昨日、初めて岡山に来たんだけど・・・・(呆)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
ここの書き込みを参考に、駅前(地下街)や表町に行ったんだけど
何もありませんし人が全然いません。

岡山のみなさん、オススメの場所教えて下さい。
2ななしさん:02/05/19 10:01
買い物なら、
<表町>天満屋、ロッツ、クレドと商店街
<駅前>高島屋、OPA、ビブレA館B館、一番街
全国の政令指定都市ならどこにでもあるブランドばかりだけど。
売れ筋のブランドは一通り揃っていると思う。
今は福岡に住んでいるけど、岡山にいたときと買っているものが
変わっていないし。
飲食なら、
田町、中央町、西川沿い
観光なら、
後楽園、岡山城、県立博物館・美術館、林原美術館、
オリエント美術館、夢二美術館
普通電車で15分だから倉敷美観地区へ行くのもいい。
>>1
そもそも地下街なんて存在しないだろ。
4ななしさん:02/05/19 10:20
表町の地下街は地下街とは言えないかも知れないが、
駅前の地下街は立派な地下街だけど。>3
5    :02/05/19 10:36
>>4
あれは防空壕ですが何か?
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 10:40
記念
>>5
正解。50年以上前の空襲以来岡山はゴーストタウンです。
>>1が何もないと言ったり、人が全然いないと言うのも当然です。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 13:15
>>4
あれは肥溜めですが 何か?
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 13:16
1=仙台百姓
仙台には地下街がないからね。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 13:29
>>1
どこの田舎から出て来たのか知らないけど、林原の大規模開発の予定地でも見て
ご自分の町の無力さを実感していってね(w
お土産はキビ団子より大手饅頭がオススメ

>>2
マジレスしてやる必要なし、岡山煽る程度の町の住人なら1みたいな事は言わない
>>1
田町のニシキ劇場がオススメ。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 13:51
>>2
<表町>天満屋、ロッツ、クレドと商店街
<駅前>高島屋、OPA、ビブレA館B館、一番街

これはもちろん全部行きましたよ。
他の都市と比べてビブレはめっちゃしょぼかったし、あのOPAの規模では
とてもファッションビルとは呼べませんね。
ロッッツ、クレドなんて店の数も少ないし問題外。
地下街や商店街って人が殆ど歩いていませんでしたが、あんなものなのでしょうか?
>>12
岡山に何らかの恨みがあって叩きたい気持ちはわかるが、
土曜日に人が殆ど歩いていない?
だったらクレドが建つこともなかっただろうし、
高島屋は撤退、天満屋は倒産だな。
>>13
ついでに一番街はセメント流し込み。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 14:05
高松のOPAはもっと悲惨だぞ。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 14:13
>>13
もちろん適当に人は歩いてたよ。
でも、高松や松山あたりと比べても半分くらいだったし、期待してた分
ちょっとがっかりしたんだ。
今まで自分の街は凄く田舎だと思ってたけど、いろんな意味で結構恵まれてる
んだと見直したよ。
かと言って、岡山は岡山で良い所があると思ったし、また生きたいと思ったのは事実。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 14:17
>>2
岡山には売れ筋のSHOPが無いことが良く判る。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1016420050/
まだ熊本のほうがいい。
>>17=クマ
>>16
レベルの低い煽りだね〜せいぜい岡山を堪能して帰ってね
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 14:20
>>17
ファッション板のやつらは、ここの世間知らずと比べてよく分かってるよ。
ただ、ここやつらにはいくら言っても無駄(w
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 14:20
>>18
それはないなw
政令市なら納得だが。
岡山に嫉妬する福井人だろ(w
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 14:22
マジレスするが熊本は岡山よりSHOPは多いぞ。
ファッション板で聞いてみな。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 14:23
お前ら、岡山には到底勝てんよw
>>24
あたりまえじゃん。
新潟人は高みの見物かよ!
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 14:24
SHOPだけで言えば岡山はかなりきついと思う。
じゃあ聞くけど、何のブランドがある?岡山に?
29真正岡山人:02/05/19 14:24
>>24
んな事は知っている、
で、君は熊本人?
熊本人とはマターリ行きたいのですが?
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 14:25
岡山は委託店が多くて直営が少ないんだよ。
>>30
そんなのは熊本には腐るほどあるぞ・・・
32真正岡山人:02/05/19 14:26
>>28
しつこいなー
セレクトも裏原もオンリーショップはないけど
扱いはあるんだよ、別に熊本より多いとか思ってないから、もうやめてくれ
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 14:27
>>30
それフォローになってないよ(藁
新潟>熊本>岡山>福井
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 14:28
いっつも、話題は百貨店とSHOPだけw
新潟はお店作ってから登場してください・・・
高層ビルとかよりも、店のほうが普通重要でしょ。
38真正岡山人:02/05/19 14:29
>>35
もういいよ、やめとこう
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 14:30
なにはともあれ繁華街は岡山の圧勝だけど?
そもそも福井など眼中にない!
岡山>>>>>>>>>>>>>>>福井だ!

岡山超最強!もはや敵無し!
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 14:31
百貨店やショップの数って都会度を比べるのにはかなり重要だと思うよ。
高層ビルとかは地元の見栄でいくらでも作れる。
そもそもなんで福井なんだ?もしかして俺のIP抜いたか(w
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 14:32
>41
だったら作ってみろよ
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 14:32
>>40.39
自作自演が始まった
どこの人間?
福井ですけどなにか?
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 14:33
しかし、あの程度の街で満足できる岡山人ってある意味うらやましい。
47名無しの歩き方:02/05/19 14:34
>>39
岡山のデパートが小さい理由説明して。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 14:34
高層ビルのほうが重要だ。
香港に高層ビルが無かったらどうなる?
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 14:34
>>44
君、ノイローゼ?(w
岡山のデパート:2
岡山の100M級高層ビル:1

ワロタ
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 14:36
>>46
でも中核市に岡山以上の都市は存在すらしないよ
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 14:36
>>47
他の都市行った事ある人なら説明しなくても分かると思うけど。
はっきり言うけど、めっちゃ小さいよ(藁
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 14:36
>50
はぁ?
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 14:38
もはや都市にとって百貨店は必要ない。
無用の長物。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 14:39
高房ん時の修学旅行。愛媛に行った後、次の宿泊地神戸に向かうべく
途中、岡山で下車して昼飯に。
そして駅前みて(・Д°)ポカーン・・
繁華街もナニもないのに呆れ、ただ呆れ。あそこって人、住んでんすか?
凄く憎悪に満ちた必死な煽りだな…
よほど岡山が羨ましいんだろな(w
露骨な岡山の上げ、下げ…忙しそうだね?

まあ傍観してるから小者ぶりを露呈しとけ
高層ビルデータ
http://members.tripod.co.jp/marihide/poi.htm
23 高松 香川 264.5 2 132.3 シンボルタワー(仮)
24 大津 滋賀 253.4 2 126.7 大津プリンスホテル
25 泉大津 大阪 240.0 2 120.0 アルザ泉大津B棟
26 金沢 石川 237.0 2 118.5 ホテル日航金沢
27 尼崎 兵庫 224.0 2 112.0 ルネ セントラルタワー
28 浦安 千葉 223.9 2 112.0 エアレジデンス新浦安 Tower EAST
29 静岡 静岡 220.1 2 110.1 静岡県庁別館
30 多摩 東京 212.0 2 106.0 ベネッセコーポレーション東京ビル
31 浜松 静岡 212.0 1   アクトタワー
32 岡山 岡山 209.0 2 104.5 グレースタワー

岡山32位じゃん!凄いな。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 14:42
>>56
岡 山 人 必 死 だ な (藁
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 14:42
>>55
お前の頭が(・Д°)ポカーン・・ としてたんじゃね〜のか?w
修学旅行に来たのはいつの時代だ?
確かに32位だとうれしいよな、日本の中で36位っつ〜のはある意味脅威だぞ。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 14:44
>>57
岡山みたいなチンカス都市と比べるなんて他の都市に失礼だよ。謝れ。
>>55
原野だったろ(w
おそらく終戦直後と思われ。。。
新潟人の自作自演です。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 14:49
>>1
岡山に何かあると思って行ったお前が馬鹿。
実際、岡山には何もない。
2chの電波を信じちゃいけないよ。
>>65
福井人発見(w
6755:02/05/19 14:51
>>62
原野でした。
無駄に行ってしまった都市、ダントツのワーストです。>岡山
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 14:54

昨日は熊本、今日は岡山
ここの煽りは2ちゃんが生活の全てなんだろうな(嘲笑
>>54
デパートを過去の長物だと言うお前は・・・マジで頭が田舎モノ・・・
昨日の熊本の煽りよりは岡山煽りは低レベルだな。

都市規模にそって煽りもレベルがあるってことだ。

71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 14:58
1は松山人
福井を演じてるのは富山人!

富山>岡山>>>福井
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 15:00
>>72
それなら逆にならねーか?
福井>岡山>>>と山

新潟人の陰謀か?
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 15:01
林原の件にしてもずいぶん先の話だな。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 15:01
どこかのスレで富山の街並み出てたけど意外と都会的だったよ。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 15:02
>>1
ていうか、まじで岡山来てるの?
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 15:03
岡山off
福井人だよーん
スマソ
入れるとこ、間違えた。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 15:06
岡山は人口の割には街がしょぼいから馬鹿にされる。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 15:07
州都なのにネ!(藁
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 15:13
最近の嬉しいNews。横浜11連敗〜

江藤が均衡破る大本塁打、横浜は13年ぶりの11連敗
巨人は7回まで三浦の前に2安打に封じられていたが、8回、
先頭の江藤が左翼席後方の照明に当たる大本塁打で均衡を破った。
二死後に阿部が右中間本塁打で続いた。上原は9回、長短打で1点を許し、
今季初完封こそ逃したが、横浜の淡泊な攻めにも助けられて6勝目。
巨人は横浜戦は6連勝。横浜は上原以上の力投だった三浦を援護できず、
13年ぶりの11連敗。〔共同〕



83松山人ですが:02/05/19 16:25
拠点性だの出先の数だの抜きで、
ショッピングを以下に楽しむかという観点だと、
広島>松山>高松>岡山
だと思った。

松山時代広島によく逝ってたし
(東京への移動も広島発着の特割使った方が安いなんてのもよくあったんで)、
現在高松在住でたまに岡山にも逝くんで4都市全て知ってるつもりです。
>>83=1
広島=高松>>岡山>>>高知≧松山
だよ
松山にはもう何回も行っている、来週も行く

ちょっと過信しすぎでは?世間知らずは罪ですよ(w
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 17:01
>>1
アホですか?
岡山が田舎にめえるなら病院言った方がいい。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 17:15
松山のアーケードだけでも岡山の繁華街に勝ってるんじゃないの?
マジで(w
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 17:56
84=ヴァカ松塵よ、広島の陰に隠れて岡山や松山を煽るな。
広島と同格などとよくもそんな恥ずかしいこと言えるよな。
宮脇とタマルを追い出してから言えよな。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/20 14:48
>83・84 飲食店など含め・・
   広島>>>>松山>岡山≧高知≧(=)高松>>>徳島
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/20 15:17
1は岡山人。
スレタイの”来る”はそこに住んでいないと使わない。
しかし1を見ると”行く”になっている。
これは他県人になりすまし岡山がどう見られているか確かめるためのスレであり
この人が中途半端になりすました為上のようなミスが見られる。
岡山の客観的な評価を得るために立てたスレではあるが
ここで注目してほしいのはこの本人は岡山に自信を持っているというところだ。
住民がわざわざ煽られるようなスレは立てないだろう。
本人は”岡山都会だよね”という旨の評価を想定していただろう。
しかし現実は評価は違った。
そう岡山は岡山県人が思ってるほど都会ではないのだ。
岡山県人の妄想もはなはだしい。
よって岡山県に住む県民は各家にある包丁を首に当てて力いっぱい
引きなさい。そうすれば楽園が見えるから。
包丁がない場合ぺティナイフでもいいよ。
それもない場合服を破り一本の紐を作りなさい。
自分の体重を支えることができるくらいの強度でいいから。
それができたら首にくくって一方の紐端をほつれないように
紐の長さと身長をたしても足が届かないくらい高いところに縛って
首をつりなさい。
ガス管をくわえるのもいいよ。
逝ってよし。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/20 15:33


61 名前: ノーブランドさん 投稿日: 01/12/16 21:56

クレドにビームスが入るって話は実際にあったらしいよ。
でもダメになったのは、理由は人口が少ないからだって。
とある店員から聞いた話。

64 名前: ノーブランドさん 投稿日: 01/12/16 21:59

>>61
高松潰して岡山に作ればいいのにね。
高松人とかよく岡山まできてるんだし。


なんて身勝手な意見・・・
多分お国板じゃないから詐称住民じゃないよ。これが岡山人。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/20 15:57
>>90
ファッション板みたいなのがあるのかな?
出来ればリンクはって欲しい。
ずいぶん自己中な意見だね。
高松は配下みたいに思ってるんだろうか・・・

>>89
転勤族が岡山が気に入らなくて立てた気もするね。
>>90
岡山より人口少ない、高松・高知・長崎・鹿児島・新潟
にはあるのにね・・・嫉妬が激しいんだろう。岡山人は。
9390:02/05/20 21:39
>>91

★岡山ファッション状況 part2★
http://life.2ch.net/fashion/kako/1008/10082/1008238602.html

ここの57あたりから見れば勝手さがよくわかると思います。
高松は配下みたいに思ってるは正解でしょうね。

古いスレでスマソ。
最近見つけてなんて勝手なと思ったので晒しました。
9490:02/05/20 21:40
>>91

★岡山ファッション状況 part2★
http://life.2ch.net/fashion/kako/1008/10082/1008238602.html

ここの57あたりから見れば勝手さがよくわかると思います。
高松は配下みたいに思ってるは正解でしょうね。

古いスレでスマソ。
最近見つけてなんて勝手なと思ったので晒しました。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/20 22:04
この板ってレベル低いね〜
他の板でも煽りはあるけど、頭悪い煽りが多すぎる
それに金沢や茨城や岡山や福岡に群がってる奴って何でこんなに卑怯でしつこいんだろう
アホらしい事だが、ここではいかに都会かが論じられているみたいだから
正々堂々と名乗れば相手にならないような町の住人なんだろうな
でも観光とか名産物とか歴史とか比べるものなど色々ある
そんな比較を挑めばいいのに
正直、何かガイドに掲載されてないような情報を探してスレ見てまわってるけど
他都市の住人が自慢して自分でそのレスを貶すってバレバレの手法が延々…
人類学板の常駐だがここは子供が多いのか?それともバレてないと思って自作自演を
続けているのか?レスつけなくていいよ。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/20 23:42
コピペウゼーよ。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/20 23:44
コピペウゼーよ。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/20 23:44
岡山ジープ
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/21 20:17
つべこべ屁理屈を言う前に5大セレクトショップ(ビームス・シップス・ユナイテッ
ドアローズ・ジャナルスタンダード・トゥモロウランド)を揃えてくれよバカ山!
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/21 20:41
>>99
そのうちいくつあるの?
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/21 20:42
>>100
7つかな
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/21 20:45
>>101
さすが岡山(藁
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/21 21:17
>>101
さすが岡山(藁
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/21 21:22
>>101
さすが岡山(藁
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/21 21:23
つべこべ屁理屈を言う前に5大セレクトショップ(ビームス・シップス・ユナイテッ
ドアローズ・ジャナルスタンダード・トゥモロウランド)を揃えてくれよバカ山!
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/21 21:31
おめえら、ちんこでもシャブッてる
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/23 21:32
岡山にはなんでも有るよ。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/23 21:43
>>102->>104
岡山ジープの仕業
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/24 20:25
今日はジープいないみたいだ
110東京人:02/05/26 21:33
初めて岡山行って来たよ。
ここで岡山人が大ハシャギしてる割には、マジで何も無かったし、人が全然いなかった。
その後高松や松山も行ったんだけど、こっちの方が全然活気があった。(飲み屋も多かった)
他のみんなも岡山の田舎ぶりに、びっくりしてたし、あきれてた(笑)

111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 21:35
岡山は郊外型なのでそんなもんです
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 21:48
>>110=111

広島人(ぷ あいかわらず頭の悪い事で…
113111:02/05/26 21:52
岡山市民ですよ。
郊外の広い土地に住み、地価の安い地区のオフィスに
働く人が多いのが実状。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 22:01
>>112
ノイローゼ?(www
岡山ってファッション関係の雑誌などには取り上げられないよね。
中核市クラスで取り上げられることがあるのは金沢、松山、熊本あたり。
高松もたま〜に載ることがあるよね。
岡山よりもセンスいいのかな?
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 11:23
岡山は五大セレクトショップが一つしかない、ファッション不毛の地です。(藁
熊本は四つあります。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 11:45
>>116
五大セレクトショップたって東京文化だろ?
岡山自前で頑張ってるほうがよぽっど
カッコいいよ!
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 11:48
おい、俺も岡山行ったぞ。
ここで岡山人は大騒ぎしてるが
本当に田舎だな、オイ
倉敷も大したことないし。
地下街もしょぼい。
本当に60万も人口がいるのかえ?
相模原もしょぼいが単なるベッドタウンの相模原と
岡山じゃ比べられないだろ。
119岡山ジープ:02/05/27 11:51
本当は30万しか人口ないの
あとの30万は犬、猿、キジなの…。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 11:54
あの桃太郎通りはだめでしょ。駅前のメインストリートがあのしょぼさじゃね。
ビルがならんでないもんね。低層のバラックがならんでるし。岡山駅に降りた人は
あれみて、岡山って思ったより田舎だなって思うんだろうね。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 11:58
でも、高松の繁華街(長い商店街)も人がいない。まばら。ホントいない。
びっくりする位人がいないよ。あと、店が古い。昔の商店街って感じだな。
神戸のセンター街とか高知の帯屋町とか見て欲しいよ。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 12:00
四日市>松山>高松>岡山くらいかな
123徳島人:02/05/27 12:03
>>937
1000越えてたので此処に書きますね。
つまり、遠浅の砂浜が長く続いている海水浴場は全国にはあまり無いと
いう事です、自分もそれに気がつかなかったんだけど。
他は、貝殻や、石やら、ゴミやらがあって、海まで行くのに靴かサンダル
履かないと駄目みたいですよ。
はだしで、砂浜歩ける海水浴場はもう日本にはあまり無いそうです。
桂浜は遊泳禁止だしーレジャー開発が進み、観光客が沢山来る所は
必然的に汚れてるというわけです。
沖縄より綺麗と言われました、つまり観光客があまり来ないって事です。

全国回ってる人に聞いたから間違いないですよ。
西日本に、遠浅の砂の続く綺麗な海水欲場が他にあったら、教えてください。
波も荒いといけませんよ。静かで透明で綺麗で子供にも安全な所ありますか?
124徳島人:02/05/27 12:07
てゆーかー
岡山にはメル友いるから、親近感が沸きますよ
桃太郎の時計も本当にそんなのあったら見てみたいし。
ワインとか美味しそうだし。飲みたい。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 12:09
ちなみに トゥモロウランドはあります。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 12:10
ビームスが欲しい。これがない都市もめずらしい。高知のビームスビル
みて驚いた。
127名無し:02/05/27 12:17
>120
ていうか、よそからきておかやまショボイっていってるやつは、
郊外の中核を知らないんだね。
無理に中心部にいかなくてもすむ、郊外の中心部というべんりなエリアがいくつもあるのよ。
だから、人が分散してるんよ。 だから、見た目中心部がしょぼく見えるだろうね。

ここの人たちは、中心部の話ばっかで、発展した郊外核を知らないんだね。 岡山は面積はひろいんだから。 中心部から半径10Kmぐらいのエリアにいくらか郊外エリアが分散してるよ。

空洞化が叫ばれてる中心部の話ばかりしてないで、
人口のかなりのウェイトがある郊外のはなしもしろや。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 12:24
レジャーランドが多そうだな?
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 12:28
岡山のどこに郊外の中核があるんでしょう?あるのは、どこにでもあるような
郊外型店舗ぐらいだよ。あとは、さびれた津島モールのようなスーパーぐらいかな。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 12:30
あるなら具体的に言ってみて
>127
郊外の中心部っていったい・・・????
>>129
ん?津島モールってまだあった?
フレスタに変わったような気が・・・。

北方モールってまだあるん?
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 12:36
ああ・・でも127の言ってる事は少し合ってるような気がするよ
だって、高松はマジ土地少ないから、カタマッテルだけなのかも
しれないし。大阪、東京も狭くて、地価が馬鹿高いから
高層ビル建ててるだけだと思うよ。
だから、ビルがあるなんて威張ってるのはナンセンスだよ。
地震や火災が起きたらどうするのかな?老朽化したら、コンクリの
塊りを東京湾にでも捨てるのかな?他県の海には捨てるなよ!
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 12:39
りかの岡山なDIARY・2002マンセー! 

136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 12:41
134=新潟塵
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 12:42
60万人住んでて、交通の要所なんだから、もう少し都会的な町並みだといいのにね。
134の画像程度なのがさびしい。30万都市と変わらないよね。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 12:43
137=新潟塵
>>133
高松はマジ土地少ないから

高松もむちゃくちゃ土地がありますが・・・。
岡山ほどではないけど。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 12:47
岡山って新潟意識しすぎ、いい加減うざいよ。

岡山のほうが都会ってことにしといてやるからもうやめよう。
>>140
新潟・熊本なんかのスレでも互いの都市の話題は出てくる。
岡山に限ったことじゃないから野暮なこと言わないように。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 14:03
>>139
香川少ないって、地図見れ〜駅の裏何も無いジャン!海しかない。
だから駅は新しいけどなんだか淋しい感じがする。ああさみしぃ〜
>>142
お〜ま〜え〜は〜、あ〜ほ〜か〜

コトデソ瓦町駅より南にはいっぱい土地があまってるじゃん。
高松駅西側にも、まだまだ土地は余っていますが・・・。

144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 14:08
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 14:22
郊外に人が流れるのは岡山の街に魅力が無いため
他県の都市から人を引きつけられないのでは
政令市にはなれない
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 14:33
>>143
おまえがしょーーー地図見てみー香川は必死だな
橋ができたので、高松の意味が無くなってきたよ。
香川過通りで何処でも行ける。衰退まっしぐらだわ〜香川
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 14:36
>>146
どうでもいいが、何が言いたいんだ?
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 14:40
ってゆうか、中核市で岡山に勝てる都市はないぞ。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 14:42
中核市って情けない都市のことなのか?
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 14:44
高松より坂出の方が交通の便がいいのかい?
南の方に新しい市が出来たって本当?
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 14:44
>>147
どうでもいいなら来るな
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 14:47
香川にむちゃくちゃ土地有るというのは言いすぎだと思う
全国のみんなに聞いてみなよ。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 14:48
新潟塵うぜ〜!
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 14:50
高松と岡山を戦わせてるのは高松人を装った新潟塵!
02年度版100の指数からみた香川

http://www.shikoku-np.co.jp/news/photo_win.asp?id=20020527000358&no=1
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 14:53
新潟(プッ!
岡山以下だな!!
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 14:54
なんで新潟が出てくるのか分からん
行った事ないし〜
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 14:55
スレが荒れるのを見たくてしょうがない奴がいるらしい
>>151
超閉鎖的、クレームマンセーのバカ山県人を見たり!
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 17:19
なんだかね〜
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 17:44
桃とかぶどうとか果物おいしそうだぜ!岡山
でも、桃も葡萄も岡山市での出荷額は少ないのだよ〜ん。
さすが、捏造 お か や ま し !!!
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 18:02
高松人の人間性が汚い。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 18:04
岡山のクレーマーってなんなの?
どこからクレーマーって来てるの?
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 21:08
なんよんなー!
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 21:32
>>164
岡山は日本一のクレーム都市です。
業界人なら常識。
確かにみんな岡山に飛ばされるのは嫌がるのは
これは岡山人の県民性から来ている
とにかく商品にクレーム、サービスにクレーム、営業にクレーム
ほとんどの岡山人はロクに働かずにクレームをつけることで毎日を過ごす
クレームをつければ何か恵んでもらえると・・・
普段は目立たない岡山県民にこんな掲示板を与えたらどうなるか?

みてのとおり  お国自慢板の岡山スレそのものです



168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 21:47
岡山大学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>千葉大学
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 21:48
岡大医>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広大医=やぶ医者養成大学
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 21:49
岡山で商売が成功すれば、日本中で成功すると言われるとおり、岡山人相手のビジネスは非常に難しい。
岡山人は大阪人以上にケチでずる賢く、日本一ビジネスがうまいと言われてます。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 21:50
>>170
岡山大学>>>>>>>>>>大阪市立
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 21:54
1分おきにカキコご苦労。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 21:57
携帯が圏外で通じないだけで料金を払わない岡山人

こんな人種 フツーはいないよね

>>171なんか典型的な岡山人だね  キモ〜〜〜
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 21:59
やはり学都岡山には頭があがらない見たいだな。田舎人よ。

広島、熊本、新潟ふぜいが小生意気に威張るのはやめていただきたいものだ
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 22:02
半島人と似てるよね
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 22:04
地域二番手、しかも全国ベスト10にも入らないような大学で学都?
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 22:04
というか、何人が煽っているのかはチョー明確なんですケド・・・。

何とでも言ってミレバー。
ゆとり。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 22:14
>>175さすがに半島人も岡山と比べられたらキレるんじゃないの?

週刊ダイ○モンドだっけ

岡山大学っていうところは卒業しても
社会の役にたってそうなやつが全然いないって書いてあったのは

まぁ岡山見ればよくわかるが
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 23:54
>>174
学都というが岡山のセンター試験の平均点順位40位だぜ
下から数えた方が早いぞ!
7ページの表7参照 (PDFファイル)
http://www.pascal-sem.co.jp/pamphlet.pdf
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 23:55
表2の間違い
スマソ
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/28 16:59
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/28 17:24
これ、北九州煽りの奴が貼ってた。岡山もきついなぁ〜

http://nb.nikkeibp.co.jp/free/ranking/20020415/2/

このデータによると中核市ほとんどあぼ〜んだよ。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/29 11:55
阿保〜ん
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/29 22:36
広島
185登美子:02/05/30 13:40
やめないわよ!瑠璃子さん!
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/30 14:00
うどんあげ?
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/30 14:34
>>179
つ〜か、奈良すげー
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 16:14
うどん食べたいよー
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 16:19
三菱自動車水島の社会人野球も終るしリストラの嵐に巻き込まれる岡山って
惨め・みじめ・ミジメ〜
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 18:02
先週岡山に行ってきましたが、ホントに何も無かったです。

191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 18:04
確かにこれじゃあ2chに熱中するしかないなと思った。
広糞人の特徴
自分たちが煽られても反論できない。
そのくせ岡山を煽ってくる
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 18:09
ここの板の人達の中で実際岡山に行った人って、どのくらいいるんだろう?
マジで何も無かったよ。活気は無いし、美味しい食べ物も無い。

194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 18:10
>>192
そうそう、おまえみたいなノイローゼばっかだったよ(w
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 18:13
>>191、194
そう、あれこれ妄想分析して、このレスは広島人!とか書き込んでるの
岡山人だけだもんな〜。必死すぎる。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 18:15
岡山の食文化としては特産品もそれなりに多いけど、他地域の特産物が結構集積している。
顕著なのがラーメン屋。全国のラーメンが楽しめる。
お好み焼きも、大阪・広島風の両方がある。海も近いので、魚はもとより、山陰産のカニ
とかも安く手に入るね。高知なんかの特産物が、安く売られていることもあるし。
美味しいものが集まる地、岡山。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 18:19
>>196
それって馬鹿にしてるの?
名物にうまいものなし
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 18:22
全然。交流点の都市は、いろんな食文化に触れられるということ。
岡山は海、山、川もあり、日本海・太平洋に近いから、美味しいものがイパーイ
集まるんだよ。
東京なんかでも地元の特産品よりも、全世界の食文化に触れられるという点が大きいでしょ?
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 18:24
岡山の吉本行った事あるぞ! 人いないなあの商店街
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 18:25
あの商店街は終わっている。吉本も、あえて寂れた地域に配置したらしい。
というか、本当は天満屋ハウジング救済らしいが。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 21:14
>>201
あの辺のアーケードは薄暗くて古くて入るのがためらわれるね。
晴れの国と言うくらい雨があまり降らないなら、かえってアーケードなんか
ない方が良いような気がします。それと、歩道橋がやけに多いのは、今時どうか。
これからはバリアフリーの時代だろ。せっかく低床車走らせても歩道橋通らないと
乗り入れできない電停や、ものすごく狭い電停がそのままでは意味がない。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 21:22
202のつづき
エスカレーターかエレベーター付きの歩道橋ならいいけどね。
往復3千円ちょっとで神戸まで往復できるちゃうんだから、若い人が
街中にいないのもしょうがないかもね。ある意味羨ましい。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 21:40
岡山は糞田舎、高層ビルも中枢性も市街地面積も人口も商業も人間性も全部



    広島>>>>>>福山>>>>>>>>>>>倉敷>>>>>岡山≧庄原



  
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 21:44
広島人って痛いな。
岡山人は多分、広島の事を遠い町にしか思ってないでしょうし、
町の細かいことなんか知らないでしょう。
あらあら、このスレでも自作自演で広島を騙ってるよ。(w
他にする事が無いのかね。
もう少しうまく広島人を装えよ。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/05 11:02
岡山をいぢめるな
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
208よそ者:02/06/05 11:49
岡山、行こうと思ってたのに・・。
内田百關謳カ、大山康晴先生の生地ですよね?

瀬戸内の夕焼けが美しそうだ!
違う??
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/05 15:30
広大な田園風景
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/05 23:31
福糞人の特徴
自分たちが煽られても反論できない。
そのくせ岡山を煽ってくる
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/05 23:33
今日も岡山人大騒ぎだなw
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/05 23:34
おかまやスレ上がりすぎ。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/05 23:46
おかやま祭りだな
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/05 23:49
アフォな岡山人が一人で必死に頑張ってると思われ。
そいつが寝ると今ある全ての岡山スレが下がると思われw
>>214
アフォな岡山近隣人の間違いです。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/05 23:56
アフォな岡山人は寝た模様ですw
レスが激減しましたw
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/05 23:59
>>216
でもアフォな近隣人が起きているのでしばらく続く見込みですw
218岡山圧勝!:02/06/06 00:00
おいっ!お前ら岡山圧勝だろ?
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 00:01
>>217
でも大元のアフォな岡山人は寝たのでさっきほどじゃない
見通しですw
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 00:05
>>219
宇野線の駅の近くの住民ですか?
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 00:06
>>220
どこですかそれは・・汗
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 00:07
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 00:09
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 00:09
>>222
ワラタ
そうじゃなくて・・デムパ出してた元の岡山人て事です・・汗
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 00:12
大元は実は高級住宅地です。航空写真の高度が高いため見えにくいのですが
お屋敷の広い庭が特徴です。
http://www.city.okayama.okayama.jp/kikaku/jouhou/system/sky/C20-19.jpg
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 00:12
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 00:18
手動改札ですか?
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 00:20
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 00:22
なんでももたろうはヌードですか
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 22:43
わかりません
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/07 00:34
岡山圧勝です。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/07 01:00
岡山はサッカーか野球のプロないのか?
スポーツダメダメ都市
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/07 01:12
233
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/08 17:22
蒲ム原はJR岡山駅南側の本社所有地の再開発構想を進めているが、
同事業の核となる恐竜化石などを展示する自然科学博物館の建設について、
先に平成20年中にオープンすることを明らかにした。現在、内部の展示方法や
展示品の調査研究に取り組んでおり、これがまとまると平成16年には設計を委託
するなど具体化を進め、順調にいけば平成18年の着工を予定している。
 一方、早ければ平成21年の春をめどにオープンしたいとしている備前刀に関連
した刀剣美術館、その周辺のビジネス拠点機能や情報発信機能を備えた商業施設を
配置する複合的な総合開発計画もマスタープランがまとまり、岡山県、岡山市
JR西日本に提示した。今後、3者との調整や支援を得ながら諸問題をクリアーして
2〜3年後には一般にも公表される見通しだ。
 構想では、総事業費1500億円(建設費900億円)を投じて、
約5万m2の敷地に、分譲、賃貸マンション延べ7万2000m2、
高層オフィスビル延べ3万2000m2
都市型デパート2棟・A棟延べ3万9000m2、B棟述べ4万1000m2、
ホテル述べ3万4000m2
さらにシアターも配置するゲートウェイと称するホールを述べ1万m2も整備する。
これにNHK文化センター、スパやフィットネスのあるライフセンター述べ7000m2、
専門店ゾーン(小売店50店舗)も配置、総延べ面積約31万m2を想定している。

某建設新聞様記事より抜粋しました。
ばかやま
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 09:46
そう書くと
「和歌山」に聞こえるからやめれ!
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 10:04
岡山塵ってマジ馬鹿だな〜(w
自力じゃあスレが下がりっぱなしだから他都市を煽ってナントカ存在意味を持たしてるって感じだが・・・
たまには他所から羨ましがられるような事でも書いてみよ(w
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 13:35
お〜かやま超〜ぅ最強〜ぅ!!もはや敵無し〜ぃ!!!
お〜かやま超〜ぅ最強〜ぅ!!もはや敵無し〜ぃ!!!
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 13:39
岡山名物:岡山ママカリ、岡山カレー、岡山アイス、岡山ラーメン、岡山うどん、岡山車、岡山駅前、岡山どんぶり、岡山自転車、岡山テレビ、岡山シンフォニービル、岡山金魚、岡山野菜、岡山きびだんご、岡山タワー



240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 13:49
岡山ってヘボですか?
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 14:04
>1
笑った!!
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 14:07
1は岡山に来た事無いのマル出し(w

表町歩いたら絶句するんじゃないの(w
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 14:09
爆笑はするだろ
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 14:13
>>242

迷うんじゃねーの(w
haihai
]
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 14:16
逝ったら爆笑だろうね、岡山人が言うほど街が形成されてないから
>>243
失禁すなよwww
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1023421312/
ここ見ると、いかにここの岡山人が嘘ついてるかがわかるな・・・。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 14:28
>>248

ぎゃははははっはははははあははははっははあっははははははは

いいね〜「岡山さん」(w
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 15:04
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1023421312/
ここ見ると、いかにここの岡山人が嘘ついてるかがわかるな・・・。


251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 15:11
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1023421312/79
岡山に行ったとき、

若くて美しい娘さんが
「〜〜です」とゆうセリフを「〜〜じゃ」と
爺さんのように話すのにぶったまげました(鬱

http://www.pure.co.jp/~gucchi/okayamaben.html
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 15:12
岡山の自慢やこうしたら、ふうがわりいわー
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 15:43
岡山は糞田舎、高層ビルも中枢性も市街地面積も人口も商業も人間性も全部



    広島>>>>>>福山>>>>>>>>>>>倉敷>>>>>岡山≧庄原
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 15:48
>>253

かわいそうに。岡山に来た事ないんだね。

もしかして、ロフト行ってビビッた(w
確かに岡山の1フロアのロフトにはビビるよなあ。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 15:53
みなさーーーーーーーーーーーーん
岡山のロフト来たことありますかぁぁぁぁ???
田舎もんは腰抜かすぞ!
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 15:54
米子>>岡山  (2馬身差)
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 15:55
岡山のロフトなんてそこら辺の文房具店と同等。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 15:55
ワロタ
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 15:56
岡山が命の次に大切にしてるもの

それは、ロフト(藁
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 15:56
>>255
1フロアだって?(w

おまえ、真の田舎モン決定(w
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 15:57
岡 山 人 必 死 だ な。 (藁
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 15:57
結局
名古屋市>札幌市=岡山県>神戸市
   ↑   ↑   ↑   ↑
人口規模で示せばこんな感じ。
確かに岡山ロフトは前テナントを残した複合商業施設「ロッツ」のテナントとして入居しているが、1フロアはない。
255の地元ロフトは1フロアかも知れんが。っていうかロフトなんてないかも。

しかし岡山ロフトは全国ロフト5位の売上を誇っている。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 15:59
>>261
岡山に行けばわかるが1階建て以上の建物は無い!
高く見えるのはベニア板を屋根上に貼り付けてごまかしてるだけだ!

馬鹿だな!
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 16:01
>>264
小さい規模のくせに売上は高い。
みんなそこで買うことがお洒落だと思っているから(藁
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 16:05
>>265
今度、注意して見とく(藁
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 16:07
>>264
地元で大々的に取り上げられて、それ見た善良な老人が殺到。
おじいちゃん、おばあちゃんから詐欺まがいの商売でもしたんだろ!
>>264
んなこた〜ない。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 16:08
大宮ロフト>>>岡山ロフト>川越ロフト>>所沢ロフト
>>269
一発逆転をねらって繰り出す妄想発言にはうんざりだな(藁
結局
札幌市>神戸市>広島市>香川県
   ↑   ↑   ↑   ↑
人口規模で示せばこんな感じ。

273名無しの歩き方@お腹いっぱい。
岡山最高!!!