金沢にプロ野球チーム、プロサッカーチームを!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
金沢にプロ野球チーム、プロサッカーチームを欲しくありませんか?
w杯で全国盛り上がっているのに・・・
あまり比較したくないけど、新潟にはサッカーチームの他にバスケのチームまであるのに。
まぁスポンサーとか現実は厳しいですけどね・・・。
皆さんで盛り上げて欲しいです。
2:02/05/31 16:56
3ゲットずさー
4ゲットずさー
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 17:00
新潟がそんなに羨ましいか?
5:02/05/31 17:00
>>3
保険で1カウント遅らせてゴメソ(泣
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 17:02
ベルディぐらいならすぐ買えそうだが。
金沢の有力企業ってどこ?
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 17:08
大和
新潟がうらやましくてたまらない、キモ沢ハケーン!!
オマエラうらやましーだろう。ザマミロ
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 17:17
>>6
日銀金沢支社
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 17:22
金沢で思いつく企業ないね。
プロ野球チームで1番安いチームはどこだろ?
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 17:24
アコム金沢駅前店
13つくば市民:02/05/31 17:26
水戸ホーリーホックやるよ。
お荷物だから。
アントラーズだけで十分。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 17:28
金沢の大企業

APAを忘れたか!
15つくば市民:02/05/31 17:31
>10
あれ、日銀って支社じゃなくて支店じゃなかった?
支店長会議ってやっているよね。
あそこからみても支店ではないか?
ゼミの先輩が日銀総合職で行ったな。
中小企業バッカだな。w
かといって、人口少ないし。新潟みたいに市民が盛り上げるのは無理だし。WW
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 17:36
イバが水戸ホリホいらないんだとさ。
さっさともらっとけ。
地域リーグ→JFL→J2→J1
これはすっげー大変なんだぞ。
これは色んな地域(熊本、愛媛、鳥取、沖縄etc)が
プロ選手入れて長年力を入れてるが勝てなくて
プロリーグ入りなしえてない。

あ、ヤキウは無理よ。無理。
金沢雨多いし、ドーム作る金あんの?
入る人いる?

セリーグ広島でも閑古鳥よ。



18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 17:37
仙台だっけ?
サポーターの応援が凄いチームあったね。

ダイエーの応援も熱いものがある。
19つくば市民:02/05/31 17:39
>17
水戸ホーリーホックも借金かなりあるからね。
県庁が少しだけ支援していたが。
常陽銀行、住友金属とかある程度大きな企業はみんな
アントラーズのスポンサーになっているから。
確か水戸ホーリーホックのレギュラーはガソリンスタンドでバイトしながらだったはず。
プロといっても厳しいね。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 17:40
新潟のサッカーチームのスポンサーって亀田のあられだろ?
亀田くらいの会社 金沢にねーのか(藁
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 17:42
亀田製菓は有名だけどそれ程でかくないよ。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 17:42
>18
サポの多さ
浦和>札幌>新潟、横浜>>仙台
サポの熱さ
浦和>>鹿島、札幌>仙台>新潟、柏
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 17:43
キム沢塵て普段は自慢ばかりしてるが
いざ何かやろうとしても何もできないんだね。
24つくば市民:02/05/31 17:43
>20
どこかはカニトップだったよね。
アントラーズもTOTOだったし。
何でサッカーってこんなに中小企業ばかりがスポンサーになるのかな?
ホンダとかドコモとか責任もってメインスポンサーになればいいのに。
25茨城:02/05/31 17:43
マジで水戸ほり要らないからあげるよ!
もってけ泥棒!
26つくば市民:02/05/31 17:45
>22
茨城は何もないから鹿嶋に応援が集まる。
北陸の会社なんてスポンサーにしたら危ねーぞ。

佐藤工業の前例ある
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 17:46
まったく客の入らないオリックスでも貰ったらどうだ?
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 17:46
>24
totoやトステムと
マ〇チ商法のカニトプを一緒にしるな
30つくば市民:02/05/31 17:47
>25
というのかもらってくださいでしょ。
捨て水戸ホーリーホックになるのはかわいそうだから。
おまけとして納豆1年分付けますから(オカメ納豆)。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 17:47
>>24
Jは地域密着型の運営が義務。亀田がスポンサーになったときの会見で、
『地域のみなさんに、ここまで大きく育ててもらった。いまこそ恩返しのとき』

新潟人じゃないが、マジで感動した。
32つくば市民:02/05/31 17:49
>29
マルチなの?
カニトプ何やっている会社か知らないけれど。
俺はてっきりカニ缶でも作っている水産業者かと思っていたが。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 17:49
気に入った。亀田の株を買おう。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 17:50
かめた?カキピーの会社か?なら俺もよく食べるぞ。
35つくば市民:02/05/31 17:51
>31
そういう考えって別の地域にいる人間としても共感するね。
亀田のあられでも買ってやるか。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 17:51
かめだ kameda

亀田のあられおせんべい♪
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 17:51
>32
カニトップはジャパンヘルスサミットという会社の商品名。
カニエキスの入った健康食品のマ〇チ…(以下規制)
38つくば市民:02/05/31 17:52
>34
亀田のあられおせんべーってコマーシャルうっているね。
39つくば市民:02/05/31 17:54
>37
うわっ、きついなー
健康食品?
うさんくささありありだな。
>36
そうだね。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 17:56
Jの理念にナベツネが文句つけてたな。
チェアマンは Jリーグにジャイアンツはいらないって。
41つくば市民:02/05/31 17:56
カニトプって仙台だっけ?
なんか企業はないのか?
ちっちとかあるだろうに。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 17:58
でも仙台は典型的な支店経済だから地元に大企業ないからね。
地元資本はアイリスオーヤマ(背中スポンサー)くらいか?
仙台サポも胸スポンサーがハズかしい罠
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:00
新潟はコロナもスポンサーじゃなかったっけ?
44つくば市民:02/05/31 18:01
>40
確かにジャイアンツのような存在はいらない。
でも企業のスポンサーはもう少しばかりついてもいいとおもう。
野球と比べて給料低いし。
ヤクルトとかあの程度の企業でも結構払っているんだからなあ。
あとjリーグもっと外国人枠増やしていい。
特にアジア枠5人とか作れば、中国、中央アジア、中東あたりから
けっこうくるだろうし。
そうすればアジア最高峰のリーグにはなる。
今ではまだクラブチームアジアで絶対的な強さでないしね。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:03
大企業なんてない。まともな給料出す会社も地銀、マスコミ位よ。
旧帝大の東北大学でても国家公務員か大企業の研究員or社員になるから。
地元に人残らんのよ。
仙台はバックに大東北抱えてるだけっすわ
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:03
企業に対してアピールするにはテレビ中継の視聴率を示すしかないだろう。
視聴率はかなり低いらしい。それでチームもスポンサーシップが取れないのだろう。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:05
金沢はすでに蚊帳の外ですか?
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:05
なぜ金沢はプロリーグつくろうって市民が盛り上がらないの?
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:06
そうだな。前田家なんてどうだ。スポンサーになってくれそうだろ。
100万石なんだし。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:06
J1
札幌 仙台 鹿島 浦和 市原 柏
F東京 東京V 横浜FM 清水 磐田 名古屋
京都 G大阪 神戸 広島

 J2
山形 水戸 大宮 川崎F 横浜FC 湘南
甲府 新潟 C大阪 福岡 鳥栖 大分
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:07
前田家お抱えの蹴鞠集。由緒あって良いじゃない。そうしなさいよ。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:08
>>49
激しくワラタ
でも100万石もあるんだからスポンサーになってもいいと思われ(w
53つくば市民:02/05/31 18:09
まあともかくJリーグはレベルの割にチーム数多すぎ。
>49
確かに金沢は出来てもおかしくはないと思うのだが。
水戸ですらもっているのだから(弱小、赤字だけれど)。
>45
ちっち(77銀行)はそれなりでしょ。
東北電力は出してくれないのかな?
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:09
>>43
コロナは去年から不景気で大スポンサーの座は降りてる。
>>40
企業スポンサーは景気によってコロコロ変るから、基本はやっぱ市民でしょ。
野球は放映権料だよ。ヤクルトは金ない。
神宮なんて巨人阪神がらみでないと実数10000人入ってないよ。
超満員でも20000くらいだし。ヤキウは水増し。
東京ドームは実数発表すると満員で42000人(鹿島スタと同規模)

55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:09
茨城に2つもチームがあるとは・・・都会の証か?
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:10
>>53
水戸>金沢

金沢がないのは納得だろ。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:10
ユニフォームに家紋
加賀ハンドレッド
58つくば市民:02/05/31 18:11
市原は金沢にあげてもいいんじゃないかな?
水戸はもらってもらいたいけれど。
横浜FCも地域的にいらないだろう(重なっているから)。
大宮もいらないな。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:11
>>50を見ろ!!!

これが茨城の実力だよ。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:12
>53
レベルは胴衣。
ただ人口規模でいうとチームは少ないかもね
イタリアやドイツやスペインは日本より人口少ないが
ずっとチームが多い。


61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:14
アルビレックス新潟(サッカー)のスポンサーリスト
http://www.albirex.co.jp/sponsor/index.htm
新潟アルビレックス(バスケ)のスポンサーリスト
http://www.albirex.com/sponsor/index.html
62茨城:02/05/31 18:14
マジレスすると不可能だな・・。
J2発足のころ、
佐賀とか山形とかかなり意味不明なのが参入してたが、
そのときなんで金沢が入らなかったのだろう・・。
63つくば市民:02/05/31 18:15
>55
無理しているだね。
だから水戸ホーリーホックは潰れる寸前。
鹿嶋は工業地域だから一応スポンサーがついたけれど。
あと鹿島はジーコを最初に無理してもって来たのがその後の成功に結びついた。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:16
市原は全く人気ないから移転もありうる。
が東日本限定だよ
JEF市原は
J R
E AST
F URUKAWA電工
JR東日本と古川電工のチーム

横浜FCは無理…理由はいえない

大宮は隣に人気の浦和があるからな。
イバの水戸と一緒だよ
65つくば市民:02/05/31 18:17
>62
いや、そういう地方が入った方が面白いよ。
都会に集中的にチームがあるって何が面白い?
鳥栖とか結構貴重だと思うけれど。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:18
>>61
スポンサーの数すごく多い。
67つくば市民:02/05/31 18:19
>64
新潟と市原はくっつけばいいんだけれどね。
東京FCいらない。
それにしても水戸ホーリーホックを応援しないで柏を応援する
日立製作所もどうかと思うが。
せめてアントラーズのスポンサーになればいいのに。
鳥栖スタジアムは日本でも有数の良スタ
神戸>鹿島>埼玉>仙台(中規模)>鳥栖(中規模)
>67
日立は柏の大スポンサー
70つくば市民:02/05/31 18:22
>68
そうなのか。
俺としてはJ1に上がってきて欲しいけれど。
その分東京あたりのチームが1つ落ちる方がバランスとれる。
本当に水戸ホーリーホックって何か意味あるのかな?
確か土浦のプリマハムが手放して、水戸が拾ったはずだったが。
まあそろそろ潰れそうだけれどね。
71茨城:02/05/31 18:22
>>65
まあこの板公認日本一田舎の候補だからなぁ・・。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:23
東京FCは意外だが人気ある
今は東京ベルディが悲しいくらいに人気無いよ
東京電力、東京ガスが東京FCの大スポンサー
つくばの君も電気代払ってるでしょ?東京電力に。
73つくば市民 :02/05/31 18:25
>69
大というのかメインでしょ。
でもなんで柏なんだろう?
あそこに工場あったかな?
>71
昔は盛岡だったのにね。
今では完全に茨城を攻撃のターゲットとしているね。

それにしてもアントラーズってジーコ呼ばなければ今ごろJ2だったと
まじで思う。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:27
J2でもメディアにのるぶんまだいいよ。

75茨城:02/05/31 18:28
>>68
ん?
鹿島サッカースタジアムが最高じゃないのか?
日本最高と聞いたことがあるが。神戸に負けてるのか!?
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:28
金沢にプロ野球チーム、プロサッカーチーム作っても客が入らなくちゃ
倒産だろ
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:29
何でこのスレ茨城人が集まってんだ!?
78つくば市民:02/05/31 18:30
>72
なに、東京電力、東京ガスがメイン。
これまたでかいところが支援しているんだな。
東電は俺のゼミの先輩が行ったな。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:30
金沢が必死になることすらできないスレだな
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:31
ベガルタは母体が東北電力(多分)、
現在のメインスポンサーが蟹トップ それからアイリスオーヤマ
袖には77銀行のマークが入っているね。
後市と県から補助が出ていて全体で黒字らしい。
選手は主に元J1で、J1でやれなくなった選手を再生して使っている。
安い選手を集めているのが強みだな。
対照的なのは京都で成績のわりにはギャラが凄く高かったらしい。
81つくば市民 :02/05/31 18:31
>77
水戸ホーリーホックをあげるというところからこうなったw
>76
結構入ると思うけれど、それなりには。
82ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/05/31 18:33
まぁフットボール専用スタジアムならトヨタスタジアムだよ。マジレスで。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:34
>75
球技専用の中では去年の秋にできた神戸ウィングが最高だろうね
鹿島、埼玉スタが次点。、でも大差ないよ
サッカーをする陸上競技場では
新潟スタ>東京スタ>トヨタスタ>静岡スタ
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:34
>>76
新潟相手なら結構入りそうな気がする。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:35
ほんじゃ北陸リーグを作ってJから脱退だな。
さようなら新潟
86つくば市民 :02/05/31 18:36
>82
なんかトヨタって金あるのにグランパスに出し惜しみしていない?
そのくせフィオレンティーナのスポンサーになっていたでしょ。
>80
あ、やはり仙台のメイン企業入っているんだ。
京都は京セラでしょ。
確か連結で1兆円超えていたね、京セラは。
87ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/05/31 18:36
>>83
トヨスタはトラックないよ、専用スタジアムだよ。
88ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/05/31 18:37
>>86
まぁグランパスは恵まれてるよ、トヨタスポーツセンターって知ってる?
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:38
>>80
京都は任天堂の影響力か?
たしかにいい選手いる。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:38
金沢で盛んなスポーツといったら相撲。
ほかは許さん。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:38
>82
トヨスタ専用なの?
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:40
イチローが神戸を去って、新しいスター カズが来たけどどうなの?
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:40
京都とグラ8は金はあるけど…人気が…
94つくば市民 :02/05/31 18:40
>88
知らない。
まあトヨタって日本で一番金持っている企業だからね。
本気を出して参戦すればあっという間にグランパスは一位になりそうじゃない?

水戸ホーリーホックの本拠地ってもしかして笠松運動競技場?
それだったら悲しいくらい惨めだな。
95ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/05/31 18:40
>>
そうだよ、ワールドカップが開催されていたら6万規模になる予定だったけど落選して規模縮小って感じ。
でも専用スタとしては日本随一だと思うよ、サッカー板でその辺の所を聞けばわかると思うけどね。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:41
>>90
そうだな(w
加賀百万石、兼六園、う〜んやっぱり相撲しかないな。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:41
>92
神戸ていうか関西(東海?)以西はサッカー自体人気が無い。
だから金沢も無理ぽ
98つくば市民 :02/05/31 18:42
>90
茨城も最近盛んに。
まあ田舎と言うことなんだろうけれど。
雅山、武双山といるからね。
水戸泉は引退したけれど。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:43
仙台の偉いところは徹底して倹約しているところだ。
新しい宮城スタジアムができたが、5万人も集められないし不便だから
仙台スタジアムから動かない。
監督も給料が安いみたいで、去年などJ1の試合の解説もしていた。
J2を戦いながら別のスタジアムで解説までするなんて凄いと思った。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:43
名古屋8はトヨタカップ止めれば金余る罠
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:43
100
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:43
>>98
水戸泉は水戸出身?
103つくば市民 :02/05/31 18:44
>97
やはり野球なのかな?
福岡もアビスパはさっぱりなのに、ダイエーはすごいからね。
104ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/05/31 18:45
まぁトヨタカップがトヨスタ開催検討だって、真相は知らないけど。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/o20020408_50.htm
>99
宮スタは国体&W杯用だよね
不便ていうか仙スタが便利過ぎる。
日本のスタの中でも国立の次に便がいいんじゃないかな?

106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:47
水戸ホーリーズが金沢になったら

金沢キ−ムーズどうよ?
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:47
トヨタは世界企業なんで、名古屋密着の田舎チームのお守りばっかりは
できません。愛知県民がもっとスタジアムに詰め掛けたら奥田会長の
心も動くだろうが。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:48
これからはどう考えてもサッカーでしょ
野球には未来がなさすぎるw
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:48
>103
アビスパは強い時はそこそこ客入ったんだけど
去年負けが込んで今年J2落ちたからね

ダイエーはふくおかだけでなく九州の球団という
イメージ戦略が当たったんじゃないか?
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:50
>>108
それは言えるね、今年は阪神が頑張ってるから野球も面白いけど。
wで日本が活躍すればサッカー盛り上がりそう。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:50
>>106
そんな名前だったら応援しちまうだろ(w
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:52
WC開催地の誘致で、
中部ブロックは定数2のところを愛知、静岡、新潟が立候補していた。
静岡はサッカーが盛んなので自動的に当選。
残りの1枠を愛知と新潟で委員会の投票によって決めることにした。
結果は新潟当選、愛知落選。
オリンピックといい、WCといい名古屋はなぜ嫌われる。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:52
九州の中津江村だっけ?
経済効果は凄いらしいな、金沢はどこかのチームきたのか?
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:53
>>106
いいねぇwロゴは2chなんでどうよ
115ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/05/31 18:56
>>112
まあ名古屋は国際イベントを開催するには知名度や都市基盤が貧弱すぎるからじゃないのかな。
愛知万博でどれ程大恥掻くか・・・まぁ地元住民も期待もしてないしね、落胆なんてしない感じ。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 18:57
野球やサッカーのチーム作るぐらいなら、大相撲の
年間6場所のうち1場所を金沢でやるようにしたほうがいいよ。
金沢的にはそのほうがよさそう。
117つくば市民:02/05/31 18:57
>112
でも万博誘致は成功したよね?
いろいろ揉めてはいたけれど。
118つくば市民 :02/05/31 18:58
>116
それはなかなか面白いアイデアだね。
>109
台湾まで進出だからね。
王を使って。
うまいというのかなんというのか。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 19:04
茨城に2つもサカーチームあるんだから1つくらい可能だと思うが
ようは金沢市民に、仙台や新潟のような情熱があるかどうかだ。
仙台とか新潟のような無理やりチーム立ち上げなければならない、糞田舎は
苦労するよなあ・・・
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 19:06
>>119
茨城・・・人口300万
石川・・・人口100万?

茨城にあるからと言って金沢に出来るとはいえん。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 19:08
>>120
むりやり?金沢は無理やりでもチームできないだろ(藁
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 19:11
アルビレックス新潟の親会社
http://wwwwwh-nsg.com

JAPANサッカーカレッジ
http://www.nsg.gr.jp/cups/
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 19:14
>>122
そうだな、いまだに話題が前田家とかだからね。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 19:16
イバに2チームあっても鹿島と水戸じゃ意味ねーよ
さいたまや神奈川4チームも意味なし
人気分散するから

>1
金沢はよくよく新潟を引き合いに出すが
新潟は苦労はしたが今やJ1並の人気チームだぞ。
大分や山形を引き合いに出すべき。

126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 19:19
127つくば市民:02/05/31 19:19
>125
そうだね。
水戸は潰れそうだし。
実質1チームだからな、しかも鹿島工業地域の全面バックアップだし。
山形、鳥栖、大分、新潟あたりは参考になると思うな。
でも水戸あげてもいいよ。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 19:21
>>123
ちゃっかりサッカーの専門学校つくってやがる。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 19:22
作るとしたら高校サッカーが相当強いのにチームのない群馬や鹿児島だろう。
まあ群馬の場合はザスパ草津が話題になっている他、関東リーグでFCホリコシが優勝しそうだが。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 19:23
>126
やだ。ここに書く。
ヤッホーなんて臭くて逝けるか!
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 19:23
仙台や新潟の盛り上りだけ見て
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 19:25
>>125
新潟のチームはそんなに人気凄いの?
133つくば市民 :02/05/31 19:26
>126
長すぎてちょっと画面が見にくくなったよ、どうしてくれる。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 19:27
金沢のチーム名

百万石キムスターズどうよ
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 19:28
中田ってどこの出身?
茨城だったか?
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 19:30
今の新潟や仙台の盛り上りのうわべの部分だけ見て
簡単にJ持ちたいとかゆーなよ!
軍資金も少ない中で負けて負けて負けて苦労してやっと人気でたんだ。

137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 19:32
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 19:33
仙台のJ2の試合をテレビのニュースでみた。

ホームだと思ったが、とにかく応援が凄い!お客さんも多い!

ファンの応援もダイエー以上に熱い!
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 19:36
>135
山梨
>134
J2では観客動員2位以下に3倍の差をつけてる
J2公式戦でコンフィデ杯日本代表戦を超える
42000人入れた実績あり
J1合算にすると
浦和・横浜・鹿島・札幌・仙台の次くらいの人気ある
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 19:36
>>137サンクス

スゲ−!スゲ−!新潟のホームの観客数スゲ−よ!!
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 19:37
Kリーグにいれてもらえよ
142つくば市民 :02/05/31 19:38
>135
山梨。
茨城は鈴木と曽我端だけ。
>138
そういうチームがJ1にあがってくるといいね。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 19:39
しかし水戸の観客数、何だよこれ。終ってるぞ。
金沢にやると言う茨城人の気持ちわかるよ。
仙台はJ1だろ。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 19:43
>149
去年の話しでは?
昇格かかってて凄かったから
>>145
なぁ〜るほど
147つくば市民:02/05/31 19:46
>143
大幅赤字です。
選手はアルバイトしながらです、はい。
たしかjリーグの方から体質改善しないと(融資を受けないと)
つぶすといわれたこともあるよ。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 19:50
青木裕子でオナニー
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 19:54
プロ野球は無理か?
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 19:56
茨城の人が沢山いるみたいだから聞いてみる。
いばスレ乱立上げ荒らししてるのはどこの人?
チーム数多すぎ
もっとへらせ
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 20:28
蚊帳の外のキム
153つくば市民 :02/05/31 20:32
>151
確かに多すぎるね、レベルの割に
>150
さあ、どこの人か知らない。
煽りスレッドと他の地域を煽る振りして茨城を煽るスレッドだらけでしょ。
ああいうの規制できないのかな?
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 20:33
>>116
金沢では、無理です。
なぜなら相撲の年間客数は減少してますから。

金沢には、日本の国技が似合うなんて考えてるんでしょうが
そもそも金沢に各種プロ競技が出来る力量も理解もありません。
155名無しの歩き方:02/05/31 20:43
サッカーはチームつくるのに野球ほど金が要らないから
どっちかといえばサッカーだろ
156ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/05/31 21:20
まぁチームの維持費、運営費が桁違いじゃないの?
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 21:22
金沢は何をやってもダメということか(藁
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 21:24
前田家最強!!
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 21:26
金沢はテコンドーが似合いそう。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 22:18
>>1は新潟塵ですね
まあ自慢できることが万年J2のチームしかありませんから(藁
しかも地元出身の主力が何人居るのでしょうね?
161失笑。 ◆3IBffcPs :02/05/31 22:20
     ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |/ ̄ ̄ ̄ ゙̄||キム線||゙ ̄ ̄ ̄ ̄\|
  ||   A1357 |=======| 平 壌  | |
  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  
  ||          ||      ||  (´_ゝ`)   ||
  ||  -=・=-   |      ||-=・=-    ||
  ||          ||      ||     JR   ||
  |\_______||___||_______/|
  |-_____|━━━|_____-|
.  |_二二二二二|二二二|二二二二二_|
  |  [lニlニl]   |      |   [lニlニl]  |
.  |_二口二二ニ|───|ニ二二口二_|
   | |    ‖H  |×l]|  H‖    | |
.   | |__l|_l三三口三三l_l|__| |>>次は金沢〜
   \___________/
>>1=キム澤塵


162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 22:23
とりあえず吾平’s
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 22:38
それで結論は?
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 23:01
キムの嫉妬って凄いね(プッ
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 23:16
>>160
スレ全部読め
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 23:42
W杯でキムと新潟の差は開く一方か。
残念だったね。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 23:44
>>166
そう、ただでさえ差がある所得格差がね。
キムはより裕福に、新潟はより貧乏に。
168 眠い:02/05/31 23:44
金沢に対する新潟って、松山に対する高松塵みたいだね。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 23:45
まあスポーツで国威高揚とは途上国がよくやる手法。
まさに新潟向け。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 23:47
>>169
別にいいじゃん。

ところで新潟出身のW杯代表って居るの?
へなぎは富山出身らしいけどさ。
まずキムは駅の乞食を何とかしたら(プッ
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 23:49
おっと〜!!
とうとうスレ当初の高いレベルに会話に入れずにいた
真性金沢人が入ってきた模様です

哀しいくらいの負け惜しみですね(w
まじかわいそーだ
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 23:50
このスレ立てたのは新潟人ですよ
何今更なこと言っているの?
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 23:51
>>172
そうだね、こんな金沢塵がいるかぎりプロチームは無理だ。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 23:51
>170
新潟はU-21とU-19の日本代表ならいるぞ
富山にプロチームあった?彼はイバの宝だよ
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 23:52
>>175
それじゃ居ないのと一緒だ
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 23:54
ふぅ、疲れた。1から全部見てみた。
新潟というか、亀田製菓最高ですね。自分もファンになったよ。
178ところで:02/05/31 23:54
何でこのスレに新潟人が居るの?(藁
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 23:56
>175
へ?
元々中田もヤナギも信二も世代代表なんすけど・・・
サカー音痴?さすがにプロスポーツ過疎地だね
180名無しの歩き方:02/05/31 23:56
>>179 しんじの漢字間違ってますよ(w
>>179
はげ堂。
これだから新潟人(>>175)は・・・
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 23:57
>178
>1と
スレ全部よめ
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 23:58
金沢には新潟のようなスポンサーいないでしょ。
プロチームなんて無理。
184つくば市民:02/05/31 23:58
戻ってきた。
>177
おれもそうおもう。
地場を大切にするそういう企業は良い企業だとおもうよ。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:00
>>183
実力がある企業なら新潟より富山や石川のほうが多い。
ただ、プロスポーツに興味が無いみたいだ。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:01
横浜だったかな、サポーターからお金集めて運営してるのは?市民チームみたいな感じて゛

あと去年まで、中田が湘南に年5,000万の個人スポンサーだった。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:03
興味がないみたいだ。
とか企業任せにしてる時点で終わってる。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:04
>>185
金沢の実力のある企業って?
189あ ◆22CW8BZc :02/06/01 00:04
上 まあタイミングと言う物が有る訳で先ずJFLを突破出切るだけの
戦力を揃えるのは大変だよ。之からJに参入をし様と言うチームは
かなり苦労する事に成る。本田様の壁がね。
矢張り企業だけでなく自治体からの支援も受けないと難しい。
>186
其の市民が運営するというソシオはぐだぐだの失敗。
なかなか巧くは行かないみたいだね。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:04
横浜ソシオな。
それは潰れた。つうか機能不全に陥ってる。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:10
>189
JFLはHONDAがJ入りの壁になってる罠
ていうか金沢にもJFLないの?地域リーグ止まりか?
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:11
ダイエーの中内セガレが将来、市民球団に見たいなこと言ってるけど素晴らしいと思う。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:12
本田の壁?ちょっとわかんない。(サッカー素人ですまそ)
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:13
金沢のJFLは聞いたこと無いな〜

富山には2つあるね。
北陸電力とYKK。
いずれも大きい会社だが…
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:14
市民球団構想は素晴らしい。
が中内セガレはまだオーナー?銀行から売り圧力強かったろ
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:14
金沢って夢持ってる企業ないのかね。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:16
>>194
北陸電力は金沢じゃないの?
んじゃアローズだっけ?北陸電力
金沢無理だから富山が持つのは駄目なん?
ホーム富山金沢で二つとかさ。
仲悪いんだっけ?両県は
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:17
>>197
いや、富山市。
YKKは黒部市。
かつて地銀トップの北陸銀行も富山市。

産業系は富山強いのよ。
200あ ◆22CW8BZc :02/06/01 00:18
上 まあJリーグの一部に上がるには
J1←J2←JFL←地域リーグ其の他。
でJFLまでは以外とすいすい上がれるがJFLからJ2に上がる時の条件が
JFLで2位以内ヲ確保すると言う事で其の中にはJ2に行く気の無いチームも
混じっていて其の中で最強なのが本田。
故にJFLで2位以内を確保するのはかなり難しい。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:19
北陸電力と四国電力でチームを持つ。
雪が残る季節は四国でやり、気候がよくなったら北陸に行く。
この餡はどうだ。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:20
>>199
そうだったの、知らなかった。
金沢ってスポンサーになれる企業ないのか?
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:20
ていうか石川より富山のほうが人口多かったりしないの?
いきなり仙台新潟レベルは妄想としても
大分とか平塚(湘南)なんていう都市でも
サッカーは結構成り立ってるよ

204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:21
>>201
チーム名を考えてくれ
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:22
>201
それはあかん。それやったら市民が応援(サポート)する気は半分以下になるよ
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:22
>>203
>ていうか石川より富山のほうが人口多かったりしないの?
いや、数万人石川が多い。

ちょっと県の規模が小さいよな>北陸
面積が狭いから仕方がないのだが
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:23
>>200
本田は上にいける力はあるがJ2に行く気なしということか。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:23
金沢の企業といえば

アイオーデータ
ナナオ

コマツ…は小松か。

IT産業ばっかだな〜
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:24
欧州や南米でも
サッカーの応援は
この板みたいなもんで
お国自慢心丸出しだから
一チーム二つのホームは無理がある

それで失敗したのが移転した川崎ベルデイと横浜FM

210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:27
>207
ちょと違う
Jリーグのうたう市民チーム構想に反するから
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:27
>>61の新潟スポンサー見て思い出した。

ブルボン。新潟から国道を走っていたら工場があった思い出が。
高級なお菓子をこんな所でつくっていたのかって。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:28
いらん のひとこと
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:29
>208
ITだけじゃ今後心もとないが
それだけあればとりあえず十分と思われ
あと地銀とマスコミを掴めばね
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:29
金沢の大企業APAを忘れてもらってはこまる。
215JFL順位表(5月20日現在):02/06/01 00:29
1 Honda
2 国士舘大学
3 大塚FC
4 愛媛FC
5 横河FC
6 ソニー仙台
7 YKK FC
8 デンソー
9 アルエット熊本
10 佐川急便東京
11 FC京都BAMB1993
12 佐川急便大阪
13 栃木SC
14 プロフェソール宮崎
15 アローズ北陸
16 SC鳥取
17 静岡産業大学
18 ジヤトコ

まだ始まったばかりだが、泣かず飛ばずだなあ。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:31
>>210
でも浦和なんかも三菱なんでしょ?
本田が名前外して鈴鹿とかにしたらOKでは。
宣伝効果は?だけど。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:32
富山はYKKとアローズの合併さえあれば
スポンサーの強化、サポートの一本化で
結構すんなりいけそうだな
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:33
>210
肝心のホンダがそれを嫌がってるから無理なんすよ
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:33
JFLに何で大学が入っているのか理解できん。
強くなってもJ2J1は事実上不可能ってことか。
220つくば市民:02/06/01 00:35
>219
確かに。
大学自体がプロを目指すのか?
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:36
サカー少年団とか高校サカーなら比較的盛んで強い学校があるけどね>富山
人材は育つがチームが無いというジレンマ。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:36
なんでアイオーとナナオがIT産業なんだ、製造業だろ
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:36
考えてみればトヨタは凄い。
サッカーからF1まで、本田には無理か。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:37
大学日本一を入れてるの。
とりあえず強くなればいいよ
諸条件は強くなればついてくる。
将来J3まで増やす構想だが
その時はホンダはその下に落ちる
225あ ◆22CW8BZc :02/06/01 00:38
上 まあ大学は強化の為に特別に入れてもらっているんだよ。
一昨年くらいからかな。
まあJFL突破はJリーグ側の匙加減次第って事も有るんだけどね。
ただ本田程度を破れないようなチームにJ2は厳しいよ。
壁としては合い相応しい。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:39
>222
アイオーてアイオーデータでなくて?
ナナオはパソコンのディスプレイだろ?
ITではないが・・・製造業としちゃ片寄ってる気がしる
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:40
マジで金沢は儲かってる企業ないの?
亀田製菓のように地元に還元しようという素晴らしい会社は。
228つくば市民:02/06/01 00:41
>223
なんかF1いつのまにかホンダよりトヨタの方が可能性出てきたからな、将来の。
ホンダ全然駄目だし。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:42
トヨタの凄さはJ立ち上げの時に
社長が
「サッカーのチームにはトヨタのトの字もいれるな」
といって
名古屋市民のチームの為に
金だけ出すが口出さないといった姿勢
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:43
新潟のチームスポンサー
亀田製菓(株) (株)ビーズインターナショナル 2002FIFAワールドカップ新潟県推進委員会
Kappa 蔦屋書店トップカルチャー NSGカレッジリーグ
NSG教育研究会 愛宕商事(株) (株)テイツー
ジョーシン (株)本間組 新発田ガスグループ
新潟信用金庫 (株)福田組 (株)水倉組
(株)大庄 サッポロビール(株) アークベルグループ
第一建設工業(株) 藤田金属(株) 新潟綜合警備保障(株)
丸運建設(株) (有)ヤスダヨーグルト (株)新潟イエローハット
(株)トッキー 三宝グループ セコム上信越(株)
(株)ダイレクトジャパン (株)第四銀行 鹿島建設(株)北陸支店
(株)和光ベンディング (株)BSNアイネット (株)新潟関屋自動車学校
新潟交通(株) (株)高助 清水フードセンター
(株)真電 (株)植木組 (株)皆川組
(有)コスモキャップ (株)新潟フジカラー 新潟県労働金庫
大塚製薬(株) (株)ブルボン 新潟日報社
NIC新潟日報販売 BSN新潟放送 NST新潟総合テレビ
TeNYテレビ新潟 NT21新潟テレビ21 エフエム新潟
fm port .com エフエム新津 けんと放送
エフエムながおか エフエムしばた ビス・メディア・ネットワーク
にいがた住宅ガイド JUGA サドテレビ (株)ピーエイ
(株)第一印刷所
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:43
>>227
儲かってる企業はあるだろ。
工業製品出荷額は新潟を上回る実績だし。
ただ、マジでプロスポーツに興味がないみたいだ。
本業に専念。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:45
>>229
凄い発言だよ、トヨタ社長。
読売の会長に、爪の垢煎じて飲ませてやりたい。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:47
>>231
だから何ていう会社だよ。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:49
個人的に亀田を応援。コンビニであられ買ってこよう(w
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:50
黒部峡谷鉄道
富山地方鉄道
加越能鉄道
北陸鉄道
JR西日本金沢支社
のと鉄道

ジェフに続け!
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:52
前田家の財宝でも売りさばくしかねーな(ワラ
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:53
APA
8番ラーメン
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:53
APAは黒字なのか?
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:56
APA
8番ラーメン
アコム
プロミス
アイフル
武富士
満州鉄道
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:57
考えてみると金沢の企業ってうかばない。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 00:58
金沢は中核市では岡山についで2位だったはず>IT企業の数
中小規模の寄り集まりだな。

大企業なら富山が得意では。
工業だと富山市単独で新潟市を大きく上回っている。
高岡市や黒部市を含めると圧倒する。
だが、表立って活動していない。
ハンドボールやバトミントンはトップレベルらしいが(w
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 01:01
 結局、金沢に企業はないということか。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 01:01
マヂかよ(藁
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 01:09
>>242
dakara

APA
8番ラーメン
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 01:09
金沢に関係ない話だけど

数年前に日産セドリックに乗っていた自分。
高速道路で下りたのは豊田インター。6時過ぎで豊田の社員が続々とでてきて渋滞。
自分は左折なのに右折車線にいる、や、やばい、入れてくれないだろうなぁと思いつつ
ウインカーを出してみた。すると、すんなり入れてくれた。
豊田の社員は人間ができてるなぁと思った。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 01:12
>>244
それしかないの?(ワラ
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 01:37
8番てあの肉マンのか?
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 01:44
これじゃ金沢にプロチームつくるのは無理だ。
まずは経済立て直してから話をすすめよう。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 01:45
>まずは経済立て直してから話をすすめよう。

マジやばいのは新潟では?>経済
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 01:46
>>246
>>231の新潟のチームスポンサー並の土建屋や子会社ならどこの田舎にもある
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 01:48
新潟ダントツのトップ新潟VS水戸

新潟市
所得格差102.9 民力水準106.3
1人当り預貯金711万

水戸市
所得格差105.4 民力水準113.5 
1人当り貯金額844万円

おっ、さすがといっていいのか唯一といっていいのか
所得が100超えたね、民力も高いし、
でも全て水戸の勝ち

プッ

252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 01:53
Jリーグのスポンサー料を減税対象にすればいくらでも払う企業はあるだろう
会場やユニホームなどの広告料は別にしないと無茶苦茶になるが…
黒字で税金を払ってる会社は少ないが…

253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 02:11
金沢にスポーツチームができたときはユニフォームにどーんと
APA社長の顔がプリントされます。
監督はいやでも「私が社長です」といわなくてはならない。
そして背番号「8」の選手のみ、番号の後に「番」をつけることが認められます。
ちなみにそのチームの一番有力な選手の背番号は
「1,000,000」ということになっています。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 02:13
あの顔だけは勘弁してよ(w
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 02:16
現実は金沢は何もできない。あの経済状況じゃあ無理だね。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 02:16
>>253
背番号『109』の選手は?


257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 02:19
>現実は金沢は何もできない。あの経済状況じゃあ無理だね。

経済がマジやばいのは新潟では?
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 02:21
>>253
Jの理念に反するだろ(w
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 02:27
毒まんの会社か。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 02:27
>>258
金沢の理念に反しなければ彼らはそれで満足なのです
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 02:31
キムの理念て何だよ(核爆
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 02:33
>>253ワラタ
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 02:36
アパと8番しかねーのか?
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 03:11
金沢頑張ってね。私の故郷の北九州市はプロ野球もJリーグも無いです。
チームがあればシーズン中は勝手も負けても毎日TVのスポーツニュースで
都市名を言ってくれるから良いよね。
最近では中津江村が良い例だね。
265264:02/06/01 03:12
「勝って」ね。
266あ ◆22CW8BZc :02/06/01 03:16
上 まあ北九州はなまじ福岡に近い分悲劇。
金沢も新潟の方が有るのでJリーグ側も四国の方を先にと思うだろう。
まあだが地道に頑張って欲しいね。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 03:36
プロ野球も2軍を1軍と分離するぐらいなことはして欲しいな。
そうすれば、金沢にも中日の2軍あたりが行きそうだ。
2軍なら金沢の企業でも十分もてるだろう。球場はあるし。

268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 09:38
>267
横浜ベイスタ−湘南シーレックス
の関係やね
それ名案かも
でも金沢は中日新聞より○○新聞があって・・・
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 12:39
金沢はAPAと8バンしかないのか?(藁
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 12:56
>>267
中日が作るとしたら浜松になると思う
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 12:59
金沢ってカニが有名なんじゃないの?
なら水産会社とかないのか。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 13:00
おまえら現実みろ!!

’01年3月31日現在の住民基本台帳より
    
         人口       15〜64歳人口   面積  老年人口割合

北陸3県  312万9054 微増 204万0114 12620 20.01     
新潟県   247万6900 急減 158万0704 12582 21.60

富山+石川 230万1015 微増 151万1783  8432 19.94
岡山県   195万7529 微減 126万8341  7111 20.38
熊本県   187万0416 微減 118万1616  7403 21.50 

山陰2県  137万9222 微減  84万7430 10214 23.85 

 大きい中核市のある岡山や熊本もたいしたコトないな。
 岡山は太平洋ベルトなのに。やっぱこれから地方はどこが生き残るかだね。
 山陰のようにならないように競争だね。裏日本は特別ひどくないしがんばろう。


この板って岡山や熊本と並んで新潟が過大評価されてんだね。

273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 13:05
新潟がプロチーム持てるくらいなんだから、富山と石川だけで十分やってけるぞ!!
人口は十分だし、若者も年寄りだらけの新潟よりいるみたいだし。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 13:07
石川というか金沢だけでは無理みたいだね(爆
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 13:08
>>272
スレ違い
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 13:16
>>271
金沢塵のカニ自慢は聞いた事あるが水産会社は聞いた事ないな。
277参考データ:02/06/01 13:34
’01法人申告所得ランキング

【新潟県】 公示社数 1270社    所得金額 2840億円 

  1. 第四銀行      109.5(億円)
  2. 吉原組        99.9
  3. コロナ        66.5
  4. コメリ        64.4
  5. 直江津電子工業    35.2

【富山県】 公示社数 672社    所得金額 1863億円

  1. 北陸電力      434.1(億円) 
  2. 富山第一銀行     59.3
  3. 富山村田製作所    55.7
  4. アライドマテリアル  52.3
  5. コーセル       44.9

【石川県】 公示社数 734社    所得金額 1940億円

  1. NTTドコモ北陸  210.8(億円)
  2. 北国銀行      104.3
  3. 金沢村田製作所    59.1
  4. ナナオ        48.5
  5. PFU        39.7 

【福井県】 公示社数 500社    所得金額 1439億円

  1. 福井村田製作所   263.1(億円) 
  2. 福井銀行      123.4
  3. 北陸製薬       51.5
  4. 福邦銀行       29.9
  5. 日本ピーエス     22.2




278参考データ:02/06/01 13:45

【長野県】 公示社数 1218社    所得金額 4095億円

  1. セイコーエプソン  704.8(億円)
  2. 八十二銀行     283.4
  3. 新光電気工業    141.9
  4. 長野県信用農業    86.0
  5. 日信工業       78.5
279参考データ:02/06/01 13:51
 【全国】

  1. トヨタ自動車   6792(億円)
  2. 東京電力     3703
  3. 日本生命     2904
  4. NTTドコモ   2822
  5. NTT      2377  
280参考データ:02/06/01 14:03
              >>275

なぜかオマエみたいの居るよね。

   こんだけ荒れまくりの板で、そんなもん遵守してる奴いねーべよ。
オマエ新潟なんだね。新潟の板にいつもそんなコト言ってる奴いるよね。
281つくば市民:02/06/01 14:05
>277ー279
なかなか興味深い資料だな。
やはり地方はどこも地銀がトップの方に来るね。
北陸電力は富山が中心なのか。
まあ黒部ダムとかあるからそうなるのかな?
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 14:13
北陸地方最大手の地銀である北陸銀行をランク外。
今のIT不況で、次はIT関連の会社は
ランクダウンするだろうね。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 14:15
>>280=必死のキム
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 14:15
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 14:25
金沢のアポと犬蛮はどうよ?
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 14:51
北国銀行>金沢で潰れた銀行?
>>286
石川銀行です
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 14:59
金沢にスポーツチームができたときはユニフォームにどーんと
APA社長の顔がプリントされます。
監督はいやでも「私が社長です」といわなくてはならない。
そして背番号「8」の選手のみ、番号の後に「番」をつけることが認められます。
ちなみにそのチームの一番有力な選手の背番号は
「1,000,000」ということになっています。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 15:00
>>283
もうキムキム飽きたよ。新潟さん。アンタの所って産業なさすぎ。ガンバレよ。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 15:00
チーム名を考える必要あるな。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 15:04
ピッチャー、前田
背番号 1000000
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 15:28
>>253=288 >>285
かなりつまんないから、おまえらみたいのもう来なくていいよ。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 15:29
>>292
ごめん
>>253オレだ
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 15:30
キムは死ね
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 15:32
キタグニサイコー(w

北國新聞 6月1日朝刊より

森喜朗前首相のHPへの接続数が三十一日、百万件を突破した。
四月にネスク(金沢市)を通じて開設し、わずか二ヶ月で国会議員最多の接続数を誇る“オバケ”HPとなった。
国会議員のHPで森氏に続く接続数は、菅直人民主党幹事長の約七十二万件(三十一日現在)で、
三位は馳浩自民党代議士の約七十一万件(同)となっている。
ただ、菅氏は昨年七月、馳氏は九六(平成八年)七月の開設で、森氏の一日当たり約一万七千件という
接続数は驚異的だ。
前首相の森氏の知名度やカラー写真をふんだんに配したHPの質の高さなどが原因と見られ、
同氏は「アフリカ在住の日本人留学生からも『ホームページを見た』と連絡があった。私の内閣で進めた
IT化の恩恵に、私自身が浴するとは思わなかった」と語っている。

上を読んだあと
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1022248538/

296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 17:44
age
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 18:08
キム沢の話題は森かよっ(爆
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 19:00
結局キム沢には無理(藁
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 19:32
亀田のカキピーを食べながらサッカーみたよ。
3百万石
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 20:02
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□■■■■□■■■■□
□□□□□■□□□□□■□□■□■□□■□
□□■■■■■■■□□■■■■□■■■■□
□□■□□■□□■□□■□□□□□□□■□
□□■■■■■■■□□■□■■■■■□■□
□□■□□■□□■□□■□□■□■□□■□__∧
□■■■■■■■■■□■□■■■■■□■□∀・) ウフフ
□□■□□□□□■□□■□□■□■□□■⊂  )
□□■□□□□□■□□■□■□□■□□■□  /
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□_)

302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 22:18
age
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 22:23
当然Kリーグだよな
sage
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 22:27
亀田のカキピーナツ食べたくなった(w
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 01:04
金沢にはサッカーチームのスポンサーもないのか。
終ってる都市ナンバー1。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 01:54
球団身売りしそうなとこあるの?
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 01:55
まずダイエー。横浜も売りたがっているな。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 01:57
どの道、金沢に球団買える企業などない。
サッカーチームですら無理なのに・・・
IO-DATAって会社の規模的にはどうなの?
311ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/02 02:04
メルコよりイメージ良い感じかな。
まぁ金沢の勝ちなのかも。
会社名 株式会社アイ・オー・データ機器

コード番号 6916
本社所在地 石川県金沢市桜田町三丁目10番地

連結経営成績
             売上高      営業利益  経常利益
             百万円(%)
H14年6月期予想   55,800      ▲2,200    ▲3,190
H13年12月中間期  26,109(▲11.2) ▲1,850(-) ▲1,708(-)
H12年12月中間期  29,401(  − )    239(-)    314(-)
H13年6月期      62,885         848     1,077
----------------------------------------------------------------
連結売上高560億円は、中堅企業といった感じ。
海外勢に押されて、経営は下降線。
スポンサーには厳しいか。
313ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/02 03:11
ライバルのメルコは?
なんか興味があるね。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 12:14
金沢の会社は8番しか知らんぞ。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 12:29
商 号 株式会社メルコ
英文社名 MELCO INC.
本社所在地 愛知県名古屋市中区大須四丁目11番50号カミヤビル
〒460-0011
TEL. 052-251-6891(代表)
創 業 1975年(昭和50年)5月1日
設 立 1978年(昭和53年)8月5日
代表者 代表取締役社長 牧 誠
資本金 64億円
売上高 (2002年3月期実績)
連結 699億67百万円
単独 630億31百万円
事業内容 インターネット関連機器の開発・製造・販売及び
関連サービスの提供
従業員数 (2002年3月現在)
連結 656名
単独 388名
グループ企業 会社数 8社(国内 4社、海外 4社)
取引銀行 UFJ、名古屋、伊予、東京三菱、UFJ信託
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 12:31

(株)メルコ (6913) 東京

■ 連 結 決 算
※単位[百万円]

【損益計算書】
決算期 2002/03 2001/03 2000/03
売上高 69,968 88,866 79,425
営業利益 656 1,733 3,658
経常利益 833 2,252 3,473
当期利益 870 944 1,868
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 12:39
金沢の地元企業はないのか?
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 12:51
メルコも経営苦しくなってきてるな
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 15:16
キムは相撲してろよ
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 15:37
別に他の都市の猿真似しなくてもいいじゃん。
アンサンブル金沢とか市民芸術村とか
違うところで十分に金かけてるんだからさ。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 15:52
>>320
とりあえずここではスポーツの話だから。
やっぱり相撲になるかな。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 16:18
キムにサッカーは似合わんよ。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 16:32
何でも欲しがる金沢は〜♪
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 17:27

’01法人申告所得ランキング

【新潟県】 公示社数 1270社    所得金額 2840億円 

  1. 第四銀行      109.5(億円)
  2. 吉原組        99.9
  3. コロナ        66.5
  4. コメリ        64.4
  5. 直江津電子工業    35.2

【富山県】 公示社数 672社    所得金額 1863億円

  1. 北陸電力      434.1(億円) 
  2. 富山第一銀行     59.3
  3. 富山村田製作所    55.7
  4. アライドマテリアル  52.3
  5. コーセル       44.9

【石川県】 公示社数 734社    所得金額 1940億円

  1. NTTドコモ北陸  210.8(億円)
  2. 北国銀行      104.3
  3. 金沢村田製作所    59.1
  4. ナナオ        48.5
  5. PFU        39.7 

【福井県】 公示社数 500社    所得金額 1439億円

  1. 福井村田製作所   263.1(億円) 
  2. 福井銀行      123.4
  3. 北陸製薬       51.5
  4. 福邦銀行       29.9
  5. 日本ピーエス     22.2

【長野県】 公示社数 1218社    所得金額 4095億円

  1. セイコーエプソン  704.8(億円)
  2. 八十二銀行     283.4
  3. 新光電気工業    141.9
  4. 長野県信用農業    86.0
  5. 日信工業       78.5

【全国】

  1. トヨタ自動車   6792(億円)
  2. 東京電力     3703
  3. 日本生命     2904
  4. NTTドコモ   2822
  5. NTT      2377  


↑国民的製菓会社が入ってねーぞゴルァ
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 19:56
【キム沢市】 公示社数 734社    所得金額 犬1200匹

  1. 糸電話キムキム     210.8(匹)
  2. キムキム銀行      104.3
  3. キムキム製作所     59.1
  4. キムオ       48.5
  5. KIMU        39.7 
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 19:58
>>326
糸電話キムキムって会社名かよ
センスね〜な、キムは(w
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 20:00
アパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパ
アパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパ
アパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパ
アパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパ
アパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパ
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 20:26

 .\         キムキムキム―――――ッッッッッ          /
   \.                                    /
      (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
    (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
 ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )
.( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )
( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )
────────────────────────────────
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 20:45
何だかんだ言っても金沢には無理みたいだね。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 20:50
そういうことだな。
332政令指定都市・新潟:02/06/03 08:28

●10年前のサッカー

   新潟=金沢


 ●現在

   新潟>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>金沢

333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 11:01
金沢はサッカーのスタジアムあるの?
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 13:24
金沢人の嫉妬が粘着だから、早く金沢にサッカーチームできてほしいよ(w
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 13:39
だね
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 17:10
無理
337赤ん坊長官:02/06/03 18:52
前田クラッカーズ
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 20:25
 8蛮下痢ッキムズ
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 22:03
金沢人でそんなもん欲しがってるやついるか?
似合わないってことくらい、自分たちが一番分かってるだろ。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 23:33
現実的には不可能。
余裕のある企業がない。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 23:38
>>340
金沢で金だすなら文化系でしょ。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 23:39
金沢にそんなに凄い文化あるのか?(プッ
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 23:41
>>342
比較の問題。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 23:45
>>342
ない!
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 23:47
>>342
何も蓄積が無い筋肉系よりマシかと思われ。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 23:48
具体的にキムの文化を説明する。

獣姦犬舐め      以上!!
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 23:49
>>345
それ言えるね〜
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 23:50
獣姦はさっきやったところだが犬舐めってなんだ?
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/04 00:20
キム説明しろよ!
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/04 00:24
犬を舐めるらしいよ(爆
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/04 00:25
>>350
犬に舐められるんじゃないのか(^^;
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/04 00:26
ワンワン
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/04 00:27
キムキムバター犬ですね(w
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/04 00:30
要はお犬様のバター犬役を人間がやってる、と。
重要無形文化財ですな。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/04 00:32
獣姦犬舐めが終ると犬を食べてしまう。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/04 00:38
百万石祭りは全国から人集まるの?
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/04 00:42
>>356
犬が集まります
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/04 00:43
>>356
そんなことは無いと思われ。今年はわかんないけど。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/04 01:04
サッカーチームもない金沢って・・・・・終ってる
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/04 01:49
>>345
ということは日本のほとんどの都市がそれだということですね
スポーツのプロチーム持つのは筋肉系ですか







なわけねーだろ
てめーら
完全にのけものになってることがわかんねーのかよ、キム
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/04 02:15
キムの負け惜しみ(プッ
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/04 02:39
キムは相撲してろや!
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/04 11:32
この時代になっても百万石とか言ってるキムは相撲がぴったりだな
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/04 11:32
福井や富山でキャンプする国があるのに金沢は・・・・・・
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/04 12:32
読谷にジャイアンツが移転しますが何か?
366アホ仙台人 発見!:02/06/04 16:36
V(ベガルタ)仙台お邪魔します!
 7月28日(日)にJリーグガンバ大阪対ベガルタ仙台のゲームが石川県西部緑地公園陸上競技場で開催されます。
 ガンバが、石川県は準本拠地のようにしていることは知っていますが、大企業に頼らない地方チームとして一歩一歩歩みを進めここまで来た、(大都市ではない)地方の代表と自負するベガルタ仙台の応援をお願いします。
 これまで「参加型ファミリーエンターテイメント」と発展してきて、これまでのJリーグには無いような(ゲームを左右するような)「熱い応援」の仲間に入りませんか。
 もちろん、私も家族4人で伺います!(すでにホテル確保済み)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GL&action=m&board=1834671&tid=a3va1ja5ya5aca5ka5bfa1kc0gbfa4aabcykba47a4dea49a1aa&sid=1834671&mid=1&type=date&first=1
北陸で唯一W杯に関係無い所はどこだ
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/04 23:06
キム沢市
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/05 00:59
>>345
>ということは日本のほとんどの都市がそれだということですね
>スポーツのプロチーム持つのは筋肉系ですか

日本のほとんどの都市にチームがあるプロスポーツって何?

>スポーツのプロチーム持つのは筋肉系ですか

そりゃそうだろ。スポーツに金をかけるってことを
住民が支持していなければサッカーチームなんてできない。

>なわけねーだろ
>てめーら
>完全にのけものになってることがわかんねーのかよ、キム

わけわからん奴だな。
チームが欲しい欲しいと市民総出で運動しても
どこも相手にしてくれないというのなら、確かに除け者だが。
>>369
とりあえずレス返す相手間違ってるところで説得力0
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/07 15:52
無理無理。せいぜいプロカーリングチームでも置けば。
キムに一番ふさわしいのは、ゲートボールだな。
>>372 こやつ煽っておるのか
犬じゃなくて新潟が集まてるやんけ。

新潟ほいほいスレ
なるほど。N人を集めるにはタイトルに金沢と書けばいいのか。
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/08 19:56
プロ野球の本拠地は偏りすぎ。
首都圏に6球団はいらないって!
ヤクルトに東京を出て行けってなぜ誰も言わん?
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/08 20:55
>>376
確かに6球団は多いよな。
日本ハムを札幌に、ヤクルトをどこか別の地方に移動させたらいい。
ならばヤクルトに東京音頭に変わる曲を考えてやってくれ
曲のタイトルをヤクルト音頭にすればいい。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 16:54
市原よJR東を見限って、古河電工主力工場のある、福井にきなさい。
それか、日光と持ち回りで。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 12:14
市原よJR東を見限って、古河電工主力工場のある、福井にきなさい。
それか、日光と持ち回りで。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 12:15
コリアンレイダース
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 17:01
キムがこんなスレ立てました
【w杯が何だゴゥルァ!】金沢蹴球軍団
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1023856440/l50
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 22:48
現実的に金沢はムリか。
富山は富山ドリームスがありますが何か?
富山の柳沢敦ですが何か??
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 22:54
金沢・富山じゃ役不足・・・

やはり原発のお陰で金持ちの福井にチームを!
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 22:55
>>384
金沢には金沢蹴球軍団 ができたらしいよ。
388ΩΩ柔毛ΩΩ:02/06/12 22:59
福井アトムズ
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 23:00
金沢ポシムタム
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 23:02
67.0 東京・理科一類[前]67
64.7 京都・工[前](地球64,建築63,物理66,電気電子工66,情報64,工業化学65)
61.7 東京工業[前](第2類60,第3類62,第4類62,第5類62,第6類62,第7類62)
61.5 大阪・基礎工[前](電子物理科学63,化学応用科学62,システム科学61,情報科学60)
61.0 大阪・工[前](応用自然科学61,応用理工61,電子情報エネルギ62,地球総合60)
59.4 東北・工[前](機械知能59,電子応物情報59,化学バイオ60,マテリアル開発59,人間環境60)
59.0 九州・工[前](建築61,電気情報58,機械航空60,物質科学59,地球環境58,エネルギー科学58)
58.8 名古屋・工[前](化学生物58,物理58,電気電子・情報59,機械航空60,社会環境59)
58.0 神戸・工[前](建設58,電気電子59,機械58,応用化学57,情報知能58)
57.6 千葉・工A(昼)[前](都市環境システム56,デザイン工59,電子機械工57,情報画像工58,物質工58)
57.5 筑波・第三学群[前](社会工学類58,情報学類58,工学システム学類57,工学基礎学類57)
57.5 大阪市立・工[前](機械55,電気55,応用化学60,建築60,土木56,応用物理58,情報60,生物応用化学58,知的材料56,環境都市57)
56.8 北海道・工[前](材料・化学系58,情報エレクトロ系57,物理工学系55,社会工学系57)
56.3 九州芸術工科・芸術工[前](環境設計A54B56,工業設計A58B54,画像設計58,音響設計59,芸術情報設計A56B55)
56.1 横浜国立・工[前](生産57,物質55,建設−シビル55,建設−建築56,建設−海洋57,電子情報57,知能物理56)
55.4 東京農工・工[前](生命58,応用分子55,有機材料56,化学シス56,機械シス54,物理シス55,電気電子54,情報コミュ55)
54.3 名古屋工業・工[前](応用化学55,材料53,機械56,生産シス53,電気情報57,知能情報シス53,社会開発55,システムマネ52)
54.0 名古屋市立・芸術工[前](視覚情報デザイン54,生活環境デザイン54)
54.0 広島・工[前](第一類=機械系54,第四類=建設系54)
54.0 金沢・工[前](土木建設53,機能機械56,物質化学53,電気電子システム54,人間機械54,情報システム54)
54.0 電気通信・電気通信・昼[前](情報通信55,情報55,電子54,量子物質53,知能機械55,システム52,人間コミュニケ54)
53.5 岡山・環境理工[前](環境デザイン工52,環境物質工55)
53.3 岡山・工[前](機械53,物質応用化学53,電気電子53,情報54,システム52,生物機能54,通信ネットワーク54)

>>386
>金沢・富山じゃ役不足・・・

役不足の使い方を間違っているよ。
無知は恥ずかしいよ、新潟人?(w
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 13:26
キムもかなり恥ずかしいぞ(ワラ
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 13:40
なんだかんだ文句言っても何もできない金沢。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 17:05
キム━━━━━━(呪)━━━━━━!!!
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 04:10
貧乏な街には不可能だよ
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 12:00
カネのある企業が金沢にはない。
貧乏な街って・・・新潟市のことかい??(ワラ


水戸市
所得格差105.4 民力水準113.5 

福井市
所得格差107.7 民力水準110.1 

新潟市
所得格差102.9 民力水準106.3 ←注目


プッ
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 12:03
キム━━━━━━(貧乏)━━━━━━!!!
>>397
そのデータは他スレにて無効に成りました
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 13:53
金沢の刃痴蛮ラーメンてやばそうだね。

ええっ?刃血蛮が金沢を代表する企業なの?!
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 11:49
ミスドの毒まんおろしてたのは金沢を代表する企業らしい(プッ
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 13:00
自分の店では法定外添加物は使用せず、ミスドには平気で卸す
しかも、自社の業績しか気にしないお詫びのコメント


株式会社ハチバン
報道記事についてのコメント

平成14 年5 月21 日・22 日の新聞・テレビ等で、当社の主要取引先である株式会社ダスキンの
ミスタードーナツ事業についての報道がされました。
当社は、当該報道における「肉まんでの法定外添加物の使用」に関して、当該商品を同社
の仕様に基づいて海外(中国山東省)の食品製造会社に製造委託し、同社へ販売しているこ
とから、本日、食品衛生法違反容疑により司法の家宅捜索を受けました。
なお、当社が展開する「8 番らーめん」「チャイナパン」などで使用する食材には、当該添
加物は一切使用しておりませんので、通常どおり営業を続けております。
平成15 年3 月期(平成14 年3 月21 日〜平成15 年3 月20 日)の業績予想について
本日、株式会社ダスキンより、ミスタードーナツショップでの大肉まん(チャイナタウ
ンセット含む)・冷凍肉まんの販売を休止(再開時期は未定)する旨の連絡を受けました。
当該商品の販売休止による当社業績に与える影響等につきましては、全社に与える影響等
を含めて策定中です。確定次第、速やかに開示させていただきますが、業績面にある程度
の影響は免れないものと考えております。

http://www.hachiban.co.jp/pdf/20020522comment.pdf
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 17:20
金沢塵てこんな人間ばかり。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 18:50
スポンサーなしかぁ、、終ってるな。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 19:17
そもそも大企業に頼るな。
市民で支えろ。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 00:08
>>405
キム沢の場合、市民ではなく塵民といいます。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 00:42
金沢なんて僻地にスポーツチームなぞいらん。
それより大都会盛岡にないのが不思議でならない
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 01:00
ハムが札幌に本拠地移転するらしい。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 12:31
 キム沢にはどこもこない。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 13:12
>>408
ドーム造っちまったからな。
コンサドーレだけでは赤字になるから札幌必死。
ついでに観客動員がよろしくないハム球団も必死。

>>409
球場も無いのにそんなもんいらん。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 13:31
とりあえず吾平ズ。
これ最高。

料理まずいが、元気はある。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 14:49
>>410
いらないんじゃなくて、作れないんだろ
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 11:50
金沢って球場もないのか(藁
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 11:57
ロッテあげるよ。
金沢ロッテサイカワーズってのどうよ。
あ、トシイエーズでもいいか。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 11:58
ロッテって韓国企業?
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 11:59
でも日本ハムの唯一のいいところって
東京ドームがホームだったってことでしょ。
それがなくなるとどうなるかねえ。
高校給仕だって、大学生だって、在京球団
志望ってのが多いからね。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 20:07
金沢には球場もサッカー場もない。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 20:14
まあ、ロクな産業のない地域だしなあ。

無理だろうな。というより無理スンナ。
419         :02/06/17 20:58
程をわきまえ、ばかげた事を言い出さないのが金沢の良さなのに。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 22:48
何もできないキム
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 00:23
>>419
完全な負け惜しみ。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 00:44
いよいよキムのチームが戦います

【もうひとつのW杯】金沢蹴球軍団vsトルコ風呂
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1024327792/


よろしく!
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 14:07
金沢にもチームできてよかったね。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 14:41
J2のチームもない金沢っていったい・・・・・
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 15:01
終ってるな
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 15:22
スポンサーになれる企業はないのか?
427 :02/06/19 15:41
大和
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 15:59
>>426
ないから金沢にはなにもできない。
429 :02/06/19 16:30
>>426
新潟大和
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 20:44
 大和も赤字でムリ
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 20:49
やっぱりAPAだよ!!APA
あの社長が出てこないと盛り上がらないよ
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 21:08
あの顔笑えるよ!
リンクキボンヌ
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 22:11
>>432
APA社長のこと?
それなら
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/996890396/
ここにある。
434 :02/06/19 22:33
>>429
ワラタ
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 15:25
プププッ、女社長笑える
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 01:06
 アホ社長
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 18:09




438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 18:11

『韓国旅行はやめよう運動』

いいですかみなさん! 韓国へ旅行に行くってことは、
あの国にお金を落とすってことなんですよ。
そして、そのお金はワールドカップの審判買収の如く、
様々な悪に投資されるんですよ!

*賛同者は、自分がよく出入りしているスレへのコピペ希望。

439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 19:27
『キム沢旅行はやめよう運動』

いいですかみなさん! キム沢へ旅行に行くってことは、
あの国にお金を落とすってことなんですよ。
そして、そのお金はワールドカップの審判買収の如く、
様々な悪に投資されるんですよ!
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 04:42
金沢なんかいかねーよ。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 04:44
>>438
了解。
大阪への旅行は控えます。
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/27 01:14
キムにチームつくるのはムリ。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/27 15:02
アパの女社長に頼めよ。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/27 15:32
アパと犬番くらいか(藁
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/27 15:44
犬番ラーメンまずい!
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/27 18:06
予算もない街 金沢(プッ
スレッドの止めかた
名前欄:止停&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo;書けませんよ。。。
本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
メール欄・停止
448:02/06/27 21:53
馬鹿キム沢塵
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/27 23:54
キムにはバカしかいないからムリ。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 00:33
そもそも金沢には無理な話だったのか(藁
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 00:37
キムにサッカー?似合わないな。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 14:35
キムには相撲。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 15:36
金沢に土俵あるのか?
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 19:39
ウンコ土俵ならあるらしい
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 19:42
新潟の街は韓国に激似。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 19:43
プププッ、キム沢熱いなぁ〜♪
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 19:51
似てる?違うよ!

キム沢塵=北チョン鮮塵
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 01:37
あげ
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 03:39
サッカーチームもなかったの?(プププッ
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 12:51
犬しかいねーや。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 16:27
犬もいないらしい
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 20:08
こんな街にチームなんて無理だよ

大都会 金沢の画像。
金沢駅ビル
  http://hokuriku.yomiuri.co.jp/jikan/01011.jpg
金沢城五十間長屋
  http://hokuriku.yomiuri.co.jp/jikan/01101.jpg
香林坊ブランドストリート
  http://hokuriku.yomiuri.co.jp/jikan/01131.jpg
世界遺産金沢城
  http://www.pref.ishikawa.jp/kouen/map/park/kanazawa/gallery/index.html
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 20:10
衝撃!!   新潟市は韓国の支援国家だった 。

新潟市内地図
http://www.skygate.co.jp/hotel/map/selmap_2.html


コリア市内地図
http://www.nsttv.com/sakura/2002/img/map.gif

新潟市内
http://www.hotelinfo.jp/tower/tower-03.htm

コリア
http://niigatacity.s10.xrea.com/7c.html

逆にしてもわかんない、まじでそっくり。
キム沢、キム沢と捏造して金沢を属国にしようとしています 。
チョンと習性がまったく同じです。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 20:27
仙台サポから言わせてもらうけど、負けても負けてもついてゆく自信あるかい?
今は好調な仙台だけど解散の危機もあったし、3年前なんかJ2の最下位争いまでしたチームなんだよ。
そんなチームでも見捨てないで応援する自信あるかい?
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 00:57
金沢にスポンサーになれる企業がないということだな(プッ
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 21:46
以前に金沢の ある大企業がサッカークラブをもつ計画たてたんだ。

その計画はケチ丸出し。ゼロが二つたりなかったらしい。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 22:02
金沢に大企業ないだろ(w
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 22:14
金沢塵が8番ラーメンを大企業だといってた(プププッ
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 22:19
>>466
ケチなキム澤人にピッタリのエピソードだな。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 22:19
ここの住民って馬鹿だよな。マジでこの板の評価だと思ってるのか?
例えば、新潟はここでは中核トップなんて威張ってるが
世間からみれば単なる田舎だろ。東日本からみれば関心0だよ。
あと、仙台も札幌では都会かも知れないが西日本から見れば
単なる地方都市だろ。都会のイメージなんてないよ。
世間じゃ地名も答えられない馬鹿が多いのに人口とかその他データ
なんか知ってる訳ないだろ!井の中の蛙って気がつかないで馬鹿やってろ(w
データ好きのお前等は役所工作員か?(w
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 22:29
正直、キム沢塵てキモイ
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 22:44
データコピペ好きな金沢塵(プッ
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 01:25
チームができたら『大便キムスターズ』だね
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 06:02
練習試合は

大連vs大便金沢
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 07:38
> あと、仙台も札幌では都会かも知れないが西日本から見れば

日本語が不自由な人は来ない方がいいぞ(藁
もしや徳ちゃんか?
それじゃ東京から見れば西日本の大阪や名古屋、京都、神戸、広島この辺り以外は
全てしょぼい田舎都市になるんだが?(藁
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 08:21
新潟には世界的機械メーカーの新潟鉄工所があるぞ!!
こんな一流企業金沢にはないだろ。
終わってるね。キムは。(w
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 09:12

◎政令市(2003年時点)のプロスポーツ

    野球   サッカー   

  札幌     ○     ○
  仙台     ×     ○
 (新潟)    ×     ○
 さいたま    ×     ○
  千葉     ○     △(移転?)
  川崎     ×     ○
  横浜     ○     ○
 (静岡)    ×     ○
  名古屋     ○     ○
  京都     ×     ○
  大阪     ○     ○
  神戸     ○     ○
  広島     ○     ○
  北九州     ×     ×
  福岡     ○     ○

注) ()は政令市予備軍
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 11:43
    野球   サッカー   大便  

金沢  ×     ×     ◎ 
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 13:08
わらた
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 18:13
大便だけはたくさんある金沢
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/05 01:45
将来松井が金沢にプロ野球チーム作るとか言ってたな。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/05 12:02
>481
そうだね、犬を集めてるらしいよ。
松井には大リーグ行ってほしい。
行けばそんなことも言い出さないだろうに。
虚塵にいるからダメなんだよ。
結論・・・無理


485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/05 23:33
松井はキム澤には未練ない!と言ってた。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/05 23:35
>>477
いつから新潟が?

つーか、いつも思うけど、
新潟とか世間じゃド田舎じゃん。政令市になるまでは大人しくしてろっての。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 01:07
キム死ね!
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 04:36
キムは糞田舎                 
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 02:17
8番にオーナーになってもらうしかないな。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/08 00:45
キム頼めよ
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/09 13:58
犬蛮
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/10 22:56
キムはいらんかいね〜
キムはいらんかいね〜
キムはいらんかいね〜
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/11 00:24
キム沢ゲリ便ズをつくろうよ
494 ◆22222222 :02/07/11 00:25
?
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/11 13:11
>>493
いいねえ
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/11 17:06
松井が将来プロ野球チームを作ると言ったら文句無しできると思うがな。
497新潟市民:02/07/11 17:46

>>486

50万超の地方都市は全て、政令市「予備軍」ですが、何か?

 金沢はいつまでたっても40万田舎都市だね。(p

 某N町に対してストーカ(以下自己規制)
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 10:08
>>496はプロ野球チーム作るのにいくら金がかかるかわからないキム。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 10:25
>>497
裏日本にどれだけ人口が集まろうが裏日本。
大体「チョンに近いから」という理由だけでW杯会場になるDQN
都市なんぞ永遠に政令指定都市になんてならないだろう。
5百万石
501497:02/07/13 12:54

>>499は太平洋側の過疎地住民(p

502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/14 02:18
まだあったの(w
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/15 05:22
あげ
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/15 15:05
金沢にそんな余裕はありません。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/15 15:06
金沢はまず、公式戦を誘致出来るようになるといいね
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/15 15:09
金沢塵民球場てあったよね?
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/15 18:01
あるよ。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/15 18:53
年に1回、中日がやってくる。
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 00:58
おいおい、それだけかよ(プッ
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 14:31
それだけだよ。
511:02/07/16 14:33
なら、中日に働きかけて副本拠地にして淫ら?
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 14:37
ムリだろうね。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 14:42
金沢はまだまだ新潟を見習わなければダメだな。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 14:48
国内最強軍巨人は富山が作りました。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 15:02
>>513
見習うというより、地元に還元する企業がないと思う。
人間性の問題か?こういう話してると>514みたいな金沢塵も出てくるし。
金沢の経済がどん底だからしかたないか。。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 15:05
読売ジャイアンツ万歳!
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 15:19
金沢の企業って何?思いつかん。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 15:37
日ハムが本拠地を札幌に移ったが、金沢は考えなかったのかな。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 15:38
>>518
四国か札幌で揉めてたみたいよ
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 15:39
どう考えても考えないだろう。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 15:44
>>520

日ハムの会長って四国の人だったと思うが・・・。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 15:47
>>521
考えないっていうのは金沢のことだろ
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 15:54
別に北陸は巨人発祥の地で充分だろう
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 15:56
まず、人口が少ないから、無理
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 15:56
札幌には素晴らしい球場があるが金沢にはない。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 15:58
札幌ってある意味すごい。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 15:59
違う正確には日本プロ野球発祥だ。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 15:59
金沢に大企業ってあるの?
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 16:00
巨人発祥は富山です。みんな勘違いしないように。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 16:01
>>529
お前等は小さな巨人軍だ。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 16:01
>>528
ない。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 16:03
>>525
金沢にも野球場くらいあるでしょ、規模は分からんけど。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 16:04
松山の方が可能性あるだろうな
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 16:06
>>533
なにが?野球?
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 16:08
広島カープやばそう、身売りならこのチームだろ。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 16:10
なにがやばいの?
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 16:11
>>536
赤字。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 16:15
広島で赤字なら松山や金沢なんかでは無理
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 16:18
親会社もやばそう。マツダ全然売れてないだろ。
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 16:19
結局、金沢って何もないんだな。
百万石の時代から止まってる。
残念ながら、広島は赤字ではありません。
たとえ、市民球場がガラガラでも、黒字という罠。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 16:20
ってゆうかプロ野球ってほとんど赤字だろ?だから補てんできる大企業
が必要なんだろ。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 16:50
金沢の野球場

石川県立野球場
http://homepage1.nifty.com/tadaf/pict0539.jpg
http://homepage1.nifty.com/tadaf/pict0542.jpg
大きさ: 中堅122メートル、両翼91.5メートル
収容人員: 17000人
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 16:52
>>543
ショボ
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 16:54
>>543
ここに野球見に行ったことあるよ
規模とかは金沢だしまあこんなもんだと思った
でも便所がひどいことになってた
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 16:54
野球場なら富山市の市民球場が一番大きいと思う。北陸とその周辺では。

そういや日報の記事で新潟にも球場作ろうという話があったな。
実現できるのか?
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 16:54

富山アルペンスタジアム
【所在地】富山市下飯野 30-1
【両翼】99m
【中堅】122m
【収容人員】30,000人
【アクセス】
JR北陸本線・東富山駅から徒歩20分
富山駅からタクシー。プロ野球開催日は臨時バスあり

http://www2s.biglobe.ne.jp/~ranbee/c_toyama.htm
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 16:55
県立か?金沢市だけでは不可能。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 16:56
ちなみに広島球場は何人くらい入れるの?
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 16:56
県営富山球場
【所在地】富山市五福5区 1942
【両翼】91m
【中堅】122m
【収容人員】25,000人
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ranbee/toyama.htm
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 16:57
富山市民球場(通称アルペンスタジアム)

人工芝、3万人収容。
プロ野球オールスター開催実績あり。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 16:59
そんなに欲しいなら中日のニ軍でも誘致したら?
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:01
富山ネタは出てくるけど金沢は何にもないのかよ。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:02
>>552
金沢には邪魔崎をやるよ
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:03
松山市営球場
収容数25000人   両翼90.8m、中堅118.9m
http://www.asahi-net.or.jp/~kw2h-ktu/yb-b/ballpark/bay_pa32.jpg
松山マドンナスタジアム (建設中)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5906/chuuou05m.jpg
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:04
富山と金沢でホームを兼ねるのはどうか。
中間の砺波に球団本部と宿舎を置いて。

北陸は野球熱なら高いし、何とかなる…いや無理か?
ホーム球場の設備で必須なのは大駐車場だね。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:05
>>555
マドンナスタジアムって何?
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:06
>>557
いま松山市が作っている新球場だよ。人工芝だけど
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:08
ぼっちゃんスタジアムの次ぎはマドンナか...
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:08
マドンナってどんな意味で使ってんの?純粋に疑問。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:08
田舎(失礼)の野球場がこんなネーミングだどほのぼのしてていいな。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:09
マドンナちとワラタ
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:11
金沢なら百万石球場とか、、何か古すぎるな。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:11
センスがいいな
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:11
なんで田舎の公共施設のネーミングってセンスないんだろう。
頭が古い人間ばっかなんだろな。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:12

球場のネーミングといえば岡山のアレ。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:13
坊っちゃんスタジアム
http://www.ehime-np.co.jp/dekigot/phot/0713kiyohara.JPG
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5906/chuuou07.jpg
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5906/chuuou03.jpg

松山は大きな球場が3つあるんだよ(坊っちゃんスタ、マドンナスタ、市営球場)
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:13
ジジイ共が決めてるからこのレベルだろ?
倉敷金太マスカットスタジアム
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:14
>>566
あれが全ての始まり・・?
富山のあれも・・・
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:15
球場の名前で県民のセンスがわかるな
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:18
>>571
じゃあ、マドンナと決めた松山のセンスはどうなの?
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:18
>>571
地方テレビ局名とどっちがセンスないだろ?
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:19
マドンナはどういう由来なのだろう?
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:19
金沢百万石スタヂアムの建設を!!
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:20
>>572
地元民はかっこいいと思っているんだろ。じゃなきゃこんなに自慢しないよ。
恥ずかしくって。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:20
札幌は野球とサッカー両方になるんだな。
共倒れとかないのか?
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:21
>>574
夏目漱石の小説坊っちゃんで出てくるヒロインがマドンナという名前だから

松山市駅の屋上の観覧車の名前=くるりん
コレね
http://www.rene.com/rene/photos/1014kanran1.jpg
12万通のハガキの中から激選されて選ばれたのが『くるりん』
ネームセンスダサイよねーやっぱ
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:21
もう百万石ってギャグにしか聞こえないな。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:21
APAスタジアム
私が監督です。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:21
松山とマドンナのつながり教えれ。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:21
いいかげん百万石ってやめろや。アホみたいだから。
商工会のバカジジイくらいだぞ。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:22
>>577
札幌市民はプロスポーツに飢えてるので両方上手く行くと思われ
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:23
マドンナスタヂアム完成したら、プロ野球の試合するのかな?
どこがくるの。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:24
>>582
金沢はその時代から完全に止まってます。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:24
>>583
でもこの前札幌ドームでやってたパリーグの試合ガラガラだったよ。
たまにしかこないプロ野球でああじゃフランチャイズはどうなる?
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:24
松山は何個球場がいるんだYO!
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:25
>>587
いずれ維持費で借金まみれだな
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:25
>>584
人工芝だし公式戦はしないだろう。公式戦はすぐ横に坊っちゃんスタジアムがあるんだしそこでするだろう
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:25

 ム ア ヂ タ ス 澤 金


結構いいかも。
>>579
ギャグだと思ってました
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:26
>>589
なんだサブ球場か<マドンナ
サブ球場でいちいち自慢すんなよ
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:26
マドンナスタジアムと命名したのは現松山市長(39歳の若僧)です。
こいつに文句言ってください
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:27
>>589
人工芝だとなんで公式戦しないの?
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:27
パリーグは不思議。
ロッテやハムなんかガラガラなのによく選手に高い給料払えると思う。

ダイエーだけはいつも客がいるイメージ。
百万石スタジアム
APAスタジアム 私が監督です。
利家とまつスタジアム

どれがいい?
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:27
ドーム球場は必ず人工芝だが、札幌だけは違う。天然芝だ。

すげぇだろ!!
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:28
>>596
普通に金沢市民球場でいいと思うが。

マジレスすまそ。
>>597
野球は人工芝だろが
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:29
>>596
激しくワラタ
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:29
くるりん カッコイイ!
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:30
>>598
正式名としてはそうなるけど
ぼっちゃん、マスカット、オリーブの様な愛称は必ず付くだろう
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:30
っていうか作んのかよ!
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:31
>>602
オリーブってどこ?
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:33
オリーブは香川じゃないのか?
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:34
>>599
そんなこたぁ札幌の人間なら誰でも知ってるが。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:37
マスカットやオリーブはいいよ。食べ物(名産)で分かりやすいし。

坊っちゃんってなんだよ!マドンナってなんだよ!
小説上の架空の登場人物が球場名になるのはどうかと思う。
ついでに”くるりん”ってなんだよ!
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:38
>>598
金沢市民球場は既にあるからボツ。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:39
>>607
松山市長のセンス=松山市民のセンス
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:40
金沢は金の生産が多いから
ゴールドスタジアム。すべて純金で作ろう
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:41
金沢金箔スタジアムか。。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:41
金沢日本海側最大球場
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:42
最悪のネーミングだなそれも。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:42
略して金金スタジアム。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:43
ミリオンズストーンスタジアム
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:44
食い物なら源助大根スタジアムとか?
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:45
金沢にサッカーチームが出来たらこんな名前
ミリオンストーンズ金沢
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:46
天気が不安定な北陸だから、屋根つきがいいと思う。
理想は西武ドーム式。

というか、こまつドームの中途半端さが惜しい。
まぁ百万石だろ
加賀百万石博には客入ってるだろうか・・・
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:48
富山に球団が出来たら富山ドラエモンズで。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:48
>>612
凄く恥ずかしいネーミングだよ。田舎者丸出し。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:49
金沢キムスターズなんていいと思う。
地元たけで選手集めて。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:50
ドラえもんイイ!!
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:51
田舎者はネーミングセンスないな。
普通に石川県球場でいいと思うが
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:51
>>620
4番はジャイアン?
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:52
金沢キムえもん  どうよ?
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:52
ドラえもんは富山の球団。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:53
まともな球場すらない金沢って・・・・・
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:53
>>626
それいい!キムえもんマンセー!
松井球場かゴジラスタジアムだってさ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2000/12/28/02.html
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:56
松井も粘着な人間のいるところに生まれて不幸だったな
まあ金沢にでも骨埋めろや
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:56
>>630
現役選手の名前はどうかと・・・
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:56
>>630
あ、マジで新球場作るんだ。70〜100億とは意外に安い…のか?
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:58
松井が大リーグ行ったら終わりだ。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:59

『ファイターズは、本拠地をどうするべき?』
 アンケート投票結果
http://homepage1.nifty.com/chibamarico/sapporo_08.html


石川県立野球場の名前はなかったようですね
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 17:59
松井以外に有名スポーツ選手いないのか?
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 18:01
テーマ…『ファイターズは、今後本拠地をどうするべき?』
投票実施期間…2000年10月11日〜17日
有効投票数…168票(大勢の皆さんのご投票、ありがとうございました!)
PR先…ファイターズ・ライオンズ・マリーンズのファンが中心。
 順位 項目 得票数 割合(%)
1 札幌ドーム 56 33.3
2 札幌ドームをホーム、東京を準ホーム 18 10.7
3 東京ドーム 16 9.5
4 都内でアクセスの良い場所に
内外野総天然芝で開閉式ドーム球場を新設 14 8.3
5 仙台・宮城球場 11 6.5
6 東京ドーム以外の首都圏球場 10 6.0
7 松山坊っちゃんスタジアム 9 5.4
8 東京ドームをホーム、札幌を準ホーム 5 3.0
9 鎌ヶ谷があるじゃん、岐阜長良川球場、
倉敷マスカット&瀬戸内地区各球場 各4 2.4
12 鎌ヶ谷に新球場 3 1.8
13 駒沢球場、日ハム発祥の地 高松の球場 (※)、
宇都宮清原球場、埼玉県営大宮公園球場、
改装されて広くなったナゴヤ球場 各2 1.2
18 浜松球場、都立野球場(多摩地区)、
球団名称変更を伴う脱東京ドーム、
鶴岡ドリームスタジアム(神戸と同じ内野も天然芝だし) 各1 0.6

638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 18:04
仙台や松山、岐阜まで名前が出てるのに金沢の名前はない。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 18:09
仙台は100万都市で地方都市として球団を持っていない数少ない大都市だから当然選考に上がる。
松山は公式戦が多く球場も立派で高校野球も強いのでここで出るのも分かる。
岐阜長良川や倉敷マスカットも立派なのでここで出るのも分かる
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 18:12
>>637
鎌ヶ谷の名前が2つほどあるのはワラタ
まあ同一人物だろうが
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 18:13
仙台にJリーグのチームあったよね。

やたらとファンが多くてびっくりした。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 18:17
>>641
新潟もファンは多い。
仙台人と新潟人ていい人が多そうだね。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 18:18
>>642
いい人?
根拠が不明。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 18:20
>>643
いちいちジサクジエンに反応すんなって
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 18:20
>>643
何ていうか、地元のチームを応援しようとする純粋な気持ちかな、、
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 18:21
どこでも地元はそういうもんだろ。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 18:24
>>646
金沢人は応援しないような気がする。
だから今までJ2のチームすらできないんだろう。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 18:30
>>647
それは言える。J2であれだけ客入りがいいのはすごいこと。
>>644みたいなキムがいるかぎり永遠に無理でしょう。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 18:30
>>647
スポンサーやる企業が出てこないのもある。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 18:33
このスレの前半で久しぶりにジーンとしたカキコがあったよ。
31 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/05/31 17:47
>>24
Jは地域密着型の運営が義務。亀田がスポンサーになったときの会見で、
『地域のみなさんに、ここまで大きく育ててもらった。いまこそ恩返しのとき』

新潟人じゃないが、マジで感動した。
またジサクジエンですか
おめでたいですね
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 18:35
自作自演は事実。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 18:36
おい新潟人、富山をわすれんな。
実力は北陸トップなんだからな。
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 18:39
実際にチームができたら金沢人でも応援するだろうが、そのチームが負けたら
相手チームのことをねちねち批判しそう。
何で金沢が負けるんだって感じに。
もちろん2ch内でも。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 18:39
何か必死なキムが一匹いるな。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 18:40
富山がトップ!
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 18:41
ここは前田家の財産を売り飛ばしてチームをつくろう。
それで前田家って金あるのか?
当然百万石だからあるんだろ?
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 18:42
ねえよ金沢からとっくに出ていっちゃったよ。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 18:42
レッズファンを思い出すなあ
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 18:43
>>654ワロター
金沢が負けたらすごい剣幕で怒るんだろうね(w
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 18:44
>>658
前田家はいまどこにいるの?
てか、おれ前田日明しか知らないよ。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 18:46
なんか東京に住んでいるらしい。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 18:46
前田家って莫大な借金あるんとちゃうの?
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 18:48
>>645>>660
金沢が負けたら、金沢塵は『審判を買収したんだろ!』いいそうだ。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 18:54
前田家もダメかー?
いつも前田家や百万石自慢してるキム澤塵て…
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 18:56
考えてみると茨城って凄くないか?!
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 18:56
金沢人は相撲が好きなので全試合勝とうとする考えがあるだろうね。
相撲でも全勝はなかなかないけど、ないわけじゃないし。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 19:01
>>666
金沢は茨城に10年遅れてる。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 19:04
キム澤には相撲があってる。
広っぱでやればタダだし、いるのはマワシだけ。
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 19:08
>>669
いや、土俵の縄も戦術上重要なのでちゃんとした設備が無いと駄目。

石川の相撲で思い出したが、隣の富山は柔道が強いらしい。
面白いね、何か。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 19:12
>>670
そりゃあ正式な相撲をしようとすればそうなるけど
基本的に道具は要らない。原っぱでできる。
サッカーがボール1つあればできるとか言うのと同じ。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 19:13
>>669
金沢にサッカーなんて似合わないんだよ。
ラクビーとかテニスなんかも駄目だ。

純和風だけの町・・・・・
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 19:13
北陸人てガタイがいいのか?
米と魚ばっか喰ってるから?
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 19:16
ここで金沢煽ってんの何人だ?
富山も煽れよな、富山の方が金沢より実力あるんだから。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 19:16
金沢の地場産業は何?
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 19:17
テレビ朝日?見ろ、金沢マンセーしてるぞ
677新事実!:02/07/16 19:17
ベースボールを「野球」と訳し、「打者」や「走者」などの野球用語を作り自らも野球に情熱を燃やし
プロ野球殿堂入りまで果たした松山出身の文学者
”正岡子規”
であるが、新事実!彼はサッカーでもすごかった。

日本で一番最初にハットトリックを達成したことで知られる”正岡子規”だが・・・
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/3374/colum.html
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 19:17
なし
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 19:19
>>676
テレ朝実況板誰もいないんだけど
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 19:20
>>673
所詮過去の裏日本の貧しい農家の特色が、まだ残ってるんです。
北陸には。
せいぜいアマの相撲大会で自慢するぐらいしか
無かったんですから。

東京・大阪みたいに、外国の音楽コンクール入賞者
高校生のダンス・国内チャンプ、宝塚予備軍なんていませんから。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 19:20
>>679
旅番組は実況なんかしないだろ(w
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 19:22
金沢いなかだなー。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 19:23
>>681
確かに7時以降レスが激減してる
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1026737765/
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 19:25
>>682
仕方ないでしょう。
北陸自体に予選もありませんから・・・
やれダンスだのバイオリンだのってね!(W
685681:02/07/16 19:25
利家とまつのときはすごかったけどね
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 19:28
>>683
金沢に興味ないと思われ。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 19:30
>>686
別に金沢関係なく旅番組は実況はしないだろ
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 19:35
老人ばっか。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 19:54
この板のキムも老人だったりしてね(w
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 19:55
老人がPCで2chにカキコか。
先進地域じゃん!
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 19:56
金沢塵のネタが前田家、百万石だろ。
あんがいジジイだったりしてな(w
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 20:01
金沢キムスターズ発足したらどうよ。
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 20:05
ジジイにサッカーは無理だ。
ゲートボールでもやらしとけ。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 20:07
>>692
だいたい金沢でプロスポーツやる為に、人と金なんか集まりません。
それで良いんです。金沢は
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 20:37
金沢塵は囲碁でもしてろや。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 20:39
囲碁か。

囲碁が盛んな県ってどこだろう。
将棋とかも。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 20:40
>>696
プロ・アマどちらも、東京・大阪が強いです。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 20:45
>>697
それって棋院があるからでは。
あ、でも東京に多いのは確かだな>囲碁や将棋の店
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 21:55
山形の天童
700キリ番道中 ◆Y88Tobf2 :02/07/16 21:59
金沢にゃあ何の御縁もございやせんが、700ゴチになりやす。
どちらさんも御機嫌よろしゅう御免なすって。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 22:14
8番ラーメンも赤字なのか?
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 13:47
ミスドは8番のおかげで大赤字だろう。
市民が頑張っても金沢には無理だと思う。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 13:59
金沢にスポンサーになれる会社ないのかよっ。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 15:04
ないです。                     
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 19:24
>>702

ハチバンってダスキンが大株主だから、
グループの問題だね。

株主 (02.3.20)
ダスキンフランチャイズ(株) 257万株 30.2%
潟Wーエスシー 63万株 7.4%
新生銀行 37万株 4.4%
北陸銀行 36万株 4.3%
キリンビール 29万株 3.4%
自社取引先持株会 28万株 3.3%
自社従業員持株会 14万株 1.6%
明治生命保険 12万株 1.5%
三井住友海上火災保険 11万株 1.3%
後藤四郎 11万株 1.3%
<外国>   0.2%
<投信>   0.0%
<浮動株>   29.2%
<特定株>   63.0%
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/19 14:56
それにしても肉マン事件で8番が、自社ラーメンチェーンには関係ないという発言は卑怯。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 06:21
議論しよう。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/21 05:51
あげ                 
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 05:16
金沢では子供たちが裸足でサッカーしてました。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 10:49
age
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 13:01
>>216
とりあえず本田のホームは浜松です。本田技研浜松となってます。
隣の磐田市にジュビロがあるし、本業との関係も薄いということで、
一企業スポーツとして考えてるみたいです。金沢がチームごと買い取ればいいかもね。
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 13:03
買い取れるわけねえだろ。
713711の続き:02/07/23 13:05
個人的には、ホンダにはプロ化してもらってジュビロとHY戦争やらかしてほしいんですが、
他地域でプロとして生まれ変わるのもありかもしれない。
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 13:15
糞キム沢に買い取れる企業なし(藁
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 15:28
キムスレ立てていいよ。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 11:54
age
717 :02/07/25 01:31
本田技研はチームを丸ごと買い取ってくれるなら売りにだしていいと言ってるよ。
金沢が買い取ったらいいんじゃない?
JFLダントツの強豪だから、クラブチーム化したらJ2でもかなり上が狙えると思う。
北沢とか呂比須など有名人を排出してる伝統あるチームだから東芝(現コンサドーレ札幌)みたいにすんなりJ1にもいけそうな気がする。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/28 21:08
age
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/29 10:41
>>717
カネもないしやる気もないみたい。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 01:44
age
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/01 02:28
キム  
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/02 10:15
金沢の財政は破綻してるよ。
723 :02/08/02 11:16
            
           
      
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/02 11:20
キム沢市はキム原彰晃による独裁市政を打破しない限り明るい未来は無い
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 12:14
kkkkkkkkkkkkkkkkkkk
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 17:05
キムには宗教がある
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/04 21:46
age
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 10:27
キムには犬が・・・・・
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 12:43
カープがいいな…
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 00:35
>>729
イラネーヨ!
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 13:35
金沢キムキムズ
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 22:53
金沢ダイベンファイターズ
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 22:54
金沢LG現代ロッテハムニダーズ
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 22:56
金沢ドッグズ                  
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/09 10:33
国内旅行板でキムが新潟人名乗ってます!

712 名前:新潟人 :02/08/09 01:34 ID:QbtgvNmM
すいません、金沢人の皆さん、今まで金沢を煽ってたのは
お国自慢板で金沢叩きを繰り返してる新潟人です。
まあ、こんな糞スレ見てる人なんてほとんどいませんが、一応念の為
金沢人、金沢に行く旅行者に謝っておこうと思います。
私も金沢に行きましたが、食べ物もおいしく街並がきれいで感動しました。
分かってると思いますが、ここで書かれてることはでたらめです。
実際、金沢に行けば、よさがわかると思います。 こんなこと書いても
また、粘着人が自作自演で「金沢行くな、金沢最悪だったetc,,」等書き込み
するでしょうが、気にしないで下さい。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/09 12:46
日ハムが検討中らしいぞ
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/09 19:40
大和カーリアンズ
大和テキサズ
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/10 14:03
age
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/10 18:41
キム沢マンセーズ                          
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/10 23:17
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/10 23:23
金沢コーリアン
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/11 15:44
キム沢ゴーカンズ
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/11 22:55
わらたage
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 17:33
上げ
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 23:20
金沢はスポーツ音痴でした
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 15:36
日本キムがいくらしい
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 15:41
金沢だから朝鮮キムだと思われ
FC北朝鮮UNITED金沢
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 15:51
とっくに相撲で解決したと思ったのにまだやってたのか
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/15 09:48
相撲マンセーキム沢塵
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 12:18
ある意味、金沢マンセー!
とーぜんです
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 11:10
金沢イボンヌ
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 23:56
金沢便男
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 12:21
良スレッドあげ
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/20 15:41
日ハム買え
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/20 17:11
キム━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━チ !!!!!
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/20 19:51
金沢人は金沢を都会と思ってる奴多いよ。特に金沢を出たことのない
若者や、過去の栄光(加賀100万石)を引きずってる年寄りに多い。
きっと全国で10番目くらいの都会と思ってるよ。
東名阪地域と政令都市は別として、一度新潟、岡山、倉敷、熊本、鹿児島、
静岡、浜松、松山あたりを見せてやりたい。四年間金沢に住んだ感想です。


759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/20 19:52
金沢人は金沢を都会と思ってる奴多いよ。特に金沢を出たことのない
若者や、過去の栄光(加賀100万石)を引きずってる年寄りに多い。
きっと全国で10番目くらいの都会と思ってるよ。
東名阪地域と政令都市は別として、一度新潟、岡山、倉敷、熊本、鹿児島、
静岡、浜松、松山あたりを見せてやりたい。四年間金沢に住んだ感想です。


760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 12:32
保全
キムスレ一覧
http://world.s16.xrea.com/
  
762:02/08/21 18:04
誰も踏まないよ(藁
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 20:42
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 13:33
つーか金沢って地味。
野球チームもサッカーチームもないし、全体的に寒い。
あ、引き篭もりだけは全国的にもトップクラスの多さかw
禿同                          
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 13:29
キムは相撲やってろ(藁
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 18:09
卓球のほうがお似合い(w
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 18:57
>>1
球団名: キム澤アレフ
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 19:00
金沢ヒッキー軍団
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 21:15
キムにプロはむりだろ、現実問題として人いないし
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 10:32
それにしても札幌、新潟の努力は凄いと思う。
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 11:43
>>771
同意。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 21:10
金沢のスポーツは相撲と卓球しか出てこない(ワラ
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/04 22:15
良スレ紹介
 ま    た    払    か    ! 
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1031097909/
プロチームは無理。
それよりもっとコンサートとかが多いと嬉しい。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/06 00:34
ムリですよ。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/06 09:03
777ゲット!
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 01:31
パート2いく勢い(w
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 01:37
石川経済、赤字なんだろう。
無理!!!!
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 06:06
キムは、すぐ北陸3県のデーターを出すじゃん。石川県だけださないと。
プロは、寒すぎて無理だろ。ドームじゃないと試合できないよ
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/09 03:17
>>780
そいつはヒッキーキム沢です。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/09 21:39
何もない金沢
無理です・・・
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 18:21
煽りが多くて激しく萎えるなぁ…
初めの頃のなぜか茨城人が熱く語っていた頃は実は良スレ気味だったのに…
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/18 10:42
長野にいずれはプロチームができる予定。
サッカーかプロ野球の2軍か、アイスホッケーかは分からんが、
施設面では十分に対応できる。

世界的な企業もいずれ長野市にできる予定。
今ぐんぐん成長している企業が長野市に一つあるからな…。
金沢はムリ!
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 14:32
保全
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/21 18:57
>>786
長野県知事がいいからな
790通りすがりのサカオタ:02/09/22 16:52
293 :通りすがり :02/09/22 00:53 ID:JzoxeVwJ
とりあえず、地元にクラブチームが欲しい人は↓のサイトに行ってみろ!!
夢物語で終わりそうな話もあるけど、中には署名活動などして本気の所もあるぞ!!

群馬にプロサッカーチームを創る会
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2149/sakatuku/sakatuku.htm
長野県にプロサッカークラブをつくる会
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/1670/index.htm
和歌山にプロサッカーチームを!
http://uk.geocities.com/wakayamafb/
岡山にJリーグを!
http://members.tripod.co.jp/aurum/okayama-J.html
ふくしまスポーツクラブプロジェクト
http://www1.odn.ne.jp/fukushima_sc/
徳島にJチームを!(大塚FCとスポーツクラブとくしまのホームページ)
http://tokushima.cool.ne.jp/vortis/
北九州にJチームを!(ニューウェーブ北九州)
http://isweb28.infoseek.co.jp/play/kyanatoy/newkitafc.htm
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 14:35
パトカーのガラス割る 容疑の高校生ら逮捕
---------------------------------------------------------------------

金沢東署は21日、パトカーのフロントガラスを割ったとして、
いずれも金沢市内に住む16〜17歳の高校生ら4人を器物損壊の疑いで逮捕した。

調べでは、4人は20日深夜、同市問屋町1丁目の同署問屋町交番の駐車場にあった
パトカーのフロントガラスを、れんがやコンクリート片を投げつけて割った疑い。4人は同じ暴走族グループのメンバーで、付近で暴走行為をしていたという。
792失笑。 ◆3IBffcPs :02/09/25 15:12

247 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/09/24(火) 23:49 ID:C6HWX.uQ [ proxy30.anonymizer.com ]

北陸本線を走る特急の名称を「のぞみ」「ひかり」「こだま」と名付けたら
一応北陸新幹線になると思いますが?
793失笑。■&rlo;sPcffBI3&rle; ◆ww08/m9s :02/09/25 15:25
>>792
人のIP公開するなボォケぇ
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/25 17:40
>>793
IPじゃなくてホストだよ(w
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 16:11
>>792ワラタ
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 16:12
>>793
明らかに串つけてるように見えるけど・・・
79720世紀梨 ◆XZxzARDA :02/09/26 16:13
>793
馬鹿そのもの
798失笑。 ◆3IBffcPs :02/09/26 16:49
>>793
串だろ、よく見ろよ、馬鹿!
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 16:51
>>793は神!!
800和歌山はネ申です。:02/09/26 16:52
和歌山はネ申です。
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 16:52
金沢にサッカーチーム?
JFLのチームもないのに無理
802矢笑。 ◆3IBffPPI :02/09/26 17:14
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 17:14
http://homepage3.nifty.com/tak-net/molcal/molcaltop.html/
携帯から分子量計算できます
804失笑。 ◆3IBffcPs :02/09/26 17:16
>>802
氏ね!
805矢笑。 ◆3IBffPPI :02/09/26 17:47

分子式は 失笑。 ◆3IBffcPs
分子量は 179.500231
戻る

http://homepage3.nifty.com/tak-net/molcal/molcaltop.html/
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 17:48

矢笑。#SCSEo]n」

807仙台 ◆mpWP64KU :02/09/26 17:51
金沢にプロチーム? うわっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは

なんであんな糞が100個つくほどのド田舎にそんなもん必要なんだ?

肥溜めに入って頭を冷やせ。わかったな?
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 17:54
キムは、道狭すぎ
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 17:54


矢笑。#SCSEo]n」

810矢笑。 ◆3IBffPPI :02/09/27 09:58
藁藁藁
811矢笑。 ◆3IBffPPI :02/09/27 11:04

分子式は 矢笑。 ◆3IBffPPI
分子量は 337.378462
戻る
http://homepage3.nifty.com/tak-net/molcal/molcaltop.html/
812矢笑。 ◆3IBffPPI :02/09/27 11:04
805 名前:矢笑。 ◆3IBffPPI :02/09/26 17:47

分子式は 失笑。 ◆3IBffcPs
分子量は 179.500231
戻る

http://homepage3.nifty.com/tak-net/molcal/molcaltop.html/


813失笑。 ◆3IBffcPs :02/09/28 16:06
>>810-812
氏ね!
814失笑。 ◆3IBffcPs :02/09/28 16:06
分子式は オナニー
分子量は 126.90447
http://hpcgi3.nifty.com/tak-net/molcal.cgi?text=%83I%83i%83j%81%5B
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 09:07
キム沢拉ッ致ーズどうよ?
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 09:11
北朝鮮の工作員発見。815を殺せ。
817失笑。 ◆3IBffcPs :02/09/29 13:23
アルビ首位age
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 13:53
>>815
賛成
819名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/09/30 13:59
FCスカトロ 本拠地 石川県 金沢市 金正日記念スタジアム
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 16:30
キムイレブン
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/30 17:04
キム━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
822ざざ:02/09/30 19:09
石川か北陸3県にも、ッサッカーチームわ、必要です石川の「テイヘンズ」とか富山の
「アローズ」や、福井県内のチームと合併して北陸のサッカーお、全国に、見せてやれrw美zえんぜんオズ
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/01 00:13
キムは無理
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 13:58
  /~⌒~⌒⌒~ヽ、
 ./         )
 (  /~⌒⌒⌒ヽ )
 ( ξ    、  , |ノ  ,-― ー  、
  (6ξ--―●-●| /ヽ     ヾヽ
  ヽ      ) ‥ )/   /人( ヽ\、ヽゝ
   \    ー=_ノ|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /⌒  - -  |   /   (o)  (o) |   / もっと!もっと!
/ /|       /ヽ |   ー   ー |  <  キム将軍様!!!
\ \|≡・   ・ | 6`l `    ,   、 |    \  
  \⊇  /干\ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/     \_______
    |        \   ヽ 」」」」」/
  (( ( /⌒v⌒\ )\_  υ―'/
     |    丶/⌒  -
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パソパソ|  |       |  |
  /__/.     |  |      |  |
          ⊆_ |      |_⊇
825失笑。 ◆/q3IBffcPs :02/10/03 14:35
おまんこ
826失笑。 ◆/q3IBffcPs :02/10/03 14:35
トリップが変だ・・・
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/06 13:36
828金沢は払です:02/10/06 23:47
金沢は払です
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/06 23:50
キム?
払?
お払い箱?
キムは金属バットで殴られて氏ね
831失笑。 ◆/q3IBffcPs :02/10/07 21:29
なんでトリップが10桁なんだ?
【2:237】【国際】55歳男性、14歳少女に9年間前から性的暴行を加え、妊娠させた容疑で逮捕 韓国
1 名前:レコバφ ★ 02/10/07 12:52 ID:???
ソウル南部警察署は5日、女子中学生のキム某さん(14)に9年間常習的に
性的暴行を加えてきた疑い(青少年性保護に関する法律違反)で、A容疑者
(55)に対し逮捕令状を請求した。

警察によると、A容疑者は隣に住むキムさんに対し、93年から9年間
常習的に性的暴行をしてきた疑いが持たれている。

警察の調べで、A容疑者はキムさんの家族が2年前に引っ越した後も「言う
ことを聞かないと放っておかない」と脅迫を続け、キムさんは現在妊娠8カ月
の状態であることが分かった。
(以下略)
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://japanese.joins.com/html/2002/1006/20021006193318400.html
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 01:56
またキムか!
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 11:29
富山と福井と飛騨と能登に囲まれている『金沢』。
そりゃ、その範囲なら何処見ても、周りが弱小すぎて、金沢は都会に見えるでしょ。



でもね・・・東京や政令市はともかく、他の40万都市と比べてごらん。



東大阪市(大阪府3位) 497,500
姫路市(兵庫県2位) 472,368
静岡市(静岡県2位) 471,982
尼崎市(兵庫県3位) 471,375
松山市(愛媛県) 470,958
松戸市(千葉県3位) 458,131
川口市(埼玉県2位) 453,332
宇都宮市(栃木県) 439,510
横須賀市(神奈川県4位)434,115
市川市(千葉県4位) 433,020
大分市(大分県) 431,908
倉敷市(岡山県2位) 429,370
長崎市(長崎県) 429,143
西宮市(兵庫県4位) 411,915
岐阜市(岐阜県) 403,530
枚方市(大阪府4位) 401,971

井の中の蛙だったことに気がつくと思うよ。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 17:54
金沢にはバイアグラがありますが何か?
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 19:46
金沢野球盛んじゃないか。ボールを打つ代わりに人殴るけど。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 19:48
>>836
爆笑!!
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 19:49
9代拠点都市

北海道電力(株)(北電)〔北海道札幌市中央区大通東〕 http://www.hepco.co.jp/

とうほく でんりょく
東北電力(株)〔宮城県仙台市青葉区一番町〕 http://www.tohoku-epco.co.jp/

とうきょう でんりょく(とうでん)
東京電力(株)(東電)〔東京都千代田区内幸町〕 http://www.tepco.co.jp/

ほくりく でんりょく
北陸電力(株)〔富山県富山市牛島町〕 http://www.rikuden.co.jp/

ちゅうぶ でんりょく
中部電力(株)〔愛知県名古屋市東区東新町〕 http://www.chuden.co.jp/

かんさい でんりょく(かんでん)
関西電力(株)(関電)〔大阪府大阪市北区中之島〕 http://www.kepco.co.jp/

ちゅうごく でんりょく
中国電力(株)〔広島県広島市中区小町〕 http://www.energia.co.jp/

しこく でんりょく(よんでん)
四国電力(株)(四電)〔香川県高松市丸の内〕 http://www.yonden.co.jp/

きゅうしゅう でんりょく
九州電力(株)〔福岡県福岡市中央区渡辺通り〕 http://www.kyuden.co.jp/
839金沢人:02/10/13 12:06
定期age
840失笑。 ◆/q3IBffcPs :02/10/13 16:25
大分勝ってんじゃねーよ!
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/13 16:26
>>840
最近こわいね 
842金沢人:02/10/13 23:44
保全
843失笑。 ◆/q3IBffcPs :02/10/14 14:06
アルビが勝たないのは払のせい
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/14 14:11
新潟と仙台のチームは今どうなんですか?J1J2?
上がったら、富山で新潟VS鹿島をキボーヌ