稲城伝説(東京都の田舎)住みやすいよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1梨男
1、ここは神奈川県ではないよ
2、家賃が安いよ
3、JRも京王線も走ってる
4、自然がいっぱい
5、梨がおいしい
6、読売ランドがあるよ
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/21 13:03
3梨男:02/10/21 13:06
7、川崎街道、鶴川街道が通ってるよ
8、多摩川が近いよ
9、湧き水があるよ
10、駐車場代も安い
4 ◆BPxI0ldYJ. :02/10/21 13:06
稲城長沼って云う所に梨の直売所があって感動しますた
東京都内にもこんなところが
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/21 13:09
http://www.inagi.vv.vg/  稲城に住むHP
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/21 13:09
寂れてるよね
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/21 13:24
発展途上都市・・・。 周りは調布、府中、川崎市等にかこまれてる
から他で用を済ましたり出かけるよ。
 住むにはいいよ
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/21 13:25
なんかマターリできそうだね
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/21 13:29
まぁ、がんばれ。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/21 13:31
ひっそりしてるよね
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/21 15:41
稲城にもついに吉野家ができるよ
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/21 15:45
人気ないスレだね
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/21 15:46
いいところっぽい
14梨男:02/10/21 15:51
用水路が張りめぐっててザリガニもすんでる。梨畑がどんどん住宅に変わって
いくよ
15この板には珍しく爽やかなスレッドですね。:02/10/21 15:55

16梨男:02/10/21 16:06
実は4年前に引越して来るまで良く知らなかったよ
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/21 16:10
存在感が無いね
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/21 16:26
     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン
19梨男:02/10/21 16:27
 
20梨男:02/10/21 16:28
 本文忘れた 稲城長沼駅にお迎え行ってくるんで またね
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/21 16:34
>>1 首都圏とは、

東端:箱崎
西端:四ッ谷
南端:新橋
北端:お茶の水

の範囲ですよ。
>>21は誤爆
スマソ
23梨男:02/10/21 18:57
マックだけはいっぱいある街
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/21 18:59
稲城は道が広くていいよね。
25梨男:02/10/21 19:36
ランド坂チャリで駆け上る  小田急線沿線はいろいろあるね
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/21 20:44
10数年前、百村でたぬきを飼っていた家があったけど。
その後どうなっただろう……
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/21 21:04
たぬきが道路に飛び出してぺちゃんこになってるの見たよ
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/21 21:25
江東の方面とともに
東京の中でも共産党が強い土地と10年前に聞いた事がある。
中学校の学力レベルが
東京内で最低レベルと10年以上前に聞いた事がある。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/21 23:17
私は、南多摩に住んでるんだけど、国分寺人にかなり馬鹿にされました。
「本当に何にもないよね・・・全然駅前って感じじゃないよね(笑)こんなの駅前っていわないんじゃないの?」
っていう風に・・・確かに何にもないけど、かなり馬鹿にされました。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/21 23:20
平成狸合戦ちんぽこの舞台の近く
31梨男:02/10/22 10:45
>>29
西国分寺なんて中央線と武蔵野線走ってるのにたいした事ないし、国分寺も
丸井くらいか、あっ、国分寺が嫌いとかそういうのはまったくないよ
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/22 10:47
梨農家多すぎ・・・・
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/22 10:47
>>30
舞台は多摩センターだけどね。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/22 12:26
>>32
それが(・∀・)イイ!
35梨男:02/10/22 18:01
住んでみて稲城が好きになりました
焼き畑のけむりがウゼイ!!
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/22 20:46
多摩川のほほん散歩
38梨男:02/10/24 18:36
自転車でランド坂越えてぐるり、新百合ヶ丘まで行った

帰りも坂・・・   きつかった
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/24 21:00
稲城か、昔住んでいたことがある。

ところで、石川良一市長は、また市長選立候補するのかな。
もう12年やったのだからそろそろ都知事選にでも挑戦して
ほしいよ。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/24 21:03
>>39

興味ないくせにー。
稲城市のこと一生懸命思い出したんだけど
その話題しか思いつかなかったんでしょ?
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/24 21:05
なんかこのスレ好きだ……
がんがれ
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/24 21:06
あっさりしてるスレだな。つまらん
稲城って鶴川街道沿いは地方の国道沿いみたいな感じだよね。
44梨男:02/10/24 21:45
そろそろ、稲城長沼駅にお迎えに行く時間だ
45梨男:02/10/26 14:20
うぉーっ・・・ 誰もきとらん・・・ 寂しくなってきた  しょぼーん
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/26 14:26
|  ∧ ∧    |
| 〔(´ー`)〕   |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
|      <_  ヽ。  だから稲城なんか住むなって言ってやったじゃないかぁ・・・
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
>>29
国分寺人は他スレでもいろんな町を叩いてるのを見かける!!
国分人逝ってよし!!!
48梨男:02/10/26 16:01
にっこり
(´ー`)
>>46
あはははははは
>>47
へぇーっ、そうなんだ。
49梨男:02/10/26 16:03
 そろそろお迎えいんなきゃ じぁあまたね!!(´ー`)

50梨男:02/10/26 23:06
稲城ーはよいとこ一度はおーいでーよ よいよい
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/26 23:07
南武線だよね?
引っ越したい・・・
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/26 23:21
市域のほとんどが梨農園とゴルフ場。
ある意味東京では異色の地。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/26 23:38
どこに住んでるの?と聞かれて答えると、必ずと言っていい程
「千葉なんだぁ〜」と言われるよね。
稲城、知らない人多いよね。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/27 00:02
京王相模原線の急行は稲城市内の駅を片っ端から無視してくれやがります。
55 ◆BPxI0ldYJ. :02/10/27 00:03
>>53
それはもしかして稲毛と・・・
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/27 19:36
>>51
南武線はオヤジ臭い。
そして、激しくゲロ臭いという罠。
57梨男:02/10/28 12:53
>>53
言われた、言われた。
>>54
おかげで激安な家賃。

58稲厨出身:02/10/28 16:00
中央区の女に「稲城ってどこ?」と言われた。
江戸川区の女に「稲城ってどこ?」と言われた。
小平市の女に「稲城ってどこ?」と言われた。
八王子市の女に「稲城ってどこ?」と言われた。

稲城って知名度ないね。鬱だ・・・
59京王相模原線急行本八幡行 ◆kfHs9ernxQ :02/10/28 16:27
>>58
そりゃ大変だな
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/28 18:22
>58
読売ランドあるとこっていうと一発でわかる(w
61稲厨出身:02/10/28 19:03
あ、>>58で出てきた女は全員リアル工房ね。
小学校で「私たちの東京」みたいな教科書使ったはずだが。
62377 ◆g76km9BE9c :02/10/29 02:59
>>29 >>47
おう。お前ら。俺がその国分寺人だ。
国分寺にいいがかりをつけんのはそろそろヤメロ!
仙台や八王子や稲城を名乗って国分寺にバカにされたと事実無根で言うのも
いい加減にしろ!
敵対心も何も持ってない国分寺市民を駆り立てるような事は。
本来の国分寺市民はマイペース中のマイペースなんだからよ。

>>58
俺、国分寺に住んでるって言ったら
世田谷区の男に「そういえば、国立だったよね?」
って言われた。
おう。国立は国分寺と立川の間に出来た息子なんだよ!と言いたかったがやめた。。。
63377 ◆g76km9BE9c :02/10/29 03:04
それとは別で稲城市内の南武線の高架化早くしてくれ〜!!!
特に矢野口の横の踏み切り近辺の渋滞!
俺は高架になるまであそこは通らん!
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/29 03:31
新宿まで何分ですか?
>>29とか>>47みたいのが色んなスレで国分寺叩いてるので注意

おそらく同一人物
>>64
25分弱だと思う
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/29 04:18
>>66
稲城市(・∀・)イイ!!
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/29 11:07
>>64
稲城大橋から中央道、首都高経由で15分位かも
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/29 11:09
さえない町


という表現が、稲城には良く似合う
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/29 11:09
東京都には「郡」はないんですか?
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/29 11:11
>>70
あるよ。町も村もあるし。離島もある。
72梨男:02/10/29 16:20
 ランド坂の上から眺める景色はいいよー
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/29 22:33
いいところね  い な ぎ
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/31 04:49
age
75梨男:02/10/31 10:33
まともな図書館ほしい
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/31 16:16
>>75
禿同
77柿男:02/10/31 18:00
今の時期、稲城では柿がそこらじゅうになってますよ。



無職の方、チャンス!!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧♪∧
     目(・∀・ )
     | (    )
   | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ 
   |        |   |
稲城がんばれー
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/02 12:42
こんな街に住みたかったんだなー
__  __ .r――――――――
    ∨   |俺もそう思う
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(・∀・ ) <のんびりしてていいよね
__ ∧ ∧__∧_∧___)_  \_____
  (   ,,)日(    .)□
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/02 14:07
 コカ・コーラやサントリーがあるな。

三沢川に流してる廃水、コーラの薄まった色。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/03 06:24
稲城の朝は気持ちいいね
適度な田舎って暮らしやすくていいよね。
ちょっと時間はかかるけど買い物に便利な都会は近くにあるし
自然もあるから心も安らぐ
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/03 14:49
稲城は適度を通り越しているような・・・
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/03 14:50
そこが(・∀・)イイ!
86梨男:02/11/03 17:12
いい天気だったからのんびり散歩してみた。

紅葉も始まってるみたいだ。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/03 20:20
南多摩の駅前におでん屋が出てたよ、もうすぐ冬ですね。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/04 07:52
>>87
ランドの方にもらーめん屋台が、最近屋台みますね

今日も快晴!!
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/04 19:53
稲城の地酒ってあるみたいだけどおいしいですか
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/05 13:30
>>89
北浜で売ってるとこみたけど。上手いかどうかは知らん。
>>78
ワラタ
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/05 14:02
焼き畑のけむりがウゼイ!!
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/05 14:09
>>1
神奈川ではないと断りを入れるほど神奈川に近い罠
稲田堤とよくごっちゃになる罠
川崎市多摩区稲城長沼とか川崎市多摩区分倍が存在すると錯覚してしまう罠
>>92
禿同!!
稲城市はマターリしてて(・∀・)イイ
このスレもマターリで(・∀・)イイ
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/05 19:03
朝の京王線が速ければ住みたい。
しかし・・・(以下略)
97梨男:02/11/06 13:49
>>93
稲繋がり
>>96
しかし・・・稲城市内の駅通過
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/06 15:43
地図で調べたら稲城市って23区の近くだね。
なんで人気ないの?そんなに田舎なの?
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/06 17:27
昔は都心ターミナル直行きの路線が無かったので
宅地開発の波が遅れた
直行線がある所だって多摩川南部は遅れたのに。。
京王の支線が出来てからも
ニュータウンとその周辺開発で先行した多摩市が先に発展
稲城はまだまだ、開発段階のはずだったが
コノご時世、昔のようにNTに倍率○○○倍とか無いよな。

多摩北部のように台地が広がるわけでもなく
低地と丘陵地だし
低地といっても水に浸かるなんて事は勿論無いのだけど
100梨男:02/11/06 17:38
>>98
調べてくれたんだー
>>99
ふむふむ
100GET!?
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/06 17:53
多摩市はニュータウン域広いけど
稲城市のニュータウン域はわりと狭いよね。

まだ通勤圏が府中くらいまでの時は
稲城も多摩も田舎だったけど
稲城の方がまだ拓けてたらしいよ。
多摩は純農村だったって。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/06 17:59
清瀬や東久留米、東久留米など西武沿線に比べてどうなの?

国分寺・立川・小平あたりでも
駅から遠い所は青梅街道・五日市街道沿い
結構田舎っぽい雰囲気だけど
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/06 20:56
東久留米まで行っちゃうとその上の新座とかが稲城に近い存在か???

あそこは多摩じゃなくさいたまかー
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/07 16:21
ケミストリーの新曲プロモに稲城が出てるよ。今朝目覚ましテレビでやってた。
南多摩の駅の多摩川側の駐輪場とか。
105梨男:02/11/08 12:39
>>104
ほほぅ

稲城には緑が多いね。お庭でガーデニングしてる家もたくさんあるね。
ベランダ日当たりいいからなにか植えようかな
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/08 13:05
急行停車駅を稲田堤から稲城に変更は無理だろうか
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/08 13:20
東久留米がでてきて思い出したが

東久留米と稲城の消防って東京消防庁ではなく市の管轄だったはず。
稲城=梨
檜原村
沖ノ鳥島
雲取山
これを知らない奴はニセ東京人。
東京人なら「わたしたちの東京」で知ってるはず。
>>106
南武線の乗り換え駅なのでダメだと思う。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/08 23:31
>>108
沖ノ鳥島は全国区だよね
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 11:32
>>108
わたしたちの郷土神奈川県の東京版かな???

今、川崎街道沿いの吉野家がオープンして混んでました。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 17:31
吉野家で湯飲み貰ったけど微妙・・・
112梨男:02/11/09 19:27
10時過ぎに牛鮭定食食べて来たよ。湯のみ小さいね。

その後稲田堤までお散歩、三沢川沿いはのほほん散歩にはほどよい感じ
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 19:51
ヴェルディ勝ったね!!
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 20:06
頑張れ
ヴェルディ川崎
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/10 06:33
この街よさそう。 2DK位だと家賃いくらでしょうか
116京王相模原線急行本八幡行 ◆kfHs9ernxQ :02/11/10 07:19
>>114
もうないよ
>>115
うちは矢野口徒歩10分の2DK駐車場込みで月5万4千円ですが何か?
>>115
うちは矢野口徒歩10分の2DK駐車場込みで月5万4千円ですが何か? 
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/11 03:19
>>117 ありがとう!!だいたいそんな感じかな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧♪∧
     目(・∀・ )
     | (    )
   | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ 
   |        |   |
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/11 13:16
他の人では家賃とか間取りとかどんな感じかな
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/11 13:23
Tokyo verdy 1969
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/11 16:27
俺は市民じゃないけど
稲城大橋もあることだし
ホーム試合時には市内循環→スタ直行
のバス出してもいいんじゃないかと思う。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/11 16:32
>>122
飛田給からすぐなんだから・・・京王線沿線なら我慢しる。
小田急なら狛江からバスだっけ?
超最強!!! 千葉県地価下落率上位独占!!!

http://www.iemaru.com/main/top/main_1_9.htm
全国の地価下落率上位10地点
<住宅地>
@千葉県山武郡九十九里町片貝字中浜6715番2
A千葉県山武郡九十九里町真亀字南浜後4214番
B千葉県山武郡蓮沼村二字稲荷前2149番2
C千葉県我孫子市新木野3−31−29
D千葉県山武郡成東町本須賀字寅高3671番1
E長野県北安曇郡白馬村大字北城字河除828番40
F千葉県印旛郡栄町竜角寺台5丁目25番14
G千葉県東金市台方字大作前215番11
H東京都町田市相原町字大戸4640番2
I千葉県我孫子市新木野3−5−19 23.3
<商業地>
@千葉県木更津市富士見1−5−12
A千葉県木更津市東中央1−3−8
B北海道釧路市北大通4丁目1番外
C北海道釧路市黒金町13丁目1番19外
D北海道帯広市西2条南9丁目5番1外
E北海道函館市本町11−12
F千葉県東金市南上宿字5丁目38番30
G石川県金沢市武蔵町1−15
H千葉県山武郡九十九里町片貝字新納屋場3703番3
I千葉県木更津市東中央2−3−20 27.7
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/11 17:17
相模は螺旋じゃ遠回りかなと思って
川崎街道沿いの人とか試合行くの面倒くさそうに思えて。。>>123
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/11 17:34
なるほど、ガラガラの稲城大橋の活性案か。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/11 19:41
___      A A
   *〜/■ ■⊂ ・ ・P
      | ■ ■.(_Д) 飲みに行くならどこがいいのモー
     U U ̄ ̄U U
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/11 20:41
>>124
ご近所の町田も全国の地価下落率上位10地点に入っているとは・・・・。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/13 12:41
オリジン弁当できないかな、ほか弁は潰れてよし。とんかつとか酷いもんだよ

地球・惣菜・家族!?だっけそんなんもいいな。賃貸多いんだし。
130お茶好き者:02/11/14 09:59
三沢川お散歩してたら犬の糞がたくさん落ちてたよ。飼い主さんちゃんと
持ち帰ってね。 
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/14 10:02
さっき奥多摩の倉沢とかいう所がスーパーモーニングでやってたんだけどすごい田舎だね。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/14 10:06
車が無くてもなんとか生活できるのは、駅から徒歩何分くらい?
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/14 14:37
       競馬場  大国魂神社♪ 伊勢丹
      ∧_∧ ∩_∩ ∩_∩ ∧_∧.oO(俺は出番なしかよ…)
      (´∀` )(・∀・ )(´∀` )(; ・∀・)
 | ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄ ̄"|\
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄|\
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/14 14:43
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/14 18:10
>>132
徒歩15分以内なら特に問題なさそうね。           
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/15 11:07
http://www3.to/ryokutya こんな所にも稲城スレ発見!!
137梨男:02/11/15 13:00
>>133
府中でしょ、稲城にも三越とか・・・ できるわけないか
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/15 18:52
         お茶だよワッショイ!!
     \\    お茶だよワッショイ!!       //
 +  + \\   お茶だよワッショイ!!  //+
       \\                //    +
  +       ( ) )  )     +
     +   ___( ヽ, )           +
         [ .。  ]、ソノ   +
   +     / ̄  ̄`グ __.。__        +   +
       |___| 6(____ア 旦 旦 __
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)|_|
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  .つ|茶| ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )└ ┘
       (_)し' し(_) (_)_)
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/17 19:32
稲城それは田舎かもしれない、十年後はどうなんだろう

やっぱり田舎かもしれない、稲城これからどんな街になっていくと思いますか
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/17 20:36
稲城市民としては稲田堤か登戸のどちらでも良いから
開発して欲しいと思う罠
稲城も田舎、だけど川崎多摩区も田舎かも
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/17 20:51
平尾住民って新百合の延長って感覚?
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/18 00:27
また〜り いなぎ!
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/18 08:18
稲城に急行停めろ!
>>143
絶対無理(w
145永山在住:02/11/18 14:04
稲城に急行止まらないおかげで鈍行と快速が微妙に混んでてうざいYO!
146永山在住:02/11/18 14:05
稲城に急行止まらないおかげで鈍行と快速が微妙に混んでてうざいYO!
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/19 14:41
稲城のいい所はうーん・・・

住んでみたら、他へ引越そうと思わず、住み着いてしまった。

そんな所かな
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/19 19:11
>>140
調布市が親戚なら川崎市は兄弟という気がするね。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/21 04:26
>>149

府中市は孫かな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧♪∧
     目(・∀・ )
     | (    )
   | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ 
   |        |   |
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/21 11:16
さいたま市って区名決めるのでもめてたけど、見沼は田舎っぽいから嫌とか、
署名までしたりして・・・  うちは東長沼なんですけど、稲城で沼なんてついた
日にゃ、こってこての田舎ですよね
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/21 22:13
稲城がんばれ
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/22 11:13
曇りだーね   三沢川沿いにある神社に湧き水があるけど、みんな汲みに来てるね

あれって飲んでる人いるかな、大丈夫なもんなのかな
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/22 18:24
紅葉いい感じになってきましたね。寒い日々が続きますな
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/22 23:29
>>153
んー?それってどの辺ですか?
三沢川沿いの神社???教えて下さい〜。
湧き水があるなんて知らなかったです。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/23 00:30
>155
153ではないですけど、多分矢野口の穴沢天神の事だと思いますよ。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 04:38
そうだ!! そこだよね。 なんか、通ると行列できてる時とか、車できて大量に汲んでいく人も


158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 10:04
稲城で買い物、どこのお店がお勧め!? やっぱりみんな車でSANWAいっちゃうのかな
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 21:57
稲城大橋から即行新宿空いてたー  中央道まっしぐら、これ自慢になるよな
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 22:13
http://www.h3.dion.ne.jp/~rika-kg/
面白い名前の幼稚園あり。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 16:51
>>158
高橋スポーツ
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 16:52


★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

2004年「浜名湖ガーデンパーク」で、500万人規模の国際イベント開催!!

◆ ◆ ◆ テーマ:花・緑・水 〜新たな暮らしの創造〜 ◆ ◆ ◆

約56haの会場敷地に、日本最大の植物コレクション!
約5000品種、50万株の花や植物が集結!
50mの高さから花と緑でにぎわう会場を一望できる大展望台が完成!

会期:2004年4月8日(木)〜10月11日(月・祝)

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★



163カレーピラフ ◆N7DVv.HogQ :02/11/28 15:59
稲城付近車で通るけど、古民家と柿の木とか風景が懐かしい感じでいいね、

のんびりとした、良い街ですね。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 21:20
せいぜい稲城あたりで頑張りなさい!
by 大都会の国分寺人
165377 ◆g76km9BE9c :02/11/28 23:19
>>164
国分寺に何故そう恨みを持つ。
166蒸しパン ◆yKfPvNVxmU :02/11/30 19:50
稲城市はいいよー  オリジン弁当できないかなあ
167カレーピラフ ◆N7DVv.HogQ :02/12/02 04:29
ものすごいおちてるぞ!!稲城の話のネタはつきてしまったのか

おーい誰かー
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 10:23
ラーメンショップage
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 13:33
稲城って、存在感希薄。
170蒸しパン ◆yKfPvNVxmU :02/12/03 09:45
他の都市に住むと稲城を見る目は変わるのかなぁ。存在感ないと気にも留めない
のかも・・・
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 10:36
焼き畑ウゼイ!!!!
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 10:36
焼き畑ウゼイ!!!!      
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 10:59
禿同!!田舎の悲しさ。風向きをうらむよ


174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 13:51
中野島〜南多摩の川崎街道沿いは郊外型の大きい古本屋が1kmごとに
ある感じで感動した。しかもブックいとうの方がブックオフよりも
古い本の品揃えが良い。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 22:56
>>171
禿禿同同!なんとかなんないのかねぇ。風さん頼むよ・・・。
なんかめちゃんめちゃゴム臭かったりすんだけど(タイヤを焦がしたような臭い?)
燃やしちゃいけないものも燃やしてんのかねぇ。。。

176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 23:28
>>175
某梨園の裏で産廃業者が古タイヤ燃してる
177梨男:02/12/05 14:38
産廃業者め! なにしやがる!! 洗濯物とかあるんだよー

178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 14:39
まちBBSでやってくれよ。

ローカルすぎてわかんねーよ
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 14:44
>>176
おもろいw
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 22:01
稲城の整備工場でお勧めはどこでしょう
稲城は駐車場安いから車所有率高そうね
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 14:10
この街の自慢はトイレ付きの公園がなぜかたくさんある。気づいた人いますか
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 14:47
>>1

東京都より神奈川県のほうがイメージいいのでは。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 10:41
矢野口駅前にYANOCTY(駅ビル)ができるらしい
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 15:28
>>183
ネタですか?
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/09 10:38
若葉台に引越そうかと考えていますが、住んでる人どうですか
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/09 18:48
陽光台いいね。
視界が開けてて都心方面の眺めなんか最高。
立川在住だけど、たまにドライブ行くよ。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/10 19:28
すまん。
向陽台の間違い。
今更だが、
稲城伝説と住みやすいよのギャップにワラタ
189梨男:02/12/11 17:00
>>188
やっぱり!?
稲城に限らないだろうけど寒いね〜     向陽台の方は眺めがよさそうね
190最終結果。ちゃんと調べてみました:02/12/12 09:21
☆宇都宮〜小山≪150万人≫
☆豊橋〜浜松≪200万人≫
☆藤枝〜焼津〜静岡〜清水〜富士≪200万人≫
☆福山〜倉敷〜岡山〜高松≪300万人≫
☆高松〜徳島≪80万人≫
☆福井〜小松〜金沢〜高岡〜富山≪150万人≫
☆新潟〜長岡≪160万人≫
☆松山〜今治≪80万人≫
☆別府〜大分≪80万人≫
☆大牟田〜熊本〜八代≪180万人≫
☆鹿児島〜都城〜宮崎≪100万人≫
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/13 17:39
稲城同様マターリしたスレですね
192梨男:02/12/13 20:24
みんなで稲城を褒め称えよう!!
>>190
これはなんの結果ですかな。稲城市は入ってないようですが
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/14 19:08
>>192
鬱飲み屋塵だか死憎ーカ人だか苦魔本塵だか…変質者が貼り付けた糞スレ。
速報●☆▼全スレコピペ発生…… 参照
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/15 04:44
age侍
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/15 04:44
age侍
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/16 09:38
中野島の川崎街道沿いの蕎麦屋うまかったれす
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/16 09:48
稲毛のほうがいいな。
198鱸 ◆J7DtGujFbM :02/12/16 21:42
稲城はたいした商店街もないし、田舎だけど、帰ってくる場所としていいのかも
あまり疲れないし、こないだ久しぶりに渋谷へ行ったんだけど、ただ歩いてるだけでも
疲れたよ、人多すぎだし、坂多いし、あっ、いやその渋谷の悪口とかじゃなしにね
199鱸 ◆swvbTl1ZUU :02/12/16 22:49
栃木市のスーパー「ジャスコ栃木店」で、ワッフルを万引した男が、警備員を刃物で切り付け逃走。警備員は軽傷
怖い世の中だね
200鱸 ◆Juc30ja1MQ :02/12/18 04:34
cocosで食事をしてきたわけですが
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/18 06:12
>>197
稲毛梨のことか?
現稲城市と旧稲田村(登戸、向ヶ丘遊園、稲田堤、中野島、宿河原、久地)が
産地だったみたいだけど何か?
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/18 14:12
京王相模原線より南武線の方が好きなんだ。
今は景色も変わりつつあるけど
ごみごみした車窓にしょぼい駅舎に狭い駅前
乗換駅としての登戸の雰囲気も好きだし。最高だぜ!
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/18 21:14
>>202
アーそれ判る気がする、しょぼい駅舎とかいい
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 09:48
>>171-173
禿同!!
205うし ◆JjHflo9uvQ :02/12/19 12:43
>>171-173
焼畑??
焼畑ってアフリカなど未開の地で森林を焼いて作付けする農業のこと?
田圃で稲刈り・脱穀後にする野焼きではなくて?
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/20 04:28
町田といい勝負か
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 22:01
いのししとかたぬきとかでるのけ
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 22:12
向陽台の公団、面白い間取り多いけど、少し高いよね。
そう言えば、今年の夏、京王よみうりランドにある富士通*ロンテックに
面接にいったなや。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/23 12:22
テレ東の貧乏脱出大作戦(終わってしもた)に名前は忘れたが
川崎街道沿いのうどん屋と鶴川街道沿いのラーメン屋が出とった。
今はどうなっとるのかのう?
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/24 07:54
>>210
両店とも営業しておりまつ。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/24 12:31
○   。     o      ゜      。           o   ゜
        M E R R Y   C H R I S M A S
     
   ゜      ゚      ゜   o                    ○
  。             ゚     o      ○     o  ゚
    ゜    o   ゜            。                ○
゜    ○             o      o      o   ゜    。
 o ゜         ○    ゜          ゜             o
_\  _   ゜         。    。   ゜      o    _  ○ ̄ ̄
  ○ \    o    ゜               。       / /
 ̄ ̄|__ \\ 、     。     ゜     ゚     ○//。__| ̄ ̄ ̄ ̄
∃  |   |  | l l ゜           ゜    。 l l |  |   |○田 田
    |田 | 。| | l      ゜      ゜    。  ゜  l | |  | 田|    o
∃○|   |  | |。  ゜ . .. ... .. ... . ... ...゜ . .. .. ..    l |。|  |   | 田 田
    |田 |  | l‐    .....   ....     .....     -| |  | 田|
∃  |   |○― ....    o      ....   ○ ..... ―  |   | 田 田
   o.... 一      ....     ○    ...  o   ....  ー

happy!?
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/26 04:44
age
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 13:12
鱸 ◆swvbTl1ZUU
うし ◆JjHflo9uvQ

奈良電の別ハン。晒しage
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 13:13
鱸 ◆swvbTl1ZUU
うし ◆JjHflo9uvQ

奈良電の別ハン。晒しage
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 13:42
産廃業者ウゼイ!
217':02/12/29 15:39
稲城市に若葉台って街があるね、こないだサイゼリアで食べたよ
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/29 16:54
Jリーグはホームタウン制なんだから

東京ヴェルディじゃなく稲城ヴェルディじゃないとダメだ!
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 00:31
稲城は町田より神奈川県と間違われるのでは無いか?
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 00:32
鱸 ◆swvbTl1ZUU
うし ◆JjHflo9uvQ

奈良電の別ハン。晒しage
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 00:33
それなら、ガンバ吹田だな
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 00:33
223相模原市民:02/12/30 00:38
>>218
それなら「調布VERDY1969」だな。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 10:45
府中市の是政からの眺め・・・
川の手前は、住宅だらけの府中市。
向こうに見えるのは、断崖と山と工場の南多摩。
私はなにげに、この風景が好き。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 12:20
>>219 222
町田? 東京だっけ神奈川だっけ?
稲城? それどこ 千葉の方?
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 13:23
稲城はネタがなくてたいへ〜ん。
227':02/12/31 11:24
>>226
ネタは無くとも、梨のタネはイパーイ・・・ 誰か梨買ってタネ植えてみ
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/01 23:19
age
229$100:03/01/02 07:55
謹賀新年
稲城でバイク乗りはここにも来てますか
231調布市民:03/01/03 22:37
子供のときカブトムシ取りに行ったりしたっけ。今でもいるんだろうなあ。
田舎だー、なんて昔はバカにしてたけど、今ではひたすらうらやましい。
稲城駅あたりの崖の上からの眺めも絶景だった。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/04 09:36
>>231
眺めがいいですよねぇ。ロータリーから右に坂下る辺りとか。多摩川チャリで走ってると
向こう側が稲城。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/06 10:54
お隣の多摩区とは
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/06 17:06
人の迷惑にならないからって、仮面ライダーの撮影やってたよね。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 16:34
捕手
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 16:40
>>234
道が悪くて藤岡弘が事故ってライダー2号が登場するはめに・・・
シリーズ的には結果オーライだが
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/12 19:55
ネタも無いけどageちゃうぞー
238梨男:03/01/13 14:42
来月、引越すよぉ、さよなら稲城。またね
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 23:46
プロの仕事
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/15 01:23
稲城在住じゃないけど、こないだの休日にこの辺を散歩しました。
若葉台とか長峰に新しく出来たニュータウンのあたりスゴイですね。

「くじら橋」宇宙船の腹部みたいでかっちょいい。その下の 1km以上まっすぐに
走る道路もいい。それと小学校の近くにあるラセン階段の歩道橋、メカっぽくて
いいです。そこからの眺めも絶景だし。

まぁ、こういう無機的な街に実際に住むとなるとイロイロあるんだろうけど
SF 好きなので、自然に囲まれた丘陵に突然出現した未来都市のイメージに
単純に喜んでしまったのでした。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/16 04:10
最寄駅は柴崎だぁ
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。
土偶が発掘されたのはここかな