日本一の高層街&ビジネス街梅田〜本町

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
梅田〜中之島〜淀屋橋〜本町を語ろう
2日本一の高層街&ビジネス街:02/08/12 13:03
梅田〜中之島〜淀屋橋〜本町は日本一の高層街&ビジネス街
3日本一の高層街&ビジネス街:02/08/12 13:03
梅田〜中之島〜淀屋橋〜本町は日本一の高層街&ビジネス街
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 13:03
梅田〜中之島〜淀屋橋〜本町は日本一の高層街& ビジネス街
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 13:03
またチョンの誇大妄想か
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 13:04
梅田〜中之島〜淀屋橋〜本町は日本一の高層街&ビジネス街
梅田〜中之島〜淀屋橋〜本町は日本一の高層街&ビジネス街
梅田〜中之島〜淀屋橋〜本町は日本一の高層街&ビジネス街
梅田〜中之島〜淀屋橋〜本町は日本一の高層街&ビジネス街
梅田〜中之島〜淀屋橋〜本町は日本一の高層街&ビジネス街
梅田〜中之島〜淀屋橋〜本町は日本一の高層街&ビジネス街
梅田〜中之島〜淀屋橋〜本町は日本一の高層街&ビジネス街
梅田〜中之島〜淀屋橋〜本町は日本一の高層街&ビジネス街
梅田〜中之島〜淀屋橋〜本町は日本一の高層街&ビジネス街
梅田〜中之島〜淀屋橋〜本町は日本一の高層街&ビジネス街
梅田〜中之島〜淀屋橋〜本町は日本一の高層街&ビジネス街
梅田〜中之島〜淀屋橋〜本町は日本一の高層街&ビジネス街
梅田〜中之島〜淀屋橋〜本町は日本一の高層街&ビジネス街
梅田〜中之島〜淀屋橋〜本町は日本一の高層街&ビジネス街
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 13:04
梅田〜中之島〜淀屋橋〜本町
梅田〜中之島〜淀屋橋〜本町
梅田〜中之島〜淀屋橋〜本町
梅田〜中之島〜淀屋橋〜本町
梅田〜中之島〜淀屋橋〜本町
梅田〜中之島〜淀屋橋〜本町
梅田〜中之島〜淀屋橋〜本町
梅田〜中之島〜淀屋橋〜本町
梅田〜中之島〜淀屋橋〜本町
梅田〜中之島〜淀屋橋〜本町
梅田〜中之島〜淀屋橋〜本町
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 13:05
は日本一の高層街&ビジネス街
は日本一の高層街&ビジネス街
は日本一の高層街&ビジネス街
は日本一の高層街&ビジネス街
は日本一の高層街&ビジネス街
は日本一の高層街&ビジネス街
は日本一の高層街&ビジネス街
は日本一の高層街&ビジネス街
は日本一の高層街&ビジネス街
は日本一の高層街&ビジネス街
は日本一の高層街&ビジネス街
は日本一の高層街&ビジネス街
は日本一の高層街&ビジネス街
は日本一の高層街&ビジネス街
は日本一の高層街&ビジネス街
は日本一の高層街&ビジネス街
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 13:05
わかったかな?


終了。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 13:06
梅田〜中之島〜淀屋橋〜本町
http://www.asahi-net.or.jp/~AD8Y-HYS/kyobashi.htm
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 13:06
チョンご苦労
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 13:06
1 名前:大阪人 02/08/05 16:13
最近、大阪は2ちゃん中で叩かれてるみたいやけど、
おまえら実際、大阪人がどこ行っても人気者やからって
嫉妬してるだけなんやろ?

まあ、
こんだけ叩かれるのも人気者の宿命っちゅーやつやけどな (ふぅ
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 13:07
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 13:07


大阪万歳!!!!!
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 13:08
最強!!!!!!!!!!!!!!!!!

世界一!!!!!!!!!!!!!!!!!!

おまえらわかってるよな!!!!!!!!!!!!!!


ナンバーワン11111111111111111111111!
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 13:08
丸の内だろ
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 13:08
大阪!
イエー!!!!!!!


最高です!!!!!!!!!!!!!

ナンバー、ワン!!!!!!!!
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 13:09
>>16

非国民は死ね!
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 13:09
万歳=大阪弁でマンセーと読みます
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 13:10









          大阪最強!!!!!!!!!!!!!!!





21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 13:10
都会! 高層! ビジネス! 

すべての点で最高の都市、大阪中心部!

ここを語らずして世界の大都市は語れない。すごい景観とセンスに満ちた
夢のようなエリアなのだ。
ナンバー、ワン! 人々は敬意を込めてそこを呼ぶ。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 13:10
京橋>梅田。

梅田の人間はトロいわ。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 13:12
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/08/12 13:13
 ;y=ー< ゚д゚>・∵. チョーン!  
 \/| k |)

25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 13:17
淀屋橋界隈のビジネス街の要である、住友銀行は三井住友銀行となって本社を東京に移し、
三和銀行はUFJとなって、これまた本社が東京に移った。
寂しい限り。
大和銀行も金融界の本流から外れ、残るは日本生命のみ。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 13:17
○の内なんて糞だね
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 13:18
>>25
大同生命は?
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 13:29
>>27
あの本社ビルの形(下が細くて上がデカい)は、内幸町の旧長銀本店ビルをほうふつさせる。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 13:30
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 13:31
>>29

もっといい画像があるだろうが!
なぜ大阪を貶めるようなのを貼るんだ市ね!
31横浜饅頭:02/08/12 13:32

32名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/08/12 13:33
>>30
大都会じゃん
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 13:56
>>30

大都会に見えるかどーかつうより写真がよくない。暗くてイメージサイアク。
もっと海から見たキレイなやつないの?
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 13:57
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 14:01
しかし、このところの東京都心の建築ラッシュはすさまじいね。
大丈夫なんだろうか・

スレ違い謝罪!
東京って自ら廃墟にしようとしてるよね(バカ?
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 14:05
>>35
大阪市内の方が心配
東京ほどすさまじくはないが他の都市よりははるかにしさまじいから
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 14:07
>>35
いやいや、民間主導だからどうなるかねえ。
ウンコジュースを飲ませたどこかの遊園地と違って
役所が決めているわけでもないし。ま、見守りましょ。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 14:09
東京はアホ
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 14:10
>>37
大阪も建築ラッシュなのか?
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 14:11
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 14:11
>>40
20ぐらいあるよ
特に中之島
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 14:12
>>40

大阪も凄いよ。梅田貨物跡には数十棟の超高層ビルもたつし。
だから「東京は一極集中でずるい!」ってのはお門違い。
大阪だって搾取してんの。まわりからね。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 14:12
>>41

東京と違って海沿いにはあんまり高層ビルないんだな。南港以外は。
45 :02/08/12 14:13
うんこ板に遊びに来てくださいです。。
http://jbbs.shitaraba.com/news/532/unkounko.html
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 14:16
>>44
ORCをお忘れでは
大阪一の都心弁天町をお忘れでは?
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 14:16
そうか、大阪も建築ラッシュなのか.....
先月5年ぶりくらいに大阪に行ったら、キタ、特に昔の阪神本社があった辺り
に高層ビルが数棟できていて景色が変わってたんで驚いた。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 14:19
>>47
あそこまた阪神が作ってるよ
吉本もか
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 14:19
素顔の大阪(画像多数)
http://www.ruin-japan.com/special-main.htm
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 14:20
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 14:23
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 14:26
超高層もいいけど。中ノ島〜淀屋橋辺りの景観は大切にして欲しい。
あまり安っぽいビルを建てないで欲しいな。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 14:28
>>52
中之島は景観破壊されてます
安っぽいのがニョキ、ニョキと
最近も三井中之島ビルとか言う安っぽいのが竣工したし
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 14:31
うぉ〜 うぉ〜 うぉ〜うぉ〜

は〜んし〜んタイガ〜ス

フレ〜 フレ〜フレ〜フレ〜

55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 14:33
やっぱ、阪急は不良資産を抱えていて梅田の再開発ができないのか?
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 14:33
だから、丸の内だって。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 14:34
>>55
やるみたいです、茶屋町
キタのアメ村作るみたいです
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 14:39
>>57
また痰壺かよ
♪京橋は ええとこだっせ

グランシャトーが  おまっせ♪
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 14:41
>>57
雨村か.....
なんか目指しているものがチープだなー。
阪急らしくない。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 14:42
>>60
オフィス開発で阪神に遅れをとったからね
最近はの梅田での地位は阪神>>阪急になってるし
阪神ひゃかってんリニューアルされてピカピカになってた、昨日
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 14:43
>三井中之島ビル

確かにやすっぽい。
どうすんだこんなのばっかり。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 14:46
>>62
でも、梅田のDT(もうすぐ竣工)はいいね
OBPのガラス張りの奴が梅田に来たって感じ
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 14:49
淀屋橋(日銀&大阪市庁舎)の景色は大阪で一番立派な景色だと思う。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 16:37
大阪の中心がこうなるとは…。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 16:51
ホームレスが大好きな街大阪
http://www.npokama.org/siryousitu/osakanojyuku/osakanojyuku.htm
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 17:00
美の街 大阪
68渡辺 ◆..A/K... :02/08/12 17:00
>>64 同意
中之島図書館、公会堂、東洋陶磁博物館も雰囲気のある建物。
中之島の難波橋−ガーデンブリッジ間はとくにきれい
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 05:44
【最強】

江坂〜新大阪〜梅田〜中ノ島〜心斎橋〜難波
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 10:15
>>69
新御堂筋部分に関しては不同意
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 10:15
名作「人間の街」ビデオで見てね!
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 10:23
淀屋橋・本町の景観は、新しいビルが全部できるまでの辛抱だね
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 10:32
昨日、梅田からなんば行って近鉄で名古屋に出た。
この板で話題の名古屋のセントラルタワ−見たけど、すごいぞありゃ
アクティをちょっと低くして、
その上に大阪駅前のマルビル2本のっけたくらいでけえぞ
急に梅田の高層ビルやアクティが小さく見えたよ
【ここが重要】まあでも、それだけがでかいので、あとのビルはしょぼかった
地下街は、梅田が勝ってると思うぞ、名古屋の地下街は垢抜けてない印象
それでいて複雑、まあ慣れてないせいもあるけど
天井が低いとこが多い気がしたな、あと道が狭く歩きにくい
全体的ににぎやかさでも、梅田の比じゃないと思いますた
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 10:49
このスレの主旨どおり梅田・本町が日本一の高層&ビジネス街と、いうことを証明しないの?とりあえず丸の内・大手町・日比谷と西新宿に勝ってることを立証しなければ。
景観なら丸の内、大企業本社数なら大手町、高層度なら西新宿最強だと思うが。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 11:51
>>73
駅だけがポツンと目立つってのは田舎の象徴だね。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 11:57
>>74
そりゃ高層度じゃ西新宿が最強でしょう
だって周りが住宅街だもん(w
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:00
>>74
東京駅降りてすぐのところって丸の内でしたっけ?
大規模な工事してるけど、あれの景観が最高なんですか?
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:02
大手町・丸の内・日比谷の景観は間違いなく日本一でしょ。
これは大阪人も事実として受け入れるべきだね。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:03
          _-=─=-=_
      __-=≡///:: ;; ''ヽ丶\
    /     ''  ~     ヾ:::::\
   /           ノ (  \:::::::\
   |            ⌒   彡:::::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;/
   | | /◎> |   | /◎\ |─´ / \
   | ヽ二二/   \二二/    >∂/
  /   /(     )\  U   |__/
 .|    /  ⌒`´⌒   \     ) |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  U│                | | < んもぉ〜大阪のみなさん、師弟不二ですよ!
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |  \________
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /
   \   |  ̄ ̄U   //   /
    \  ヽ____/    /
     \_ ー─  __ /
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:07
>>78
日比谷〜霞ヶ関〜永田町は日本一だと思うけど。
東京にしか無い重圧感はあそこぐらいだと思う。
新宿、大手町周辺は今更観ても驚くようなものではない。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:07
大阪って自信過剰なんだよな。
都市の規模も景観も東京の半分くらいなのに(名古屋はさらにその半分)
東京なんて大したことないとかばっか言って。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:07
大手町〜丸の内〜日比谷辺りのビルって一見何の変哲もないビルに見えても
よく見ると贅沢な作りをしていますね。
外壁や床に使っている石材とか扉の細工とか、金のかけ方がまったく違う。
だから景観も日本にしてはそこそこきれい。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:11
日比谷は景観的に言っても丸の内~大手町の延長では?
何にせよ、大阪のしょぼさは変わらないが。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:11
http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/img-box/img20020724211209.jpg
大阪にはこういう景観はあるまい!
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:14
大阪人だってわかってるでしょ、東京に負けてることくらい
ただそれを認めたくないだけ、負けず嫌いだから
大手町〜丸ノ内〜日比谷は売上高世界1位から世界4位までの企業がすべてあり、UFJ・東京三菱・三井住友・みずほの四大都市銀行が立地する世界でも最高レベルのビジネス街。千代田区だけで大阪市全体の商業販売額を超える、そんなところに大阪が勝てるわけがない。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:16
>>81
東京が自信過剰・・・・というか憧れてると勘違いしすぎ。
都市の規模は東京vs大阪では確かに倍の差があるにせよ
都市としての迫力に大差は無い(面積が違うだけ)
それに関東vs近畿だとどうだろう?
一極集中の東京は、都心から離れれば離れるほど田舎になるけど(w
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:19
>>86
大阪は少し中心から離れれば、田舎どころか廃墟。
http://www.ruin-japan.com/special-main.htm
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:19
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:20
>>87
そういう景観が東京には無いだろ。だって歴史浅いもんね(w
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:20
東京と大阪の差は首都と地方都市の差
すなわち霞が関と永田町こそが東京と大阪の決定的な差
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:20

  キレたキレた♪

   大阪人がキレた♪
  
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:21
>>89
おまえもこんな廃墟に住んでるわけかw
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:23
で、なんで大阪人は梅田〜本町が日本一とか電波とばすわけ?
94渡辺 ◆..A/K... :02/08/13 12:24
>>90 でも首都ではないにもかかわらず、中之島から本町にかけての、
あれだけの都市機能集積度と圧倒的な景観はすごいとおもいませんか?
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:26
>>90
それは納得してるって。

>>92
そうやって人を見下すトンキンの人間性が嫌なんだよな。
高級住宅地有無で序列スレとか立てるのトンキンぐらいだぜ。
23区内、もっと仲良くしたら?
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:26
一極集中の国であれだけの景観は凄いね
97渡辺 ◆..A/K... :02/08/13 12:27
>>95 ええこというやん!
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:28
>>94
マジレスすると中央主権の国家で首都以外の地域ということを考えれば確かにすごい
けど日本一ではないだろう、スレタイがいけない
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:29
>>93
だから日比谷〜霞ヶ関〜永田町は別格だと思うよ。
大手町〜丸の内規模のビジネス街が大阪にも広がっている。
何でも東京だけと思わないほうがいいよ。
100渡辺 ◆..A/K... :02/08/13 12:31
100

日本一じゃないけどすごいってことで
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:32
>>99
え?どこに?そんなビジネス街見たこと無いよ
御堂筋とか言わないよね?プッ
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:32
>>95
俺は単に遊んでるだけ。何をむきになってるの?
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:34
>>99
淀屋橋〜本町あたりのビジネス街は確かに大規模だ。それは認める。
東京を除くと日本一だろう。20年前なら大手町、丸の内ともタメで渡り合えたと思う。
でも、バブル期〜不況期を経て企業の離合集散、淘汰に伴って企業の東京一極集中が
激しく進んだ結果、今はくらぶべくもないほどの差がついた。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:35
>>101
商業もビジネスもすべてが集中した御堂筋に
匹敵する通りが東京にはあるのか?
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:36
それにしても大阪人て差別的だよねえ。自分勝手というか。
トンキンとか東京をバカにしておきながら、自分たちをバカにするのは許さん、
だって。反省するって気持ちがゼロなんだね。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:37
景観、景観っていうけど
東京の本当の景観のすごさは、上空500mくらいのヘリから東京湾上空で
品川〜田町〜浜松町〜汐留〜日比谷〜丸の内〜大手町〜勝どき〜大川端

あたりのスカイラインを前面にしてその後背地に
愛宕ヒルズ・六本木ヒルズ・赤坂ホテル街・霞ヶ関

さらにその後背地に
大崎・恵比寿・渋谷・新宿・池袋あたりの超高層ビル街を遠景に

一気に視界に納めたときに、誰も大阪のほうが景観は上だとは言わないだろうよ
上記の視界の中に200棟以上の高層ビルが入るだろうからな

大きすぎて全体が見れないのが東京なんだよ

梅田は小さいから大体視界に入る(名古屋はもっと小さい、というか1棟だから完全に視界に入る)

要はどの位置、どの地点でみるかということ

もし、ヘリが無理なら、高速湾岸線の車中から東京湾沿いを見てみな。
東京と大阪の差が歴然どころの話じゃないぜ
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:37
>>104
大阪って御堂筋だけだもんね。しょぼ
東京なら青山通りとかかな
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:38
>>105
それ全て東京にも言えるな


まともな都市は名古屋だけでした

======終了======
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:39
>>105
おまえたちは部落差別や朝鮮人や根本的に間違った差別をする。
冗談じゃ済まされないんだよ。分かってんのか?
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:39
>>104
俺の田舎じゃ、駅前の通りに行政、ビジネス、商業、金融、学府の全てが集中しているよ。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:40
相手を認めつつ何かを誇るんじゃなくて
相手をけなすことで優位に立とうとする。

だから大阪人は嫌われるんだよ。
たまにいい奴もいるけどな。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:40
>>107
青山通り?あんたが田舎上京人だってのがよーく分かった(w
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:40
>>110
今日から

君の街=御堂筋

だ。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:41
>>104
どれを挙げようか迷うけど銀座通りとか
新橋〜銀座〜日本橋は商業とビジネスを兼ね備えている
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:42
>>109
おいおい、ずいぶん勝手な言い分だぞ、それは。
奴隷種族とか劣等民族とか、いつも大阪人がメチャクチャに
差別的なことを書くのはOKなのかよ?
そういうところが身勝手なんだよ。
自分たちの差別は冗談で済まされるっていうわけ?
大阪では親がどういう教育をしてるんだろうな。
116渡辺 ◆..A/K... :02/08/13 12:43
紀尾井町−溜池−神谷町−愛宕のような
起伏に富む地形に高層ビルが林立する
本格的なオフィス街は東京ならでは
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:43
>>107君よ。>>114みたいなのを例に挙げるんだよ。
分かったか?
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:44
>>112
青山通りが駄目だって理由を挙げろよ
お前は青山通り(R246)を知ってるのか?
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:45
内堀通り
日比谷通り
桜田通り
晴海通り
青山通り
靖国通り→青梅街道
新宿通り→甲州街道
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:45
東京のすごさを語るのに丸の内とか汐留とか言う“小さいくくり”はもう
東京の範囲・規模を考えると不適当
これからは、東京湾湾岸地区と一気に全部つなげてしまえ

そうすりゃ、梅田が数個あろうとこのスケ−ルには勝てっこないし
あ、新宿なんかは抜いてもいいね。あっちは東京湾湾岸地区に大して
山の手地区と区別していんじゃない

大阪も梅田から難波までつなげて、御堂筋周辺地区にしちゃっていいよ
それでも東京湾湾岸地区の2分の1くらいかな
121次郎長:02/08/13 12:46
青山通りは、ビジネスは限られたものになりましゅ
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:47
>>118
例を挙げるのに青山通りってところが駄目だろう。
あんた世田谷区民か芸能オタクかだろ?
>>119のような例を挙げてくださいね(w
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:48
だから、東京で最も集積度が高い通りは『内堀通り』だろ!
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:48
R246・・・・・・・東京人の田舎臭さがにじみ出る略称ですね(w
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:48
>>122 青山通りって >>119の例に入っているよ
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:48
>>122
誰が東京を代表するような通りを挙げろって言ったよ

青山通りは御堂筋に匹敵すると言っただけ。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:49
?東京人だけど青山通りは銀座通りや御堂筋とはちょっと違う気がする
あそこはビジネスとか商業じゃなくてオシャレがメインの感じ?
128新御堂筋@相模:02/08/13 12:50
東京も大阪も必死だなw
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:51
東京は歴史がない分魅力半減
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:51
どうやら大阪人たちの目的は楽しく自慢し合うことではなく、
何を言っても揚げ足を取ってけなすことにあるようだね。

ほんと、性格が悪いというか、僻み根性が強いというか。
131渡辺 ◆..A/K... :02/08/13 12:51
>>126 御堂筋に匹敵はしていないとおもうけど
ホンダ、クロスタワー、青山ツインタワー以外には
どちらかというとデザイン事務所やIT企業がおおいんじゃない?
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:51
大阪城って何で中心から外れてるの?
東京は千代田のお城が中心なのに。
秀吉の時代も人口の中心は島之内辺りだったらしいから、今と変わらないよね。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:52
>>126
匹敵すると思ってるのはばか奈川人と勘違い世田谷区民だけ。
東ちなみに京にしか都会が無いと思っているのも
この辺に住んでいる田舎上京人だけ(w
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:53
>>126
青山通りが御堂筋に匹敵するわけないだろ、アホ。
青学あたりから、赤坂見附の編までいってみりゃ性質の違いは一目瞭然だよ。
大阪は、御堂筋集中だから集積度がすごいし。
なんでもかんでも御堂筋だから同じ様なとこはないやね。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:53
大阪も大阪城を立てる前はそれほど栄えていた場所ではなかったじゃん。
せいぜい石山本願寺と四天王寺があったくらいでしょう。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:54
>>131
鹿島もあります
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:54
>>131
オシャレでなら完敗ですな。
いや、大阪でオシャレを語るのは・・・・やめてくれ(w
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:54
都市構造が違うから、安易な比較は危険かもしれないけど、
御堂筋ほどの見た目と規模を兼ね備えた通りは、
東京にはないよ。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:55
ちなみに現在の大阪城は千代田城より後に建てられたものです。
もしも「あれは太閤はんのお城」などと思っているなら、
大阪人としても恥ずかしい。
ついでに言えば、日本で城を誇ること自体が・・・
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:55
>>134
どういう風に凄いのか言ってみろ!
141道頓堀の介:02/08/13 12:55
大阪人はえげつない,どんくさい,がめつい,卑しい,食い意地はり,ひがみっぽい
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:56
雨の御堂筋
143くらむぼん ◆kPB71q9s :02/08/13 12:57
基本的にこの板でスレタイに「日本一」をつけると荒れると思われ・・・
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:57
>>138
強いていえば中央通でしょう。
銀座〜日本橋〜神田〜秋葉原〜上野
ビジネス要素が少し弱くなるけど、繁華街の連続規模としては似てるんじゃない?
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:57
>>139
それを言うなら、あれ(大阪城天守)は戦後に立てられたものだよ。

でも、場所は太閤さん時代と同じだよね。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:58
大阪城は竹中工務店が施工いたしました
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:58
でもその上に盛り土して建ててあるんだろ?
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:58
       名古屋駅ビル     大阪駅ビル     東京駅ビル (八重洲口) 
 
建設費用   2000億円     20億円       45億円

階数・高さ  54階 245m     4階 16m     12階建て 42m

接続私鉄   2社線         2社線        なし
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:58
いや、だから、『内堀通り』だって!
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 12:59
>>145
「場所」に話をもっていくと、ますます墓穴を掘るぞ。
千代田城は太田道灌の時代から、すでにあそこにあった。
おまえは大阪自慢をする資格なし。
傍で見ていて恥ずかしい。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:00
内堀通りを出したら御堂筋が可哀想になる
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:00
大阪人を騙るバ関東人、うざい。
頼むからやめてくれ。
関東のイメージ凋落する一方だ。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:01
>>140
梅田〜淀屋橋〜本町〜心斎橋〜なんば

東京は都心と副都心と繁華街が連続していないのに対し
大阪は御堂筋という通りで殆どが網羅できる。
その通りで何でも揃う。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:01
>>150
大阪自慢なんか元々していません。
それに、150って145の反論になってないけど....
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:02
152=いつものように、大阪側は責任転嫁で遁走する模様
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:02
歴史の無いものは虚飾の域を出ない。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:03
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< おおさかひがしおおさか!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ひがしおおさかち〜す〜たろか!
おおさか〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:04
400年の歴史を誇る関東人って、かわいいw
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:04
            ,. ‐''""''''‐、,...,
          /`Y      /.  ヽ  もう喧嘩はやめてください・・・・・・・
         ,' .:::l      !:::::.. !_
          i .::::|         '、:::. i  ヽ,
         l ::∧'======',ヘ,_,:'::::::./ i
         `" ',:i、:..;:.::i:..;:.:/:::::i:::::::::/: !
            'l::Vl,/|/レ'!:::: !-;、'"::: |
               | :::|   ||:: i:::ハ:::::: |
              | :l   ||  |/  ';::::: l、,_
           ....r-'_ |:::::::::l| _‐'、):::::';:::....'.. `'';....
           'ー'─':::::::::└-'-'::::::::`''──‐'
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:05
>>153
一つの通りで何でもそろうって競争なら、俺の田舎(10万程度の田舎町)は、
駅前の通り(御堂筋よりもっと狭い範囲)で、何でもそろうって言ったじゃん。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:05
東京にはないもの?

モータープール
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:05
>>153
東京が都心と副都心だと見てる時点で間違いだな
東京も連続した繁華街は沢山あるよ。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:05
>>153
大阪の基準で言うなら東京の繁華街は連続してるよ
連続してないのは高層ビルだよ

大阪の淀屋橋なんて商店ぜんぜん無いじゃん、あれでもビルが続いてる
から連続した繁華街なら、上野〜東京〜品川まで全部つながるよ
164くらむぼん ◆kPB71q9s :02/08/13 13:06
内堀通り最強って気はする
通り沿いに警視庁・法務省・最高裁・国会・国立劇場・英国大使館などがある厳格なふいんきの通り
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:06
モータープールって死語だな
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:06
【大阪人の逃げ方を詠める】

  最後には  罵倒で逃げる  大阪人

   さすが大阪  これぞ大阪
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:08
一度、東京を歩いてみなはれ!
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:09
JR限定   名古屋駅ビル     大阪駅ビル     京橋駅ビル
 
建設費用   2000億円     20億円       1億円

階数・高さ  54階 245m     4階 16m     1階建て 4m

接続私鉄   2社線         2社線        1社
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:09
関東人の視野の狭さには呆れる
馬鹿にされるのも仕方ないな
170渡辺 ◆..A/K... :02/08/13 13:10
大手町あるいは日比谷は
梅田のマルビルぐらいの高層ビルが
ギッシリと建て込んでいる。
内堀通りは帝国劇場、明治生命ビル
をはじめとして、重厚なゴシック建築が
ずらりと並び壮観な眺め。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:11
こんなスレたてる大阪人が一番視野が狭いと思いますが
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:11
>>168
京橋はおけいはんのビルのほうが上
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:14
京橋って、昔どこかの馬鹿が池袋以上!新宿に迫る!とかほざいていたが
どこが池袋以上じゃい!?
あれなら、町田でも勝てるぞ
きれいなのは京阪の駅ビル周辺だけで
あとは、ゴミゴミしたア−ケ−ド街。でもって街が異様にいりくんでる
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:14
内堀通りに面した主な建物:
三井物産、UFJ、毎日新聞、インド大使館、英国大使館、靖国神社、
国立劇場、最高裁判所、警視庁、日比谷公園、法務省、国土交通省、
日比谷公園、あさひ銀行、マルハ、丸紅、千代田区役所
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:14
京阪で一番人が集るのはダイエーです。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:14
日本なのにゴシック?
虚飾に頼らざるを得ない点が、歴史のない関東の弱点だな。

177京橋は、:02/08/13 13:15
>>173
でも、グランシャトーがあるから最強です。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:15
>>176
出た〜!歴史かよ
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:15
京橋は、繁華街のど真ん中に“墓地”がある日本でも珍しい繁華街です
京阪と反対側のパチンコ屋の裏!
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:16
そのバカが言ってる事を素直に信じた>>173はもっとバカって事で
いいですか?
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:16

京橋商店街は薄汚いですが
182渡辺 ◆..A/K... :02/08/13 13:17
あ、日比谷通りだった
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:17
大阪のトイレについて(京橋)
http://www.asahi-net.or.jp/~AD8Y-HYS/kyobashi.htm
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:17
>>179
大阪の千日前にも墓場がある
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:17
京橋駅から20mくらいの所に墓地があります
186ええとこでっせ:02/08/13 13:17
グランシャトーがない時点で、東京の負けは明白!
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:18
高層度

札幌   20
仙台   10
さいたま 30
千葉   50
東京  130
川崎   10
横浜   30
名古屋  60
京都    5
大阪  100
神戸   60
広島   10
北九州   5
福岡   30
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:18
本当に大阪って可哀想だな
自慢できるのが御堂筋と梅田だけだもんな
京橋も天王寺もスラムみたいなもんだもんな
汚い街大阪は住んでる奴も汚いもんな
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:19
欧風の街並みを誇る関東人の精神が理解できない。

190おまっせ:02/08/13 13:19
>>188
京橋も自慢できる!
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:19
知らねえなら信じるのが当たり前って事もわからい>>180
数値で表すとスキュ−イズ数級のばか
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:20
>>189
捏造洋館を誇るヨコハメがその典型だな
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:20
>>189
大阪には何風の町並みがあるの?
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:20
大阪に汚ギャルはいませんがw
まぁあれは地球上で東京限定で棲息する珍種だから。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:21
>>190
え?京阪モール?ダイエー?コムズガーデン?
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:21
>>193
普通な
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:21
>>189
脱亜入欧の精神
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:21
京橋だけじゃなくて、大阪環状線はどうして駅前が
食べ物の匂いがぷんぷんするんですか?
しかも飲み屋のような匂いが‥‥‥。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:22
>>195
だーかーら〜、「グランシャトー」だって!
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:22
>>193
大阪は韓国風の街並みが自慢です
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:23
>>200
お前だけ浮いてるぞ(w
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:24
>>200
これ以上低脳さらすのはやめろ関東人。

203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:24
「オーサカミングク!オーサカミングク!」
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:25
         ,、    ,、       
         .| |   | |       
        |   |___|   |      
        |         |    
       | ___   ___    |     
   ∩   i´●`> <´●`>  |   
   | |   |  ̄、_,、_,  ̄    |   ウンコジュースとか工業用水とか
.   | |  |    !.ノ        |  
    \ \|              |  どうでもええ 
     \|               |  
      |     犬       | |  ワシらゼニさえ儲かれば
       |              | | 
      .|              | | それでええんや
      |     β反       l ∪  
       |              /  日ハムかてあれでエエ
      \           ./
                        立派な大阪の企業や
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:26
大阪のホームレスは繁華街でリアカーを引くから嫌い
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:27
東京人は総ホームレスだが。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:27
東京には新世界のような街はありますか?
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:28
>>207
浅草があるよ
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:29
いちばんしょぼいタ−ミナル比べ

東京 たぶん東武亀戸線 亀戸駅
大阪 絶対南海汐見橋線 汐見橋駅

亀戸圧勝
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:30
>>208
そうか、浅草が対応するのか!
さんきゅ!

211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:30
新世界を蛮地浅草と比較するのはやめてください。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:31
浅草の規模は新世界の数倍
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:31
ドヤ街だけは大阪圧勝
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:32
しかしやなキミ

新宿の高層ビルは梅田の倍以上やで、しかし。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:32
腐敗人間の数は東京が世界一w
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:34
おしゃれな通り対決:
表参道vs?

ガキのチープなファッションストリート対決:
竹下通りvsアメ村

ビジネス街対決:
内堀通りvs御堂筋

繁華街対決:
歌舞伎町vs道頓堀(ミナミ界隈?)

コリアンタウン対決:
歌舞伎町(職安通り)vs鶴橋



217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:34
大阪で電車の切符を買ったら切符と一緒に「変な臭い」が
出で来たけで何で?
218渡辺 ◆..A/K... :02/08/13 13:34
>>214
やすし師匠、生きてはったんですか!?
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:36
>>215とか>>206

な! こういう具体性がなんらない抽象的な表現しかできないんだよ
それは、どこで調べたらそういう結果がでるの?
何?腐敗人間って生物学的に具体的にどういう人なの?
などと、馬鹿相手にマジになってみると面白い
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:37
>>219
低脳の大阪人なんで深く追求しないで下さい
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:38
>>219
お前のいつものレスがまさに抽象そのものだろwww
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:38
222
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:41
東京=大阪×2.9=名古屋×4.8
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:44
>206 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/08/13 13:27
>東京人は総ホームレスだが。

各都市別のホームレスの概数 (単位:人)

5都市計 17,174 14,903
------------------------------------------------
東京23区  5,800(11年 8月)   4,300(10年 8月)
………………………………………………………………
横浜市     794(11年 8月)     439(10年 8月)
………………………………………………………………
川崎市     901(11年 7月)     746(10年 8月)
………………………………………………………………
名古屋市 1,019(11年5〜6月)   758(10年5〜7月)
………………………………………………………………
大阪市   8,660(10年 8月)★  8,660(10年 8月)★
-------------------------------------------------

http://www1.mhlw.go.jp/houdou/1112/h1217-1_16.html

また阪人のデマがバレますた。ほんと、あの半島の連中と同じだね。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:47
日本一じゃなくて西日本一の繁華街に変えろよ
あと30年も経ったら福岡に負けてたりして
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:47
大阪人遁走  晒しage
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:47
>>216
表参道VS南船場
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:49
>>227
表参道じゃなくて
裏原宿VS南船場
だろ?
229224:02/08/13 13:50
【補足】

表についてですが、なぜか大阪市だけ平成11年の数値報告を怠っています。
ですからこの資料には、平成10年の数値しか掲載されていません。
しかし、「ホームレス」「大阪」で検索すると、平成13年現在で
1万人を越したと書かれているurlが出てきます。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:53
大阪と竹島を韓国と交換しる!
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:53
ホームレスは地元を離れるんだよ。
大阪のホームレスはほとんど他地方出身。
特に関東系が多い。w
つまりホームレスの多くは関東人ということ。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:53
めちゃくちゃないいわけだ
ばか?
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:54
>>229
怠ってるのじゃなくて多過ぎて把握できないのだ
そのうちホームレスが自治区を作るな、絶対に
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:55
>>233
だから彼らを地元の関東に引き取ってくれ。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:56
>>231
ホームレスはメチャメチャ上手い大阪弁使ってるけど何故?
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:57
>>231
あほか、仮にそうだとしても
大阪に仕事があると思い大阪に行った
→実力の無い大阪には仕事が無かった

というわけだろ
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:57
つーか。東京出身の東京のホームレスって稀でしょ?
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:57
そういえば大阪のホームレスって、関東弁ばっかりだな。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:59
大阪のホームレスの9割は関東人という統計もあるな。
逆に東京のホームレスの99%は関東人。
つまりホームレスを見たら関東人と思えってこったね。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:59
仕事する意欲のあるホームレスは極めて少数ですが。
単に地元を離れたいだけ。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:59

大阪の話題だといつもホ−ムレスやドヤ街の話に行き着く
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:59
大阪人って哀しいいい訳するよね?
東京のホームレスがわざわざ失業率の高い大阪に行くんだ?
あんなにホームレスが居たら食料確保も大変だろうに。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 13:59
関東人の品性の表れですw
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:00
大阪だと汚いかっこうしても目立たないから行くんじゃないの?
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:00
ちなみに大阪のホームレスは他からの流入ではないそうです。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:01
横浜にもドヤ街あるのにね
昨日寿町でボランティア団体がライブやってたよ
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:02
「大都市のホ−ムレスの現状を語るスレ」はここですか?
でも大阪の話題しか無いので消えます。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:03
大阪のホームレスに
「にいちゃん、わい昨日から飯食うてへんねん100円奢って」
って言われたよ
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:04
大阪の青カン者は阪神帽かぶっている
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:04
ホームレスが大好きな街大阪
http://www.npokama.org/siryousitu/osakanojyuku/osakanojyuku.htm


251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:05
全国のホームレスの9割は関東人です。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:05


   す  ご  い  「繁  栄」  っ  ぷ  り  だ  な

     大   阪
  
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:06
>>250
露店かと思ったよ。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:08
>251 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/08/13 14:05
>全国のホームレスの9割は関東人です。

むしろ逆。よそから関東、特に東京に流入しているよ。
また韓国人なみのデマか
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:08
大阪のホームレスは傭兵ですが 何か?
大阪嬢公園で演習してますが 何か?
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:08
またか。関東人のデマはもういい。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:09


    大阪の中心=梅田を「リトルピョンヤン」に認定します
  
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:09
関東のホームレスは大阪を目指す。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:10
マスゲームの練習でも始めろよ
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:10
関東人低脳丸出しやめれ。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:10
>>256
阪人はまた、責任転嫁で遁走ですか?
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:11
大阪人はまともな反論できないな
やはり低脳?
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:12
でも大阪で関東弁を喋るホームレスは腐るほど
見たことあるけど、東京で関西弁喋るホームレスなんて
見たことも聞いたこともねえよ
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:13
>>263
すごいね
腐るほど見たことあるんだ?
君はホームレスと友達?
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:16
大阪きもい死ね
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:17
まー、ホームレスの会話なんて普通は聞いたことないよな。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:18
>>261
それを責任転嫁というのですw
低学力めw
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:19
普通にニュース見てたら、ホームレスの会話ぐらい聞く機会もあるだろ。
関東人とニュースは無縁か?w
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:19
大阪人 哀れ...
こんな低脳だから大阪が衰退する
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:20
>>268
腐るほど見たことはないな。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:21
>>268
関西のニュースはホームレスの話題で一杯なんだよね?
東京じゃニュースでホームレスが取り上げられることは
殆ど無いからね
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:22
普通にって言ってるのに・・・
東京が衰退してソウルに抜かれたのは、関東人の学力の低さが原因らしい。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:23
261 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/08/13 14:10
>>256
阪人はまた、責任転嫁で遁走ですか?

         ↓

267 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/08/13 14:18
>>261
それを責任転嫁というのですw    ←*何を指している?
低学力めw


いよいよ「日本憎し」の感情だけで、支離滅裂なののしりしかできなくなりました。
ひょっとして大阪人はデータの前に泣きじゃくり、かの半島との一体感を感じているのでしょうか?
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:23
全国のニュースで普通にやってますけど。
低学歴には無縁でもね。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:25
>>274
全国ニュースで大阪弁を話されても、字幕スーパーつけるのが面倒だから
標準語を話すホームレスだけを取材してるんだろ。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:25
日本が憎くて大阪を叩いてるのは遥か東の異民族、アズマじゃないのか?
日本人コンプレックスの劣等人種はこれだから困る。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:25
>>273
大阪人は日本人を殺そうとしてるからな
雪印の大阪工場の食中毒
USJの飲料水
USJの火薬問題
USJのウンコ入りジュース
韓国人と同じく日本人が余程嫌いなんだろうな
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:27
>>275
また都合のいい解釈ばっかりだな。
現実逃避がアズマの得意技か。w
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:27
都合の悪いことは全部推測。
アズマは現実の何に対して恐れを抱いているのか?
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:28
大阪のホームレスが関東人だというソースを出せ
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:28
>>280
言っている本人がホームレスだからじゃないか?
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:30
>>281
また推測かw
現実を直視する努力をしてみろ、アズマ。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:31
>>281
そうかもね。
おい大阪人!せっかく恵んでもらった金を無駄にするなよ。
あとネットカフェも長居するなよ。周りに迷惑だから
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:32
>276 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/08/13 14:25
>日本が憎くて大阪を叩いてるのは遥か東の異民族、アズマじゃないのか?
>日本人コンプレックスの劣等人種はこれだから困る。


    ツ  ン  ル  ン  デ  登  場  !
  
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:32
大阪にホームレスが多いのはブルーカラーが多いから
東京はホワイトカラーが多いから大阪より少ないのだ
東京の2倍もホームレスが居るなんて信じられんな
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:33
>>283
誰がいつ誰に金を恵んでもらったんだ?
また推測か。w
頭の悪さが滲み出てるぞ。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:34
>>285 今やホームレスはブルーよりホワイトカラーに多いことを知らない厨房
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:35
280 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/08/13 14:28
大阪のホームレスが関東人だというソースを出せ

         ↓

281 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/08/13 14:28
>>280
言っている本人がホームレスだからじゃないか?


280が「ホームレス」だと客観的証拠をもって立証する責任が281に生じますた
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:35
>>285
それだけでは大阪以上にブルーカラーが多い名古屋のホームレスが少ないことの証明はできないな。


290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:36
>>287
お前は本当にホームレスだろ?
自治体もホームレスがブルーカラーかホワイトカラーか
なんて把握できてないよ。何故ホワイトカラーが多いと
言えるんだ?
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:37
>>290
また推測かw
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:38
>>291
推測しか言葉を知らない大阪人ハケーン
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:39
アズマは推測で物事を判断するようで。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:40
ツンルンデは大阪の面汚し。こんなのが普通の大阪人と思われたら、
いくらなんでも大阪人がかわいそうだ。
295渡辺 ◆..A/K... :02/08/13 14:41
ざっくり産業別人口構成比で
第2次産業人口=ブルーカラー
第2次産業人口=ホワイトーカラー
でみるとか。
でもこれだと喫茶店のウェイターもホワイトカラーだけど
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:43
今や、リストラの中心はブルーカラーからホワイトカラーに移っている。
一昔前の円高不況では各企業はリストラの対象をブルーカラーにして、
徹底的に絞り込んだ。
結果、日本のブルーカラーの生産性は、これ以上絞れないほど高くなった。
そしてバブル以降のこの不況。ターゲットはホワイトカラーに移った。
事務部門の生産性は、英米に劣るどころか、イタリアさえも下回ることが
明らかになったためだ。
肉体労働や単純労働を嫌い、かといって専門性も持たないホワイトカラーが
労働市場に溢れ始めた。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:43
関東人と違って、日本人は、一人の人物を以って地域全体を判断するようなことはない。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:47
ホワイトカラーのリストラが盛んだから
ホームレスもホワイトカラーと言いたいのか?
ホワイトカラーはサービス業に流入してるよ
ブルーカラーは使い道が無いからホームレス
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:47
なぜ名古屋にホームレスが少ないか?それは質実たる街の構造による。
ブルーカラーでも腕に自信のある熟練工が多く、
しかも彼らを生かす職場がたくさん有るためだ。
名古屋港の輸出額はトップクラスで、外貨を稼ぎ、
日本の生存を根底から支えている。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:49
>>299
名古屋の企業は元気がいいからな
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:49
>>298 よ、職業人となり社会に出て様々な人と接すれば、
いかに恥ずかしい事を言っているか、わかるはずなのだが。
これだから夏厨は困る。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:54
>276 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/08/13 14:25
>日本が憎くて大阪を叩いてるのは【遥か東の異民族、アズマ】じゃないのか?
>日本人コンプレックスの【劣等人種】はこれだから困る。

>293 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/08/13 14:39
>【アズマ】は推測で物事を判断するようで。


【 】は引用社が付けました。さて。これらの特殊な用語(DQN史用語)を
連発する特定の大阪人がほぼ毎日、一人現われてきます。
即レスを返したり、自作自演を連発するのではじめは複数に見えるのですが、
ほぼ一人と考えてよいでしょう。
(臨時に悪ノリする者もたまにいるが、実際は一人がいなくなると急に【  】の
用語を使ったレスがなくなる)

日本史板あたりから追い出されたキチガイだと私は思っています。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:54
>>301
引篭りには言われたくない
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:56
>>301
ホームレス予備群を見つけました
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 14:59
>>303 よ、人生誤るなよ。
たとえばお前がホワイトカラーの職種について、
現場のブルーカラーの人たちに業務上の何らかの指示を出すとしよう。
彼らの腕、能力、プライド、業務改善案、...それが理解できるように
しっかり知識と能力を磨いておけ。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 15:01
>>303 よ、それができないなら、
ホームレス予備軍は、マジでお前かもしれない。
リストラの様子を間近で見たことがあるが、
俺は大丈夫だ、みたいな根拠のない自信だけあって、
危機感の感受性の乏しい人ほど将来が暗いように思える。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 23:54
なぜ>>1はスレタイに「日本一」といれたのか?

コンプレックスでもあるのか?
309新御堂筋@相模:02/08/13 23:57
ある意味、こんなになんでもかんでもごちゃ混ぜに積めこまれた
御堂筋は日本一といってもいいと思うよ。

東京より、すごいすごくないとかいう話でなくて。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 23:59
今日、久しぶりに
車で大阪の町を走った。 道が混み合っていた分 ゆっくりと
町の風景を見れた。 ヤハリ デカイ町だな〜と思ったよ。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 00:13
【最強】

江坂〜新大阪〜梅田〜中ノ島〜心斎橋〜難波

312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 00:14
御堂筋線の恥部 動物園前(=新今宮)
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 00:21
自信を持って御堂筋は日本一といえる
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 01:04
そんなに凄いのか御堂筋は。へええ。ふうん。そおおお。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 01:06

で、このスレタイは正しいのか?

「日本一の高層街&ビジネス街梅田〜本町 」
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 01:14
正しい
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 01:16
正しくない
318大阪人ハケーン:02/08/14 01:17
319田舎者ハケーン :02/08/14 01:23
320巨大都市大阪:02/08/14 21:45
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>320

見飽きた画像ばっかなんじゃゴラ!
もっと新鮮なのないのかよ!!!