
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/03 11:59
>>1
激しく同意!!
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/03 12:12
カッペ弁の諸君東京弁に難癖つけないでね。
自分たちのカッペ言葉を気持ち悪がろう。
226つくば市民:03/01/03 12:50
http://academic1.plala.or.jp/fukama/sougou/h13/hougen/sakaedialect/sakaedialect1.htm

家族って書いてあるとこ見てみ。私=おれ になってるから。
てか、千葉では普通だよ、女がおれって言うの。もちろん、若い子は言わないかんね。
僕が知ってる限り、柏・佐原・銚子では、おれって言ってる。房総の方は分からないけど。
227築地産まれ:03/01/03 13:26
東京弁てどんなの??
228つくば市民:03/01/03 18:21
>277
http://www6.shizuokanet.ne.jp/kirameki/hougen/toukyou.htm

東京弁だよ。って言っても、茨城でも使う単語がいっぱいあるから、東京独特ってわけじゃなけどね。
229東京と千葉のハーフ:03/01/03 18:31
捨てる事を うっちゃれ と言います。
日比谷と渋谷が聞き取れません
年よりは ってやんでー と語尾につけます
時には大根にもOをつけてお大根!?
又思い出したらカキコします
千葉はおれだけじゃありません。女性もおらって言う人います。
スペイン人には受けます。
230つくば市民:03/01/03 18:37
こっちも「うっちゃる」だよ。「おれ」も「おら」も性別関係なく使うね。
人によってって感じ。特に、「おれは」って言うときに「おら〜」になる。
僕も、渋谷と日比谷、聞き取るのが難しい・・・。てか、「ひ」と「し」を混同する人が多いから、
どっちを言ってるのか分からない。
「おら」って言ったら、スペイン語圏の人は振り向いちゃうね。「HOLA」と勘違いして。
231東京と千葉のハーフ:03/01/03 18:51
でもわたくしの母方は東京と言っても葛飾で五代ですから
山の手はちがうでしょうね。てやんでー、矢でも鉄砲でも持って来い、そーーっす。などとは
べらぼうめ!ってのもあった。でもばあちゃんはOつけてお布団???
山の手は言わないでしょう。座布団の上で花札しないでしょう。
め組じゃないけれど、じいちゃんも消防団はいってました。
じいちゃんの江戸弁は、時代劇を見るようでした。
今は亡きじいちゃんですが、着物には贅沢してました。ばあちゃんは質素なのに
なぜかじいちゃんはいつもいい着物着てでかけてました。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/03 19:06
単語の頭に「お」をつけて丁寧にするのは上方言葉の影響なのかな?
わたくしから見ても気持ち悪ーでした。
大根はダイコン!おダイコンなんて言われて???です。
上方言葉からきたら嫌ですね。わたくしは関西は嫌いなんです。
東京弁の男は残っていても女は少ないでしょう。
あさかサンでしたけ?野村監督婦人と戦ったのは?
あの女性は東京女性弁かな?って思います。
平岩弓枝の小説では山の手の美しい江戸弁がテンコモリですわね。
そーありたいと思いつつ、千葉弁と下町弁にどっぷりのわたくしです。
おじゃまいたしました。
234232:03/01/03 19:30
>>233
「おじゃまいたしました」の「いたします」は上方言葉です。
ついでに「思います」の「ます」もそうです。
じゃあ、なんでですね、
その ます した にわなー、ですえー、ひょーってつけるんですか?
疑問
装飾多すぎ
236お江戸:03/01/03 20:04
しどい まっつぐ
しごく ありがとさん
まっつぐが 一番でっさー
>うっちゃる
うちは田舎なんで「ぶっちゃる」です。
>うっちゃる
うちは田舎なんで「ぶっちゃる」です。
東京弁の「うっちゃる」がカッコいいです
うっちゃるでんましょー
うっちゃりでおまー
うっちゃりでひょうー
って絶対そっちの方がオカマみたいではなかろうか?
誰がなんと言っても、東男のほうが男らしい。
関西弁使ってるのは客引きか関西人か安っぽい営業マンでしょう?
解ってるくせに上方がどーたらこーたら煩いわ!
おだまり!
オカマは上方の方言だわね。決定ですわね。
そうそう、XXXXXでおじゃろうー
麻呂はXXXXでごじゃる
ってのも関西系の言葉でしょ?
やっぱり絶対オカマ言葉は関西系!じゃーーーーオホホホホホ
オカマ言葉はですね、そりゃ関西ですよ。
東京言葉は男っぽいもの
あれ?皆関西軟弱御釜男さん?
大体オカマ関西言葉の癖に関東を馬鹿にしく去って…
あほ
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/04 22:55
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/05 00:21
>>241
>そうそう、XXXXXでおじゃろうー
>麻呂はXXXXでごじゃる
>ってのも関西系の言葉でしょ?

これアズマ語ちゃうん?
上方では、ございましょう、ございます になるゆうねん!
お前相当キショイぞ。
逝ってよし!!
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/05 01:55
世界からあらゆるモノ・情報・人材が集まる街 TOKYO
そんな東京におれらは住んでるわけだけど、おれらにとって
東京はTOKYOではなく東京。
オレが思うにこの街はここ2・3年でスピードがより早くなったような気がする。
人の動きや、建設されるビルディングまで。
おれはこの変化めまぐるしい東京が好きだ。
ノスタルジーじゃない。今なんだ。進化なんだ。
SCRAP&BUILD まさに今の東京のためにある言葉だと思う。
もっとスピードを!そして進化を!
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/05 02:45
すすきの原一面だった江戸城に徳川家康が入城。
佃島は大阪市西淀川区佃島の漁民に助けられた家康が彼らの一部を江戸に移住させた人工島。
東京湾の漁業権を与えられる(のちのジャンクフード=江戸前寿司に貢献。佃煮も発明。)
江戸下町深川は尼崎藩邸があったところ。多くの尼崎人が入植。
尼崎城下町の築地町民は東京都中央区の築地市場周辺に移住。
尼崎は3世紀から畿内の漁村として栄え、優れた漁業技術を持っていた。
一方、日本橋の大通りの大店は江戸店(たな)持ち上方商人=三井・住友・鴻池に
ほぼ独占されていた。
また、日本橋本町近辺の製薬業を始めとする問屋街は上方の大坂屋(現・風月堂)が開発。
江戸農民は突如出現した都市の生活に馴染めず、職工になるしかなかった。
江戸っ子が話していた「だっぺ」「だんべ」「ずら」などの汚い言葉を治してやったのは上方人。
上方語の流入でそれまでの野卑な関東言葉(方言ゆえに丁寧語が殆どなかった)が
洗練されて行く。

江戸下町住民は当時の関西アクセントの上方言葉を話すようになった。

上方の元禄文化(近松・西鶴・芭蕉他)が全国を席巻。江戸中期には室町時代の京都公家の生活指南書
「女房訓」がベストセラーとなり、江戸町人は礼儀作法から言葉まで上方流に矯正した。
商人のようにのれん分けや出世など出来なかった江戸の職工はその日暮らしで
「宵越しの金は持たない」ままで生涯貧乏の末、人生を終えた。
江戸開発の仕事が事欠かなかった為に職人は金を稼げたが「火事と喧嘩は江戸の華」と
いわれたのは仕事を増やす為の放火魔職人のマッチポンプが原因でもあった。
江戸後期、貧窮した武士階級は大阪の鴻池家から融資を受ける。その数、全国大名の3分の2。
威厳を保つため、江戸在住武士は京都から公家の女を嫁がせるが、多くのお付きの女官も江戸山の手に
入り、ますます江戸は上方に侵略される。顕著な例は更に洗練された江戸山の手言葉に現れた。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ