福岡県北九州市について・・A

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カズ山木
「わっしょい百万夏祭り」
(8月初旬、世界各地から70万人以上の人が訪れます)で知られる
100万の政令指定都市の
北九州市についてはなそう、いいところ、よくないところ、
北九州市に関することならなんでも書きこんでください
さぁ、明るい北九州市の未来について語りましょう!
さぁ、どうぞ、お語りください!


2:02/08/14 01:34
     ♪                      ♪
♪    ∧,,∧     ♪                 ♪  ∩ ∧,,∧             ♪
    ミ   彡⊃ 和歌山和歌山和歌山         ヾミ ゚Д゚彡    和歌山和歌山和歌山和歌山
  ヽ⊂ΞΞミ    和歌山和歌山和歌山       ヾミ⊂ ヾ      和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
   ⊂,,,ΞΞミ     和歌山和歌山和歌山         O-、彡)〜   和歌山和歌山和歌山
      し″    ♪                           U       ♪


                      ∧,,∧ワカヤマ!! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ミ,,゚Д゚ミ  < 和歌山和歌山和歌山
                    ⊂ 三 ○m   \_______
                     ミ,三,ミ,
                      .しヾJ
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 01:34
>>1
下関・行橋・直方・飯塚・中間を入れろ。話はそれからだ。
4カズ山木:02/08/14 19:42
>3
下関・行橋・直方・飯塚・中間に関することも、語りましょう!
さぁ、語りましょう!
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:43
>>4
お前返事が遅すぎ。もう>>3はいないぞ。
6カズ山木:02/08/14 19:44
若松区二島に大型スーパージャスコが建設中です。戸畑区の旭硝子近くにホームセンターのグッディ建設中。
則松〜永犬丸通りに八幡駅前の銀河のちゃんぽんが移転?してきます。
あと小倉北区富野にナフコが出来るらい。
それから北九州博覧際跡地にアルペンゴルフ5が核となる複合商業施設が出来るとニュースで聞いた。

age
13カ国・男女20チームが参加する世界車椅子(いす)バスケットボール
選手権大会(ゴールドカップ)が23日、北九州市で開幕する。パラリンピックと
並び、車椅子バスケのワールドカップと位置づけられる国際大会だ。
国内でメディアが大きく報じる機会はほとんどないが、「格闘技」とも
呼ばれる激しさが徐々にファンをつかみ、選手を新たな「広告塔」として
見る企業も現れている。


>>1
氏ね。クソガキ。
>9
さては、不幸化人だな、
今年の10月から半年間、香港へ語学留学することになりました。
香港でのビザなしの滞在期間は3ヶ月までじゃないですか?
でも、その学校はビザを取得できる学校ではないので、どのようにビザを取ったらいいのか分かりません。
どなたか知っている方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。m(_ _)m
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/15 02:27
どれ、ひとつ語ってみるか
【顔文字一覧】

読み           顔文字
あせ     (^^ゞ  (^_^;)  (-_-;)  (~_~;)  (・。・;  (・_・;)  (・・;)  ^^;  ^_^;
あわ     。o○  ○o。.  
いたい    (>_<)  
いっぷく   (^。^)y-.。o○  
いねむり   (-_-)zzz  
うぃんく   (^_-)  (^_-)-☆  (^_-)-☆  
うーん    ((+_+))  (+o+)  
うるとらまん (o|o)  
えっへん   <(`^´)>  
おじぎ    (__)  _(._.)_  _(_^_)_  <(_  _)>    m(__)m  
おちゃ    (  ^^)  _U~~  (  ^^)  _旦~~  

きらきら  ☆彡  
ごぼごぼ  .。o○  
ごめん   _(._.)_  _(_^_)_  <(_  _)>    m(__)m  (__)  
じと    (ー_ー)!!  (-.-)  (-_-)  
じろ    (  一一)  (;一_一)  
たばこ   (-。-)y-゜゜゜  (^。^)y-.。o○  
てつや   (=_=)
なぜ    (・・?  
なぞ    (・・?  (?_?)  
ねこ    (=^・^=)  (=^・・^=)  =^_^=  
はーい   (^^)/  (^_^)/  (^o^)/  (^O^)/  
ばるたん  (V)o¥o(V)  
びっくり  (*_*)  (*_*;  (@_@)  (@_@。  (@_@;)  (+_+)  \(◎o◎)/!  
ぶい    (*^^)v  
ぶくぶく  ○o。.  
ほし    ☆ミ  ☆彡  
むか    (--)  (ーー゛)  (^_^メ)  (-_-メ)  (`´)  (~_~メ)  (−−〆)  (・へ・)  <`〜´>  <`ヘ´>  
めも    (  ..)φメモメモ
北九州市の街って・・どことなく・・アメリカのロスににてるとおもわない?
みんな・・どう?
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/15 03:45
どこがだよ!
16北九州人:02/08/15 03:50
>>1は不幸化人。死ね。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/15 03:58
氏ねとか簡単に口にするんじゃない!
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/15 04:01
>>16
貴様も>>1と共に死んでいただけると
大変うれしく思います。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/15 04:11
今日は人多いな
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/15 04:50

     巛巛巛
     ┃┃
      ┃┃_
    /     \
  /     ― ― |
  |∃    -  - |
  煤@     > |
   |    ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ┃─┃|  < クソスレは 荒らしてしまえ ホトトギス
  | \   ▼ /    \________
  |    ̄  ̄|

        / ̄ヽ
        |   |
     _ / ̄ ̄ ̄\_
     (_|_____|_)
       |∃   ゝ ゝ│   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       煤@<   ω >  < クソスレは 削除依頼だ ホトトギス
       |  ヽ┏ ┓/    \__________
   / ̄ ̄ \|┃Θ┃ ̄ ̄\
 /        ▼      \

     巛巛巛
     ┃┃
      ┃┃
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    |ミ|    ━ ━|
    |ミ/   (・) (・))    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  < クソスレは どうせdat落ちだよ ホトトギス
    | ∴ノ┃─┃ ノ    \__________
     \_____ノ
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/15 04:55
面白くない このスレ
ロジテックは、120GBの大容量ハードディスクドライブを内蔵した
ビデオレコーダー「TVタンク」LVC-HD120を8月上旬に発売する。
コンパクトなサイズながら、長時間モードを使うと連続約120時間の
録画が可能だ。
 LVC-HD120は、幅が105ミリ、高さが145ミリ、奥行きが220ミリと、
VHSテープの5本パックと比べても一回り大きい程度の大きさに収まっている。
HDDの特長を生かして、録画中の映像を途中から再生する「追いかけ再生」や、
録画中に、すでに録画してある別の映像を再生する「独立並行録画再生」などの
機能を搭載している。簡易編集機能も搭載、録画データの分割やカット、
結合ができるので、CMなどのいらない映像の削除などができる。

 
あげ
小倉競馬場やWINS八幡を拠点にしている競馬ファンや競馬が好きな福岡県人、集まれ!!
みなさんのレース予想や馬情報を教えてください。
その他、小倉競馬場やWINS八幡で見かけた変な人やすごい馬券師情報なども募集!!

それではみなさん、小倉競馬場でGOOD LUCK!



25.:02/08/16 08:24
巛巛巛
     ┃┃
      ┃┃
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    |ミ|    ━ ━|
    |ミ/   (・) (・))    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  < クソスレは どうせdat落ちだよ ホトトギス
    | ∴ノ┃─┃ ノ    \__________
     \_____..................↑字余り過ぎる
26.:02/08/16 08:28
    蝶野
     巛巛巛
     ┃┃
      ┃┃_
    /     \
  /     ― ― |
  |∃    -  - |
  煤@     > |
   |    ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ┃─┃|  < クソスレは 荒らしてしまえ ホトトギス
  | \   ▼ /    \________
  |    ̄  ̄|


        レレレのおじさん
        / ̄ヽ
        |   |
     _ / ̄ ̄ ̄\_
     (_|_____|_)
       |∃   ゝ ゝ│   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       煤@<   ω >  < クソスレは 削除依頼だ ホトトギス
       |  ヽ┏ ┓/    \__________
   / ̄ ̄ \|┃Θ┃ ̄ ̄\
 /        ▼      \


        南原
     巛巛巛
     ┃┃
      ┃┃
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    |ミ|    ━ ━|
    |ミ/   (・) (・))    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  < クソスレは どうせdat落ちだよ ホトトギス
    | ∴ノ┃─┃ ノ    \__________
     \_____ノ

27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 08:28
俵マチ風
南築高校→明治大学→旭化成(ここで柔道全日本チャンピオンに
なっている)→全日本プロレス→ジャイアント馬場亡きあとの
現全日本プロレス社長の「坂口征二」は北九州市出身だって事知ってた?

29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 15:45
>>28  勘違いだよ、坂口征二は猪木とくっついて新日本にいる。
  今は会長だよ。


     巛巛巛
     ┃┃
      ┃┃_
    /     \
  /     ― ― |
  |∃    -  - |
  煤@     > |
   |    ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ┃─┃|  < 北九州市、バンザイ!
  | \   ▼ /    \________
  |    ̄  ̄|

        
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 00:54
        南原
     巛巛巛
     ┃┃
      ┃┃
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    |ミ|    ━ ━|
    |ミ/   (・) (・))    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  < よみは頭がおかしい ホトトギス
    | ∴ノ┃─┃ ノ    \__________
     \_____ノ
32すくすく:02/08/17 00:55
福岡にもWINS欲しかったなぁ〜。
小倉に競馬場があるのだから、福岡にWINS分けてくれ〜。
まあ、今じゃネットで馬券買えるから良いけど。

八幡のWINSでボロ負けして、鹿児島本線はつらかったよ〜。



     巛巛巛
     ┃┃
      ┃┃_
    /     \
  /     ― ― |
  |∃    -  - |
  煤@     > |
   |    ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ┃─┃|  < >31 おまえは頭がおかしいぞ、この異常者めが!
  | \   ▼ /    \________
  |    ̄  ̄|

        

13カ国・男女20チームが参加する世界車椅子(いす)バスケットボール
選手権大会(ゴールドカップ)が23日、北九州市で開幕する。パラリンピックと
並び、車椅子バスケのワールドカップと位置づけられる国際大会だ。
国内でメディアが大きく報じる機会はほとんどないが、「格闘技」とも
呼ばれる激しさが徐々にファンをつかみ、選手を新たな「広告塔」として
見る企業も現れている。


福岡の情報といえば、福岡市方面ばかり…。北九州っ子の私にとってはちょっと悲しい(ToT)
ということで、北九州のグルメや穴場、何でも情報交換しましょ!!

あんみつ姫コンテストが10月14日に小倉城でありますよ。
ぜひ、全国のみなさん、参加してください。
お盆の送り火。我が家では線香花火でお送りすると決めている。
いつもは何日か前にどこぞの店で求めておるのだが、今回に限って買い忘れていた。
そこで、線香花火を求め当日になってばたばたスピナ、セブンイレブン、ポプラ
と廻るけど影も形も無い。で、最後の頼みにと思いついたのがご存知「おおなり」。
盆休みかもしれないなと思いながら行ってみるとやっていて、しかも当然のように店先に
ラインナップされた線香花火。二袋手に取ると、親父さんはすでに小袋を持って待っている。
恐縮しながら40円払うと「ありがとうございます」の声。
「おおなり」の名前を知ったのは遥か昔幼稚園の頃。合体できるウルトラホークがそこには売っていたという。
それから30余年、今も残る数少ない本物の駄菓子屋。
今、そこに園児の息子と花火を求め訪れる不思議。息子は銀玉のピストルに目を輝かせていたよ。
おおなりに幸あれ!

「おおなり」行ってたなぁ・・・。
光模型でミニ四駆走らせて、前の鳥安で「ももから」買って、おおなりの奥のゲームできるトコで「ストリートファイター」やりながらベビースター焼きそば食ってた。
寛太郎の近くの「とうふや」覚えてる人いる?
俺たち戸畑小は「アツテンコン」って呼んでたけど。
500円もってったら腹イッパイになってた。
・・・30円のお好み焼き、なつかしい。

若松区の響町の貯木場に、第2次世界大戦時に使用された戦艦が
防波堤として使用されているというのを友人から聞いて
行ってみることにした。

ここは地元の釣り人には有名な場所らしい。
防波堤には戦艦「柳」の船体が露出していた。

他にも「冬月」などの戦艦も近くで防波堤として利用されていたそうだが、
こちらは完全にうめたて場所はわからないという。

 
スレタイに「福岡県」と余分な言葉をつけたから、
だれも近寄らず、>>1の必死の自作自演すれになる。
哀れといえばあわれ。
上 野 海 運
北九州市若松区本町 1-10-17 大正2年 設計:保岡勝也(三菱地所技師長)
オフィスビルは外より中が良かったことが多いので
雑居ビルの場合は必ず入ってしまいます。
ここも他の若松のビルとくらべてもかなり素っ気ない外観でしたが、
ビルの横の入り口の前に立ってみるとブリキ制の社名の名札がいくつも
かかっているので、思わず入ってしまいました。
一階の廊下をあるいて、2階の踊り場からこの鋳鉄柱の吹きぬけ空間を
見つけたときは侵入しておいてホントに良かったと痛感しました。
この吹きぬけは2階から3階にまたがっていて、2階の天井は
ステンドグラスが何ヶ所か入った採光ガラスの天井です。
関東や関西のオフィスビルでもこんなすごい吹きぬけを
みたことがありません。
とにかく北九州に来たらこのビルを見に行くことをお薦めします。

 

42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 02:02
>>40
おまえに用は無いよw
門司と小倉の境界の手向山公園には、村上元三氏が昭和26年(1951)に
建立した佐々木小次郎の碑がある。碑には「小次郎の眉涼しけれつばくらめ」
と刻まれていて、心にしみる。
巌流島は、江戸時代に描かれた安藤広重や歌川貞秀の絵によると、
海から岩がそそりたって一面に松がはえている。当時は岩流島と呼ばれていた。
明治時代までの巌流島は、現在の3分の1ほどの大きさで、彦島との間に
砂洲があり、干潮になると中洲があらわれた。大正時代から砂洲の
埋め立てを行い、巌流島は現在の大きさになった。
巌流島の決闘は、この砂洲で行われたのではないかと考えられている。
佐々木小次郎は、小倉の長浜から船で巌流島にむかった。彦島に
弟子待という地名があるが、小次郎の弟子たちが、ここで小次郎が
帰ってくるのを待っていたことに由来しているという。一方、
武蔵は壇の浦から巌流島へむかったという。
武蔵にとって小次郎との決闘は、生涯で最も大きな出来事だったと
思われるが、「五輪書」には、そのことが一言も書かれていない。
何か書きたくない理由があったのだろうか大きな謎である。

 旧日本海軍の駆逐艦が埋まっている防波堤は、ずいぶん前から知っていたけど
行ったことがありません。確か「北九州を歩く」とかいう表紙の黄色い本にその
ことが載ってました。でも場所がわからなくて行ったことがありません。
どの辺か詳しく教えてください。私は戸畑区に実家があるんですけど、今度帰ったとき
に行ってみたいと思います。

軍艦防波堤=洞海湾入り口に有る事は
小学校で教わりました(地元の1957生まれ)
自分は釣りに行くので何度も拝見してます

5年位前だけど、二島に潜水艦が放置されていたね。
てっきり北朝鮮関連の船かと思ったよ。

48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 02:25
サンリブがない県はクソ田舎
丸和がない県はクソ田舎
井筒屋がない県はクソ田舎
玉屋がない県はクソ田舎
山城屋がない県はクソ田舎
せっせとコピペしてる奴よ、
たまには自前のネタを書け!
来年は、「わっしょい約百万夏祭り」になってるのかな・・・
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 02:42
ナカーマを合併して105万。
更に下関を合併して130万。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 03:55
枝光区はドキュソのすくつ
age
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 19:40
2ちゃんねらーで24時間テレビの裏やるとしたら
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1029482585/
突如、吉野家祭りが始まったようです。

吉野家行ってきたらカキコよろしくです。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 19:50
トイレにて

 よしこさんは、トイレ・マットを買ってきた。
 「JUNKO」の素敵なやつ。
 早速トイレにそれを敷くとトイレがパッと明るくなった。
 ルンルン気分のよしこさん。
 夜、お父さんが帰って、トイレに行き、変な顔をして出てきて一言、
 「なんだ、あの趣味の悪いマットは?」
 不思議に思ってトイレに行って見てみると、「JUNKO」の「J」の字が
 花瓶の下になっていた。

57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 00:05
北九州はサイコーに貧乏。
子供の頃、(25年以上前)近所にケント・ギルバート住んでたヨ
その頃はテレビになんか出てなかったけど、ずっと後になって知った。
小倉北区清水界隈では当時、白人が徒党を組んでるのがよく見られたネ


NHK北九州は、リバーウォークへ移転すると聞きましたが、
少しは設備とか立派になるんじゃないですかね。
今の建物は、外から見ただけじゃTV局と分からないくらい
本当にこじんまりしてます。正に地域密着な雰囲気を醸し出してる。


60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 00:11
>>58 たぶん何とか教の布教活動でしょう。
韓国国防省は24日、海軍の次期駆逐艦3隻に米国開発のイージス防衛システムを
導入することを明らかにした。多数の目標を同時に迎撃できる最先端のもので、
これまで沿岸・近海防衛型だった韓国海軍の作戦領域は大幅に拡大される。
 1隻目は現在、現代重工業が基本設計を手がけており、08年完成を目指す。
世界では現在、米国と日本が同艦を保有し、ノルウェーとスペインも建造を
進めている。予定通り建造が進めば、5カ国目のイージス艦保有国になるという。
 同省は建造関連予算として1兆1100億ウォン(約1110億円)を
見込んでいる。
 韓国は朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)を意識して地上軍に重点を
置いてきたが「未来の不特定の脅威に備えるため、海空軍力を育成し均衡ある
戦力を目指す」(同省)として、00年10月発表の「01〜05年国防中期計画」
にすでに7千トン級のイージス艦導入計画を盛り込んでいた。
戸畑区にある、共〇、〇立病院は医者の手術の
うでがいいらしいと聞いた事があるけど、本当のところはどうなの?
あと、入院の看護婦の応対が悪いとも聞きましたよ。
あそこの病院は入院するのはやめておけと、、
みんな、今日律病院の評判はどうなの?おしえてください。

63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 07:29
>>62
市立戸畑病院?
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 07:38
>>60
ユダヤ教。
あげ
市美術館、入場者最多 (02/5/19)
北九州市立美術館の昨年度入場者数は過去最高の41万6500人余りに達し、
九州山口地方で最多となった。全国では4番目。
同美術館は昨年度から始めた無料送迎バスや、「シャガール展」などの大型展示
企画が当たったとみている。
一方、4月6日に開館した「環境ミュージアム」の入場者も18日に1万人に達した。
1万人目は修学旅行中の広島市の小学生。

>63
戸畑駅の裏手にある病院のほうのこと
age
新大阪からのぞみ乗車。新関門トンネルを抜けるとそこには観覧車と1本だけの高層ビルがそ
ぐわない寂れた町並みが車窓に広がる。広島、岡山と比べて古い建物が目立つがのぞみも停
まる。ホームに降り立つと何とも静寂な感じだ。大都会の喧騒とは無縁の衰退が感じられる。
新幹線の小倉駅が狭くて汚いのに驚く。駅員が2人しかいない改札を抜けると、意外に人はい
てきれいになるので、ほっとする。ホールの上にモノレールの乗り場がある。そのまま進むと
小さな駅前広場と小倉そごう跡のビルが見える。前方にはモノレールの線路と町並みが延々と
続く。右側には京橋みたいな商店街が広がる。左側は寂れてるみたいだ。モノレールに乗ると
すぐ古いビルの多い寂れた街並みになる。昼間も人通りが少なく寂れた感じで、いかにも危険
地帯という気がする。実際この辺の乗降客は少ない。競馬場を過ぎたあたりから、よくみると
都会よりは安っぽいが、遠目にはまあまあの住宅地帯になる。小倉にも少しは普通の人が住ん
でるんだなあ、と感じて安心するうちに終点の企救丘に着く。


朝日新聞西部本社
http://kitakyushu.sugoihp.com/tensai/ikiryo_riverwalk1.jpg

北九州市小倉北区室町1丁目1-1

いや〜、でかいでかい。15階建てだ。


戸畑区の戸畑中央公民館に展示されている国指定重要無形民俗文化財
「戸畑祇園大山笠」が建設中の複合公共施設「ウエルとばた」に
移設されることになり、十八日、同公民館で解体作業が行われた
 山笠は、高さ約十メートル、重さ約二・五トン。三百九個のちょうちんが
ピラミッドのように十二段に飾り付けられており、一九八七年から展示されていた。
 この日は、西大山笠(川岸達也総代表)のメンバー約十五人が作業に取り組んだ。
ねじり鉢巻きに地下足袋姿で、一段ずつちょうちんを取り外し、長さ約十メートルの
担ぎ棒や電球、木枠などに分類した。本体は水洗いし、磨き上げて再利用するが、
ちょうちんは新しいものと取り換える。ウエルとばたは十月一日オープン。
山笠は昼の幟(のぼり)山笠と交流プラザに展示される。

72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 22:27
Just100万都市・北旧(藁
夏休みの思い出をギターと三線の演奏を聴きながらはがきに描くユニークな
絵画教室が十八日、小倉北区の小倉井筒屋で開かれた。
 沖縄の食と文化をテーマにしたイベントの一環。講師はニューヨークを
拠点に活躍するイラストレーター黒田征太郎さん(63)で、音楽は沖縄を
中心に活動する二人組「アーマン」の石垣勝治さんと小山良子さんが担当した。
 事前に応募した親子ら約百七十人が参加。あらかじめ太陽が描かれた
A4判大の特製はがきに、子供たちがクワガタやカブトムシ、
魚とりなどをした時の様子を、黒田さんのアドバイスを受けながら楽しそうに
描いた。両親と参加した同区吉野町、中尾息吹君(4)は「ハチの絵を描いた。
はがきは好きな歌手に送りたい」と話していた。

74去年はこうでした。:02/08/19 22:39
「筑前黒崎宿場まつり」(同まつり振興会主催)が10月13日、
北九州市八幡西区黒崎地区で始まり、多くの人出でにぎわった。14日まで。
 長崎街道の宿場として栄えた往時の活気を取り戻そうと始まり、13回目。
13日は北九州プリンスホテル(東曲里町)のイベント広場をメーン会場に、
ダンスショー、巴太鼓、沖縄エイサーなどが披露された。
 恒例の「黒田二十四騎武者揃(ぞろい)」の出陣式では、実行委員長の
高田賢一郎・北九州市商工会議所会頭や、市職員、高校生が甲冑(かっちゅう)姿の
黒田藩の重臣などにふんし、出陣式のあと、通りや駅周辺を練り歩いた。
 高田会頭は出陣式で「そごう跡に井筒屋が入店し、JR福北ゆたか線が
電化開業するなど、人が集まる黒崎の未来が見えてきた。あとは人の努力の問題。
住み良い副都心づくりに向けて頑張ろう」と訴えた。
 14日は「まちの魅力発見マップコンテスト」公開審査
(午前10時40分、北九州プリンスホテル・プリンスアリーナ)、
龍踊(じゃおどり)などが披露される「長崎街道宿場町伝統芸能大集合」
関門海峡の夜空を彩る「海峡花火大会」(門司まちづくり21世紀の会、
下関21世紀協会主催)が8月13日夜行われ、海峡を挟む北九州市門司区、
山口県下関市の両岸に集った大勢の見物客が、光と音の競演に酔いしれた。
 21世紀の幕開けを記念し、例年より5000発多い1万5000発。
午後8時、両岸から次々と花火が上がり、後半は1尺玉(直径約30センチ)の
100連発。海峡を覆わんばかりに広がる大輪の花火に、大きな歓声と拍手が
上がった。
 兵庫県明石市の花火大会で起きた歩道橋事故を受け、昨年の倍近い
約1000人の警察官、警備員、両市職員、自治会員らが、雑踏警備や
交通整理にあたった。


 小倉祇園太鼓競演大会(小倉祇園太鼓保存振興会主催)が7月21日、
小倉北区城内の小倉城大手門前広場で開かれ、町内の大人組は「長浜東」、
同少年組は「末広二、三丁目」、実業団は「井筒屋」が優勝した。
 町内の大人組(中学卒業以上)と少年組(中学3年生以下)、実業団から
計85チームが参加。開会式では、同会の大迫忍副会長が
「郷土の繁栄を祈願して始まった祇園太鼓。この太陽のもと、
さらに燃えます」とあいさつ。炎天下、約3万人の見物客が訪れ、
勇壮な両面打ちを披露した。
 22日は、正午から同所で29チームが参加して小倉祇園据え
太鼓競演会が、午後5時半からはフィナーレとして同区船場町の
ちゅうぎん通り、みかげ通りで約100チームによる太鼓広場が開かれる。
北九州市の三大祇園の一つ、黒崎祇園山笠が7月20日、始まった。
400年の伝統を誇る夏祭りで、福岡県無形民俗文化財。20日は夕方から
同市八幡西区の黒崎ふれあい通りで競演会を開催。武者人形や赤、
オレンジなど色とりどりの電球で飾られた高さ約4・5メートル、
重さ約2・5トンの山笠8基が蛇行や回転を繰り返し、
「わっしょい、わっしょい」の掛け声の中、約400メートルを練り歩いた。
23日まで各地区を回る。

 巨大な提灯(ちょうちん)山笠で知られる国の重要無形民俗文化財
・戸畑祇園大山笠の競演会が7月28日夜、北九州市戸畑区の
戸畑市民会館周辺で繰り広げられ、約20万人(主催者発表)の
人出でにぎわった。
 4基の大山笠は、昼間は12本の幟(のぼり)などで豪華に装飾したが、
夜には提灯山笠に衣替え。1基当たり309個の提灯を12段
(高さ約10メートル)につり下げると、重さ約2・5トンの
巨大な光のピラミッドになった。白い法被姿の「かきこ」(かつぎ手)が
「ヨイトサ、ヨイトサ」と声を掛けながら進むと、提灯のあかりが夜空に
揺らめき、観客を魅了した。
北九州市の夏の風物詩「わっしょい百万夏まつり」の呼び物となっている
「夏まつり大集合」が8月4日夜、同市小倉北区の小文字通りを
会場に開催され、沿道を埋めた市民や観光客を楽しませた。
 小倉祇園太鼓(小倉北区)や黒崎祇園山笠(八幡西区)など
市内4区の代表的な祭りに、今年は石川県輪島市の「輪島キリコ」が初参加。
キリコは輪島塗が施された高さ5−10メートルの大型の御神灯
「切子灯ろう」で、夜空に華麗な大小3基のキリコの明かりが揺れ、
祭りを彩った。
 北九州地方の日中の最高気温は33.4度。夜はやや和らいだものの、
夏祭りの競演に、会場の熱気もヒートアップしていた。
景気回復の願いを込め、直方市の多賀神社で12月7日、恒例の
「直方えびす祭り」が開かれた。
 直方商工会議所と多賀神社総代会を中心とする実行委員会の主催。
戦後、市内各地で行われていた恵比須(えびす)講を一本化して始まった。
 実行委によると、約5000人が訪れ、おはらいを受けた後2拍ずつ
2回手をたたく「打(うち)込み」で、商売繁盛を祈願。
宮田町本城の会社員西川巴さん(61)は「来年は景気が良くなりますよう、
お願いしました」と話した。
飯塚市の「いいづかどんたく宿場祭り」が4月28日、始まった。
市や商工会議所、商店街などでつくる祭り協賛会の主催。29日までで、
初日は江戸時代の宿場町の様子を再現する410人の「時代仮装行列」が
市中心部を練り歩き、協賛会によると、約4万人の人出でにぎわった。
 時代仮装行列は、江戸時代に長崎街道筑前6宿の一つに数えられた飯塚の
歴史に触れ、にぎわいを演出しようと初めて企画された。市民が大名や
火消し、飛脚などにふんし、同市飯塚のコスモスコモン広場を出発、
本町商店街アーケードなど約1・5キロを歩いた。
 八代将軍、徳川吉宗の時代、ゾウやラクダなどの珍しい動物が
長崎街道を通ったとされる史実に基づき、行列にはラクダ1頭も加わった。
小学生、幼稚園児ら計60人の忍者隊も登場、沿道からは「かわいい」の
声が飛び、カメラやビデオカメラを向ける人もいた。
 29日は午後2時半から、コスモスコモン広場で19チーム450人が
参加する踊りの競演会が開かれるほか、宿場太鼓、キャラクターショー
などのイベントが行われる。


調音の滝
福岡で名水の里といえば、日本名水百選に選ばれた
臨済宗清水寺りんざいしゅうせいすいじの清水湧水きよみずゆうすいなどが
ある浮羽町うきはまちだろう。うきは駅から南に車を走らせると、
夏の避暑地として人気が高い「調音ちょうおんの滝公園」もある。
ここの見どころは渓谷に点在する3つの滝だ。まずは調音の滝へ。
斧淵の滝 高さ27m・幅9mで、崖からいろはの文字を描くように流れる
ことからいろは滝という異名をもつ。調音の滝は、天保年間に
久留米藩主有馬頼永公ありまよりながこうの奥方・晴雲院せいうんいんが
この地に立ち寄った際に、水がメロディを奏でているように
聞こえたことから命名されたという。調音の滝から600mほど
行ったところに、流れ落ちる水に勢いがあり、どんな魚も昇ることが
できないといわれる魚返うおがえりの滝がある。そこからさらに
400mほど行くと、3つの滝の中で一番奥にある斧淵おのふちの滝が
見えてくる。雄大な眺めに時間を忘れて見入ってしまう。滝の周辺には
流水プールもあり、6月中旬〜9月末には、そうめん流しも楽しめるという。
北九州市八幡東区の皿倉山(622メートル)のふもとと山頂を結ぶ
帆柱ケーブルが三十日、リニューアル一周年を迎え、
ケーブル山麓(さんろく)駅内で、地元の子どもたちによる記念の
セレモニーが行われた。リニューアル後の一年間の乗客
(昨年六月三十日から)は約二十九万人で、改装前(九九年度)の
二・四倍に上った。
 皿倉小六年の野本晃弘君(11)と中川英理奈さん(12)が、
新ケーブルカーの『はるか』と『かなた』に対し、
「これからも山が大好きな人のために頑張ってください」と激励。
地元の小学生らでくす玉を割った。
 同ケーブルは、一九五七年にオープン。昨年、スイス製の新車両を
導入し、プラットホームも改修した。
 運営する帆柱ケーブル株式会社の川崎哲雄社長は
「手応えを十分に感じている。車両のリニューアルと山頂での
イベントがうまくかみ合い、皿倉山の良さを
再認識してもらえているようだ。二、三年のうちに、
年間五十万人の利用を達成したい」と話していた。
ごみの資源化や減量化を目指している行橋市は一日から、ごみ袋の
有料化をスタートさせた。だが、初日は、市側の説明不足もあって、
ごみ袋の種類を巡って市民の間に一部混乱が見られた。
 同市ではこれまで、無料で配布した指定のごみ袋(透明)と、
市販の袋(黒色など)のどちらの使用も可能だった。だが、今回から、
市内のスーパーなどで販売している指定袋(大六十円、中四十円、小二十円)
の使用しか認められなくなった。
 ただ、無料配布の指定袋については、有料化を審議する過程で
「家にまだたくさん残っている」との意見があり、八月までは従来の
指定袋も暫定的に使えるようにした。
麻生渡知事と県議八十九人、末吉興一北九州市長と同市議五十二人の
所得などの報告書が一日、公開された。麻生知事の所得は前年より
四十六万円少ない二千二百九十九万円、末吉市長が二千二百三十五万円で、
議員は県、北九州とも大半が一千万円台だった。公開は所得のほか、
二〇〇一年中に取得し、同年末時点で保有する土地、建物など資産の報告書、
今年四月一日時点で報酬を得ている会社や団体の報告書。
麻生知事分は県庁の県民情報センター、県議分は県議会棟一階の図書室、
末吉市長分は北九州市小倉北区の市立文書館、市議分は市議会事務局で
閲覧できる。
 一方、同日公開された国会議員の所得で、県選出衆院議員の平均は
六千四百四十二万円だった。最も多かったのは
松本龍氏(福岡一区、民主党)の四億四千百六十三万円で、
土地の譲渡所得分(三億六千万円余)を除くと七千九百二十九万円。
 次いで麻生太郎氏(八区、自民党)の三千六百七十三万円など、
三千万円台が三人、ほかの七人は二千百〜二千六百万円前後だった。
 県選出参院議員では九八年当選の二人が対象で、いずれも
二千万円台だった。
ドアを開けると、そこは宇宙空間!?
 八幡東区の北九州八幡ロイヤルホテルは七日から、客室の二十室で
天井に無数の星が輝く演出を始める。
 隣接するスペースワールドの入園券と組み合わせた夏の宿泊プラン。
天井に蓄光作用のあるシートを切り抜いて作った星約五百個を
ちりばめており、シートが反応する特殊な電灯を照らすと、
双子座やオリオン座などがプラネタリウムのように浮かび上がる仕組み
だという。
 いずれもツインルームで、プランの料金は中学生以上が
一人九千八百円、小学生以下は同六千三百円。瀬戸山利光支配人は
「とてもロマンチック
宮田町上有木、トヨタ自動車九州の工場見学者が九日、
星野村立星野小五年生十四人で累計四十万人に達し、同社は記念品を
贈って歓迎した。
 見学前にセレモニーが開かれ、清川剛夫取締役が「工場では主に、
アメリカ向けの車を作っています」とPR。子供たちの代表に
花束や記念品を手渡した。子供たちは、工場で生産されている自動車の前で
記念撮影した後、組み立て工程などを見学した。
 工場は一九九二年十二月から稼働、見学は九三年八月から受け入れている
毎日新聞西部本社(北九州市小倉北区紺屋町13-1)
http://kitakyushu.sugoihp.com/tensai/ikiryo_mainichi.jpg

読売新聞西部本社(北九州市小倉北区明和町1-1)
http://kitakyushu.sugoihp.com/tensai/ikiryo_yomiuri.jpg

朝日新聞西部本社(北九州市小倉北区室町1-1-1)
http://kitakyushu.sugoihp.com/tensai/ikiryo_riverwalk1.jpg






この記事の列挙は
懐かしのケーン様かしら。
生きていらしてのね。
第一交通が北九州市のゼンリン跡に分譲マンション
http://kyushu.yomiuri.co.jp/nkeizai/nkeizai02/nkei05/nkei020504e.htm
だそうだ。
北旧も他の都市同様、高層マンションブームだな。

第一交通産業は、取得予定のゼンリン本社の跡地(北九州市小倉北区)に、分譲マンションを建設する計画を明らかにした。

 土地は約4700平方メートルで、6月末にゼンリンと売買契約を結ぶ。今秋着工、2004年春の完成を目指す。階数や戸数は、「20〜30階建ての高層マンションも選択肢の1つ」(田中亮一郎社長)という。投資額は10億〜20億円を見込んでいる。

春の味覚の王者「合馬たけのこ」
北九州市の竹林面積は約1400ヘクタールと日本一。
そこから出荷されるタケノコは、年間およそ3200トンにもおよびます。中でも特に
<合馬たけのこ>は、関西市場でも最も単価の高い極上品として取引されています。


■春の味覚の王者<合馬たけのこ>
タケノコの主流は、香り、味、歯ごたえとともに、最もおいしいといわれる孟宗竹。
「地中に隠れたタケノコを探し出すのは永年の勘、掘り出すコツは女性を扱うように」
とやさしい心配りを語るのは、合馬のタケノコ掘りの名人・永津栄さんです。タケノ
コは空気に触れると皮が黒ずみ、硬くなって商品価値が落ちてしまいます。一番おい
しい時期を見極めて掘り出す<合馬たけのこ>は、筍料理の本場・京都、大阪の一流
料亭で指名されるほどの名品です。


■タケノコはヘルシーなダイエットフード
筍のタケノコはやわらくて、えぐみが少なく、歯ざわりも良くて、とても食欲をそそ
るものです。栄養価からみてもタマネギやキャベツに匹敵する良質な炭水化物、タン
パク質、脂肪、さらにビタミンB1、B2、また美容にも効果があるといわれる繊維質
をたっぷり含んでいます。
そんな春の味覚を、木の芽和え、煮付け、炊き込みご飯、合馬産ならではのお刺身な
どにして、ぜひご賞味ください。旬の味覚<合馬たけのこ>を、便利な宅配便でご自
宅までお届けしています。

門司港の「梅園」のクラシックなプリン。
昔からある洋菓子屋さんですが、スポンジケーキなど、ケーキ作りの基本に忠実。
門司港にもグリーンゲーブルスができ、たしかにおいしいとは思いますが、
梅園、日本人の洋菓子、という路線がいい。
プリン以外ではショートケーキ、クッキーなどがおすすめ。

同じく、洋菓子屋さんではありませんが、門司港で、
三玉屋という和菓子屋があり、なぜかカステラとロールケーキが名物。
トーナス・カボチャラダムス画伯の絵の中にも出てくる名店です。

94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 23:36
>>93
三福のカキコ?
age
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/20 01:10
コピペしている奴は自前のネタを(以下略)







     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
  ,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
  ))ミ彡゙         ミミ彡(((
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
 ((ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡ミ))
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < このスレ読んで、感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/





98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/20 01:47
ネタないんかい!
巛巛巛
     ┃┃
      ┃┃_
    /     \
  /     ― ― |
  |∃    -  - |
  煤@     > |
   |    ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ┃─┃|  < 北九州市、バンザイ!
  | \   ▼ /    \________
  |    ̄  ̄|

        

100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/20 01:56
きたきゅうしゅう市に改名したら W
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/20 02:00
>>100
がいしゅつ
age
age
戸畑区にある、共〇、〇立病院は医者の手術の
うでがいいらしいと聞いた事があるけど、本当のところはどうなの?
あと、入院の看護婦の応対が悪いとも聞きましたよ。
あそこの病院は入院するのはやめておけと、、
みんな、今日律病院の評判はどうなの?おしえてください。



二十三年前、スリランカから小倉北区の旧到津遊園(現・到津の森公園)に
二頭の象が贈られた際、両国の橋渡し役として貢献したスリランカの
元青年会議所理事長、イスファニー・サミーンさん(51)に二日、
末吉興一・北九州市長から感謝状が贈られた。
 旧到津遊園で子どもたちの人気を集めていたインドゾウのタイ子が
一九七八年に死んだ。同園は、代わりのゾウを獲得しようとしたが、
ワシントン条約の壁もあって、難航した。このため、北九州青年会議所が、
姉妹関係にあるスリランカの青年会議所や駐日スリランカ大使に要請活動を続けた。
 しかし、スリランカでは、法律で象を国外に持ち出すことができないことから、
青年会議所の理事長をしていたサミーンさんが、政府に七九年が「国際児童年」
であることなどを強調して交渉。七九年、二頭のセイロンゾウ(いずれもメス)を
「動物大使」として日本に贈ってもらうことに成功した。二頭は、
「サリー」と「ラン」と名付けられ、今も市民に親しまれている。
 同市は、園を新たに整備したのをきっかけに、
改めて感謝の気持ちを表すことにした。
子どもたちが水遊びできる「多自然型」の川づくりを進めている
国土交通省九州地方整備局は、遠賀川や筑後川など九州五県の七河川を
全国で初めて、環境教育のモデル河川に指定した。遠賀川(四十八キロ)は
流域住民に深く親しまれ、環境保護やイカダレースなどで地域おこしに
熱心な住民団体が数多く活動していることが理由となった。
 同省遠賀川工事事務所(直方市)は住民グループ主導で、水環境が
テーマの子ども向けイベントを増やす方針。五月末までに流域の筑豊地区、
遠賀郡、北九州市の二十五団体から内容や開催時期などについて意見を聞く。
同事務所は「学校週五日制で休みが増えた子供たちの受け皿の役割も
果たせれば」と話している。  
 フランスの画家、ポール・シニャック(一八六三〜一九三五)の
水彩画を集めた「シニャック展」(読売新聞西部本社など主催)が十一日、
北九州市立美術館で始まった。六月九日まで。
 スーラとともに「新印象派」を代表する画家で、点描による
明るい水彩画が特徴。会場には、ヨットで母国を旅して回った時の作品など
計九十五点を展示。訪れた人たちの目を引き付けていた。
 
 高額納税者の公示が十六日、県内各税務署でも一斉に始まった。二〇〇一年分の所得税額が一千万円を超えた公示対象者は、県内全体で二千四百四十人。前年に比べ三十二人増えた。

 一億円以上納めたのは、二十二人。最も多かったのは、会社役員の谷尾凱夫さん(福岡市中央区)で、全国でも二十四位。続いて産婦人科医の田中温さん(北九州市八幡西区)、県議で会社役員の井上雅実さん(福岡市博多区)ら五人が納税額が三億円を超えた。

 このほか、福岡ダイエーホークスの小久保裕紀(約五千八百万円)、山田秋親(約四千八百万円)、松中信彦(約三千七百万円)各選手、プロゴルファーの伊沢利光選手(約五千九百万円)らも公示された。

 公示は今月三十一日まで行われる。

 ◇県内納税上位10人

 (単位万円、千円以下切り捨て、敬称略)

〈1〉谷尾 凱夫(福岡市・会社役員)5億3559
〈2〉田中  温(北九州市・産婦人科医)3億7018
〈3〉井上 雅実(福岡市・会社役員)3億6005
〈4〉藤 隆次郎( 〃 ・  〃  )3億5981
〈5〉大田  勝( 〃 ・  〃  )3億4773
〈6〉金海 龍海(久留米市・  〃  )3億1007
〈7〉三角 桂子(北九州市・  〃  )2億4751
〈8〉椎木 正和(福岡市・  〃  )2億0792
〈9〉中村 定敏(北九州市・病院長)1億8181
〈10〉堤  成基(岡垣町・精神科医)1億4843

本格的な夏を前に18日、水着ファッションショーが小倉北区の
小倉井筒屋前の路上で開かれた。
 同店が、開放的なショーで、消費不況の暗いムードを吹き飛ばそうと企画。
女性モデル10人がラテン音楽に合わせながら、約50点の水着を次々と
披露。水玉模様や花柄、エスニック調などが続々。露出度の低い
タンクトップビキニもあり、通りはもう真夏。
福岡市民の四割以上が一九九五〜二〇〇〇年の五年間に引っ越しを
経験していることが、市統計調査課の国勢調査分析でわかった。
この数字は人口移動率と言われるが、東京都の38・2%を上回る。
企業の支店や大学、専門学校などが集中、数年で転居する転勤族や学生が
多い市ならではの数字と言えそうだ。
 分析は、総務省統計局が四月末に公表した二〇〇〇年十月一日現在の
国勢調査の人口移動集計をもとに行った。
 それによると、福岡市の五歳以上の人口百二十七万三千五百二十五人
のうち、一九九五年の調査時と別の場所に住んでいた人は
五十四万五千三百八十四人で、42・8%を占めた。うち、
市内間の転居は23・9%、他県やほかの市町村からの転入は18・9%。
 この中で、移動率70%と際だって高い数字だったのは、単身世帯で、
27%は他県からの転入者。「単身赴任」や大学進学などによる
遠距離の移動が多いとみられる。
また、区別で、最も移動率が高かったのは、マンションなどの
集合住宅が多い中央区で、過半数の53・4%。年齢別では、
二十歳代が66・8%、三十歳代前半が64・3%。進学や就職、
転勤、結婚などによる若い世代の移動の活発さがうかがえる。
 地域別では、他県からの転入者が最も多かったのは長崎県から。
逆に福岡市からの県外への転出先は、東京都が最多で、割合は
いずれも約8%だった。
 北九州市の外郭団体「アジア女性交流・研究フォーラム」(三隅佳子理事長)が、国連経済社会理事会の会合にNGO(民間活動団体)として、無条件でオブザーバー出席できる資格を取得した。これまで日本で資格を持つのは二十三団体で、九州で取得した団体は初めてという。

 同フォーラムが取得したのは「特殊協議資格」。同理事会と、理事会の補助機関の会合に、無条件でオブザーバー参加できるほか、意見書を提出することもできる。

 フォーラムは、一九九〇年の設立。女性の地位向上を目指し、日本やアジア諸国の女性問題についての調査研究や国際交流などの活動を行っている。

 今年八月から九月にかけ、南アフリカ共和国で開かれるヨハネスブルク・サミットの準備会合参加などが評価され、資格取得が認められた。

 三隅理事長は「いろいろな物事が決まる国連の会合にオブザーバー出席できるようになり、NGOとして、地域や女性の声を届けやすくなる。国際社会との橋渡し役として、NGO同士のネットワークも広げていきたい」と話していた
山口市の湯田温泉商店街で、スーパーが撤退して二年余り空いたままだった
旧店舗を、地元の有志らが改造、ステージ、ビアホール、飲食、
物販店などが入居する「湯田アマゾンマーケット」として再生した。
商店街の活性化を願った手作り型の共同店舗は四日にオープンする。
JR西日本が繰り広げている関門地区のキャンペーンを紹介する企画展
「下関の観光は今」が二日、下関市役所一階ロビーで始まった。九日まで。
 キャンペーンは、「関門海峡物語」で、四月にスタート。ガイドブック、
駅用ポスター、テレビCM、新聞広告などを通じて、関門地区を集中的に
PRしている。対象地区が関西、中国地方のため、受け入れる側の
下関市民にはあまり知られていないのが実情で、取り組みを市民に
紹介しようと企画した。
 ロビーには、関門橋や海響館、旧秋田商会ビル、門司港レトロといった
観光地を取り上げた雑誌や新聞広告、パンフレットなどを展示。
市観光振興課は「どんな形で下関が紹介されているか知ってもらい、
観光客のもてなしに役立ててほしい」と話している。
錦川の夏を彩る恒例の「錦川水の祭典」が三日、岩国市の錦帯橋一帯で
開かれた。約六千発の打ち上げ花火が夜空を焦がし、約十万人の市民らが
夏の夜の涼を楽しんだ。
 ライトアップされた錦帯橋の上空で、赤や緑、黄色などカラフルな
光の輪が次々と広がると、錦川に浮かんだ屋形船や川岸に詰めかけた
観客らから、大きな歓声と拍手が上がった。
 錦帯橋が半世紀ぶりの架け替えに入ってからは初めての開催。
工事を記念し、「錦帯橋架替」という文字を浮かび上がらせる
仕掛け花火も登場した。
母乳による子育て推進を目指し、一九九五年に「おっぱい都市宣言」を
した光市で四日、第十回おっぱいまつりが開かれた。会場のあいぱーく光に
は、小中学生や、乳幼児を抱っこした母親らが大勢訪れ、
絵本の読み聞かせやミニゲームを楽しんだ。

 
下関市と北九州市にある二十四の大学、短大、高専などで組織する
「北九州・下関高等教育機関会議」は、共同のパンフレットを作成した。
加盟教育機関のオープンキャンパス、説明会などで配布、両市の教育、
住環境の良さをPRする。
 パンフレットは、A6判、三十八ページ。下関市立、梅光学院、
北九州市立、九州国際の各大学などの学部、問い合わせ先のほか、
両市への交通アクセス、街の風景、文化施設、観光地、名産品などを
写真付きで紹介。東京に比べ格安な物価、家賃のデータも取り上げ、
両市の「暮らしやすさ」も強調している。
 協議会は、各機関が連携を深めるため、昨年七月に設立。
パンフレットの作成は具体的な活動の第一弾。
 今後、今年度中の完成を目指して、研究者の情報ネットワークの構築や
ホームページの作成、来年度からの実施を目標に、単位の互換と
いった教育上の連携にも取り組んでいく予定。
事務局の北九州市産学政策課は、「二十四もの専門的な機関が連携し、
お互いに補完し合えば、素晴らしい教育環境になる。パンフレットで
魅力が受験生にPRできれば」としている。  
下関の夏を締めくくる「馬関まつり」が二十四、二十五日、唐戸地区から
JR下関駅にかけての市中心部で開かれる。沿道には出店が並び、
五十団体、五千人が参加する「平家踊」の総踊りなどが繰り広げられる。
主催の「まつり推進協議会」は二日間で三十五万人の人出を見込んでいる。
 祭りは二十四日午後から、海峡ゆめ広場、JR下関駅前などでバンドや
太鼓演奏などがあり、午後六時から細江大通り会場で開会式が行われる。
その後、十三団体、七百人のパレード、よさこい鳴子踊りと続き、
ムードを盛り上げる。
 二十五日も午後から、各地でダンス披露やキャラクターショーと
いったイベントを開催。午後七時、細江大通り会場での総踊りで
フィナーレを迎える。
 今年は、海峡メッセ下関一階見本市会場で開かれる昭和三十年代の
街並みや縁日を再現した「馬関昭和グラフティ」、海峡ゆめ広場に
韓国・釜山広域市、トルコ・イスタンブール市などの姉妹都市の
飲食コーナーを設けるなど、新しい催しも行われる。また、
「ECO RAVE 2002」と題し、六分別ごみ箱の設置や
使い捨て食器の使用を制限するなど、ごみ問題に焦点を当てた
環境プロジェクトも行う。
下関市と韓国・釜山広域市を舞台にした映画「チルソクの夏」の
オーディションが六日、下関市営陸上競技場であった。
八月中旬にクランクイン、来年夏に公開される予定。
 映画は、両市の高校生の恋愛や交流を描くストーリー。
主人公の男女は陸上選手で、親善陸上競技大会が出会いの場となるという。
チルソクは七夕の意味。

 
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 03:37
ここはニュースを報告するスレッドなのか?
まあ他の地域の住民からすれば興味深いものではあるが。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 03:38
たまに関係ないのが混じるけどね。
夏休みでにぎわう下関市の水族館「海響館」では、子供連れなどが訪れ、
豪快に水しぶきを上げるイルカショーに見入り、一時の涼をとっていた
阿知須町きらら浜の「山口きらら博」跡地に整備された
「県立きららスポーツ交流公園」が二十七日、オープンした。
開園と昨夏の同博を記念して、二十八日までサッカー大会や
フリーマーケット、同博中の写真展示などを行う。この後、
県内各地で関連の催しを開き、十月二十六、二十七日に同公園で
ファイナルイベントを行う。関連総費用は約一億円。
アメリカのテレビ局「PBS」のドキュメンタリー番組のロケが二十八日、
萩市内で始まった。五月に組織されたフィルムコミッション
「萩ロケ支援隊」がサポートする第一号ロケ。
 同番組は、「帝国シリーズ」をテーマに、これまでに
「ローマ帝政」「フランス帝政」などを制作。今回もその一環で
「ジャパン メモライズ オブ ア シークレット エンパイア
(陽いずる国日本・闇の帝国の記)」と題し、欧米人にとって神秘的な
江戸・鎖国時代の日本人像を解き明かしていく。徳川家康の生涯を中心に、
江戸幕府成立や開国などを織り交ぜた三部構成で、三時間に及ぶ
ドキュメンタリードラマ風に仕立てる計画。
ロケは今年四月から日本各地で始まり、来年三月まで続ける。萩は
江戸時代の町並みが色濃く残っていることで選ばれた。初日は、
国指定重要文化財の旧萩藩寄組の口羽家住宅や毛利家菩提(ぼだい)寺
「大照院」などで撮影した。三十一日まで行う。
岩国市出身で、ベルリン五輪(一九三六年)の陸上三段跳びで
金メダリストになった田島直人さん(九〇年、七十八歳で死去)の
顕彰碑が二十九日、母校の岩国高校前庭に建立された。
 田島さんは一九二九年、前身の旧制岩国中を卒業。五輪では、
十六メートルという当時の世界新記録で優勝。九〇年に同市の
名誉市民称号を受けた。
 石碑(縦約七十センチ、横約九十センチ)は、田島さんが金メダルと
ともに受けたカシワの木の実から芽吹いた苗木のそばに建てられた。
碑文は「田島直人 ベルリン・オリンピック三段跳び 優勝記念樹」。
除幕式には、建立した同窓会員ら約五十人が参加。藤本久雄・同窓会長は
「カシワの木と石碑がこの学校に学ぶ生徒たちの誇りと励みになるはず」と
話していた。
中津市議会の全員協議会が五日、開かれ、廃止になった中津競馬場跡地の
利用計画を、市側が説明した。跡地一帯は「水の杜」(仮称)として、
約四十一億円かけて池や緑地の公園として整備する方針。二〇〇四年から
取りかかり、二〇一六年に完成する予定。
 きゅう舎団地跡を中心に、全天候型トラックを備えた陸上競技場や、
市民農園、グラウンドゴルフ場などを建設する予定。
緑地や散策路も整備し、隣接する池とあわせて市民に親しまれる公園を
目指す。
財源は、国庫補助金が約五億八千万円、市債約二十七億円。
市の一般財源から支出するのは約八億四千万円。
九月上旬に開かれる競馬組合(管理者・鈴木一郎中津市長)の
組合議会では、競馬組合の所有地を、市土地開発公社に売却する議案が
提案される。売却する土地の面積は約十二万九百平方メートル。
売却代金の約十七億二千八百万円は、競馬組合の累積赤字約二十一億円の
返済に充てられる。
第一回久住高原国際音楽フェスティバルが、久住町のくじゅう花公園や
ガンジーファームなど七会場で開かれている。十八日まで。
 同町を拠点に活動する和太鼓グループ「TAO」をはじめ、
セネガルのアフロパーカッショングループとエクアドルの
アメリカ先住民族音楽グループの計三組が出演。各会場でそれぞれ演奏を
披露した。
十六、十七の両日は同町白丹の「TAOの里」で三グループが共演する
ライブも行われる。
巨人軍関連グッズの販売などを行う「ジャイアンツプラザ」が一日、
宮崎市橘通東の商店街「若草通り」にオープンした。試合中継も楽しめ、
巨人ファンの拠点になる。
 式典で、同市観光協会の岩切達郎会長が「宮崎と巨人軍はキャンプなどを
通して、古くからの付き合いがある。オープンを機会に巨人ファンが増え、
ファンの交流の場としても活用してもらいたい」とあいさつ。
津村重光市長ら五人がテープカットをした
虚ピ屁クン。
えびの市で昨年夏にロケされた映画「美しい夏キリシマ」の完成謝恩上映会が三日、同市文化センターで開かれ、二回の上映に約千二百人が詰めかけ、立ち見が出るほどの盛況ぶりだった。
 先立つオープニングセレモニーでは、同市出身の黒木和雄監督(71)
(東京在住)も出席。「映画が完成したのは、市民の物心両面の援助
のおかげで、(感謝は)言葉にならないほどです。(戦争という)
二十世紀の遺物を抱えた映画を、二十一世紀の問題としてご覧いただければ」
とあいさつした。 映画は一九四五年夏、霧島のふもとに暮らす中三の少年の
戦争体験を通じて、戦争とは何かを問うている。鑑賞した同市原田、
自営業立野浩治さん(33)は「戦争一色の時代の流れに疑問を感じて
行動する主人公の姿は、日々流されがちな私たちに勇気を与えてくれた」
と感動していた。 追加分の三回を含め五日まで計十一回上映されるが、
すでにチケットは売り切れている。
黒木監督に作品や古里への思いをインタビューした。
 ――初公開がえびの市になったが。
 「撮影から一年。ようやくお世話になった地元の人たちに見てもらうことができてうれしい」
 ――撮影中の苦労は。
 「いろんな苦労があったが、終わり良ければすべて良し。天候にも恵まれた」
 ――映画で訴えたかったことは。
 「戦争とは何か、なぜ戦争が起きるのかを、九州の田舎町で起こった半世紀前の出来事を通じて考えてほしい」
 ――監督の少年時代の体験が基になっていると聞いているが。
 作品はフィクションだが、日章旗に敬礼せず憲兵に殴られたり、米軍が進駐したりするシーンは、私の実体験そのもの。空襲で目の前で死んだ十人の友人への鎮魂と、少年時代をすごした霧島連山の美しい自然の中で生活する人々に感謝する気持ちを込めた」
 ――故郷で映画を撮影しようと思ったのは。
 「被爆直前の長崎で生きる人々を描いた「TOMORROW/明日」を制作した十年ほど前から、えびので戦争をテーマに、と思っていた」
 
「みやざき夏の夜まつり」が十七日、宮崎市の橘公園通りで始まった。
この日は午後六時に太鼓の演奏でスタートし、県警音楽隊がパレードや
演奏を披露。約百店の露店が並び、家族連れや若者らでにぎわった。 
 二十回目を記念して、徳島県から阿波踊りチームが特別参加した。
十八日は、県内から十三チームが参加するサンバカーニバルなどが
予定されている
I am impressed by copy &Past of the report of the boast which you own from every day.
I watch your good fight from now on.
あげ
黒川温泉も良いけど、その周辺も頑張ってるよね。中でも"くぬぎの湯"等がある
はげの湯温泉はオススメ。旅館山翠の混浴露天風呂は眺めも良くて最高です。
黒川は好きだけど、眺めがイマイチって方に特にオススメします。

あと、日田〜そらいろのたね〜黒川温泉に抜ける「ファームロードWAITA」は
眺めが良いのでオススメです。

あhげ
あげ
 蘭州市で初めてとなる国産車「紅旗」のタクシーが20日、試験運行を始めた。
同市は大規模なタクシーのモデルチェンジを行い、「紅旗」のほかサンタナなど
1120台が新たに導入された。

観光客2000人以上を乗せたアジア最大級の定期貨客船スーパースター・
レオ号(約75000トン)が20日、上海の外高橋埠頭に到着した。
同クラスの大型船が上海に寄港したのは初めて。レオ号は5つ星クラスの
豪華客室700室以上を備え、3000人以上を収容できる。
日本の本格焼酎(しょうちゅう)(乙類)が3月、韓国で本格的に
デビューする。日韓の31歳の4人が企画、貿易、情報関連会社
「グローブレーベル」を宮崎市で興し、22日に当面の事業として
宮崎県産の焼酎を輸出すると発表した。同社によると、日本の本格焼酎は
個人が韓国に持ち込む例はあったものの、流通には乗っていないという。

 
日韓の友好促進を目指す「2002年日韓国民交流年」事業の韓国側
開幕記念式典が21日、ソウルであり、日韓の親善大使に選ばれた女優の
藤原紀香さんと金允珍(キム・ユンジン)さんが「初仕事」をこなした。
 「アンニョンハセヨ 藤原紀香イムニダ(こんにちは 藤原紀香です)」。藤原さんは式典前に、大統領府やW杯韓国組織委員会を表敬訪問した。


140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 15:22
仙台写真。
ちびるなよ、田舎もんw
http://www.siip.city.sendai.jp/photos/images/28.jpg→市の外れです
http://www.siip.city.sendai.jp/photos/images/8.jpg→駅前のちょっと廃れたところです
http://www.siip.city.sendai.jp/photos/images/12.jpg→駅の一部です
http://www.siip.city.sendai.jp/photos/images/16.jpg→数ある高層ビルの中の一つにすぎません
http://www.siip.city.sendai.jp/photos/images/26.jpg→市の外れです
http://www.siip.city.sendai.jp/photos/images/73.jpg→都会の玄関、仙台空港
http://www.siip.city.sendai.jp/photos/images/75.jpg→まあ小さな船で申し訳有りませんが仙台港です
 モノが売れないこの時代に、全国の小売り関係者の熱い視線を浴びている
格安ファッションマーケットが来月初め、福岡・天神に登場する。
アジア最大といわれる韓国・ソウルの「東大門市場」を再現した
ショッピングゾーンだ。九州には初上陸となるが、すでにオープンしている
東京や横浜などの盛況ぶりに、北九州市や佐賀市にも誘致の動きが
広がっている。「東大門」ブーム、九州にもわき起こるか。


 
小泉首相は20日、東京・上野公園の国立国会図書館国際子ども図書館で
開かれた「日中韓子ども童話交流2002」事業の結団式に出席し、
「童話や絵本は大人になっても気がつかないところでそれぞれに深く
しみこんでいる」と読書の大切さを力説した。
 同事業は、日中韓の子どもらが各国の絵本や童話を通じて交流し、
お互いの文化を理解しようという狙い。首相は「紙芝居の絵を
見ながらお話を聞くのが楽しみだった」と子供時代を振り返りながら、
「遊ぶことが一番勉強になるということが大人になるとよくわかる。
いい交流を続けて欲しい」と、参加した子どもらに語りかけた
牛丼の吉野家の上海1号店が20日、市内の代表的な繁華街、南京路に
オープンした。中国では香港資本のフランチャイズで北京などにあるが、
上海は本社の吉野家ディー・アンド・シーが直接出資した中国で初めての
都市。安部修仁社長は「上海が中国戦略のキーステーションになる。
5〜7年で100店まで拡大したい」と語った。

age
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:35
北九州市の話でなくなってきているのは何故?
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 00:56
>>145
北九州の影響が及ぶ範囲の記事を載せている。
平松大分県知事引退
平松守彦大分県知事は5日の定例記者会見で、来年春の県知事選出馬を見送り、
今期限りで引退することを表明した。平松氏は大分市出身。1949年に
商工省(前通産省、現経済産業省)に入省、通産省石油計画課長、
電子政策課長などを歴任し、1975年に国土庁長官官房審議官から大分県副知事に
就任。1979年に立木勝知事(故)の後を受けて大分県知事選に出馬、
以降6期通算23年余りにわたって県政を担った。手腕には定評があり、
一村一品運動などの独自の地域振興策は世界的な広がりをみせた。1995年からは
全国高速道路建設協議会長を務め、国の整備計画見直しに強固に反対してきだけに、
引退後は東九州道の整備などへの悪影響が懸念される。後継者に関しては
明言を避けたが、意中の人物はいるらしい。(8/5)

148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 01:33
>>146
そーとーなデンパやの〜
戸畑中央高校は
総合単位制高校として、リニューアルするそうだよ。
2005年度が予定らしいよ。
その時に、名前も変わるらしいから、
みんなで予想しようよ。
「戸畑あやめ高校?とかになるかも・・?


150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 01:37

西日本ランキング
福岡>広島>北九州>熊本>岡山>鹿児島>長崎>松山>大分>下関>高松>福山>松江>高知

151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 01:38
広島>北九州>熊本>岡山>鹿児島>長崎>松山>大分>下関>高松>福山>松江>高知

152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 01:38
福岡は日本領土ではないため除外
153嘘はダメ!:02/08/22 01:39
西日本ランキング、今や
北九州>岡山>福岡>熊本>広島>福山>鹿児島>長崎>松山>大分>下関>高松>松江>高知
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 01:39
釜山>福岡
レトロ近接 山城屋跡地
西鉄がマンション検討 門司区
北九州市門司区の旧百貨店、山城屋(01年3月閉店)跡地に、西日本鉄道(福岡市)
がマンション建設を検討していることがわかった。西鉄は債権者グループと買収価格
などの条件面で協議に入っている。低層階に商業施設が入居する10階建て以上のマンション
になる見込み。
・・・・・・少し省略・・・・・・・・
山城屋ビルが門司の目抜きどおりに面し、年間200万人の観光客を集める門司港レトロ
地区に近接していることから、北九州市は「跡地再開発が門司地区振興に重要」として
数社に進出を打診して。市は「西鉄は進出の有力候補」としている。
サッカーW杯後、代表の戸田を天神地下街で見ました。
きれいな女性と一緒でした。奥さんだと思いましたが
最近結婚報道ありましたね。あれは彼女だったんだと思います。
何で福岡にいたんだろーーー?奥さんになったひとが九州の人だったのかな?
謎で気になってます。

そごうで、生まれて初めて『明石焼き』を食べたよ。
あと、アメリカンなタイプのクッキー(柔らかいやつ)とか。
日曜の朝に親父が「そごうでも行くか…」なんて言おうもんなら、
両手突き上げてましたよ。もちろん膝まづいて(プラトーン風に)。
駐車場のキリンやら象のマーク見て、ますますワクワクしたり。

そごうは黒崎をいえ、北九州市を一躍全国的に有名にしました。
駅前に大型デパートが進出し、商店街が如何に滅んでいったか。
かなり、全国的に有名です。大店法の改正時には全国の
商工会議所や商工会の方々がツアーを組んで見学にきたそうです。
北九州はよい街です。黒崎商店街をつぶすし、
小倉のモノレールは魚町で止めるし(今は小倉に乗り入れてますが)
ほんとに経済学に詳しい人は誰一人としていないんでしょう。

 柳川市で今月初めに開かれた「2002柳川ソーラーボート大会」学生の部で
三位に入賞した苅田工高無線部(十四人)が二十日、苅田町役場を訪れ、
伊塚工町長に報告した。
 ソーラーパネルと大会実行委支給の蓄電池だけで走り、速さを競う。
同部の出場は七回目で、昨年も三位だった。
今回は「ランサー号」「宇宙(そら)号」の二台をエントリー。
「今年こそは優勝を」との意気込みで臨んだが、学校行事と重なり、
製作が遅れたうえ、大会三日前の試走でプロペラを破損するなどのアクシデントも
あった。 予選で宇宙号は敗退したが、ランサー号は首位で通過。本選でも、
途中までは先頭を守っていたが、最終周でバッテリーが切れ、三位に甘んじた。
伊塚町長は「省エネが求められる時代に、このような取り組みをしていることは
とてもすばらしい。良い成績をおさめるのはもちろん、こういったものが
あることを町民に広めてほしい」と激励。三年の野田武志部長(17)は
「この結果には、まだまだ満足はいかない。来年こそは優勝です」と話していた。
戸畑でブドウ狩り   
北九州市のJR戸畑駅にある小さなブドウ園で、きょう地元の保育園児や
お年寄りを招いて ブドウ狩りが行われました。
ブドウ狩りが行われたのは、北九州市のJR戸畑駅の横にある畳8畳ほどの
小さなぶどう園です。 
このブドウ園は、戸畑駅の駅員らが栽培しているもので1969年から、
一時の中断期をのぞいて地域との交流のため、毎年ブドウ狩りを行っています。
きょうは地元の保育園児25人と介護施設のお年寄り15人が招かれ、
駅員に助けられながらたわわに実った およそ200房のブドウを次々と
摘み取ってゆきました。
ブドウの品種は巨峰で、今年は粒も大きく、非常に甘い、ということです。
この戸畑駅のブドウ狩り、地域と駅をつなぐ季節の交流行事としてすっかり定着し、
地元の園児らも毎年楽しみにしているということです。
うなぎに感謝 供養祭   
今年は土用の丑の日が2回ありましたが食用になったうなぎに感謝する
うなぎ供養祭がけさ福岡市博多区の うなぎ料理店で行われました。
きょう午前11時から福岡市博多区にある吉塚うなぎ屋本店で行われた
うなぎ供養祭は食用になったうなぎに 感謝しようと毎年行われて
いるものです。
供養祭では住職が、うなぎの霊を供養するためにお経をあげると、
従業員たちも手をあわせてうなぎへの感謝の気持ちを表していました。
今年は土用丑の日が2回あったことや、夏の暑さに打ち勝つスタミナ源
としてうなぎの消費量も多く、この時期でも毎日1000匹のうなぎを
料理しているということです。
供養祭の後参加者は用意された100匹のうなぎを店の前を流れる博多川に
放流しました。
八幡中央高校 芸術コース生徒の作品展   
北九州市の八幡中央高校・芸術コースの生徒が手掛けた洋画や彫刻などの
作品を集めた展示会が、八幡市民会館で開かれています。
この展示会は、北九州市内の公立高校で唯一芸術コースがある
県立八幡中央高校の1年生と2年生、およそ80人の作品を紹介した
ものです。
会場には、洋画や書道、それに彫刻などおよそ300点の作品が
ならんでいます。
これらの作品は、芸術コースの生徒が授業時間やクラブ活動の時間に
制作しだもので、どれも力作ぞろいです。
なかには、「家族」や、「自然」をテーマにしたポスターなど、
メッセージ性の高い作品もみられました。
この作品展、八幡市民会館で今月25日まで開かれています

横浜市で行われた第二十六回全国高等学校総合文化祭神奈川大会
(文化庁など主催)の社会科部門で、大分市の情報科学高校
地域研究クラブの五人が発表した「“えびす”に託した思い―
次世代に伝えたい“日本の心”―」が最優秀賞を受賞した。
社会科部門には全国十六校が参加し、同校の受賞は初めて。

 
日南市の観光施設「サンメッセ日南」(西田武社長)の入場者が二十日、
百万人を突破した。一九九六年四月の開園以来、六年四か月で達成した。
 百万人目は山口県下関市の調理師平良政幸さん(28)。恋人と訪れた
平良さんは従業員のクラッカーで出迎えられ、花束と同園のオリジナル
グッズが贈られた。九年ぶりに来園したという平良さんは
「園内からのきれいな海を見てほしくて、彼女を連れてきた。
良い記念になりました」と喜んでいた。
 同園は日南海岸の観光浮揚の目玉として、同市が誘致。
約二十ヘクタールの敷地には、イースター島のモアイ像の複製や
牧場などがある。九六年度には二十四万五千人が入場、毎年十二万人以上の
観光客が訪れている。
 西田社長は「六年以上かかったが、地道にお客を大切にしてきた
結果として、百万人目を迎えることができた」と話していた
自立した人生を送っている「元気な高齢者」を顕彰する
「第二回ニューエルダーシチズン大賞」(読売新聞社主催)で、
本県から、保護司を長年務め、定年後も「歩こう運動」を勧めている
鹿児島市住吉町、広瀬恵津さん(99)が入賞した。
 創造的な人生を送っている高齢者を対象に候補者を募集。
全国から他薦を含め五百三十二通の応募があり、審査の結果、
広瀬さんら十二人の受賞者が決まった。
 広瀬さんは桜島出身。鹿児島市の助産婦学校を卒業後、結婚。
一男二女に恵まれて間もなく、夫を事故で失い、一人で三人を育て上げた。
一九五三年に、女性としては同市で初の保護司になり、非行に走った
少年らの心の支えになる活動を続けてきた。
 五八年には、更生保護婦人会の中心メンバーとして募金活動に取り組み、
同市の城山に「母の鐘」を建設。午後九時に鐘を鳴らし、青少年に
早く家に帰るように促したり、市民の心を和ませたりしたこともある。
 八十歳で保護司を定年になってからも、同市の住吉町内会の老人会会長を
務め、今も現役を貫く。健康維持のため、早朝の「歩こう運動」を
会員に勧める一方、広瀬さん自身も毎朝、青竹踏みを百回以上こなしている。
九月に百歳を迎える現在でも、つえを使わずに外を出歩くのが日課だ。
 「青少年や受刑者を支える一方で、自分自身も多くの友人らから
支えられて、今日に至りました。これからも、いろいろな面で現役であり
続けたいです」と、笑顔で受賞の喜びを語った。
廃食用油をごみ収集車の燃料に…北九州市が試験導入
 北九州市は1日、レストランや食品工場などの使用済み食用油を
リサイクルしたバイオ・ディーゼル燃料を、84台の家庭ごみの収集車の
うち8台に試験導入した。順次拡大する。
 北九州エコタウンにある九州山口油脂事業協同組合の工場で処理・加工
した燃料で、価格は軽油とほぼ同じ1リットル77円。排ガスに
硫黄酸化物をほとんど含まず、黒煙も少ない。既存の車を改造せずに使える。
 バイオ・ディーゼル燃料は、京都市がごみ収集車や市営バスで
使用しているほか、福岡県久留米市も6月から空き缶などの収集車に
導入している
北九州市若松区に廃パチンコ台の再処理工場が完成
 廃パチンコ台などのリサイクル会社、ユーコートレーディング(福岡市)
は2日、北九州市若松区の響灘埋め立て地で、西日本リサイクル工場の
完工式を行った。工場の延べ床面積は約7000平方メートル、
投資額は26億円。9月上旬から本格稼働する。
 廃パチンコ台などを、液晶画面、電子回路、木くず、樹脂、鉄などに
分解し、再利用したり、他製品の原料にしたりする。年間処理能力は
150万台。


【2001年度の九州・沖縄の法人申告所得上位20社】

 順位      社名           申告額   伸び率
1 〈3〉   NTTドコモ九州        1108  41.0
2 〈1〉   九州電力             933 ▼27.7
3 〈4〉   三洋信販             359  32.6
4 〈8〉   トヨタ自動車九州         232   60.1
5 〈7〉   肥後銀行             134 ▼8.9
6 〈9〉   鹿児島銀行           114 ▼20.7
7 〈15〉  コカ・コーラウエストジャパン  114 18.0
8 〈18〉  プレナス             94    13.9
9 〈33〉  ナフコ              94 2.2 倍
10〈10〉  久光製薬             88  ▼30.3
11〈167〉 十八銀行             87  4.3 倍
12〈12〉  沖縄電力             83  ▼23.7
13〈16〉  三和酒類             82  ▼9.4
14 ―   九州旅客鉄道          81    ―
15〈19〉  サニックス            76   ▼1.0
16〈27〉  JA福岡県信連          69    24.3
17〈11〉  大分銀行             66  ▼43.9
18〈25〉  西日本鉄道            62 2.7
19 ―   沖縄銀行             61    ―
20〈20〉  南九州コカ・コーラボトリング  59 ▼21.8
                     
 〈 〉内数字は前年度順位、単位億円、伸び率%、▼はマイナス


ワイヤロープ強度試験機を「産業遺産」として一時保存へ
北九州市が一時保存することになった東京製綱小倉工場の
ワイヤロープ試験機  1世紀近くにわたり、東京製綱小倉工場(北九州市)
でワイヤロープの強度を調べてきた英国製の試験機が、「産業遺産」と
して北九州市に一時保存されることになった。同工場でつくられた
ワイヤロープは、炭鉱、造船、漁業など、九州・山口の基幹産業を陰で
支えてきただけに、その試験機が保存されることを関係者は喜んでいる。
 試験機は長さ約8メートル、幅約1.5メートル、高さは最高
1.5メートル程度。重さ20トン。ロープを引っ張って強度を調べる。
英国・リーズ市にあったデニソン社がつくったもので、1906年、
小倉工場を開設した際に設置したという

安川電機が工場生産ライン分離、4新会社に移管へ
 安川電機は、東京工場(埼玉県入間市)など3工場と子会社・
安川モートル(北九州市)の各生産ラインの一部を分離し、
4つの新会社(8月21日設立予定)に移管することを明らかにした。
新会社は孫会社や関連会社が出資し、安川電機グループの非連結会社とする。
 対象は、東京工場が、半導体製造装置などに使用するサーボモーターや
制御装置の生産ライン。このほか八幡工場(北九州市)、
行橋工場(福岡県行橋市)、安川モートルのラインの一部。
 従業員のうち50歳以上は、原則、割増退職金で転籍させる。
転籍先での給与水準は下がる。50歳未満は当面出向とする。
4社で計約400人が転籍・出向する見通し。
大卒初任給は0.2%増…北九州商工会議所調査
 北九州商工会議所は、今春採用した新卒者の初任給調査(回答134社)
を発表した。大卒は平均で前年比0.2%増の18万5042円、
短大卒も1.8%増の16万3507円だったが、高専卒は
0.1%減の16万5298円、高卒0.7%減の14万9561円、
専門学校卒0.3%減の16万249円となった。
 初任給を「凍結した」企業は77.7%(前年64.9%)。
今春、新卒者を採用した企業は48.1%(同60.4%)にとどまった。
水産庁が北九州市でFRP廃船のリサイクル研究開発
 水産庁はFRP(繊維強化プラスチック)船の廃船リサイクルのため、
北九州エコタウン(北九州市)の福岡県リサイクル総合研究センターに
実験設備を設置し、研究開発を始める。期間は今年度からの5年間。
魚礁として再利用が有力だ。
 実験設備では、廃船を不活性ガスの中で蒸し焼きにし、表面を炭化する。
小さな穴が多数できて海藻が付着しやすくなり、海水の浄化にも
役立つという。魚礁に適した炭化状態を研究するとともに、実際に海に
沈めて魚礁として機能するかどうかも調べる。初年度の予算は
1億4000万円。
 FRP船は、耐久性が30数年と長く、港や海岸に放置されて
環境問題になっている。全国に約60万隻あり、漁船やプレジャーボートと
して利用されている。
 廃船は通常、産業廃棄物の業者に頼んで埋め立て処分するが、
1トン(総トン数)当たり10万円程度の費用がかかることから
放置するケースが増えている。海上保安庁によると、昨年1年間に
全国で972隻の放置廃船を確認しており、うち九州・山口地区は
142隻あった。
実験地を北九州市としたことについて、水産庁は
「今後、多数の廃船が見込まれる水産県の長崎や瀬戸内に近いことに加え、
リサイクル産業がエコタウンに集積し、環境が整っているため」と
話している。
キューサイが青汁飲用で免疫細胞活性化を確認
 キューサイは17日、山口県立大とのマウスを使った実験で、
同社の「青汁」の飲用で、免疫細胞が活性化、がん細胞の転移が抑制される
傾向を確認したと発表した。20日に北海道大で開催される
第56回日本栄養・食糧学会大会で発表する。
 肺に高頻度で転移する皮膚がんの1種を用いて、移植腫瘍(しゅよう)の
増殖と肺転移に対し、青汁投与の影響を調べた。
新日鉄八幡製鉄所の7月鋼材生産は前年同月比11.1%増
 新日本製鉄八幡製鉄所が18日発表した7月の鋼材生産量は、
前年同月比11.1%増の33万3200トンとなる見通し。
3か月連続のプラス。条鋼が建築向けの鋼矢板の需要低迷で
11.0%減となるが、自動車や家電用メッキ鋼板の輸出の好調に加え、
中国向けの電磁鋼板も伸びているため、薄板全体では15.2%増となる。
テレマーケティングジャパンが北九州にコールセンター
 ベネッセコーポレーションの子会社で、コールセンター業務の
テレマーケティングジャパン(東京)は19日、同社7番目の
コールセンターを今年10月、北九州市が戸畑区に建設している
複合公共施設「ウェルとばた」内に開設すると発表した。
 ベネッセの「進研ゼミ」会員からの契約変更や新規加入などに関する
電話受け付けのほか、一般企業から委託された商品やサービスの
受注獲得などの業務を行う。人員は約350人でスタート、2003年度末
までに1000人体制とする。
 市役所で記者会見した小森恵子社長は、進出理由について
「東京より人件費や場所代が安いうえ、大学も多く質の高い人材が
確保できるため」と説明した。
 同市に進出したコールセンターは、日本テレコム、
コーポレイトソフトウェア(東京)に次いで3社目。


小倉北区のJR小倉駅改札口付近に、88個の鉄の風鈴が飾られている
ある涼しげな音色が構内に鳴り響き、ブルー、オレンジ、白色の揺れる短冊が
通勤客や旅行者にひとときの清涼感を与えている。「音色と改札担当者の元気な
声で、気持ちよくお客様を送り出そう」と同駅員らが取り付けた。
 短冊には「ご利用いただきありがとうございます」など利用客への感謝の言葉や
お勧めの温泉などが書かれている。盆休みで利用客のピークを過ぎる20日ごろ
まで飾る予定。




age
age
―――  暑 中 お 見 舞 い

             申 し 上 げ ま す 。  ――― 



     猛暑の続く毎日ですが、お体大切にお過ごし下さい。




age
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 23:07
新聞などで、県の人事の発表があるとき、必ず北九州市が福岡市より先に書かれるけど何で?
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 02:14
よみは頭がおかしい
age
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 11:52
>>181
政令指定都市移行年度順。
大卒初任給は0.2%増…北九州商工会議所調査
 北九州商工会議所は、今春採用した新卒者の初任給調査(回答134社)
を発表した。大卒は平均で前年比0.2%増の18万5042円、
短大卒も1.8%増の16万3507円だったが、高専卒は
0.1%減の16万5298円、高卒0.7%減の14万9561円、
専門学校卒0.3%減の16万249円となった。
 初任給を「凍結した」企業は77.7%(前年64.9%)。
今春、新卒者を採用した企業は48.1%(同60.4%)にとどまった。


186新福岡は代替空港:02/08/23 18:14
新福岡は代替空港
北九州と福岡の両市長は19日、通算で7回目となる定期会談を行った。会談は
非公開だったが、その後の記者会見で打ち明けたところによれば、両者は
新空港問題について意見を交わし、新福岡空港は福岡空港の代替空港であるとの
認識で一致したという。末吉興一市長が「具体的内容はこれからの検討課題だが、
両空港について意見をオープンに言いやすくなった」と振れば、対する
山崎広太郎市長は「北部九州都市圏全体の浮揚を図るためには、両空港を
成長させていかなければならない」と応じた。

hage
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 14:47
hage→禿 のことでしょう。
ワラタ。
末吉さん、やり手ジジィだもんね。
全国の首長も少しは北九を見習えよ。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 19:27
北九州と北九州人の素晴らしさと将来性には
不幸化人始め誰も敵わないようだな(微笑
あげ
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 03:52
http://www.rkb.ne.jp/newsi_local/news.php3?no=4697
火事が起こった跡には再開発が進みやすい罠(w
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 04:01
着々と中央町再開発の素地ができつつあるな。
毎年あれだけ燃えると危機感も募るだろう。
八幡駅前に対抗して100メートルを3本建てろ。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 04:53
>>188
>hage→禿 のことでしょう。
くだらないことを書く奴、氏ね!
>ワラタ。
全角でワラタって書く奴、氏ね!
>全国の首長も少しは北九を見習えよ。
北九っていうやつ、氏ね!
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 05:01
>>193
おまえいつも怒ってるな(ワラ
はげ
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 16:16
新北九州空港へのアクセスは以下の通りです。

(2005)【山陽線厚狭方面からのアクセス】(鹿児島線・日豊線直通)
・[ 厚狭 ]-[ 長府 ]-[ 新下関 ]-[ 幡生 ]-[ 下関 ]-[ 門司 ]-[ 小倉 ]-(通過)-[ 新北九州空港ターミナル駅 ]

(2005)【鹿児島線香椎方面からのアクセス】
・[ 香椎 ]-[ 古賀 ]-[ 赤間 ]-[ 遠賀川 ]-[ 折尾 ]-[ 黒崎 ]-[ 小倉 ]-(通過)-[ 新北九州空港ターミナル駅 ]

(2005)【日豊線大分方面からのアクセス】
・[ 大分 ]-[ 別府 ]-[ 杵築 ]-[ 宇佐 ]-[ 柳ヶ浦 ]-[ 中津 ]-[ 行橋 ]-(通過)-[ 新北九州空港ターミナル駅 ]

(2005)【平成筑豊鉄道中間方面からのアクセス】(筑豊線・日豊線直通、平成筑豊鉄道の複線化事業を含む)
・[ 中間 ]-[ 直方 ]-[ 金田 ]-[ 田川伊田 ]-[ 犀川 ]-[ 豊津 ]-[ 行橋 ]-(通過)-[ 新北九州空港ターミナル駅 ]

(2005)【フェリーからのアクセス】
・[ 松山 ]-[ 小倉 ]-[ 新北九州空港ターミナル駅 ]
・[ 神戸 ]-[ 新門司 ]-(バス)-[ 新北九州空港ターミナル駅 ]
・[ 蔚山 ]-[ 小倉 ]-[ 新北九州空港ターミナル駅 ]

(2007)【山陽新幹線広島方面からのアクセス】
・[ 広島 ]-[ 新岩国 ]-[ 徳山 ]-(通過)-[ 小倉 ]-[ 新北九州空港ターミナル駅 ]

(2007)【山陽新幹線博多南方面からのアクセス】(新設日豊新幹線、或いはHSST直通)
・[ 博多南 ]-[ 博多 ]-[ 新直方(新設) ]-[ 小倉 ]-[ 新北九州空港ターミナル駅 ]
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 16:17
はいはい、北旧は大都会です。
大都会人なら、おおらかな気持ちを持って、
すぐにこの板から出ていってください。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 16:18
北旧って書く奴、氏ね!
199 :02/08/25 17:33
RKB毎日を見れ!
200 :02/08/25 17:37
北九州市のどのぐらいの範囲に広がってるんだろうか?
201 :02/08/25 17:39
小倉も八幡も・・・。
202 :02/08/25 17:42
北九州はもはや日本ではないな。
203 :02/08/25 17:44
バンコマイシンより強力な抗生物質を開発すればいいじゃん。
204 :02/08/25 17:45
関門海峡大橋と関門海峡トンネルを封鎖する必要があるな
205 :02/08/25 17:47
病院って汚い所だな・・
俺の部屋の方がまだ清潔だよ
206 :02/08/25 17:49
小倉では封じ込め出来なくて、市中で常在化してるんだから、
こんな事しても「激しく無駄」
207  :02/08/25 17:55
。・゚・(ノД`)・゚・。北旧に住む人は可哀想・・・。
208  :02/08/25 19:03
>>207
禿同
八幡東区 商店街で火事 11棟焼く   
きょう未明、北九州市八幡東区の商店街で火事があり、商店など15店舗が
焼けました。
けが人などは、ありませんでした火災が起きたのは北九州市八幡東区の
「八幡中央区商店街」できょう午前4時半ごろ出火しおよそ3時間後に
消し止められました。
この火事で商店など15の店が入居する建物11棟、およそ1200平方
メートルが焼けましたがけが人などは、ありませんでした。
警察の調べで出火したのはステーキハウス「モーシャトー」の1階厨房付近で
あることがわかりましたが当時、店には誰もおらず原因についてさらに詳しく
調べています。
この商店街では去年5月にも別の一角で13店舗が全半焼する火事が起きています。
今月上旬、夏休みで韓国に行って来た。昨年までの2年間、ソウルに留学していた
ため、旅行というよりは“里帰り”気分。知り合いに会うつもりだったが、
集中豪雨続きでそれどころではなかった。外出も出来ず、テレビばかりを
眺めていると、面白いことに気づいた。日本では災害の被害者を「死者・
行方不明者」と表現するが、韓国報道を直訳すると「死者・失踪者」。日本語の
「失踪」は自分の意志で行方をくらます意味があり、「洪水のついでに
いなくなっちゃえ」という人のような感じがしてしまった。同じ漢字圏の国なのに、
微妙に違う日本と韓国。ちなみに、この夏、アニメ「千と千尋の神隠し」が
韓国でヒットしているが、そのタイトルは「千と千尋の行方不明」だった


8月25 世界車椅子バスケ
車いすのランナーと走る有森さん
 北九州市立総合体育館で開かれている「世界車椅子(いす)
バスケットボール選手権大会(ゴールドカップ2002)」は二十四日、
開会式やバスケリレーなどに大勢の市民が参加、大会を盛り上げた。
マラソン五輪メダリストの有森裕子さんもリレーの伴走者として加わり、
市民らと交流。北九州日独協会がレセプションを開き、ドイツ選手団を
激励した。
 ■開会式
 開会式では、戸畑高の女子生徒が選手団を先導して入場。大きな拍手が
送られた。大会組織委員会会長の末吉興一市長は「選手のひたむきな姿が
多くの人に感動を与える大会になると思います。障害者スポーツの発展や、
さらなるバリアフリーの街づくりにつなげたい」とあいさつした。
ロボットによるサッカー競技大会「ロボカップジュニア福岡大会」が
二十四日、福岡市博多区のロボスクエアで開催された。六月に開かれた
「ロボカップ2002福岡・釜山大会」の記念事業の一環。
 ロボットに内蔵されたコンピューターにあらかじめ動きを覚え込ませ、
センサーでボールの動きなどを察知させながら競技するルール。
白老でオリ清掃中の職員がクマにかまれて重傷
 24日午後3時半ごろ、北海道白老町若草町2の「アイヌ民族博物館」から、
飼いクマに職員がかまれたと町消防本部に通報があった。
 苫小牧署などによると、被害にあったのは同町高砂町2、同館臨時職員
佐藤正美さん(66)。佐藤さんは、飼っているヒグマの「ハナコ」
(メス、12歳)のオリのそばでフンの掃除や草取り作業中で、ハナコと
清掃道具の取り合いをしているうち、ハナコが右手にかみついた。佐藤さんは
右手中指の第一関節をかみちぎられ、重傷。
 同館は同町内のポロト湖畔にあり、アイヌ民族の文化を伝える施設として
運営されている。クマのオリは同博物館の敷地内にあり、クマはオリの中で
それぞれ1頭ずつ飼われている。オリの周囲には高さ2・4メートル、
幅2・7メートル、奥行き3メートルの金網が張られていた。佐藤さんはオリと
金網の間で作業をしていた。
江戸時代の文字にスポットをあてた展覧会「今昔文字変化」展が二十四日、
板橋区立美術館(赤塚五)で始まった。
 「文字を書く」「文字で遊ぶ」「文字を見る」など五つのテーマに分け、
寺子屋の教科書や、茶室に飾る古筆、文字をあしらった工芸作品、豊臣秀吉の
手紙など計百四十点を展示し、江戸時代などの文字文化を紹介している。
また、会場では街角などで見られる看板など現代の文字の写真展示や、パソコンを
使った無料の千社札作成コーナーもある。
江東区亀戸三の亀戸天神社で四年に一度の大祭が始まり、二十四日、
御鳳輦(ごほうれん)渡御祭(とぎょさい)と、稚児行列が行われた。
今年は祭神の菅原道真公が亡くなって千百年の節目の年とあって、大勢の
見物客でにぎわった。
 渡御祭では午前八時、平安朝の衣装を身につけた氏子約二百人が天神を
出発。黒牛にお供された鳳輦を中心に、雅楽を奏でながら、両国や
錦糸町などの氏子町会内の約十七キロを練り歩いた。
 今年は初披露の宮神輿(みこし)も登場。午後四時ごろからは、
古式衣装を着た稚児行列が加わり、見物客らの注目を集めていた。
 二十五日には、大祭のクライマックスとなる氏子神輿二十五基の
「宮入(みやいり)」が行われ、午後七時からは、天神内に掲げられた
千百個の灯明に一斉点火される「献灯明(けんとうみょう)」が行われる。
216  :02/08/26 01:57
>>211
パンパシより知られてないな?
217インターナショナル シチィー 下関:02/08/26 02:03
独島は北九州ニダ
対馬は北九州ニダ
日本海は北九州海ニダ
広島は北九州ニダ
下関は北九州ニダ

東京 謝罪ニダ謝罪ニダ謝罪ニダ
大阪 謝罪ニダ謝罪ニダ謝罪ニダ
名古屋謝罪ニダ謝罪ニダ謝罪ニダ謝罪ニダ謝罪ニダ謝罪ニダ
福岡 謝罪ニダ謝罪ニダ謝罪ニダ謝罪ニダ謝罪ニダ謝罪ニダ謝罪ニダ謝罪ニダ謝罪ニダ
>211
へェ〜、北九州市に、マラソンのオリンピックメダリストがきたんだね〜、
北九州市長選 末吉市長 5度目の出馬へ   
北九州市の末吉興一市長は、きょう、来年1月にも行われる北九州市長選挙に
出馬する方針を明らかにしました。
北九州市の末吉興一市長は、きょう午後、市民や経済界などでつくる市長の
支援組織、「明日の北九州を考える会」の集会に出席しました。
この中で、末吉市長は、「みなさんの熱意に水をささないように気持ちを
整理したい」と述べ、来年1月にも行われる北九州市長選挙に出馬する方針を
明らかにしました。
末吉市長は、次の市長選挙が5度目の出馬となります。
末吉市長は、あさってから来月3日まで南アフリカで開かれる「地球サミット」に
海外出張する予定で、正式な表明の時期は、日本に戻ってからになると
話しています。
北九州市長選挙では、共産党系の弁護士吉野高幸氏が、既に出馬を表明しています。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 03:20
>219
末吉は知事選に鞍替えするかと思っていたが、麻生知事は、これで安泰だ。
後はもう一人の禿げ、ますぞえの動向が気になる。
全国から選ばれた花火師たちが作品を夜空で競う「第七十六回全国花火競技大会
(大曲の花火)」(大曲市、大曲商工会議所、大曲市観光物産協会主催)が
二十四日夜、大曲市の雄物川河川敷で行われた。初秋の気配漂う涼しい風が吹く中、
約五十八万人(午後七時現在)が、短い北国の夏を締めくくる豪華な光の華の競演に
酔いしれた。

二日間にわたり下関市の唐戸地区からJR下関駅にかけて行われた
「馬関まつり」は二十五日が最終日。
 この日も午後から、市民が各地でバンド演奏やダンスを披露。
キャラクターショーなどの様々なイベントも繰り広げられた。家族連れや
浴衣姿のカップルが、それぞれの会場を巡りながら、去りゆく夏を
楽しんでいた。
■愛知万博ソング 歌詞抜きでお披露目
 ◆YOSHIKIさん発表に間に合わず
 二〇〇五年日本国際博覧会(愛知万博)のイメージソングの制作発表会が
二十五日、東京都港区のホテルで開かれた。
 この日は、曲作りを引き受けたロックバンド「X JAPAN」の
元リーダー、YOSHIKIさん メロディーと歌詞が同時に発表される
予定だったが、YOSHIKIさんの都合で歌詞が間に合わず、
メロディーだけの異例のお披露目となった。
 記者会見したYOSHIKIさんは、「ほかの音楽活動が忙しかったり、
指がけんしょう炎になったりして、歌詞をつけるところまでいかず、
ご迷惑をおかけしました」と釈明。 しかし、“完成”した曲については、
「バラード調に仕上がっており、なかなかの出来ばえと思う」と自賛。
博覧会協会では、「九月上旬までには完成させてもらい、再び発表したい」
としている。歌うのは、YOSHIKIさんと同じ事務所に所属する
ハワイ出身の新人歌手、DAHLIA(ダリア)さん(19)
デビュー前の新型カローラから降りたトヨタ自動車会長・奥田碩(ひろし)
(69)が言った。「よくぞ変えた。(失敗しても)骨は拾ってやる」。
チーフエンジニアの吉田健(52)はホッとした。二〇〇〇年夏だった。
三十三年間、ベストセラーを続けているが、デザインを含め大きく
変えなければ、ライバルには勝てないと思っていた。カローラが誕生した
一九六六年、乗用車の生産が初めてバスやトラックを上回り、
マイカー時代が幕を開けた。高度成長の一翼を担った自動車産業は、
技術者たちの激しい攻防によって発展してきた。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 05:03
どーでもいいが、なんで北旧っておかしな人種ばっかなんだ?
>225
ずばりお答えしましょう。北九州市は九州では、人口移動の1、2位をあらそうほど
人口移動の激しいところ、北九州市は全国各地から、きた人達とその子孫で
構成されています。ですから、わりとハーフっぽい顔立ちのひとがおおいと言われています。
「有明海花火フェスタ」が二十五日夜、柳川市橋本町のむつごろうランド
周辺で開かれた目玉、西日本最大の三尺(約一メートル)玉が
打ち上げられると、直径約八百メートルの大輪が有明海上空を彩り、
家族連れや若者ら約六万人(主催者発表)が楽しんだ。
 同フェスタは四回目。この日は、色とりどりの打ち上げ花火約六千発が
あがり、長さ約千五百メートルの仕掛け花火「ナイアガラ」も披露された。
228utada:02/08/26 06:28

  /       /       | \        ヽ
  /i.     /   ;;;;=:::...、  ヽ       i
  |    ∠   '''  __  `   i.       |
  /|   i'´   ヽ   . 'i'''''i>、    !      !
  ! !   !;i'''(''`; :.   ':‐`'''´`     `i      .|
   トi、 .| ''''´´             ;| i     !
    ヽ. !    .    .        /!;//   i'
     `!:.    :..、.‐'' '        / //   i'.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽi.    ___、       ./ //   ./.  |
      ノ| ;  .:'.r==‐`‐     / // _   〈 < ちかづきたいよ〜♪北九州市わっしょい!
      ノノ;ヽ ヽ:::::::'''´      /´ !    !  |
     ' '´  \       .::  ´   /、; !.  \_______________
          ` ;、__....:::::       。・.;;::::.
           ````ヽ      。::';=''´ ``、
               `i   。;:':;''´   ::..、:、
            .:::‐‐; .;:;':':'''`       ヽ:、
          .:''´  ;:iレ;:''             ::.
         .i  .:。´'':;''   :.            :.
         i /:;..:;''    .:.            :.
         ノ '..;:;':;''      :.             :
       ..:' 。;''´´       .            :.
      人:;'`'         :.:..:.            :.
     ノr'' ̄`‐::.、        . :. :           .i
    /:;''    ノ \_       :. :.、           i
    /`´   /    `‐::.、    ` :.           :、
   ./   ./        ``‐::.._   :.          i
【参考】 北九州の建築物

區區\←──────────────────────  リーガロイヤル (132m)[ 1993完成 ]
區區 │區區\←─────────────────── レトロハイマート(130m)[ 1998完成 ]
區區 │區區 │區區\←──────────────── シエールタワー (124m)[ 建設中 ]
區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區\←────────────  八幡駅前再開発(100m×2棟)[ 建設中 ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區\←───────── レジデンシャルタワー(97m)  [ 建設中 ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區\←────── リバーウォーク高層棟(85m)[ 建設中 ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區\←── 北九州市第1庁舎(65m)[ 1968完成 ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │


230名無しの歩き方@お腹いっぱい。  :02/08/26 08:03
>>226
それでも市誕生から40年間人口が100万人ちょっとで長期停滞なのはナゼ?
>>230
5万人しか減ってないよ。
全国には半減した市町村なんかあるしね。
>231
衰退都市って事だね?

2年間北九州に住んだ事あるからその感想は寂しい・ガラ悪いの一言
馬借にすんでたけど周りはチョソばっかり、夜9時を過ぎると小倉駅
周辺は閑散としていて(昼も賑やかとは全然いえない30万都市規模)
早く転勤したい一心だった。あと飲食店も競争が少ないからレベル低くて
マズイ


>232
ひろすまウザイ
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 08:33
衰退北旧
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 08:38
北九州市長選 末吉市長は態度保留
http://www.kbc.co.jp/news/kbc0.html?1030316604
北九州市長選 末吉市長 5度目の出馬へ
http://www.rkb.ne.jp/newsi_local/news.php3?no=4702

なんか局によってとらえ方が違うな。
236新神戸都市計画:02/08/26 08:38
て言うか神戸在住のオレからするとゆとりは大都会に必要不可欠。
オーカスの喧騒に憧れる不幸化、ひろすま人は完全なる田舎モノ。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 08:40
ガラ悪い。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 08:44
>>237
北九州≒神戸。そこに住みたいと思っても仕事(職種)が限定される。
技術者になるか、DQN工員になるかw
age
240普通の名古屋人:02/08/26 23:18
>>238
それでは神戸がかわいそう。
神戸の町としてのまとまりは北九州よりもずーーっとまとも。
北九州はいまだに合併の後遺症が残っていて、黒崎という西の拠点がまさに廃墟
寸前なのにどういうわけか八幡の再開発に最も力を入れていたりしてわけがわかんない。
神戸の港としての実力は名古屋より上位かもしれません。地震を乗り越え頑張れ
神戸!!
同時多発テロ事件直後、世界貿易センタービルとワシントンDCの
国防総省(ペンタゴン)で活躍した約300匹の救助犬に敬意を表し、今後の活動を
支えるプロジェクト「DOGNY」が21日からニューヨーク市内で行われている。
芸術家300人が、愛国心の象徴やニューヨークの街にちなんだデザインを、
等身大のジャーマン・シェパードの像300体にそれぞれに描き、市内各所に展示。
同プロジェクトを思い付いたのは、純粋犬種の血統を記録し優良犬の普及に
努める団体「アメリカ・ケンネル・クラブ」のデニス・スプラングさん
「テロの惨事に活躍した犬たちに感謝し、また万が一同じような災害が起きた時に
備え、救助犬の活動を応援したかった。それが国を助ける我々の使命」と語る。
 米映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」
(大阪市此花区)に今月二十四日夕、「爆弾を仕掛けた」という脅迫電話が
あったのに、運営会社の「ユー・エス・ジェイ」が警察に届けていなかった
ことが、二十六日わかった。
 ユ社によると、二十四日午後四時三十分ごろ、男の声でUSJの
インフォメーションセンターに「上層部を出せ。爆弾を仕掛けた」と
電話がかかり、「どういったことでしょうか」と問い返すと、
「もういい」と言って切れた。三十秒程度のやりとりだったという。
 ユ社は、警察には通報せず、園内の各施設の管理責任者ら約百二十人が
約二時間かけて、不審物などを捜したが、何も見つからなかったという。
当時、園内には約三万人の入場者がいた。
 ユ社の広報担当者は「いたずらの可能性が高いと考え、こちらの責任で
対処した。もう一度掛かってきたら警察にも連絡するつもりだった」と
している。 
 「越中おわら宇奈月編」と銘打ったおわらの街流しが、宇奈月町の
宇奈月温泉で8月25日夜、始まった。本場・八尾町から招いた踊り手に
よる指導もあり、湯の町は夜遅くまでおわら一色に包まれた。
8月31日まで連続して開催される。イベントは、同温泉観光協会が
観光客におわら踊りを楽しんでもらい、温泉街の活性化を図ろうと、
9年前から行っている。 
プロ野球・福岡ダイエーホークスの秋山幸二外野手(40)が
26日午後2時、福岡ドームで会見し、今季限りで現役を引退することを
明らかにした。「体力の限界」などが理由と見られ、22年間のプロ生活に
終止符を打つ。
 秋山外野手は熊本県宮原町出身。八代高時代は投手だったが、
1981年に野手としてドラフト外で西武ライオンズに入団。西武時代から
走攻守そろった万能選手として鳴らし、87年に43本塁打で
パ・リーグの本塁打王、89年には史上5人目となる打率3割、
30本塁打、30盗塁を達成。90年に51盗塁で盗塁王に輝き、
西武の黄金時代を築いた。 
 福岡市長選(11月3日告示、同17日投開票)について、
自民党福岡市議団は26日、現職・山崎広太郎氏(60)を支援する方向で、
政策協議に入ることを決めた。政策協定で合意できれば、すでに
山崎市長支持を決めている市議会の会派「福政会」と足並みをそろえ、
推薦や支持といった対応を検討する。
 自民党市議団内には、立候補の意向を表明しているJR九州相談役の
石井幸孝(よしたか)氏(69)を推す声もあったが、正式表明が
いまだにないことなどから、現職で1本化する方向になった。
 前回市長選で、同党市議団は福政会とともに、4選を目指した
桑原敬一・前市長を支援し、山崎市長とは対立した。今回、山崎市長が
議会との協調関係を重視し、人工島や九州大移転、新福岡空港構想など
桑原前市長時代からのプロジェクトを継続したことで、
「桑原市政がおおむね継承された」(川上義之・自民党市議団会長)と
いった容認論が広がった。 
北九州市八幡東区の市立総合体育館で開かれている「世界車椅子(いす)
バスケットボール選手権大会(ゴールドカップ2002)」は4日目の
26日、女子の予選リーグが始まった。第1試合は、優勝候補のカナダが
速いパス回しや的確なシュートで、ドイツを53―27で下した。
日本は午後8時からイギリスと対戦する。一方、男子予選リーグでは、
日本がフランスに42―63で敗れて2勝2敗となった。
 女子は、2000年パラリンピック(身障者五輪)で優勝のカナダ、
準優勝のオーストラリアなど8か国が出場。同3位の日本もメダル獲得の
期待がかかる。
 九州・沖縄からは、堀川小百合(39)(大分県日出町)、
南川佐千子(38)(長崎県佐世保市)、友利博美(32)(那覇市)の
3選手が代表入り。「上位入賞を」と張り切っている。


平尾台
  国の天然記念物に指定されたのは1952年。台自体は南北6キロ、
東西2キロの1500ヘクタールに及ぶが、指定地はうち274ヘクタール。
標高300―700メートル。石灰岩に覆われたカルスト台地としては、
山口県の秋吉台に次ぐ規模とされ、72年には北九州国定公園にも
指定されている。石灰岩柱が羊の群れのように見えることから名が付いた
羊群原(ようぐんばる)や、石灰岩が浸食されてできたすり鉢状の
くぼ地(ドリーネ)、鍾乳洞など、変化に富んだ景観が特徴。台地の南東に
ある千仏鍾乳洞も国の天然記念物(35年指定)。
 青龍窟
 北九州市小倉南区から行橋市、苅田町にかけて広がるカルスト台地
・平尾台の北東部にある鍾乳洞。平尾台では、千仏鍾乳洞とともに古くから
知られた鍾乳洞で、1962年、国の天然記念物に指定された。
 160以上あると言われる平尾台の洞くつの中でも最大規模で、
全長約2000メートル。洞内は大きく洞口ホール、本洞、白龍窟、
田代の岩屋、ナウマン支洞に分けられる。洞口ホールの下には地下川が流れ、
かつては観光道が整備されていた。
古処山のツゲ原始林
 1927年(昭和2)、国指定の天然記念物となり、52年には
特別天然記念物に。福岡県甘木市、嘉穂町にまたがる指定地域内に、
6千数百本のツゲが自生しているとの調査結果もある。
樹高5メートル以下の樹木がメーンだが、中には7、8メートルに達する
大木もある。
古処山南斜面に降った雨はいったん江川ダムに貯水され、秋月を経て
小石原川へと注ぎ込む。江川ダムは福岡都市圏の貴重な水がめであり、
ツゲの原始林をはじめ、一帯の山並みは水源涵養(かんよう)林としても
重要な役割を担っている。
鬼杉
 推定樹齢は1200年。高さ38メートル、幹回り12.4メートル、
根回り14メートルもあり、1924年12月に国の天然記念物に指定された。
30年前ごろに落雷を受けて、樹幹の頭頂部が、数メートル吹き飛んだという。
民話では、英彦山の主(ぬし)の権現様と知恵比べをして負けた鬼たちが、
杉の小枝を地面に突き立てたのが鬼杉になった、と言われている。山の北側は天狗
(てんぐ)、南側は鬼が守り、悪霊が入って来るのを防いでいるという
age
☆さわやかショップ☆
http://www.emzshop.com/seikatu
http://www.emzshop.com/seikatu
http://www.emzshop.com/seikatu
生活便利用品、商品たくさん扱ってます。
値段も安いです。あなたの欲しいものきっとみつかるはず
まずはみてみてください。
よろしくお願いします。





北九州市バンザイ!!
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 05:22
俺モナー
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 05:24
最近北Q電波強いな。
北九州市に縁のある人はざっと、400万人以上、たくさんかきこみがあって、
とうぜんといえば、とうぜん、あなたの身の回りにも、
北九州市出身の人がかならずiruhazu
筑豊、京築地区を担当する県田川児童相談所に寄せられた二〇〇一年度の
児童虐待の相談受理件数は二百六十一件(前年度百八十九件)と四割近く
増えて過去最高となり、福岡、北九州両政令市を除く県内四か所の
児童相談所で最も多かったことがわかった。今年度は二〇〇一年度をさらに
上回るペースとなっており、深刻さを増している。
 同相談所は、増加について、穂波町、田川市といった身近な場所で
虐待死事件が続き社会の関心が高まったことや京築支所の開設(昨年四月)
で相談しやすくなったことなどが要因と見ている。
 虐待の種別はネグレクト(保護の怠慢・拒否)が百三十五件で
半数を超え、▽身体的八十九件▽心理的二十六件▽性的六件と続いた。
 全国的には身体的虐待がトップを占めるが、筑豊・京築地区では
ネグレクトの多さが目立つ。同相談所では親が不仲で別れたり、仕事を
しなかったりする家庭の割合の高さが背景にあると見ている。傾向としては、
子供の多い家庭のネグレクトが増えているという。
 同相談所が扱った事案では、親が養育をしないため、子供が下の子の
面倒を見て小学校に行けなくなるケースがあった。部屋の中は足の踏み場も
ないほど散らかり、子供の服は汚れ、シラミがわいていた例もあった。
 このような家庭では、相談所が介入して改善しても、再びネグレクトを
繰り返す家庭が多いという。
 虐待の相談も、福祉施設からが前年度比7・6%増(三十八件)、
近隣からが同2・43%増(十七件)、福祉事務所からが
同2・03%増(五十三件)と増加した。
 同相談所は「自治体、施設、警察、学校など関係機関との連携を強め、
虐待の早期発見、防止に努めたい」としている。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 09:51
ま、西日本新聞ネタだけど読んでみてね(8/29)

関門地区 旧四建など移転確実 06年度にも福岡市へ 国交省が概算要求

 国土交通省は二十八日発表した来年度予算の概算要求に、山口県下関市の九州地方整備局
港湾空港部門(旧運輸省第四港湾建設局=四建)と、北九州市門司区の九州運輸局海運部門
の移転、受け入れに伴う福岡第一合同庁舎(福岡市博多区)の増築事業費として十三億五千万円を
盛り込んだ。移転には下関、北九州両市ともに強く反発していたが、〇三年度中の着工が固まった
ことで、早ければ〇六年度内の移転が確実になった。
リバーウォーク北九州
核店舗決まる
来春の開業めざして、北九州市小倉北区の室町再開発地区で
建設が進む大型複合ビル「リバーウォーク北九州」の商業ゾ
-ン(約3万3千平方メートル)に入る核店舗が決まった。
管理運営会社のエフ・ジェイ開発が29日発表した。20〜30代
前半を主なターゲットに、都市型の生活スタイルを提案できる
店舗構成にしたという。

アパレル大手のファイブフォックス(東京)の直営店「コムサストア」(約5千平方メートル)
が1階から3階、大型スポーツ専門店「スポーツオーソリティ」(約3500平方メートル)が3階
に入る。飲食店「サンクゼ−ルワイナリー」やビューティーサロン「スターガーデン」など九州
初進出となる店舗も含まれる。
すでに入居が決まっているダイエーとシネマコンプレックスと合わせて、商業ゾーンの7割に当
たる約2万3千平方メートルの店舗構成が固まった。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 12:34
http://yakei.jp/index.html
夜景ランキングでは皿倉山が2位!!


age
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 04:25


リバーウォーク北九州の出店計画 コムサストアなど進出へ

小倉北区の室町一丁目地区第一種市街地再開発事業で、
再開発ビル「リバーウォーク北九州」の商業ゾーン(約三万三千平方
メートル)の構成を担当しているエフ・ジェイ都市開発(福岡市)は
二十九日、服飾・生活関連商品の大型テナント「コムサストア」など
を核とするテナント計画を発表した。
テナント募集には、予定区画の二倍の三百社以上の応募があり、
七割の出店が決定した。来年四月にはオープンの予定。
コムサストアは「ファイブフォックス」(東京)が全国展開しており、
出店面積は約五千平方メートルと同社では最大規模。また、
都市型スポーツ専門店「スポーツオーソリティ」(東京)が
約三千五百平方メートルに、服飾業「ユナイテッドアローズ」(東京)
が約四百平方メートルに出店。三社とも北九州初進出となる。
さらに、東京のビューティーサロン・スターガーデン(約三百五十平方
メートル)が九州に初出店。カフェ「ニューズ デリ」(約百五十平方
メートル)や、長野県三水村の複合飲食店「サンクゼールワイナリー」
(約二百平方メートル)、東映(東京)のシネマコンプレックス
「T・ジョイ」(約五千五百平方メートル)も入居する。エフ・ジェイ
都市開発は「九州初、北九州初のテナント集積で北九州都市圏の集客の
起爆剤となりたい」としている。(西日本新聞)

あげ
hage
>>262
九州初出店の店には福岡市に出店してもらいたくないものだ。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 12:33
>>256
特に、福岡およびその周辺に北九州市に縁のある人はたくさんいますが、普段北九州市なんか関係ないというような態度でいられるとむかつく。
オレはユナイテッドアローズだけ使えるな・・・
age


     巛巛巛
     ┃┃
      ┃┃
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    |ミ|    ━ ━|
    |ミ/   (・) (・))    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  < 北九州市、万歳!
    | ∴ノ┃─┃ ノ    \__________
     \_____ノ


若松エリアだ! 洞海湾・カッパ?これまでのイメージとは違う若松を魅せます!
ラーメン清龍先週オープンしましたね。
で、開店祝いの花輪見て「戸畑ちゃんぽん会」ってのがあるの知りました。
「清龍」「福龍」とあと2軒ありましたが失念。2軒の名前と場所を
御存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
あと味に関しても。

age
北九州市立総合体育館で、一日に閉幕した「世界車椅子(いす)
バスケットボール選手権大会(ゴールドカップ2002)」。最終日の
男子決勝では、約五千人収容の観客席に立ち見客が出るほどの盛況ぶり。
試合が終わると、スタンドからは「感動ありがとう」などと、選手たちに
惜しみない賛辞が送られた。
 男子決勝は午後二時の開始。その三十分前には、すでにスタンドは観客で
埋め尽くされていた。試合は決勝戦らしく、一進一退の攻防を見せ、終始、
会場には歓声が響き渡った。
 小倉南区連合婦人会の約七十人は、そろいの赤いTシャツを着てアメリカを
応援。優勝の瞬間、メガホンを打ち鳴らして喜びを爆発させた。  
世界で広く活躍する添田町出身の造形作家TOSHIさん(51)
(本名・石井敏美)が、国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)が世界平和に
尽力した個人・団体などに贈る賞のトロフィー制作を依頼された。ろうで作った
原型(高さ約四十五センチ)はすでに完成し、八月下旬にパリに渡り、
ブロンズ製に仕上げる。
 同賞は「寛容と非暴力促進のためのユネスコ・マダンジェート・シン賞」。
一九九五年、ガンジー生誕百二十周年などを記念し、ユネスコ親善大使のインド人、
マダンジェート・シン氏の寄付で創設された。表彰は、九六年から二年に
一度行われている。
 TOSHIさんは二十歳代でフランスに渡り、パリを拠点に活動。
二年前にいったん帰郷し、同町でアトリエを構える傍ら、田川郡の小中学校や
高校の児童・生徒に美術の楽しさを教えている。
 九七年にパリのユネスコ本部で個展を開き、九八年にユネスコの年賀状を
制作した縁で、今年三月にトロフィーの依頼を受けた。
 作品のモデルは、以前に作った「永遠の始まり」と題したブロンズ像。
エネルギーの渦から生まれた生命を象徴する女神をかたどり、女神の頭と手は
人類の英知を表した。「世界平和の祈りを込めた」と言う。
 六月から制作に取りかかり、作品のイメージを高めるために何度も英彦山に
登った。「英彦山は私の原点で不思議とエネルギーがわく場所。
そういう環境の中で、私が目指す世界平和のためのトロフィーを作れたことは、
運命的なものを感じるし、うれしい」と話している。
 表彰は十一月にパリで行われる。
お盆の迎え火として知られる「小文字焼」が十三日夜、小倉北区の
小文字山(標高365メートル)で行われ、山頂近くに「小」の火文字が
赤く浮かび上がった=写真は13日午後8時30分、小倉北区竪町で.
 文字の大きさは縦の棒が三十六メートル、左右の棒が約二十二メートル。
午後八時になると、地元の小文字山景勝会のメンバー約四十人が、
約三百本の青竹の筒に毛糸とわらを詰め込み、灯油を染み込ませて点火。
約一時間半にわたって火をともし続けた。
三井三池製作所(本社・東京)は、掘削能力が国内最大級の
トンネル掘削機を開発し、大牟田市の同社工場で公開した。
 掘削機の規模は長さ二十四メートル、高さ四・二メートル、
幅三・四メートルで、重さ百二十トン。高さ九・三メートル、
幅十一・五メートルの断面を掘削できる。
 モーター出力は国内最大の三百五十キロ・ワットで、軟らかい岩の
掘削能力は一時間あたり約二百立方メートル。これまで最大だった
掘削機より、五割以上、能力がアップした。低速時の回転力も増し、
硬い岩でも利用できる。このため、掘削機の入れ替えが減り、工期短縮に
つながるという。
 北陸新幹線のトンネル工事を施工する共同企業体から依頼を受け、
開発した。同製作所は今後、年二、三台を製造する計画。価格は
一台三億五千万円。
hage
県立水産高(津屋崎町)の二年生二十人が一日、ハワイ沖での実習のため、
実習船「玄洋丸」(柴田八郎船長、485トン)に乗って、博多漁港を出航した。
約二か月間、マグロはえ縄漁や操船技術を学び、十一月五日に帰港する。
 船には、専攻科生、指導教員、船員を合わせ四十八人が乗船。十三日ごろ、
ハワイ沖に到着する。漁港のふ頭では出航式が行われ、海洋科機関コース二年の
草野良太君(16)が「海上生活の厳しさ、船内生活での協調性を学びたい」と
力強くあいさつ。生徒らが乗船すると、約七十人の保護者が「いってらっしゃい」
「頑張って」などと手を振りながら見送っていた。
 十月十六日から十九日までは、ホノルル市内に滞在し、地元高校の生徒と
交流するほか、「えひめ丸」事故の慰霊碑を訪れる。
つまらんスレ
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 11:43
まったくだ。まちBBSに逝ってしまえ。
age
出典も明らかにせず報道記事をぼこぼこ転載していいのか?
あげ
age
戸畑駅前の商店街にはフォーカス、アトム、ワン・モアってゲームセンターがあったな。
アサヒトーイとか懐かしい。
下川書店の横のラーメン屋によく連れて行ってもらった、それに戸畑駅の食堂街(おやじの給料日の日に)でご飯食べに行ったりもした。
みつわのゲームセンターでゲームもしたよ。家事で焼けたけど・・・
光模型、天籟時模型、安田模型とガンダムプラモを買う為に彷徨った。
あの当時予約しないと欲しいガンプラは手に入らなかった。
コマを買う時、本体は夜宮のコギソで芯はオオナリで買っていた。
戸畑も変わった・・・
巡り池も夜宮池も魚が居なくなった・・・・
夜宮池なんて菖蒲まつりをかたって池の生態系を壊してる。
許せない
ザリガニとかトンボとかあんなにいたのに・・・

286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/03 09:31
>ザリガニとかトンボとかあんなにいたのに・・・

食ってたんだろ(ゲラ
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/03 17:01
普通、食わねえだろ。ザリガニは飼うか、解体して魚釣りの餌にするんだよ。
age
あげ
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/04 00:13
名古屋人は食ってたらしい
>>287
ザリガニは食材として有名なはずだが・・・
ルイジアナ辺りで。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/04 00:44
北九州人
小倉では「なにしよん」
博多では馬鹿にされないように「なにしよっと」
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/04 00:56
どちらも×
小倉:なーんしよんかい
博多:なんばしようとね
あげ
くだらないスレ。

くだらないレス。
ああげえ
age
hage
9月5日関門ゆかりの人形作家を連ドラにと署名活動へ
人形作家として活躍するマサコ・ムトーさん(ヒロコ・ムトーさんの
ホームページから)
 北九州市や下関市で少女時代まで過ごした人形作家マサコ・ムトーさん(89)
(本名・武藤正子)NHKの朝の連続テレビ小説に取り上げてもらおうと、
両市の街づくり団体が中心になって署名活動に取り組むことになった。
下関側窓口の下関21世紀協会は「彼女の生き方を通じて、関門の素晴らしさを
全国にアピールしたい」としている。
 武藤さんは現在、神奈川県藤沢市に在住。門司市(現・北九州市門司区)に
生まれ、下関市の梅光女学院(当時)を卒業。二十歳で京都の鉱山技師と結婚し、
仕事の都合で引っ越しを重ねながら、一男三女をもうけた。
 七十歳で夫に先立たれたあと、第二の人生としてパステル画を習い始め、
六年後に初めての個展を開催。一時、目を悪くしたが、「手が動けば何でもできる」
と、千代紙やボール紙などで小さな人形を作り始めた。八十八歳で人形作家として
デビューし、今も創作に励んでいる。
 同協会は「裕福な家庭からの没落、再興。小じゅうとに囲まれての結婚生活など、
夫との死別以前もドラマがあるが、七十歳代から花開いた彼女の人生は、
視聴者の中心となる中高年の強い共感を呼ぶはず」としている。
 四日には、下関側の連絡会議を開催。フィルム・コミッション、
観光コンベンション協会などが参加。今月中旬まで署名を集め、二女で作家、
作詞家のヒロコ・ムトーさんを通じて、NHKに要望することを決めた。
署名活動はその後も続ける。
【10月26日(土)】
イベント名 会場 時間
きらら物産フェア きらら元気ドーム、スポーツ広場、ゲートゾーン横広場 9:00〜16:00
慶尚南道交流展 きらら元気ドーム 9:00〜16:00
キッズ「いきいき・エコパーク」イベント スポーツ広場 9:00〜16:00
きららネット公募型催事、
市町村公募型催事 スポーツ広場 9:00〜16:00
きららネット公募型展示 きらら元気ドームエントランス 9:00〜16:00
生涯現役いきいきフェスタ きらら元気ドーム 9:00〜15:00
よさこい山口県大会 サッカー・ラグビー場 10:00〜16:00

302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/05 21:29
京都大学在学中に芥川賞を受賞した平野啓一郎という作家がいる。
今度、新刊が出るのでサイン会があるらしい。生まれは愛知県だが
ほとんど北九州出身と言ってもいいだろう。

1975年6月22日、愛知県蒲郡市生まれ(二歳で北九州市に転居)。
東筑高校、京都大学卒業。現在、京都市在住。

9月7日(土) 15:00〜 (福岡)丸善福岡ビル店
9月7日(日) 15:30〜 (北九州)ブックセンタークエスト黒崎店
T
詳しくはこちらを参照のこと。http://k-hirano.com/
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/05 22:50
奈良&和歌山の考えは
滋賀に九州出身者が多いだけで
奈良・和歌山>>>>>>>>九州と認めてます

奈良と和歌山をどう思いますか?
九州の皆さん

----------------証拠-----------------
718 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/09/05 22:23
九州出身者が一番多い滋賀   wwwwwww

(滋賀スレで奈良・和歌山が滋賀を煽ってる最中に発言した物)

--------------現在の智弁コンビの敵-----------------
奈良の敵→滋賀、京都、九州
和歌山の敵→滋賀、京都、大阪、西宮(兵庫)、九州
>>303
煽りは無用。

挑発にのって、よそへ煽りに行かないようにね。>九州の人
あげ
箱根の自然と美術の共生を――と、箱根町仙石原にポーラ美術振興財団が
建設した「ポーラ美術館」が完成し、四日、同館で開館式典などが行われた。
 同館は、ポーラグループのオーナーだった鈴木常司氏
(一九三〇―二〇〇〇)が四十数年をかけて収集した絵画や陶磁器、
ガラス工芸、化粧道具など約九千五百点を収蔵。六日から開館記念展
「光のなかの女たち」(来年六月三日まで)が開かれ、モネやルノワールの
名作など約四百点が紹介される。
当初は、ポーラ創業七十周年の一九九九年の開館が予定されていたが、
自然保護団体などが建設中止などを求めた公害調停もあり、開館時期が
ずれ込んだ。
 年中無休で開館時間は午前九時―午後五時。入館料は大人千八百円、
大高生千三百円、小中学生は土曜日無料で、他の曜日七百円。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/06 03:05
ageたとたんコピペかい!
9月6日陸自第3特科群の新隊員が日出生台で訓練公開
203ミリりゅう弾砲の発射訓練を行う新隊員ら
 陸自・湯布院駐屯地(湯布院町)に常駐している大砲部隊の西部方面隊
第三特科群に配置された新隊員男女八十七人による訓練が五日、日出生台演習場で
初めて報道陣に公開された。主要装備の203ミリ自走りゅう弾砲四門と
新多連装ロケットシステム(MLRS)三両を使った訓練で、新隊員らは七日の
終了式後、同特科群の大隊、中隊に配属される。
 MLRSは全国で四か所に配備され、西日本では同駐屯地に九両がある。
装甲車の荷台にロケット弾十二発を装てんする旋回発射機を搭載。ロケット一発の
中に六百四十四個の小弾を詰めており、目標上空で小弾をまき、十二発で
約一キロ四方の広さの地域を瞬時に制圧できるという。この日は、十四、五人が
一組となって、りゅう弾砲を上空の偵察からカムフラージュするための擬装網の
設置や、目標をとらえて発射するまでの操作、三人一組によるMLRSの
ロケット装てん操作の訓練を行った。新隊員らは顔に迷彩を施し、同特科群長の
井上武一等陸佐らが見守るなか、きびきびとした態度で訓練を行った。
中津市教委は五日、同市二ノ丁の中津城公園で進めている石垣発掘調査の
進行状況を発表した。石垣は一五〇〇年代末から江戸時代にかけ、
少なくとも四回にわたり拡張工事が施されていたことが新たに分かった。
八日午後一時から、現地説明会が開かれる。
 調査は、明治期に埋め立てられた内堀(長さ約二百メートル)を
復元する工事に伴うもので、昨年十一月から実施している。
 これまでに金ぱくの瓦が出土しており、今回、石垣内部を
掘り下げたところ、複数の層に分かれる石垣が見つかり、拡張が
繰り返された様子が判明。豊臣秀吉が朝鮮出兵の拠点とした
名護屋城(佐賀県鎮西町)と同形の瓦の破片も出土した。
 中津城は、秀吉の九州征伐のため入国した黒田孝高(よしたか)
(一五四六―一六〇四)が、一五八八年に築城を始めた。

 添田町教委は五日、同町下井(したい)の下井遺跡から
縄文時代早期前半(紀元前八千五百から九千年前)のものとみられる
狩猟用の三十個の落とし穴群を発見した。穴は配列の奥部が扇状に
並んでいる。落とし穴は各地で見つかっているが、このような形態のわなが
確認されたのは、北部九州では初めてという。
 下井遺跡は県の農地整備事業の際に見つかり、三月から九月にかけて
同町教委が約五千五百平方メートルを発掘調査していた。
 町教委によると、穴は小さいもので縦九十センチ、幅四十センチ、
深さ八十センチ、大きなもので縦百二十センチ、幅七十センチ、深さ
八十センチ。縦に約六十メートルの長さで並び、その先で扇状に配置
されている。獣道に現れたイノシシを追い込んで捕獲する仕組みだったと
みられている。
 穴の底には、一、二本の木のくいが埋められた跡があり、イノシシの体を
下から持ち上げるような形で、足が地面に届いて跳びはねて逃げないように
していたと思われる。奥部の扇状の部分には、穴と穴の間にくいが
並んでいて、追い込んだ獲物がそれより先に逃げられない仕組みだったと
推測されている。
 狩猟用の落とし穴は旧石器時代(紀元前一万二千年前後)から
使われていたという。
 別府大文学部文化財学科の橘昌信教授(先史考古学)の話
「北部九州で獲物を穴に追い込む猟が行われていたことを証明する貴重な
資料。これだけのわながあったということは、近くに大きな集落があった
可能性もある」

50万人以上の都市における人口10万人あたりの超高層ビル(100m以上)

1. 東京 (280) 3.36本/10万人
2. 大阪 (79) 3.00
3. 神戸 (31) 2.077
4. 千葉 (18) 1.98
5. さいたま (13) 1.248
6. 仙台 (9) 0.882
7. 川崎 (11) 0.858
8. 川口 (4) 0.853
9. 横浜 (25)  0.725
10. 広島 (7) 0.616
11. 新潟 (3) 0.566
12. 名古屋 (12) 0.56
13. 北九州 (5) 0.495
14. 東大阪 (2) 0.389
15. 札幌 (7) 0.385
16. 堺 (3) 0.377
17. 岡山 (2) 0.317
18. 福岡 (3) 0.219
19. 浜松 (1) 0.169
20. 京都 (1) 0.068


age
age
戸畑区にある、共〇、〇立病院は医者の手術の
うでがいいらしいと聞いた事があるけど、本当のところはどうなの?
あと、入院の看護婦の応対が悪いとも聞きましたよ。
あそこの病院は入院するのはやめておけと、、
みんな、今日律病院の評判はどうなの?おしえてください。



変なものは売ってないけど皿倉の登る左側にいろんなこと書いてある自販機があり。
真夏に彼女と寄ってみた。私は見たこともない銘柄のグレープフルーツ。賞味期限は
切れて既に1年は経過していた。皿倉に登って一服。彼女がアセロラドリンク(炭酸
のやつ)を「なんか変わった味」と言いながら飲んでいた。ちょっと飲ませてもらっ
た。まさしくゲロが喉をのぼって来るような味!!それ以外何の例えようのない味で
した。

316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:47
警察と地域住民が連携し、少年犯罪の防止に努めようと、
北九州地区(市)少年非行防止大会(同地区少年補導員連絡協議会主催)が七日、
小倉南区の小倉南市民センターで開かれた。約五百人が参加し、街頭補導や環境浄化活動の徹底を確認した。
 大会では、同協議会の高田和男会長があいさつ。

「県内では少年犯罪の増加傾向が目立ち、うち約40%が北九州地区内で起きている。
特に、シンナーなど薬物に絡む犯罪が多いようだ」と注意を呼びかけた。
これを受けて、坂田政晴・小倉南署長は「刑法犯の過半数が少年。少年の規範意識の低さや親子間の会話の乏しさが
浮き彫りになっており、まず家庭でのしつけが大事」と語った。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 17:25
北九州市小倉北区で起きた17歳少女への監禁・傷害容疑事件で、逮捕された松永太(40)、緒方純子(40)両容疑者
らが生活していたマンションから、二またに分かれた電気コードが押収されていたことが18日、わかった。
電気コードは少女に電気ショックを与えて虐待することにも使われていた可能性が高いと福岡県警の捜査本部はみており、
少女の説明で「死んだ」とされる父親の死の事情を解明する重要な手がかりになる、と注目している。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 17:33
容疑者は、柳川市出身です。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 17:34
>>318
北旧 犯罪者の終着駅なのね。 
あげ
末吉氏五選出馬表明
来年2月に任期満了を迎える北九州市の末吉興一市長は6日、市内のホテルで
記者会見を開き、五選を目指して立候補することを表明した。市長選は前回に
引き続き共産党推薦の弁護士、吉野高幸氏との一騎打ちになるとみられる
京築地区のジャズ愛好家で構成する「後小路一雄&ニュースウィング
ジャズオーケストラ」(後小路一雄代表)が十一月、中国・江蘇省を訪れ、
地元の演奏家と交流する。
 同バンドは一九八三年十二月、会社員や自営業者、教職員ら約三十人で
結成。毎週火曜日の夜、仕事を終えて豊前市の青少年センターで練習を
重ねながら、コンサートへの出演や福祉施設への慰問演奏などの活動を
続けている。
 福岡県と江蘇省は一九九二年から友好都市として、官民レベルで
交流しており、今年で交流十周年。同バンドも活動を始めて二十年目を迎え、
記念の年に訪中することを決めた。訪中団には、豊前市を拠点に活動する
アマチュアの和太鼓グループ「豊前天狗(てんぐ)太鼓」も参加。
十一月一日に出発し、上海市経由で同省の南京市入りする。二日に
南京のジャズ演奏家と共演し、オリジナル曲の「豊前の四季」
「求菩提山」を披露。四日に帰国する。
 後小路代表は「豊前市をしっかりとPRするとともに、記念の年に
ふさわしい交流をしたい」と話している
323裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/08 20:13
北九州市の良スレハケーン!
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 20:33
共産党って全く当選する見込みのない選挙とかでもやたらと候補者立てるけど
余程お金が余ってる政党なの?
結果の分かってる選挙じゃまた投票率低くなりそうだよね。
age
中津に1週間帰ってたけど
グッディ中津店は本当にガンダムのプラモデル置いてたね
駅付近は駐車場が増えたような・・・
ゆめタウンは人が多かったし、周りの風景が少し変わってた
郵便局の横にあるマンションは天井が低いようにみえた
あとはあまりかわってなかった

9月8日ハウステンボスで「花の美術館」準備進む
制作が進む運河に浮かぶ名画
 佐世保市のハウステンボスで、巨匠の名画を花を使って再現し、
運河に浮かべる「花の美術館」の準備が進んでいる。
 十四日から始まる「花の芸術祭」の目玉で、色とりどりの花で描いた
ドガの「踊り子たち」、モネの「日傘の女」などを水上の巨大な
キャンバスに浮かび上がらせるという趣向。芸術の秋にふさわしい催しに
なりそう。
>>327
あのう、誤爆でしょうか?
あげ
借りる利用者減り
 大田区立大田図書館(田園調布南二五)で七日、貸し出し用に使っていた
レコードを区民らに無料で提供するイベントが行われた。図書館の聴覚資料は
最近では、CDやカセットテープが主流。レコードを借りる人が、ほとんど
いなくなったことなどから、希望者に活用してもらおうと企画された。
 この日は、イベントが始まる午前十時前から約五十人が並び、一時は入場が
制限されるほどの人気。会場の地下一階事務室には、同図書館と馬込図書館で
収蔵していたクラシックやロック、ポピュラー、ジャズなど、さまざまな種類の
ものが並べられ、訪れた人たちは真剣な表情で品定めしていた。
 もらえるレコードは、一人十点まで。イベントは、八日も行われ、二日間で
約八千五百点のレコードが用意されているという。
女みこし威勢良く
荻窪白山神社例大祭
 杉並区の荻窪白山神社(上荻一)の例大祭が七日、始まり、恒例の
「女みこし」が威勢良く、あでやかに街に繰り出した
今年で二十三回目。始まった当初は子供用のみこしを担いでいたが、
一九八八年に専用のみこしが完成。今年は、OLをはじめ、主婦や学生など
約百人が参加した。
 おそろいの青いはっぴに豆絞りという姿の女性たちは、午後二時過ぎ、
荻窪駅南口の商店街をスタート。沿道を埋め尽くした見物客から
「わっしょい、わっしょい」の掛け声を受けながら、同駅周辺の約六キロを、
約四時間かけて練り歩いた。
わっしょい!わっしょい!ワショーイ!
age
釜山と経済交流協定
北九州市の末吉興一市長と釜山市の安相英市長は9日、北九州市役所で会合を持ち、
経済交流に関する協定に調印した。協定は中小企業の提携や大学の研究者交流
などを支援する内容。北九州市と釜山市は産業構造が似通い、以前から企業間の
交流はあったが、両市を結ぶ国際高速船が7月に就航したのを契機に、交流の機運が
一気に高まった感がある。同日アジア太平洋インポートマートで開催された
企業貿易投資商談会では、釜山市から機械、金属、電気、電子、情報通信分野の
38社が参加した。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/10 14:53
北九人は、記事コピペが好きだなあ
age
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/10 21:27
>>334
北旧は、韓国に占領されます。竹島、対馬、そして、北旧。
今のうちに避難しておいた方がよいでしょう。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/10 21:31
そういえば何処かの板で「福岡県は在日が多い」とかあったなぁ。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/10 21:36
投資してくれる人が何者かは問わない。それが商売というもの。
九州に住んでおきながら朝鮮人を悪くいう奴には死あるのみ。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/10 21:39
どちらかというと九州人は朝鮮人を何とも思ってないが他の者から
馬鹿にされているのが実情。

俺も煽ってばかりだけど。
age
342エロ画像無料:02/09/10 22:35
 ̄ ̄ ̄ ̄|
     _|____|_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / /  \_ヽヽ < 【無料】!!無修正!!イヤラシイ、エロエロ動画像見たい??
      |ノ /  \ ハ   \______
      (| ・  ・|)    ζ
     丿ゝ  д ノノ / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /⌒  - - ⌒\/\   / " \| アンアン♪
/ /|  。   。丿 | |   (゚)  (゚) |
\ \|    亠  | (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\| |    _||||||||| |  < http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/NZKYA
    |       |  \ / ι_/ /   \_________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |    
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/11 00:15
>>337
すでに、韓国の北旧併合化(植民地化)の前触れが。

http://www1.sphere.ne.jp/kitaqair/nka_tpx_fset.html
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/11 00:37
小倉さびれちゃったね、この前いったけど、人すくないし、ダサいし
ラフォーレと駅ビルしか行ってないんだけど、店員もダサいし
かわいい子いないしで、なんかさびれたな〜と思った
俺は広島人なんだけど、福岡に住んでたときに小倉行ったときは
もっと栄えてたんだけどな
あれなら、熊本の方がいいかも、
小倉はすきだからがんばってほしいね
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/11 17:20
決定!これが日本のベスト100(テレビ朝日)
「美味しい寿司ベスト100」

在京テレビ局ということで、
あからさまな東京びいき、東京有利のランキングにもかかわらず
下関の「浪花」「海転からと市場寿司」堂々のランクイン
19位「浪花」
48位「海転からと市場寿司」

ベスト50に2店ランクインは、中国、四国、九州地方では、下関市のみ。
ベスト100に2店ランクインは、中国、四国、九州地方では、下関市と福岡市のみ。
中国、四国、九州地方で、ベスト100ランクインは、下関市(2店)、福岡市(2店)、岡山市(1店)のみ。

それにしても、在京テレビ局の東京びいきぶりにはあきれる。
確かに、全国の物が東京に集まるとはいえ、下記ランクイン数はちょっと東京に偏り過ぎでないかい。
ベスト10中8店が東京の寿司店
ベスト20中12店が東京の寿司店
ベスト50中31店が東京の寿司店
ベスト100中52店が東京の寿司店
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/11 19:26
>>345
録画が安くすむからでしょう。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/11 19:34
>>345
取材交通費が安くすむからでしょう。
あげ
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/12 00:40
どうして、小倉の男どもの格好はダサいですか!

とりあえず、そこの駅の階段に座ってるHIPHOPデブども!
坊主頭にバンダナとパンツ腰履きはやめれ。

それと駅前でKカーに乗って女の子物色してるDQN3人!
恥ずかしいから街に出るな。ていうかあと一人しか乗れないだろ?

ラフォーレ2のアニメイト常連のヲタども!
上の馬鹿どもにたかられたくなかったらさっさと家に帰れ!
というか、ダサすぎて目が腐るので帰れ!
age
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/13 00:41
age
北九州市は空気が汚いせいか、たしかに、頭の狂った変な奴が多い気がする・・
まだ、空気は買う時代ではないので、1日たくさんとり入れる、空気が汚いと
やはり、神経もきずつきやすいのではないでしょうか。
たしかに、私もそうおもいます。
空気って、人の体にとって、大切な存在なんだなっておもいます。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/13 11:58
北Qは街に東京や大阪でも見るような商業施設ができて
福岡なんかと遜色ない利便性がでてくると人は戻ってくるだろうな。
工業は立派で街に格はあるのに
街がローカルすぎて、人があまり集客されてない。
福岡とバッティングしない九州の陸の玄関口としての役割があるはずだがな

今の人口減はまさに企業の福岡への支店統合による人口減だろ
商業や街の利便性をよくしたら住人は戻るか増えるかすると思うよ。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/13 12:23
↑北旧
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/13 21:02
商業都市は、それ相応の人口が集まったら、にぎやかになるけど、
工業都市は、名古屋あたり位に街にならないと、街がにぎやかにならないのかもね。
名古屋以下の工業都市って、冴えない街ばかりだし。北旧が工業都市の道を選んだのが、そもそも衰退の始まりだったのかもね。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/14 00:07
その工業都市の中核の新日鐵がアレだから衰退していったんだろう。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/14 00:15
>>357
北旧  新日鐵  日産   ウォシュレット
名古屋 愛知製鋼 トヨタ  サニタリートイレ
北旧が勝ったのは、ウォシュレットぐらいか。
age
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/14 12:54
工業都市を選択したもなにも北旧が出来たのがあとじゃないか。
JR小倉駅前にある小倉祇園太鼓像を二階ペデストリアンデッキ(歩行者用回廊)
上に移設するための費用を集めようと、北九州青年会議所(村上幸一理事長)が
十三日から、駅前で募金活動を始めた。
 像は、一九五九年七月、当時の小倉青年会議所が駅前に設置し、待ち合わせ場所と
して親しまれていたが、駅の改装(九八年)に伴って回廊の下に移され、以前に
比べて目立たなくなっていた。このため、北九州青年会議所が、市やJR九州などと
協議。小倉城築城四百年記念イベントの一環として、十月十二日に
ペデストリアンデッキ上へ移設することが決まった。
 移設費用は約五百四十万円が見込まれ、同会議所はメンバーや地元企業などから
寄付を募るとともに、市民の協力も求めていく。
 この日は、メンバーら約十人が、ペデストリアンデッキのエレベーター近くで、
通行人らに募金を呼びかけた。今後も、週末や祝日を中心に募金活動を続ける。
村上理事長は「市民の共有財産として愛されていくため多くの協力がいただければ」
と話している。
age
みんな〜、なんか北九州市情報かきこんでよ〜!
博多湾人工島に経済特区、福岡県など構想
 福岡県と福岡市は27日、同市が整備を進める博多湾のアイランドシティ
(人工島)の一部を、アジア企業や産学官の研究開発施設を集めた
「福岡アジアビジネス特区」とする構想をまとめた。規制緩和によって外国人
研究者やベンチャー企業を優遇する環境を整え、人工島事業のテコ入れ策と
したい考え。
 当初県は単独で別の地域を対象に特区構想を検討していたが、人工島の土地の
売れ残りが懸念されていることから市も加わり、特区構想を人工島の振興に
役立てることにした。県などは近く政府の経済財政諮問会議に構想を提出、
「構造改革特区構想」に盛り込まれるよう働きかける。
 主な規制緩和策として、外国人研究者の在留期間を現行の3年からさらに
延長することや、福岡市内にある九州大学など国立大学の研究施設を誘致、
アジアの研究者らの活動を支援することなどを検討している。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 03:09
小倉祇園太鼓像は
確かに今の場所じゃ、暗いし、排気ガスでかわいそうな気はする。
ただペデの上ってのが、いまいちしっくりこないなぁ。

>>363
北九州人少なくなたのかな?それとも、スレ名がかたいのかな?
まぁ、その分煽りも少ないけどね。
>>365
いますよー。
祇園太鼓って今お日様あたらないの?
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 20:55
>>366
今はペデの下に、申し訳なさそうにあるよ。
駅の1階から出入りしない人は、知らないかも。
像自体はそんなに大きくないけど、台座がでかいよね。
age
>367
そんなところに無だな税金が使われてたんだね、、
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 01:09
>369
移転にいくらかかるの? べつにそのままで良いと思うけどね。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 02:49
>>370

361に書いてあるよ。
>移設費用は約五百四十万円が見込まれ、同会議所はメンバーや地元企業などから
>寄付を募るとともに、市民の協力も求めていく。

寄付金でまかなうみたいだから、まぁ良しとしましょう。
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 03:15
昔は待ち合わせの場所によく使ってたくらい
目立ってたのになぁ
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 09:23
小倉駅周辺にタリーズできるってほんと?
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 12:54
>>371
上にあがると、寒そうだね。
age
六日午前七時五十五分。JR小倉駅近くのホテル四階。やや紅潮した顔で、
現職・末吉興一氏(67)が大広間に入った。非公開で開かれた市議会与党の
主要五会派の朝食会。「五度目の選挙に立つことを決意いたしました」。末吉氏の
言葉に拍手が沸き、げきが飛んだ。「まだ完了していない事業もある。
これまで同様、一緒に頑張ろう」
約一時間後に出てきた末吉氏は、エスカレーターを降りながら言った。「市民の
熱意から逃げる訳にはいかんでしょう」。その顔は自信に満ちあふれていた。
 末吉氏はその足で、市役所に近いホテルに向かった。そこには、市民団体
「明日の北九州を考える会」の関原敬次郎代表や作家の佐木隆三さんらが
待っていた。末吉氏は、同会の二度にわたる出馬要請を受けることを伝えた。
 一通りの“手続き”を終え、正式な出馬会見に臨んだ末吉氏。五選出馬の理由を
聞かれ、「(考える会という市民の)熱意に応えたいと思った。今までとは違う
やり方で施策を行っていきたい」と説明。「『新生・末吉』『新たなやり方で』」
と、新鮮さを強調する言葉を繰り返した。
 そこには、多選に加え、前回選挙で事実上、四選で勇退する考えを示した事実を
批判する声を、かわしたい狙いが見え隠れした。
 末吉氏にとってもう一つの気がかりは、昨年の北九州博覧祭問題。
十七億八千五百万円の赤字を市が補てんした責任を問う声は根強い。末吉氏は
夏のボーナス約二百九十万円を全額返上したことを念頭に、「私なりに責任を取り、
けじめをつけた」と述べ、過去の問題との認識を示した。
 一方で、国の予算獲得の手腕など末吉氏を評価する続投論も広がっていた。
市長選を巡っては、四期での勇退を前提に、地元の国会議員を担ぎ出す動きも
あった。しかし、長引く不況で企業の倒産や破たんが相次ぐ中、中心人物だった
経済界の有力者自身が今年になって、末吉氏擁立に回った経緯もある。
 ある有力市議は「多選に博覧祭問題。市民の厳しい視線の中、議会が表に
出るのは難しかった。五選擁立の方法はこれしかなかった」と解説する。そして、
つけ加えた。「ほかに人材も見当たらないしね……」



宝塚が中国公演 新作劇「蝶・恋」上海で幕開け 
 日中国交正常化30周年を記念した宝塚歌劇団の中国公演が13日夜、上海の
上海大劇院で幕を開けた。中国の説話と日本の歌舞伎・舞踊を融合させた新作劇
「蝶(ディエ)・恋(リエン)」とショー「サザンクロス・レビュー・イン・
チャイナ」の2本立て。舞台の上部に中国語字幕がついた「蝶・恋」では、星組の
香寿たつきがあでやかな平安朝の衣装をまとって悲恋の若者を熱演。レビューでは
専科の檀れいが中国語であいさつや歌をこなし、1600席余りの会場を埋めた
観客の大きな拍手を浴びた。
 宝塚歌劇団の中国公演は99年以来。上海には再来を待ちわびたファンも
少なくなく、劇場は日本からの観劇ツアー組も加わって熱気であふれた。
 舞台のあと、香寿は「観客は真剣に見守り、場面ごとに拍手してくれた。この
感動を胸に宝塚の文化を少しでも中国で広められれば」と話した。
 上海公演は15日まで。20日から北京、29日から広州で上演する。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 13:44
日銀北九州支店廃止案から2年 地元は静観の構え
http://kyushu.yomiuri.co.jp/nkeizai/nkeizai02/nkei09/nkei020914b.htm

取りあえず廃止問題は、ふりだしに戻ったみたいですね。
普通銀行の本店無いですし、できれば残って欲しいです。
中国メーカー、北朝鮮でパソコン合弁生産へ
 13日の平壌発新華社電によると、中国の国有電機メーカー熊猫(パンダ)電子
(南京市)が、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)でパソコンの合弁生産を始める。
13日に平壌を訪れた同社の代表団に、北朝鮮の洪成南首相は投資を歓迎する
意向を示した。
 北朝鮮は、大きく遅れた情報技術(IT)産業に力を入れている。熊猫電子は、
エリクソン、LG電子、シャープなどとの合弁で携帯電話や家電を幅広く手がけ、
01年の売上高は206億元(約3000億円)。新華社電によれば、故金日成氏と
金正日総書記も視察に訪れたことがある。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 14:12
>>376

>ある有力市議は「多選に博覧祭問題。市民の厳しい視線の中、議会が表に
>出るのは難しかった。五選擁立の方法はこれしかなかった」と解説する。そして、
>つけ加えた。「ほかに人材も見当たらないしね……」

候補がいない、田舎の町や村みたいだね。政令市なのに。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 14:17
>>378

過去の歴史にこだわっても、って感じ。”高橋是清が初代支店を務めるなど”なんて、なんの理由になるの?無駄は無駄で、さっさと廃止しようよ。
”100万都市の金融”って言っても、もうすぐ100万きるし、そもそも金融と北九州は、もっとも縁遠い関係だし。
下関に支店があるのだったら、国民の税金を使って、わざわざ北九州を維持する必要は無いと思うが。

【廃止案】
日銀が廃止案を公表したのは2000年10月初め。県内に規模の大きい福岡支店があるうえ、下関支店(山口県下関市)にも近いことが理由。
地元は大反発。100年余りの歴史があり、高橋是清が初代支店を務めるなど、由緒ある支店。100万都市の金融に重要な役割を果たしていると、
国会議員、県議、市議、行政、経済団体などの関係者は存続期成会(会長・末吉興一市長)を発足させ、署名を集めるなど存続運動を展開した。

382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 14:19
>>381
日銀の支店を残したいのなら、北九州市民の税金で賄えば問題ないね。でもそこまでして、北九州市民が日銀を残したいと思うか?
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 14:29
下関支店はなぜなくさないの?都市銀行もないのに・・・一つくらいあったかな?
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/17 00:27
>>383
都市銀じゃないけど・・・

下関に「 朝 銀 」って文字を見たような・・・


オレの記憶違い??
日本銀行北九州支店の廃止問題が浮上して間もなく2年。同時期に廃止提案の
あった小樽支店は16日で廃止され、来春には金融資料館としてオープンする。
だが、北九州は、廃止案をめぐる日銀と地元の認識の差が大きく、解決の糸口を
見いだせない状態が続いている。
 【廃止案】
 日銀が廃止案を公表したのは2000年10月初め。県内に規模の大きい
福岡支店があるうえ、下関支店(山口県下関市)にも近いことが理由。
 地元は大反発。100年余りの歴史があり、高橋是清が初代支店長を務めるなど、
由緒ある支店。100万都市の金融に重要な役割を果たしていると、国会議員、
県議、市議、行政、経済団体などの関係者は存続期成会(会長・末吉興一市長)を
発足させ、署名を集めるなど存続運動を展開した。
 【こう着状態】
廃止案の公表から約1か月後、末吉市長や古賀義根・北九州商工会議所会頭(当時)
も出席して開かれた自民党の金融問題調査会・財政部会の合同会議は、日銀幹部に
白紙化を要請、日銀側も再検討を了承した。これを北九州側は「廃止案の白紙」と
受け止める一方、日銀は「(地元説明など)手続き面での白紙化で、廃止方針を
白紙にしたのではない」とし、決定的なギャップが生まれた。
 さらに小倉・黒崎そごうの閉店(2000年12月)、北九州市門司区にある
九州運輸局(海事部門)の福岡市への移転問題表面化(2002年初め)もあって、
日銀が地元に廃止を働きかけるには、あまりに環境が悪くなりすぎ、動くに
動けなくなった。
 【局面展開の可能性】
 恵谷英雄・北九州支店長は「いろんな会合で末吉市長や高田賢一郎・
北九州商議所会頭と顔を合わせるが、廃止問題はまったく話題にのぼらない」と
話す。高田会頭は「この問題に、当面、触れないでおこうということだ。日銀は
何年かたてば、また持ち出すかもしれないが、それまでこちらから動くことはない」
といい、市も「白紙に戻ったと解釈しており、こちらから動く筋合いの
ものではない」(担当者)と静観の構えだ。
 日銀経営企画室は「地元の方々と信頼関係に基づき話し合いをしたい。
それを持ちかけるタイミングは、地元の情勢や雰囲気を見ながら考える」と
話すものの、具体的な時期は見えていない。
先生!こいつです!→たかはし これきよ
http://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/souri/20.html
age
はげ
9月18日 南風泊市場でトラフグ初競り
威勢よく「袋競り」される天然のトラフグ(下関市の南風泊市場で)
 下関市の南風泊(はえどまり)市場で十七日、天然トラフグの「初競り」が
行われ、シーズン到来を告げた。今年は、大消費地の東京、大阪の料亭などの
強い要望で、例年より約二週間早めた。
 萩市見島沖などの外海もの百五十キロと、伊勢湾沖や豊後水道などの内海もの
二千四百キロ。一キロ当たりの最高値は、景気低迷を反映し、昨年の初値より
五百円安い一万七千五百円だった。
 午前三時十分、競り人が仲卸人に差し出す黒い筒状の布袋の中で、
指を握り合って入札する独特の「袋競り」が始まった。「ええか、ええか」と
いう威勢のいい掛け声が響き、トロ箱に入ったトラフグが次々と競り落とされた。
 県肉用牛振興協会(樫原計夫会長)は、岐阜県高山市などで開かれる
「第八回全国和牛能力共進会」(二十六―三十日)に、県産和牛を初めて
出品する。和牛の品評会では国内最上級の大会とあって、関係者は
「阿波牛の良さを全国に広めたい」と意気込んでいる。
大会は五年に一回開催され、肉牛と種牛の二部門がある。内閣総理大臣賞
など優秀な賞を受賞した産地の牛は、価格が上昇するなどの付加価値
もあり、「和牛のオリンピック」とも呼ばれている。
 県内には、大会を主催する「全国和牛登録協会」の下部組織に当たる
「和牛改良組合」がなかったこともあり、これまで参加していなかった。
一九九三年に同組合が県内にも発足、九七年には、畜産関係者が岩手県で
開かれた前回大会を見学するなど出品への機運が高まり、「肉牛の部」への
初出品を決めた。
 県も、生産者の意欲向上や阿波牛の知名度アップに役立つとして、
大会会場までの輸送費などを支援することにした。
 七月に開かれた県の最終選考会には、参加条件を満たす十七頭が参加。
超音波診断装置を使って調べた肉質や、体格に優れた、小松島市新居見町、
西良正光さん(63)、同市田野町、佐野孝芳さん(59)、石井町高原、
桑村弘さん(55)の三人の畜産農家が育てた二歳の去勢牛三頭が出品
されることになった。
 県によると、いずれも、「体格、肉質とも上等で県代表にふさわしい」と
評価された牛で、大会でも期待できるという。
 牛は、枝肉の状態で出品され、参加する三十九道府県、百九十五頭で
上位を狙う。樫原会長は「三頭とも農家が手塩にかけて育てた立派な牛。
ぜひとも上位入賞を果たしたい」と話している。
9月18日北九州新空港の進ちょく率は7割
 北九州市議会は十七日、議案質疑が行われ、公明、社民市民連合、共産の
三会派の計四議員が市政全般にわたって末吉興一市長らに質問した。
 新北九州空港建設のための予算確保に関して、末吉市長は、二〇〇五年十月の
開港を実現するには、残り三年間で計約二百三十億円の確保が必要との認識を
示した。そのうえで、「新北九州空港は(関門海峡のしゅんせつ土砂で埋め立てる)
割安の空港で、すでに進ちょく率は七割に達している。完成時期が遅れると、
増大する北部九州の航空需要への対応でデメリットになる」として、今後も
事業費の確保に努める姿勢を見せた。
 また、十月下旬から芦屋町と共同運行する黒崎―芦屋間急行バスのルートなどを
説明。八幡西郵便局―西鉄黒崎バスセンター―北九州学術研究都市―芦屋町役場―
芦屋町・鶴松団地間の十七キロで、うち急行区間はバスセンター―町役場間の
十四キロ(バス停は八か所)。午前六時台から午後九時台まで計五十便を運行する
という。
高層ビル情報見てきたけど、福岡に36階のマンションできるみたいだね。
これ合わせても、100m以上が4棟か・・・
ちょっとしょぼいね(w
頑張って、新潟ぐらいには勝てるようになってね(プ

小倉競輪場へは、小倉駅バスセンターから8、9系統の霧丘、大谷池行で
所要時間10分 運賃180円で行けるよ



竹末の富貴亭という中華料理屋を知ってますか?
あそこは安くておいしくてかなりお勧めです。
チャーハンと中華丼が特においしいよ。
 
永犬丸の和田屋といううどん屋もおいしいです。
ごぼう天うどんのごぼうがすごく大きいくておいしいよ
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/18 06:19
高層ビルが多いだけで都会と思いこむ正真正銘の田舎者(北九人)がいるスレはここですか?
やっと黒崎駅前に交番が出来る。
旧日本軍による満州事変勃発(ぼっぱつ)から71年目の18日、香港では
日本占領下で財産を失った市民や遺族でつくる香港索償協会(呉溢興主席、
3500世帯)の約30人が都心の中環(セントラル)を行進した。
 呉主席らは日本総領事館を訪れ、「日本は歴史を曲げず、戦争責任を
忘れてはならない。軍票は債務返還という形で補償してほしい」との
小泉純一郎首相にあてた要望書を手渡した。 (20:17)




399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/18 20:40
九州第二位の座があぶないのでは?
400和歌山はネ申です。:02/09/18 20:40
和歌山はネ申です。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/18 22:17
もう熊本に負けてますよ。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/18 22:44
>>392
初期予算を大幅にオーバーしてらしい。台風が近くを通って、土砂が流されたって。空港沈むよ、きっと。
>>402
空港も北旧と道連れだね
18日午前1時50分ごろ、札幌市豊平区豊平3の2、「大門市場」から出火、
木造2階建て店舗兼住宅延べ約590平方メートルを全焼した。出火当時、
入居している菓子店の2階で加藤幸子さん(68)が就寝中だったが、逃げて
無事だった。
札幌豊平署と市消防局で出火原因を調べている。同市場は、精肉店と菓子店、
酒屋の3店舗が入っていたが、いずれも午後9時までに閉店していた。
 現場は、市営地下鉄東西線菊水駅から南西に約600メートル離れた住宅や
商店が立ち並ぶ地域。付近住民約200人が不安そうに消火活動を見守った。
>>402
あれは高波だったんだよ。
今は護岸がしっかりしているので大丈夫。
心配してくれてありがとう。
>>403
北旧っていう奴、氏ね!
age
下関・行橋・直方・飯塚・中間を入れろ。話はそれからだ
age
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 00:43
>>408
タガーワが入ってない
田川はいらんw
あんみつ姫コンテストが10月14日に小倉城でありますよ。
ぜひ、全国のみなさん、参加してください。

スタバなら小倉じゃないけど来月二島にできるイオン若松店に入るよ。
一号店は黒崎、二号店は若松、、、なんで小倉に来んとー。
リバーウォークを狙ってるんかなー、やっぱ。


へぇ〜、そうちゃ!
あ茶、お茶、ウーロン茶!!
小倉にある地ビール工房の店でピザ食べたけどおいしかったよ!
生地がもちもちしていて。シンプルだけど。
冷えてるのが原因じゃないのかな。

あのへん行くとき困るのが駐車場。
昔は平気で西海岸に停めて散歩してたけど、今は車も多い。
どこか安くてずっと停められる駐車場知りません?

>>415
小倉で?門司港で?
ウェルとばた、10月1日開館
戸畑駅南口の複合公共施設「ウェルとばた」の開館日が10月1日に決まった。
同施設は地上13階、地下1階建てで、延床面積約3万7000平方メートル。
ボランティア大学校、障害者福祉会館、子ども総合センターなどが入居し、
地域福祉活動の拠点としての役割を担う。また、800席の大ホール、300席の
中ホール、多目的ホールなどがあり、老朽化により取り壊される戸畑市民会館に
代わる施設としても期待される。9〜10階の貸事務所には窓口業務の
テレマーケティングジャパン(本社、東京都)が入居、1000人体制の
コールセンターを開設する。戸畑地区は現在公共施設や社会資本がいっせいに
更新時期を迎えており、今後は戸畑市民会館跡地の新区役所複合施設の計画などが
実施に移されるとみられる
福岡市のオアシス、大濠公園
大濠公園の池はもとは博多湾の入り江だが、埋め立てで池となり、29年に
県営公園として整備された。
福岡市のほぼ中央に位置する。総面積39万8千平方メートルのうち、池が
22万6千平方メートルを占める。
浄化事業では、池の水を抜いて底のヘドロなどを撤去、良質な砂を敷いた。
現在も、池の水をくみ上げて砂濾過(ろか)器を通して戻すなど、人の手で
水質管理が行われている。
19日昼ごろ、宮城県歌津町役場に近くの住民から、「川にアザラシがいる」と
連絡があった。 アザラシは体長70センチほど。町の中心部を流れる
伊里前(いさとまえ)川の河口付近で、土手に上がったりして遊んでいた。
住民が、食事用にイカを箱ごと置いたが、生食しかしないためか見向きも
しなかったという。近くの町立伊里前小学校の児童らが、「歌津のタマちゃん
だから、ウタちゃん」などと名前を付けたという。
 ウタちゃんは午後4時半ごろ、川を100メートルほど下って、海に姿を
消した。町企画観光課の話では、5年ほど前に大きなアザラシの死がいが海岸に
漂着したことがあるが、生きているのは初めてという。
age
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/21 20:00
宮城県と北九州とどういう関係が?
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/21 23:05
>>415
どこか安くてずっと停められる駐車場知りません?

今でも西海岸ならただで止められます。
@レトロ地区まで、道路が伸びていますが、あそこは大丈夫だよ。
 水上警察署の交番の前なんかばっちり。一見止めにくそうだけど、OK。
 車を出す時に苦労する可能性はあるが・・・
A西海岸の駐車場の前にある地帯。なんで、わざわざ金のかからない駐車場
 があるのに利用しないか?私は疑問である。

423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/22 02:39
>>383
北九州には、都市銀はおろか地方銀行の本店すら1つもない。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/22 02:42
>>423
都市銀行支店は?
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/22 02:53
本店のはなし
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/22 02:53
>>424
ないのはUFJと新生銀行と一部の信託ぐらい
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/22 02:54
地銀並の信金じゃだめなの?
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/22 02:56
都市銀行支店も意外とすくないよ北九州
北九州に支店があるのは都市銀6行のうち半分程度

429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/22 03:00
どこがあるの?
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/22 03:09
大和とUFJと新生がない。
今Gooの都市銀行で検索したけど、新生銀行がなかった・・・都市銀行じゃないんですか?
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/22 07:24
新生は長期信用銀行。
http://www.shinseibank.co.jp/
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/22 23:19
>>408
飯塚は北旧が嫌いだから嫌がられる。
飯塚人は、墓田人と共通して「見栄っ張りでせこい」面がある。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/22 23:21
>>432
北旧っていう奴、氏ね!
不孝化っていう奴、逝きろ!
age
age
age
ge
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 20:54
北九州の首都は平壌
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 21:11
[東京 17日 ロイター] 九州民主主義人民共和国(北九州)の小倉に
いる日本政府筋などによると、北九州は、拉致された博多人11人のうち、
4人の生存と6人の死亡を確認した。
>438
それはいえてるところがあるといえば、いえる・・
会館を記念したイベントが色々あるみたいですね。
ベネッセ系のコールセンターも入るみたいですし、
人の行き来が増えるかな?
http://www.city.kitakyushu.jp/~k0103010/dayori/zensi/tokusyu.html
http://www.city.kitakyushu.jp/~k0103010/dayori/zensi/tokusyu_c.html

そういえば、戸畑市民会館跡地の再開発はその後どうなったのでしょう?

●複合公共施設「ウェルとばた」
 市の中心部に位置する戸畑駅南口に、複合公共施設『ウェルとばた』が
開館します。
 ボランティアなどの福祉活動の拠点として、また、さまざまな世代間の交流と
にぎわいを目指した施設です。
●門司港レトロ地区の催し
 10月12日(土)・13日(日)、門司港レトロ地区周辺で、全国から
バナナのたたき売り芸人60人以上が集まる「バナちゃん全国大会」が
開催されます。
笑わずにはいられない、思わず買いたくなる絶妙な技が披露されます。
また、珍しいバナナの展示なども行われます。
シンポジウム「発掘!小倉城」
 10月6日(日)午後1時30分〜4時、ムーブ(小倉北区大手町)で。
定員500人(抽選)。入場無料。
 静岡大学教育学部教授・小和田哲男さんの講演「近世城郭成立の背景と小倉城」
など。 
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 02:22
リバーウォーク http://www.riverwalk.co.jp/
計画諸元

  敷地面積  第T期   約22,000u     第U期   約2,600u    計   約 24,600u

  延床面積  第T期  約160,000u     第U期  約16,000u    計   約176,000u

  規模構造  鉄骨鉄筋コンクリート造+鉄骨造 地下2階 地上15階(中間階1層含む)

  用  途  第T期  商業施設(物販、飲食、シネコン)、業務施設(新聞社、放送局、事務所等)、
             文化施設(ホール、ギャラリー等)、駐車場
2001年アメリカ建築賞受賞
http://www.riverwalk.co.jp/AAA_PressRelease.html
イメージ図
http://www.riverwalk.co.jp/UrbanWalkMin.jpg
http://www.riverwalk.co.jp/MysticCourtMin.jpg
http://www.riverwalk.co.jp/EnergyCourtMin.jpg
http://www.riverwalk.co.jp/CanyonWalkMin.jpg
age
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 22:50

新潟 スプリンターズS(G1)>>>> (G1無し)札幌 小倉(北九州) 福島 函館
近代女性俳句発祥の地として知られる小倉北区中井浜の櫓山荘(ろざんそう)跡地に、
同地ゆかりの俳人橋本多佳子と杉田久女の句碑を建設しようと、北九州俳句協会や
財団法人北九州コンベンションビューローなどが「櫓山荘と久女、多佳子の碑を
建設する会」(本田幸信会長)を結成し、募金活動を始めた。

449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 23:12
>>447
延べ湯か面積のランキング
33 福岡空港ターミナル 182,494   福岡

41 福岡ドーム 178,988 福岡

44 リバーウォーク北九州(複合) 176,000 北九州

79 シーホークホテル&リゾート 140,910 福岡

100 アジア太平洋インポートマート 125,492 北九州

131 旧小倉そごうビル 114,454 北九州

180 メイト黒崎ビル 98,208 北九州

184 アクロス福岡 97,493 福岡

203 コムシティ黒崎 92,065 北九州

新潟は211位以内には一つもありませんですた
age
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 17:46
新潟は、伊勢丹(倒産寸前子会社岩田屋)、ヨドバシカメラ、ソフマップなど一流所がすでにあります。
北九州市も一流どころがありますよ、
age
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 01:46
1は妄想カキコを繰り返して、
東京人のイメージダウンに貢献しているわけだが・・・。

俺の友人も含め、大多数の東京人は普通の人間である。
1の妄想カキコを見たからといって、
東京人全体が∞のバカの集団だと思わないように。

実際、関東人と関西人が総力戦で殺し合うような恨みなど無い筈だ。
東京は関西以外で関西の情報が一番多く入る所なので、
まともな東京人はキティの関西煽りには乗らない。
関西煽りの妄想カキコする東京人より、
煽りの尻馬に乗らない普通の東京人の方が遥かに多い。

同一人物が妄想スレを複数カキコしているようだ。

それに、東京の人口を考えたら、1000人がキティでも一握り。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 02:18
>>451
北九州市と岩田屋は無関係です。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 07:25
>>455
今は昔、戸畑に岩田屋があったよ。でも、その程度の関係だね。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 08:07
岩田屋ってつくづくバカだよな。
井筒屋に対抗するがために小倉や黒崎じゃなくて戸畑なんだからさー(ゲラ

戸畑が消費拠点として向いちゃいねーってのがまるでわかっちゃいねーボンクラ経営陣らしさ丸出しだな(爆

福岡人はホント、マヌケが多いよな(ヘラヘラ
>>457
今の戸畑を考えると想像出来ないと思うけど
昔は浅生の電車通りの人込みと活気は凄かったらしいよ。
デパートがあってもおかしくなかったぐらいにね。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 14:36
ちょっと前まで若松にも井筒屋あったんでしょう?戸畑にデパートは必要なかったと思うけど。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 14:58
ボーイスカウト用品を扱っていたのは市内で唯一、戸畑岩田屋だった。
>>459
だ〜か〜らぁ・・・
今戸畑にないのは必要ないからだが
需要があった時代があったの。
10年や20年よりもっと遠い昔のこと。

それと戸畑からはわざわざ若松まで買い物には行かない。


462三河岡崎 ◆QtiFeUoc :02/09/27 22:33
井筒屋マンセー
これは余談ではありますが、昔、40年ほど前は、戸畑区は面積が4キロ四方
ぐらいしかないのに、人口が11万人ほどいました。
当時は人工密度では、東京とほぼ同じでありました。
マンションとか集合住宅がほとんどない時代に、この人工密度でした。
ですから、当時は戸畑区では、ひと部屋に2〜3人が暮らすのがあたりまえ
でした。現在は、1人一部屋が当たり前になっています。
age
age
北九州市の秋を彩る文化イベント「第十回北九州演劇祭」が二十八日始まった。
一般公募の市民が出演する時代劇「小倉城の女たち」をはじめ、高校生による
舞台などが十一月十七日までの間、市内九会場で繰り広げられる。
 市内を拠点に活動する約二十の劇団が集結して演劇の街・北九州をアピール
しようと、同祭実行委(清永彰委員長)を結成。市制三十周年に合わせて演劇祭が
スタートした。
 今年の目玉は十年目を記念して実行委が企画した二本の作品。オープニングから
九日間連続して上演される「IRON」は、地元の劇作家・泊篤志さんが、
鉄の街・北九州をイメージした作品。演出は、国内外で活躍する宮城聰さんが
手がけており、役者も複数の劇団から実力派をそろえた。
 「小倉城の女たち」は、小倉城築城四百年にちなんだオリジナル作品。
地元劇団員のほか、市民約三十人も六月から週三回練習を積み、忍者や村人役
などで出演する。
 期間中は十三団体が参加する自主参加公演や、地元の劇団員が初心者に演劇を
指導する「北九州演劇アカデミー」なども行われる。
 二十八日は、小倉北区のスミックスホールESTAで「IRON」が上演され、
約百六十人が詰めかけた。

age
九州交響楽団定期演奏会
 11月28日(木)午後7時〜9時、新戸畑市民会館大ホール(ウェルとばた
3階)で。入場料一般3500円、学生1500円。前売り券は、10月1日から、
市内主要プレイガイドで発売。フルート奏者・瀬尾和紀さんとハープ奏者・
安楽真理子さんを迎えての演奏会です。

思い出の街「北九州」に贈る私からのエール

皆さん、こんにちは中尾ミエです。私が生まれ育ったのは、小倉の
中心部・魚町です。
育ったと言っても、10才で小倉を離れ、東京に出てきてしまったの
で、残念ながら幼いころの思い出しかありません。今では政令指定
都市、北九州市ですが、そのずうっと以前に住んでいた私には、小倉
の街に住んでいたと言う言い方の方が似合っています。
家は祖父が始めた「宝文館」という教科書の販売などを商う書店を
やっていましたが、今ではもうありません。近く似合った旦過市場に
はよくいった思い出があります。生きた魚をその場でおろして、大皿
に盛ってもらったりして、美味しかったわよ。当事はクジラの専門店
もあってクジラの霜降りもよく食べたことを覚えています。
そして、一番の思い出はお祭り、小倉祇園太鼓です。毎年、お祭りが
楽しみで、太鼓の音が聞こえてくると、心が躍り、浴衣を着て出掛け
ていったものです。小倉の誇りというか、祇園太鼓に対しては、何か
特別な思いがしますね。以前、舞台の「無法松の一生」のリハーサル
中に、太鼓の音が響いてきた時、小倉のことを思いだし、祇園太鼓の
躍動感や、楽しかった思い出などが心を巡りました。私も小倉の人な
のだな、強く感じられた時でした。
それから私は地元意識というものはそれほど盛っていない方だと思っ
ていたのですが、数年前、NHKの朝の連続ドラマ「走らんか」の出演
依頼の時です。制作者から、博多弁で話して欲しいといわれたのです。
「博多弁!? 冗談じゃない、私は小倉の人。博多弁だったらしゃべ
れるけど、博多弁はしゃべれないわ」とはっきり言ってしまいました。
小倉と博多を一緒にされては困る」という意識がどこかにあったので
すね。結局、脚本で役を博多出身から、小倉出身に変更してもらい、
小倉弁で演じたわ。意識していなくても故郷というものが常に存在し
ているものなのね。
小学校は福岡学芸大付属小倉小学校です。教科書を扱う固い商売だった
ので、教育には熱心な家族でした。叔父は確か報道カメラマンで、松本
清張さんとの交流もあったと思います。あとで聞いた話しですが、松本
清張さんはうちの書店の常連さんだったそうですよ。
私が育ったころは、まだアメリカの進駐軍がいて、ジープが往来し、
小倉の街は雑踏と活気に満ちていました。基地内のスーパーマーケット
「PX」には、日本人の知らないものがたくさん売っていて、色んな新し
い情報が入ってきました。海辺には大工業地帯が控え、街には歓楽街が
賑わい、競馬場などギャンブル施設もたくさんありました。母は絵が好
きだったので、競馬場に一緒に写生にいった思い出があります。デパー
トもいち早くでき、映画館や動物園もありました。そうそう、遠足で動
物園にはよく行きました。遊園地にもなっていて、とっても楽しかった
わ。今でもあるのかな−あの動物園。そんなふうに小倉には、レジャー
からギャンブルまで新しいものが何でもあったという印象を強くもって
います。北九州ではなく小倉という言い方ばかりして、ごめんなさい。
幼かったので、行動範囲が小倉の街から外へはあまりなかったものです
から。
小倉の人って結構、負けん気が強く、見栄っ張りだと思うのです。いつ
も他所にないものや、新しいものを求めてる。それが小倉気質というか。
例えば、今でも旦過の屋台はお酒を置かないで商いしている。そんな他所
ではやらないやり方をかたくなに続けている所が私は好きです。以前、仕
事で北九州に寄らせてもらった時、小倉でお寿司屋さんにいったのですが
、そのお寿司屋さん、醤油ではなく、塩で食べさせるお店なの。それがと
ても美味しくって。お寿司には醤油、という先入観があるじゃないですか。
そんな常識を打ち破ってしまうところが小倉気質なのよね。
今度、市の中心に「リバーウォーク北九州」が建設されて、ホールも沢山
建設されるとか。私は仕事柄、多くの地方都市に行きますが、地方に行けば
行くほど大きなホールがあったりして驚かされます。そして残念なことに
、それほど活用されていない実状もたくさん見てきました。どこのホールも、
似たものばかり。みんな東京の真似をしようとしているのでは・・・。
東京になる必要性は全然ないのにね。ホールはその都市に見合った大きさで
いいし、その街にある伝統や歴史をもっと活かした、地元に密着した活動を
していくべきだと思います。
北九州市には長い歴史と文化があります。韓国・アジアに一番近い文化の
交流地点としての街。小倉城のある街。宿場町。本州から九州に入って来る
物流の窓口としての街。日本の近代産業の発展に寄与した街。日本中から
多くの労働者が集まってきた街。無法松があって、祇園太鼓があって・・・、
これらは全て北九州の貴重な財産です。北九州には、他所にはない、いつも
新しいものを作り上げていくという昔ながらの気質があります。
だから「リバーウォーク北九州」が、北九州市民に根付いた、地元の歴史と
文化をもっともっと育んでいける施設となることを願っています。市民に
積極的に利用され、愛される施設になってもらいたいのです。個人的な意見
ですが、できれば地元市民の利用に対しては、料金をドンと安く提供すると
か(笑い)・・・。
もう一つ、個人的な意見。韓国・アジアとの文化の交流点になってきたこと
を活かして、北九州が韓国・アジアの情報の窓口となっていけばどうでしょ
うか。日本の最新情報を韓国・アジアに向けて発信し、また、韓国・アジア
の最新情報をいち早く取り入れて紹介していく。アジア情報の最初の受信地
「北九州」と呼ばれるような、個性的な街になっていければ、とても素晴ら
しいことではないでしょうか。
歴史を大切にしつつ、未来に向けて、より個性的で積極的な北九州に是非な
ってもらいたいものです。北九州のさらなる成長を心から応援しています。
age
北九州市出身のテレビでおなじみの、国際セイジ学者の
桝ちゃんのはなしもおしえて、きぼーん。

     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
  ,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
  ))ミ彡゙         ミミ彡(((
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
 ((ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡ミ))
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < このスレ読んで、感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/







age
あげ
南築高校→明治大学→旭化成(ここで柔道全日本チャンピオンに
なっている)→全日本プロレス→ジャイアント馬場亡きあとの
現全日本プロレス社長の「坂口征二」は北九州市出身だって事知ってた?



age
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/01 02:02
age
4851のカズ山木です。:02/10/01 09:02
みんな、なにか、情報書きこんでよ!
門司と小倉の境界の手向山公園には、村上元三氏が昭和26年(1951)に
建立した佐々木小次郎の碑がある。碑には「小次郎の眉涼しけれつばくらめ」
と刻まれていて、心にしみる。


10月2日 小倉城400年イベント本格化
出土品に見入る小学生たち 小倉城築城四百周年を記念して、小倉城や市役所周辺で
行われるイベントが十月から本格化する。その第一弾として、一日、これまでに
発掘した埋蔵文化財の展示や、城下町として栄えた商店街の催し物「お宝めぐり」が
始まった。
 市立考古博物館(小倉北区金田一)で三十一日まで開催される
「発掘! 小倉城 〜江戸時代の小倉 埋蔵文化財展〜」では、一九八八年以降の
発掘調査で出土した約二千点を、「食」「衣」「住」などのテーマで紹介する。
 初日は、西小倉小の六年生六十五人が訪れ、江戸時代の生活をしのばせる食器や
埋葬用のかめ棺などを見学。宮崎貴子・市教委教育次長は「これだけの数を一度に
見られる機会はめったにない」とPRしていた。
 同館では、発掘の成果をスライドを交えて紹介する「遺跡調査説明会」を、期間中
の土、日、祝日(六日を除く)に開催。毎回午後二時から一時間で、定員五十人。
当日午後一時から整理券を配布する。
栄えた魚町、京町かいわいでは、商店などが自慢の“お宝”を店頭展示する
イベント「城下町小倉 商店街お宝めぐり」が二十日まで行われる。
 四十六店が参加。古いもの、珍しいもの、思い入れの強いものなどを集めた。
江戸時代の「両替商鑑札」や、昭和十八年(一九四三年)から今も現役という
レジスター、歌手・松田聖子さんの打ち掛け姿の写真など“珍品”がずらり。
 創業七十年目を迎える履物店「カクシン」では、わずか二センチの極小サイズ、
八十五センチの特大、一九五〇年ごろ作られた外国人用など珍しいゲタの数々を
展示。岡本勝社長(57)は「西日本でも、これだけのゲタをそろえる店は少ない
はず。最近では、サンダル感覚で買う若い客も増えている」と話していた。
ガイドマップは区役所や商店街内などで配布。休店日などは見学出来ない。
fw
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 15:46
すえ
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 15:46
末吉、万歳!!
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 15:48
ここだけの話、末吉のいとこの子供は昔、悪さをして、
一日だけ精神病院に入れられていたという話。
まっ、うわさですがね。。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 15:49
末吉は頭は剥げているが、ああみえても、東京大学卒業らしい。
頭を使いすぎると、ああなってしまうのだろうか、、
勉強するのがうつだよ。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 15:52
俺が子供のころの、北九州のニックネームは「七色の煙」だよ、
当時、レインボーマンという子供に人気のヒーローものが
はやってたから、そうなったらしい。
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 15:53
いまは、北九州のイメージソングがあるんだって、
なんってだいめいだったかなー、、
だれかしっているひとがいたら、教えてちょんまげ。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 16:17
北九州市といえば、もう二度と帰りたくない街という感じだね。
遠き、古き故郷、逆境が自分を強くしたという感じだね。
いまの心境はね。
まちの人間は雑多で、これといった統一性はないし、
でも、魚がおいしかったな、人情味もすこしある街だしね。
でも、人情味をかんちがいした、馬鹿もおおかった。
いま、自分は大学で教授をやってるんだけど、
小さいころから、北九州で魚を食べて育ったから、
こんなにりっぱになれたと、つくづくおもってるよ。
ほかの町でそだっていたら、こうはなっているかどうかわかんないね、
反面教師というか、逆境もひとつは大切な要素だね。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 17:25
>>495
「帰りたくない」って「戻りたくない」ってことですか?
「自分がもし今でも北九州に住んでいたら・・・」なんてことが
今の生活と較べて余りに懸け離れていて恐ろしいこと、または想像
もしたくないことであって、里帰りもしたくないって訳じゃないんでしょ?
age
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/03 05:09
>495
教授のわりには文章力ねえなあ
タマちゃんの廃業には触れてはダメなの?
>498
たぶん、てきとーに、書いてんだろ。
教授ってのはほんとだろうけど、素でかいてるんだよたぶんね。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/03 08:06
新日鉄の戸畑工場の高炉って、昔は4基だったけど、今は1基をのこすのみだってね、
おかげで、戸畑は空気がきれいになってるんだってね。
戸畑駅から、まいあさ8時ぐらいになると、製鉄の門に向かって、
ぞろぞろと、アリのように、出勤していく、七三わけの、黒ぶちめがねをかけた、
おっさんが、新聞紙もって、いく風景は、いまでも覚えているよ。
いまは、そんな光景はないんだろうね・・

小倉玉屋、廃業へ
小倉駅前の再開発ビルで仮営業中の小倉玉屋(本店、北九州市)は、
今年12月25日付で閉店することを発表した。アルバイトを含む従業員約240人は
12月30日付で全員解雇する。1937年に小倉北区室町で創業した玉屋は、65年で
その歴史の幕を閉じるが、運営会社は再開発ビルへの入居が取り沙汰される
新百貨店の運営母体として改編される見通し。
行橋市の今川に架かる「新今川橋(仮称)」の建設が進んでいる。中央部の
鉄塔二本から斜めにケーブルが張られた「斜張橋」という珍しい構造で、次第に
その姿を現そうとしている。二〇〇四年五月に供用開始予定。
 鉄塔は高さ二十六メートル、橋の長さは百十二メートル。橋は同市の西宮市と
西泉を結び、建設中の県道行橋添田線とつながる。県のマイロード事業の一環
として、昨年七月に着工した。
 今川が市民の憩いの場となっていることを考慮。鉄塔を中央に配した構造を
採用して、景観を損ねないようにした。
 夜間のライトアップも検討しており、県行橋土木事務所は「市のシンボルに
なってほしい」としている。
戸畑区のあやめが丘小の三年生九十五人が二日、到津の森公園(小倉北区)で、
動物にふんした劇を披露した。児童がアイデアを絞った創作劇で、
市民ボランティアらから指導を受け、練習開始から半年をかけて完成にこぎ着けた。
 北九州市文書課の中島重利主幹ら市職員と市民計七人でつくるまちづくり
グループが企画を持ち込み、同小が「総合的な学習の時間」のテーマに採用。
劇団主宰者らがボランティアで指導した。
 「動物たちが仲良く暮らしていたいとうづの森を嵐が襲い、川に取り残された
オオカミを、皆で力をあわせて助け出す」というストーリー。児童たちは、
十二曲のオリジナル曲の作曲や振り付けにもかかわり、昼休みなどにも自発的に
練習を続けてきた。同小の篠原京子教諭(53)は「劇を通じて、気持ちの表現が
苦手な子も練習の中で出来るようになった」と振り返る。
 この日は、保護者や一、二、四年生約三百四十人を前に公演。お面や手作りの
しっぽで動物にふんして歌や踊りを披露。音楽担当の児童は手作りの楽器を演奏し、
手話の児童は大きな声と身ぶりでストーリーを説明した。コミカルで元気
いっぱいの舞台に、客席からは笑いや拍手がわき起こっていた。
 ゴリラを演じた沢健成君(8)は「興奮したら胸をたたく演技が難しかったけど、
楽しかった」と満足そう。中島さんは「ネットワークを生かし、一人の力では
出来ないものを作れた。行政は情報が集まるところ。ほかにも、いろいろな支援が
可能だと思う」と話していた。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/03 08:41
三菱重工業長崎造船所で起きた豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」
(11万3000トン)の火災は二日夕、ほぼ消え、黒焦げの船体が
あらわになった。基幹産業の造船業界の期待を集めた“王女”の変わり
果てた姿に、地元はショックを隠しきれず、長崎市は対策本部を設置。
旅行会社には問い合わせが相次ぎ、早くも影響が出始めた。
  ◇長崎市◇
 長崎市は二日、伊藤一長市長を本部長に、三役、関係部長の計十三人で
構成する対策本部を設置、長崎商工会議所など関係機関と連携し、下請け
企業の支援拡充について検討することを確認した。
 伊藤市長は「(同船の建造には)市民、県民が大きな期待を持って
いただけにショックを受けている。(火災が)市民生活や経済に与える
影響を最小限に食い止めたい」と述べ、市の各部長が、雇用対策のための
情報収集の必要性や観光への影響などについて報告。会合は今後も随時開く。
  
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/03 09:22
長崎の豪華客船は先日NHKニュースで「華麗な姿を見せて」と
報道されたのに。。火を出したやつは夜逃げか自殺するだろうな。
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/03 09:22
【ご当地・ハザマ大ピンチ!】小泉改造内閣で不良債権処理の加速に向けた布陣が着
々と整いつつある事を受け、市場では経営体力の弱い企業の淘汰が進むとの観測が強
まった。2日の東証一部下落率(−25%)トップになったのは、ハザマ。メーンバ
ンクは、他にも飛島などの問題ゼネコンを抱えるみずほ銀行。もし、ハザマ倒産とな
れば、1889年に門司で創業して、北九州にも多くの下受けを抱えるため、多大な
影響が考えられる。北九州は先にも、建材大手の段谷産業が倒産したが、ダブルショ
ックになる事は間違い無いもよう。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/03 10:14
リバーウォーク地下入居予定のダイエー、門司で開業した間組、ピンチ!

2日債務免除企業が安い、不良債権処理加速の方向性

ハザマ <1837> 、トーメン <8003> 、ダイエー <8263> などこれまで金融機関
から債務免除などの金融支援を受けた企業の株価が総じて安くなっている。不
良債権処理の加速策に政策の力点が置かれる中で、過剰債務企業の淘汰・整理
が進むとの観点から、借入金が多く株価水準の低い企業は値下がり率上位に顔
を出すケースが目立つ。金融支援を受けて一息ついた企業も、借入金は引き続
き高い水準にあり、金融機関の対応如何では株主価値の低下が懸念されている。
(S.K)(ラジオたんぱ)
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/03 14:27
北九州のデパートって、井筒屋だけになってしまうんだね・・・
井筒屋は去年は過去最高益を記録しました。
現在東京証券市場一部上場企業です。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/03 14:43
しょせん九州資本の田舎百貨店
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/03 17:13
九州以外の知名度では、肉まんの「井村屋」>>>>>>>>>>>>>>>「井筒屋」
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/03 18:05
博多にも駅ビルにあるな
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/03 18:12
人口も100万きって、デパートは倒産。犯罪もおおい。工業は停滞。ギャンブルは、揃っている。
最悪だな。北Qって。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/03 18:27
飯塚の井筒屋はしょぼい。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/03 19:04
おうぎ監督って長者番付の住所が小倉北区片野になってるけど、家があるの?
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/04 07:25
age
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/04 07:30
何か所詮って付いたら負け犬の遠吠えみたいだね
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/04 08:08
見下されてんだよ
>519
そういう劣等感がおおい人間が多いから、
北九州市のイメージが悪くなる。
今日を生きるというか、現実に目をむけよう!
北九州市は100万都市で、地方都市にしては、全国的に見れば、
わるい街ではないよ。
北九州の教育水準は悪いほうではないが、北九州に働きにきている大人は、
九州の小田舎から、出てきた、田吾作が結構多い。
だから、北九州はきょういく水準が低いように感じる、、
北九州市で育った、子供は結構賢いが、小田舎からでてきた、
田吾作の親父はあたまパッパラパーが多いのが現状。
だいたい、犯罪を犯す連中も、小田舎(筑豊、等)から北九州に上京した
連中が多いのはニュースを見てもわかると思う。
親子3代北九州市に住んでいる人はすくないが、
親子3代住んでいる人で、犯罪をするひとは
あまりきいたことがない。
>521
はげしく胴衣”
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/04 11:52
田吾作がいなくなると100万都市でなくなる罠。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/04 13:24
今年の夏、北九州初めていった。
お盆だったせいかもしれないけど、人が少なくてとても100万都市には見えなかった。
福岡にも行ったがこっちは活気があったね。
北九州って福岡にいいとこみんなもってかれてるんじゃない?
>>525
当たり前のことを書くと寂しくなる罠
>>525
小倉駅の人の少なさ見て、しょんぼりします。あー、一地方都市だなぁって。
博多駅はぼろいけど、人だけは多い。
>>527
元気出せよ!
北九州は日本一古臭い100万都市なんじゃないかと本気で思う。
でも行くと古きよき日本といったイメージ。なんか良い。

あの30年前の日本みたいな懐かしさを感じる部分を失くさないで欲しい。
age
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 02:41
なんかだんだん可哀相になった。北九州いいとこ不幸化にもっていかれてるし、井筒屋には、頑張ってほしいね
大掛かりな自作自演だな、不幸化。
まあ無残に散り果ててくださいな。

市長候補からもたたかれまくりだね、人工島は(w
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 03:15
まぁ202に叩かれる香具師よりはマシか
>>531
住んでいて悲しくなることなんてない。
age
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 13:57
>>534
たくさんあるけど。。
井筒屋の今年のイメージキャラクターは「川原あやこ」です。
戸畑祇園大山笠は国の重要無形民俗文化財
に指定されており、博多祇園山笠、小倉祇園太鼓とともに
福岡県の夏の三大祭りと称され、全国的に有名な祭り。
200年の歴史を誇り、昼は4基の大山笠が古式ゆかしく
12本の大幟を立て、子供山笠を従えて練り歩きます。  
毎年10万人以上の人が全国各地からおとずれるおまつりです

539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 15:19
   \ │ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ̄\   <  はかたはかた!  
   ─( ゚ ∀ ゚ )─   \_________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                      ∩∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .∩ ∧ ∧  \(   )<  はかたはかたはかた! 
 はかた〜〜〜!   >\(   )/ |    / \____________ 
________/  |    〈 |   |
                / /\_」 / /\」
                 ̄≡≡≡/ /≡≡≡
                    ≡ ̄≡≡≡≡≡≡
                      ≡≡≡ ≡≡≡≡≡
                         ≡≡    ≡≡≡≡
                                    ≡≡≡
540北旧モノレール:02/10/05 15:25
------25年前の計画------------------------------------

黒崎------------------小倉
|                 |
|                 |
|                 |
引野              企救丘



------悲しい結末----------------------------------------

黒崎----アボーン---------小倉
|                 |
|                 |
ナニソレ?             企救丘
|                 
|
引野
541地下鉄:02/10/05 15:30

| |ベイサイド
|                |
|姪浜--------------天神-------中洲川端---------------------貝塚
|              |             |
|              | |
|橋本---------------+-------------−博多----福岡空港
                           
北九州演劇祭に行く方いらっしゃいます?
IRONが禿げしく気になる。
age
age
かつて「好きです嫌いです 激論 北九州」というページがあったのですが
好きな人のほとんどの理由は 食べ物がうまい。物価がやすい。
嫌いな人の理由は
閉鎖的というのが多かったと思います。

討論の内容から察すると 好き派のほとんどの人は 閉鎖的ということについて理解できていないようでした。
「北九州は何でもあるし良い街やん」と
それなりに満足している人が多いようです。怖い怖い。

546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/05 20:38
関門トンネルの人道に行きたいのですが。車は何処に停めたらいいのでしょうか?誰か教えて下さい。 
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/06 00:59
札幌そふと ◆SOFT.1Cc によって削除依頼が出ています。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/07 10:13
age
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/07 17:36
北九州市に住んでいたけど、昔は空気が汚かったよ。
このまえ、お里に帰ったけど、以前と比べると、格段に空気がきれいになって
いるのには驚いた。
東京に進学できたときは、東京のほうが空気がきれいだなった感じたもんだよ、
東京でも、霞ヶ関とか、都心部はやっぱり、北九州と同じぐらい空気がきれいじゃ
なかったけどね。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/07 18:59
プロジェクトSEX
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/07 19:33
今日のNHKクローズアップ現代
に北急がでそうよ。みんな見て。
山銀、北九州に経済研究所
山口銀行(本店、下関市)は1日、小倉北区に全額出資の子会社、
北九州経済研究所を設立した。同銀行は本店に財団法人の山口経済研究所を持つ。
山口銀行は2000年に北九州本部を設置するなど北九州地域での営業攻勢を
強めていたが、今回のシンクタンク設置により本店同様の営業体制を北九州でも
築くことになる。北九州市内の経済シンクタンクとしては、独立系の東京経済
(本社、北九州市)などがあるが、銀行系は初めて。
北九州市はそんなに衰退していない、
福岡市が発展しているから、そう感じるだけである。
マスコミが福岡に集中しているから、北九州市にそんなイメージを
植え付けようとしている、情報操作にちかいものがある、
福岡市は商業と支店経済で成り立っている街、
よって、ひとがどんどんこないと、経済がだめになってしまう、
北九州市にそんなイメージを植え付けて、北九州市から
ひとをひっぱってこようという情報操作にしかみえないのは
私だけであろうか、、北九州市は地理的に人の集まりやすい土地柄、
マスコミがどんなに情報操作をしても、地の利がある以上、
そうかんたんには人口は減らない。
だから、九州には、人類が住みはじめて、長い歴史と文化があるにもかかわらず、
いつまでたっても、大都市圏が形成されないのはこのためであろう、
本来ならば、中京圏と互角なぐらいの都市圏ができあがっていてもおかしくはない、
北部九州は韓国と、中国にも近いという地理的な好条件がそろっている。
福岡マスコミが情報操作をする以上、大都市圏の構築はむずかしいだろう、
自然の流れに任せて、関門地区に都市圏ができあがるのをまったほうがいいだろう。
とりあえず、県庁を北九州市に移転させるのがよいとかんがえるのは
私だけでしょうか・・、

554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 03:35
>>551
なんででたの?
先日、知人の女性2人が、『 小 倉 』の某スーパーの食料品売り場へ行った時の出来事。

ガキ2人と、母親の親子に遭遇。このガキが騒ぐわ、走るは、他の買い物客にも大迷惑を
かけており、見かねた知人の1人が、ガキにやんわりと注意したそう・・・。
そしたら、それまで放置していた母親が、近づいて来て、こう言ったそう。
『クソババアが煩いから、静かにしとき!』
言われた知人は呆れて、呆然としたそうだ。もう1人の知人は、放置しておいたそう。
何故かと言うと、この母親は、『そういう言い方でしか子供に教えてあげられない自分が
後で惨めになるだろうから・・・』と言っていた。

まあ、いずれにせよ、この母親には、最終的には巡り巡って自分にトバッチリが
来るだろう。程度の低い躾しか受けられないそのガキ共に、自分が老いた時に面倒を見て
貰えず、姥捨て山っていうとこかな?。

知人達もその母親も同年代らしいが、程度の低い割に、オマソコだけはちゃっかりやって、
ガキ2人、産み落としたババアマソコの方が、『クソババア』だと思うけどね。

ちなみに、ガキ共は、「誰がババアなの?」と聞いてたらしいから、まだ、DQNのDNA
は、活性化してない様だ。まあ、これからだろうけど・・・。
本当に、このガキ共は、可哀相としか言い様が無い・・・。

>555
禿げしく同意。
age
558末古市長:02/10/08 17:20
よし!北九州市の宣伝になる!とりあえず、あげておこう!
>>555
知人の女性は小倉の人なの?
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 23:14
「TOTOべんきのうた」をCD化
ホームページにキッズ向けのサイトを新設
〜CDを300名様にプレゼント〜
http://www.toto.co.jp/press/2002/10/02.htm
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 06:43
でっかいうんち ちっちゃいうんち おしりをふいたその紙も 流せ 流せ――。
http://mytown.asahi.com/kitakyu/news01.asp?kiji=4101
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 06:48
北九州市は10日から、事故防止の効果があるとされ導入が広がっている車の
ヘッドライトの昼間点灯を、公用車の一部で試行する。来年度から約1300
台の全公用車で導入する予定だが、効果やバッテリーへの影響など問題点を確
認するため、軽自動車53台で来年3月末まで試すことにした。
http://mytown.asahi.com/kitakyu/news02.asp?kiji=4109

市長の頭はずっと前から常時点灯。
http://www.city.kitakyushu.jp/~k0201010/mayor/index.html
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 14:36
age
age
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/11 06:12
小倉―プサンの船が来年3月まで運休
もう一つの路線はどうなった?
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/11 19:12
韓国の大亜高速海運(浦項市)は10日、小倉(北九州市)―釜山航路を15日から来年3月末まで運休すると発表した。
同航路は7月28日に開設したばかり。定員519人の大型船を投入したが乗船率が上がらなかった。
同社はより小型の代替船を調達し、航路を復活させるとしている。

 運休する「オーシャン・フラワー号」は博多―釜山航路を含め、北部九州と韓国を結ぶ高速船としては
最大級。同社北九州支店によると、運行開始直後の7、8月の乗船率は50%程度を確保したが、その後急低下し、
10月に入ってからは10%未満にとどまっている。船が大きすぎて採算が取れない状態。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/11 19:13
船体が予定より重くなってスピードが上がらず、

所用時間が計画より30分長い4時間となったことや、北九州側の税関・検疫の態勢が整わず、
「繁忙期には通関に2時間以上かかった」(同社北九州支店)こともあり、
運休して体勢を立て直すことにした。

568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/11 19:25
>>566

>>146
だから、2chでは、すでに指摘してたのに。 船が大きすぎるから、博多を見習えって。

ウルサン号の件もお笑いだったけど、147の

>船体が予定より重くなってスピードが上がらず、
って、これも笑える
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/11 19:55
北九州航路は交通の要所がウリでよそへ行く人が多かったのだが、
5時間の船旅+通関で平均1時間半→引継ぎの電車に乗り遅れ→
市内のホテルに宿泊(自腹)とかで8月のうちにボッタクリの
評判が広がったらしいぞ。客が少なければ採算が取れず、
増えれば実質片道6時間以上で、クレームの山。

ちゃんと市場調査したのかよ・・・以前の問題だな、こりゃ。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/11 20:06
ウルサン号も、定時運行できないとか、岸壁に接岸する手間がかかるとかの
問題で、信頼はがた落ちだけど。まさか、2つ目の航路まで大赤とは。

需要と供給の小回りが利くように、最初から小さな船で運行すればいいのに、って
2chでは当初から言われていたのに。(北九州マンセーは、大きな船で喜んでいたが。。)

市場調査をしないというか、経営スタンスが北九州になさそう。

ところで、この船のために、北九州市が用意した仮設ターミナルはどうなるんだろう?
北九州市が6000万を負担したらしいけど。わずか2ヶ月半の運行のために、6000万を失ったの?
北九州は何をやっても、ダメだね
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/11 20:50
570は福岡人か。うれしそうだな。
まあ超大型船(北九州港)VS小型ボート(博多港)では
小型ボートに分があったのは確かだったな。
でかい船は構造に問題が多かったし、
北九州の受け入れ態勢も冷ややかだった。

国際ターミナルは釜山航路だけじゃない。
蔚山航路も使うし、釜山航路もあの船を売り払って
小型船を投入するには半年かかるといっているだけだ。
同じ埠頭からは松山航路や対馬航路の船も出ている。

市場調査うんぬんは韓国の船会社に言え。
韓国人は北九州は交通の要所だから
寸止まりの博多よりはたくさん客がさばけると計算した。
ところが「客が少なければ採算が取れず、
増えれば実質片道6時間以上で、クレームの山」
韓国人の見切りの速さに感心しろよ。


572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/11 20:56
571は北九州人か。

自分のミスを韓国のせいにするのは、みにくい。
いくら交通の要所でも、寸止まりの博多に負けてるじゃん。
はやく、新空港建設もやめたらいいんじゃないの?
たかが釜山行きで、採算とれないんじゃ。

ところで漏れは、君の東の方のブロック経済中心都市に住んでいるのだが。
なんでもかんでも、福岡人と勘違いするのは、いかにも北九州だね。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/11 20:58
もうひとつ。福岡人よ、この問題で北九州がつまずいたのが
うれしくて仕方ないのはよくわかったし、つまずいた事実も
認めるから、同じ内容をあちこちのスレにコピペするのはやめれ。
よみ福岡じゃあるまいし。どこにレスしたらいいのか分からないだろ。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/11 21:00
ここにレスすれはいいじゃん
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/11 21:00
釜山航路は韓国の大亜高速海運の事業。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/11 21:03
>>東の方のブロック経済中心都市

大阪か。あるいは岡山なのか。ブロック経済中心都市
などというへんな言い回しからは岡山っぽいな。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/11 21:06
駅前は、北九州より街だが
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/11 21:07
>>571
小倉の対馬航路は廃止されたはず。
対馬−小倉は、対馬−博多に変更された
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/11 21:09
北九州は、燦々たる状況だな。 博多に負けすぎ
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/11 21:11
やっぱ「よみ福岡」じゃないか。
航空板にも自治板にも出張してコピペしてる。
名古屋煽りの次は岡山人と詐称か。
岡山人もとんだやつに絡まれたこと。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/11 21:14
対馬航路は20年くらいずっと
 上対馬 − 小倉
 対馬厳原 − 博多
だったけど両方とも博多に集約されたわけだ
>>580
そんなことにいまごろ気づくなんてあんたカモ・・・。
>>580はよみ北旧だな。
「よみよみ」スレの言い回しをパクっているw
>>580
まぁこの話題は、
航空「船舶」板でも、地方自治板でも全くの板違いではないから
おおめに見てやれ
今揺れたね。地震だった?
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 19:15
愛媛南予で震度4だって。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/14 10:01
博多区対馬小路って、対馬と関係あるの?
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/14 12:10
北旧人がこれほどみじめな気持ちになるのも久しぶり
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/14 13:31
北九州って中核市以下か?はっきりいって初めて北九州に
来たとき町並みはそれこそ熊本岡山静岡浜松新潟の
上位中核市と変わらなかったぞ。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/14 13:36
>>589
ただその辺の都市と比べて郊外に分散してるから田畑が広がるって事はない
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/14 13:37
>>590
嘘言っちゃ遺憾
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/14 13:38
>>591
嘘?鹿児島本線沿線はそうじゃない?
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/14 13:43
鹿児島沿線とはいっちゃいない・・
話がすぐ摩り替わるぞ
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/14 13:44
日豊線も城野か阿部山公園辺りまで
あまりない
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/14 14:01
日豊線はアレで有名
車内で強姦、
>>589
もともと小倉は40万都市だから、街並みが中核市以下なのは仕方ないよ。
政令市だからって、大きな街を想像して来た人は驚くみたいだけど。
しかも県都じゃないから、商業、業務集積や、情報、文化の発信など、
都市機能の面でも他の中核市に劣るしね(浜松は県都じゃないけど)。

でも、考えれば、40万都市の北九州(小倉)でも、
都市高速や新空港が持てるんだから(異論反論はあるでしょうが)、
そういう意味では、政令市の冠を、最大限、活用してるんじゃないかな?
もし政令市でなければ、もっとしょぼい街づくりしかできなかったと思うし。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/14 17:09
>>596
マジですか?
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/14 19:54
日豊線沿線住民の脳みそは、猫以下ではないかと推測する。
電車のパンタグラフで感電市(しかも何度も)、車内で強姦
いつも日豊線でおこるよね。

600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/14 20:07
571はよみ北旧
┫ヒ │日 は糞です。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/14 20:08
そういうおまえはよみ福岡
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 01:34
採算悪化、2カ月半で運休 支援の市「ショック」 北九州―釜山航路
 【北九州】 小倉と韓国・釜山を結ぶ高速船「オーシャンフラワー号」
(五百十九人乗り)が採算悪化のため、運航を休止することが十日、
明らかになった。
就航二カ半でのつまずきは、市場調査や船体チェックが不十分なまま大型船投入
に踏み切ったことが原因のようだ。日韓の地域交流発展を期待し、
仮設とはいえ国際旅客船ターミナルも建設して就航を支援してきた
北九州市にはショックが広がった
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 02:00
北九州市は10日から、事故防止の効果があるとされ導入が広がっている車の
ヘッドライトの昼間点灯を、公用車の一部で試行する。来年度から約1300
台の全公用車で導入する予定だが、効果やバッテリーへの影響など問題点を確
認するため、軽自動車53台で来年3月末まで試すことにした。
http://mytown.asahi.com/kitakyu/news02.asp?kiji=4109
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 02:04
>>604
ターミナルを作る方が税金の無駄遣い ゲラ
age
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 23:08
>>596
ソース希望。
いや、煽りじゃなくて、マジで。
オレは毎日使ってるんで冗談抜きで気になる・・・
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 23:30
>>607
日豊線は、かなり昔はクロスシートの列車だったらしいけど、
アレが原因で、ロングシートの列車しか走らせないようにしたらしいよ。

最近は、クロスシートの列車が走ってるようだから呪縛が解けたのかな?

609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 23:35
>>608
日豊線の新車は全部ロングシートじゃない?
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 23:37
>>609
まだ、ロングだったんだ・・・・
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 23:41
鹿児島線上りに乗ってるとき、赤間で降りようとしていた女の子にナンパしてた折尾在住と思われる男の子がいたよ。
無論、大してかっこよくもなかったんでサクっと玉砕したんだが・・・
612車内にて:02/10/15 23:44
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!


613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 23:44
古い白の車体のクロスシートも多いけどね
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 23:45
 
age
age
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/16 23:33
age
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 00:27
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )<  はかたはかた!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< はかたはかたはかた!
 はかた〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 00:47
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )<  こくらこくら!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< こくらこくらこくら!
 こくら〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
この際、久留米も入れろ!
2ちゃんで北九州は愛されてるよな。
茨城や横浜、福岡や熊本が国際〜なんて書くとボロクソ言われるけど
北九州がそう書くと皆が微笑ましく見ていてくれるのを感じるよ。
歴史と都市の風格がそうさせるのかな。
>621
激しく胴衣!!!!
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 20:55
>>621

ただ斜陽だからナメられてるだけじゃないの?
同じ理由で栃木や群馬を叩く人もいない。
北九州は昔にくらべると、はるかに街はきれいになり、
高層建築物がたくさん立ち並ぶようになってるよ、
斜陽ではなくて、いうなれば、停滞ではないのだろうか
日本全国が発展していく中、北九州は20年ぐらい、昔のまま、
お近くの、県庁所在地、福岡市は発展中、であるから、
北九州は発展しているといえるだろう。
北九州市は昔と違い、30年前と比べると、30倍空気がきれいになってるよ、
全国のみなさん!ぜひ!北九州市へ旅行、遊びにきてください!
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 22:09
北九州市は30年前と比べてすごくイメージチェンジしている。
筑豊地区の大都会というところは変わらないけどw。
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 01:26
関門汽船(北九州市)と武星(釜山市)が共同運航するドルフィン・ウルサン号
も苦戦してるんだって。

年間利用者数を11万人と見込んでいたが、4月から9月末までの乗客数は
計約1万6千人。〇〇汽船国際事業部の〇〇〇夫本部長は「欠航で観光ツアー
がキャンセルになったりして、乗客からの信頼が薄れてしまった」と話す。

あげ
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 10:49
博多港は、九州と世界を繋ぐ海の玄関口として外国船舶が多数入港し、
外国航路の旅客数は全国一位を誇っており、密輸・密航事犯の水際摘発を
はじめとした海上犯罪を摘発・予防することにより、治安の維持を図っています。

と7貫がいってます。
海底浚渫工事業者から多額献金貰ってるから
新北九州空港を作ることになったの、業者が
言ってるほどの浚渫の必要性はないと言えるの
だが、国から奪い取った予算で建設されて
浚渫業者の懐に収まってるのが現状。
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 19:35
a
age
先週(10/8〜10)位だったか、午後9:00過ぎだったと思うけど、
戸畑側若戸大橋橋桁で太鼓らしき物を叩いている複数の人物を目撃。すぐ
近くの道路を車で通って確認したのでシルエットしか見えなかったけど、
叩いている太鼓はアフリカかどこかの太鼓のように見えた。
その太鼓の音は先週2〜3日くらい午後9;00前後に聞こえていたもので
初めはどこかの工場が騒音を出しているんだろうと思った。ちょっと不気味。
今はそんな音は聞こえないんだけどあれはいったいなんだったのだろう?
知っている人が居たら教えてください。

福智高校は介護福祉科や専攻科できてるけど、どんなにがんばっても福智高校は福智高校。
「公立受験失敗したからしかたなく行ってる」って人ばかりでしょ。
イメージもそんなんだし。
信号無視して平気で横断していく彼らを何度本気でひいてやろうとおもったことか・・・。
高校生にもなって交通ルールも守れんようなやつはただの馬鹿。と嫌でも思ってしまうわ。
まぁ、これは福智高校にかぎったことではないんだけどね。

中国四川省で校舎崩れ50人以上死傷 当局、公表せず?
 米ニューヨークに本部を置く人権団体「中国人権」は16日、
中国四川省遂寧市の小学校で今月9日、授業中に校舎が突然崩れ、児童ら50人
以上が死傷した、と発表した。これまでに少なくとも児童5人が死亡し、重傷者は
30人以上に上るという。手抜き工事による事故と見られているが、国内での
報道はなく、中国人権は11月の共産党大会を控えて公表が抑えられている、と
指摘した。
 地元当局者は17日、朝日新聞に対し、事故があったことを認めたうえで、
「大半の児童はすでに退院した」と語った。中国人権によると、江沢民国家主席の
22日からの米国訪問や党大会を控え、地元当局が「安定した社会環境」を
維持するため、事故直後に現場を封鎖。情報が外部に漏れないようにする措置を
とったという。
GLAY北京公演に3万5千人 日中30周年の目玉企画
 ロックグループ「GLAY」が13日夜、北京の工人体育場で
コンサートを開き、日中のファン約3万5000人が集まった。両国の
若い世代をつなごうと、日中国交正常化30周年の目玉企画の一つとして
設定されたもので、音楽を通じての大規模な交流が実現した。
 高さ25メートル、幅100メートルの大ステージに登場した4人は
ヒット曲のほか、中国語の歌も披露した。中国の客たちも「かっこいいね」。
グラウンドは中国人も日本人も最初から総立ちで、最後の曲は大合唱に。
「心と心がつながった瞬間を体験した」(GLAY)という盛り上がりを
見せた。
 日本からのファンは約3000人。約3万人が中国の若者たちで、台湾、
韓国、東南アジアからも約500人が来た。
 制作費は約10億円。若者が熱狂するロックコンサートの開催は、
北京では制限を受け、外国人ロックバンドによる大規模なコンサートは異例。
警官ら約2000人が警備にあたった。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/19 11:44
 ロイヤルホテル(大阪市)は十六日、グループのリーガロイヤルホテル
ニューヨーク(ニューヨーク市)やリーガロイヤルホテル成田(千葉県成田市)
の売却などを柱とする経営再建策を発表した。
 売却先は海外の投資グループ二社で、売却額はニューヨークが一億九千三百万ドル、
成田が七十八億円。売却収入を約千四百二十億円に上る有利子負債の圧縮に充てる
と同時に、売却損などとして今年三月期連結決算で計二百六十九億円の特別損失を
計上する。
 特損計上などで二百八十億円程度の債務超過に陥るため、主力取引銀行の
住友銀行に対して債務超過相当額の債権放棄を要請。住友銀も前向きに検討する
意向を示しているという。
 また、グループのリーガロイヤルホテル小倉(福岡県北九州市)とリーガ
ロイヤルホテル広島(広島市)に対して、ロイヤルホテルが中心になり
計五十三億円の債権放棄を実施、経営を支援することも明らかにした。
 これらの処理によりロイヤルホテルの今年三月期連結決算は、当期純損益の
赤字幅が当初予想の十五億円から二百七十一億円と大幅に拡大する見通し。
(共同通信 2001.2.19)
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/19 11:46
北九州より新潟どうにかしてよ〜

★新潟県の人口★≪各年10月1日基準≫

平成 9年   249万1874  
   10    249万1353  (−  521)
   11    248万6271  (− 5082)
   12    247万5733  (−10538)
   13    247万0846  (− 4887)
   14    246万4137  (− 6709)←9月1日現在


平成9年10月1日 〜 平成14年9月1日までの
 
4年と11ヶ月で【2万7737人】減少 全国最多


age
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/20 03:31
すいません、質問ですが。北九州の人に聞きたいんですが・・・・。
都市高速の黒崎をおりて200号線を黒崎駅方向に進んでいったところにある
「てつりゅう」とかいった新日鐵の団地はまだあるんですか?10年ほど
そちらには行ってないんですが・・・・。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/20 12:30
>>640
更地
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/20 12:44
>>640
鉄竜2丁目は大和ハウスだっけ?一戸建て住宅地になってるよね。
1丁目のほうは穴生ドームや高齢者研修施設(周望学舎)が建ってる。
奥はマンション、角(スピナの前)はまだ更地かな?
住宅か商業施設が建つみたいだよ。
312 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/20 13:44
北九州市小倉北区の元県立高校教諭、女子生徒へのわいせつ行為で逮捕
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_09/3t2002090419.html

315 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/20 13:47
>>312
バレなきゃいい話、美談なんだけどなー(ゲラ
教え子に性教育w
afe
age
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/22 03:16
>>641
>>642
ありがとう。
若松区二島に大型スーパージャスコが建設中です。戸畑区の旭硝子近くにホームセンターのグッディ建設中。
則松〜永犬丸通りに八幡駅前の銀河のちゃんぽんが移転?してきます。
あと小倉北区富野にナフコが出来るらい。
それから北九州博覧際跡地にアルペンゴルフ5が核となる複合商業施設が出来るとニュースで聞いた。



648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/22 19:24
>>647
>アルペンゴルフ5が核となる複合商業施設が出来る

正確には、アルペンのスポーツデポ・ゴルフ5が駅前にできて、
http://www.city.kitakyushu.jp/~k1206050/daiten/sportdepo.html
ジャスコが核となる複合商業施設はスペワの道路挟んだ南側にできる、かな。
二島は九州ジャスコだけど、東田はイオン本社がやるみたい。
イオンはサティを支援してるけど、戸畑のサティはどうなるんだろう?
age
麻生渡知事と県議八十九人、末吉興一北九州市長と同市議五十二人の
所得などの報告書が一日、公開された。麻生知事の所得は前年より
四十六万円少ない二千二百九十九万円、末吉市長が二千二百三十五万円で、
議員は県、北九州とも大半が一千万円台だった。
、 l ,サイタマサイタマ !
          - (゚∀゚) -
             ' l `∧∧
         ∧∧ ヽ(゚∀゚)/ サイタマサイタマサイタマ !
 サイタマ〜 ! ヽ(゚∀゚)/  | |
            vv     W


652ガス山本:02/10/24 17:37
一級橋梁二本age
age
せっかく観光地に来たんだから、地元の人が勧めるようなおいしい店に行きたい!と
誰もが思うもの。そこで、門司港レトロでは、門司港の和・洋・中など26店の
多彩な推薦メニューを紹介した「門司港グルメマップ」を作成し、レトロ地区の
各施設や観光案内所で無料配布しています。
 地元の人も行くオススメの店のオススメメニューが詳しい解説付きで
紹介されているから、きっと自分の好きなお店が見つかります。
 門司港自慢のお土産品も紹介しているから、ぜひ参考にして。
イオン若松26日開業
九州ジャスコ(本社、福岡市)のショッピングセンター、イオン若松(若松区二島)
が26日に開業する。イオン若松はジャスコ若松店を中心に、専門店、飲食店、
娯楽施設などで構成。スターバックスやタワーレコードなどの若者に人気の店も
入居する。店舗は3階建てで、商業床面積は2万4990平方メートル。若松区では
最大の商業施設となる。同社が北九州市に進出するのはこれが始めて。年商は
140億円を見込む。
それでなくても分散している商業機能がまたしても分散する・・・
喜んでいいのか悲しんでいいのか・・・
来る11月4日、11日2週連続で下関、門司港を舞台にした
「名探偵コナン」 が放送されます。

「友情と殺意の関門海峡」(前・後編)で犯人が明らかになるぞ。
平成14年11月4日、11日  月曜よる7時30分放送(よみうりテレビ・日本テレビ系)
※番組は放送局の都合などにより、日時が変更される場合があります。
http://ime.nu/www.nta.co.jp/kansai/kokunai/konan/
全国のみなさん!ぜひ!見てくださいね.

658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/26 02:22
>>656
いっそのこと、小倉市と八幡市に分裂したら?
小倉市・・・北区 南区 門司区 戸畑区
八幡市・・・東区 西区 若松区
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/26 02:24
>>658
戸畑は八幡市では…??
旧豊前国+旧筑前国で分けた場合はそうなる。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/26 02:27
>>659
たしかにその方が、洞海湾沿いは八幡市となってすっきりするね

小倉市・・・北区 南区 門司区
八幡市・・・東区 西区 戸畑区 若松区
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/26 02:43
と、北九州市本体が相手では歯が立たない
某借金都市が妄想を膨らませております。
age
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/27 05:25
北九州って名前はピンとこないけど

小倉と聞くと おおおお!って感じ
新博物館11月3日開館
八幡東区東田に建設された「いのちのたび博物館(北九州市立自然史・歴史博物館)
」が11月3日に開館する。同博物館には国内有数の所蔵を誇りながら八幡駅ビルで
仮住まいだった自然史博物館が入居、小倉北区にそれぞれ施設を持つ考古博物館と
歴史博物館も移転融合する。展示面積は約6100平方メートルで、博物館としては
西日本で最大級となる。北九州市は東田地区に博物館を集積させる意向で、
今年4月には「環境ミュージアム」が開館した。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/27 15:21
>>660
それより先に八幡西区と小倉南区分区せれ
つーかそれ以前に人口問題そろそろ何とかしないとヤヴァイだろ
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/27 15:23
>>665
70万まで減らす。環境先進都市を目指すなら人口密度まだまだ下げないと。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/27 15:24
ダミアンげとー!
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/27 16:40
>>666
税収が減るのでありえません。
合併してでも100万人維持、いや、中間と遠賀郡と苅田で120万近くも目論んでるかも
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/27 16:45
>>668
一般市民の税収ごとき多少減ってもたいして変わらない
苅田町はぜひ欲しいけど、中間市はいらない、必要なインフラ整備を考えればマイナスになる
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/27 16:46
>>669
地方交付税交付金が減らされる話をしてるのだが
age
age
673カズ山木:02/10/28 08:25
下関・行橋・直方・飯塚・中間に関することも、語りましょう!
さぁ、語りましょう!


674マターリマターリ:02/10/28 11:47
675マターリマターリ:02/10/28 19:35
天○寺小学校、ここの体育館幽霊が出るんだぜ
古い体育館の時、シクシク泣いている女の人の声を聞いたことがある
あと体育館の板張りの木目
泪をながしている女の人の横顔が写ってる
卒業生なら知ってる人多いと思う、有名だから

age
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/29 04:31
>>674-675
河内か?
679マターリマターリ:02/10/29 09:14
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/29 20:03
仙台駅って小倉興産の建築物なのか。
もろ小倉興産好みだな(藁
小倉駅北口もそれになればいいのに。
来る11月4日、11日2週連続で下関、門司港を舞台にした
「名探偵コナン」 が放送されます。

「友情と殺意の関門海峡」(前・後編)で犯人が明らかになるぞ。
平成14年11月4日、11日  月曜よる7時30分放送(よみうりテレビ・日本テレビ系)
※番組は放送局の都合などにより、日時が変更される場合があります。
http://ime.nu/www.nta.co.jp/kansai/kokunai/konan/
全国のみなさん!ぜひ!見てくださいね.



産学の新しい連携に挑戦している北九州学術研究都市(北九州市若松区)で
十一月十三日、「ノーベル賞受賞者を囲むフォーラム『21世紀の創造』」
科学フォーラム北九州が開かれる。化学賞の野依良治・名古屋大大学院教授と、
李遠哲・台湾中央研究院長、生理学医学賞の利根川進・米マサチューセッツ
工科大教授の三氏が、この学研都市から、科学の面白さ、素晴らしさを全国に
発信する。ユニークなコンセプトで設計、運営される都市の豊かな表情を紹介する。

684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/29 21:46
八幡西区のリンり○ハウスはしょぼすぎる国道沿いにあれはいただけません。
685マターリマターリ:02/10/30 14:08
686マターリマターリ:02/10/30 18:52
age
熊本の太洋デパートで火災があって間もない頃
小倉玉屋でも火事があったの知ってる?
確か幼稚園の頃だったと記憶しているが
その日、俺は両親に連れられて玉屋へ買い物に行っていた。
当時はデパートの大食堂で食事するのが贅沢だった頃…
俺はスパゲティミートソースを食べていた(なぜかはっきり覚えている)
半分くらい食べた頃、エレベーターホールのほうから
  「火事だぁぁーーー!!」
その瞬間、今まで楽しく食事をしていた両親の顔がこわばった。
とっさに幼い俺の手を引きエレベーター方向へ避難する両親。
それがどんなことか、幼い俺にも理解できた。
そのとき脳裏によぎったのが当時テレビで繰り返しOAされていた
太洋デパート火災の映像だった。
(ここ、火事なの?)
(ここのデパートもあんなふうになるの?)
そんなことを考えながら両親と一緒に1階まで避難した。(なぜかエレベーターで)
出火元は西階段の7階付近だったらしい。
その後、玉屋の天井にはスプリンクラーの配管が剥き出しで張り巡らされた。
今は亡き旧玉屋の西階段7階の窓がそこだけ別の形状になっていたのが
当時の名残として解体されるまで残っていた。

長文失礼しますた。

age
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/31 01:33
斜陽都市の代表
頑張れ北Q
以上
↑社用都市、北九州では?
大企業に食い物にされた街
あげ
社用都市・・う〜ん、いいネーミングだね。
まさしく、企業に支配された街だよね。
地方にしては、地方色があまりないし
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/31 09:12
>>693
北九人って独特の雰囲気ある人多いけど?
企業人とジモティは全然違う人種だね
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/31 22:33
11月 12月1日〜1月7日
便 名 北九州発 東京着 便 名 北九州発 東京着
340便 08:35 10:00 340便 08:35 10:00
344便 13:05 14:30 344便 13:05 14:30
346便 15:30 16:55 346便 15:30 16:55
348便 17:05 18:30 348便 17:05 18:30
これは大北Q空港のフライト案内です。
これは一部ではありません。これで全てです。
age
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/01 01:43
>>696
しかも低利用率
使い回しのMD87ボロ過ぎ

>698
なんでそんなに北九州空港のことをわるくいうのかい?
空港があるだけまし。
近くに福岡空港があるにもかかわらず、空港があるのというだけでもすごい、
北九州は大都市だということがこれからもわかる。
700
あげ
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/01 15:03
>>699
しかも新空港まで作って・・・・いったい誰がつかうの?
今の空港だって東京行きのみ、市長が予算もらいに行くための参勤交代用の空港じゃない。
それで、大都市?地方交付税が予算の6割を占めてるのはあんたのとこだけ。
よその都市のように借金にまみれながらも自立していこうとするのが、真の大都市の
姿。健全財政っていばってるけど、所詮国に助けられてるから。北Q人のなかには
箱物マンセー君しかいないの?
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/01 15:13
>>699
北Qが暴れるから、わからないか?
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/01 15:28
ほー、借金まみれがなにか言ってるよ ゲラ
自らの限界もかえりみず、自制心もなく、
所詮国に助けられている分際で、
後先考えず借金しまくる不幸化。
で、これ以上借金で見栄がはれないと分かったら、
健全財政の北旧にケチをつけるわけだ ゲラ
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/01 15:34
福岡アボ〜ン。
新空港(北Qと比べコスト高すぎ)、現空港の多額の解体費用見込めず。
借金どころの話じゃなくなっちゃう。
よって新空港お流れ〜 
age
707698:02/11/01 23:19
>699
漏れは乗ったことがある飛行機をわるくいったが、
北Qのことはわるくいっとらんよ。(MD87→飛行機)
被害妄想やめれ!
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/01 23:39
北九州と下関は方言一緒ですか?
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/01 23:41
>>708
いっしょ。一心同体。ついでに大分や島根もほとんど同じ。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/01 23:43
>>708
微妙に違う。
ついでに大分や島根ともやや異なる。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/01 23:43
>>708
下関は語尾が「〜〜〜ほ」
北九州は語尾が「〜〜〜ちゃ」です
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/01 23:45
つーか708はコピペ
713708:02/11/01 23:50
地図で見ると下関と小倉って目の先だからどうなのかと思って。
だいたい同じなのですね。
ちなみに東京の赤羽と埼玉の川口も微妙に違います。
東京の蒲田と神奈川の川崎も微妙に違います。
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/02 00:38
小倉駅からのバス
北九州空港行…日4本
不幸化空港行…日中20分毎

たしかこんなだったはず・・・。頑張れ北九州(ワラ
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/02 00:42
>>711
可愛い女の子が言うと・・・・・萌え〜〜〜〜〜。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/02 00:54
キタキュウ人じゃないけど・・・・・・・。
農業・漁業・食品関係に活路を見出すってのはだめなの?
中国との競争もあるし。工業で活路を見出すにと言う事になれば
自動車産業のようなものでないとなかなか雇用を創出できないでしょうし。
食品と言う事になれば、高価格であっても安全性などの面で国産品でも
競争力を持つことができるとおもうし。流通・金融となれば福岡の壁は
決して薄くは無いし。
 まあ産業の育成、雇用の創出は他の都市の模倣をしても仕方が無いのでは
とおもいますが・・・・。
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/02 01:21
キタキュウは工業のパイオニアです。
新素材、環境、情報通信産業のパイオニアでもある。
農業・漁業・食品は昔から福岡の持分。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/02 01:32
小倉そごう跡は結局伊勢丹ですか?
719豊田市民 ◆f5.eXMe0TA :02/11/02 01:35
>>718
可能性は高いみたいだね。
誰も触れてないのはなぜだろう。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/02 01:54
でも地下1階から6階までだろ、ちょっとしょぼく感じるな。
>>718
確立は伊勢丹8割、高島屋2割くらいかな?
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/02 02:00
伊勢丹は井筒屋の半分。ぜんぜん大したことはない。
地権者もアレだが、伊勢丹もあれだけかき乱したんだ。
経済界は冷えてるだろうな。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/02 02:18
>>721
全国紙があそこまで書いた以上、実は高島屋でした、では大誤報になる。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/02 02:20
>>722
氏ね
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/02 02:24
>>722
イキロ
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/02 02:27
>>722
(・∀・)カエレ!!
727豊田市民 ◆f5.eXMe0TA :02/11/02 02:36
井筒屋の半分の規模では迫力を欠くだろうが、駅前や駅ビルの百貨店が
強すぎて後背に置かれた繁華街が死滅する事例も多いから、難しいね。

728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/02 02:51
小倉そごうがあった時は商店街も人通り多かったし、
恩恵受けてた所の方が多かったと思うけど。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/02 03:06
小倉駅南の再開発が事実上失敗したわけで、これからは西小倉駅周辺を
中心とした都市開発が進むだろう。地権者のトラブルも少ない西小倉地区
に移転する業者も今後増える見通し。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/02 03:42
>>729
だといいけど。
小倉商人にはほんとゲッソリする。
小倉は北九州の中心地になったのだから、
ちゃんと名実ともに北九州の看板を背負えるようになったほしいね。
小倉じゃなくてさ。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/02 03:47
>>730
いやこれからが名実ともに " 四大都市 " を語れる時代だよ。四大都市" 圏 "じゃなく。
いままでが不味すぎた。小倉駅地区に固執する時代じゃないよ。西小倉、東田もあるし。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/02 04:22
昨日、スペースワールド駅前にオープンした大規模スポーツ店に行ってきました。
あの当たりも則松のように急速に街になっていくんだろうか?
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/02 04:30
>>732
則松はパチスロ屋しかねーだろがw
東田は(幕張÷3)くらいか。うまくいけば、な(ゲラ
age
まぁ、小倉駅南口の地権者はあと20年もすると
死人に口なしとなるわけで
その時にでも
あげ
第一交通産業は、取得予定のゼンリン本社の跡地(北九州市小倉北区)に、
分譲マンションを建設する計画を明らかにした。
 土地は約4700平方メートルで、6月末にゼンリンと売買契約を結ぶ。
今秋着工、2004年春の完成を目指す。階数や戸数は、「20〜30階建ての
高層マンションも選択肢の1つ」(田中亮一郎社長)という。投資額は
10億〜20億円を見込んでいる。
age
本格的な夏を前に18日、水着ファッションショーが小倉北区の
小倉井筒屋前の路上で開かれた。
 同店が、開放的なショーで、消費不況の暗いムードを吹き飛ばそうと企画。
女性モデル10人がラテン音楽に合わせながら、約50点の水着を次々と
披露。水玉模様や花柄、エスニック調などが続々。露出度の低い
タンクトップビキニもあり、通りはもう真夏。


740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/03 21:44
11月 12月1日〜1月7日
便 名 北九州発 東京着 便 名 北九州発 東京着
340便 08:35 10:00 340便 08:35 10:00
344便 13:05 14:30 344便 13:05 14:30
346便 15:30 16:55 346便 15:30 16:55
348便 17:05 18:30 348便 17:05 18:30
これは大北Q空港のフライト案内です。
これは一部ではありません。これで全てです。
age
社用都市・・う〜ん、いいネーミングだね。
まさしく、企業に支配された街だよね。
地方にしては、地方色があまりないし


743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/04 01:53
556 名前:よみ :02/11/03 20:27
くだらん。恋愛なんぞまるで興味ないよ。おれは。
女なんて結婚したときにちゃんと孕めればそれでいい。
age
空気汚いけど、歴史ある街、北九州市!!!!!!!!!!
思い出の街「北九州」に贈る私からのエール

皆さん、こんにちは中尾ミエです。私が生まれ育ったのは、小倉の
中心部・魚町です。
育ったと言っても、10才で小倉を離れ、東京に出てきてしまったの
で、残念ながら幼いころの思い出しかありません。今では政令指定
都市、北九州市ですが、そのずうっと以前に住んでいた私には、小倉
の街に住んでいたと言う言い方の方が似合っています。
家は祖父が始めた「宝文館」という教科書の販売などを商う書店を
やっていましたが、今ではもうありません。近く似合った旦過市場に
はよくいった思い出があります。生きた魚をその場でおろして、大皿
に盛ってもらったりして、美味しかったわよ。当事はクジラの専門店
もあってクジラの霜降りもよく食べたことを覚えています。

747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/04 12:26
4大工業地帯 よんだいこうぎょうちたい
わが国を代表する4つの工業地帯。▽東京および川崎・横浜市を中心とする
京浜工業地帯,名古屋市を中心とする中京工業地帯,大阪・神戸市を中心とす
る阪神工業地帯,北九州市を中心とする北九州工業地帯をいう。工業出荷額は,
京浜工業地帯・中京工業地帯・阪神工業地帯・北九州工業地帯の順に多い。

[コーチ]
近年は,北九州工業地帯の地位の低下が目立ち,瀬戸内工業地域・京葉工業地域・
東海工業地域・北陸工業地域よりも工業出荷額が少ないため,北九州工業地帯を
のぞいて3大工業地帯ということがある。

ホレホレ・・・・・工業地域よりショボイ北Q工業地帯、鉄の街改め屑鉄の町


748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/04 12:29
北九州は西日本の中心都市なんだぞ。どうだ住みたいだろう。

http://www.kita-q.com/siru/industry/img/7colored_smoke.jpg
http://www.kita-q.com/siru/industry/img/death_sea.jpg
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/04 12:38
>>748
住みたくは無いマジレス
>748
30年以上も昔の話。
地下街にするなら、小倉駅、バスセンター、旧そごう、井筒屋を
全部地下でつながる構造にしてほしいぞ。
車でくる人のために、立体駐車場にもつながってもらいたい。
それにしても、市の関係者は魚町周辺を
今後どうしたいと思っているんだろうね。w
市のページ見たけど、ぜんぜん想像意欲がわかない。
そごうの小口地権者問題でウンザリか!?


752北九州衰退倶楽部:02/11/04 17:15
>750
一番栄えていた時期だね!
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/04 17:41
>752
活力がありそうだね
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/04 17:45
オヤジですが小学生の頃、社会科見学で北九州に
行ったんですが都会だったなあ。
福岡の小学校はみな北九州に見学に行っていた。
福岡だけどいじめないでね。
>752
栄えているのは今現在、2002年のほうが栄えている.
30年ぐらい前は、にほん全国で見るならば、相対的に活気があっただけのこと、
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/04 17:47
>755
そうは思えないな
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/04 18:16
駅のすぐ横にソープ街がある小倉がすきです。
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/04 23:33
ソープ街を潰そうとする奴、氏ね!
あげ
8月25 世界車椅子バスケ
車いすのランナーと走る有森さん
 北九州市立総合体育館で開かれている「世界車椅子(いす)
バスケットボール選手権大会(ゴールドカップ2002)」は二十四日、
開会式やバスケリレーなどに大勢の市民が参加、大会を盛り上げた。
マラソン五輪メダリストの有森裕子さんもリレーの伴走者として加わり、
市民らと交流。北九州日独協会がレセプションを開き、ドイツ選手団を
激励した。
 ■開会式
 開会式では、戸畑高の女子生徒が選手団を先導して入場。大きな拍手が
送られた。大会組織委員会会長の末吉興一市長は「選手のひたむきな姿が
多くの人に感動を与える大会になると思います。障害者スポーツの発展や、
さらなるバリアフリーの街づくりにつなげたい」とあいさつした。

あげ
セイスモサウルスでかい。
age
五市対等合併前の北九州は、第二帝政前のドイツに似ているような似てないような。

小倉=プロイセン
八幡=バイエルン
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/05 20:23
高校の時、中尾ミエの実家は
小倉西郵便局近くの中尾書店だという噂があったけど
やっぱ違ったんだな
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/05 20:24
>>765
ながり書店じゃなかった?
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/05 20:27
777が近い!和歌山に要注意!
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/05 20:27
そんなババアはどうでもいい
769@^@:02/11/05 21:00
小倉マンセー!!!
パチンコと病院は不自由しないもん。
橋もたくさんあるし。
age
771バチマン市国:02/11/06 00:49
>>765
噂は、おそらくその通りですが、
中尾ミエの伯父がやってるとの説もあり。
>769
たしかに、北九州は病院が充実しているとは思う。
ほかの大都市で病気になると、治療するまで、結構面倒。
詩人北原白秋をしのぶ白秋祭が1日夜、生まれ故郷の福岡県柳川市で幕を開けた。
「からたちの花」など、白秋が作詞した童謡が流れる中、観光客ら約2千人が
130隻のドンコ舟に分乗して、4キロにわたって掘割をパレードした
 パレードは3夜連続してある。祭りは2日が白秋の命日にちなむもので、今年は
没後60年にあたる。
 10年がかりで全国の都道府県を回り、「顔」を撮り続ける。
天才アラーキーこと写真家の荒木経惟(のぶよし)さん(62)が
一大プロジェクト「日本人ノ顔」に挑んでいる。大阪に次いで2番目の撮影地に
選んだのは福岡。「顔は究極のエロス(生の本能)。九州にはエロスが詰まってる。
どんな出会いがあるか楽しみだネ」。「福岡ノ顔」の撮影は26日、始まった。
 
11月2日に、北九州市にノーベル賞受賞の学者さんが、
来たんだって?みんな、詳しく教えてよ!
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/06 01:52
うおほ
777777げったー ◆777Y4ftLOU :02/11/06 01:52
  
778北九州市民ケーソ:02/11/06 03:17
全国のみなさん!北九州市に遊びにきてください!
スペースワールド、門司港レトロ、なんでもあります!
たいくつさせません!ぜひ!いらしてください!
わっしょい!!
779由美子:02/11/06 03:26
あのう、横からすみませんが教えていただきたいことがあります。
ステンレスの加工などをやってくれる鉄工所って門司にありませんか?
私個人での注文なので、小さめの個人の注文も受け付けてくれる所がいいです。
今本当に困ってます。ご存知の方おられましたらお願いします。




780バチマン市国:02/11/06 03:48
>>778
久しぶりだな。
>>779
そんなのは北九州中小企業支援センターなどに問い合わせるとよかろう。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/06 03:54
>>778
なんでもって2つしかないやん!(失笑
782バチマン市国:02/11/06 04:02
>>781
まぁケーソは幾つかあるうちの2つを述べたまでで
2つしかないわけではないことは当然であり
そんな降らないツッコミをするのは
猫殺し文化=不幸化か、そのシンパ・バチマンの連中であろう
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/06 04:07
>>782
じゃあ他にも挙げたら?

あればの話。。
>>782ワラタ
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/06 04:10
>>782
通電殺人汚窮・・・

死体はどこ行った?
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/06 04:13
>>784
自作自演ごくろうさん!

ていうか全然面白く無い(´,_ゝ`)プ
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/06 04:17
>>786
顔文字ズレてるよ(藁
みんなよく見ろ!
北九州市民ケーンではなく北九州市民ケーソってなってるぞ
けーん→けーそ
789バチマン市国:02/11/06 04:41
>>785
まぁあの犯人はもともと蓄後の人間な訳で
折角北九州で更正する機会を与えられたのに
それを生かす事が出来なかったダメな人間であろう

>>783
お前はよみ福岡か。

神戸ハーバーランドのモデルとなった「チャチャタウン」
ズーラシアのモデルとなった「到津の森公園」
国の天然記念物・国定公園で、天下の奇景といわれた「平尾台」
バチマンの人間が小倉方面を羨望の眼差しでみる「皿倉山・100億ドルの夜景」

など、枚挙に暇がない。
無知な奴は氏ね。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/06 04:45
>>789
>神戸ハーバーランドのモデルとなった「チャチャタウン」
あ、あの、超高層ビル群がないとハーバーランドと比較できませんが、何か?

>など、枚挙に暇がない。
>無知な奴は氏ね。
無知なのはあなた。
791バチマン市国:02/11/06 04:46
やはりよみ福岡か(藁)
792バチマン市国:02/11/06 04:49
まぁ設立次期を考えれば
ハーバーランドやズーラシア云々はネタと分かるわけで
一々ムキになるのは蓄前人の低脳振りをあらわしているといえよう。
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/06 04:56
>>789
まぁ汚窮臭では更正出来ないだろうね。
ドキュソ度が増すだけだろうし。

「チャチャタウソ」
↑何それ?ペットショップ?(爆笑

「皿倉山」
↑誰か知ってる人いる?


だみだこりゃ!北朽・・・
794バチマン市国:02/11/06 04:58
また不幸化人が嫉妬しているなw
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/06 05:03
どう考えても福岡人はいないが?

あんたは妄想炸裂だね!

  脳  障  害


 で  す  か  ?

796バチマン市国:02/11/06 05:07
脳障害はお前だし
妄想炸裂もお前。

それに気付いてないとは気の毒な奴だ。
生きていても仕方がない。氏ねよ。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/06 05:17
バチマン死国・・・
age
799由美子:02/11/06 09:25
>780
ありがとうございました。
ききにいってきます。
お礼と入ってはなんですが、私の熱いくちづけをプレゼント☆
ちゅっ☆
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/06 15:04
初心者ですが「よみ」ってなに?
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/06 15:24
よみ
「小倉、黒崎、門司港の街づくり」スレのラスト100をつぶし、
「よみ」というスレを立ててマルチポストコピペ荒らしを
している不幸化の粘着厨房の原点。
しばらく見なかったが先日仙台スレでパチマンを詐称して
ホラを吹いていたところ、真打北九州人にこき下ろされ
足蹴にされ現在逆恨み中。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/06 15:35
よみは
読み?
黄泉?
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/06 15:36
バチマンもわからない?w
 高額納税者の公示が十六日、県内各税務署でも一斉に始まった。二〇〇一年分の
所得税額が一千万円を超えた公示対象者は、県内全体で二千四百四十人。前年に
比べ三十二人増えた。
 一億円以上納めたのは、二十二人。最も多かったのは、会社役員の
谷尾凱夫さん(福岡市中央区)で、全国でも二十四位。続いて産婦人科医の
田中温さん(北九州市八幡西区)、県議で会社役員の井上雅実さん(福岡市博多区)
ら五人が納税額が三億円を超えた。
 このほか、福岡ダイエーホークスの小久保裕紀(約五千八百万円)、
山田秋親(約四千八百万円)、松中信彦(約三千七百万円)各選手、
プロゴルファーの伊沢利光選手(約五千九百万円)らも公示された。
 公示は今月三十一日まで行われる。
 ◇県内納税上位10人 (単位万円、千円以下切り捨て、敬称略)
〈1〉谷尾 凱夫(福岡市・会社役員)5億3559
〈2〉田中  温(北九州市・産婦人科医)3億7018
〈3〉井上 雅実(福岡市・会社役員)3億6005
〈4〉藤 隆次郎( 〃 ・  〃  )3億5981
〈5〉大田  勝( 〃 ・  〃  )3億4773
〈6〉金海 龍海(久留米市・  〃  )3億1007
〈7〉三角 桂子(北九州市・  〃  )2億4751
〈8〉椎木 正和(福岡市・  〃  )2億0792
〈9〉中村 定敏(北九州市・病院長)1億8181
〈10〉堤  成基(岡垣町・精神科医)1億4843
やはり・・北九州市は医療関係者が多い。
あきらかに、老人が多いことがこれからもわかる・・。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/07 07:46
ほー、産婦人科医が金持ちだと老人が多いのか。
おまえの脳みその構造は面白そうだな。

ところで北九州市は新生児の出生数は政令市で最低で
同規模の市の1/3程度しかないんだが、
おまえの聡明な脳みそはどう説明するのかも知りたいな。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/07 11:13
(2)は全国的にチョー有名な不妊治療病院の院長。
(10)は精神病院三つ持ってる院長兼理事長だな。
オレの知ってるのはそれくらい。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/07 11:25
4大工業地帯 よんだいこうぎょうちたい
わが国を代表する4つの工業地帯。▽東京および川崎・横浜市を中心とする
京浜工業地帯,名古屋市を中心とする中京工業地帯,大阪・神戸市を中心とす
る阪神工業地帯,北九州市を中心とする北九州工業地帯をいう。工業出荷額は,
京浜工業地帯・中京工業地帯・阪神工業地帯・北九州工業地帯の順に多い。

[コーチ]
近年は,北九州工業地帯の地位の低下が目立ち,瀬戸内工業地域・京葉工業地域・
東海工業地域・北陸工業地域よりも工業出荷額が少ないため,北九州工業地帯を
のぞいて3大工業地帯ということがある。

産婦人科医って、折尾にある、センと・マザーのことだろ?
おそらくそうだよ。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/08 01:39
商業都市福岡。で、百貨店は・・・

あれ、 福岡って商都とかいってるくせに百貨店 ないじゃんw
全部潰れちゃったんだっけ?
で、東京資本にたよる福岡。
福岡三越 半期220億円

(参考)井筒屋本店(北九州市)半期450億円

井筒屋(いづづや)とよむ。
今年のイメージキャラクターは川原あやこ(全国版女優)
あげ
あげ
age
http://academic1.plala.or.jp/umidani/

これは、田舎のひなびた小さな学校のHPを100万ヒットの
人気HPにしてあげようという運動です。現在のターゲット校は上記です。
多くの皆さんクリックしてあげて下さい。決してブラクラではありませんから。
HPに飛んだら、2,3回更新していただくと、もっとありがたいです。
そしていろんな2chにコピー&ペーストして広めて下さい。
ご協力よろしくお願い申し上げます。





あげ
東京商工リサーチ北九州支店が7日発表した北九州地区の10月の倒産件数
(負債額1千万円以上)は21件で、前年同月と比べ16.6%増えた。増加は
3カ月連続。
 販売不振などの不況型倒産の比率が全体の80.9%に達し、今年に入って
最大となった。負債総額は58.9%増の計57億2300万円だった。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 00:19
関東でも集中して立地されてます。ヨドバシの隣にさくらや、ビッグとかあります。
福岡資本のドイもありましたが、ほとんど撤退です。新宿に中古カメラ屋があるのみ

成功しない不幸化
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 00:32
>>818>>819からわかること。

福岡人は一応明確な根拠を示して意見を言うが、
北九州人はあいまいな根拠
(ほとんど〜という表現とか、まずソースは明かさない)
しかない。小学生レベルである。


821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 00:35
マルチポストコピペ荒らしが自分の行いを自慢していますw
恥知らずな行為とも思っていなかったのだな。あきれるよ
>820
福岡も北九州も似たようなもの、
どのみち、教育水準が低い、のは共通している。
北九州では大学卒だと、「私は大卒です。」と
自慢するらしい。小田舎から進学、就職で出てきた田吾作で
構成されている都市ならではの価値観。
東京では大学卒があたりまえ。
北九州にいる大卒は、東京あたりから、島流しくらったような、
奴が多い。東京とは、はっきりいって、質が違う。
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 02:53
島流しは場末支店経済・不幸化の取り分。
北九州は大企業発祥の地および本社拠点経済。
東京から来るやつらは将来の幹部エリート。
または研究所勤務とかだな。

まあ北九州にも不幸化に島流しされるようなクズのおこぼれがあっても
いいかなとは思うがな。馬鹿ほど消費意欲が高い。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 02:56
経団連会長は新日鉄だが、もちろん最初に北九州勤務を経たわけだ。
エリートの階段を上るには北九州に来なければいけない。
不幸化に流されると数年後はリストラで首切られるな。
age
826北九州市民ケーソ:02/11/09 09:50
全国のみなさん!北九州市に遊びにきてください!
スペースワールド、門司港レトロ、なんでもあります!
たいくつさせません!ぜひ!いらしてください!
わっしょい!!


827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 10:29
マジレス、遊園地として考えるなら三井グリーンランドの方が
コストパフォーマンスが高い。遊具のバリエーションが多いし
食い物も安い。ペットボトルは市販価格だし、食堂も豊富。
今の時期、営業時間も殆ど一緒。しかしフリーパスは1,000円SWが安い。
足場は圧倒的SWいいね。都市高速のランプがあってJRの駅もある。
いい意味でコンパクトだから疲れない。
どっちもイイっていうのが結論かな。
この前SW行ったらスペースドームのシャトル、アボーンされてたな。
役目は終えていたしそれでいいかも。
ガンガレ、SW。
age
age
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/10 05:19
保 守
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/10 05:28
蜷田若園。
832福岡市長:02/11/10 06:08
age
834天神マン! ◆Fo6hZBMkVg :02/11/10 08:44
北九州?
んな糞みて〜な村は福岡県には要らんな(藁
くせ〜んだよ。北旧はよ〜(藁

ヴォケ
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/10 08:45
その通り・・・
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/10 08:46
アベルはあたまがおかしい
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/10 08:48
北Qは衰退あるのみ。
でも市民もそれを望んでる。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/10 10:31
祝北九州空港新路線開設  もう東京行きだけなんていわせない
 
フライト案内


■北九州発新北九州行

11月 12月1日〜1月7日
便 名 北九州発 新北九着 便 名 北九州発 新北九着
340便 08:35 08:45 340便 09:35 09:45
344便 13:05 13:15 344便 13:05 13:15
346便 15:30 15:40 346便 15:30 15:40
348便 17:05 17:15 348便 17:05 17:15
北九州空港新路線開設です。東京行き4便が北九州市の拠点性増加により
便数倍増一日8便です。
オマイラスレ立てすぎ貼って廻るのもたいへんなんだぞ
age
北九州市万歳!!
北九州市漫才!
3億円税金を納めると、年収は推定いくらぐらいになるのでしょうか?
おしえてください。
犬も歩けば、棒にあたる。

北九州をあるけば、老人にあたる。
意味:歴史が古く、老人が多い、すばらしい知恵袋がたくさんあるという意。
類義語:福岡をあるけば、明太子にあたる、等々、

これ、北九州での有名な格言。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/11 15:23
>>842
所得税3億なら所得は控除もあるので9億弱でしょうか。
税金は他に住民税1億4千万弱が加わると思います。
845コクリコ ◆1542GkvJyQ :02/11/11 16:07
http://members6.cool.ne.jp/~sjinsei/jinseiki-kekka.01.html

63番 11月29日(木)
福岡県小倉市
○新崎人生  VS つぼ原人×
7秒片エビ固め

再試合
8分42秒片エビ固め
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/12 03:52
特色】西鉄系の有力地方百貨店、そごう跡地に移転の新黒崎店が好調、グループ企業再建が課題
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/8260.html

北Q自慢の井筒屋は西鉄の子会社です
福岡資本の西鉄の子会社なんだ・・・。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/12 03:53
不幸化=東京の末端支店経済=九州ローカル都市=お役目終了(プ
北九州=世界企業発祥の地+本社拠点経済=日本経済復活の切り札


凄い差。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/12 04:07
特色】西鉄系の有力地方百貨店、そごう跡地に移転の新黒崎店が好調、グループ企業再建が課題
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/8260.html

>>847
ソース出せよ   ボケッ
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/12 04:09
>>848
とんだ勘違い野郎だな(激藁
自分で墓穴を掘ってるとも知らないで。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/12 04:29
>>849
とんだ勘違い雲子だな(激藁
自分でバケツを掘ってるとも知らないで。


西日本鉄道 (株)(9031)
会社概要
【特色】北九州が地盤。主力のバスは車両数全国一で規制緩和に向け各種積極策。鉄道、航空貨物も柱
【連結事業】運輸業35(5)、流通業18(1)、不動産業13(15)、レジャー・サービス業25(0)、他9(3)(2002.3)
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/9031.html

まあ北九州の植民地、いわゆる「東インド会社」みたいなもの。
福岡人の勉強不足には悩まされるよね(藁
age
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/12 18:57
平成14年3月31日現在)
社名 西日本鉄道株式会社 (Nishi-Nippon Railroad Co., Ltd.)
設立 明治41年12月17日
創立記念日 昭和17年9月22日
本社 福岡市中央区天神一丁目11番17号
資本金 261億5,729万円
株主数 31,135人


アラに福岡に西鉄の本社も取られてるじゃない?
かわいそう北Q
新日鐵に逃げられ日銀に逃げられ、JRも消えて・・・・あ〜〜〜かわいそう
同情します。つぎはどこが逃げるのかな?
TOTOが引越しの準備をしております。

アフォアフォアフォ

北九州が地盤の西日本鉄道・・・やっぱり取られてるんですね。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/12 18:57

福岡市が建設中の市営地下鉄3号線(中央区天神〜西区橋本、12.7キ
ロ)について、市の外部監査人(公認会計士)は19日、開業20年後も
赤字が続き、単年度で55億円、累積で1300億円余の赤字になるとの
試算を山崎広太郎市長に報告した。16年目で黒字に転換するとした市の
収支計画を真っ向から否定する内容で、「赤字を埋めるため、多額の税金
投入も懸念される」と指摘している。

(読売新聞 2002/03/20)


855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/12 19:12
特色】北九州が地盤。主力のバスは車両数全国一で規制緩和に向け各種積極策。鉄道、航空貨物も柱


労働は北Q人、監督管理は福岡人・・・いいすみわけできてるじゃない.
無法松・・←こいつが・北九州のイメージを悪くしている・・。
↑と思うのは私だけだろうか・。
小倉〜うまれで〜玄海育ち〜・・ということは、
無法松の親父は、今風に言うと「転勤族だったのでは?」
北九州:響灘あるいは、周防灘 福岡:玄海灘

検証:無法松は小倉で生まれて、福岡の海岸沿線で育ち、
また、小倉に就職等できて、祭りに参加ということなのだろうか。
858バチマン市国:02/11/12 23:50
>>857
北九州市歌
「山波に 朝の日映えて 玄海の波打つところ〜」

K倉高校校歌
「大空涵す 玄海の〜」


まぁ、細かいことは気にするな、と言うことだ。
確かに、小学校でも「北九州は、響灘と周防灘に面している」
と教わったけれど。
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/13 01:05
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< はかたはかた!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< はかたはかたはかた!
はかた〜〜〜〜!  >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」   

860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/13 09:16
キチガイスレage
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/13 09:17
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< こくらこくら!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< こくらこくらこくら!
こくら〜〜〜〜!  >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」   
キチガイスレsage
age
北九州は昔にくらべると、はるかに街はきれいになり、
高層建築物がたくさん立ち並ぶようになってるよ、
斜陽ではなくて、いうなれば、停滞ではないのだろうか
日本全国が発展していく中、北九州は20年ぐらい、昔のまま、
お近くの、県庁所在地、福岡市は発展中、であるから、
北九州は発展しているといえるだろう。
北九州市は昔と違い、30年前と比べると、30倍空気がきれいになってるよ、
全国のみなさん!ぜひ!北九州市へ旅行、遊びにきてください!


北九州市若松区の北九州学術研究都市会議場で十三日に開かれた
「ノーベル賞受賞者を囲むフォーラム『21世紀の創造』」
科学フォーラム北九州には、多くの聴講者が詰めかけた。李遠哲博士、
利根川進教授、野依良治教授らによる、これからの科学技術や科学者像など
幅広い提言や意見に会場の人たちも熱心に聞き入った。
 台湾の人々から多大な信頼を集めている李遠哲博士の話を聞こうと、
台湾からの留学生も来場した。
ノーベル賞のひとがきたきゅうしゅうにきたんだね〜。
3
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/15 03:38
熊本のスレと北九州のスレってにてるかも・・・・。
でも、熊本の方がいろんなところから煽られるだけ注目度高い。
北九州を煽るのって福岡ぐらいでしょう?
他の都心住人はまずみないものな・・・・・。
興味もたれてないし、知りたいとも思われない・・・福岡人から見捨てられたら
                            自分たちで盛り上がるしかないしね。

新空港が出来たらって、熊本の新幹線が開通したらに欲にてるね。
似たもの同士・・・W
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/15 03:40
と不幸化人が自白しております。
第58回県展北九州展が14日、戸畑区の市立美術館で始まった
一般公募の入賞作品や北九州地区の入選作品など7部門506点を前期と後期に
分けて展示する. 14日から始まった前期は日本画や書、彫刻の3部門
計249点。彫刻部門で県知事賞を受賞した田中美貴さん(23)=小倉南区=の
「torso1」や書部門で県美術協会賞の寺本智子さん(25)=八幡西区=の
「良寛のうた」などがある。
 後期は19日から24日まで。洋画や工芸、写真、グラフィックデザインを
展示する。観覧料一般300円、高大学生200円、小・中学生100円。
>>870
プッ 戸畑区かよ!!(WWWWW
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/16 11:25
保 守
全国のみなさん!北九州市に遊びにきてください!
スペースワールド、門司港レトロ、なんでもあります!
たいくつさせません!ぜひ!いらしてください!
わっしょい!!




874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/16 22:49
下記の発言をした甘口さんをを探してますが・・・・。
福岡市と北朝鮮の関連を明確にして下さい。
福岡市民としては大変に不快です。

          記


>>835
甘口評論家 ◆GHTwoYFyp. :02/11/14 01:57
福岡なんて日本の掃き溜めだからな
住んでるだけで生き地獄、北朝鮮そのもの
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1035062572/l50
            ↑
      該当発言があったスレです。       

全国のみなさん!北九州市に遊びにきてください!
スペースワールド、門司港レトロ、なんでもあります!
たいくつさせません!ぜひ!いらしてください!
わっしょい!!






876PURE-GOLD:02/11/17 10:58
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
age
北九州市の街って・・どことなく・・アメリカのロスににてるとおもわない?
みんな・・どう?

age
880コクリコ ◆1542GkvJyQ :02/11/17 20:57
はあ。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/17 21:26
わ〜〜〜い、山ちゃん再選!!!
ってだれでもいいけど。w
5
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/17 23:39
age
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/18 04:43
戸バカ区age
age
2
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/20 01:27
福岡は結局山崎マンセーなのね。北旧も末吉マンセーだけどw。
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/20 01:33
をばかなのは、戸バカ区より、八幡西区の方だと思いますけどどうよ?
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/20 01:36
八幡西区を偽る福岡がをばかですが何か?
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/20 01:39
そういう福岡は福岡県に住んでいるだけの遠賀郡w。
891新御堂筋@町田駅南口 ◆TGqfSQaNbs :02/11/20 02:07
工業都市のイメージが強いけど、緑はあるし。
海の砂浜はすげー綺麗でええね。
チャチャタウン?はしょぼいと思った。スマソ


892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/20 02:16
チャチャタウンは福岡の陰謀。
来年4月には用済み。
あげ
北九州ってひがみっぽい人が多いよね、
やっぱり、東京とかから、辺境の地に飛ばされたって言う感じなのかな。
東京でそこそこ出世したひとが、北九州では頂点にたってたりするから
これがまたこまりもん。影響力が強いから、一般の地元のひとまで
影響されちゃうからね、
そうそう、北九州って劣等感にさいなまれた、やんだ人が多いよ
他地方からみたら、これがまた、変なひととか、狂ってるっておもわれるん
だろうね、
ようするに、北九州の人間はだめ人間が多いってコトだよね
はっきり言って、ヴァカばっかり、
もうちょっと、工場しようってきもちがないのかね・・、
あっ、まちがえちゃった、向上だよ。北九州って工場はおおいんだけどね、
ひとの気持ちの工場がないよね。
全国のみんな!これって的をえてるよね。
北九州の主要な頂点に立っている人は
北九州出身じゃなきゃなれないと、いうふうにすると、
もっと、街が発展すると思うよ
北九州市長は
北九州出身の
マスゾエ希望☆
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/20 23:28
ますぞえいいかも。
きっと断わられるだろうけど・・・・・県知事じゃダメかな。
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/21 01:14
>>895
誤)的をえてるよね
正)的を射てるよね
よみも同じ間違いをしていたな(プ
900げとsage
↓和歌山ですが何か?       
↓和歌山ですが何か?     
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/21 09:45
下関と小倉の逆転の歴史ってけっこう面白いよ。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1034956903/
下関や門司から、小倉へ大手企業の支所や支店が出て行った最大の原因は、交通網の
再編成(新幹線の開通による下関地区や門司地区の拠点性喪失)にあります。その次に
大事なのは、民間企業が支店や支所を配置する際に、一つは人口で開設の場所を選ぶこと
です。それまで下関に主導権があった支店や支所の配置をやめ、小倉に業務を移した支店が
多いのは、北九州という100万人口がいる都市に支店を置いたほうがイメージが良いと
いう理由もあるはずです。旧市のまま、20〜30万規模の都市が、下関〜折尾まで横並びで
点在したままであったら、小倉と下関の逆転はありえず、もしかして、今でも下関のほうに
多くの業務を担当する支所があったかもしれません。小倉は本来なら30万人程度の都市
ですが、合併したから100万人の都市の顔になりえ、30万人程度の都市以上の業務の
集積がみられるのです。合併してなかったら門司〜折尾の間の全部が、今の周南のような、
衰退傾向にあったかもしれません。前に書かれていた通り、中心部の小倉が栄えてるだけ
でも、まだましなのです。

904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/21 09:51
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1034956903/
戦後の関門地区は、鉄道や港湾の拠点として発展し、さらに交通の拠点であることから
貨物の集散地として、あるいは大企業の支店支所が置かれることで人口が増加してきました。
特に、在来線の西の端の下関と、乗り換え駅の門司の戦後の人口増加は著しいものが
ありました。ところが、関門トンネル、関門大橋、新幹線ができると、下関・門司・小倉と
拮抗していた勢力が、新幹線ができ交通の便のよい小倉に支店などを集約するようになりました。
新幹線をもたない下関と門司は物流だけは残ったものの、サービス化には乗り遅れました。
新幹線の開通により、その地域の交通体系が全面的に再編成したために、既存の支店の
再配置が行われ、その結果として商業面での小倉集中が起こったのです。
在来線では、完全に下関と門司の方が拠点であったのが、新幹線の開通によって逆転して
しまった訳です。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/21 18:42
門司とか八幡とか一寒村を一大工業地帯にしたのは長州閥のパワー。
ダイエーが戸畑商・溝口投手指名/ドラフト

 東京で20日に開かれたプロ野球のドラフト会議で、県内から戸畑商の
溝口大樹投手(ダイエー4巡目)や沖学園の田中直樹投手(ダイエー7巡目)、
東福岡の吉村裕基内野手(横浜5巡目)ら高校生3人を含む6人が指名された。
 「好きな球団が評価してくれて最高です」。溝口投手(18)は喜びを語り、
早くも「プロの1軍選手相手に実力を出したい」と意気込みをみせた。

age
ge
age
福岡市のオアシス、大濠公園
大濠公園の池はもとは博多湾の入り江だが、埋め立てで池となり、29年に
県営公園として整備された。
福岡市のほぼ中央に位置する。総面積39万8千平方メートルのうち、池が
22万6千平方メートルを占める。
浄化事業では、池の水を抜いて底のヘドロなどを撤去、良質な砂を敷いた。
現在も、池の水をくみ上げて砂濾過(ろか)器を通して戻すなど、人の手で
水質管理が行われている。

912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 00:31
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )<  はかたはかた!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< はかたはかたはかた!
 はかた〜〜〜!  >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」   

age
age
ageage
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 07:05
全然おもしんねー
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 17:01
北九州の開発事業と言えば
 新北九州空港、学術研究都市、東九州自動車道、響灘ハブポート構想
であるが、その他エコタウンや東田開発などいろいろありますね。
進捗状況や今後の展望について、知っている人いたら教えてください。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 17:56
東九州道は進捗立40%くらいらしい。
しかし今後どうなるか心配。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 20:53
小倉−苅田間は大丈夫だろうが、後はどうだろうね。
道路公団は5組織になるらしいね。九州は関西、四国、中国、本四架公団と同じみたい。
よりによって本四架公団と同じ組織とは、がっくり。
age
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 04:04

【来春から図書館相互利用 下関、北九州両市 借り出し可能に】

下関市と北九州市の各市立図書館で、両市民の相互利用が可能になる。
共通の関門景観条例を制定するなど、強まる一方の「関門地域連携」の一環で、
両市が具体的な利用法について協議した上で協定を結び、来年四月一日から
スタートさせる計画。
まず協議開始に必要な議案を、それぞれ十二月議会に諮る。
age
age
age
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 22:26
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )<  はかたはかた!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< はかたはかたはかた!
 はかた〜〜〜!  >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」   

第二関門橋整備促進会開催
関門海峡道路(通称、第二関門橋)の整備促進大会が25日に下関市で開催された。
第二関門橋は関門トンネルの老朽化や海峡間の交通量増加などを理由に、
第五次全国総合開発計画で検討が閣議決定された国家プロジェクト。大会には
北九州、下関市の行政、経済関係者ら約100名が参加し、二井関成・山口県知事が
現在の道路整備を取り巻く状況の厳しさに言及した上で、第二関門橋の必要性を
訴えた。
熊本出身の神奈川在住(2年目)です。
やっぱりこっちは働く分にはいいんですが、住む所では無いですね。
将来は絶対熊本に戻りたいです。
こっちにくる前は「熊本人の誇りを失ってたまるか!」と、
熊本弁を使いつづけることを誓ったんですが、
あっけなく標準語に訛ってしまいました。
時折ポロポロっと出たりもするんですが、そのたびに言い直してる自分が悲しいです・・・

あと、質問なんですが、皆さんは地元に帰ったときに
「これだけは必ずやっておきたい」ってことありますか?
ちなみに私は「酪農カフェ・オレ(貴婦人(?)の絵が書いてある茶色のパック)を飲む!」です。

928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 15:22
>928
ほのぼのレイプ
あげ
ねえ、北九州市を盛り上げようよ。
ハコモノじゃなくても、市民レベルでもいいじゃない。

age
age
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 11:21
九州の北って意味しかない北九州・・・・・。
こんな街住みたくない・・・。
北九州市は、ヨハネスブルク・サミットで、「北九州イニシアティブ」
という取り組みが、合意文書に盛り込まれるほど、環境政策について、
国際的に評価されているのですよ。

無知な方のために、北九州市の環境政策をまとめてあげましょう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■環境国際協力の実施体制■

環境国際協力の実践組織である KITA を中心として、
産学官民 (2 0 0 以上の機関)が一体となって協力し、環境国際協力を推進。

・(財)北九州国際技術協力協会(KITA):1980 年設立
・(財)国際東アジア研究センター(ICSEAD):1989 年設立
・(財)アジア女性交流・研究フォーラム:1990 年設立
・(財)地球環境戦略研究機関(IGES)北九州事務所:1999 年開設
・北九州市立大学国際環境工学部:2001 年開設
・北九州環境ビジネス研究会(KICS):1998 年設立、地元企業約 40社

国際的な評価も多数なのです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■世界的な評価■
1990 UNEPグローバル500
1992 リオ・サミットで国連地方自治体表彰
2001 大連市との協力が認められ、中国・国家友誼賞受賞
2002 インドネシア・バリ準備会合に、マルチステークホルダー
     対話会議に世界の自治体代表として参加
2002 北九州イニシアティブがヨハネスブルグ実施計画に明記
2002 北九州ASPROが約束文書に登録
2002 地球サミット2002持続可能な開発表彰受賞
もちろん、国際協力も欠かせません。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■環境国際協力の実績■
1.JICA 事業である研修員の受入、環境専門家の派遣、国際会議の
  開催などを実施

・研修員の受入:143 カ国 3,334 名(H14 年 3 月現在)
・専門家の派遣:24 ヶ国(インドネシア、中国、タイ等)200 名以上
 (下水道整備、環境モニタリング、廃棄物処理等)

2.東アジア (環黄海)都市との環境協力
 環黄海に面する日中韓の 1 0 都市で、環境保全を主要テーマに交流

3.友好都市 ・大連市との環境協力
 大連市の環境モデル地区について、O D A による開発調査を JICA と
 共同で実施し、環境改善マスタープランを策定。環境改善により、大
 連市グローバル500受賞。

4.東南アジア都市との協力
 〇東南アジアの 4 カ国 6 都市との間で、環境協力をキーにして、経済
  交流や貿易等を含む総合的な都市間交流の展開
 〇人材育成へのボランティア協力に加えて、具合的な環境改善事業に対
  するビジネス協力の展開
age
あげ
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 11:52
>>933
引っ越せばいいんじゃない?

福岡の情報といえば、福岡市方面ばかり…。北九州っ子の私にとってはちょっと悲しい(ToT)
ということで、北九州のグルメや穴場、何でも情報交換しましょ!!



>>940
そういうのは、まちBBSのほうがいいんじゃない?
ここでは、まともな会話は期待できないよ。
頭も腐ってくるしw
age
あげ
現在高校三年生で北九大の経済学部・経営情報学科を目指してる者です!

二次試験で心がけることなど、何でもいいので北九のコトを教えてください!!!!
>>944
北九大の前には、でっかい競馬場がありますよ!
馬の駆ける音を聞きながら、夏の芝生で日向ぼっこ

これが最高です!ぜひ、合格してくださいね。
>>944
二次試験って何があるのかな。筆記試験?面接?
今住んでるところは県外かな?
もちっと、情報があれば答えやすいんですけどね。
あげ
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 00:27
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )<  はかたはかた!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< はかたはかたはかた!
 はかた〜〜〜!  >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」   


ついに開催!
第1回九州オフ会開催決定!
場所、井筒屋クエストの向かい側の、居酒屋「黒船」にて、
男性、3500円、女性、無料、
飲み放題、食べ放題!
10万円相当の福引があります。
日時:12月24日(クリスマスイブ)午後19:00〜21:00頃
みんなで楽しくお話しましょう!
担当:吉田が、旗をもって、受付をしております。
どしどし、ご参加ください。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 04:59
ついに開催!
第1回九州オフ会開催決定!
場所、小倉北区鍛冶町1-9-5 IMビル2F、居酒屋「へんげんjizai」にて、
男性、3000円、女性、無料、
飲み放題、食べ放題!
20万円相当の福引があります。
日時:12月24日(クリスマスイブ)午後19:00〜21:00頃
みんなで楽しくお話しましょう!
担当:ケーンが、旗をもって、受付をしております。
どしどし、ご参加ください。
age
950はデマだよ、みんなきをつけて!!
あげ
954全国の人に告ぐ!:02/12/05 05:55
ただみている人達へ告ぐ!
なんか、情報を100字以内でかきこみなさい。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 05:59
954 :全国の人に告ぐ!(あげ) :02/12/05 05:55
ただみている人達へ告ぐ!
なんか、情報を100字以内でかきこみなさい。
これでいいですか?
あげ
957赤穂:02/12/05 13:47
もうすぐ、討ち入り祭りなんだよ〜
津川雅彦さんも来るよ〜
>957
どこで?
日時と場所をおしえてよ
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 23:38
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )<  はかたはかた!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< はかたはかたはかた!
はかた〜〜〜〜!  >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」   

960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 23:46
>原弘産、下関中心市街地でマンション開発を加速

>原弘産(二部上場)は本社のある山口県下関市の中心市街地でマンション開発を加速させる。
>まずJR下関駅前で来年2月に着工、2007年までに総戸数百戸程度の分譲マン
>ションを計5棟建設する。マンション居住の都心回帰に着目した。マンション
>開発費の一部を新たな資金調達手法である不動産流動化融資の「ノンリコース
>ローン」で賄う。
>原弘産は下関駅前の細江地区で日本鉄道建設公団が所有する3060平方メートル
>の遊休地を取得した。開門海峡に面した好立地で、14階建て、総戸数百八の
>分譲マンション(延べ床面積1万4000平方メートル)を建設する。
>鹿島が施工する。総事業費23億円で2004年5月に完成予定。2階に病院やデイ
>ケアセンターを誘致し、高齢者の入居も促す。
>今後も年1棟のペースで市街地にマンションを建設する。「下関でも首都圏と
>同様、市街地への人口回帰が始まった」(原社長)ことから、強気の設備投資
>を決めた。




961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 06:29
京築では合併の話しが盛んだね。
中でも注目の苅田町は無作為に選んだ六千人でアンケートするらしいね。
現在、合併賛成派の70%以上は北九州との合併を望んでいるらしい。
北九州市も「やぶさかではない」って言ってないで積極的にやった方が
いいと思う。

age
age
fgr
12月8日  北九州市の高齢化社会対策をドイツ紙が紹介
北九州市の「生きがい」対策などを紹介したドイツの新聞
 北九州市が取り組んでいる高齢化社会対策が、このほど、
ドイツの地方紙「ケルナー・シュタット・アンツァイガー(ケルン市新聞)」で
紹介された。日本各地の高齢化社会への取り組みの特集の中で、企業を退職した
技術者の活用や年長者大学などをはじめとした北九州の「生きがいづくり」に
ついて報告している。
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 04:26
関連スレ

【議論】 日韓経済圏統合でその中心地が北九州に…
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1039064958/l50
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 04:33
平壌に身売りか、非国民。
週間天気(7日 17時発表)  9日(月) 10日火) 11日(水) 12日(木) 13日(金) 14日(土)
福 岡 予  報 降水確率 60% 30% 20% 30% 20% 40% 最高気温最低気温 9℃
4℃8℃1℃
10℃2℃
13℃
4℃
16℃
7℃
17℃
9℃


八 幡 予  報
降水確率 60% 30% 20% 30% 20% 40%

飯 塚 予  報
降水確率 60% 30% 20% 30% 20% 40%

久留米 予  報
降水確率 60% 30% 20% 30% 20% 40%
遠賀川に5年連続でサケ遡上〜小竹で時期外れ捕獲
捕獲されたサケを持つ西川さん
 遠賀川の河口から二十五キロ上流の小竹町勝野付近で六日朝、川ガニ用の
仕掛けにサケが入っているのが見つかった。今シーズンは遡上(そじょう)時期の
先月中に一匹も確認されていなかったため、期待が薄まっていたが、時期外れの
捕獲に、関係者の間に喜びが広がった。
 サケは体長六十四センチ、二キロの雄。全身が緑がかっていて、体の中央部に
赤い婚姻色が浮き出ている。鼻先や腹部には、川の底や堰(せき)に
こすったような傷が痛々しく残っている。 同町中央の西川寿男さん(71)が
水深五十センチほどの瀬に仕掛けた直径約五十センチ、長さ約三メートルの筒形の
仕掛けに入っていた。西川さんは川ガニ取りをしているが、サケがかかったのは
初めて。「魚が暴れたので大きなコイと思った。川がきれいになった証し
じゃないかと思うので、うれしいです」と笑顔を見せた。
映画「旋風の用心棒」は全編北九州ロケ
北九州市役所で行われた「旋風の用心棒」のロケ
 全編を北九州市で撮影する映画「旋風(かぜ)の用心棒」のロケが
市内各所で行われた。小倉北区魚町出身の川原圭敬監督(42)(東京在住)
が発案。同市では、2000年9月に発足した
非営利組織「北九州フィルム・コミッション(FC)」が撮影誘致に
取り組んでおり、これまでに映画5本、テレビ約200本のロケが行われた
が、全編ロケは初めて。
 映画は、原発建設問題を巡り、賛成、反対派が激しく対立する街が舞台。
流れ者の丈二が、利権争いに巻き込まれて離ればなれにされた母子を
救い出すため、自ら抗争の中に身を投じるストーリー。アクションや
ドラマ満載の仕上がりになる。
 黒澤明監督の作品「用心棒」を原案にしたアニメ作品の実写版。俳優は
丈二役の仲村靖秀さんをはじめ、川原亜矢子さん、大和田伸也さん、
かとうかずこさんら。東京のプロダクションの製作で、来年2月以降に
上映を予定している。
福岡県について・・
面積 ■4838.91平方キロメートル(4970.01平方キロメートル)
人口 ■502万8729人
郡市町村 ■17郡24市65町8村
県庁 ■〒812-8577 福岡市博多区東公園7-7(092-651-1111)
東京事務所 ■〒102-0083 千代田区麹町1-12(03-3261-9861)
知事 ■麻生渡(あそう・わたる)(無2)就任・1995.4.23
学校 ■小787 中373 高182 高専3 短大25 大学32
県特産物 ■博多織、久留米がすり
県花 ■ウメ
県木 ■ツツジ
県鳥 ■ウグイス
国立公園 ■瀬戸内海
国定公園 ■玄海、北九州、耶馬日田英彦山
シンボルマーク ■(昭41.5制定)ウメの花をかたどり県民の融和と躍進を表現
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。
北九州は都市規模に比べて開発計画が多いですね。
響ハブポートのように国の政策で作るのもあるしね。
しかしこの財政難、実現は難しいものもあるね。
洞海湾横断鉄道構想というのがあるけど。何百億円とかかるので
調査はされたがまだ着工されていない。国が着工にゴーサインを出すには、
ずっと安く押さえないと行けない。そこで安上がり案として、
@海底トンネル部分は単線とする。
A駅のホーム新設は西小倉、九工大前、戸畑とする。
 小倉は今あるホームに行けるよう貨物線からレールを引く。
B海底部分を短くするために、若松駅の位置をずらす。
C筑豊線内の新駅は将来の課題とする。
D電化は戸畑ー若松間とし若松ー折尾間は後回しにする。
ディーゼルカーは格好悪いけど、かなり安く押さえられるはず。