【伊豆】小田原・熱海・三島・伊東【箱根】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊豆の踊り子
湘南の各市町と静岡清水はそれぞれ合併して100万都市を目指すらしい。
残された俺らで仲良くやろうよ。観光地つながりということで。
沼津、御殿場、南足柄、湯河原、下田、修善寺など周辺の方もどうぞ。
22:02/05/15 10:46
2
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/15 10:47
>>1
寂れた観光地だな(プ
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/15 10:51
小田急を沼津まで!
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/15 21:26
>>3
箱根は寂れてないでしょ。
今でも神奈川県内では鎌倉と並ぶ国際的な観光地だし。
ただ小田原と熱海は・・・・・・・。
カジノ誘致 官民連携/熱海観光産業復活へ
7 :02/05/15 21:30
>>5
小田原と熱海に挟まれてる箱根だけ例外な分けない
観光地は何処も例外なく廃れてる
全国的にな
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/15 21:33
>>7
でも、鎌倉と箱根はまだ人気あるほうだと思うよ。
伊東とか下田あたりもヤバイんじゃない?
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/15 22:57
小田原って走ってるバスや電車が三島と一緒だから隣県なのに親近感を感じるよ。
少なくとも静岡・浜松よりかはね。
小田原の人はどう思ってるの?
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/16 18:45
小田原、熱海、三島で越境合併したらどうよ。
長野のどっかの村みたいに。
市内に新幹線駅3つは自慢できるよ(w
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/16 22:39
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/16 23:35
箱根といえば芦ノ湖

小田原といえば小田原城

熱海といえば秘宝館



13 :02/05/16 23:41
南足柄ってマイナーだよね。
富士フィルムあるんだっけ?
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/16 23:53
>>13
南足柄は伊豆でも箱根でもないような・・・
いずっぱこが走ってるって点では三島と共通するものがあるが。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/17 00:10
>>14
箱根山のふもとじゃん。山北まで行くと厳しいけど。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/17 00:29
箱根山の東西の都市を比べると・・・

三島市=小田原市(新幹線停車駅、伊豆箱根鉄道連絡駅、東西代表都市)
裾野市=南足柄市(工業都市、マイナーCity)
長泉町、清水町、函南町=開成町、松田町、大井町(ベッドタウン)
小山町=山北町(県境の町)

こんなところか?
17 :02/05/17 00:41
>>16
けっこう似たような町が多いんだね。

熱海湯河原ってけっこう仲いいし、この地域にとって県境はじゃまな
存在でしかないよね(静岡側からの視点。神奈川側はどう思ってるか知らん)。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/17 01:03
>>17

知り合いに限りなく湯河原町に近い熱海市内に住んでる人がいる。
歩いて数十秒(数秒かな?)で神奈川県。

その人は熱海市民っていう感覚よりも湯河原町民って感覚の方が強いそうな。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/17 01:04
>>18
それって泉のこと?
熱海なのに0465
20旧鎌倉郡 ◆610E5.82 :02/05/17 01:09
>>13
そのフジフィルムのお陰で、南足柄市は県内でも有数の優良財政を誇っているはず。
でも、座間のように撤退されたら目も当てられないようになるのでは?
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/17 01:19
>>20
対策としてビール工場を誘致したらしい。
22はしれスーパー静岡市:02/05/17 01:21
これから始まる 大レース ひしめきあって 居並ぶは
天下の静岡県 主要都市群 今日も浜松 キレてるな
走れ走れ 静岡人 弱小・沼津を かきわけて
走れ走れ 静岡人 追いつけ追いこせ 引っこぬけ

スタートダッシュで 出遅れる どこまでいっても 離される
ここでおまえが 負けたなら おいらのお国自慢 ままならぬ
走れ走れ 静岡人、 浜松、 富士 をかきわけて
走れ走れ 走れ静岡人 追いつけ追いこせ 引っこぬけ

(せりふ)石川県知事の口調で
エーこのたび、静岡県の次代を担う政令市を、どのように選出するかと、いう問題につきまして、
慎重に検討を重ねてまいりました結果、本日の熱海−湖西レース、本命は浜松。
大穴はアッと驚く静岡という結論に達したのであります。

(せりふ)競馬実況放送風に
各市、熱海梅園からいっせいにスタート。
千本松原を過ぎたところで先頭は予想どおり浜松。
さらに各市一団となって富士、磐田、御殿場、清水、沼津、静岡とつづいております。
三保半島をまわって、御前崎にかかったところで、先頭は予想どおり浜松。
期待の静岡は大きく掛川側によれた。さあ、最後の遠州海岸沿いに入った。
あっ、静岡がぐんぐん出て来た。静岡速い。静岡速い。トップの浜松けんめいの疾走。これを静岡が必死に追いかける。
静岡が追いつくか、浜松が逃げ切るか、静岡か浜松、浜松か静岡、現在もぎりぎり弁天島。

ところが奇跡か 神がかり いならぶ主要都市を ごぼう抜き
いつしかトップに おどり出て ついでに豊橋まで オーバーラン
走れ走れ 静岡市、 浜松、 富士 をかきわけて
走れ走れ 走れ静岡市 追いつけ追いこせ 引っこぬけ
走れ走れ走れ走れ 走れ静岡市、 磐田、 沼津 もかきわけて
走れ走れ走れ走れ 走れ静岡市 追いつけ追いこせ 引っこぬけ
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/17 01:29
>>19
泉に湯河原町の施設があって、そこで成人式が行われたらしい。
>>22
うざい
2423:02/05/17 01:30
25旧鎌倉郡 ◆610E5.82 :02/05/17 01:33
>>21
アサヒビールでしょうか?神奈川県に新工場!とか宣伝してましたね。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/17 01:53
>>23>>24
もう湯河原と熱海は合併するしかないね、真鶴も含めて。
どっちの県になるかわかんないけど良かったら神奈川においで。
静岡にいたって>>22に馬鹿にされるだけだよ。

>>25
たぶんそう、ビール園もできるらしい。
2718:02/05/17 19:11
>>19

Yes!!
28渋谷>新宿>池袋:02/05/19 04:18
小田原って静岡県なの?
小田原ブスばっか
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/21 19:53
ヲタ藁age
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/21 19:58
小田原の女はかわいいぞ。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/23 20:06
かわいい女あげ
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/25 11:59
小田原の女は本当にいい。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 21:27
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 21:28
熱海いきたいなあ
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 21:30
俺は大島いってみたい。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 21:31
夏にいきたいね。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 21:38
女子高生の制服は小田原より沼津三島の方がバラエティーが富んでいて(・∀・)イイ!!

39 :02/05/26 21:40
>>37
そうだね。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/993090168/l50
国内旅行板の熱海衰退検証すれです。
熱海は廃墟が多すぎて萎えますよ、実際のところ。ちょっと海を眺めに
行くのならまあいいところなんですけどね。

温泉は駅前にほぼ銭湯といっちゃっていい感じの公衆浴場があって、そこは安いです(情緒なし)。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 21:42
>>39
去年のテロの後客が増えたって聞いたけど、
だめなのかなあ?
41 :02/05/26 21:49
>>40
海外旅行が盛り返しているからきつそう。Wカップ関係もあまり期待できなさそうだし。
熱海は殿様商売がまかり通っていて、そこから脱却できなくなっちゃっている。
突破口としてカジノを誘致するみたいなんだけど、まず体質改善しないとすぐ飽きられる
だろう。熱海だけカジノ認めるなんてありえないし。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 13:35
>>34
どこも似たりよったりだね。
タイトルが小田原VS三島、沼津だったらおもしろかったかも。
あっ、でも小田原、三島、沼津って仲良かったんだっけ?
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 14:09
>>42

街を走っているバス会社が同じだったりする。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 18:35
>>43
小田原在住だが、三島や沼津に行ってもあまり違和感がなくてよろしい。
バス会社も電車もほとんど同じだし、街の雰囲気も似ている。
仮に住むような事があってもすぐに馴染めそうな感じだ。

まあ、最近は小田原駅周辺は寂れる一方だけどね。
それに比べれば三島や沼津の駅周辺は小田原に比べればまだ元気だと思う。
小田原と違ってパチンコ屋やサラ金の看板が林立していないし。
45弱小すその市民:02/05/27 23:34
小田原に行った時、静岡に本部がある秀英予備校の看板を見て何となく親近感 (・∀・)
http://cityphoto.sugoihp.com/sansaku/odawara/odawara06.jpg
46静岡東部人:02/05/28 23:50
>>44
小田原は郊外にダイナシティができたしね。

>>45
おぉ、裾野の方ですか。
裾野は有力企業がいっぱいあるし弱小じゃないと思いますよ。
地方交付税受けてないですしね。ただ人口少なく地味なのが欠点。

東部の合併(沼津三島裾野長泉清水函南韮山長岡)ってどうなんでしょうね。
個人的には、沼津三島裾野長泉清水の合併で充分な気がしますが。
あっ、それだと人口50万超えないのか・・・。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/29 13:06
>>44>>45
そうそう、小田原って静岡県内のスーパーや銀行があるから静岡から引っ越してきても
違和感なくすぐに馴染める。
駅前は昼は淋しいけど夕方は高校生で賑やかになるね、三島あたりの高校生もたまにいるし。

県境を小田原と二宮の間にしてもっと三島と小田原の間を自由に行き来することができれば
小田原ももっと活気がでるとおもうんだけどね。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/30 02:44
仮に熱海までとするなら、テレビも東京圏だし、伊豆の観光客は東側から来る方が
多いし、できれば神奈川県に編入の方がいいなあ。半島全部と箱根の回りで。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/30 08:35
ダイナシティはいいね、沼津にもあれくらいのほしいよ
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/30 09:53
電波なスレが多いなかでここはマタリしていていいね-y(^o^)..oO○
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/30 19:26
>>47
沼津・三島・熱海・小田原に停車する
東海道線の快速があればいいのにね。

>>49
沼津に作るなら今沢の国1沿いあたりしか場所がないね。
サントムーンがもっと大きかったら・・・サンテラスがあるから無理か。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/30 20:49
>>48
小田原と熱海は東京と静岡の両方のTVが見られるよ、CATVとかじゃなくて
普通のTVで、県境地域ってそういったとこは得だね。

>>50
実際、小田原も三島も温厚でマタリとした人が多いよ、気候が温暖で今まで観光や
農業で潤ってた地域だからそういった県民性になったのかも。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/30 22:10
優良スレage

>>51
> 沼津・三島・熱海・小田原に停車する
> 東海道線の快速があればいいのにね。

下りのムーンライトながら。
上りは三島は通過だが…。
快速作ったら、函南がかわいそう。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/30 23:33
非常にマターリ(^−^)

>>52
清水町や御殿場も東京のチャンネルが見れるんだよ。
ブースターつけないとキツイけど。

>>53
おぉ、既に快速があったのか・・・失礼。

>>54
大場から伊豆っぱこで三島まで出た方がいいと思われ。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/30 23:42
東海道線で豊橋に行くと快速電車のあまりの快適さに羨ましくなる。
東京〜豊橋間にも30分間隔で新快速がホスィー。
アクティーも本数少ないしなー。 平塚〜東京を複々線にでもしないと
厳しいかな〜ぁ。
http://www5.airnet.ne.jp/maya/jpeg/001/0014.jpg

新快速が出来たら沼津〜東京間が90分切るぞ。
沼津〜小田原間は30分を切るかも。

57小田原人:02/05/31 19:35
バイクでいろいろな所に行くけど、どうも西方(湘南や横浜、あるいは厚木等)
の方面には全然行く気がしない。
何というか、空気や街の雰囲気がギスギスした感じで好きではないんだよね。
逆に東方の三島や沼津方面にはよく行く。
伊豆を走り回ったり、三島で鰻を食べたり、沼津で魚料理を食べたり・・・。
明らかにそちら方面のほうが街の雰囲気も良いし走っていても面白みがある。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 16:58
うなよしage
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 19:12
沼津港周辺はなかなか良い食のスポットだと思ふ・・・
http://isweb43.infoseek.co.jp/travel/nmz/port/index.html
熱海〜伊東間の干物屋も似たような雰囲気で面白い
小田原の蒲鉾もいいな。ただ国道1号沿いの蒲鉾屋、駐車場案内のオヤジ達が道路にはみ出ていて
危ない。今にも轢きそうだ
60 :02/06/02 00:00
>>57
東西が逆なような。
まあ交通量を考えたら静岡県側のほうが和めますね。
俺御殿場の人間なんだけど、御殿場で検索するとあまりに走り屋関係のサイトが
出てきて驚いた。やっぱ走るのにいい環境なのかね。
61湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/02 00:05
>>57
マジです。小田原は不便過ぎ。
俺は小田原に住んでたときに住友銀行に用があったのだが、厚木か藤沢まで
月に一回記帳しに行ってた。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 00:14
>>61
そうか?そんな不便かんじなかったけどなぁ。
つーか小田原に住むんだったらスルガ銀行かハマ銀にしろよ。

63湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/02 00:17
>>62
そう考えるのも分かる。ってか、給料の口座が住友だったんだが。
平塚や小田原くらいにはあるかとたかを括ってた。
仕方ないので小田原在住中は給料の口座をさがみ信金に変えたけどね。
64 :02/06/02 00:30
http://www.e-map.co.jp/standard/11034010/ssfctl.htm?ENC=oItcykl%2Fve7Q978ZFAv%2B2pkzzQ4yd%2FGAoXjn5mBvFD8%3D
今は小田原に三井住友の支店あるみたい。
さくら銀行系なのかな?
65湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/02 00:33
>>64
そそ、さくら銀はあったね。その位置に。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 00:35
>>61>>62>>63
小田原って首都圏から移住してくると多分最初は不便感をじるよ。
銀行もそうだし、スーパーやデパートなども首都圏で馴染みのある店は小田原
に無いから新たに開拓する必要があるしね。

ところが、静岡から引っ越してくると便利な街なんだよね、小田原って。
静岡県内の銀行はほとんどあるしバスやスーパーも馴染みのある会社ばっか、
静岡のTV,ラジオまで聞けるから静岡に居た時と同じ生活ができる。
さらに、静岡に居た時より東京方面へ出かけるにはうんと便利だから小田原
から離れられなくなる。

厚木や平塚とか行っちゃうと今度は静岡に居た時の生活ができなくなるしね。
6757:02/06/02 02:48
>>60
スマソ。寝ぼけていた。鬱だ。
御殿場周辺は走るのにいい環境だよ。
何しろ箱根のすぐ隣。
国道138号、芦ノ湖スカイライン、箱根スカイライン、箱根ターンパイクなど
走って楽しい道路がたくさんある。
東京のほうの金持ちのカーマニアは御殿場に車庫を持っていて週末に乗りに来
る人もいるそうだし。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 05:56
age
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 19:30
age
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 03:47
ge
71小田原人:02/06/03 23:31
個人的に好きなのが熱海の駅前の平和通りアーケードの土産物屋で売られてい
る子ニシンの丸干し。
脂が乗っていて、しかも骨が細くて柔らかくて頭から食べられる。
伊豆の方に走りに行った帰りによく買っている。
熱海以外では売っているのを見たことがない。
72湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/04 22:55
>>71
ほほぉ。今度の休みに熱海にいってみることにしよう。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 19:54
age
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 20:04
>>67
箱根に行くんだったら三島より御殿場だね。
三島からだとトラックが多くて鬱。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/07 15:50
この一帯で合併するのはよいことのように思われ
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/08 10:51
三島は鰻が美味。
特に三島駅近くの本町うなよし。
元祖うなよしは不味くはないが本町に比べるとかなり落ちる。
三島広小路駅前の桜家は美味いがやはり本町にはかなわないと思う。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/08 11:11
>>76
所在地きぼんぬ!
78沼津人:02/06/08 11:41
>>76
>元祖うなよしは不味くはないが本町に比べるとかなり落ちる

へぇ〜そうなんだぁ〜。
緑町の元祖うなよし、本町うなよし、桜家にはまだ行ったことないけど
参考にしてみるよ。3件とも地元では結構有名だし・・


ちなみにちょっとマイナーだけど沼津の旭町にある繁乃家っていううなぎ屋も
結構美味しい。濃い味が好きな人には特にお勧め。
場所は沼津駅と沼津港の中間あたり。

>>77

三島駅から南に10分ぐらい歩いた所にあるYO。
http://www.honcho-unayoshi.co.jp/

そういえば沼津にも うなよし っていううなぎ屋があるけど
元祖うなよし、本町うなよし とはどういう関係なんだろ???
http://goyokiki.e-joho.com/numazu/unayoshi/

元祖うなよしのHPを見ると
http://www.unayoshi.co.jp/
元祖うなよしはこちら一店舗のみ。類似店にご注意ください。って
注意書きがあるけど・・・(?_?)
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 12:12
あげ
80小田原市民:02/06/10 11:01
>1
熱海・三島・伊東みたいなショッパイ街と小田原を一緒に
しないでいただきたい。
>>80
スレの空気読めない偽ヲタ藁市民。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/10 17:38
>>80
何だよ「ショッパイ街」って?どっかの方言か?
このエリアは>>75の言う通り合併してもいいくらい一体性があるぞ。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/10 20:24
>>78
元祖うなよしに行くと、至る所に「当店は本町うなよしとは関係ありません」
と書かれている。

漏れは県央4市の住民だがそっちは仲良さ下で羨ましいぞ。
こっちはなぁ・・・嫌われ者の厚木と平塚がツートップだからねぇ
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 02:51
>>84
そっちは単にひがまれてるだけじゃないの?
86湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/11 07:20
>>49
ダイナシティを含むダイドープラザは、イトーヨーカ堂が初めて郊外型大規模店舗に挑戦した、
テストケースでもあったんだよね。それまでイトーヨーカ堂は駅前スーパーのイメージが
強かったが、郊外に大きな駐車場を併設すれば客が来るという証明になったんだ。
ただその後、この形の店舗を量産して成功しているのはジャスコなんだけどね。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 07:27
???何で焼酎がこのマターリスレにいるんだ?
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 19:55
>>86
他の板では小田原にもジャスコが出店する計画があるという話が出ているね。
真偽のほどは不明だけど、出店するなら歓迎。
わざわざ秦野まで行く必要もなくなるから。
秦野のジャスコは全国のジャスコの中でも指折りの優良店舗らしいけど。

89age:02/06/11 20:59

小田原、熱海、三島、沼津の写真・・・
http://isweb43.infoseek.co.jp/travel/nmz/szk/
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 18:21
あげ
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 19:35
>>89
小田原には地下街があったのか(゚д゚lll)
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 20:14
熱海のバス事故すごかった
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 19:56
>>92
あれは新聞記事だと発生地が熱海市梅園町となっていたけど、もしかして熱海
峠から姫の沢公園を通って熱海市街に下る勾配とカーブのきつい道?
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 00:03
>>93

TVニュースで事故現場見たけどそこみたい。
事故直前に運転手が「ブレーキがきかなーい!!」って叫んだらしい。
座席ごと外に放出されたりとけっこうなまなましかった。
あの坂でブレーキが効かないと怖いだろうなぁー。
ちなみに中国人観光客1人が死亡。32人が重軽傷。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 00:48
三島は市街地に湧き水があったりきれいな水の川が流れているのが良い。
あとは楽寿園も個人的に好きなスポット。
三島に来た時は必ず立ち寄る。
湧き水が涸れているのが残念だけど・・・。
キリンとかレッサーパンダとか珍しい動物がいるのもいいね。
96湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/14 00:57
>>94
要するに全員が死傷てことだな。あの坂はいつかブレーキが聞かなくなるんじゃないか?
ってな恐怖に襲われるよね。
>>89
アミーオダチカは全国ランキングにも出てきていたはず。
>>88
ジャスコ秦野店は平塚辺りまで商圏に入っている模様。
>>95
柿田川湧水群は清水町だっけ?三島のうなぎは有名だね。
三島のうなぎは、通はこちらからわざわざ食べに行くくらい。
涌き水で育てているらしいね。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 08:54
>ジャスコ秦野店は平塚辺りまで商圏に入っている模様。

平塚北部、伊勢原、中井、大井、松田あたりの住民は割りと秦野に出て買物する人
多いね。
ちなみに秦野伊勢原版の求人や店の広告が配布されるのも上記地区かと。

98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 11:25
>>95
楽寿園内にある小浜池。
お盆になると工場の地下水汲み取りがなくなるため、
池の水が復活したような・・・

>>96
柿田川は清水町。
うなぎを湧き水で育ててるつーか、
泥抜きしてるんじゃなかったかな。
清水町にある「うな繁」も美味いよ。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 14:41
>>97の代理訂正

平塚北西部、伊勢原、中井、大井、松田あたりの住民は割りと秦野に出て買物する人
多いね。


#平塚の北中部は伊勢原、北東部は厚木に買い物に行くと思われ。
実は平塚って求心力小さい?(藁
そもそも平塚のことを語るのはスレ違いだと思われ。


>>100
単に平塚北部が東西に広いだけと思われ。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 13:01
>>99
>平塚の北中部は伊勢原、北東部は厚木に買い物に行くと思われ。

別にそこまで細かいことをいわなくても・・・。
要するに秦野市を中心とした経済圏(平塚北西部、伊勢原、中井、大井、松田の範囲?)
も存在するよって事でしょ。

秦野は昔からダイクマ渋沢店に代表されるようにR246沿いに郊外型商店(国道沿い
で大駐車場付)が多かったので平塚市や伊勢原市の鉄道から離れた地域や中井町や大井町
の様に鉄道が無い(もしくは不便)な地域は平塚や小田原中心部への買物を好まず、マイカー
が便利な秦野市への買物を好んだ。

小田原市のイトーヨーカドーやダイナシティなどの郊外店は駐車場こそ完備されているものの、
周辺道路が貧弱なため休日は未だに道路が渋滞する。
秦野のジャスコなどは開業時ほどは混まなくなったので今でも中井、大井、松田の住民は小田原
でなく秦野に買物に出る人が多い(もちろんマイカー利用で)
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 13:04
>>86
沼津三島のイトーヨーカドーは駅前型じゃなくて郊外型だと思うんだけど。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 13:25
>>102
平塚北部住民ですが、もう何年も秦野に逝ってませんが、何か?


>>102のカキコがまちBBS神奈川板の平塚スレッドにコピペされてたから
そこから来ますた。
それに>>101の言う通り平塚も秦野もスレ違いじゃないのかなぁ?
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 13:38
>>103

三島のヨーカドーは完全に郊外型だけど沼津のヨーカドーは
駅から徒歩5分とちょっと微妙な場所にあるね。
繁華街のある南側とは逆だし。
ただ市街地にある割には駐車場が凄く大きいから車で来ている
人が大半かな。でも客はよく入ってるね。対照的に沼津駅前の西武なんて
日曜でも客いない。まっ 西武はあと数年だったら建替えするみたいだけど。

106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 13:50

http://homepage1.nifty.com/lapis/City/atami/atami12.jpg

の写真の中央にある山腹に寄り添うように斜めに建ってる白い建物は何?
リゾートマンション??
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 15:21
>>102
同じくまちBBSから来ますた。

伊勢原在住だが、秦野に買い物に行ったことないよ。
伊勢原と秦野の経済圏は別。単に行政だけがくっつけようとしているだけだと思う。
やっぱり善波峠で分かれるって。

秦野の経済圏って秦野と中井だけだと思う。
伊勢原の人は電車で行く場合は、本厚木、町田、横浜、新宿、
車で行く場合は、平塚か厚木だね。

秦野へ行く場合、渋滞の善波峠を20分以上かけて通過しなきゃならないし、
鶴巻・大根経由のルートもあるが、これもやっぱり渋滞する。

平塚の場合はルートがいくつかあるので渋滞を回避できるし、
厚木の場合も小田厚の測道通ればこれも渋滞の影響を最小限にすることができる。

伊勢原は厚木経済圏だと思うが、秦野経済圏と言われてもピンと来ないな。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 17:00
“秦野経済圏”というのはあまり聞いたことが無いね。
でも、あってもおかしくはないと思う。
秦野市は平塚、小田原、厚木のどの経済圏内か?といわれると何ともいえないからね。

仮に秦野経済圏があるとすれば範囲はもうちょっと狭くて秦野市を中心に平塚、松田、
中井、大井の一部地域と思う。

これ以上“秦野経済圏”に興味のある人は専用スレでもつくってくれ。
ココは“小田原、三島経済圏”スレだからね。

109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 17:06
三島→沼津経済圏内
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 17:54
>>107-108
朝日の民力とかいう本(タイトル失念)によると、
 厚木経済圏が厚木市、伊勢原市、愛甲郡(海老名市も入ったかもしれない)
 平塚経済圏が平塚市、大磯町
 秦野経済圏が秦野市、中井町
 小田原経済圏が小田原市、南足柄市、足柄下郡、中井町を除く足柄上郡、二宮町
だったような。

小田原経済圏からすると、秦野経済圏との連関性はあるかもしれんが、
厚木・平塚になると完全に「よそ」という感じになると思うな。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 19:14
熱海は小田原経済圏? 沼津経済圏?
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 01:12
>>111
ちょうど中間点だな・・・。

ところで、湯河原の海岸沿いにエスポットモールなるショッピングセンターが
あるけど、あれはやはり湯河原や熱海・函南あたりの人を客層として狙ってい
るのだろうか。

113湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/16 01:15
>>112
あれ、小田原から客を引っ張るのはむずかしいね。
やっぱり静岡県に向いてるのか?
でも、下り車線側にあって、静岡県側からは入るのが難しい。
湯河原真鶴から小田原に買い物客が流出するのは防げるんじゃないか?
114       :02/06/16 01:25
県都に嫌気がさした神奈川西部・静岡東部伊豆
1県ではどうにもならない山梨
が合併します。 方言・文化もちかいですし。
県都は、「神奈川」ブランドを捨てて、この県に仲間入りした
小田原の顔を立てることにします。

伊豆・箱根・富士を有する日本一の「素敵な田舎県」になります
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 01:49
>>114
富士山が爆発したら財政破綻しそうだな。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 01:55
>>114
神奈川西部って人口何人くらいいるの?

山梨:88万
静岡東部・伊豆:120万
これだけで208万。
それに神奈川西部を足すと、それなりの県ができそう。
人口だけだけどね。
 ・小田原:19万
 ・南足柄: 5万
 ・足柄上: 7万
 ・足柄下: 6万
40マソってとこかな。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 11:02
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 11:06
>>116
富士・富士宮は静岡県に残りますので35万人分引いてください。
>>119
静岡県なんかに残るわけねーだろ!
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 21:24
 ;;⌒`)⌒`)         ∧ ∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ""  ";;⌒`);;⌒`)    ( ゚Д゚)つ/) < 今だ!小野のボールゲットォォォォ!
 ≡≡≡;⌒`)"≡≡≡⊂     ̄つ  \______
 ;;⌒`)⌒`);;⌒`)      ̄ ̄ ̄ ̄ ズザーーーーーッ

.  /:.´`´`´`\
 /:::. --   -- ヽ
 |:::. /    \|
 (6   、___. |
 ヽ   \_/ /  <もっと練習しろよ
  \____/. 
;;;;;;;;;;;|  \ / | ̄\
;;;;;;;;;;;;;\/|\/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(D     |
;;;;STAD;ROTTERD|
;;;;;;VERZEKERING|
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< お前もな!
  (    )  \_____                  
  | | |
  (__)_)
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 12:15
>>121
沼津出身だね
123沼津人:02/06/18 12:57
小野頑張れ!!
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 13:47
トヨタ・カローラフィールダーで「オモマエモナー」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1023625504/

カローラ「フォルダー」小野に少女が
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1023460915/

ライフカードの小野伸二
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1022001080/
125湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/18 19:15
>>117
平塚〜厚木〜愛川〜城山で“新川崎市”結成。(相模川右岸ということで。)
25万 20万 5万 …以下割愛  だが、60万以上だろ?
これに秦野16万 伊勢原10万 中郡6万が加わればかなり強い。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 19:37
>>117
スレ違いの下らん妄想するんじゃねぇよ。
焼酎、氏ね!
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 19:39
↑は>>125だった。
鬱だ、湘南厨房を道連れにして氏のう。
128沼津人:02/06/18 19:50
よく頑張った! 小野選手! そして日本代表!
しかし悔しいなぁ〜。
悔し酒飲んで韓国vsイタリアでも見るとするか(ハア
129湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/18 19:53
>>126
途中から116へのレスになってたかも。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 08:39
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 10:56
ヲタ藁にも小野(沼津)や高原(三島)みたいなのが出たらいいのに…

でも川口(腐痔)のようなヤシは出なくていいからね。w
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 20:55
>>131
小田原出身の有名人ってちょっとマイナーなのばかりだな
133湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/20 00:18
>>132
コント赤信号の小宮は国府津出身だね。
134沼津人:02/06/20 00:42
沼津出身で一番ウザイ有名人は田嶋陽子かな(w
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 09:19
関連スレ

沼津・清水町・三島・長泉の美味しい店
http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1002364931/l50
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 10:21
なにげに小田原藩スレだね。静岡藩が明治元年になってできるまで
この地域は小田原藩の領地だったんだよ。三島とか伊豆は天領だけど。
137加藤あい:02/06/20 11:02
>>132-133
柳沢信吾、阿藤快モナー!
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 12:13
>>135
いいスレの紹介サンクス!!!(・∀・)
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 16:37
小田原は神奈川で唯一継続した藩だもんな。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 18:11
>>139
何気に相模国の中心でありながら県都になれなかった小田原って可哀想だよね。
県都横浜の地位は不動としても第2県都をつくるとしたら小田原でもいいかも。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 21:45
>>140
小田原が重要なポジションを得るにはエヴァンゲリオンのときまで
待たないといけない・・・といっても箱根の外港だけど。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 23:18
神奈川を東西に分けた場合、東部は横浜、西部は小田原が中心都市として
扱われることが多い・・・。といっても天気予報の話だけどね。
それでも新幹線の駅があって高裁、地裁の支部があってFMの送信所まである
小田原は街はショボくても県内では割りと重要なポジションにあると思うよ。
143湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/20 23:22
>>142
拘置支所もある。少年院もある。
それはいいとして、相模の国の中心であることは間違い無いだろうね。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 23:28
>>142
明治初期の廃藩置県では足柄県ってのがあって県庁は小田原だったからね
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 23:31
>>143
あと、旅券センターと運転免許試験場があれば神奈川の副都心としての役割を
果たせるかもね。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 08:24
>>143
そのエリアにも詳しいなんて湘南厨房って一体どこの人なの?
147湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/21 23:04
>>145
旅券センターか・・・厚木にあるからねぇ・・・
静岡県東部はどこにあるんだろう?もし東部にないのなら、
小田原か沼津あたりにあれば便利だろうね。
>>146
小田原にも居たことあるよ。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 23:05
なんで東京方面の終電があんなに早いのだ?
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 01:57
>>145
運転免許試験場も小田原から二俣川まで行くのは結構大変だな・・・。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 02:39
>>147
沼津、熱海、富士、下田に旅券センターがあるYO。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/chubu.html#shizuoka

小田原にも受付窓口がある・・
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/kanto.html#kanagawa
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 20:16
妙なこだわりだが、沼津や三島へ東海道線で行くときはあえて沼津直通の電車
を使わずに熱海で浜松行きや豊橋行きに乗り換えるようにしている。
熱海で15両の電車から3両や4両の電車に乗り換えて、そして丹那トンネルを越
えると西国に入ったんだなと実感できるから。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 17:34
あげ
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 15:51
ヒッソリとage
154湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/26 00:02
toriaezu age
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 10:07
ケコーンして
156湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/26 22:48
三津>水戸w
157元日大生:02/06/27 00:52
三島付近の皆様には大変ご迷惑をおかけしました
この場を借りてお詫びいたします

いやぁ でも最高に住み心地良かったですよ
こないだ久しぶりに行ったけど
独特の雰囲気は変わりませんでした
ネクステージがホーンデットマンション化していたのには
ショックを隠せませんでしたが
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 02:17
>>157
ネクステージはヤオハンの栄華と没落の象徴だからな・・・。

159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 21:51
あげ
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 21:59
ネクステージは取り壊されて23階建ての(高層?)ビルに生まれ変わるらしい。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 00:33
>>160
街の雰囲気をぶち壊しだな・・・。
それ以前に採算取れるの?
162湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/07/01 07:43
今日は熱海に逝ってきます。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 14:28
>>161

下が店舗、上がマンションになるらしい。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 22:25
>>163
三島だったら住みたいな
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 01:15
この前の日曜にバイクで伊豆に行った。
東名で帰るついでに沼津のさかなセンターに立ち寄ったが、もじゃや断末魔状
態だな・・・。
駐車場は半分に縮小され、店内は空き店舗がいくつも。
おまけに駐車場の入口には廃墟状態の建物まであるし・・・。
それに、売っている物で目玉商品が何もない。
東京のデパートではあるまいし、一パイ5000円のズワイガニなどわざわざ買っ
て帰る観光客がいるだろうか。
昔(1985年頃)にバス旅行で初めて来た時は駐車場に観光バスや家族連れの車が
連なって盛況だったのが今は見る影もない。
完全に周囲の競合店に客を奪われている。
166165:02/07/03 01:15
間違えた。
もじゃや断末魔→もはや断末魔
スマソ。
167湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/07/03 01:19
熱海いってきました。ずいぶん寂しくなったなぁ。
つるやホテルが潰れてました。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/04 01:50
>>167
遂につるやも逝ったのか・・・。

熱海、特に海岸のR135沿いの壊滅ぶりは目に余るものがあるな・・・。
もう復活は不可能だろうね、残念ながら。
皆、高い国内旅行より安い海外旅行に行くし、企業の社員旅行や忘年会も無く
なったり近場で済ますからね。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/05 01:29
熱海、特に海岸のR135沿いの壊滅ぶりは目に余るものがあるな・・・。
もう復活は不可能だろうね、残念ながら。
皆、高い国内旅行より安い海外旅行に行くし、企業の社員旅行や忘年会も無く
なったり近場で済ますからね。


170埼玉人:02/07/05 02:14
小田原の人は上品な方が多いな
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/05 18:31
伊豆半島は道路網があまりにも貧弱。
下田方面へ東方から行く道が国道135号一本しかないおかげで夏は殺人的渋滞。
下田の方で「伊豆半島縦貫自動車道を実現しよう」みたいな看板を見かけたが、
そういう道路を造ってほしいものだ。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 01:17
あげるぜ
173湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/07/06 01:22
>>171
伊豆中央道が東名と直結しても。。。あまり意味無いかな?
とりあえず修善寺辺りの渋滞は緩和されると思うんだけど。
ま、どうせ沼津IC辺りの渋滞が激化するんだろうけどね。
中伊豆、西伊豆方面へのアクセスは各段に良くなるな。
それに、小田原厚木道路や西湘BPの早川や箱根口の渋滞も緩和されてほしい。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 18:45
>>173
可能性は度外視して、こんな道路があればいいのに。
・西湘バイパスと真鶴道路を直結するバイパス
・熱海から下田までのR135バイパス
 (伊豆スカイラインや伊豆中央道などと連絡)
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 18:50
伊豆スカイラインを下田まで延長するのもいいかもね。
天城高原→伊豆高原→東伊豆→河津→下田
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/07/06 19:39
最近富士急行バスが昼間常時ヘッドライトONを始めたね。

いいことだ。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 15:54
>>176
運転席のところに「事故防止のためライトを常時点灯しています」とか掲示し
てあるね。
178湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/07/07 23:48
>>176
松崎・西伊豆方面の東海バスにもやってもらいたいね。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/09 19:37
age
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/09 21:46
先週久々に沼津駅北口を通ったら、
工事中だったけど、かなり整備されていて驚いた。
あとは駅舎か・・・。

181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/09 23:59
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/11 08:27
age
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 00:24
熱海付近で川遊びができるとこってありませんか?
184湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/07/12 00:28
ナンと!神奈中バスもヘッドライト常時点灯始めやがった!
トナミ運輸もやてたな。運輸業界での申し合わせ事項なのかな?
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。
数日前からイズッパコBUS(伊豆箱根鉄道とも言う)も常時点灯はじめたYO。