1 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
都会度を競ってるけど、都会ってそんなにいいの?
田舎の方がいいじゃん。自然に恵まれて、渋滞もなく、流行に流されず、人間らしい暮らしができる。
今こそ、田舎自慢をしようぜ。
2 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/11 20:30
良スレ
3 :
広島市民 ◆Ai7vzpHc :02/07/11 20:32
同感です・・・
4 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/11 20:32
岡山なんかいい感じの田舎
5 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/11 20:32
良スレだがこの板じゃ無理そうな予感
6 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/11 20:33
博多なんかもいい感じの田舎
7 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/11 20:33
沖縄!
村社会がいや
9 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/11 20:35
秋の黄金の稲穂の絨毯に夕日があたる光景って高層ビル群より輝いてるよ。
10 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/11 20:37
>>9 そりゃそうでしょ。
田舎の風景はとっても美しい。
田舎は日本を感じさせる。
11 :
広島市民 ◆Ai7vzpHc :02/07/11 20:37
>>9 いいこといいますね・・・今は青々と上を向いてますが・・・
12 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/11 20:37
竹島。
これ最強。
13 :
広島市民 ◆Ai7vzpHc :02/07/11 20:38
広島県北部にも秋の稲穂が夕日に照らされて金色に輝く様はため息ものです・・・
14 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/11 20:41
日本の原風景「里山」は何処に行ったの?
ビルの数を競うより、里山を自慢した方が人間として上のような気がするのは俺だけかな?
15 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/11 20:42
自然は、お金積んでも、作れない。
16 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/11 20:42
田舎の風景を見るとなんか感動して泣けてくる。
なんか懐かしい感じがする
17 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/07/11 20:42
インフルエンザで41度以上の高温が出て血圧も40以下に下がり、
親族が危篤、もう駄目だということでで集合していたにもかかわらず
奇跡的にカムバックを果たした百に近いおばあさんの話を聞いたことがある。
そのときに見えた光景はまさに
>>9のような光景であったそうだ。
風で稲穂がたなびきそれを数メートル上空から見ていたそうだ。
この板の住人の末期の心象風景はやはり、高層ビルなのだろうか。。。
18 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/11 20:42
19 :
広島市民 ◆Ai7vzpHc :02/07/11 20:44
20 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/11 20:45
21 :
広島市民 ◆Ai7vzpHc :02/07/11 20:47
>>20 そう思うなら・・・それでも良いですが・・・
22 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/07/11 20:48
大いなる田舎が最高ということでよろしいか
23 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/11 20:48
24 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/11 20:49
25 :
広島市民 ◆Ai7vzpHc :02/07/11 20:49
田舎とは 古来より人々が育んできた日本の自然美です・・・
26 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/07/11 20:50
今、蛙をふまないように歩くのに四苦八苦してますが。(実話)
自転車こいでるとやたらと小さな虫の集団に50メートルおきに出くわしますが。(実話)
27 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/11 20:50
京都は都会どす
29 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/11 20:52
>>1 仙台とか田舎ほど流行に左右されますが。
駅前に行く度にファッションに気を使う田舎は住み難い。
30 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/11 20:53
>>27 さすがに熊本に住みたい人はいないでしょ?
31 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/11 20:55
>>29 田舎人の方が田舎の良さを理解していない。
都会的であることが価値が高いと思ってると勘違いしている。
32 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/11 21:01
私に山間部の僻地にすんでいる親戚がいるんですが、
遊びに行ったとき感動ものでした。
周りが山に囲まれてるにも関わらず、苔の生えた庭に、山から採取してきた紅葉の苗が一株植えてあった。
周りにいくらでもあるじゃないか?と尋ねると「自分の庭と自然はまた別」と言った。
なにか知らないけど、こみ上げてくるものがあった。
33 :
広島市民 ◆Ai7vzpHc :02/07/11 21:35
私は北海道の大自然もいいですが・・・本州の農家がつくった田園風景も好きですね・・・人間味があって・・・
34 :
広島市民 ◆Ai7vzpHc :02/07/11 21:38
35 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/11 21:40
36 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/07/11 21:40
私は実際に田舎にすんでいるせいか「周りにいくらでもあるじゃないか?」と尋ねる気持ちが理解できません。
うちの庭にもありますが当たり前すぎる光景なのでなぜこんなことで感動するのか不思議。
37 :
広島市民 ◆Ai7vzpHc :02/07/11 21:44
田畑に話題が集中してますが、海も良いですよ・・・島々が夕日に照らされ・・光る海面・・・
38 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 06:09
台風一過。窓を開けたら真っ青な空、ひばりのさえずり、青い山並み。
気持ちいい。朝の始まりだ。やっぱ、田舎っていいな!
39 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 12:05
煽り無しでマターリといきたいね。
なんだかんだいっても田舎最高
40 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 12:14
昨日の台風の去ったすっきりとしたな夕暮れを田園地帯を車で走ってたら
泣きそうなくらい綺麗だった
41 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 12:26
>>40 わかる気がする。凄く綺麗だと感極まるんだよね。
42 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 12:34
田んぼの真ん中を走る抜け道を夜走ってたら、ライトにカルガモ?の子供が2匹。
鴨が脇にそれるまで停車。後ろに3台のクルマがつながってた。良い物を見た気分。
西にくれる太陽。
田園地帯の農道を北に向かって走ってると
目の前に空港から飛び立った飛行機がこっちに向かって飛んでくる
これにも何か感動
44 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 12:47
45 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 12:52
>>44 都市機能や人口などみて、十分都会だと思います。
仙台を田舎と思ってる人は『地方=田舎』だと思ってるから、多分。
46 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 13:04
仙台は適度な都会なのに
過小評価されやすい。
47 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 13:09
イメージは田舎だけど
仙台は転勤族が住みたがる豊かな街。
49 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 13:56
5年間東京に住みその後静岡に帰って生活している俺の結論は
何処にすんでも生活パターンは大きく変わらない、という事。
昼間仕事して帰りに一杯飲んで帰り、土日は近所のスーパーで買い物
遊びはパチンコやカラオケ、ボーリング。まあ都会に住んでメリット
を感じるのは大金持ちか自分の才能を生かせる仕事が都会にある人。
自虐的だけど現実だと思う。普通に生活するのなら田舎のほうが気楽
だしストレスも無いと思う。おれは断然田舎派。
50 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 14:13
田舎に仕事があれば
田舎に住みたいよ・・・
51 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 14:14
52 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 14:16
田舎といっても適度に都市化された所がいい。
プライバシーが全く無い田舎は嫌だ。
53 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 14:17
いっその事人もいない所がいい
54 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 14:19
うちの親父は仙台に土地を買った。
リタイアしたら家を建てて永住するそうだ。
学生時代にすごした仙台が一番住みやすいと言っていた。
55 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 14:20
仙台よりも住みやすい政令指定都市は無いな。
56 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 16:44
山の親戚に遊びに行ったとき、朝とってきたタラの芽のてんぷらをご馳走してくれた。
俺にとっては最高のもてなし。贅沢とはこれに極まる。自然の恩恵をうけ、感謝し、自然と共に生きてきたのが日本の本来の姿。
>>55 そういうことを言ってる限り、仙台は何時までも中途半端なままだよ。
58 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 16:57
59 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 16:57
60 :
コクリコ ◆42GkvV/k :02/07/12 16:57
コクリコ#GoVy]wZQ
コクリコ#セ4E:P]YB
コクリコ#~*44YI6X
騙。漏。
61 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 17:00
田んぼのある風景っていいね。
ビル自慢ばかりがお国自慢ではないよね。
>>61 峡谷とかもいいですけどね。自然の雄大なスケールは、人々を圧倒することなく包み込んで
くれます。人間も、自然の一部なんだと感じる瞬間ですね。そういう意味では、街なんかも
大きい意味では自然の一部ですけど。ビルとか見ると、蟻塚を連想します。
63 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 17:13
私は東京生まれの東京育ちですが・・・・・・
子供のころ、田舎のおばあちゃんの家に帰省した同級生が羨ましかった。
都会度が全てとか言ってる奴って心が病んでると思う。
なんだかんだ言っても自然の中が1番だよ。
ただ、田圃は人が作り出した自然美なんですよね。今後もし、農業が衰退していったら
こうした風景は日本ではあまり見られなくなるかもしれません。少子化の影響もあるし。
65 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 17:27
>>62 渓谷も確かにいいね。
水の音。小鳥のさえずり、枝が擦る音。
人工的な音が全くしない自然のなかでは五感が鋭くなる。
太陽の熱を指先に感じ、ミドリの匂いが包み、風の流れを肌で感じ、些細な音にも視線を合わし、
自分が生きてるってのが実感できる。梅干おにぎり一つが贅沢なご馳走に思えてくる。
66 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 17:34
>>63 以前、知り合いのアメリカ人が言ってた。
都心のちょっとしたマンションを借りれば、20万円は掛かる。
ところが、同じ都内の檜原村で家を借りたら2万円で住む。
ほんとなら、桧原村の方が高くても不思議ではない。
これを聞いたときに目から鱗が落ちたような気分になりました。
本来あるべき環境を考えれば、絶対に桧原村の方が価値が高い。
67 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 17:34
栃木は田舎のままで最高!国会なんか来るな!
首都機能移転なんて地元住民は興味ねえんだよ!
68 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 17:35
69 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 17:38
そうだね。若いときはともかく、ある程度の年齢に達したら田舎の方がいいよね。
ただ、仕事の都合で仕方がなく、都会に暮らしてる人って多いんだろうな。
千葉県九十九里地方に住んでるんですが
海と田園地帯が綺麗です・・・
千葉の海程度で綺麗だとはかたはらいたいわ。
72 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 18:55
でも高齢者には都会のほうがいいとは思う
73 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 19:02
>>72 中都会くらいが良いと思われ。
階段上がって降りて電車乗り換えて行きつけの病院に着いた
時には半死人...なんてのはイクナイ。
クソ田舎過ぎて介護サービス頼もうにもそんなもんない
というのもイクナイ。病院が都市からの出張医師で運営
されてて常駐がいないなんていう辺地もイクナイ。
74 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 19:06
雪国の高齢者はマンション住まいがお勧め。
雪かきの労力を考えればカギ一つのマンションの方が便利。
でも、ほんとに田舎なら、周囲が助けてくれるから、田舎も悪くない。
75 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 19:21
大都市近郊の人口30万前後の都市が一番住みやすいと思う。
東京で言えば町田市、大阪で言えば高槻市、名古屋で言えば一宮市。
>>74 札幌は高齢者に優しい都市といえますね・・・
>75
人口30万人前後でも大都市圏でない地方都市は不便を感じますね、確かに。
>77
人口45万人の金沢市に住んだことありますが、それでも不便でした。
バスが主な交通手段では行動しづらかった。高いし、本数が少なすぎて。
繁華街がボロイ、駅前なんもない、とはいえ、買い物には行かざる
えなかったので、混んだ道を車で・・・ストレス溜まったわ。
79 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 13:23
キムスレと同時に上げると、何か説得力がないのですが。
80 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 13:35
元から田舎に住んでる奴は別として、
都市住民はある意味貧乏人が多いから田舎に住めない。
毎週とか週に3日とか、気が向いたときに東京や大阪の2大都市圏へ通えるようなくらい、
お金に不自由していなければ、
田舎暮らしはきついんじゃないの?
それ以前に買い物などもお手伝いさんを雇えばストレスもないし。
・・・
うーん、田舎暮らしは憧れるけど、漏れには無理だな。
81 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 13:38
岡山はいいよ。田んぼは珍しくないし、蛙の鳴き声も聞こえるし
町のすぐ近くでとんびが飛んでいる。
方言も凄いよ。聞いたら、ここが日本かとびっくりするよ
82 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 14:02
京都は田舎というより部落
83 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 14:13
>>75 高槻はあかん。サヨ多いし教育が完全に破綻してるし。
東京人だけど住んだ都市では名古屋が一番良かった
都市機能とゆとりの空間のバランスが極めて良い
車で1時間も走ればうまい魚の食える漁港があり、きれいな清流の流れる
山間地があるしね
名古屋人も言われているほど排他的ではなくビジネスや生活も快適だった
>>81 確かに岡山は暮しやすそうですね・・・大阪にも日帰りできるし・・・
盛岡も、ちょっとチャリで市街地を離れただけで田園地帯だった。
人間もわりにマターリしてて漏れ的には暮らしよかった。
ただ、ちと冬が寒すぎたな
88 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 18:45
私の転勤族の知り合いの間での東北の評価はすこぶる高いよ。
89 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 18:47
田舎はいいよ。熊本最高!
90 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 18:50
金沢もいいよ。適度の田舎と適度の都会。
91 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 18:53
┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
|/ ̄ ̄ ̄ ゙̄||.チョン線.||゙ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|| A1357 |=======| 金 沢 .|
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || || (´_ゝ`) ||
|| .-=・=-|| ||-=・=- .||
|| || || JR .||
|\_______||___||_______/|
|-_____|━━━|_____-|
. |_二二二二二|二二二|二二二二二_|
| [lニlニl] | | [lニlニl] |
. |_二口二二ニ|───|ニ二二口二_|
| | ‖H |×l]| H‖ | |
. | |__l|_l三三口三三l_l|__| |>>次は金沢〜金沢〜
\___________/
平壌−京城−釜山−鬱陵−竹島−小木−直江津−富山−高岡−金沢
ウリナラの聖地、キム澤にようこそニダ
まもなくキム澤ニダ、キム澤ニダ
>>91 空気を読めよ。
ここは田舎の良さを語るスレです。荒らさないでください。
93 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 19:00
===91は空気の悪い都会に永くいすぎたせいで、空気が読めなくなってしまいますた===
94 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 19:15
子供の頃、カラカラに乾燥した落ち葉の吹き溜まりに埋もれて戯れた時の太陽の香りが懐かしい。
95 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 19:17
ひょっとして板違いスレですか?
96 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 19:18
┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
|/ ̄ ̄ ̄ ゙̄||.チョン線.||゙ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|| A1357 |=======| 武蔵野 ...|
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || || (´_ゝ`) ||
|| .-=・=-|| ||-=・=- .||
|| || || ||
|\_______||___||_______/|
|-_____|━━━|_____-|
. |_二二二二二|二二二|二二二二二_|
| [lニlニl] | | [lニlニl] |
. |_二口二二ニ|───|ニ二二口二_|
| | ‖H |×l]| H‖ | |
. | |__l|_l三三口三三l_l|__| |>>次は武蔵野〜武蔵野〜
\___________/
平壌−京城−釜山−鬱陵−竹島−小木−直江津−長野−松本−甲府−武蔵野
ウリナラの聖地、武蔵野にようこそニダ
まもなく武蔵野ニダ、武蔵野ニダ
97 :
札幌そふと ◆e0w.ZONE :02/07/14 02:40
良スレ発見!!
実は小さい頃一時的に東北の片田舎に住んでいたことがあったんですが、
すぐそばに山や小川があって子供が遊ぶにはとてもいい環境だったんですよ。
「となりのトトロ」をみるとそこを思い出しますね。
「となりのトトロ」って時代はもっと古いんだろうけど、子供の頃に田舎住まいを
経験した人って結構かぶるんじゃないですかね。
実際は、所沢市の狭山丘陵が森のイメージらしいですけど。
>>97 となりのトトロですか・・・日本的な田園風景が何故か懐かしさをそそりますね・・・
北海道は広い大地にまっすぐ伸びた道・・・脇に植えられた並木どおり、白樺林・・・あ〜懐かしい・・・帰りたいです・・・
99 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/14 08:21
・大阪人はケチ
・大阪人は損得勘定丸出し
・大阪人はお好み焼きでご飯を食べる
・大阪の女はケバイ
・大阪の男は馬鹿な程モテると勘違いしてる
・大阪のヲバちゃんは日本一ずうずうしい
・大阪は街全体がドブ臭い。
・大阪人の笑うポイントは微妙に違う
・大阪人は差別的だ
・大阪人は差別される事を異様に嫌う
・大阪は犯罪者のすくつ
・大阪のお好み焼きより広島のお好み焼きの方が旨い
・大阪のたこ焼きより京都のたこ焼きの方が旨い
・大阪では救急車の行く手を通行人が阻む
・大阪府警は無能だ
・大阪人は関東に対し無意識に嫉妬してる
・大阪名物はDQNと珍走と893である
・大阪人はマクドナルドを「まくど」と言う
・大阪人はMacintoshを「まっきん」と言いそうだ
・大阪人は文章も大阪弁
・大阪人はグルメぶってても実は「テリヤキまくどバーガー」などを餌にしてる
・大阪人はコリアンマインドに近い
・大阪人は絶えず必死だ
・大阪人は粘着質である
100 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/14 08:44
>>97 札幌は今でも田園風景が残ってるのでしょうか?
仮に残ってるとしても、本州との違いがあるのでしょうか。
私が幼年のころ北海道に棲んでいたときの記憶は大きな「フキ」が辺り一面にあった。
いまでもあのフキが見られるのでしょうか?
>>100 私が代わりに答えましょう・・・札幌の田園風景は本州のとは違いますね・・・
フキですか?フキは本州同様生えていたように思いますよ・・・ついでに言うとハスも生えていますよ・・・
北海道の田園風景は富良野・美瑛のパチワークを思い浮かべてください・・・ロール状になった藁(?)が、とても綺麗です・・・
102 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/07/14 09:29
今、川切りから帰ってきたところだ。
田舎暮らしはこういう作業がつきものだ。
103 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/14 09:31
札幌はいなかでいいな!
札幌はいなかでいいな!
札幌はいなかでいいな!
札幌はいなかでいいな!
札幌はいなかでいいな!
札幌はいなかでいいな!
札幌はいなかでいいな!
札幌はいなかでいいな!
札幌はいなかでいいな!
札幌はいなかでいいな!
札幌はいなかでいいな!
札幌はいなかでいいな!
札幌はいなかでいいな!
札幌はいなかでいいな!
札幌はいなかでいいな!
札幌はいなかでいいな!
札幌はいなかでいいな!
札幌はいなかでいいな!
札幌はいなかでいいな!
札幌はいなかでいいな!
札幌はいなかでいいな!
札幌はいなかでいいな!
札幌はいなかでいいな!
川切りって・・・なんですか?
>>103 札幌はいなかと言うより大自然だと思いますよ・・・でも、羨ましく思われて正直うれしいです。
106 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/14 09:41
107 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/07/14 09:42
川岸の雑草を定期的に地域住民が女装する作業
108 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/14 09:44
>>107 一瞬考え込んでしまったけど、除草の間違いね。
>>107 ありがとうございます・・・地域の人が一緒に何かする事はいいですね・・・
>>106 これは すごいフキですね・・・初めて見ましたよ・・・
110 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/15 11:29
age
111 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/07/16 21:00
広島県北部に三段峡ってところがあります・・・
今年こそ三段峡を歩いて制覇したいと思っていますよ・・・
112 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/07/16 21:09
深入山あたりの風景はさながら北海道っぽいですよ・・・(ちょっと違いますがw)
113 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 21:54
移動手段に電車やバスを使う都会よりも、ベットタウン以外で人口20万人前後ぐらいの都市で
自転車を15分ぐらいこげば市内の全主要施設にいけるところぐらいがいいと思う。
特急で1時間あれば大都市にいけるに越したことはないけど・・・。
114 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 22:05
この板ではなかなか無い“超”良スレですね。
最初のほうなんか読んでて涙が出てきそうになってしまったよ。
115 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/07/16 22:30
棚田はいつ見ても萌える
116 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 22:34
地元のラジオ局が流す「尋ね人」でなく「尋ねネコ」の放送を聞くと、何かほっとする。
117 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 13:34
良スレあげ
118 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 13:35
水のきれいな川を探しています。教えてください。
119 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 13:37
田舎といえばアホ森、日本一の糞田舎なくせに全国各都市に喧嘩を売る、
とんでもないDQN県。
120 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 13:40
121 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 13:40
122 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 13:40
123 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/07/17 21:02
>>118 綺麗な川はついつい飲みたくなるんですけどね・・・いつも誰かに止められます・・・
124 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/07/17 21:04
>>115 広島県にもありますよ・・・・・棚田って、ある意味芸術ですよね・・・・
125 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/07/17 21:06
>>123 それは・・・エキノコックスにかかるからで〜ス。
126 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/07/17 21:07
ココは本当に自然だらけですね・・・私しかいません・・・
127 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/07/17 21:09
ヤッホー ヤッホー ヤッホー・・・・
オレンジアップルトマト― オレンジアッップルトマト- オレンジアッップルトマト-・・・
128 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/07/17 21:09
しーん・・・・
129 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/07/17 21:11
ぽっぽ・・・ぽっぽ・・・ぽっぽ・・・
ツクツクホーシ ツクツクホーシ
130 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 21:14
>>129 寂しそうだな(藁
俺が遊んでやろうか?(ウヒヒ・・・
131 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 22:43
ネタはないけどとりあえず良スレなのであげておく
132 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/07/17 22:50
会話中、約一割が野菜作りに関すること
133 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 22:53
>>113 ずばり、日立をお奨めします。
ベットタウンじゃなく人口19万人、特急で上野迄1時間半、
海あり山あリ、気候も温暖、老後に住むならきっと良いと思うよ。
日常生活に必要なものは大体揃うし。1本道を入ればまだまだ田畑や自然もある。
ただし坂が多いので自転車はきつい。あと渋滞が無ければね・・・。
>>118 川じゃないんだけど、千葉の久留里ってところ良かったよ。町の至る所に上総掘りの井戸がある。
名水の町として売り出しているようで車でポリタンクいっぱいまで水を汲んでく人が結構いた。
のんびりした田舎町って感じで、首都圏からなら日帰りで行けるし良いと思うよ。
135 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 23:17
光化学スモッグが出ると懐かしい匂いがする鬱すぎる漏れは逝ってきます。
136 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 23:19
光化学スモッグ注意報が出るところは都会 ・・・ ですか
137 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 23:25
>>136 漏れの田舎、人口6万人の東京から遠く離れた田舎町だけど光化学スモッグ出てたよ
138 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 23:27
教科書では見たけど、光化学スモッグって今でもあるの?
139 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 23:45
140 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 23:57
141 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 21:39
学校帰りの雨上がりの水溜りに長靴で波紋を作った少年時代が懐かしい。
今は、どこもアスファルトで固められて水溜りさえできない。
142 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 21:46
今日のNHKのニュース。
カメムシが大量発生してるので注意しろとのこと。
田舎ならではのニュースです。
143 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 21:53
杉並区は、この時期晴れてると光化学スモッグ注意報は頻繁に出るよ。
なんせ、日本で初めて光化学スモッグ発生地だからね(T_T)
144 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 21:53
夏に川で水浴びをして、心地よい疲れで昼寝をして、目覚めたときのセミの声と一切れのスイカ。
いまでも、あのボーっとした感覚が忘れられない。
145 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/07/18 22:21
やっと、インターネットの時間がとれました。
今日は太田川上流域まで行ってきましたよ・・・川遊びがしたいですね・・・バーベキューしたいな。
146 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 22:40
杉並区ではめったになだれ注意報は出ないだろなあ
147 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 22:53
バーべキューといえば、物心ついたころの幼年時代北海道の日高地方に住んでました。
一頭の蝦夷しか?が里山に降りてきて、それを捕獲し、近所の人たちと、川原でバーべキューをした思い出があります。
今でも、鹿の捕獲が許されているのでしょうか。
149 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/07/21 09:46
昨夜は広島港祭りに行きましたよ・・・やっぱり海上打ち上げ花火は迫力あります。
150 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/07/21 09:58
今日、風鈴でもかけようかな?
151 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 19:09
>>150 入道雲を見上げて、風鈴の音で、うたた寝から覚める、そんな記憶も遠い昔の出来事。
欧米人いは風鈴の音や虫の声は雑音でしからないらしい。都会では風鈴の音さえご近所の騒音になりかねない。
日本人の脳みそまで欧米化してしまったでしょうか。
152 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 20:02
このスレは
■■田舎最強■■
に変更されますた
153 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/07/22 20:04
>>151 鈴虫ですか・・・いいですね・・・ヒグラシなんか、大好きな鳴き声です。
いつまでも日本人の心は失いたくないですね。
154 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 20:09
155 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 20:10
もっと殺伐と田舎の良さを語れ
156 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 20:15
鹿児島市の高台からは、桜島と緑で覆い尽くされた山々(大隈半島)とコバルトブルーの海が見えます。
鹿児島自体が田舎だけど、家から見える景色は本当に美しいですよ。
157 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 20:16
マターリと田舎の良さを語るな
158 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/07/22 20:27
雑音といえば・・・街の雑踏 や 港の船の汽笛(高く音があがる奴)、カモメ、電車の走る音、
ジェット機の音・・・どれも、みんな生活してる、働いてるって感じて好きですが・・・スレ違い?
159 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 20:30
漏れはキハ181系の通る路線に萌える
ってスレ違いいや板違いか...
160 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/07/22 20:41
ウチで今聞こえる音は、一日トータルで考えると
野鳥>蝉>笹の葉のすれる音>虫の音>蛙>電車>鶏
161 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 20:42
162 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/07/22 20:46
163 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 20:51
田舎とはチョッと違うけど、穂高連峰の縦走のあと、唐沢から上高地に帰る途中、休憩したとき、全く人工的な音がしない時間を体験しました。
鳥のさえずりと、梓川のせせらぎの音、枝が風に吹かれて擦れる音。
全くの静寂。いままで経験したことがない体験でした。
怖いくらいの静寂とは、あのことを言うのでしょう。
また、神聖なものも感じました。日本人が自然を崇拝するのは分かるような気がしました。
164 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 20:54
長ーい砂浜をジムニーで突っ走り、誰もいない奇麗な海で
釣りをするのが何よりの楽しみです。
166 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/07/22 21:06
167 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 21:07
>>165 日本海に沈む夕日は綺麗ですね。
真っ赤に染まった空と波にきらきらと光の腺が一直線に自分の方に走ってる。
やがて夕闇がくるとイカ釣りの漁火が水平線に一列に並ぶ。
ふと空をみると、夕の明星が一つ。
168 :
またーり@横浜 ◆BMbl3RGI :02/07/22 21:10
今日、久々に蜩の鳴き声を聞いた。
169 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/07/22 21:14
>>163 自分の音しかしないのはスキー場でしょう・・・一人で斜面をすべり下りて途中 休憩に止まってみる。
すると、今まで雪を切り裂くエッジ音が止み、あたりは無音状態・・・音といえば自分のウエアーの摩擦音だけ・・・不思議な気持ちですよ・・・
170 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 21:14
>>166 見事な雲海ですね。
星といえば、昔、夏の夜にベランダから、夜空を眺めてると、流れ星が一つ、また一つ。
1時間ほどで九つ流れ星が見られました。意外に流星が多いのだなと関心したことがあります。
171 :
札幌そふと ◆e0w.ZONE :02/07/22 21:15
おお、このスレ生きていたか。
星は、星の降る里芦別なのかな。
172 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/07/22 21:19
>>166 雲海って、朝ですよね・・・心が洗われます・・・
>>171 芦別ですか・・・懐かしいですね・・・広島県も街から外れれば かなり星が綺麗です。
173 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 21:21
>>169 私も経験があります。
スキー場はスピーカーから音楽が流れていることが多いです。しかし一歩外れると静寂があります。
あまりの天気に良さにリフトの最上部から5分ほど、上に行ったら、そこはまさしく静寂の世界。
雪に残した、鳥や獣の足跡を見ながら、大木にもたれて、太陽を浴びてる時間は至福の世界でした。
太陽の熱が、あんなに温かいのかと、あらためて認識しました。
174 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/07/22 21:33
>172
夜半から徐々に濃くなっていって朝にはあの状態になります。
今も満月がうっすらとソフトフォーカスがかかったようになりつつあります。
175 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/07/22 21:33
>172
夜半から徐々に濃くなっていって朝にはあの状態になります。
今も満月がうっすらとソフトフォーカスがかかったようになりつつあります。
176 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/07/22 21:34
二重カキコの警告せんかい!
177 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 21:40
湯布院ですか。いいですね。
いつか行きたいものです。
178 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 18:11
田舎の夜は線香花火と蚊取り線香が似合う。
俺は某県庁所在地の端に住んでるけど、
少量の車の音と虫の声、蝉の声ぐらいしか聞こえない。
電車の音すら聞こえないド田舎です。
180 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 18:56
>>179 最高の贅沢ですよ。
街の喧騒がなければ落ち着けないと言う都会人の方に同情するけどね。
181 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 18:59
熊本最高です。人以外は。
182 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 19:09
>>181 熊本の水は美味いって聞くけど本当ですか?
阿蘇の伏流水の地下水で熊本市内の飲料水をまかなってるっていうのは事実ですか。
本当だったら飲んでみたい。
スターウォーズEP2を見に行きました。
余裕で見れました。
184 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/07/23 22:53
>>183 羨ましい・・・私はアメリかEP2と、迷ってます・・・アメリはまだですが・・・
185 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/07/23 23:05
>>182 水俣市って今、すごい環境先進都市らしいですね・・・
186 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 22:21
>>178 蚊取り線香で、窓をあけていると虫の声。朝方は涼しい。
良い感じですね。
187 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 05:12
実家は最寄りのコンビニまで車で40分
僻地過ぎるのも問題です
188 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 05:14
東京だとあっという間に売り切れになるコンサートも、
開演当日までテレビで広告打っているし。
田舎はいいぞ。
189 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 07:46
>>187 コンビ二が無くても、野菜の無人販売所があったりしませんか。
私は、時々利用しますよ。あれは都会では無理ですよね。
漏れも利用する。
がしかし今は野菜・タマゴや鉢植え、おつまみ
等々自販機で売ることが出来る罠。
191 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 08:04
自販機では興醒めですね。
私が利用するのは国道脇に雨よけのトタンの屋根があるだけの小屋に野菜が置いていて、
ブリキで作った料金箱に100円を入れて自由に持ち帰るようになってます。
うむ、漏れの近所にもそういうのあるよ。
で、昼ごろになると魚の行商やってる婆さんが来たりしてな。
193 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 08:16
葉のついたままの大根なんか見たら感激。
スーパーでは葉っぱ切り落とされてるけど、葉がついたままだったりする。
葉を湯がいたり、一夜漬けにしたりして食べるのが好き。
あのピリッとした味は田舎ならでの贅沢。
一夜漬けにするのがいいのか・・・・
工房の時、夜食のお好み焼きに入れるキャベツが切れてたんで
大根の葉でやってみたら意外に旨かったんでそれ以来ずっとそうしてます。
195 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 08:23
>>194 へー。意外な取り合わせですね。
今度、無人販売所で大根の葉っぱが手に入ったら試してみます。
196 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/07/25 19:12
197 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 19:16
田舎と言えば島根県。
これ最強。
198 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/07/25 19:17
出雲地方で亀甲紋の神社は出雲大社と何らかの関わりを持っているね。
気を付けて見てみよう。
200 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 19:22
@関東でおしゃれをしていると・・・・・
友達A「いいなー、何処で買ったの?私も買おうかな。」
A関西でおしゃれをしていると・・・・・
友達B「ええやん、何処でこうたん。なんぼやった?」
B田舎でおしゃれをしていると・・・・・
田舎者X「むかつく、やな奴。みんなで無視すっべ。」
201 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/07/25 19:23
202 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 19:27
出雲大社のまん前の旅館が竹内まりあの実家って本当ですか?
203 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 19:30
裏参道並木通りがきてるので終了
204 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/07/25 19:31
>>202 竹内まりあは島根県?広島説もありますが・・・
>>204 島根県簸川郡大社町、出雲大社参道の旅館「竹野屋」
が実家です。
206 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/07/25 19:36
>>205 そうなんですか・・・でも、自慢できる出身ですね・・・(知られてないけど)
207 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 19:42
良く知らないけど、竹野屋って名の通った旅館ですよね。
旅行関係の人に、竹内まりやの実家は出雲大社の近くの旅館と言ったら、即答で竹野屋?って帰ってきた。
208 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 19:44
お勧めの旅館とか温泉とかありますか?
日本の田舎の風景にぴったりな旅館で。
209 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/07/25 19:57
>>208 旅館なんて、子供のころ親に連れられていって以来 行ってないです・・・
でも、温泉旅館に泊まってみたい。
>>206 ま、出雲大社の参道なんて死んでるけどね。これも時の流れか・・・・
211 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/27 23:30
良スレなのであげます
出雲大社正面の道は「表参道」という。
神社なんだからそう呼ぶのは当然だけど、なんか凄く空しい。
213 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/28 08:08
裏参道は駐車場側ですね・・・
私のコテハンは神社の参道とは無関係ですよ。(ちなみに・・・)
ちなみに・・・・?
215 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/29 21:00
千葉県九十九里に住んでるんだけど何かある?
今の時期県外の車がサーフィソしにウヨウヨ
昨日は朝の田園地帯を都会育ちの友達を軽トラの荷台に乗せて疾走しました。
カナリ気持ちよがってました
216 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/29 21:48
私は子供のころ山に囲まれたド田舎に住んでいました。学校まで6K歩かなければなりませんでした。
どきどき、車が走るのですが、時には見知らぬ人が車をとめ、私が住む集落まで乗せてくれました。
今にして思えば、見知らぬ人の車に乗るのは無茶ですね。30年も前の良き時代の話です。
217 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/31 02:41
あげ
218 :
寝屋川電波 part.2 ◆onaZiEns :02/07/31 02:42
東北や北海道がいい
219 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/31 04:58
220 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/08/02 21:15
昨日今日と、雲かとまがうような天の川が全天を横切っております。
221 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/08/02 21:19
222 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/02 21:28
いつもの朝の犬の散歩コース。
朝霧が流れる橋を渡って、南に折れると川沿いの桜並木の草道、少し進んで
西に曲がると沿道に全く建物のない、直線二キロの農道。。
途中で北向きに替えると正面には、低、中、高の三重の連峰。
この時期は一歩進むたびに足元で飛び跳ねる無数の生命(ムシ、カエル、鳥)
に驚かされる。
ただひとつの難点は・・・・
早朝の農作業から戻る人と、尾瀬の遊歩道並の挨拶・・・
223 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/08/02 21:29
何が難点なのかわかりませんが
224 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/02 21:31
東京に景色が似てると喜ぶ地方人
ビルがたくさん
人もたくさん
詠み人 大東京人
225 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/02 21:40
226 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/08/02 21:43
>>225 私は見ず知らずの人でも挨拶するように心がけてますよ。
たまに無視されますが・・・
227 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/02 21:44
青森県はいいですよ!!自然が広がってますから
。
228 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/08/02 21:47
わしもそう。
最初は挨拶しても無視していたマセカケの中学生なんかでも
何度もこちらから挨拶してたら、笑顔でむこうから挨拶するようになったよ。
229 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/02 21:48
栃木はある程度建物を抜ければ田んぼだからいいよ。
東北線の景色を見ればよく分かる。
栗橋以北がもっともこころ休まる。
230 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/08/02 21:51
となりのトトロ やってますよ。この雰囲気・・・最高!
231 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/08/02 21:56
大分県は一部地域なのでやってないけど。。。
でも、「ととろ」バス停は実在する大分県
232 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/08/02 21:57
トトロは大分が舞台?
233 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/08/02 21:59
234 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/02 22:00
埼玉っていったらがっかりするかな?
235 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/02 22:00
236 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/02 22:02
237 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/08/02 22:05
実際、昔は日本の至る場所がトトロのような風景だったのでしょう・・・
大切にしたいね。日本の田園風景・・・
238 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 13:59
実際、昔は日本の至る場所がトトロのような風景だったのでしょう・・・
大切にしたいね。日本の田園風景・・・
239 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 00:34
田舎っていいね
240 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 00:51
虫の音が日増しに大きくなりますな。
秋の気配。
242 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 00:45
田舎に住みたい
243 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 00:49
田舎モンです。中高生はともかく、我々はあなた方が思っているほど
うらやましく思ってないですよ。一度こっちに来てみなさい。特に2ch
にくるような人はね。
244 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/08/08 19:24
湯布院の秋の風物詩、朝霧が今朝は観測されました。
そういえば、昨日は立秋。
空に千切れる雲にもなんとなく秋の気配が。
なんとなくだけどね。
245 :
東京出身@つくば福岡横浜 :02/08/08 19:25
すごい山奥(温泉が出る)ところに一件、都心のど真ん中に
一件あれば最高だな。
246 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 19:26
都心のど真ん中にはいらない
247 :
東京出身@つくば福岡横浜 :02/08/08 19:28
>>246 そうか。
俺としては麻布十番とかあたりに欲しいなあ(マンションで良いから)。
田舎は2件あったほうがいいな。
山奥に一件と海の近くに一件。
冬と夏用として。
248 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/08/08 19:34
都心ならマンションじゃないと住む環境じゃないよ・・・騒音や日照・・・
でも、のどかな田園風景の農家の縁側でスイカ食べたり,花火するほうが よっぽど魅力的に感じるけどね。
249 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/08/08 19:37
今日だけで茄子10本もらったのでしばらくは茄子づけ。。。
家でも作ってるのに。。。
250 :
東京出身@つくば福岡横浜 :02/08/08 19:37
>>248 でもそれもたまにならばというのがあると思うけれど。
毎日がそうだとそのうち飽きてくるとおもう。
それにしても清流で泳いだりとかしてみたいなあ。
251 :
東京出身@つくば福岡横浜 :02/08/08 19:38
252 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/08/08 19:41
晩飯で食った。
あの、熱々の皮をむくのが楽しい。
253 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/08/08 19:42
一回、川で泳いだことあるけど、海と違って透きとおてたな〜。しかもチメタイw
握り大の大きさの石がごろごろあって、ガスコンロ持っていって すき焼きしたよ。
時期外れだけど、冷えた体にはちょうど良かった。
254 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 19:44
「挨拶」に関しては微妙。
何せ、住人が少ないのでちょっと外に出るたびに同じ人と1日に何度も顔を合わす。
「暑いですねぇ」は午前に使っちゃつたし・・・
255 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/08/08 19:44
256 :
東京出身@つくば福岡横浜 :02/08/08 19:45
>>253 すき焼き良いですな。
河原とかでやるバーベキューの類は家でやるのと比べても格段にうまい。
でもこういう経験も最近はないなあ。
257 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/08/08 19:46
天気予測合戦だな。
258 :
東京出身@つくば福岡横浜 :02/08/08 19:48
>>254 さらに暑くなってきましたねでいいのでは(2時ごろ)?
259 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 19:55
自宅から5`ほど上流の砂防ダムから、深みに飛び込むのが中学生の頃の夏休みの
日課だった。
十数年たった今も、自宅前をダムに向かう後輩の自転車の列が通る。
加わりたい衝動を押さえながら、自宅裏の谷川で犬と水浴。
短パンのまま、仰向けに水に漂うと、見えるのは空と川岸のくすのきの大木だけ。
遠くで製材所の3時のポーが聞こえる。
全く変わらない情景ではある。
260 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 19:56
>259
どこよ
兵庫県の中国山地、夢前川上流。
262 :
東京出身@つくば福岡横浜 :02/08/08 20:01
大阪は田舎もあるし繁華街もある。
人も良いし。
264 :
東京出身@つくば福岡横浜 :02/08/08 20:05
星がよく見えるところが良いな。
そういや富士山に登ったとき星空が奇麗だった。
普段よりかなりよく見えたな。
265 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/08/08 20:11
日本国内で諸島部を除けば宮崎か北海道
266 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 23:10
俺は盛岡に住んでるけど、盆地なので夏は暑く、冬は寒い。
でも冬の寒さはピンと張りつめた感じで良いよ。
ぜひ、お越し下され。
267 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 23:27
焼きナスにオリーブオイをかけると立派なイタリアン。
絶品ですよ。
268 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/09 19:04
267 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/08/08 23:27
焼きナスにオリーブオイをかけると立派なイタリアン。
絶品ですよ。
マーボー茄子って食べ方もあるよ。
>>180 (亀レスだが)分かってもらえて嬉しいです
ちなみに秋田県人
271 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/08/10 04:56
>>270 もうすぐ、蝉から鈴虫だね・・・つくつくほーしが鳴きだしたら寂しい感じがするのは僕だけかな?
ちなみに広島市でも蝉は元気いいです。
272 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/10 05:48
>>271 美しい・・・あなたのようなコテハンがお国にいるとは。
273 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/08/10 09:54
274 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/10 10:32
■■アフォ森県田舎館村最高■■
276 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 10:02
277 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/08/12 20:55
今日は真剣墓掃除して疲れた!でも楽しかった!寝る!
278 :
札幌そふと ◆SOFT.1Cc :02/08/12 21:11
飛騨高山とか和風の田舎に憧れる。
前にもどっかで書いたけど、あそこで朴歯味噌食べたい。
279 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 21:12
キハ181系萌え あげ
280 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 21:19
281 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/08/12 21:26
田舎といえばお祭りからな・・・都市部の祭りより、田舎の祭りのほうが魅力あるように思う。
境内でたこ焼き食べたりして・・・
282 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 09:36
283 :
山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/08/14 09:38
>281
田舎では屋台の無い「祈り」中心の祭も多い。用意しても採算が採れないと
いう事もあるのでしょうが。
284 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/08/14 10:11
>>283 なるほど・・・まぁ、テキヤの屋台は雰囲気を作るけど壊す事の方が大きいかも。
地元商店街の出店は美味しい物が多い気がするけど。(祭りは美食だ!自論)
285 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 10:18
栃木です。
つくつくほうしが鳴いていますが、ときどきせっかちなのや
鳴き方がずれている音痴なものもいます。
夕方にはひぐらしの大合奏。つくづくいい所に生まれてきたなあ。
286 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 10:23
虫の音に風情を感じる事も多いが、
セミうるせー!どっか逝きやがれ!
も本音。
あとカエルも
287 :
山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/08/14 10:28
>284
地方自治体では司会者をつけたりしていますが、逆効果かも。広島県の祭と
言えば夏は伝馬船競走や管絃祭(陸船含む)で、秋は神楽。
288 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/08/14 16:30
>>287 どれも、歴史的なものを感じるな・・・実際、その手の行事は見たことが無いな。
一度、見てみたいけど・・・花田植えもそうじゃないかな?違う?
289 :
山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/08/14 16:32
>288
中世に書かれた「田植え草子」は貴重な史料です。
290 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 17:17
子供の頃、秋祭りの獅子舞の練習をした。
祭りの1か月前から日暮れの後、公民館で大人に指南されて本番を迎える。
大人たちは酒を酌み交わしながらの社交を楽しんでいた様子。
子供等は菓子やジュースが唯一の楽しみだったな。
今でも、獅子頭の樟脳の匂いが頭から離れない。
291 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 17:23
こんな良スレがあったなんて・・・
むかし、故竹下首相の創世1億円で、どこかの海沿いの小自治体が
箱物を作らず西向きの海岸を綺麗にして、「夕日の美しい町」として
町おこしを行ったというはなしを新聞で見た記憶があるのですが、
何という町なのかご存知の方いませんか?
293 :
山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/08/14 19:12
>290
何処のどんな獅子舞なのか、よろしければ教えて下さい。
東北の祭りはすごそう・・・
295 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:46
真岡市郊外の様子をみて、田舎にも限度があると思った・・・
296 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:50
>>293 日航機が落ちたところといえばお分かりでしょう。
当時の過疎で子供の数が少なく、一時途絶えたと風の便りで聞きました。
その後、復活したとも聞いたのですが今はどうなのか分かりません。
297 :
山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/08/14 19:58
>296
有難う御座いました。しかしもっと別な表現が無かったのでしょうか・・・。
298 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/15 00:19
私は都会のお嬢です。
じゃあちょっと都会のお嬢の優雅な生活を紹介します。
家にはテレビが3台もあります。
会社に行くのは地下鉄です。新宿を通過するんです。新宿が通り道なんだからさすが都会でしょ?
ちなみに練馬在住です。しかも大きな団地です。これだけもですごく都会っぽいでしょ。しかもひとりっこだし。
映画の試写会なんかよく行きます。毎年必ずスキーに行きます。
小さいころはピアノも習ってました。
どうですか?都会のお嬢ってすごいでしょ♪
練馬で、大きな団地に住んでて、ひとりっこで。
こんなに都会のお嬢っぽい人なんて、この板いる?w
私くらいでしょ???w
299 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/15 13:00
私は田舎の猿です。
じゃあちょっと田舎のお猿の優雅な生活を紹介します。
家にはテレビが3台もあります。
会社に行くのは自家用車です。田んぼを通過するんです。田んぼが通り道なんだからさすが都会でしょ?
ちなみに田舎在住です。しかも大きな森が近くにあります。これだけもですごく田舎ぽいでしょ。
映画の試写会なんかよく行きます。冬になれば毎週スキーに行きます。
小さいころは野山を駆け回ってました。
どうですか?田舎の猿ってってすごいでしょ♪
こんなに田舎の猿なんて、この板いる?w
私くらいでしょ???w
300 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/15 13:14
私は茨城の肥溜めです。
じゃあちょっと茨城の優雅な生活を紹介します。
家には肥溜めが3つあります。。
会社に行くのはバキュームカーです。田んぼを通過するんです。
田んぼが通り道なんだからさすが茨城でしょ?
ちなみに取手在住です。一応マンションが少しだけど近くにあります。
これだけも大都会ぽいでしょ。
小さいころは肥溜めを泳ぎ回ってました。
夏になれば一応、鹿島灘や利根川でも泳ぐんですが、冬は肥溜めが暖かくて最高です。
どうですか?茨城ってってすごいでしょ♪
取手人は茨城の中では訛ってないほうだと評判なんですよ。
こんなに大都会取手人なんて、この板いる?w
肥基地くらいでしょ???w
301 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/15 13:19
やっぱり牛が街でも歩いている光景がみられる熊本かな
馬刺しも食べるし
303 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/15 13:27
馬食べると馬鹿になる?
304 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/15 13:33
聞くまでもないなw
305 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 06:28
>>300 肥基地はミットーと思われ。
よって、取手× 水戸○ に訂正しる!
煽りはやめてください。
ここは田舎の良さを語るスレです。
307 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 10:30
かぶと虫いますか?
308 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 11:22
実家が畑を持ってて、季節ごとに新鮮な果物や野菜が送られてくる
四国の友人がマジで羨ましい。
田舎に帰ると、人の少ないきれいな海でサーフィンするらしい。
夜は星空がきれいなんだって。
四万十川の海苔をオミヤゲに持ってかえってくれるとさ。
名古屋は田舎に入りますか?
310 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 13:29
311 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 14:17
市内に国立公園の海岸があり、広がる砂丘の先には荒れる日本海。
海に浮かぶ島は陸繋島といって、引き潮になると砂でできた道が現れる。
市の背後には1000m級の山が控え、国定公園になっている。
山間の田園風景。平地が少ないせいで段のある田んぼだが、水面に背景の山並みが映る。
隣の市に足を伸ばせばスキー場もある。
市の中心部を見ると、かつての城跡を囲んだ堀が一部残され、満々と水をたたえて、周囲の公園と調和している。
この公園を、早朝や休日には市民がジョギングしている。
市の中心部に接するように漁港があり、日本海で採れた海の幸が卸される。
もちろん新鮮、激安、うまいことこの上なし。おかげで市内の料理屋のレベルは非常に高い。
地元の人たちの人情は厚い。2〜3ヶ月おきに祭りばかりやっている土地柄。人間的なつきあいが自然とできてくる。
これが、どこの街のことか分かるか?
「適度に都会、適度に田舎」を自負する福岡のことだ。
312 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 14:29
313 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 14:31
しかも三大都市!!
314 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 14:33
>>313 煽りはやめろ。ここは田舎の良さを語るスレだ。
315 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 14:34
316 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 14:36
祭りがいいとは限らないんだよな
地元の人にとっては・・・・
317 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 14:38
第4都市だよ。
318 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 14:44
319 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 14:52
煽るつもりないけど
福岡の人は誇張多い
まあ地元マンセーだからな・・・・
320 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/08/18 15:17
瀬戸に浮かぶ島々にスプーンで抉られたように広島湾がある・・・
若者達はヨット、水上ジェットなどのマリンスポーツを楽しみ、釣好きな中高年は船を貸しきり沖へと出て行く・・・
海沿いに整備された公園では家族連れが釣りを楽しみ、バーベキューを楽しむ光景も見られる。
まぁ、都会は便利で魅力があるけど、自然に程よく近い都市って魅力的だよね。
321 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 09:02
322 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/08/19 21:32
今日は涼しい!うれしい!
323 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/20 15:00
324 :
みいな@青梅 ◆Nfok0.1g :02/08/20 15:51
私は庭先で茄子とトマトと葱を作ってる。
これを朝一で収穫して、食べるのが良い。
鶏も飼いたいと思うんだけど、世話が大変そうでなかなか手が出せない。
325 :
柏の葉 ◆7sgmagO6 :02/08/20 18:26
何だか良い感じのスレッドですね。
存在を知りませんでした。
今後参加させていただくかもしれませんので、どうぞよろしく。
326 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/20 18:34
チャボは可愛い
327 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/08/20 18:52
ウコッケイは親がひよこを踏み潰すのでむげねえ。
328 :
なめらかプリン ◆XRL9Hvts :02/08/20 18:55
鶏は小さい頃飼っていたが
臭いです。
うみたての卵食べれるのは良かったですが。
329 :
秋田犬人 ◆AkiTarHA :02/08/20 18:57
正論じゃ。
うちの近くは田舎しか自慢がない。
330 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/08/20 19:48
田舎って・・・ある意味 誉め言葉ですよ・・・
331 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/08/20 20:13
そろそろ、稲刈りの次期ですね・・・今年は減反したらしいけど、あれって農家の人には酷ですよね・・・
332 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 01:46
そろそろ秋の気配
333 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 01:47
和歌山
333
334 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 10:51
人が減った海でも行こう。浜まで15分。
335 :
みいな@青梅 ◆Nfok0.1g :02/08/22 00:31
今年は例年に比べ、蚊が少なかったように思う。
これはうちの地域だけ?
336 :
柏の葉 ◆7sgmagO6 :02/08/22 14:15
昔は練馬にもモンシロチョウやシオカラトンボが飛んでいたけれど、
今では飛んでいないだろうなぁ…
カブトムシもカマキリもいた武蔵野の香りがするところでした。
最近行ってみたら、キャベツ畑だったところにマンションが建っていた。
時代の流れを感じるなぁ。
うちの実家(柏市)の近くにある森には、今でもキジが住んでいます。
カッコウもたまには鳴きます。
>336
私の故郷ではメダカの泳いでいる小川の辺でつくしを摘んでいると鶯の声が
聞こえたものです。秋には近くを蛍が飛んでいました。
338 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 14:18
そろそろ稲刈りって・・・・早すぎ!まだ8月だ!
339 :
土浦市民 ◆viaE72Qo :02/08/22 14:19
>>336 柏にもカッコウがいますか。
土浦にはうぐいすがいますよ。
気持ち良さそうに鳴いています。
最近は聞きませんが。
そういえば土浦周辺にいる鳩は山鳩という種類らしくて
集団で行動せず(単独行動)、ポーポー鳴いています。
そういえばカラスは少ないですね。
すずめは多いですが。
>>332 まさにそうですね。
夕方と朝方に秋を感じます。
>>337 本当に羨ましいお話です。水の綺麗なところなんですね。。。
>>339 たま〜に、本当にたまにです。
どちらかといえば、うちもウグイスのほうが鳴いていますね。
手賀沼方面からやってきているのではないかと推測しています。
341 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/08/22 19:22
今朝は16度まで下がりました。
みな、「寒い寒い」の連発でした。
毎年のことですが湯布院の3週間だけの夏が終わりました。
342 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 06:44
343 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 06:52
考えてみたら帰省する田舎がある奴って羨ましいな。
雑踏から開放されてゆったりとした時間の流れを過ごす・・・・
別荘でも買うか。
344 :
柏の葉 ◆7sgmagO6 :02/08/23 21:10
>>341 柔毛さん、はじめまして。
16℃とは随分寒いようですが
どちらの方なんですか?
水といえば千代田の「蘇えりの水」
この前、汲みにいったんだけど人が多いのに驚いちゃったw
346 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/08/23 21:29
>>344 アルツハイマーの特集をNHKで今やってますよ。
347 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 22:09
>>344 341にちゃんと湯布院って書いてありますよ。あのへんは標高が高いからすごく寒いはずです。
348 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/08/24 17:53
九州は温泉が多いね・・・又、行きたいw
349 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/08/24 20:14
湯布院町内でも標高差があります。
塚原地区のように標高の高いところでは秋の訪れも早く、ススキが美しいです。
今日仕事で塚原を通ったのでその時にちょっとススキを取ってきて部屋に飾りました。
350 :
SAGAMiX:02/08/24 20:18
「いい田舎」と「悪い田舎」ってのがあると思う。
例えば、いい田舎ってのは、琴平とか松江みたいな情緒のあるところで、
悪い田舎ってのは、出雲市みたいな放置プレイされてる寂れたところ。
351 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 20:20
ワシは都会がいい
>>349 ススキですか・・・いいですね。
私はツタでも取ってきて篭網に挑戦してみようかな・・・
353 :
山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/08/24 20:25
>345
今日行って来ました。実は定期的にポリタンク持参で行っていたりする。広
島には名水・名酒が多い。
>350
田舎であっても無くても人の住むところに良い・悪いなんてありませんよ。
ただいい人と会えるか、いい文化を残して伝えているかぐらいでは。
勿論いい人も悪い人も何処にでもいますけどね。
354 :
mimil ◆qGtP0QLs :02/08/24 20:28
>>353 へ〜!そうなんですか?実は私もよく・・・でも無いけど、たまに行くんだけど・・・
実は知らず知らずのうちに会ってたりしてw
356 :
山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/08/24 20:29
>340
これは失礼、レスを戴いたのに気がつきませんで。柏の葉さんですか。よろしく。
357 :
山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/08/24 20:30
>356
そうですよね(藁)。ただヘルニアのせいで今日はほとんど車内に居ました
けど。千代田には陸船を見に行った事もあります。
358 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/08/24 20:32
>>354 たまに旅行で来てそのまま居つく人もいますよ。
私の知人でも大阪から来たそういう人がいます。
湯布院は田舎本来の魅力を大事にしていると感じる
日本の田舎では、そういう土地が少ない。
その土地の風景に馴染まない巨大なホールを田んぼの中に建ててみたり
自らの魅力を削ぎ落とすようなことばかりしている。
日本の田舎は、もっと土地本来の魅力を磨いてゆくべきだ
と言ってみるテスト。
360 :
山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/08/24 20:58
>359
田舎扱いの下手(?)な自治体が多いですね。
361 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/08/24 21:02
実際に来たらmimil ◆qGtP0QLsさんの幻想はガラガラと崩れるわけだが。
青森は都会なのでつまらないです。
渋滞も多すぎです。
>>360 そう思います。
ついでにいえば、日本の自治体は都会扱いも下手だと思います。
今の日本の地域は、綺麗な女性が似合わない服を着せられて
自分はブスだと嘆いているようなものです。
人々が自分の土地に自信を持って、本来の魅力を探そうと
するような社会にしなきゃいけない。
都会>田舎的な視点を広めたマスコミの負の遺産は大きいですよ。
364 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 21:10
>>361 心配しなくても過度の期待はしていませんよ(藁
366 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 21:12
なんだ。このスレだけで大分県民が3人もいるのか。
3人もいるんですか?
368 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 21:16
熊本も田舎でサイコーですよ!
>>363 都会>田舎的な視点を広めた某掲示板の負の遺産は・・・
371 :
mimil ◆qGtP0QLs :02/08/25 03:30
>>370 そうでもないと思うよ。
東京や横浜が叩かれているあたり、マスコミにはない気骨(?)を感じるけど。
372 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 03:42
あ
373 :
山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/08/25 18:03
下がり過ぎじゃ。アゲ。
374 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 19:38
今日で夏休みも終わりか・・・静かになるからうれしい!
375 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 19:40
374は涼しいお国の方ですか?
376 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/08/25 20:45
今日は庭の畑の土起こしをして石灰を撒きました。
冬野菜に備えます。
ここで手を抜くとまっすぐな大根が出来ません。
って日記かよ。
377 :
柏の広島人 ◆qGtP0QLs :02/08/25 21:06
>>376 そういう日常の情報(?)が欲しいので
どんどん続けてください。
378 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/08/26 21:39
ただ今、大分郡任意合併協議会の懇談会から帰ってきました。
今、全国の田舎地域ではこういた合併を検討する懇談会がよく開かれているそうです。
熱い議論が交わされ最高に楽しかった!
腐ってもお国自慢住人ですからデータを出してどうこう言うのは得意ですから
最後には合併協議会の方から、「またいろいろ勉強させてください」
という、ありがたいお言葉をいただきました。
お国自慢住人やってて役に立つこともあるものです。
>>378 なるほど・・・
私も、この板で得た情報をもとに昼食を食べます。
結構、役に立ちますよw
380 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/08/27 04:14
名古屋はええて
381 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 04:16
セックスしたくなったらどこでもできるから
田舎はいい!
このスレだけ平和だな
383 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 10:00
>>347 遅くなりましたが、理解しました。
「柔毛さんは、毎年3週間ほど湯布院へ旅行されている方なのか」と
勝手に思ってしまいました。
>>377 あ、同胞(?)発見!^^;)
385 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 09:56
下がりすぎage
386 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 10:00
387 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 10:21
>>1 田舎者のほうが流行に流されがちですが何か?
ちょっとした買い物までいちいち車に乗って渋滞と大気汚染の原因を作ってるのは田舎者ですが何か?
都会では少数派(少数民族、特殊な趣味や職業の人など)にもちゃんと居場所があって仲間が作れて人間的な暮らしができるけど
田舎では少数派は排除されて人間的な暮らしもできませんが何か?
388 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 10:34
たまに行く出張感覚だったら田舎もいいな
永住はちょっと遠慮します。
500m圏に弁当屋、コンビニ、肴の旨い居酒屋、レンタルビデオ、スポーツジム、クリーニング屋、ファミレスがあれば田舎に住んでもいいかな。
389 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 10:36
>>388 それだけあったら田舎とはいわないだろ。
390 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 11:30
>>388 そういうのが田んぼの中に点在する
田舎なのか田舎じゃないのか分かんない
土地ってあるよね。
>>390 しかし、それが500mの徒歩圏内に全部揃ってる所なんて都会にしか無い。
私が住んでる所は500M圏内にそれら全てが揃ってます。
ついでに言えば郵便局、銀行、病院などもあります。
ただクルマで5分で田んぼの真ん中ですし、10分で海。20分で人っ子一人いない山の中。
都会的な便利さを享受し、田舎の良さを満喫できる環境と言えるかもしれません。
子供の頃はまったくの僻地に住んでいたのですが、不便だと思っていたかつての生活も実は、
非常に贅沢であると最近では思うようになってきました。
まぁ、都市部はたまに網戸を吹くと煤で真っ黒・・・(驚くよ!)
空気の澄んでる田舎は健康にも良いよ。
394 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/08/31 19:31
台風15号が去った後の庭に栗が結構落ちていました。
今晩はそれで栗おこわをいただきました。
それにしてもまだ8月。今年は梅、桜に始まり何でもかんでも早かったですね。
395 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/08/31 21:35
アルツハイマーとアルミ鍋は関係してるのかな?
396 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 21:40
関係してるにきまってるだろ
アホか
397 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/08/31 21:46
アルミって缶ジュース・ビールにも使われてるし・・・
あまり、表ざたにされると困る人多そうw
398 :
山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/08/31 21:52
古代ローマでは青銅製の鍋などが人々の体を蝕んでいました。陶器くらいで
ないと安全では無さそう。
でも完全な安全を求める事は無理ですね。
アルミなら胃薬にも入ってる。(元薬学部
400 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 02:06
誤爆の多いすれだな〜
402 :
みいな@青梅 ◆Nfok0.1g :02/09/01 22:30
403 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/04 05:46
青梅は田舎だけど
休日は都心方面からの
車も多く渋滞もおおいのが残念
404 :
みいな@青梅 ◆Nfok0.1g :02/09/06 23:43
>>403 都心からだと、青梅・奥多摩方面に向かうには、
青梅街道と吉野街道しかないから、仕方ないんだよねえ・・・
青梅は朝晩は大分涼しくなってきた。
鈴虫の声って良いねえ。
>>404 上野原からトンネルで檜原村へ、そして奥多摩周遊道路で・・・ちうルートを
お勧めします。小菅からは凄い山道なので・・・標高1000mは軽く超えるらしい。
406 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/06 23:51
駅の標高が500mもある日光は涼しい。
今市からじゃまず気温が違う。このままの日光でいてくれ。
あー、紅葉の季節は混むんだよな。
407 :
みいな@青梅 ◆Nfok0.1g :02/09/06 23:58
>>405 それなら自然にどっぷり浸かれるね。
ただ、甲武トンネルを抜けたあと、奥多摩周遊道路まで出る道は単調で
景色もあんまりかわらないから、ちょっと退屈するかも。
>>406 標高近いですね。
私の家も400mくらいです。
>>406 日光は平均気温が札幌と変わらないからね。
ホッケーが盛んなのもうなづけるね。石屋町辺りに昔、ホッケー用スケートリンク
(電工リンクじゃなくて)あったもんね。
>>406 ^∇^)日光の霧降高原って
ねんかん平均きおんが15℃だった?
ゴキとかおおきい虫がいないんだよね。
山梨すきな人いて、
毎年ドライブにつれてってもらうけど、
清里高原、こんどいってみたいけど・・
410 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 00:05
411 :
なめらかプリン ◆XRL9Hvts :02/09/07 00:06
一度、大月インターから松姫峠経由で小菅の温泉行ったとき
たまげました・・・・3月雪残ってたし
帰りは当然青梅街道・・・
413 :
みいな@青梅 ◆Nfok0.1g :02/09/07 00:09
真夜中に河口湖ICを降りて鳴沢村から、
県道富士宮鳴沢線を走ってみて下さい。
富士山がなぜ霊峰と呼ばれているか解ると思います。
414 :
なめらかプリン ◆XRL9Hvts :02/09/07 00:09
確かそうです
当時国道だと思って甘く見てました・・・
日光 愛すばっくす
ムードある富士スバルラインのシルバンズ
は好きでち!(メロメロ
>>413 その道は・・・富士ヶ嶺をとおる道かな?
某カルト教団がかつて一大本拠を置いていた・・・
>>414 最近国道に転換されたばかりなんです。
しかし100番台だし・・・主要国道に見えるよね。地図上では・・・
宇宙を感じることのできる、夜中の志賀草津道路は決して一人では行かないでください。
419 :
なめらかプリン ◆XRL9Hvts :02/09/07 00:17
>>417 大月から北部なんで・・・・
工事の関係ダート区間も多かったです
軽自動車で・・・・
420 :
みいな@青梅 ◆Nfok0.1g :02/09/07 00:19
>>417 朝霧高原に抜ける道で、富士風穴を通る道。
暗闇に浮かぶ富士の姿、うるわしや・・・
大月までは昔から国道だったんだが、甲州街道より北は最近まで県道だったんだよね。
423 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 00:24
みいなタン ハアハア・・・
424 :
なめらかプリン ◆XRL9Hvts :02/09/07 00:29
朝霧高原はそのなのとおり霧で真っ白になって楽しかった。
425 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 00:42
みいな!みいな!みいな!
426 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 00:48
みいな萌え
427 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 00:50
もそもそ
>>424 洒落にならんときはあるけどね。
品川や横浜ナンバーの車が無灯火で迫ってきたときは・・マジビビった・・・
429 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 00:54
湘南厨房まんせーっ!
行け焼酎!みいなに中出しだ!
430 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 00:59
嫌がるみいなを強引に犯す焼酎ってかっこいい・・・
あみは駄目でもみいながいるさ
431 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 01:08
あげ
433 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 01:14
434 :
御岳山 ◆Nfok0.1g :02/09/07 01:17
富士五湖周辺なら三ツ峠の辺りも良いね。
435 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 01:19
436 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 02:52
このスレはマターリしていい感じだったのに・・・
残念です・・・
438 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 00:56
芋堀でもやるか〜
440 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 19:22
良スレage
441 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/10 03:43
ぽ
442 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/09/10 19:07
今日気づいたんだが、田舎には黄色いナンバーが多いな。
いや、昔から気がついてはいたが、再確認してしまった。
443 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/12 15:55
長崎県も黄色いナンバー多いよ。
軽自動車が多いってのがその理由だけど。
444 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/12 16:04
最近黄色ナンバーなんて殆ど見ないな
車のことは良くわかんないけど小型の車も白いじゃん
445 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/12 16:14
税金が同じになったせい?
446 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/09/12 16:14
荒らせ!
447 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/12 16:15
荒瀬のケツ?
448 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/12 17:37
田舎に軽自動車が多い理由
1世帯あたりの保有台数の違い
田舎は不便だから夫婦共々車を持っている割合が多いため
価格、税金の安い軽を2台目に保有する傾向がある
って2ヶ月くらい前にNステで言ってた
449 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/12 21:04
なるほど、
「普通車vs軽」ではなくて
「普通車vs(普通車+軽)」という図式ですね。
450 :
味のマルタイ ◆Qd9UF.W6 :02/09/12 21:23
>>443-444 あのう軽自動車は全て黄色ナンバー(自家用は黄地に黒文字、逆は軽貨物)なんですが・・・
軽の普及率は島根が一番高いれす
451 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 04:44
もうちょっと北のほうの田舎話はないでしか?
北海道とかはだめ?
452 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 08:23
甲府バイパスは軽トラだらけ。軽トラがガンガン煽ってくる。軽トラのスクランブルは怖い。
453 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/15 09:01
>451
いいと思います。自分は西日本の人間ですが北日本の話も聞きたい。
北海道の一般国道は歩道の位置を表す矢印が立ってんだけど・・・
広島県芸北の豪雪地にも可愛いけど似たものを発見しました。
なにやってんだべさ
おめぇらは、わーの子分だべ
しずがにしでろ
かちゃくちゃね
456 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 23:44
ゴキハメとは限らへんで
トーホグその他もおるがな
457 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 23:44
458 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/18 00:23
459 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/18 00:30
野生のカブトムシを取りに行ったことない奴かわいそう
460 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/18 00:31
>>459 ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴<〇>∴.<〇>|
|∵∵∵/ ○\∵|
|∵∵ /三 | 三| | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∵ | __|__ | |< うるせー馬鹿!
\∵ | =|=|=_/ \____
/ ̄\_/ \
/ __|
ト1 smap |∴|
|∴| |∴|
(∵)ー――――(∵)
| |
|___∧____|
|∴∴ | |∴ |
|∵∵ | |∵ |
461 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/18 00:48
462 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/18 00:49
黄色いナンバーって何?
見たことないんだけど・・・
463 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/19 22:10
464 :
山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/09/19 22:11
>459
山からカブトやクワガタが飛んで来た事がありました。
465 :
なめらかプリン ◆XRL9Hvts :02/09/21 00:12
メスはとれるけどオスが少ない気がする
カブトムシもクワガタも
466 :
失笑。 ◆3IBffcPs :02/09/21 00:18
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください
467 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/21 00:18
468 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/21 00:41
私はのこぎりクワガタに指を挟まれたことがある・・・
死ぬかと思ったw
469 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/22 20:03
もうすぐ紅葉ですね・・・
470 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/09/23 22:21
>>394 で、今年は何でも時期が早目にずれていると書いたが、
彼岸花よ。お前は偉い。偉すぎる。
本当に今日がピークだった。
sage
472 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 17:22
熊本最高だね!
473 :
みいな@青梅 ◆Nfok0.1g :02/09/25 23:06
今朝、久しぶりに蛇(青大将)を見た。
昔はよく見たけど、最近は滅多に見なくなった。
474 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/25 23:08
>>473 怖い!怖くないの?
僕は飛び跳ねちゃいそうw
475 :
山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/09/25 23:12
シマヘビをよく見た事を思い出しました。青大将が床下から出て来た
という話は聞きましたが、未見。
476 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 23:13
参加しにくいな
477 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/25 23:14
蛇はダメ・・・トカゲやイグアナは結構可愛く見えるけど・・・
トカゲって蛇に似てると思うけど・・・全然違う。
478 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 23:14
479 :
山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/09/25 23:15
>477
よく見ると可愛いですよ。蛇は嫌悪される土地と信仰される土地があ
りますね。
480 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/25 23:16
>>478 なんですかw
のこぎりくわがたは本当に強いんだって!
死ぬよ!殺される!
481 :
みいな@青梅 ◆Nfok0.1g :02/09/25 23:16
>>474 青大将は毒がないから大丈夫だよ。
それとも微量なりとも毒あるんだっけ?
482 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 23:18
483 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 23:20
>>480 wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
484 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 23:20
485 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 23:21
486 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/25 23:21
>>482 笑いたければ笑うがいいさ・・・
凡人にはこの胸中判るまい・・・
>>481 毒は・・・あったような・・・詳しくないけど・・・
おやすみなさい。
>>479 おやすみなさい。
487 :
みいな@青梅 ◆Nfok0.1g :02/09/25 23:22
>>479 そうそう、案外と円らな瞳なんだよね。
流石に飼おうとは思わないけど。
488 :
山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/09/25 23:22
>481
ありましたか。本土の陸上ではヤマカガシとマムシだけかと。
489 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 23:23
486 名前:裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/25 23:21
>>482 笑いたければ笑うがいいさ・・・
凡人にはこの胸中判るまい・・・
490 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 23:23
@@@@ここは裏並の発言総合監視スレになりました@@@@
491 :
山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/09/25 23:26
>487
卵や蛙を用意するのが大変・・・そういう問題でも無いか。
ああ、裏並くんは虫系が駄目なのね・・・
田舎マンセーなら虫の一匹二匹はつまんで捨てられないとやっていけないよ〜
493 :
山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/09/25 23:29
このあいだ室内にアブが迷い込んで来たので手で捕らえて外に逃がし
ました。昔は蝉でもバッタでも蜻蛉でも捕れたものですが、今では流
石に難しいか。
494 :
みいな@青梅 ◆Nfok0.1g :02/09/25 23:33
家に迷い込んだ虫は捕まえて逃がしてあげましょう。
たまにスズメも入り込む事があって、
こいつを逃がしだすのには難儀するなあ
495 :
山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/09/25 23:35
朝の蜘蛛は福の神。夜の蜘蛛は親でも殺せ。(広島県の諺)
496 :
柿 ◆M95/JzVo :02/09/25 23:45
この辺りも田舎だけど虫はニガテです。
よく家の中で黒い虫とかがいてぎょっ、とする。
それがコオロギだと、たもですくって外に逃がしてやりますが、ゴキだと
即刻処刑…同じ虫でも不平等といえば不平等ですな。
>>494 1回だけスズメが迷い込んできたことあります。
換気口から入ってレンジフードの中でバタバタしてました。
497 :
山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/09/25 23:47
近所で草刈りがあった時庭に100匹を優に越える閻魔こおろぎが来ま
した。しかしそれも今は昔。田も野原も池も減りました。
498 :
柿 ◆M95/JzVo :02/09/25 23:49
>>495 山野氏ならご存知かもしれませんが、まったく逆に
「夜見る蜘蛛は縁起が良い」という所もあるようですね。
499 :
山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/09/25 23:51
>498
ええ。大便を踏むと足が速くなるというように、穢れたものには逆に
強い力があるという概念があるようです。
500 :
和歌山はネ申です。:02/09/26 00:01
和歌山はネ申です。
501 :
山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/09/26 00:12
>500
こうなるだろうと思ってとっておきました。
502 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 00:16
503 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 00:21
★★田舎者の三大娯楽
パチンコ
セックス
珍走
☆☆都会人の三大娯楽
海外旅行
カフェ
クラブ・ダンス
★★田舎者の三大娯楽
パチンコ
セックス
珍走
☆☆都会人の三大娯楽
海外旅行
カフェ
クラブ・ダンス
504 :
山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/09/26 11:59
>503
★★田舎者の三大娯楽
パチンコ
セックス
珍走
全部都会の方が多いじゃあありませんか。それに田舎・都会を問わず娯楽なん
て人それぞれ、色々では。私の田舎者としての大娯楽はやはり盆踊りなどの祭
りでした。あとは虫取りと散歩。
505 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 12:07
田舎者の人生、都会人の人生、全く違うんだから
それでいいじゃない。
506 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 14:14
真の田舎は
パチンコ→店自体無い
セックス→若い女が居ない
珍走→バイク屋が無い
507 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 14:18
田舎。草のにおい。いいねぇ。それ考えると埼玉南部で市の中心から外れてる
所って、交通も便利だし田舎の良さもあるし・・・いいよ。
508 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 14:42
509 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 16:12
田舎は好きだけど北関東は田舎ではありません
510 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 16:15
★★田舎者の三大娯楽
2ちゃんねる
妄想
お国自慢を人に聞かす
511 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 16:32
512 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/27 20:25
パチンコ行く人の気が知れない・・・
店が成り立ってる意味を考えたことないのかな?
とりあえず、ならず者国家を支援したくなければ、
( `ハ´)パチンコを止めなさいと厳命します。
514 :
なめらかプリン ◆/g5dmUiU :02/09/27 20:38
在日朝鮮人の知人の実家がパチンコ屋何件も経営してた。
打ち明けられるまで日本人だと思ってた・・・。
地方の私立医学部行ったよ。
金持ってるなあって思った。
515 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/27 20:42
パチンコってゲーム性はまったく無いに等しいと思うけど・・・
病み付きにハマッテル人は掛かった時に脳内に分泌される物質が作用してるんだろうね。
516 :
なめらかプリン ◆/g5dmUiU :02/09/27 20:44
個人的にはハネモノは好きだけど
CRやスロットはまるで興味ない。
517 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/27 20:52
>>516 堅実ですね・・・ハネモノは釘目が命。
当たり台を見つけたら連日通うw(僕はしないけど)
518 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 22:19
>>517 学生時代はバイト感覚で通ってましたけど最近は・・・・
何気に疲れますし時間もかかります
時給1000円〜2000円のバイトって感じw
519 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/27 22:22
パチンコって勝ち負け以前に不健全って感じがするのは何故?
競馬はしないけど・・・
520 :
札幌そふと ◆SOFT.1Cc :02/09/27 22:28
>>510 川遊び
山菜採り
読書
。。のほうがイメージにあう。
521 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 22:30
520 名前:札幌そふと ◆SOFT.1Cc :02/09/27 22:28
>>510 川遊び
山菜採り
読書
。。のほうがイメージにあう。
522 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/27 22:36
田舎の遊びか〜
夜空を見上げ満天の星空。
刈入れした田畑で凧揚げ。
山 川で魚や昆虫採集。
ご近所との毎晩のように宴会。
523 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 22:40
田舎の遊び
2ちゃんねる
お国自慢
妄想
糞する
引き籠る
ネトゲ
これが現実。
524 :
みいな@青梅 ◆Nfok0.1g :02/09/27 22:42
年収の4分の1程度でそこそこの土地が買えるから、
そこで野菜栽培。
朝一で収穫したキュウリを自家製の味噌で食べる。
ささやかな娯楽ですな。
525 :
山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/09/27 22:45
>522
冬。雪が大量に降ったので空き地の雪を集めて雪だるまを製作。夜空
を見上げるとオリオン座が見えた事もありました。
>524
どぶろくも自家製なら隠れておやりになられるように(藁)。
526 :
柿 ◆M95/JzVo :02/09/27 22:51
夏休み、祖父母の家が典型的な「田舎」にあって、よく遊びに行きました。
従兄弟達も集まって、皆でセミ取り、川遊び、夜の花火…
♪少年時代 を聴くとその時の事がしみじみと思い出されます。
>>525 少量ならよかったんですよね? 税法上では。
527 :
山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/09/27 22:55
>525
そうだったんですか。うちの祖母は昔「ばれたら捕まるんだよ。」と
言いながらどぶろくをつくっていました。当時は日本中で行われてい
た事ですが。
あぼーん
529 :
湘南厨房 ◆mfGJe9sA :02/09/27 22:59
はあ?
さいたま
531 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 23:02
湘厨必死だな(w
532 :
札幌そふと ◆SOFT.1Cc :02/09/27 23:11
533 :
湘南厨房 ◆mfGJe9sA :02/09/27 23:17
>>531 田舎だかなんだか、中途半端ですがなにか?
534 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 23:18
高崎は田舎じゃないよ
535 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 23:19
だるま弁当貯金箱。とりめし。
536 :
みいな@青梅 ◆Nfok0.1g :02/09/27 23:30
>>532 ダッシュ村ってなにかわからんかったので、
検索かけてみた。
動物飼うのって良いね。
鶏、手に入れてみようかな・・・
537 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 23:31
ダッシュ村ってどこら辺にあるの??
手伝いにきてるおじいさんとか結構
訛ってるよな?
539 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 23:37
>>539 ぬぬ・・・・・やはりその辺か・・・・・。
茨城とか福島の方言は区別できんけど
何となくその辺かな?とは思ってた。
ありがと
541 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 23:41
542 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/27 23:42
まぁ村で暮らしってのもアリかも・・・
543 :
湘南厨房 ◆mfGJe9sA :02/09/27 23:42
南郷村なら東京から1時間ちょっと
544 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 23:43
フクスマと付き合っている茨栃は北関東から破門します
文化の低いドイナカトーホグにでもなってださい
545 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 23:44
546 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 23:45
547 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 23:45
おまえ粘着陰湿な群馬だろ!
548 :
札幌そふと ◆SOFT.1Cc :02/09/27 23:45
>>536 俺も最近見てないけど、自家製の野菜で作った漬物とか美味そうだったなあ。
>>539 いいところだね。
549 :
377 ◆6km9BE9c :02/09/27 23:46
>>544 茨城は俺ん中では田舎ではないんだよなぁ。
俺が住みたいほどの田舎では。
九州・四国辺りがお奨め!
550 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 23:46
茨城は、なってダサイ!!!!!!!!!!
茨城は、なってダサイ!!!!!!!!!!
茨城は、なってダサイ!!!!!!!!!!
551 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 23:47
?四国は別として
九州って思ったよりは都会的だぞ
552 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 23:47
553 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 23:47
>>549 北関東では一番田舎風景が広がってますよ
554 :
裏参道並木通り ◆Ai7vzpHc :02/09/27 23:48
沖縄住みたい。
555 :
377 ◆6km9BE9c :02/09/27 23:48
>>551 いや。阿蘇山付近や湯布院辺りを思い浮かべて書いたつもりだったんだ。
福岡はかなりの都会だからもちろんそういう場所じゃないよ。
556 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/09/27 23:49
冬野菜として大根を庭の畑に絨毯爆撃のように撒きましたが
全てを育てるわけではなく、ほとんどは育つ前に抜いてしまいます。
毎日、その大根の葉を漬物にしていただいております。
557 :
377 ◆6km9BE9c :02/09/27 23:49
>>553 そうか?
栃木や群馬も北の方はいい感じだぞぉ。
558 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 23:50
群馬南部周辺は都市が密集しています
559 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 23:52
>>557栃木はフクスマと関係があるので北は東北っぽい
群馬は東北とは一切関係してない
560 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 23:52
561 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 23:58
大阪でタコヤキ食いながら道頓堀のノンビリとした風景をみるとホッとするな
562 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 00:18
>>561 大阪って田舎っぽさが残っているよね。コテコテな田舎のおっちゃん、おばはん、えー感じ。
563 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/28 06:09
>>523 ネトゲは田舎では出来ません。
テレホしか無いしね。
田舎度No.1は群を抜いて四国だろうな。
564 :
仙台のななしさん:02/09/28 07:56
仙台も程よく田舎。
特に漏れみたいな釣り好きには良い所だよ。
市街地から車で1時間以内で川(イワナ&ヤマメ)や海(なんでも!)に行けます。
以前は転勤族の街ならではのまとまりが無い様な感じがしましたが、
最近は「ベガルタ仙台」のキーワードでまとまっている感じ。
そういう漏れも転勤族なんだけど、ここに来るまでサッカーを生で観た事が無かった。
それが最近はアウェーまで家族で出かける程になってしまった(藁
かみさんからも「仙台で家買わない?」と言われているが、まんざらでもないなぁ。
仙台は「他所者」でも入りやすい懐の広さがあると思います。
565 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/09/28 19:38
お国自慢かくあるべし。
566 :
味のマルタイ ◆Qd9UF.W6 :02/09/29 00:01
>>564 禿同〜!
程々便利・田舎が一番
手軽に自然を楽しめないと息が詰まる
明日は釣りにでも行くか・・・
567 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 00:02
茨城最高!
やっぱ田舎は良い。
568 :
山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/09/29 00:03
生まれ育ったところならド田舎でもいいです。人口減少中の地方都市
ですが。
569 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 00:03
東京下町のコテコテ具合も田舎っぽくていいね。
570 :
味のマルタイ ◆Qd9UF.W6 :02/09/29 00:16
>>569 下町は田舎で無いんでないかい?
昔は日本中あんなんだったし
下町風景は後世に残したいくらい味があってホッとする
なんでんかんでんビルばかりにしちゃ個性が無いよ
571 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 06:20
日本には自然の無い田舎があるんだねぇ〜。
最悪だねぇ〜。
572 :
みいな@青梅 ◆Nfok0.1g :02/09/30 00:43
今日は断りきれない付き合いで地域の児童会に行ってきた。
小学生に昔話を読んであげたり、花で作るブレスレットの作り方を教えてきたりした。
最近のお子様は外に出て遊ばないんですなあ。
あと、変に真面目と言うか純粋と言うか・・・
「スカートめくりとかするでしょ?」とか言ったら、
「そんな恥かしい事はしない」だし、
「私が小さい時は○○さんとこの柿や栗を勝手にくすねたものだ」と言えば、
なんか引いてた・・・w
田舎の子供も野遊びよりもTVゲームが好きで、
塾通いをしなければいけないのであった。
573 :
山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/09/30 00:47
>572
広島県の田舎では昔話の語り手の老人が幼稚園などに呼ばれる事もあり
ます。絵本とは異質な話や語り口なのがいい。
574 :
山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/09/30 00:49
しかしご苦労様でしたね。色々な意味でお疲れになったでしょう。
自分のやっていたような行動に引く子供らが憎い(藁)。
575 :
みいな@青梅 ◆Nfok0.1g :02/09/30 00:55
>>574 まあ、よく言えば躾が良いと言う事なんだろうけど・・・
私が小さい頃は基本は何でも触る、何でも口に入れるだったからなあw
怪しい木の実を食べて、数日間腹痛で魘された事もw
まあ、ジェネレーションギャップは田舎に限った事では無いけど、
せっかく豊かな自然があるんだから、
多少の無茶は社会勉強だと思うんだけどねえ・・・
576 :
377 ◆6km9BE9c :02/09/30 01:12
>>575 俺は中学生が携帯って自体でジェネレーションギャップ感じるよ。
俺の高校時代はテトリスゲームとポケベル大流行だったからね。
幼稚園年少の時の唯一の記憶と言えば友達がスカートを穿いている先生の股抜きをして
遊んでいたのを見ていた自分wかな。
その友達は先生に持ち上げられ空中で逆さにされていました。
577 :
豊田市民 ◆.eXMe0TA :02/09/30 01:15
俺も柿盗んだぞ。隣の家にちょうど柿の木が1本、道路にはみ出すように
生えていた。盗らずにはおれまい。
578 :
なめらかプリン ◆/g5dmUiU :02/09/30 01:18
うちは実家に桃の木・柿の木・巨峰の木があったけど
食べる気しなかった・・・
今思うともったいない
579 :
377 ◆6km9BE9c :02/09/30 01:19
>>578 それは凄いな。
うちには柿だけだったけど、柿があった辺りは毛虫だらけで近づこうにも近づけなかったよ。
もちろん近所のガキも取ってたやつはいなかったと思うけど。
580 :
なめらかプリン ◆/g5dmUiU :02/09/30 01:22
そう、毛虫が多いのです。
紙で実を覆わなきゃ虫や鳥に食べられまくるし
面倒です。
581 :
377 ◆6km9BE9c :02/09/30 01:23
>>580 なかなか丁寧に柿を扱ってましたね。
その割には食べてないのですか。。。
もったいない!
うちは放置してましたよw
582 :
山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/09/30 08:18
柿の木は不心得者が口にすると腹痛を起こすので食べてもいいという話も。お
地蔵様へのお供えものも同様。
うちの地元では柿ノ木が垣(所有権の象徴)に通ずる為か柿ノ木を植えたらそ
こは他人の土地でもその人の土地とする習慣がありました。
昔はどの家の庭にもあったもので罰としてくくりつけられたという経験を持つ
お年寄りも多い。
583 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 08:36
584 :
nanasi:02/09/30 11:45
うちはすごい田舎。
もちろん庭に栗や柿がなってるよ。
景色とかよくて最高!
特に縁側にねそべりながら庭を見るのがダイスキだあ!
田舎最高!
都会も便利でいいけど、私にはあまり合わなかった。
585 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 11:52
半端な田舎は人間関係が煩わしい罠
水飲み百姓気質の浅ましい連中がうじゃうじゃ
586 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 11:52
家には、今は、マキの実がなってるよ。
赤い部分を食べるのだー
587 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 11:54
私には合わないけど、田舎って落ち着くわね。
588 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 11:55
>>585 それは全国どこでも同じだよ。
公園デビューなぞは田舎者には信じられないくらい田舎臭いね。
せっかく都会に住んでるんだから、もっとあっさりとした
付き合いが出来ないのかな?
お受験とかも理解出来ない。親同士の見栄で、子供は被害を被る事
もある。
589 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 11:57
なんで庭の柿はしぶいのか。丸くてもしぶい。
590 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 11:59
>>589 それは、しぶ柿だよ。冬になったら、干し柿にしなさい!
うちの周りも柿の木畑が広がっています。
592 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 20:32
渋柿はホントにしぶいよね〜!
ウチはどっちもなってるよ。
ハーブとかも摘みたてを調理出来るからイイ(^▽^)
所で公園デビューってどおいう公園でするのかな?
私の近所の公園はすごくばかでかくてどこでしたらいいのか…;
団地や集合住宅の中にならちっこい公園あるけど、
ウチは昔からある一戸建てだからそこ使えないみたいだし。
まあ母になるのはまだまだ先だから今から心配しても仕方ないか!
593 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/09/30 20:46
焼き米(゚д゚) ウマー
594 :
東京出身@つくば福岡横浜:02/09/30 20:53
栗だな、今の時期は。
595 :
山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/09/30 21:09
>583
民俗学絡みで聞き取りやってるとこうなりますよ(藁)。妖怪の話も結構聞けた。
596 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 21:29
渋柿で熟柿を作っている人いませんか
597 :
渋柿 ◆M95/JzVo :02/09/30 22:14
>>596 柿をそのまま放置しておいて熟れ熟れに柔らかくし、それをスプーンで
すくって食べるやつですね。
うちはよく作っていますよ。私は柿自体が苦手なので食べませんが、
嫁と子供は喜んで食べてます。
良スレは保存。
599 :
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/10/07 20:04
農家の知人から収穫した新米をもらいました。今晩頂きますw
600 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/07 20:09
新米は水少なめに炊くんだよー
601 :
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/10/07 20:55
>>600 たった今頂きましたw
モチモチで美味しかった。
602 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 13:38
よくロードワーク中にみかん畑で失敬したりしてましたが何か?
604 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/12 17:28
605 :
月読 ◆taZqHR8ods :02/10/12 17:39
私も週末は那須に行くことが多いのですが、
やはり自然に触れると生き返る気持ちがします。
ただ、草刈りがめちゃくちゃ大変ですけど…
606 :
みいな@青梅 ◆zmNfok0.1g :02/10/15 00:00
最近、赤とんぼを見なくなった。
個体数が減っているのか、私の地域の環境が住み辛くなったのか・・・
607 :
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/10/15 00:02
608 :
◆xamfGJe9sA :02/10/15 00:03
>>606 なんかで読んだんだが、赤とんぼ自体が激減しているそうだ。
俺も今年はまだ、数匹しか見ていない。
609 :
◆xamfGJe9sA :02/10/15 00:06
610 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/15 00:08
>606
どういう訳か田舎でも昆虫自体を余り見かけなくなったような。それ
でも今日は糸蜻蛉を見かけました。
611 :
みいな@青梅 ◆zmNfok0.1g :02/10/15 00:09
>>607 五箇山ですな。
この辺りには親戚がいるんだけど、
最近は地球温暖化のせいか降雪量がぐっと減ってるそうな。
それでも2bくらいは積もるらしいけど。
>>608 やっぱり全国的な現象かあ・・・
アメンボウとかヤゴとかも見なかったもんなあ。
612 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 00:15
田舎なんかに住みたいなんて、よっぽどの物好きしかいないって・・・
613 :
◆xamfGJe9sA :02/10/15 00:20
>>610 でも、最近は田んぼの水の中を注意してみると言うことが無い故。。。
この間久しぶりに田んぼを眺めてたりしたら、懐かしい気がした。
614 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/15 00:22
>613
そして今はつぶされてしまった田圃、幼い日に虫を捕った田圃を懐か
しく思い出す自分が居る訳です。
615 :
ワカメ湘厨 ◆xamfGJe9sA :02/10/15 00:28
>>614 まあ、俺が眺めていた田んぼも、団地と分譲地のほんのわずかな場所だったんだけどね。
実家近くの、餓鬼の頃凧上げをした田んぼは、市の運動公園になっていたし。
大量にザリガニや泥鰌、メダカを採ったもんだが。そうそう、ウシガエルもね。
616 :
カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/10/15 00:33
タガメを捕ってきて、金魚の入った水槽に入れてたら全滅>金魚
ごめんよ〜〜〜
617 :
コクリコ ◆1542GkvJyQ :02/10/15 00:36
団地の池でザリガニや葦登りや口細を採ってたってのは反則?
618 :
ワカメ湘厨 ◆xamfGJe9sA :02/10/15 00:40
>>617 団地に池があるってのも、ある意味凄い。
最近では団地や学校の近くの池や川は、柵が巡らされて立ち入り禁止、なんてのも
多いでしょ?
619 :
ワカメ湘厨 ◆xamfGJe9sA :02/10/15 00:42
で、さっきの合掌造りは、五箇山で正解?それとも、白川郷?
620 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 00:44
裏並木は白川郷って言ってたよ
本人の勘違いの可能性も無くも無いが
しかし車好きなら間違えない気もする
621 :
牛沼久太郎:02/10/15 00:46
おれの住んでいるところは真冬の一番寒い数日間だけ沼越しに富士山が見える。
赤く染まった夕陽の中にシルエットのように富士の姿が浮かび上がる。
沼の向こう岸の鉄塔やゴルフ練習場のネットも風景の中に溶け込んでしまう。
美しいというより感動的な風景。
わざわざ山奥に入って自然を求めるより自分の身近な自然を楽しんでほしい。
尾瀬、上高地、白神、屋久島は壊れかかっている。
自然を求める人が自然を壊すのは矛盾じゃないか。
622 :
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/10/15 00:47
上が白川郷。下が五箇山です。
五箇山→白川郷って順に行きました・・・では、おやすみなさい・・・
623 :
みいな@青梅 ◆zmNfok0.1g :02/10/15 00:49
五箇山の麓の城端と言う町に城端別院と言う大きな寺がある。
ここの門前町はしっとりしてて良いよ。
624 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 00:50
田舎に憧れるって・・・
お前等人生に疲れているぞ
625 :
ワカメ湘厨 ◆xamfGJe9sA :02/10/15 00:50
白川〜五箇山の岐阜と富山の県境が何回も来るところは、県境ヲタとしては
たまらんところですね。
626 :
カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/10/15 00:55
>>624 憧れじゃあ無い。日本人の心の拠り所じゃい!
627 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 00:56
カステラ本家って誰?
628 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 00:59
じゃいなつかすぃー
629 :
カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/10/15 01:02
>>625 ようこそ○○へ等の看板が次々に?
今、思いついた!
元祖ロードサイドショップ↓
無人販売所(お金はここに入れて下さい)
630 :
ワカメ湘厨 ◆xamfGJe9sA :02/10/15 01:04
>>623 金沢から砺波平野に出てきた辺りだね。
暗くなってから通ったので分からなかったのだが、門前町だったのか。
高岡の雨晴海岸がものすごく綺麗だったな〜海の向こうに見える立山連峰。
631 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 01:05
カステラ本家って長崎人?
632 :
ワカメ湘厨 ◆xamfGJe9sA :02/10/15 01:09
味のマルタイタンでしょ?
633 :
カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/10/15 01:10
>>631 むひひ
引っ越したんで名前変えますた。
トリップはそのままだよん。
マイナーだから知らん人多いか・・・
634 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 01:10
635 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 01:11
636 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 01:11
確かに何処かで見たことのあるトリップだと思った・・・
>>634 田舎同盟の言葉に惹かれて一票入れてきたw
638 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 01:15
>>630 城端別院も見応えがあるよ。
富山では他に庄川流域も良かった。
640 :
ワカメ湘厨 ◆xamfGJe9sA :02/10/15 01:19
井波で伝統工芸があったな。。
あと、砺波といえばチューリップ公園!
641 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 01:22
642 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 01:23
広島より、六甲山のある神戸は山の下さえ見なければ田舎だ。
643 :
カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/10/15 01:27
644 :
ワカメ湘厨 ◆xamfGJe9sA :02/10/15 01:32
645 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/15 01:33
広島と同時に入れても意味が無い罠。
646 :
月読 ◆taZqHR8ods :02/10/15 12:41
>>621 おっしゃる通り。
アウトドアが趣味ってのは、自然を傷つけるが趣味ってのとほぼ同義。
山奥に車で分け入ってバーベキューやって釣りやって…
どんなに注意深くやっても自然が傷つかない訳がない。
647 :
みいな@青梅 ◆zmNfok0.1g :02/10/16 21:10
うちの近くの河原も週末はゴミが溢れる。
こういうゴミは地元の有志が片付ける場合もある。
自分のゴミは自分で持ち帰ると言う最低限のルールは守って欲しい。
あと、せっかく空気の美味しい所に来たんだから、
煙草は控えて頂きたい。
煙草の吸殻は回収するのが非常に面倒。
648 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/16 21:11
649 :
なめらかプリン ◆sd/g5dmUiU :02/10/16 21:17
有名な山の山頂もタバコの吸殻で一杯です・・・・・
ペットボトルとかも捨ててあったりする・・・・
651 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/10/16 21:24
湯布院もGWや夏休みや秋の観光シーズンの後には
地元の有志が無償で道路の周りの空き缶拾いをやります。
特に塚原線はひどいです。
北○○ナンバーとか筑○ナンバーが多いのでしょうがないのですが。
652 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/16 21:26
>>650 ニコ中は禁断症状が出ると処構わずプカプカやりだします
653 :
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/10/16 21:30
高速が開通したみたいだな
655 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/16 23:22
age
656 :
湘南厨房 ◆xamfGJe9sA :02/10/16 23:27
>>646 アウトドアが遠くに行かないと出来ないという感覚がまるで無いんですが。
近所でBBQも釣りもできるし。そう言う人がこのスレには多いのでは?
657 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/16 23:29
>656
そういう人間には「アウトドア」という感覚自体が無いと思います。
自然を味わうとか傷つけるという考えも無いのでは。
658 :
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/10/16 23:30
バ〜ベQに使う墨は土に返らないんだよね・・・
でも、そろそろバーべQの季節だね・・・島行こうか?山行こうか?迷うな〜w
659 :
カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/10/16 23:40
>>658 島はよいぞな。
釣り竿持ってって、釣ったそばから
焼いていく・・・
あっ!川でも出来るか!
もうすぐアオリイカシーズン到来なんで、
楽しみです
660 :
月読 ◆taZqHR8ods :02/10/17 12:01
>>656 いや、アウトドア趣味自体を否定してる訳じゃないんです。
私も釣りはやらないけどBBQはとってもよくやる。
要は、「自然を傷つけること」を認識し、最小限にしようとする努力。
それが必要なのではないかと。
ゴミを捨てるのは論外ですけどね。
661 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 12:10
自分の庭でできる。
庭にごみ捨てる。(燃えるごみ)
662 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 12:12
炭は燃えると灰になる。
それは、肥料として使用する。
昔は染め物屋とかが使用してた。
663 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 12:20
664 :
牛沼久太郎:02/10/17 17:19
山が汚れるのはマスコミの責任も大きい。
「どーです、自然は素晴らしいでしょう」
なんて感じで山の自然を見せておいて、
人が増えてくると今度は山が汚染されたなんて言っている。
マッチポンプもいいところ。
連中は川に排水流す工場よりも自然を壊している。
しかもそれを自覚していないってところが悪質。
665 :
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/10/17 19:45
ゴミを捨てるのはもってのほかだけどタバコのぽい捨ても嫌だね。
心当たりある人いるんじゃない?
666 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 18:45
白山の登山道で火バサミを片手にゴミを拾うボランティアとすれ違うことがあります。
ただただ敬服するばかりです。白山は比較的ゴミが少ないのは、そういった人たちの努力の賜物です。
667 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 18:52
田舎は良いよね。
都会生まれの俺がもし拉致されて帰郷しても あんな迎え方はされそうにない。
古里がある人が羨ましいです。
>>666 白山登山されたんですか。
山登りは健康にもいいですよね。
669 :
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/10/19 12:50
喫煙者は携帯の灰皿(箱)を持ち歩けば良いよ。
煙は我慢できるけどポイ捨ては許せない。
670 :
なめらかプリン ◆sd/g5dmUiU :02/10/20 21:55
登山経験・・・・木曽御岳山・木曽駒ケ岳・乗鞍岳・鈴鹿山脈の山々
くらいかな・・・
あと頂上近くまで車で行けちゃう山
あっ青梅の御岳山も頂上まで行ったなあ
671 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/20 21:57
>666
白山ですか。信者の方達かもしれませんね。
672 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/21 18:59
>>668 山好きと地理的に近いために毎年登ってます。
白山はいいですよ。特に高山植物の宝庫。ハクサンの名前がついた植物の20種類ほどあるんじゃないでしょうか。
単独峰ゆえに独特の生態系をはぐくんだのでしょうか。
白山は安易に登れる山である一方、まだまだ自然が残されてる山でもあります。
白峰村側の登山道が一般的ですが、白山をすばらしさを満喫するには、中宮側からの登山をお勧めします。
登山道が長いうえに、頂上まで宿泊施設がないために、余程の腱脚でなければ寝袋持参しなければなりません。
そのため、比較的人の入りがなく、自然も荒されてなく、白山の魅力を存分に楽しめます。
私見ですが、白峰側の登山道より100倍良いです。
>>671 白山は三霊山として名の通ってる山ですが、現在は信仰の山の位置付けで登山してる人は少ないと思います。
これも私見ですが、北アルプス(穂高など)の山よりもゴミはすくないように感じます。
>>672 白山登山は5回くらいしていますが、明らかに信仰系の人と
わかる人達を見たのは一回だけでしたよ。
山伏スタイルでほら貝を吹きながら登山していました。
保全sage
675 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/24 17:52
hozenn
676 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/24 18:37
学校の庭に大きなイチョウの木があって、この時期、風に吹かれて黄金色の葉が舞い落ちるの風景を
授業そっちのけで、生徒と先生が見とれていたことがある。
677 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/24 19:01
そいつはよかったね
678 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/24 19:13
うん、良かったよ。
679 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/10/24 19:23
リアルの市町村合併論議とかのスケジュールが密で
お国自慢板に来る余裕がない。。。
逝ってきます。
680 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/24 19:25
681 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/24 19:38
682 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/26 11:29
両スレッド
683 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/26 18:53
真夏の突然の夕立に乾いた未舗装の道路から舞い上がる砂埃の匂いが懐かしい。
雨が上がると西は夕焼け、東には虹の掛け橋。やがて夕暮れと共に1番星が輝き
ひとつ、ふたつと星を数えていくうちに、いつのまにか夕闇の中「肉じゃが」の香りが、どこからか香ってくる。
684 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/26 19:08
カラカラに乾燥した枯葉の吹き溜まりに埋もれ、太陽と落ち葉の香りを感じ見上げれば、
いわし雲が空いっぱいに広がっている。
この時期、無邪気な子供のころの記憶がよみがえる。
685 :
みいな@青梅 ◆zmNfok0.1g :02/10/26 23:33
家を整理していたら、火鉢が出てきた。
686 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/26 23:44
>685
今の年配者の幼少時の品というものは意外と珍しいものとなっておりますね。
柱時計や黒電話や扇風機くらいならありますが。
687 :
みいな@青梅 ◆zmNfok0.1g :02/10/26 23:50
>>686 婆さんの形見の着物も出てきた。
包んでいた新聞は昭和41年。
なんか飛行機事故のニュースが一面だった。
688 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/26 23:51
>687
古文書とかありませんか?いや田舎だと2〜300年前のものがたま
に出て来るので。
689 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/26 23:55
田舎最高
690 :
みいな@青梅 ◆zmNfok0.1g :02/10/26 23:57
>>688 古文書じゃないけど、大正時代の東京市の地図が出てきた。
残念ながら、汚れがひどく、殆ど読み取れない・・・
691 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/26 23:58
田舎最強!!田舎大都会!!!!
692 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/26 23:59
>690
関東大震災前のものですか。有効期限がある事と一定の時間を経てい
る事を考えるとある意味古文書。
693 :
みいな@青梅 ◆zmNfok0.1g :02/10/27 00:07
>>692 綺麗な状態だったら良かったんだけどねえ・・・
あと、世界地図も出てきた。
朝鮮、台湾、パラオ辺りまでが日本領となっている。
バルト三国がソ連に併合される前だから・・・何時頃?
694 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/27 00:09
>693
東京都の誕生は震災の後でしたよねえ・・・パラオが日本領という事
は第一次大戦の後だから・・・1914年〜1922年の間か。
695 :
みいな@青梅 ◆zmNfok0.1g :02/10/27 00:16
>>694 ポーランドがあるからその辺りかな?
古地図は見てると面白いねえ。
1976年の国鉄時刻表の路線図も面白い。
今と全然違う。特に北海道。
696 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/27 00:18
>695
市町村合併完成以前の地図を資料用に買っておきませんと・・・ああ
忙しい、ややこしい。
697 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/27 00:22
新嘉坡は昭南市になってる?
昭南市長って後に東京市長になったんだよね
698 :
みいな@青梅 ◆zmNfok0.1g :02/10/27 00:25
>>696 とりあえず、高校の時に使ってた、
田無、保谷、大宮などが健在の地図はキープしとかないとねw
>>697 まだ英領ですね。
699 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/29 01:41
あげ
700 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/29 01:42
7
701 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/29 01:42
ダサイタマには東京などの産廃業者が作り上げた
立派な産廃の山が県内各地にあるではないか
度々テレビニュースで放送されているね
田舎なのに空気も悪いという最悪罠
702 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/29 01:42
ダサイタマには東京などの産廃業者が作り上げた
立派な産廃の山が県内各地にあるではないか
度々テレビニュースで放送されているね
田舎なのに空気も悪いという最悪罠
703 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/29 21:44
あげ
704 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/31 18:21
埼玉も秩父のような山間部は魅力満載ですよね。
三峰神社も埼玉でなかったっけ?
705 :
みいな@青梅 ◆zmNfok0.1g :02/11/03 00:10
薩摩芋収穫age
706 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/03 00:11
うんこ(便秘)収穫age
707 :
みいな@青梅 ◆zmNfok0.1g :02/11/03 00:15
大根、葱などの繊維質を日常的に摂っていれば便秘は防げる。
どっちも栽培するのは割りと楽だから、試してみては?
708 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/03 00:15
>704
秩父です。狼信仰で有名なところ。
710 :
カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/03 00:19
>>707 うちには庭が無い(泣
でも紫芋が手に入ったんで、
明日は芋饅頭を作ってみまふ。
711 :
みいな@青梅 ◆zmNfok0.1g :02/11/03 00:25
>>710 葱なら窓際で、プランターで栽培することも出来る。
納豆に入れるも良し、饂飩に乗せるも良し。
712 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/03 00:27
よく沈まないな・・・
713 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/03 00:28
>>713 また脳みそに腫瘍が出来たような奴がいるな。
715 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/03 00:31
千葉長島=ケーン=北旧塵w
716 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/03 00:32
>>714 どうして知ってるの?あんた超能力者だね?
717 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/03 00:33
718 :
カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/03 00:44
>>711 日当たりの悪いベランダでは大丈夫?>ネギ
719 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/03 00:45
>>718 佐世保に住んでまでアパート生活か!!
おめでてーな(激藁
720 :
みいな@青梅 ◆zmNfok0.1g :02/11/03 01:47
>>718 試しにスーパーで葱を買ってきて、
根っこを植えてみると育つかも。
721 :
カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/03 01:58
722 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/03 02:00
>>721 佐世保の自称マンションなんてアパート規模だろ(ゲラ
723 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/03 07:10
新緑のシーズン、群馬から国道299号線から埼玉の秩父地方に入り、
三峰神社に行く途中、わき道にそれたら、渓谷にでた。その渓谷の美しさは言葉には言い表らわないほどだった。
あの渓谷は何という渓谷だろう。埼玉にもこんなに美しいところがあるのかと感激した。
724 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/03 07:57
>>722 (ゲラ)じゃねえよ
てめえが発言すんたびに、てめえ以外の全員が気分悪い思いをすんだから、
二度と来るなボケ!調子ぶっこいてんじゃねえ
725 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/03 08:00
722 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/03 02:00
>>721 佐世保の自称マンションなんてアパート規模だろ(ゲラ
↑こいつ馬鹿だな(ゲラ
726 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/03 09:52
【ゲラ】ケーンvs港未来【ゲラ】
727 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/03 10:00
北九州敗走の記録(古い順から)
●北九州vs福岡○
●北九州vs横浜○
●北九州vs神戸○
●北九州vs熊本○
●北九州vsさいたま○
●北九州vs仙台○
●北九州vs広島○
●北九州vs岡山○
●北九州vs尼崎○
●北九州vs高松○
●北九州vs静岡○
●北九州vs新潟○
●北九州vs札幌○
●北九州vs名古屋○
●北九州vs川崎○
●北九州vs千葉○
●北九州vs京都○
●北九州vs長崎○
>>723 中津川渓谷ではないだろうか?
あの辺にはバカでかいループ橋があるな。
729 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/04 03:51
都会に住んでるDQNがアウトドアと称して田舎に来る。
くるだけなら良いけどゴミを捨ててくからなぁ。
そういうのを見ると、立ち入り禁止区域の自然保護区ってのも
いるかとおもうよ。
730 :
24時間闘えますか?(ゲラ:02/11/04 03:53
裏並は福岡人w
3 :裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/11/02 09:12
非常識の何者でもない気が・・・このチンポ野郎め!
16 :裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/11/02 09:42
天下の福岡が無いのにどうして北九州が入ってんだよ・・・チンポだな?!
33 :裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/11/02 09:55
僕が言いたいのは九州経済でクンニを福岡と分けて話すのは無理があるってこと。
福岡市はフェラの1都市に過ぎないんだから・・・(この事実を忘れてるの?)
39 :裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/11/02 10:01
違います。ただ、今のAV業界の福岡一極中央集権が大好きです。僕も男優として
初仕事が福岡でできるなんて・・・すばらしいことではありませんか。
731 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/04 03:53
不便なのが田舎っていう部分を理解してない人間が多いね
732 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/04 04:27
>>720 みいなさんは既にやってるかもしれないけど・・・
食べ終わった「かいわれ大根」を入ってた容器の上半分を切って水を張って育てたら
数日後にもう一回食べる事が出来るよ。量は買ったときほどじゃないけど・・・
面白いよ。
家ではハーブをプランターで育ててます。でもこの間、鳥に全てやられて全滅。(涙)
734 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/04 12:29
>>733 畑を作ってると椋鳥とかは敵になりますね。
うちは母が半分趣味でやってますが椋鳥に
よく野菜をやられると言ってます。
735 :
なめらかプリン ◆sd/g5dmUiU :02/11/05 19:24
736 :
青森妄想隊 ◆yGaOmoRHlo :02/11/05 19:30
この前、しゃぶしゃぶも吉野家も食ったことない田舎物とあったよw
「〜だべ? だべなぁ〜」
って
田舎くさくてチョーーーー笑える♥
5万の市でも田舎は田舎だな。
737 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/05 19:33
738 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/05 19:35
>>736 人の事が笑えるような所に住んでいるのかい?
739 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/05 20:04
>>737田舎にも田舎のレヴェルがあるんです。ホトンド完全な定義です。※()は条件
田舎物レベル表
【キング田舎物】人口1000人以下の村民
【クイーン田舎物】(10万以上の都市に隣接していない)村民
【ヴァリ 田舎物】その他村民・人口10000以下の町民(10万以上の都市に隣接していない)
【ソコソコ田舎物】その他町民(大都市のベットタウンでない)
【普通の田舎物】その他の町民・人口3万以下の市民
【チョット田舎物】上記以外の人口10万以下市民(人口密度3400km2以下)
【微妙な田舎物】上記以外の人口20万以下の非県庁所在地市民・人口20万以下(密度8000km2以下)の大都市ベットタウン民
【チョッと 都会人】人口20万以下の県庁所在地市民・上記以外の人口26万未満の非県庁所在地市民(26万以下ベットタウンも)
【大体は都会人】上記以外の人口20-35万の県庁所在地市民・上記以外の人口26万-38万の非県庁所在地市民
【普通な都会人】上記以外の人口48万以下の都市
【結構な都会人】上記以外の人口79万以下の都市
【かなり都会人】政令指定都市(北九州川崎広島仙台神戸千葉さいたま京都)
【 超 都会人】政令指定都市(福岡札幌横浜名古屋)
【マジで超都会人】 大 阪
【世界一の都会人!】 東 京
740 :
これは田舎者:02/11/05 20:05
【チョッと 都会人】人口20万以下の県庁所在地市民・上記以外の人口26万未満の非県庁所在地市民(26万以下ベットタウンも)
741 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/05 20:24
【チョット田舎物】上記以外の人口10万以下市民(人口密度3400km2以下)
自分ここに当てはまるが
チョットではすまない気がする・・・
743 :
杜の番人@仙台 ◆VeJ0/3myZ2 :02/11/05 20:32
>742
茨城は殆ど東京じゃないの?
東北では千葉、埼玉、茨城は東京の近くもしくは東京で通じます。
ちなみに仙台は田舎です。
>>743 仙台言ったことあるけど
仙台は都会だとオモタ
745 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/05 20:37
茨城臭い【いばらぎくさい】
@ 納豆による悪臭
A 放射能をバケツで運んだ後のような匂い
B 肥溜めから発する悪臭
C 田舎者の匂い
746 :
杜の番人@仙台 ◆VeJ0/3myZ2 :02/11/05 20:39
>>744 茨城は都会です。仙台は周りに人が住んでいないので都会に見えるだけ。
茨城が田舎と言われるのは東京と比較されるからです。
あの大阪だって東京の前では田舎です。
茨城>仙台は常識です。
747 :
ΩΩ柔毛ΩΩ:02/11/07 22:04
今日は車を走行中、前方にスッポンを発見したので
車から降りてわざわざ川まで返してあげた。
そろそろ恩返しに来てもいい頃なんだけど。
748 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/07 22:08
>747
今宵、貴方の夢ではスッポンポンのスッポンが官能的
>747
成長すると1メートルを越えるそうですから、その頃には来るのでは。
750 :
カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/07 22:12
>>747 あっしなら「今夜はマル鍋じゃ〜」と
拉致していたかも・・・
751 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/07 22:19
>>746 都会も田舎も比較で決まるものではないことぐらい知らないの?
>750
葛飾北斎が鼈の幽霊(集団)に襲われる鼈屋の夫婦を描いています。
執念深いから恐ろしいですよ。昔は鵜の餌だったそうですが・・・。
753 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/07 22:25
>>746 県と市の比較って・・・
茨城に失礼だよ。
754 :
富有柿 ◆jWM95/JzVo :02/11/07 22:28
>>747 お優しいことですね。
噛まれそうでなかなか触れないです。
755 :
カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/07 22:34
>>752 げげっ!喰い千切るまで噛みついたままだとか>スッポン
いや、長崎は養殖スッポン出荷量日本一なんですが
なぜか県内に出回らないので。
>>753 ちょっとマクロ的な見方も変>番人氏
このスレで比較してもしようがないし・・・
>755
うちの田舎では「雷が鳴るまで離れない」と言ったものです。実際に
目にしたのはクサガメばかりでしたが。
757 :
カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/08 02:18
>>756 なんと贅沢な鵜・・・
伝説などではどういう位置付けなんですか?
も一つ、柔毛氏
日出でしたっけ?
スッポンの名産地は
758 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/08 12:07
>757
難しいところですね。伝説にはよく亀が出て来ますが、どこまでが普通の亀
でどこまでが鼈であったのかが分からない。
ただ正倉院宝物の中に甲羅に北斗七星の刻まれた鼈の入れ物があります。霊
亀や白亀といった年号は白かったり星や文字などを示していた亀が見つかっ
た事を記念してつけられた年号でしたが、これらは鼈であったのかも。
とにかく大きくなるそうなので、神聖視されたのでは無いかという人も居ま
す。但し中世以降は神聖なものから単に目出度いものになった様です。
平安末期に成立した「梁塵秘抄」では
「鵜飼は可憐(いとほ)しや 万劫年経る亀殺しけむ 又鵜の首を結ひ
現世は斯くてもありぬべし 後世我が身を如何にせん」(類歌あり)
と二重の意味で殺生を行う鵜飼の悲しさを詠っています。江戸時代まで続いた
ようですが、「今昔物語集」や「平家物語」には亀の報恩譚があるので一層罪
深い事とされたであろう事は想像にかたくありません。
(浦島太郎が釣ったという亀、もしかしたら鼈であったのかも。)
どうも文章がおかしかったので見直してみたらやはり違っていました。
万劫年経る亀殺しけむ→万劫年経る亀殺し でした。
760 :
牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :02/11/08 17:09
白亀という元号があったとは初耳。
大化以後大宝までの元号が安定していなっかた間の年号なのかな。
ところで霊亀以降、亀のつく元号が神亀、宝亀という元号が
元正、聖武、二代おいて光仁天皇の践祚の時の
元号だったことはご存知?
聖武と光仁の間の二代とは有名な日本のラスプーチン道鏡の愛人の
孝謙=称徳(重祚している)天皇。
光仁天皇は称徳天皇崩御の直後に践祚しているんだけど即位と同時に
元号を宝亀と改めている。
ここから先は推測だけど光仁天皇は道鏡に代表される仏教系の支配力が
高まりつつあった朝廷を爺さんや伯父さんが即位した時の元号にある
「亀」の字を嘉字として「宝亀」にしたんじゃないかな?
国史古代史専攻の学生さんは要チェック。
上手く調べれば卒論一本書けるかもしれないぞ。
孝謙天皇、廃帝となった淳仁天皇、道鏡、恵美押勝など役者も揃っているし。
おれは自分の方が手一杯で時間がないんだよ。
誰か代わりにやってみて。
761 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/08 17:11
田 中 最 高 !
762 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/08 17:14
田 中 最 強 !
763 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/08 17:16
田 中 最 凶 !
>760
単なる間違いです。白い亀が出て来たので神亀という年号になったという記事
の記憶が混じったらしい(文献を読みながらでは無かったもので)。
卒論云々には興味がありますね。
765 :
牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :02/11/08 19:56
>>760 >仏教系の支配力が高まりつつあった朝廷を・・・
↓
>仏教系の支配力が高まりつつあった朝廷を古来の形に戻すために・・・
訂正させてくれ。
元の文じゃ朝廷が仏教支配を認めたような意味になっちゃうもんね。
亀といえば浦島太郎だけど元禄年間に板行された「善悪報いばなし」には
若狭の小浜で亀に恩返しされた漁師の話が載っている。
導入部は浦島伝説そのもの。
結末は船が難破したときに亀の甲羅に乗せられて助けられたとなっている。
興味深いのはこの話が明暦年間(17世紀)に起きたことだと記されていること。
浦島伝説って古くから日本人に膾炙された伝説だと思っていたけど、
少なくとも17世紀まではそれほど知られた伝説じゃなかったのかな?
山野さんはどう思います?
766 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/08 22:06
>765
全国的に分布している話ですから、それなりに知られていたと思いますよ。
「御伽草子」にも出て来ますし、近松門左衛門らもリメイクしています。た
だ亀に乗るという設定が定着したのは18世紀の事だそうですが。
海の彼方からうつほ船などに乗って何かが来るという伝説は各地にあります。
(実話とされたものも含めて)神宮皇后の話をその最古の例と見る向きもあ
りますが、いずれにせよ従来の伝説による創作でしょう。
ただその信仰の根源が浦島伝説と同じというだけ。
767 :
カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/09 00:04
>>765-766 うお!難しくてわからん。
たしか船の航行安全のため奉ったというのも
ありませんでした?
船内で飼って、非常食としていたらしいどす。
こないだの「世界まる見え〜〜」で
亀に助けられた韓国人乗組員の
話題が出てますた。
768 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/09 00:06
>767
船霊さまは知っていましたが、非常食云々は初耳です。韓国船の話は
私も見ましたが、米を礼にやっても意味が無かったような。
769 :
カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/11/09 00:26
>>768 小笠原ですね。
帆船時代、食料・水の補給地で
主に捕鯨船相手に売買されてました。
なぜ亀かというと、ここらはアオウミガメの大産卵地であり、
水だけで生きることが出来たから。
味は鮪の赤身みたいだそう。
今でも免許制で漁が出来ますが、
種の保存を目指し、小笠原海洋センターで
養殖の研究を行っています。
>769
小笠原でしたら、聞いた事がありました。海亀は北九州や伊勢・志摩の
辺りでも捕られていましたね。甲羅が占いに使われた。
771 :
牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :02/11/09 03:44
>>766 「丹後風土記」にも「浦嶼子」というのがあるね。
「善悪むくい話」のエピソードも丹後若狭が浦島ゆかりの地としての伝説が
ベースにあったのだろうけど。
17世紀に至っても実話として掲載した作者の意図はどうだったのかな?
浦島伝説が周知のことならウソがバレバレだろうけど、
それを載せたということは
江戸前期の頃はそれほど知られていなかったのかなってふと疑問に思ってね。
とにかく江戸時代の噂、伝説の伝播力にはすごいものがあるよ。
有名なところでは赤穂浪士の討ち入りの噂が尾張の一藩士、
朝日重章(ひところ話題になった御畳奉行様)の
もとには数日(何日かは忘れてしまったが)で伝わり、
しかも浪士について世論の判断が定まっていない時期に義士だと断じている。
今でこそ夏の怪談にしか残っていないけど、下総羽生の累伝説は
田舎の殺人事件が「死霊解脱物語」に取り上げられたのをきっかけに
全国に広がっている。
こう考えると浦島伝説も何かのきっかけで全国に広まったのかなと
思ったんだ。
772 :
牛沼久太郎 ◆.CA8T6GEL6 :02/11/09 04:08
>>764 卒論指導かー。やってみたいな。容姿端麗な女子限定だけど。
報酬はそちらの気持ちだけということで。
マスターの修論指導も可能よん。
才能、熱意、容姿によってはドクターへの道もあり。
責任持って指導します。
ちょっとマジ。
773 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/09 18:46
>771
日本の伝説の類型などは限られていますから、いくつもあれば自然と似て来る。
そしてその中には実話とされたものもあった、という事ではありませんか。
現代の都市伝説もその中身は古い話と共通しているようでありながら事実とさ
れているものが多い。それも単純な筋の話ですからね、実話と思われたのでは。
上記の「今昔」や「平家」にあるような一報恩譚であったのでは無いかと。
お畳奉行は面白いですね。地面に毛が生えたという話もあったはず。なお赤穂
浪士については非難する向きが多かったようで朝日のような人は例外であった
ようです。(同時代に限り)
774 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/09 18:50
それと浦島伝説は「日本書紀」にもあったと思いますがその中には彼
が「雄略天皇の時代の人物で、300年後に帰って来た。」と書いて
あります・・・。計算が合わないのですが、未来記ですかね。
775 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/14 18:55
age
776 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/14 18:58
全く田舎を語ってないな(また山野か・・・)
777 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/14 18:58
⇔和歌山⇔
779 :
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/11/16 20:37
780 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/20 16:27
廣島age
781 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/23 14:54
スレスト裏並氏ね!
783 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/23 15:05
スレストって何?
ストレスの仲間?
784 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/23 15:05
785 :
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/11/24 09:33
スレストってなんだろう?
まぁこれから冬だね。田舎には厳しい季節だね。
786 :
みいな@青梅:02/11/26 00:47
久々にムカデを見た。
「ムカデは滋養になる」とか死んだ婆さんが言っていたが・・・
787 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 04:51
ムカデって漢方に使ってたっけ?
ほぜんしない
789 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 20:47
田舎最高
790 :
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/12/04 20:48
>>786 ムカデを食べるって・・・事・・・・????
マジで?
791 :
みいな@青梅:02/12/04 21:02
>>787 腫瘍に対する抑制機能があるらしいよ。
>>790 大戦中の話だよ。
当時は何でも食べたそうな。
蛙、蛇、タガメetc・・・
792 :
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/12/04 21:03
>>791 蛍の墓を思い出しました。
大変な時代だったんだな〜
793 :
みいな@青梅:02/12/04 21:09
>>792 青梅なんかはまだ都内からの疎開者を受け入れていた土地だから食糧事情はまだマシな方だったらしいよ。
794 :
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/12/04 21:18
>>793 農家は、米には不住無かった?かもしれませんね。
戦時中は米にひえ・あわ・芋などを入れて炊いたそうです。(量が増える)
炊き上がりは米以外は上に浮いていて、それをしゃもじでかき混ぜるそうです・・・
「その瞬間がもったいなくて、下の米だけで腹いっぱい食べたかった」って話をよく聞いたものです。
795 :
377 ◆g76km9BE9c :02/12/04 21:28
戦時中の話を聞くといつも、今は贅沢すぎるとつくづく感じる。
>>792 あれは泣ける名画!
796 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 01:46
良スレ保守
797 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/09 15:07
保守してる香具師はホームラン級の田舎者
798 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/12/09 18:59
>794
寧ろ戦後の混乱期のほうが荒れていました。麦の穂だけを何度も盗まれたり。
あの頃は乞食も多く、大きな寺社での祭りのあった時には数十人から多い所
では百人以上がたむろしていました。
この情景は奈良時代から高度経済成長期まで変わりませんでしたね。
799 :
カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :02/12/10 01:02
>>798 やはりあなたは爺さ(自粛
麦、ヒエ、粟なんてまだましなほうで
どんぐりの粉、干大根、タニシ等々。
都市部の人は悲惨やなー。
和歌山はネ申です。
801 :
みいな@青梅:02/12/10 21:28
やはり、暖冬ですね。
一昨日の雪はもう融けてしまった。
昔は2bくらいの積雪が年に数回、1,2月には根雪もあり、
炭焼き小屋が雪の重みで潰れたりした青梅なのに・・・
802 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/12/10 21:31
>799
田畑の地面に掘られた鼠の巣穴を穿り返すと落穂が出て来ることもあり
ました。最近ではそれも見られないようですが、刈り方が変わったせい
でしょうか。
>801
京都では今日の昼に砂粒のようなアラレが降って来ました。
803 :
377 ◆g76km9BE9c :02/12/10 21:33
804 :
みいな@青梅:02/12/10 21:38
>>802 最近は京都市内で積雪って記録されてる?
一時は冬の京都=雪景色と言うイメージは結構浸透していたんだけどねえ。
>>803 北海道でも東北でもなく、これは奥多摩の小河内です。
小河内まで行くとこんなんなるのか・・・
まだまだ私の家の周辺は少ないほうだわ。
805 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/12/10 21:40
>804
去年の11ないしは12月の土曜日以降見た記憶が御座いませんね。
806 :
377 ◆g76km9BE9c :02/12/10 21:42
>>804 いやいや。
これは今回の雪じゃないよ。撮影日は不明で積雪は1m以上だそうです。
(小河内という文字見つけたね)
1984年、多摩西部では年間降雪量が2mを超えたらしい。
俺、この時福岡いたから分からなかったけど、んな事あったんか〜
807 :
みいな@青梅:02/12/10 21:47
>>805 渚ゆう子?の「京都の恋」の世界も今は昔・・・
>>806 ああ、今回じゃないの・・・
84年つーともう18年前か・・・
多分、その頃は頻繁に積もっていたと思うよ。
学校が休校になった事も一度ならず、と言う感じだった。
808 :
柿 ◆jWM95/JzVo :02/12/10 21:49
まれに見る長寿スレですね。
>>806 東京都内なんですか。にわかに信じ難いです。
809 :
377 ◆g76km9BE9c :02/12/10 21:52
>>806 雪で休校は中学の時一度あったかな?
そのうち寒い冬というのが恋しくなって来る!?って時代が来るかも・・・
そう考えたら、今のうちに寒さを満喫しようという気になってきたw
810 :
377 ◆g76km9BE9c :02/12/10 21:53
811 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/12/10 21:53
私が小学生のころと比べてみても積雪が珍しいものになりましたね。
雪だるまの製作も雪合戦も出来ない。
812 :
みいな@青梅:02/12/10 21:58
>>808 大体、この画像の辺りだと標高は5,600bくらいかな?
813 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/12/10 21:59
雪が最近降り積もったドイツ北部のヒルデスハイム町で、アフリカ西部ガンビア出身の
男性が朝起きて駐車中の愛車が真っ白になっていたのに驚き、いたずらでペンキなど
を塗られたと思い、警察に被害に通報する騒ぎがあった。
男性は、ドイツの冬を初めて体験したらしく、アパートの5階から下を眺め、仰天していた。
地元警察幹部は、「彼は本当にいたずらと思い込んで電話してきた。そうでなかったら
以上、ニュース速報+板より。
814 :
377 ◆g76km9BE9c :02/12/10 22:08
>>812 多分その位?だったはず。
>>813 その彼は周りも真っ白になってた事に気づかなかったのかな?
それともあまりに不思議な現象だったので気が動転してたとか。
確かに初めての体験でしかも雪という存在を知らなかったとすれば、誰かには電話すると思うw
815 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/12/10 22:12
>814
気が動転していたのでしょう。ケニアなどの出身なら(高地に降るので)知
っていたのでしょうが。
816 :
377 ◆g76km9BE9c :02/12/10 22:17
>>815 ケニアとかTVとか普及してるのかどうか分からないけど、
平野部に住んでいれば、もしかしたら知らないかもよ。
でも赤道付近で降るってのも凄いよな。
817 :
みいな@青梅:02/12/10 22:21
いくらガンビア出身と言えども、飛行機乗ってドイツで働いているのなら、
雪の存在くらい知ってそうだけどなあ・・・
アフリカでもエチオピアは標高が高く、夏でも長袖で良いらしいね。
あと、イランのテヘランでは年に数回、積雪があるらしい。
すぐ北にエルブルースがあるからだそうだけど、意外。
818 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/12/10 22:24
>816
飛行機に乗って・・・というぐらいのインテリ(?)なら知っている
でしょう。日本では沖縄出身者なら雪を見たことがなくても不思議は
ない。気象庁が出来てから観測されていませんからね。
弥生時代頃には降ったとも言いますが。
819 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/10 22:44
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
820 :
みいな@青梅:02/12/10 22:58
821 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/12/10 22:58
>820
角島には去年行って参りました。化け猫・化け狸などの伝説があった。
822 :
みいな@青梅:02/12/10 23:01
>>821 角島もそうだけど、長門の海はすごい綺麗だったよ。
エメラルドグリーンで、岩の色とのコントラストが絶妙。
やっぱり、山奥の人間は海を見ると興奮しますねw
萩の海に浮かぶ島も圧巻ですた。
823 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/12/10 23:04
>822
そういえば海と縁の遠い生活をしておられるのでしたね。京都に住ん
でいてもなかなか意識しませんが、海を見ない生活というものが想像
出来ません。
824 :
みいな@青梅:02/12/10 23:09
>>823 田舎と一口に言っても海沿いと山奥じゃ趣きも異なりますね。
山奥だとどうしても閉塞感が付き纏ってしまう。
825 :
最終結果。ちゃんと調べてみました ◆ixst/7hh6s :02/12/12 09:36
☆宇都宮〜小山≪150万人≫
☆豊橋〜浜松≪200万人≫
☆藤枝〜焼津〜静岡〜清水〜富士≪200万人≫
☆福山〜倉敷〜岡山〜高松≪300万人≫
☆高松〜徳島≪80万人≫
☆福井〜小松〜金沢〜高岡〜富山≪150万人≫
☆新潟〜長岡≪160万人≫
☆松山〜今治≪80万人≫
☆別府〜大分≪80万人≫
☆大牟田〜熊本〜八代≪180万人≫
☆鹿児島〜都城〜宮崎≪100万人≫
826 :
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/12/12 15:00
>>824 萩・津和野ですか・・・良いですね。
長門の海って「青海島」のことでしょう。船にのって荒い荒らしい岩肌は迫力がありますね。
洞窟に入りました?
角島は僕も行きましたよ。あそこの風景は海外みたいな印象を受けました。
827 :
みいな@青梅:02/12/14 01:19
>>826 青海島は時間の都合で行けなかった・・・
角島は以前、この板で画像を見て一度は行ってみたかった。
角島って中国地方ではメジャーなの?
828 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/12/14 08:51
>827
メジャーとは思えませんが、橋が架かったことで話題になりました。田舎な
ものですから(中国地方自体が)。
>>827-828 どっちかって言うと、中国地方より北九州をはじめとする福岡県の人に有名かもしれない・・・
実際、あのあたりの砂浜は遠浅で海も綺麗・・・
広島人も海水浴は浜田など山陰の海を好む傾向にあるけど・・・萩や角島あたりは遠すぎて行きません。
830 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/12/15 08:33
>829
私は伝説・史跡目当てで春に行って参りました。
831 :
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :02/12/15 08:38
>>830 へ〜そうですか・・・萩ですか?山口も結構史跡がありますね・・・
そのついでに角島も行ったんですか・・・
832 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/12/15 08:46
>831
いえ、角島一本で。観光ならまだしも興味があって調べるのなら絞りませんと。
833 :
みいな@青梅:02/12/15 18:05
>>829 そう言えば、萩〜角島間で北九州ナンバーをよく見かけた。
確かに福岡に近いんだなあ。
834 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/15 21:56
田舎はいいが寒村はいやだ
835 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/15 21:57
煽ラーの裏並は来るな!
836 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
美瑛なら(・∀・)イイ!!