食文化の低いところ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
ズバリ北関東!!
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:14
高知だろ
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:14
長崎。
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:14


なっとう 水戸
ぎょうざ 宇都宮
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:14
北関東か、正解かもしれない
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:14
>>2
カツオのたたきが美味い
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:14
日本人には草食系の粗食が一番。
8最強の中核市・長崎 ◆hbRxktEw :02/08/21 20:15
人口


長崎市
423,167人

高知市
330,654人


いきなり人口から差がついてるな(藁
9最強の中核市・長崎 ◆hbRxktEw :02/08/21 20:15
可住地人口密度


長崎市
3676.83

高知市
3633.96


狭さを言い訳に逃げられなかったね(藁
10最強の中核市・長崎 ◆hbRxktEw :02/08/21 20:15
昼間人口


長崎市
423,168人

高知市
351,023人


昼になっても全然揺らぐことは無いな(藁 
11最強の中核市・長崎 ◆hbRxktEw :02/08/21 20:15
都市活力


長崎市
65.55

高知市
65.02


活力無き都市・高知(藁
12最強の中核市・長崎 ◆hbRxktEw :02/08/21 20:15
車社会化度


長崎市
37.62

高知市
40.88


路面電車が走っているのにも関わらず、
車が無ければ生活できない糞田舎高知(藁  
13最強の中核市・長崎 ◆hbRxktEw :02/08/21 20:15
下水道普及率

長崎市
69.9%

高知市
39.0%


うんこ都市・高知(藁
14最強の中核市・長崎 ◆hbRxktEw :02/08/21 20:15
長崎の観光地

オランダ坂
出島
グラバー園
大浦天主堂
孔子廟
シーボルト記念館
眼鏡橋
稲佐山


高知の観光地

桂浜
土佐闘犬センター
はりまや橋(藁

ろくな所が無いな、観光後進地・高知は(藁
15最強の中核市・長崎 ◆hbRxktEw :02/08/21 20:15
16最強の中核市・長崎 ◆hbRxktEw :02/08/21 20:16
長崎
国際都市として昔から栄えた都市。
そこには世界の最先端が常に入り込んできた。

高知
特に特徴も無く、ただ存在していただけ。
他に言いようが無い(藁
17最強の中核市・長崎 ◆hbRxktEw :02/08/21 20:16
長崎を代表する先進的な特急・かもめ
http://www2.odn.ne.jp/t-toyo/photo/885kamome_02.jpg

高知を代表する後進的なディーゼル特急・南風
http://tosa.ed.kagawa-u.ac.jp/~rail/Gdt/Shikoku/lastisl/soo2k.jpg
18最強の中核市・長崎 ◆hbRxktEw :02/08/21 20:16
19最強の中核市・長崎 ◆hbRxktEw :02/08/21 20:16
歩道設置率

長崎県
70.4%

高知県
28.9%


差がありすぎて何とも言えません(爆
20最強の中核市・長崎 ◆hbRxktEw :02/08/21 20:16
長崎
道路改良率 43.9 %

高知
道路改良率 53.5%

道路族の巣窟・高知。
さらにその金で歩道を設置することもしない。
21最強の中核市・長崎 ◆hbRxktEw :02/08/21 20:16
google検索

国際都市・長崎 712件
国際都市・高知 271件

高知塵に世界という言葉は無縁です(藁
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:16
また長崎高知スレかよ・・
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:17
ロードサイド店ばかりで飯を食う北関東人w
中心部にメシ屋が極端に少ない。 
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:20
なんで宇都宮って回転ずし屋と焼肉屋が異常に多いんだ?? しかもロードサイド店。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:22
>>1
おい、わかっていないな。
宇都宮の餃子は有名だろうが。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:22
当分は長崎高知終わりそうに無いな・・・
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:25
落ち着いた頃にお好み焼き&ご飯とかレスつきそうなヨカン
28瓦斯爆発 ◆z.82.2L2 :02/08/21 20:25
>>25
桃太郎電鉄にも出るぐらい有名です。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:26
味覚がないから味を濃くしなければ味がわからない。
だから関東人に高級日本料理は食わしてもお金の無駄。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:28
>>29
あーたは高級日本料理をお食べになさったことはあるのですか?
赤坂か京都の料亭の常連さんかしら?
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:28
>>29
関西必死だな。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:29
>>25
宇都宮に名物がなくて山田商会と言う山田邦子がやってる番組でリサーチ
したところ餃子の一人当たりの消費量が日本一だったので餃子を名物にし
ようとしたのが始まり。 結局東京のメディアが作ったものw
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:31
味付けの濃淡だけで、原種により近く味の濃い京野菜を使って料理ができる関西人。
とかは語らないのね。野菜摂れよ。
34コクリコ ◆42GkvJyQ :02/08/21 20:32
織田信長もかつて京都の料理人には馬鹿にされたそうな。
平安貴族に流行った病は糖尿病、カロリー摂り過ぎ
江戸は黄疸の出る・・・病名忘れた、ヴィタミンB不足

35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:33
>>30
>お食べになさったことはあるのですか?

おい、いくら田舎もんやからって日本語ぐらいちゃんと
しゃべってくれや、劣等東夷くん。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:34
>>35
で、あるの?
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:35
お食べになさったことはあるのですか? お食べになさったことはあるのですか?
お食べになさったことはあるのですか? お食べになさったことはあるのですか?
お食べになさったことはあるのですか? お食べになさったことはあるのですか?
お食べになさったことはあるのですか? お食べになさったことはあるのですか?
お食べになさったことはあるのですか? お食べになさったことはあるのですか?
お食べになさったことはあるのですか? お食べになさったことはあるのですか?
お食べになさったことはあるのですか? お食べになさったことはあるのですか?
お食べになさったことはあるのですか? お食べになさったことはあるのですか?
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:35
30 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/08/21 20:28
>>29
あーたは高級日本料理をお食べになさったことはあるのですか?
赤坂か京都の料亭の常連さんかしら?
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:36
>>35
それしか言えないの?
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:38
ガスト!!ガスト!!ガストまいうーー!!
41なめらかプリン ◆XRL9Hvts :02/08/21 20:39
最近ガストいってないや・・・・
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:39
もちろん食ったことぐらいあるよ。
まあ別にそんなとこいかんでも関西の
食文化の方が圧倒的に奥が深い。
素材を生かす料理が基本や。東夷の食うもんは素材を殺して台無しにしたうんこ。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:40
俺は食った事無い
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:42
>>34 脚気?>ヴィタミンB不足
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:44
>>42
でも、高級日本料理を食べたあなたはそれを運子として排出したわけだが
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:44
吉野家マイウー!
マクドナルドマイウー!
ココイチマイウー!
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:45
>45
問題は食う前から既にうんこになってるところだろうな。
この違いは大きい。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:48
>>47
じゃあ仕方ないから俺は、お前のうんこを食うよ
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:48
あれだな
関西人だって一回は関東で育てた野菜や果物は食ったことはあるだろ?
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:49
野菜なんてみんな大陸産だよ
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:50
京野菜は京都の栄養たっぷりなウンコを肥料として栽培されていた
のではないだろうか。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:51
日本の食料自給率は40%ほど
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:52
うどんは関西風
そばは関東風
が好きです
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:53
■◆■□■◆■□■◆■鬱病の人は煽らないで下さい■◆■□■◆■□■◆■
55コクリコ ◆42GkvJyQ :02/08/21 20:54
>>53 同意。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:54
加茂なすとか壬生菜とか九条ねぎとか食うたことあらへんやろ。
まじでうまいぞ。京野菜はやっぱちがう!
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:54
>>56
どの様に旨いの?
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:56
京野菜の壬生菜(みぶな)の種を各地に持って行ってそこの土壌で育てたのが
広島菜や野沢菜になったらしい。なんであんなに変わるんだろ?
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:57
>>56
そのようなものは築地で当たり前に手に入りますが何か?
鯖を手に入れるために衰弱者まで出してまでってお土地柄とはちがうのよん♪
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:57
>>57
愚問。そんなもんうまく口で言えるようなら俺は作家になっとる。
いっぺん自分で食ったらええやろ、京都まで行って。
その気概もないようならしょうむないこと俺に絡んでくんな。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:58
高原野菜も低地で育てた野菜以上にうまい
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:59
>>60
絡む?
妙な言いがかりはヤメレ

単に興味で聞いただけだよ
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 21:00
>59
一行ごとに言ってる時代が違うぞw
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 21:02
>>59
ハア?
お前はまだ移動手段が足しかない時代に、おいしい鯖を
若狭からはるばる京に運んだ商人を馬鹿にしとんのか?!
それぐらい食に対する意識が高いっちゅうことやないかい。
そんなとこ煽って自分の貧しい食意識を晒して、お前は愚かな奴や。
しかも、東京で庶民の口に京野菜ちっともあたってへんやん。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 21:09
東北各県。いまだにパンやウスター(とんかつ)ソースが浸透していない。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 21:15
京都に下宿(自炊)してて野菜が好きになった。
京野菜にそういうパワーがあるのは確かだな。
67コクリコ ◆42GkvJyQ :02/08/21 21:22
>>65 ソースの成分で一番多いのは(水除く)砂糖・果糖類なのだそうです。
   お子様向けの味というのは常に甘口です。
   何にでもソースをかけるのは、実は味覚音痴への早道だと聞いたことがあります。
   
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 21:29
名古屋?
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 21:43
岡山でしょう?
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 21:56
ソースで思い出したんだけど、
神戸のソースメーカー「オリバーソース」のローカルCMで、
簡単な絵をバックにナレーションで、
「日本の中心は?」「東京〜」
「政治は?」「東京〜」
「経済は?」「東京〜」
「ファッションは?」「東京〜」
ってだるそうに答えていって、最後に
「ソースは?」で「ソースは関西!ソースは関西!ソースは関西やんなあ〜!!」
って威勢よく叫ぶのがあるんだけど、あれは関西人を凍りつかせる効果がある・・・。
即刻やめい!!
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:11
>>64
洗練された食文化の源流が関西にあることは認めますが、いまやうまいもの
は全部東京に運ばれてしまうのは食通の間の常識。
72コクリコ ◆42GkvJyQ :02/08/21 23:14
>>71
美食というか贅沢はそうかもしれないけど
日常日々には関係ないんでは。水と空気のいいとこで体動かすのが
一番健全だわな。(と感じているサラリーマンは結構多いと思う。
73マジレス:02/08/21 23:16
>>71
金を出せばどこでもうまいもん食える。
限られた資金の中でとか、庶民に親しまれてる味が、
食文化の優劣を決める。
せっかくの素材を濃い味で殺して食べる関東は残念ながら、
相当低レベルなのはいなめません。
74なめらかプリン ◆XRL9Hvts :02/08/21 23:18
コーミソース
ねだんはたかいがいいあじです
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:23
東京に転勤してきて、「東京はメシがうまい」という人は皆無ですな。
逆に大阪、仙台、福岡あたりに転勤すると「こっちはなんでもうまい」
という人が多いようです。
76播磨灘 ◆KinKIqWU :02/08/22 00:02
しかし、ほんまに東京は、不味いんかな?
リーズナブルな庶民が食えるような所での話な。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 22:36
>>73
大阪でうまいフレンチは食おうと思っても絶対に無理。

たこ焼き、うどんだけなら大阪は日本一だろう。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 22:38
>>77
安いフレンチってどこにもないという罠。
大阪の高級ホテルのフレンチまで冒涜しているという罠。
79コクリコ ◆42GkvJyQ :02/08/22 22:40
東京に戻ってきたら、思ったほど高くなかった。助かっています。
(安い店が増えていた)
80湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/08/22 22:43
>>77
どっかでみたんだけど、うどんは群馬のほうが格段に評価が高いみたいだね。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 22:44
>>80
関東人の好みによる評価でしょう?
82ある生産者:02/08/22 23:13
人間はマズいものにも慣れる。ソレしかなければね。
数年間工業用水飲み続けても気付かんくらいだからな。
都会の皆さん、ご愁傷様。
あんたらの食い物は俺達が決して口にしないモノなんだよ。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 23:20
>>82 それはそうだろー。金をかせがにゃならんからな。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 23:20
岡山
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 23:26
名古屋は水が不味いってよく言われてるじゃん。俺も名古屋で生活してて、
実際そう思ってたけどさ、夏に東京に言って麦茶出されたときに、
すっげぇ妙な味がしたんで、悪意なく聞いちゃったんだよ。
「麦茶にイソジン入ってない?」って。おばちゃん
こめかみひきつらせて無言だったよ。もともとの水が
どーしよーもなく汚いから、ものすごい量のカルキ入ってんだね。

あんな水で、何料理したって旨い訳ねーよな。いや、マジでさ。



86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 23:27
舌だよ、舌!
問題は関東人の舌だよ、それ!
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 23:29
だいたい何歳くらいに味覚のうまいまずいが固まってくるんだろ?
88関東人撲滅委員会:02/08/22 23:34
東京はいわゆる「ジャンクフードの聖地」
食通にはオススメできない。
そういった食文化なんだ
89関東人撲滅委員会:02/08/22 23:34
関東の食文化
・どす黒いうどん
・低俗な猿真似料理
・ジャンクフード
・ゲロもんじゃ
下品で汚いものしかないような・・・
90関東人撲滅委員会:02/08/22 23:37
東京人や土地の特性

なにかと都内を連発する
馬鹿の1つ憶えで都内を連発する
都内が挨拶代わり
野球は巨人
新聞は読み捨て(読売ではない)
何のスキルも無い平民が特別な人間だと思ってる
空気が異常にきたない
物価が高い(それに見合う価値が無い)
無個性
他人を威圧する言葉遣いが好き
芸能人やTVで紹介した店を知ってるというのが最大のステータス
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 23:37
悪い舌してる奴に何食わしても値打ちない。
うまいかまずいかもわからないような奴なんだから。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 23:41
九州人ですが東京で王将の餃子食った時、たれの塩辛さにびっくり
地元の王将のたれは酢が混ぜてあるし、たれも塩辛くないんだけど、
東京のは酢は別になってた。隣の奴は平気でその塩辛いたれで
酢を混ぜずにストレートで食ってるし
俺はいつもの10分の1しかつけずに餃子食ったよ


93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 23:58
普通は酢を混ぜます・・・・・
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 00:44
西高東低か東高西低か?
95播磨灘 ◆KinKIqWU :02/08/23 00:49
>>87
10〜12歳くらいで味覚が決まるって聞いたことがある。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 01:04
いいもん食って育てられてないから関東人はかわいそうやな。
やっぱ食は人生の楽しみのうち、年齢関係なく
楽しめるという意味では、一番の幸せをエンジョイできへんのやね。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 01:10
栃木には、いもふらいがあるだろう。
いもふらい、ミツハソースかけて食ってみろ。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 01:29
関西人はうどんの自慢をするけど
讃岐うどんのがうまいと思うんだけど
by さいたま人
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 06:57
東京はジャンクフードだとの意見があったが、むしろ日本の伝統的な
ジャンクは大阪発じゃない? たこ焼き、お好み焼き…

それから、大阪はうどんを別にして薄味じゃないよ。
串揚げ、たこ焼き…

京野菜などは、なるほど、なかなか東京じゃ手に入らんが、うまい魚は
全部築地に入ってくる。
マグロはもちろん、ちょっと前までは白身は関西だったが、それも最近は
いいのは、全部東京に来てしまう。

食通(日ごろ食うものも含めてだよ)の関西人はみんな嘆いているよ。

フレンチはね、関西じゃ競争が無いから全くだめ。話にならない。
アジア系のエスニックも、東京以外じゃまあ駄目だね。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 06:58
関西は進化するからすばらしい料理がどんどん出てくるわけだが、京料理
神田川俊郎みたいなおかず料理等、どんどん出て来るところが偉い。
進んだ美味しいおかず料理屋や居酒屋が大阪などには多い。
もはや、和食だの何だのとせこい考えから脱しているところが偉い。
関西は国際都市だというのも納得。
関東のように時代遅れな料理を有難がる馬鹿が少ないのは良いね。
関東人はもんじゃでも食ってろと言う事だな。



101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 06:59
お好み焼きにごはんと味噌汁を合わせて食べる大阪人は
食の組み合わせや栄養のバランスを考えて食べられない
哀れな人種です。当然、炭水化物と塩分のとりすぎで短
気な性格になります。酒鬼薔薇、宅間、梅沢等基地外の
犯罪者が多発するのもそのためです。全国の賢明な皆さ
んは決して大阪のまねをしてはいけません。また、こう
した大阪の文化は社会に百害あって一利なしであるので、
根絶やしにしなければなりません。明日の明るい日本を
創る為、大阪の文化を根絶やしにしましょう!





102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:04
関東人の食事なんか、なんでも醤油と塩をぶっかければいいのでは?
味覚も単純だし。w
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:06
関西人はなにもわかってねーな。
天丼・かつ丼・親子丼、日本の3大どんぶりは全て関東が発祥地。
お前等貧乏関西人が喜んで食う「牛丼」でさえ関東なんだよ。
ガキの頃に食わせてもらったか知らんが、
ハヤシライス、オムライスもぜ〜んぶ関東から生まれてるだよ。
関東人がいなければ、普段食える丼物は一生食えなかったんだ。
だから関東人に感謝の気持ちを忘れるな!関西グルメなんか偉そうに
語ったらバチがあたるぞ!




104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:08
関東は進化するからすばらしい料理がどんどん出てくるわけだが、喜八料理
、道場六三郎みたいなおかず料理等、どんどん出て来るところが偉い。
進んだ美味しいおかず料理屋や居酒屋が東京などには多い。
喜八など量産化、チェーン化した時点で駄目なのは当たり前だが、
青山で地味に遣っていた頃から、グルメなファンが多かったよ。
もはや、和食だの何だのとせこい考えから脱しているところが偉い。
関東は国際都市だというのも納得。
関西のように時代遅れな料理を有難がる馬鹿が少ないのは良いね。
関西人は串揚げでも食ってろと言う事だな。





105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:09
ごはんにマヨネーズとアイスを合わせて食べる東京人は
食の組み合わせや栄養のバランスを考えて食べられない
哀れな人種です。当然、脂肪と塩分と糖分のとりすぎで短
気な性格になります。宮崎勤、世田谷事件、三軒茶屋事件などの
犯罪者が多発するのもそのためです。全国の賢明な皆さ
んは決して東京のまねをしてはいけません。また、こう
した東京の文化は社会に百害あって一利なしであるので、
根絶やしにしなければなりません。明日の明るい日本を
創る為、東京の文化を根絶やしにしましょう!
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:10
関東人の食事なんか、犬のエサでいいんじゃない?
奴らの貧しい味覚では、何食っても分からないと思う。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:11
関東VS関西 戦争したらどちらが勝つ?

A:関西。理由:常識を知らずにえげつないことするから。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:11
>>106
同意、ドッグフードで充分
犬より知能低い人種なんだし(藁
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:12
あの〜〜!
関西っていっても上品な京都、神戸と、下品な大阪を一緒に
するのはやめてくれませんか!

110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:12
大阪人ってイヌを食べるって本当ですか?
本当だとしたら、そんな野蛮な大阪人は許せません!

111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:13
>>110
大阪人ですが、犬を食って何がわるいんですか?
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:14
納豆食ってる時点で時代遅れ。


113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:14
関東人は、濃い味で育ってるが、ただ濃いだけでなくうまみがあるので関西の
薄味も理解できる。
関西人は、薄い味で育ってるので、濃い味にはまず拒否反応ありきで、その中の
うまみを理解しようとしない。
関西人は「濃い味=マズイ」と勘違いしてるから困ったもんだ。


114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:14
>>110
東京人ですが、犬を食って何がわるいんですか?
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:14
まあ駄目関西のようになっては終わりと言うことで、関西人の考えを
反面教師として、駄目駄目へたれ関西のようにならないように視野を広く持ち
飲食店に限らず前を向いて、一人一人が創造的に生きていかなければ成らないという事だな。



116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:15
う〜ん、まさに先進国と発展途上国
これじゃ比較もなにもあったもんじゃない。
一所懸命な関東人に憐れみさえ感じるw
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:15
京都に良く行く人は、南禅寺に限らず、豆腐料理を食べるのだが、
大して美味くも無いのにあの値段盗れる京都人の脳みそを大概の人は
京都は最悪で、こんなを食って喜ぶと思っている京都人は終わりだね。



118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:16
なんどもいうが、京都と大阪を一緒にするな!
日本一上品な街と日本一下品な街を一緒にするなんて正気の沙汰とは思えないぞ!
いいな!わかったな!



119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:17
品がねえんだよ、東京は。
街も人もダサくてしょうがない。
大阪は洗練されている。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:17
関東人は味覚も大雑把だなw
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:17
・東京人はケチ
・東京人は損得勘定丸出し
・東京人はマヨネーズでご飯を食べる
・東京の女はケバイ
・東京の男は馬鹿な程モテると勘違いしてる
・東京のヲバちゃんは日本一ずうずうしい
・東京は街全体がドブ臭い。
・東京人の笑うポイントは微妙に違う
・東京人は差別的だ
・東京人は差別される事を異様に嫌う
・東京は犯罪者のすくつ
・東京のもんじゃ焼きより大阪のもんじゃ焼きの方が旨い
・東京の納豆より大阪の納豆の方が旨い
・東京では救急車の行く手を通行人が阻む
・東京の警察は数だけで無能だ
・東京人は関西に対し無意識に嫉妬してる
・東京名物はDQNと珍走と893である
・東京人はマクドナルドを「まっく」と言う
・東京人はMacintoshを「まっきん」と言いそうだ
・東京人は文章もギャル語
・東京人はグルメぶってても実は「吉野家の牛丼」などを餌にしてる
・東京人はコリアンマインドに近い
・東京人は絶えず必死だ
・東京人は粘着質である
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:18
○大阪では街を歩いているだけで、ひったくりに遭うというのは本当ですか?
>ほんとです。最近歩道に、ミニバイクのひったくり対策のガードレールが積極的に設置されてます。
○大阪では通りすがりの人と目が合うと刺されるって本当ですか?
>ほんとです。「なに、めんちきっとんねん」といってしばかれます。
僕も一度危なかったのですが、「ぼく、うんちなんかけってません」とアホな子のふりしたら事なきを得ました。
○大阪では電車に乗ると物乞いが寄ってくるって本当ですか?
>半分ほんとです。電車のなかよりも、切符売り場とか、横断歩道の信号待ちとかでおごってくれと声をかけられます。
また、車内ではいすに新聞紙をひいて寝ている方を以前よく見かけました。
○大阪ではお好み焼きをおかずにご飯を食べるって本当ですか?
>ほんとです。焼きそばにご飯、チャーハンにご飯という組み合わせもポピュラーです。
○大阪では標準語を使うと民衆から袋叩きにされるって本当ですか?
>ほんとです。とくに小学校の低学年では顕著です。
○大阪では在日チョンが暗躍してるって本当ですか?
>ほんとです。詳細は宮崎学の著作を参照してみてください。
○大阪ではヤクザが駐車トラブルで一般市民をリンチするって本当ですか?
>ほんとです。でも、逆に仲良くなればメリットもたくさんあります。
○大阪では交通違反してもお金を渡せば違反を揉み消せるって本当ですか?
>ほんとです。でも、場合によってはお金渡さなくてももみ消せます。
○大阪では阪神タイガース以外の球団のファンと公言すると殺されるって本当ですか?
>場合によります。一昔前に、ヤクルトと阪神が珍しく優勝争いをしたときがありましたが、
ヤクルトが優勝した翌日にヤクルトの野球帽をかぶって高校に登校してきた級友がいました。
殺されました。


123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:19
ユンソナが料理番組で韓国料理マンセー、海苔巻は韓国発祥ニダーってのを見たが
関西人とだぶりました
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:19


東京の水はもはや都民に真実を言えるような状態じゃありません




125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:20
なんどもいうが、大阪とトンキンを一緒にするな!
日本一上品な街と日本一下品な街を一緒にするなんて正気の沙汰とは思えないぞ!
いいな!わかったな

126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:20
これ訳してみ!厨房大阪人!
- Osaka which dislikes discriminating strangely is つ as for which an offender becomes empty, and the Osaka
Prefectural Police are incompetent -- in - Osaka where the grilled dumplings with bits of octopus of Kyoto are
nicer than the grilled dumplings with bits of octopus of - Osaka where the As-you-like-it pancake of Hiroshima
is nicer than the As-you-like-it pancake of - Osaka, the people from - Osaka in whom a passerby obstructs the
way of an ambulance, being unconsciously jealous to Kanto The people from - Osaka whose - Osaka noted products
which do not know that Tokyo is the capital in Japan are DQN, CHINSODAN , and YAKUZA say Macdonald as
"DOTSUITARU." the people from - Osaka who are using gourmet "a TERIYAKI MAKUDO hamburger" etc. as food are
likely to say Macintosh as "MAKKIN" -- the people from - Osaka the thing with the Osaka valve and the people from
Osaka near [ a text ] a Korean mind The body and the people from Osaka to whom a close resemblance is between
DNA and North Koreans' DNA are desperate continuously. For the people from - Osaka who say the thing of an
apartment as a "town house", the persons of middle or advanced age from - Osaka who think that they will become
somehow by HATTARI if the people from - Osaka who are the quality of adhesion are driven into a plight People from
- Osaka by whom the body is constituted from carbohydrate, so that it will change purple, if iodine liquid is covered
over the body of the people from - Osaka who are seemingly more fearful than being ignored dies Although I expected
that ATOK15 will come out It is with the start to the Osaka valve after all. Since it has inputted, a conversion function
is not used, but nobody can use the Osaka valve conversion function

127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:23
東京民国の人たちがこのスレで必死だよ…・゚・(ノД`)・゚・

  帰  国  す  れ  ば  い  い  の  に

128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:24
関西=かつお節プラスコンブ お上品
関東=サバ節プラスイリコ おゲフィィィン
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:25




ま         た       大        阪       か      
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:25
日本で一番汚い町!
日本で一番食い物のまずい町!(ジャンクフード大好き)
日本で一番水のまずい町(工場の下水使用)
日本で一番民度の低い町(田代、巨泉、稲垣)
日本で一番嫌われている町!
日本で一番最初に財政破綻する町(日本のお荷物)

以上!おめでとうございます!
日本で一番住みたくない町!東京万歳!
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:25
>>128
関東でサバ節なんんて聞いた事ないが?
ウソ書くな
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:26
・東京人はケチ
・東京人は損得勘定丸出し
・東京人はマヨネーズでご飯を食べる
・東京の女はケバイ
・東京の男は馬鹿な程モテると勘違いしてる
・東京のヲバちゃんは日本一ずうずうしい
・東京は街全体がドブ臭い。
・東京人の笑うポイントは微妙に違う
・東京人は差別的だ
・東京人は差別される事を異様に嫌う
・東京は犯罪者のすくつ
・東京のもんじゃ焼きより大阪のもんじゃ焼きの方が旨い
・東京の納豆より大阪の納豆の方が旨い
・東京では救急車の行く手を通行人が阻む
・東京の警察は数だけで無能だ
・東京人は関西に対し無意識に嫉妬してる
・東京名物はDQNと珍走と893である
・東京人はマクドナルドを「まっく」と言う
・東京人はMacintoshを「まっきん」と言いそうだ
・東京人は文章もギャル語
・東京人はグルメぶってても実は「吉野家の牛丼」などを餌にしてる
・東京人はコリアンマインドに近い
・東京人は絶えず必死だ
・東京人は粘着質である

133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:27
若槻礼次郎
東大法首席・高等文官試験1位・司法試験1位→大蔵次官→首相
岸信介
東大法首席・高等文官1位・司法2位→商工省次官→A級戦犯→首相
福田赳夫
東大法首席・公務員試験1位・司法1位→大蔵省主計局長→首相
三島由紀夫
樺太庁長官の息子として生まれる→学習院高首席
→東大法3位卒業・公務員8位→大蔵省入省→作家→切腹
長野厖士
東大法卒・公務員3位・司法1位→大蔵省証券局長→接待疑惑で退職
→司法研修所1位卒業→金融関係弁護士事務所所長(年収1億)
堀紘一
外交官(後に最高裁判事)の子として生まれる→東大法→三菱商事
→ハーバードビジネススクールMBA首席卒業→BCG社長(年収5億)
→ドリームインキュベーター社創業・社長
榊原英資
東大経院修了→ミシガン大学経済学PhD→ハーバード大学教員
→大蔵省財務官(ミスター円)→慶應大教授・慶應大金融研究所所長(年収2億)
太田房江
東大経首席・公務員1位→通産省審議官→大阪府知事(女性初の知事)
江田憲司
東大法卒・公務員1位・司法試験4年合格→通産省大臣秘書官→橋本首相秘書官
→政治・経済評論家として著書多数、横浜桐蔭大学教授
松本大
開成中学トップ合格→東大法→GS史上最年少パートナー(年収5億)
→マネックス創業・社長
雅子様
ハーバード大学優等号授賞→外交官試験合格・東大法中途退学
→オックスフォード大学留学→皇太子妃
棚橋泰文
通産次官の息子として生まれる→東大法・司法試験4年合格(丙案導入前)
→通産省課長補佐→衆院議員(自民党)→将来の自民党リーダー
古川元久
丙案導入前・合格者500人時代の司法試験3年合格(最年少)
→公務員12位→大蔵省→コロンビア大学国際政治修士→民主党最年少議員当選
→35歳にして当選2回・将来の民主党リーダー
H女史(28)
司法試験3年合格(最年少)→東大法首席・公務員1位→通産省
→ハーバード・ロースクール修了→現在、経産省課長補佐
O女史(26)
司法試験3年合格(最年少)→東大法首席・公務員1位・外交官試験合格
→大蔵省を蹴って外務省入省→現在、ケンブリッジ大学に留学中
食えれば何でもいいんだろバカントンはw
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:28
【横浜・坂本弁護士一家殺人事件犯人】
・早川紀代秀(大阪府立三国丘高校→神戸大学農学部)
・村井秀夫(大阪府立千里高校→大阪大学理学部物理学科)
・中川智正(岡山朝日高校→京都府立医科大学)
【松本サリン事件】
・主犯格:村井秀夫(大阪府立千里高校→大阪大学理学部物理学科)
【都庁爆弾事件】【新宿・青酸ガス殺人未遂事件】
・富永昌弘(灘高校→東京大学医学部)
・中川智正(岡山朝日高校→京都府立医科大学)
【目黒区公証役場事務長拉致殺人事件】
・中川智正(岡山朝日高校→京都府立医科大学)
【東京亀戸・炭疽菌ばら撒き事件】
・遠藤誠一(帯広畜産大学→京都大学ウイルス研究所)
【滝本弁護士殺害未遂事件】
・青山吉伸(大阪府立高津高校→京都大学法学部)

うわ、関西塵ってキチガイだらけ(ププ
わざわざ関東にまで来て凶悪犯罪を繰り返すボケどもは消え失せな(

136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:29
まずいもん食わされてるのに
「これって、マジ、ウマクナイ?」って
語尾上げてる東京人。

137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:29
      _____
      /:.´`´`´`\
    /:::. /   \ヽ
    |:::.  ●  ● |
    (6.   、___ |
    ヽ   \_/ /  うるせー馬鹿
     \  _ _/
    ( <    ⌒)       UUU
     \\  ││ UUUU│││
     /\\/ /  ││││‖‖‖
    (    \!!!!〉 ‖‖‖‖ < ̄ ̄>  :  ズサッッ!!
    人  )〈!!!!〔━━━━━━)_( ∵
  //││         ∵ :;:\`´∴;ゞ
//  ││       @∴培.∧_∧
し    (__>        と  つ_ゝ゜ノつ ←東京人


138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:30
駄目社員、関西に島流しにするぞ。
部長それだけは勘弁を、あんな不味いところには住めませんよ。
あんな、最低な所に行かすのだけはよしてください。
仕事を頑張りますから、そこまで酷い仕打ちは幾らなんでも酷すぎます。
網走支店でもゴビ砂漠でも何処でも行きますから,それだけは勘弁してください。
おまえは関西人とお好み焼きでも食ってろ。
死んだ方がましです


139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:30
関西人が132のようなレスすると笑えるな。
マックの部分をマクドに変えたらそのまま自分達のことじゃんw
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:30
若槻礼次郎
東大法首席・高等文官試験1位・司法試験1位→大蔵次官→首相
岸信介
東大法首席・高等文官1位・司法2位→商工省次官→A級戦犯→首相
福田赳夫
東大法首席・公務員試験1位・司法1位→大蔵省主計局長→首相
三島由紀夫
樺太庁長官の息子として生まれる→学習院高首席
→東大法3位卒業・公務員8位→大蔵省入省→作家→切腹
長野厖士
東大法卒・公務員3位・司法1位→大蔵省証券局長→接待疑惑で退職
→司法研修所1位卒業→金融関係弁護士事務所所長(年収1億)
堀紘一
外交官(後に最高裁判事)の子として生まれる→東大法→三菱商事
→ハーバードビジネススクールMBA首席卒業→BCG社長(年収5億)
→ドリームインキュベーター社創業・社長
榊原英資
東大経院修了→ミシガン大学経済学PhD→ハーバード大学教員
→大蔵省財務官(ミスター円)→慶應大教授・慶應大金融研究所所長(年収2億)
太田房江
東大経首席・公務員1位→通産省審議官→大阪府知事(女性初の知事)
江田憲司
東大法卒・公務員1位・司法試験4年合格→通産省大臣秘書官→橋本首相秘書官
→政治・経済評論家として著書多数、横浜桐蔭大学教授
松本大
開成中学トップ合格→東大法→GS史上最年少パートナー(年収5億)
→マネックス創業・社長
雅子様
ハーバード大学優等号授賞→外交官試験合格・東大法中途退学
→オックスフォード大学留学→皇太子妃
棚橋泰文
通産次官の息子として生まれる→東大法・司法試験4年合格(丙案導入前)
→通産省課長補佐→衆院議員(自民党)→将来の自民党リーダー
古川元久
丙案導入前・合格者500人時代の司法試験3年合格(最年少)
→公務員12位→大蔵省→コロンビア大学国際政治修士→民主党最年少議員当選
→35歳にして当選2回・将来の民主党リーダー
H女史(28)
司法試験3年合格(最年少)→東大法首席・公務員1位→通産省
→ハーバード・ロースクール修了→現在、経産省課長補佐
O女史(26)
司法試験3年合格(最年少)→東大法首席・公務員1位・外交官試験合格
→大蔵省を蹴って外務省入省→現在、ケンブリッジ大学に留学中
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:31
>>130
日本で一番まずい水は淀川系ですが何か
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:31
大阪チョン吉本主義人民共和国 建国!
主席 横山ノック
大蔵大臣 アホの坂田
労働大臣 山田花子

国務代行 朝鮮総連

143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:32
そう必死になるなアズマw
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:33
¥大阪人の人情が虚像であることの一例として阪神大震災
の時の吉本の社長の発言がよくあげられるが、これをとっても
大阪の奴らが如何に自分勝手でけちで(悪い意味で)打算的、
というのがはっきりしている。無法駐車したい放題、交通事故率N01
電車でも絶対に並んで乗らないお行儀の悪さ
(御堂筋線は除く)、赤信号でも平気で渡るマナーの悪さ、これらを大阪のヴァカ
どもは浪花の心意気なんて自画自賛しているんだから、すくいようがない。
食いものが安くて上手いのも完全に虚像!(安いというのは東京の銀座や赤坂と比べてであって
一般的には対して変わらない。寧ろ、他の歳よりは高い)。
虚像、虚像、虚像!の固まりの街!それが大阪!
全てが自分勝手で他との協調性ゼロの街、大阪!
全く、大阪って日本の恥だね!



145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:33
またまた東京。東京=DQNは日本の常識。
また東京か・・・
もう東京に原爆落としてください
東京の犯罪者は人間以下裁判不要打ち首獄門
東京=チョソ
犯罪者の遺伝子が入っている。
東京人って生きてて恥ずかしくないのかな。
だから東京人はみんな精神障害者だって
東 京 人 っ て 何 も 考 え て な い の か ?
ゴミが生ゴミを刺したのか。
東京人vsチョンキン人 人民同士殺し合ってください、おながいします。
東京人死ねよ
キチガイどもの巣窟だな。
関東人は死ねよ
これで強姦も多ければ隣国以外の何者でもないなw
関東人はどれも大差ないみんな死ねばいい
東京人ってアフォだろ?態度は一人前にデカいが、ナニは小さい(プッ
納 豆 臭 い 東 京 人 ど も 必 死 だ な !!(w
東京人は日本語を使うな。母国語使え(ゲラ
東 京 人 は 存 在 し て る だ け で 重 罪 !!
「東京は痰壺(たんつぼ)」
優秀な人間は関西人、ということですね。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:35
夏暑い所はな、大体発展途上なんだよ。
いっそのこと夏暑い所のやつは裸族になれ!!
(月平均気温の最高値)
−−文明都市−−−−−−−−−−−−−
ニューヨーク(米国)24.7℃
仙 台       24.1℃
東 京       27.1℃
ローマ(イタリア) 23.8℃
札 幌       21.7℃
ロンドン(イギリス)16.1℃
パリ(フランス)  18.1℃
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(裸族決定都市・・藁)
コルカタ(インド)   31.2℃(サバナ気候)
ホーチミン(ベトナム) 28.9℃(サバナ気候)
コロンボ(スリランカ) 28.0℃(熱帯雨林気候)
那 覇         28.3℃(亜熱帯)
大 阪         28.2℃←注目。何で温帯やねん!!
香 港(中国)     28.6℃(亜熱帯)
カイロ(エジプト)   27.9℃(砂漠気候)
マナオス(ブラジル)  27.8℃(熱帯雨林気候)




147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:36
やりすぎの東京人。
やっぱ朝鮮の血がそうさせるんだろ〜な〜。
周りの人間が引いてるのもわからずに・・・。
道頓堀での騒ぎの方がマナーも良くて
日本人だな〜。と嬉しくなった。
いいかげん気づけよ、何故日本で一番住みたくない街NO1に
なったかを。

148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:37
日本料理は京都
河豚は下関
お好み焼きは広島
うどんは讃岐
肉は神戸、松坂
大阪で残るのは油とソースでギトギトの串揚げとジャンクフードのたこ焼きだけ!



149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:38
それはそうと東京の韓国ブームは目をみはるものがあるな。
チョナンカンとかさ。

150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:38
大阪市2職員「カラ超勤」


 大阪市環境事業局北港事務所の職員二人が今年四月から五月にかけ、
残業していないのに、それぞれ三―四時間分の超過勤務手当を受け取っ
ていたことが二十二日、わかった。二人とも労働組合の会合に出席する
ため職場を離れたままだった。同局は二人の給料から計約二万五千円の
返還を求めるが、こうした「カラ超勤」は「慣例となっている」と指摘
する関係者もおり、「勤務実態の把握をきちんとするよう管理監督を徹
底させたい」としている。

 北港事務所では、ゴミの焼却灰などを、大阪湾に造成中の夢洲にある
処分地に埋める作業を実施。勤務時間後、焼却灰に土をかぶせる作業や
車両点検など四十五分間の残業を、週四日することになっている。

 しかし、市従業員労働組合北港分会の役員をしている二人は、労組の
会合に参加するため、終日、または午後から、職場を離れたのに、二か
月間で計九日間の六時間四十五分間、残業したことになっていた。

 同事務所では毎月初め、超過勤務命令簿に本人と所長の確認印を押し、
前月分の勤務状況をチェックしていたが、同局は「ミスが起こりやすい
ずさんな管理だった」として毎日確認するよう改善指導した。
(8月22日 読売新聞)
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:39
関東人です。
今日の献立も塩と醤油と納豆ですw
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:40
まともなレスが一つも無いね。
事実を言われて発狂しているのか?<東京の人

153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 07:41
この前出張で大阪にいったんだよ。仕事が終わって飲みに行きますか?って事になって
梅田で飲み食いしてそろそろ新幹線の時間だし帰りますって事で解散して一人駅まで歩
いてたんだよ。途中ガムでも買おうと思ってコンビニはいって買い物して店から出たと
たんに、ガキが3人くらい近づいてきて「ちっとこいや、ゴルァ。」とかいう訳よ。
この急いでる時に「はぁ〜ぁ。最悪。」って感じでだんだんむかついてきてね、おとな
しく後ろから付いていくふりしていきなり前を歩いてたDQNの髪の毛つかんで頭振り回
して地面に引きずり倒して顔面に蹴り入れたんだよ。

そしたら残りの2人は逃げ出すし、しまいにゃ蹴り喰らったDQNは「ごめん、ゆるして
くれ。」とかいってんの。新幹線には乗り遅れるし、自腹でホテルに泊まる羽目になるし
もう大阪への出張は2度とごめんだって感じなんだよ。まあ大阪の人間がすべてDQNとは
いわないけど
 D Q N  率 は 極  め て 高 い。
っていうのは事実だよ。

154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 12:15
>133、140
ぷぷっ。自慢のつもり?胡散臭いのばっかりやんか。特に初めの方。
しかも駄文を2回もコピペ。めでて〜。
>148
河豚は下関?甘いよ。さすがカントン人うまいもの食ってないね。
下関じゃ絶対キモは食えヘンで。アレを「食うな」というのは条例
やから条例のないトコがあるんや。

ま、「まずい寿司屋」という信じられないモノ(押し寿司とかなれ
寿司ならともかくなんで握りを不味くできるのか驚嘆に値する)が
平然と存在するような東京は味覚が可笑しい香具師が多いな。旨い
食い物ももちろんある(正直、蕎麦屋は全く西国はかなわんと思う
が)がDQNなモノとそれをありがたがる香具師も多すぎ。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 12:17


■未成年人口10万人当たり少年犯罪検挙人員(平成12年)

(1)広島713 (2)岡山705 (3)山口671 (4)大阪669 (5)鳥取660
(6)徳島645 (7)福岡638 (8)京都624 (9)兵庫607 (10)富山595
(11)香川592 (12)熊本568 (13)福島564 (14)大分551 (15)島根544
(16)愛媛541 (17)東京538 (18)山形526 (19)佐賀523 (20)高知517
(21)福井515 (22)宮城514 (23)鹿児島497 (24)長野486 (25)新潟485
(26)静岡478 (27)神奈川474 (28)長崎455 (29)埼玉454 (30)石川444
(31)千葉429 (32)群馬424 (33)和歌山413 (34)秋田402 (35)宮崎400
(36)奈良398 (37)愛知390 (38)岐阜384 (39)北海道376 (40)滋賀363
(41)三重353 (42)茨城352 (43)山梨340 (44)栃木333 (45)青森329
(46)岩手306 (47)沖縄258


156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 19:56
大阪人の人情が虚像であることの一例として阪神大震災
の時の吉本の社長の発言がよくあげられるが、これをとっても
大阪の奴らが如何に自分勝手でけちで(悪い意味で)打算的、
というのがはっきりしている。無法駐車したい放題、交通事故率N01
電車でも絶対に並んで乗らないお行儀の悪さ
(御堂筋線は除く)、赤信号でも平気で渡るマナーの悪さ、これらを大阪のヴァカ
どもは浪花の心意気なんて自画自賛しているんだから、すくいようがない。
食いものが安くて上手いのも完全に虚像!(安いというのは東京の銀座や赤坂と比べてであって
一般的には対して変わらない。寧ろ、他の歳よりは高い)。
虚像、虚像、虚像!の固まりの街!それが大阪!
全てが自分勝手で他との協調性ゼロの街、大阪!
全く、大阪って日本の恥だね!


157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 20:03
阿呆しかいないみたいだな、頭狂塵は
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 20:04
近畿の場合,自分の出身若しくは在住の府県を言う場合は個々の府県名を言い,京都に住んで
いる人は京都と答え大阪と言ったりしません。また「関西」の名称は総称ですので自分の出身
地を言うときは,あまり使わないように思います。他地域の人には判りにくいかも知れないで
すが,大阪も京都も個性を持った方言や文化があるため結構相違点があって,関西=大阪では
ないなと思いました。あと「関西」は上にかいたように大阪を中心に京都・大津,神戸,奈
良,和歌山及びその周辺の都市圏の総称なので,和歌山県の南部や兵庫県・京都府の日本海側
の人などその地域から外れる人は寧ろ「近畿」と言ったほうがしっくり来るようです。京都と
いうと典型的な例では神社仏閣のイメージがありますが,それは京都市内などで,他地域の人
は京都府が日本海側に面していることを知っているのかなと思うときがあります。

固有名詞でも東京は「東京○○」というのが多くても,大阪では「大阪○○」というよりも
「関西○○」というのが多いような感じがします。大阪としてしまうと限定された感じがあり
京都や神戸からは受け入れられにくいから総称にしているのではと思います。

愛知県の人でも「名古屋」と言う人は文字通り名古屋市内に住んでいる人で,名古屋以外の愛
知県内に住む人はそれぞれの市町村名を言うように思います。東海地方の人はともかく,それ
以外の地域の人は愛知というよりも名古屋と言ったほうがピンと来ますが,現地の人は個々の
アイデンティティーを尊重しているように思います。自分も愛知に行った際に地元の人に「ト
ヨタは名古屋が世界に自慢できる会社ですよね」とか言ったら「あれは豊田市ですよ」と突っ
込まれてしまいました


まあ、結局何を言いたいかというと、頼むから関西でひとくくりに京都、大阪、神戸を語るのは
止めて下さいと言うことです。ジャンクフード天国の大阪にとっては都合が良くても、われわれ
懐石天下の京都や他の神戸等にとってははた迷惑だからです。



159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 20:06


大阪人ってたこ焼きばっか食べているから民度低いんだね!
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 20:09
和歌山
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 20:14
>>158
尼崎出身だが兵庫出身とは言わずに大阪出身と言ってるが何か?
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 20:17
名古屋市以外出身だが名古屋出身と言ってますが何か?
愛知県内では当然市町村名を言う
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 20:20
>>161
正直に兵庫出身であることを公表するべき
大阪塵と同等に扱われるぞ
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 08:18
いつの間にか、大阪対東京になっちゃったね。

冷静な議論キボンヌ(荒れてるほうが面白いかも?)、っても無理か?

大阪の人はとにかく東京の食べ物を馬鹿にするのが多いが、複数の大阪の
友達(食にうるさい連中)が、最近の大阪はいい魚が入らない、と言ってるが
どうよ?

冷静に言って、東京にまずいものも多いのは事実。東京圏は3000万人だからね。
そりゃあ、まずいもの食ってる奴も多いよ。
でも、うまい物が多いのもまた事実。いろんなレベルが混在しているのが
東京だな。

食文化の伝統の話もいいけど、現状について大阪の人の冷静な意見を
聞きたいね。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 23:45
なんどもいうが、京都と大阪を一緒にするな!
日本一上品な街と日本一下品な街を一緒にするなんて正気の沙汰とは思えないぞ!
いいな!わかったな!

166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 23:58
>>165
しつこい偽京都人やな。いっぺん京都テストしたげよか?
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 00:02
>>165 京都の野生動物をいつつ答えよ。
168大阪:02/08/25 00:02
>>164
別に馬鹿にしてるとは思わないが。
ただ単に味付けが合わないだけやろ。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 00:04
>>161
気にするな、京都では天下一品も懐石の内なんだわ
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 00:05
東京の下卑た食べ物にしか過ぎなかったにぎり寿司。
関東大震災で商売ができなくなった寿司職人が京都・
大阪へと流れ込み、この味にうるさい都市で改良を
重ね、認められたおかげでにぎり寿司は全国に広まる
ことができた。東京人は、こういう事実を知ってか
知らずか隠したがる。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 00:06
東京や大阪に行った時にたまたま入った店が不味かったら
すべての店が不味いように思うのは了見が狭い。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 00:07
関西人が攻撃しなくても、東京のメシが不味いというのは上京人の
一致した意見。もう煽るなよ。
173コクリコ ◆42GkvJyQ :02/08/25 00:08
>>170 関西他各地から上京して寿司職人やってた人が
   震災の結果、地元に帰って開業したんだろ。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 00:11
江戸前寿司って、本来江戸前としての細工を施して人に提供していたものだろ。
それが形だけ真似て鮮度でだけで勝負しだした地方に負けないように、鮮度で
勝負するようになったのが今の江戸前寿司だね。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 00:12
江戸前て東京湾のネタを寿司にしたヤツだろ。美味いけど高い
176湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/08/25 00:12
>>170
ただの刺身が乗っかった握り飯じゃねえんだぞ(w
177コクリコ ◆42GkvJyQ :02/08/25 00:13
細工。保存の意味もあっただろうね。冷凍・冷蔵庫ないんだから。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 00:13
「へいらっしゃい!なにしまひょ!」
179コクリコ ◆42GkvJyQ :02/08/25 00:14
赤貝・あわび・青柳!
180コクリコ ◆42GkvJyQ :02/08/25 00:17
>>178 駄目だな。帰る。
181歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/08/25 00:18
>>179 それに、ハマグリとかアナゴの煮物ワザ。ヅケや玉の店ワザ。
ヒカリモノや白身の〆ワザなどが江戸前です。
刺身を乗せるだけ、は寿司ではない。
「寿司職人」です、寿司が作れるのは。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 00:19
あはははは、江戸前でんねん。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 00:20
>>175
江戸前の店で本マグロの大トロがあったら暴れりゃいいや
東京湾では取れないだろう?
184歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/08/25 00:26
>>183 東京の市場に上がってくれば寿司にはするでしょう。
それに鮪のトロやオオトロは「猫またぎ」といって昔は食べないで捨ててました。
流通が発展したおかげで、美味しく食べられるようになったんですね。
赤身でさえ「ヅケ」にして保存を良くしていた位ですから。
185174:02/08/25 00:28
>>184
その通りですね。
186コクリコ ◆42GkvJyQ :02/08/25 00:28
物を知らない頃、ウニ・トロ・イクラ繰り返して叱られました。
187歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/08/25 00:37
>>186 一応注文する順番も、セオリーがあるからねw
でもこの話をすると必ずいやな目で見られるけど・・・
188コクリコ ◆42GkvJyQ :02/08/25 00:38
>>187 回転寿司で最後に玉を取っていつも後悔しています。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 00:39
締めはカッパ巻き〜
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 00:40
以前「将太の寿司」とかいう漫画を読んだときに驚いた
主人公がいる東京の寿司屋では誰一人として押し寿司を知らないという

井の中の蛙大海を知らず
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 00:42
押し寿司、蒸し寿司、なれ寿司
ほかにもあるんだろうなぁ
192コクリコ ◆42GkvJyQ :02/08/25 00:43
>>190 京樽?ってかんじだ。ばって〜ら。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 10:03
東京の糞高い寿司屋より、地方の漁港近くの食堂のほうが新鮮で安くてウマイ。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 10:05
>>193
例外はあるかも知れないけど、一般的にはそうですね。
築地マンセーな半可通がそれを聞くとキムになって反論するけどね
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 10:05
>>193 超高級ってのは一種の遊び・蕩尽だから。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 11:08
>>193
だから!江戸前寿司は刺身を乗せた握り飯じゃねえって言ってんだよタコ!
ヘボい知識で煽ってんじゃねえっつの!皺なし脳味噌ボーズはこれだから・・・
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 11:10
名古屋

海老フリャーと味噌カツくらいしかない
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 11:12
この前出張で大阪にいったんだよ。仕事が終わって飲みに行きますか?って事になって
梅田で飲み食いしてそろそろ新幹線の時間だし帰りますって事で解散して一人駅まで歩
いてたんだよ。途中ガムでも買おうと思ってコンビニはいって買い物して店から出たと
たんに、ガキが3人くらい近づいてきて「ちっとこいや、ゴルァ。」とかいう訳よ。
この急いでる時に「はぁ〜ぁ。最悪。」って感じでだんだんむかついてきてね、おとな
しく後ろから付いていくふりしていきなり前を歩いてたDQNの髪の毛つかんで頭振り回
して地面に引きずり倒して顔面に蹴り入れたんだよ。

そしたら残りの2人は逃げ出すし、しまいにゃ蹴り喰らったDQNは「ごめん、ゆるして
くれ。」とかいってんの。新幹線には乗り遅れるし、自腹でホテルに泊まる羽目になるし
もう大阪への出張は2度とごめんだって感じなんだよ。まあ大阪の人間がすべてDQNとは
いわないけど
 D Q N  率 は 極  め て 高 い。
っていうのは事実だよ。


199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 22:10
関西人はなにもわかってねーな。
天丼・かつ丼・親子丼、日本の3大どんぶりは全て関東が発祥地。
お前等貧乏関西人が喜んで食う「牛丼」でさえ関東なんだよ。
ガキの頃に食わせてもらったか知らんが、
ハヤシライス、オムライスもぜ〜んぶ関東から生まれてるだよ。
関東人がいなければ、普段食える丼物は一生食えなかったんだ。
だから関東人に感謝の気持ちを忘れるな!関西グルメなんか偉そうに
語ったらバチがあたるぞ!




200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 22:20
>>173
ということは江戸前のにぎり寿司は東京のものでも江戸のものでもないというこ
とだな。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 22:21
レスに今日食べた食事を書くのを義務付けたりして。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 22:24
関東関西の食の歴史
歴史的には
安土桃山時代まで  関西が食の中心で関東には食文化なし
江戸時代      都市的に関東と関西が逆転。ただ、食に関しては
         肉はなく、魚も保存できなかったので沿岸部だけ。
         米、野菜はどっちもどっちで基本的には貧食であった。
明治時代以降    文明開化後は西洋料理を中心に料理文化の発信源は
         殆ど東京となる。関西は京都の和食と大阪の粉もので必
         死に対抗するが、戦後ますます格差が拡大。

ってのが本当のところであろう!
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 22:24
関東、関西なんて全然いいほうだよ。
北海道はきついぞ。
味が全体的に濃すぎなんだよ。味噌ラーメンなんて
塩辛すぎて、食べるのが苦痛だった。
東北出身の俺がいうのだから、他の地域の人はもっと
濃く感じると思う。
北海道は素材がいいだけ。文化は低いと思う。
まぁ慣れて来たけどな・
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 22:25
ここに集る奴はコピペ馬鹿ばかりで面白くもなんともない
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 22:29
大阪グルメの正体!

日本料理は京都(全て京都オリジナル、大阪発祥はなし)
河豚は下関 (産地がうまいのは当然)
お好み焼きは広島 (広島人がおこってます)
うどんは讃岐 (おおさかうどんと銘打った有名店はゼロ、はがくれも
       川福もさぬきです)
肉は神戸、松坂 (いうまでもなし、大阪牛???きいたこともない)
大阪で残るのは油とソースでギトギトの串揚げとジャンクフードのたこ焼きだけ!
あ、まぜカレーも加えないと!


206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 22:29
寿司のあたり、ちょい面白かったんだけどコピペでパー
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 22:30
>>205

大阪の食文化ってその程度か!ぷぷっ!!!
>>203
悪いけど、東北のほうが濃いと思った。
味噌汁とか。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 01:55
一日に一度東京の悪口を言わないと気分が悪い私は病気だろうか?

東京人って、マヨネーズをおかずにご飯を食べるって本当ですか?
しかも大抵の家には散弾銃があるとか?
絶対変です。私は子供のとき、お祭でもんじゃ焼きを食べたいといったら、
母親に、あんな不潔な食べ物食べちゃ駄目、と言われました。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 12:29
日本から東京を切り離せば、少しは景気回復に繋がるんじゃない?
もう見捨てようよ東京は・・・


211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 13:23
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 18:43
出張でよく関東行くけどさぁ、優越感覚えるよ。

巨人が勝った負けたで一喜一憂している支社の連中見ていると、

低能な奴等とシミジミ感じるね。品の無い関東弁も閉口するよ。

関西に生まれて良かったと痛切に思うよ。うん。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 18:45
全て大阪発祥♪

♪先物取引(堂島米市場)(世界初) ♪公設小売市場(日用品供給場)
♪カラオケ(日本を代表する産業文化に)(世界初)
♪本格的な大規模下水道(太閤下水) ♪国内ジャズ ♪地下街
♪駅ターミナル型百貨店 ♪消防艇(蒸気ポンプ船)
♪ホルモン焼き(あの本場韓国へ逆輸出!) ♪ノーパン喫茶 ♪回転寿司
♪即席ラーメン・カップラーメン(世界初) ♪便利屋(雑誌の出版社)
♪節分は恵方に向かって太巻き丸かじり(年1回の寿司屋の稼ぎ口)
♪日本初の女性知事 ♪カレー粉、甘口カレールウ ♪立ち食い・立ち飲み
♪国産ビール ♪プレハブ住宅 ♪魔法瓶 ♪レトルト食品(世界初)
♪おまけつき商品 ♪蚊取線香 ♪クレパス(世界初)
♪ポーションタイプのコーヒーフレッシュ ♪繰出鉛筆シャープペンシル
♪ラジオ受信機 ♪電子レンジ ♪太陽電池式電卓 ♪お菓子タイプの酢昆布
♪炭酸飲料サイダー ♪ヘアドライヤ ♪会席料理 ♪オムライス ♪うどんすき
♪あんみつ ♪ラムネ ♪銭湯 ♪ちんどん屋(東西屋)
♪スーパーマーケット(アメリカから輸入したのではなく、いらちで合理的な大阪で自然に生まれた)
♪カッターナイフ(世界初) ♪大阪ドーム(世界初多目的ドーム) ♪スポーツ新聞
♪豚まん ♪屋上ビアガーデン ♪発泡スチロール ♪食品包装用ラップフィルム
♪化学雑巾 ♪栄養ドリンク ♪トイレ用芳香剤 ♪ビデオ一体型テレビ
♪海苔が湿らないタイプのおにぎり包装 ♪生麺タイプカップラーメン
♪横断歩道の信号が青に変わるまであと30秒... ♪一括投入式券売機
♪私鉄営業運転 ♪市営地下鉄営業運転 ♪ワンマンバス
♪リニアモーターカー営業運転(世界初) ♪リフト付路線バス(車椅子対応バス)
♪関西国際空港(世界初海上空港)

全国で成功している産業の発祥は、関西・大阪が7割を占める
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 19:48
ラメーン関東不味い うどん関東不味い そば関西不味い 焼き肉関東不味い 中華関東不味い 和食関東不味い フレンチ、イタリアン関東不味い お雑煮関東不味い カレー関東不味い 洋食関東不味い エスニック関東不味い
おでん関東不味い 焼き鳥関東不味い 寿司関東不味い 天麩羅関東まずい 鰻関東不味い 和菓子関東不味い 洋菓子関東不味い
鍋物関東不味い 豆腐関東不味い カフェ関東不味い ワイン関東不味い 洋酒関東不味い 串揚げ関東不味い もんじゃ関西不味い 
パスタ関東不味い 焼きそば関東不味い とんかつ関東不味い たこ焼き関東まずい 鯛焼き関東不味い
喰いきり料理関東不味い バー関東不味い 水関東不味い ハンバーガー関西不味い サンドイッチ関東不味い 
お吸い物関東不味い  河豚関東不味い すき焼き関東不味い クレープ関西不味い
パン全般関東不味い 
ここまで

関西36勝
関東4勝

関西優勢

215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 19:48
胃にもたれそうなものばっかだな!
東京人には繊細な味付けってできないんだろう!
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 20:00
>>209 お祭りでもんじゃ焼き? 売るわけねーだろ。
でまかせ言ってんじゃねーよ。嘘ついてまで必死かよ・・・

関東煽ってるのは関西以外のヤツ、と言う気がするな。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 19:32
昔の(江戸時代の)東京は別に嫌いじゃない。
でも今の下品で汚い東京は大嫌いだ。


218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 21:56
>>217
江戸時代が本当はどんなだったか知ってるの
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 21:57
>>218
ピンキリ
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 22:00
ねえ、もしかして関東叩きのコピペを貼っている奴は学歴板で有名な
飯男じゃない?
阪大コピペをめちゃくちゃはって一橋大学を徹底的に
叩いて何度もアク禁食らっても復活してくる奴。
2年以上もコピペを連続して貼り、たぶん一人でパート40くらいまで
いっている奴。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 22:01
>>220 そういうタイプは珍しくないのでは?
    ここでは千葉長島という・・・・・
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 22:04
>>221
珍しくないのか。
学歴板では徹底的に嫌われてしょっちゅうあく禁食らっている。
一橋の話を一切させないからね。
しかもコピペを大量に保管しているらしく(阪大関係の研究成果のニュースがあると
それを保存してさらに大量にはってくる)、一日に300くらいの
こぴぺをやったりする。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 22:10
>>222 よく似たタイプ。やってること同じ。横浜スレに多い。
   最近は関東vs関西 で、両方貼っているのではないかと?
224キム沢市民:02/08/29 22:12
>>1
激しく同意

>>101
金沢でも「お好み焼き定食」は普通で当たり前のメニューです。
いままで疑問に思ったことありません。
「お好み焼き定食」が存在する地域はどの辺りまでかな?
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 22:12
>>223
やはりどこの板にもこういう名物っているんだな。
向こうの場合はIDでるからすぐ通報されているよ。
だからしょっちゅう現れなくなるが、現れると尋常ではない。
叩く対象は決まって慶應と一橋。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 23:02
ラメーン関西不味い うどん関東不味い そば関西不味い 焼き肉関東不味い 中華関西不味い 和食関東不味い フレンチ、イタリアン関西不味い お雑煮関西不味い カレー関西不味い 洋食関西不味い エスニック関西不味い
おでん引き分け 焼き鳥関西不味い 寿司関西不味い 天麩羅関西まずい 鰻引き分け 和菓子関東不味い 洋菓子関西不味い
鍋物関東不味い 豆腐関東不味い カフェ関西不味い ワイン関西不味い 洋酒関西不味い 串揚げ関東不味い もんじゃ関西不味い 
パスタ関西不味い 焼きそば関東不味い とんかつ関西不味い たこ焼き関東まずい 鯛焼き関西不味い
喰いきり料理関東不味い バー関西不味い 水両方不味い ハンバーガー関西不味い サンドイッチ関西不味い 
お吸い物関東不味い  河豚関東不味い すき焼き引き分け クレープ関西不味い
パン全般関西不味い 
ここまで

関東25勝
関西12勝
引き分け3

関東がかなり優勢

227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 20:26
>>226
すき焼きは関東、というか東京の圧勝だと思うが。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 20:36
>>227
肉を割下で煮るだけの関東のすき焼きは香ばしさが無い。
あらかじめ鍋で肉をジュウジュウ焼いてから醤油と砂糖を入れる関西のすき焼きは香ばしい。
229コクリコ ◆42GkvJyQ :02/08/30 20:46
>>228 関東人だけどすき焼きは関西風がいいな。
   味付けは店の人にお任せする。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 20:48
>>227
あれは肉鍋
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 20:50
関東のすき焼きってどこがすき「焼き」何だ?
焼いてないんだから全然すき「焼き」じゃないだろ。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 20:50
すき煮
233コクリコ ◆42GkvJyQ :02/08/30 21:04
焼豚といいながら煮豚だったり燻豚だったりする。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 21:05
すき焼きは京都三島に限る
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 21:08
蓬莱の豚饅 vs 崎陽軒のシウマイ はどうよ?
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 21:10
ラメーン関東不味い うどん関東不味い そば関西不味い 焼き肉関東不味い 中華関東不味い 和食関東不味い フレンチ、イタリアン関東不味い お雑煮関東不味い カレー関東不味い 洋食関東不味い エスニック関東不味い
おでん関東不味い 焼き鳥関東不味い 寿司関東不味い 天麩羅関東まずい 鰻関東不味い 和菓子関東不味い 洋菓子関東不味い
鍋物関東不味い 豆腐関東不味い カフェ関東不味い ワイン関東不味い 洋酒関東不味い 串揚げ関東不味い もんじゃ関西不味い 
パスタ関東不味い 焼きそば関東不味い とんかつ関東不味い たこ焼き関東まずい 鯛焼き関東不味い
喰いきり料理関東不味い バー関東不味い 水関東不味い ハンバーガー関西不味い サンドイッチ関東不味い 
お吸い物関東不味い  河豚関東不味い すき焼き関東不味い クレープ関西不味い
パン全般関東不味い 
ここまで

関西36勝
関東4勝

関西優勢
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 21:14
>>236
>水関東不味い

(゚д゚)ハァ?
淀川の水より不味い水が関東のどこにあると?
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 21:15
関西は食い物サイテーだな。
大阪は食い倒れの街というが、あれはあまり不味さに
皆、倒れてしまうということだろ?
ウチの地元に大阪のツレを連れて帰った時、食い物の質に驚いてた
それ以来、年一回は必ずウチの地元に来るようになった
大体、水や海のキタナイ、食材の乏しい都会に美味いものがあるわけないだろ
不毛な論議してんじゃねよ。

それでも、関西>>>>>関東だけどな


食文化って言っても、必ずしもメシがうまいとかマズイとか
と関係がある訳じゃないからなぁ。

例えば、札幌とか何を食べても美味くて、海産物が特に最高。
また、仙台とかも米所であると同時に、宮城県は北海道に次ぐ
全国第二位の漁獲量を誇るから、寿司とかめちゃ美味い。
北国は総じてメシは安くて美味い。
でも、ここの住民は、料理を工夫しようと言う気質がないんだよ。
何もしなくても美味いから。

一方で、京都なんてまさに食文化の至高。
懐石料理とか実は大して美味しくないんだけど、色々な
味を組み合わせることで飽きさせない。

この場合、どう考えても京都の方が食文化は優れているだろ。
北海道や宮城の食べ物は単純なモノしかない。いわば蛮族の
食べ物。それに比べて京都や金沢の料理は至芸。職人技。

飯が不味いから食文化が発達したのかもね。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 21:29
ちょっと待った。今半とかで食ったことあって言ってるんだよね??
241コクリコ ◆42GkvJyQ :02/08/30 21:33
御雑煮は土地土地だけでなく家庭でも違いがあるんじゃないか?
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 21:47
>>239
懐石料理の意味を知らないとみえる・・・
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 21:51
食文化、熊本が最低です。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 21:59
>>237 は川の水をそのまま飲んで暮らしてるのか?
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 22:11
>>244
昔はそれなりに不味かったさ。関東より不味いかどうかは(略

直接飲むなら関東系の硬水も悪くは無いな。料理には使えないが

マンションや雑居ビルの水道の水の味は別の意味で美味しくないところも多いけどね
(特に屋上に貯水槽のあるようなボロビル)
246コクリコ ◆42GkvJyQ :02/08/30 22:16
>>245 浄水器使わんのですかね。古い貯水槽は本当にヤバイらしい。
   冷水器も滞留している水は汚いらしい。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 22:18
関東人には塩と豆だけ与えればよい。
248245:02/08/30 22:35
>>246
浄水器は使いますよさすがに
高度処理水に代わり、別の理由で水道のルート(旧本管→新本管)が変更してからは
浄水器を通さずでも我慢できない範囲ではないです。
浄水器のカートリッジがなかなかつまらなくなったのは顕著な変化かなと思ってます。

水の味の基準は、嫁の田舎(これが語るも涙の田舎w)なので大きくは間違ってない
かと(もちろん嫁の田舎で飲む水とは比べ物にもなりませんけどね)
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 07:39
>>239
この意味では東京も急速に食文化が発展しているといえる。

伝統的な和食の世界では確かに京都を中心とする関西の圧勝なんだけど、
今、フレンチなどの影響を受けた創作和食などが、西麻布あたりの
とんがった店とかで急速にレベルを上げている。

昔はこの手のどっちつかずの料理って大してうまくも無く、すぐに飽きたが
今のフュージョン料理、創作和食の世界は、文化的なレベルまで達する
可能性を秘めている。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 07:47
>>249
創作和食なんか京都では前から盛んだよ。創作和菓子なんかもね。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 13:00
ラメーン関西不味い うどん関東不味い そば関西不味い 焼き肉関東不味い 中華関西不味い 和食関東不味い フレンチ、イタリアン関西不味い お雑煮関西不味い カレー関西不味い 洋食関西不味い エスニック関西不味い
おでん引き分け 焼き鳥関西不味い 寿司関西不味い 天麩羅関西まずい 鰻引き分け 和菓子関東不味い 洋菓子関西不味い
鍋物関東不味い 豆腐関東不味い カフェ関西不味い ワイン関西不味い 洋酒関西不味い 串揚げ関東不味い もんじゃ関西不味い 
パスタ関西不味い 焼きそば関東不味い とんかつ関西不味い たこ焼き関東まずい 鯛焼き関西不味い
喰いきり料理関東不味い バー関西不味い 水両方不味い ハンバーガー関西不味い サンドイッチ関西不味い 
お吸い物関東不味い  河豚関東不味い すき焼き引き分け クレープ関西不味い
パン全般関西不味い 
ここまで

関東25勝
関西12勝
引き分け3

関東がかなり優勢


252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 13:02
関西は食い物サイテーだな。
大阪は食い倒れの街というが、あれはあまり不味さに
皆、倒れてしまうということだろ?
ウチの地元に大阪のツレを連れて帰った時、食い物の質に驚いてた
それ以来、年一回は必ずウチの地元に来るようになった
大体、水や海のキタナイ、食材の乏しい都会に美味いものがあるわけないだろ
不毛な論議してんじゃねよ。

253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 13:06
関東人は塩の塊と醤油以外は受け付けない体質です。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 13:07
>>253
基地外バ関西塵ハケーン!
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 21:53
http://www.crn.or.jp/LIBRARY/DATA/M2/053/M2053014.PDF
政令市カ(京都市)が中核市に負けてる。


カッコだけじゃんw

スレストのような効果を発揮するコピペにw
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 23:10
ラメーン関東不味い うどん関東不味い そば関西不味い 焼き肉関東不味い 中華関東不味い 和食関東不味い フレンチ、イタリアン関東不味い お雑煮関東不味い カレー関東不味い 洋食関東不味い エスニック関東不味い
おでん関東不味い 焼き鳥関東不味い 寿司関東不味い 天麩羅関東まずい 鰻関東不味い 和菓子関東不味い 洋菓子関東不味い
鍋物関東不味い 豆腐関東不味い カフェ関東不味い ワイン関東不味い 洋酒関東不味い 串揚げ関東不味い もんじゃ関西不味い 
パスタ関東不味い 焼きそば関東不味い とんかつ関東不味い たこ焼き関東まずい 鯛焼き関東不味い
喰いきり料理関東不味い バー関東不味い 水関東不味い ハンバーガー関西不味い サンドイッチ関東不味い 
お吸い物関東不味い  河豚関東不味い すき焼き関東不味い クレープ関西不味い
パン全般関東不味い 
ここまで

関西36勝
関東4勝

関西優勢
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 23:12
納豆って言うのは食べ続けると頭が良くなる食べ物だって
いう事でヒットラーが注目・研究していたらしいね。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 23:13
>>252
なるほど
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 23:21
焼肉、たこ焼き、お好み焼き。全て



京都>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪




261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 23:21
典型的東京人の例
同僚を紹介しようと特徴などを説明して、ちょくちょう見かけるでしょ?
などと問うと
「え〜、オレ全く周り見てないからね、
 なんで?オレ、人の目なんてちっとも気にしないよ、気にならないじゃん」
などと聞いてもいないことをキョロキョロしながら延々と喋ってる

気になるのだったらマナーくらい覚えろよ、カスがっ!


262歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/09/01 23:23
意味不明だな(ピシャッ
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 23:27
いつから関東VS関西になったんだよ、正直どうでもいい
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 23:47
>>237>>245-246
水のまずい所&水を汚す所&水源を守る努力をしない所は、
まず、食文化の低いということで同意ですな!
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1030736930/

あと、関東で淀川並に水がまずい地域・・・それは霞ヶ浦を水源にしている


               ・・・茨城県です。


関西にいた時は、淀川水系でしたが、その俺をして
「すごいカルキがきつい」と思うのです。
もちろん、おなか壊しました。
今でも、浄水器を使い、更に沸かした後で飲んでます。
265コクリコ ◆42GkvJyQ :02/09/01 23:49
>>264 白湯を飲むんですか。お年寄りというか、江戸時代の人みたい
   ですね。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 23:58
都内の公園の水道を普通に飲んでた漏れは一体・・・
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/03 05:14
関東人へ

東京の高級料理とタコ焼きを比べるのは辞めて下さい
どういう発想なのですか?
タコ焼きと比べるならもんじゃ焼きでしょ
ヘラをペロペロ舐めてみんなで突つき合って不潔そう
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/03 05:55
やつぱ、名古屋が一番!
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/03 06:42
えびふりゃ〜定食は赤味噌でええんだがね。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/04 23:07
東京ジャンク

牛丼
マック
スナック菓子

そして、全国的には信じられないことに

マヨネーズと飯、を一緒に食べる

栄養のバランスを考える頭がないんだね!東京人って!
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/06 22:19
東京はどこもかしこも汚い類人猿のジャップが納豆臭いにおいを放ち、
とても住めないところです。



272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/06 22:20
>>271 臭いのはお前のレス。何騒いでんだ?一人で祭りか?w
環七のラーメン屋でバイトしてたんだけど、開店前の仕込み時に店長が
秘伝のダシとか言ってスープ鍋に痰はいてたんだよ。それも毎日。
生意気そうな客が来るとゴキ公の足を入れたりメチャクチャしてやがった。
店の名前は言わねーけど結構行列な店だよ。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/14 02:43
揚げ 
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/14 02:50
そのうち関西空港と一緒に沈むんだから許してやれ
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/14 02:57
関東人はやっぱり納豆臭いのかな?
関西人のキムチくささと変わらんよ
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/14 03:45
関東人は汗かくと体中に塩びっしりなんですか?
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/14 03:49
汗かいたら醤油が出てくるんじゃないの?藁藁藁
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/14 04:10
関東人はもんじゃのゲロを吐く
それを鉄板で焼いてまた食う
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/14 04:17
関東人を牛みたいに言うなんて、牛がかわいそうです。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/14 14:52
関西人ってさぁ、なんでいっつも東京に絡んでくるわけ?
まあ、東京が羨ましくて仕方がないんだろうけどさ。絡んでこないでくれる?

う  ぜ   ー  ん  だ  よ     はっきり言って

だいたい東京と大阪を比較することが間違いなんだよ。
東京は首都だよ。地方とは首都圏以外の地域のことなんだよ。つまり・・・・

関 西 は 地 方  大 阪 は 地 方 都 市   なんだよ

わかってくれたかな?文明人になれなかった哀れな関西人たちよ・・・・・・

283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/14 15:05
ラメーン関西不味い うどん関東不味い そば関西不味い 焼き肉関東不味い 中華関西不味い 和食関東不味い フレンチ、イタリアン関西不味い お雑煮関西不味い カレー関西不味い 洋食関西不味い エスニック関西不味い
おでん引き分け 焼き鳥関西不味い 寿司関西不味い 天麩羅関西まずい 鰻引き分け 和菓子関東不味い 洋菓子関西不味い
鍋物関東不味い 豆腐関東不味い カフェ関西不味い ワイン関西不味い 洋酒関西不味い 串揚げ関東不味い もんじゃ関西不味い 
パスタ関西不味い 焼きそば関東不味い とんかつ関西不味い たこ焼き関東まずい 鯛焼き関西不味い
喰いきり料理関東不味い バー関西不味い 水両方不味い ハンバーガー関西不味い サンドイッチ関西不味い 
お吸い物関東不味い  河豚関東不味い すき焼き引き分け クレープ関西不味い
パン全般関西不味い 
ここまで

関東25勝
関西12勝
引き分け3

関東がかなり優勢


284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/14 15:23
広島市
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/14 15:26
広島はお好み焼きの街なので食文化は高い
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/14 21:14
味付けが濃い薄い云々は育った環境が大きく影響する。
関西人は関東のうどんが濃すぎると言い、関東人は関西の
うどんを薄すぎるという。ならば、関東と関西の間にある東海地方
の人こそが、純粋にどちらが美味い不味いを正しく判断できるのではないか?

つーことで、東海地方の方の意見希望。 なお、愛知県は除外します。
あそこは赤味噌メインだからね。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/14 21:15
うどんのつゆの東西境界は富士川だったっけ?
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/14 21:19
東海は関東と繋がってるやん。言葉も文化も。
美味しい、あじないじゃなくて、味付けは環境。優劣はない。
でも、マヨネーズとか醤油とか調味料をかけまくって、
素材を台無しにして食べる人は軽蔑の目で見てしまうね。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/14 21:43
>>287
以前タモリクラヴで新幹線の駅のうどんで境界線調べてたっけね。
確か、岐阜羽島だった様な気がする。

>>288
確かにそうだなぁ。味の濃い薄いで優劣はつけられないのかもね。
俺静岡だけど讃岐饂飩は薄味でも美味かったしな。
食文化の高低で影響が有るとすればやはり場所的なものかな?内陸と海沿いとか・・。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 00:10
て言うかさー、標準語がキショイなんて言ってないんだよねー。
男が「さ〜」とか言ってるのがキショイんだよねー。  
コンプレックス以前に気味悪いものは気味悪いんだよねー。
職場で標準語?当然じゃん!お客様に失礼がないようにするのは。
何言ってるのチミ、笑っちゃうよ、ハハハハー         てか。

ほんだら仕事でも再開するか、あ〜しんど
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 00:11
         %%%%%%%%% 
         6|-◎-●ι)     
         (∵∴ ⊃ ∵) < 斬ってみろや。病気うつるぞ。
          (∵(3)∴)   
   (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,  
    \ \/~~.... |。  ~~ヽ
      \,,/ |   |。田}}\ \
     _    |   |。  |  ゝつ
    |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    |  \               \
    |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 00:56
冷やし中華にマヨネーズがつくのって名古屋だけなんだって?
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 11:34
>>292
関西やったら、冷やし中華ってゆわへん。冷麺やで。
冷麺にはマヨネーズいれるぞ。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 11:49
>>293
じゃあ関西では冷麺はなんて言うんだ?

千日前で有名な食堂園の冷麺はやっぱり冷麺だけど。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/17 12:54
このスレは食い倒れ自慢ですか?
296名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/09/17 13:02
客によって材料や味付けを変える、京料理が許せません。
飛騨や美濃の田舎モンには安い材料で適当に濃い味付けなら喜んでるって言うしね。
食文化とは言えないよ、「顔色伺い食文化」だよ。
俺は京都だけど、そういう考えは嫌い。田舎のじいちゃんとか連れて行くと
言葉で分かるんだろうね、味付けが全然違う。「美味しく食べてもらいたい」って
いう気持は無いと思う。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/17 13:03
>>294
冷麺は冷麺だけど・・・?
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/17 13:04
>>296
はあ?
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/18 03:46
どうやって?
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/19 01:32
僕は神奈川人より東京人の方がいやです。

夜の新幹線で、千葉から名古屋に行くと、何時になっても宴会してる
馬鹿サラリーマングループがおります。

奴らは必ず、東京で降ります。

「おいテメー、一仕事終えて上機嫌なのは判るが、静かにしてもらえるか?」
「うるさいかどうかは感じ方の違いだろ?殺すぞ。」

新幹線の中で、こういう元気のいいお返事をしてくれる人がいます。
なぜでしょうね。

301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/19 01:54
>>296
そんな目に合ったこと一度もないよ。
君がよっぽど失礼な服装で行ったとかそういうことじゃねーのw
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 08:20
>>300
見せしめに一人刺しちゃえば?静かになるよ
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 08:28
>>301
客がどんな服装で行こうと店側が差別する時点でDQN
まあ悪臭放ってるようなやつなら仕方ないけど
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 10:34
関東のあの変な訛りは、食生活からきてるのだろうか。
塩分摂り過ぎて血圧高くなったらあんな喋りになるとか。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 10:38
>>304 おまえは濃ゆいソースの飲み過ぎで脳軟化
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/23 00:08
やっぱり東京に住んでる人は素晴らしいですよねー。

年中混んでる道路、遠くて高い住環境、凶悪犯罪目白押し。


私にはわざわざそんな所に住む勇気はないですから。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/23 00:28


東京人はカラス喰ってるんじゃなかったっけ?

308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/23 00:30
さすが大阪の創価学会員ですな。
クチコミで嘘を流すのに慣れてる。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 01:29
恥を知らない人種=礼儀の国の人と関の東の人 。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 01:04
東京って不衛生なところだね
大阪では考えられない。
そういえば関東弁も汚いし、関東人はなんか顔にニキビいっぱいあるしなぁ。
工業用水飲んでたんなら納得です
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 01:24
宇都宮。
餃子で町おこしなんぞ貧乏くさくて涙もんだぞ。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 02:25
>>311
お好み焼きで町おこしの大阪広島
ラーメンで町おこしの札幌博多
シウマイで町おこしの横浜

みんな似たようなもんだ
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 02:27
>>312
宇都宮以は外町興しする必要なさそーだけど(w
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 00:46
関西から優秀な人材の供給を受けながら、尚低い関東人の知能。
センター試験の平均点、進学率等々の低レベルさな一体何だ?
アズマの卑しいDNAは優秀なDNAを頑なに受け付けないのか?
315名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/09/30 01:02
味噌天国の名古屋
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 01:34
どぎつい関東弁の奴は、歌も下手に同意。
っていうか、どぎつい名古屋弁や東北弁の奴も下手なんだけど。
単純に音感が悪いからじゃないかね。


317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 01:40
>>311
宇都宮の餃子ってなにが違うの? 特徴が無い。
名物無いから無理やり作ったんじゃなかったっけw 山田邦子の番組で。
その分312は作られた歴史があるし特徴がある。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 01:42
>>2

亀レスですまんが『かつおのたたき』って知らない?
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 01:47
>>317=嫉妬する小山人
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 01:54
土佐の皿鉢料理
http://www.kocoro.pref.kochi.jp/katei/t-kanko/sawa.htm

日本料理としては珍しい大皿の豪快豪華な盛りつけが特徴。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 02:49
>>300
僕は神奈川人よりイバ肥え基地原人の方がいやです。

夜の常磐線で、上野から下り方面に行くと、何時になっても宴会してる
馬鹿サラリーマングループがおります。

奴らは必ず、茨城以降で降ります。

「おいテメー、一仕事終えて上機嫌なのは判るが、静かにしてもらえるか?」
「うるさいかどうかは感じ方の違いだろ?殺すぞ。」

白電の中で、こういう元気のいいお返事をしてくれる人がいます。
なぜでしょうね。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 21:15
関東は、ホント低いね
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 23:24
>317
ミンミンの餃子を食ってから、文句言ってね。

やはり食文化の低い都市の代表といえば、間違いなく東京。
旨いものも喰えるが、全体の10%以下。
こんなもの喰って、よく我慢してるよな。
あと、「○○のなんとかじゃないと」なんて言う東京人居るけど、
ちっとも旨くないじゃん、どんな舌をしとるのだ。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 23:28
餃子の王将
ミスター餃子
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 23:30
東京は、全国から腕のいい職人がいるから、レベル以上に高いです。餃子みたいなニンニク臭いものばかりたべているので、舌がおかしいんだろう。
ま、レベルの高いものは、金がないからたべれないだろうが。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 23:30
東京は不味い店でも全然つぶれないな。
さすが都会(笑)
327コクリコ ◆42GkvJyQ :02/10/02 23:30
餃子の王将のチャーハンを食べる勇気は無い。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 23:31
>>323
漏れ的には、
マサシ>>>ミンミン
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 23:32
池袋の餃子タウンもそんなに餃子の味の違いありません。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 23:34
東京は、店がない栃木と違い不味い店はすぐにつぶれます。地価高いしね。
東京に来る金もないんだろうけど。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 23:37
京都の食文化
「京のおばんざい」が有名になっていますが、「おばんざい」は「お番菜」
と書きます。「番」は番茶の「番」と同じで「粗末な」という意味です。つま
りこれは京都の一般家庭で普通に食べるおかずのことで、自慢にも何に
もならない粗末な食べ物なのです。ですから、お客さんがみえた時にこ
のような物をお出しするのは失礼すぎますので、そういう時には近所の
仕出し屋から料理をとってお食べいただくのが慣わしとなっています。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 23:39
>>327
ニンチャを食べてみろ。ただし店を選んでね。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/03 01:52
食は関西にあり
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/03 02:01
餃子は王将にあり。一日牛肉・・・
日本食なんかより中華の方が1000万倍うまい。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/03 02:48
中華なんかより日本食の方が1000万倍美味い。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/03 03:12
東京人の主食は腐った豆とゲロ焼き
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/03 03:13
337
たしかに
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/03 03:19
叙々苑、叙々苑って五月蝿い芸能人を見てるとつくづく思うよ



ミ,,゚Д゚彡y━~~ 叙々苑しか言えないのかよ、ったく
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/03 03:23
食は関西にあり
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/03 03:25
>>337
腐敗と発酵は微妙に違うので勘弁してください。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/03 03:26
東京の腐った空気の中で食えば、何でもまずくなる。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/03 03:28
宝島のムックに日本一まずい吉野家が載ってた。
渋谷区の甲州街道沿いにあるらしい。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/03 03:29
もんじゃは食ってみたい
今度東京に行ったら食べてみよう

どこか美味しい店ありますか?
出張なのでローカル地域は無理っぽいかも
23区内でおながいします
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/03 03:40
もんじゃなら深夜の駅によく落ちてる
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/03 05:22

関東で生まれた食べ物って
品がないな
東京のB級料理屋は大味な味付けが多い。マズイ店も多い。
しかし蕎麦やとんかつに関しては概して平均レベルが高い。
ラーメンも競争が激しい分人気ある店はやはり旨い。
全体的なレベルは低いと思うしB級の食堂や中華料理店は最悪だが、
選べばそれなりに食えるしさらに選べば安く旨いものも食える。金を出せば素材以外では
最高レベルのものも選べる。上から下まで幅が広い。庶民料理はマズイ。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/03 07:49
東京の庶民料理ってどんな感じなんだろう。
納豆とゲロもんじゃ?
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/03 07:52
あと真っ黒けの汁に浸かった蕎麦
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 02:11
なんでお前ら関東人は、こうも こ・と・ご・と・く・期待に答えてくれるんだ・・



351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 02:26
たこ焼き最高〜。
あの手軽さがいいわ。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 02:30
関西って自分たちの食文化が一番だと思ってんの?
ゲロくってる東京人同じだよ。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 02:31
>>351
犬の餌みたいだけどな。w
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 02:32
>>349
関西人だと思って、なめられたんだよ。気づけや、ボケ!
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 02:32
思ってないよ
喜多方も札幌も長崎ちゃんぽんも好きだよ
全部ら〜めんだけどさ
信州そばもいいね
あと、讃岐うどんはやっぱり上手いよ
たこ焼き、お好み焼きだってよw
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 02:33
吠えるなかっぺ
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 02:34
京懐石って人を騙してるよな。なんかちゃっちい
喰いモンだったよ。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 02:45
>>351
ワケワカラン 死ね
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 02:55
>>358
お客様に合った物をお出しするのが礼儀というものですから。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 02:55




             関西人=詐欺師









>>360が自白シマスタ
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 02:59
うわぁ、関西人って腹黒だね。やっぱりって感じがしました。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 03:00
伝統やから
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 03:02
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 03:05
>>362
お客様お1人お1人への気配りでございましょう。画一化されたものをお
出しするのは失礼でございますし、こちらの身勝手でお客様の個性を軽
視することなどできません。自分の子供を映したビデオを得意気に客に
見せるバカ親のような真似はしたくございませんので。
367湘南厨房 ◆xamfGJe9sA :02/10/05 03:07
>>366
そのやり方で信長をやりこめたんだね。w
おぅ、名物 言い訳が始まりましたぜ。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 03:12
>>363
学校でもそうでございましょう?できる子にはそれなりの、できない子
にはそれなりの、個に応じたサービスが必要でございますね。決して腹
黒いことなのではございません。むしろ、あなた様のようなお方がすで
に画一性の奴隷となっておられるのかも知れません。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 03:15
>>369
少なくとも、料理に関しては客の足元を見るようないい加減さが
垣間見えるよな。まあ、東京のすし屋もそんなようなところはあるけどな。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 03:16
>>367
いえいえ、信長公はさすがに天下人の器でいらっしゃいまして、度量の
広いお方でございました。釣られていきり立つ方々とは違いまして。
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 03:19
>>371
大嘘つき!切られるところだったんだろうが?
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 03:22
>>370
店の者にもお客様にも驕りというものがございます。お客様の個性を無
視してかかるのは店の者の驕りでございますし、ともすれば横柄な態度
をとられるのはお客様の驕りでございます。足元を見られた、軽く扱わ
れたとお感じになるのはお客様ご自身の不徳に通じるものがございまし
ょう。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 03:24
>>372
お斬りにならなかったところがご器量というものでございましょう。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 03:38
ああ言えばこう、こう言えばああ。
まるで上祐だな。
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 03:41
さすがオウムの学び舎だな。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 08:17
関東人は味がわからへん奴が多い。
魚の塩焼には醤油ぼっかけ、サラダにはドレッシングかけまくり、
マヨネーズ大好き・・・
お前ら、おいしいもん食うな!素材を殺してしか飯が食えへん奴は、
毎日吉野屋かマクドナルド行って食え。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 08:20
バ関西では今後、吉野家とマクドナルドは全店撤退するようです。
舌の肥えた彼らは、そんなモン食わないそうです。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 08:23
>>378
そりゃあ良い!
箕面の山から出てきたばっかりのエテ公どもに吉牛なんか食わすな!
>>378
いらんわい、そんなジャンクフード。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 08:57
大阪の食い物なんかお好み焼きとタコ焼き以外に何かあるのか?
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 09:01
>>381
自分で調べてみい。それから東京でも大人気の(偽者だが)京料理は、
世界でもトップクラスの素材と調理法の多様性がある。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/07 02:05
東京グルメの正体!
日本料理が壊滅な東京(大阪発祥は花外楼・吉兆・つる家・蘆月など多数だが
           東京はゼロ。料理界から破棄された東京)
お好み焼きは大阪のとは全然違う (東京のは田舎風だね、だからもんじゃみたいな下品な物を好む)
うどんはやはり大阪(おおさかうどんと銘打った有名店は多数、松葉屋・やなぎ・今井などあるが東京はなし。
          味覚音痴東京人はドス黒いうどんでも食ってろ。やっぱりうどんは関西の圧勝)
肉は神戸、松坂 (東京牛???きいたこともない )        
ま、東京人にはわからない世界。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/07 02:06
関東最悪=東京
関西最悪=大阪
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/07 02:29
江戸前寿司
深川丼
もんじゃ焼き
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/07 02:41
>>383 東京のうどんは白いよ。つゆの色は濃いけれどね。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/07 03:36
日本の高級和牛のルーツも近畿だからねぇ・・・。
なんと言っても1200年以上の歴史があるのが凄い。
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/07 03:38
あらあら食ってたの。駄目って言われてたのに。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/07 03:44
>>387

現在の和牛(黒毛和種)は、実は日本に古来から生息する純粋な主ではありません。
もともと我が国では牛を、主に濃厚用に役用として飼育してきたために、
小型で長持ちする種が好まれてきました。
しかし、明治時代に入り食用として牛肉が一般的に消費されるようになると
従来の和牛のままでは小型であるということなどから食用としては不向きとされ、
和牛の改良のため、
シンメンタール種(1)、ブラウンスイス種(2)、デボン種(3)、ショートホーン種
(4)などのヨーロッパ種との交配が日本各地で盛んに行われるようになりました。

・・・・中略・・・・

純粋な高級食肉和牛は山口県の見島牛なのだそうです。
神戸方面からの情報です。
http://village.infoweb.ne.jp/~kobemeat/wagyu/wagyu001.htm
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/07 18:24
四国。うどんしかないw。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/07 18:25
うどん以外の旨いもん出してみろや、田舎四国塵。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/07 18:26
食文化が低いところ=四国
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/07 18:27
東京は腐った豆+胃液抜きのゲロ+蕎麦粉
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/07 18:30
鼻からうどん
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/07 18:51
北関東は主食がアワとヒエですね。
白いお米とか食べた事あんの?北関東人。銀シャリ。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/07 19:02
まんぼ焼き、さいぼし、あぶらかす
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/07 20:39
大阪の代表的料理 キムチ 焼肉
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/07 20:39
さいたまでは、しおれた刺身が3枚で600円します。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/07 20:40
>>391
いっぱいありすぎていえない。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>391

土佐の皿鉢料理(さわちりょうり)
http://www.attaka.or.jp/tosa_shoku/sawachi_b.html
http://www.hi-ho.ne.jp/japan/kochi_1998/gourmet/sawachi.htm

大皿に盛りつけた料理を大勢で取り分けて食べる。
日本料理としては珍しい豪快な盛りつけが特徴。