1 :
名無しの歩き方:
サンプル
多摩・・・町田、立川、八王子、吉祥寺
神奈川・・・横浜、川崎、藤沢、相模大野
埼玉・・・大宮、川越、所沢、川口
千葉・・・千葉、柏、船橋、津田沼
長寿スレッドマンセ!!!
2 :
名無しの歩き方:02/01/29 05:26 ID:xH+bxOYs
パート1では町田が印象に残ったな。
5階立ての100円ショップに3階立てのBOOK OFF。
おそらく、梅田に次いで知名度がない大きな街だな。(w
褒められてるのか褒められてないのかいまいちわからねー。(藁
梅田って大阪あたりの結構でかい繁華街だっけか?
ああ、1は厚木(本厚木?)が加わったんだったような・・・。
5 :
名無しの歩き方:02/01/29 23:54 ID:fC4rCXR8
でかい100円ショップなら船橋にもある。
確か地上5階の地下1階だったかな?
以前タワラヤだったとこだと思う。
町田は現代庶民の生活を一番よく表してると思うよ。
マックあり、電鉄系百貨店あり、大手電気量販店あり、etc・・・
7 :
まちこ ◆4AML3.n. :02/01/30 00:29 ID:6bfH5Fbq
でかい100円ショップって便利だよね。
価格一定だから、品揃えが凄い重要。
その点、大型だといろいろあって便利この上ない♪
フロアの大きさわからんけど、町田のは地上5階までだった気がするからだいたい同じかと。
ちなみに地下1階は2つ前のテナントの時から生き残ってる食品売り場・・・。(w
>>6 知らなかった・・・すまそ。(汗)
8 :
名無しの歩き方:02/01/30 00:36 ID:Fb2WdnIg
ダイソーの100円ショップでも、店名に「ギガ」がつくのは町田と船橋だけ。
10 :
名無しの歩き方:02/01/31 11:17 ID:g2XhLONK
前スレの土気の話。
ユニクロ、ダイソー、東急ストア、TSUTAYA、etc...
物足りなければ千葉やららぽや都心に行けばいいので、
地元にあれば便利って程度のが一通り揃っているのはいい感じだ。
さすが東急だな。
2駅隣のジャスコが嬉しい公団の開発地もちゃんと分譲進んでるのかなー。
東京都・市部で、一番都会な所VS千葉・さいたま
だったらどうなるのか知ってる人教えてちょんまげ(古い
東京都下と千葉・さいたまはそんなに差はない。
14 :
名無しの歩き方:02/02/01 00:08 ID:EzRxmhaA
結局、都市開発がうまい会社グループって何処なの?
やっぱ東急か阪急か西武? 小田急がド下手なのはわかるが
15 :
吉祥寺:02/02/01 01:12 ID:Km8m5eat
東京市部でなら、代表は吉祥寺だろ。
吉祥寺vs千葉・埼玉?
吉祥寺圧勝♪
>>14 繁華街つくるだけなら小田急はうまい。
町田・厚木・相模大野・新百合ヶ丘・・・etc
ただ、それを満たせる車両運営と住宅開発ができない。(藁
17 :
名無しの歩き方:02/02/03 10:14 ID:dRTgEJpp
禿同
東急って商売下手じゃない?
吉祥寺は伊勢丹>東急だし、町田も小田急>東急。
渋谷でさえ、百貨店だけなら西武に負けてる。
>>18 2000年売上げ(単位:千円)
東急吉祥寺店 29,282,374
伊勢丹吉祥寺店 20,312,813
>>19 吉祥寺の東急は意外と健闘してるんだな。
立地的に繁華街のはずれにあるから不利なんだが。
高円寺はどうよ?
>21は痴呆人
東急が開発した街だったら南町田のグランベリーモールなんてどうよ?
アウトレットモールはあちこちあるけど、あれほど広いところはそうはないと思う。
ラ・フェット多摩やガーデンウォーク幕張は街の1画だけがアウトレットモールだけど、
南町田は街全体がアウトレットモール。
>>23 全6ブロックのうちアウトレットは南側の3ブロックだけだったりする。
まあ、目的なしにぶらぶらするだけならいいかも知れないけど、
買い物するならガーデンウォーク幕張のほうが(・∀・) イイ!。
25 :
日テレ通り@麹町 ◆EnkgEuMs :02/02/05 08:27 ID:VlAaXMgA
>>23 Gモールは意外に奥行き(横方向に)がなくてちとガッカリした。
とてつもなく凄いモンを期待してたせいかもしれないが・・・(藁
急準各
行急停
新宿●●●
南新‖‖●
参宮‖‖●
代八‖‖●
代上●●●
東北‖‖●
下北●●●
世田‖‖●
梅丘‖‖●
豪徳‖‖●
経堂‖△●
千船‖‖●
祖師‖‖●
成城●●●
喜多‖‖●
狛江‖‖● 急各
和泉‖‖● 行停
登戸●●● 唐木●●
向丘●●● 多セ●●
生田‖●● 永山●●
読売‖●● 黒川‖●
百合‖●● 栗平‖●
新百●●●〓五月‖●
柿生‖●●
鶴川‖●●
玉川‖●● 急各
町田●●● 行停
大野●●●〓東林‖●
小相‖●● 中林●●
相武‖●● 南林●●
座間‖●● 鶴間‖●
海老●●● 大和●●
厚木‖●● 桜丘‖●
本厚●●● 高座‖●
愛石●●● 長後●●
伊勢●●● 湘南●●
鶴巻●●● 六会‖●
東海●●● 善行‖●
泰野●●● 藤本‖●
渋沢●●● 藤沢●●
新松●●● 本鵠△●
開成△●● 鵠沼△●
栢山△●● 江島●●
富永△●●
蛍田△●● ●停車
足柄△●● ‖通過
小田●●● △混合
箱板● ●
風祭● ●
入生● ●
箱湯● ●
代上●
代公●
明神●
表参●
乃木●
赤坂●
国会●
霞関● 常
日比● 磐
二重● 線
大手●
新茶● 普快
湯島● 通速
根津● 上野●●
千駄● 日暮●●
西日● 三河●●
町谷● 南千●●
北千● 北千●●
綾瀬●⇔綾瀬●‖
北綾● 亀有●‖
金町●‖
千 松戸●●
代 北松●‖
田 馬橋●‖
線 新松●‖
北小●‖
南柏●‖
柏 ●●
北柏●‖
我孫●●
28 :
名無しの歩き方:02/02/05 16:42 ID:MXZMZpxA
ナンだ??
南町田は改札を出たところがグランベリーモールって感じで
どっかのテーマパークに来たような感じだった。
普通の駅のようにロータリーがなくて生活感が全然ないところだった。
元々、あの辺一帯広大な空き地だったんだよね。
東急が駅前の土地を占めてたのに何も作らなかったから、街が全くできなかった。
地元住民にとって南町田駅はただ電車に乗るためだけのとこだった。
裏に国道16号あるし、東名のインターあるし、町田も近いので完全に車社会だったんだよね。
だから、駅前には生活感がないんだとおもう。
31 :
名無しの歩き方:02/02/07 23:38 ID:Wk/bI1Hd
高層ビルが1棟もない吉祥寺なんか
地方の中核市以下だろ。繁華街も狭いし。
所詮吉祥寺なんてお買い物タウン。
下北沢に毛が生えたような街。
吉祥寺は斜陽
33 :
とりあえず名無しで。 ◆My9CzyO6 :02/02/09 00:45 ID:hmkMBOvB
>>20 東急裏は結構有名なスポットだから、見た目は繁華街の外れでも
人の流れを見ればそんなにはずれているともいえないでしょう。
ただし、東急裏に来るような人と東急百の客層が重なるとは思えないですけど。
近鉄裏最高。
良スレ救済age
37 :
名無しの歩き方:02/02/10 03:42 ID:b/8RZk5q
吉祥寺は繁華街の中心が商店街で、東急、三越といったデパートが
道を渡ったところにあるのが珍しい。
東京であれだけ元気がある商店街も珍しい。近鉄が潰れたのと対照的だ。
大型店はちょっと離れてても集客力があるから、
街の設計としては正解だよね。デパート行く人が商店街を覗いてく。
デパートは入らないと商品見えないから逆じゃ意味ないし。
久しぶりに志木駅行ったら北口の変わりようにビクーリ。
41 :
:02/02/11 14:47 ID:3P4h/uFL
確かに志木って他路線に乗り換えも無い私鉄の駅にしては結構栄えてるような気がする
42 :
名無しの歩き方:02/02/11 15:09 ID:UZp5Tc7W
志木はあの辺で一番の栄えてる場所だね。
東上線といえば池袋ー志木ー川越ー・・・って言えるくらい。
まあ、周辺都市の中心街がショボい分、あそこに集積してるって感じだよな。
その規模の割には知名度がないけど。
志木には京王と陸橋があります。
上福岡と志木がひとつの街になったら凄いのになぁ
グランベリーモールにはシネコンが出店する計画もあるらしい。
46 :
名無しの歩き方:02/02/11 19:48 ID:Myjw8k5f
志木駅は新座市にある
47 :
名無しの歩き方:02/02/11 20:50 ID:y7WRrCmE
武蔵小山だべ
50 :
名無しの歩き方:02/02/12 00:50 ID:OQe/ZRPj
小田急沿線は新百合、町田、大野、
本厚木と沿線に繁華街があるところが
多いけど、京王沿線って八王子くらいしか
ないよね。調布、府中は微妙。
でも聖跡は新百合っぽいかも。
51 :
名無しの歩き方:02/02/12 23:15 ID:rmaZzBe9
グランベリーモールは石鹸をグラム売りしてる店があって面白かった。
52 :
名無しの歩き方:02/02/12 23:47 ID:sVe54zmM
夜の八王子ってスゲエーーーーよ。
なかなかのエキサイティング・タウンだ。
来週も来ようっと。
53 :
名無しの歩き方:02/02/14 00:30 ID:olrquzRU
>>51 ラッシュっていう店だね。イギリスですごく人気がある店らしいよ。
野菜や果物で作った使用期限付きの化粧品を売ってて、若い女性の間で
飛ぶように売れてるらしい。
はちみつ入りせっけんとかココナッツオイル入りシャンプーとかあるらしいよ。
パトラッシュ
ラッシュって出店するところにかなりこだわり持ってるみたいだね。
23区内だと自由が丘、伊勢丹新宿、日比谷シャンテにしかないし、
近郊でも吉祥寺、南町田グランベリーモール、イクスピアリ舞浜、市川コルトンプラザしかない。
関東以外だと大阪のクリスタ長堀、キャナルシティ博多だけ。おしゃれなとこばっかり。
http://www.lush.co.jp/
58 :
名無しの歩き方:02/02/16 15:53 ID:hYKlQgKv
>>50 青葉台=たまプラ>>多摩センター=新百合>聖蹟
所詮ヲタQも等級には勝てない
駅前の画像きぼーん
>58
青葉台にハンズとブックファーストができるん
だよね。青葉台ってあの沿線で異様に栄えてるよなー
>>60 両隣の駅が異様に寂れているから。
その点、小田急は高島屋相模原店が開店すれば、町田−相模大野−相模原
と3駅連続で百貨店が存在することになる。
>>61 今更、この辺はデパート一個できたからどうこうってもんじゃないと思うけどな。
東京の西のほうってどれぐらい都会なんですか?
新宿を12、池袋を8、大宮を7、ぐらいとすると。
新宿を12、池袋8として大宮7もあるのか??
>>66 大宮ってすごいよ、意外と。
そごう、高島屋、ダイエー、ロフト、丸井、ルミネ
が駅すぐにあり、繁華街はそう大きくもないけど
普通にある。
正直、人の数を考慮しなければ池袋より都会だと思う。
駅周辺に関しては。
商圏人口が少ないのは,よくよく考えてみると,大宮と川越は隣街同士,
西部地区の人が大宮まで行かないのだよ。
隣と言っても大宮と川越って駅間10km以上離れてる。
町田から同じぐらいの距離だと橋本とか厚木ぐらいまである。
何よりすぐ隣に相模大野あるし、新百合ヶ丘なんかもある。
周りの影響という点では町田の方が大きいのではないかと。
どっちかって言うと、池袋がそこそこ近い方が原因なのかも。
町田新宿間は離れてて競合しないけど、大宮池袋は結構近そう。
メールマガジン「東京街ネタ通信」より【町田編】。
http://mini.mag2.com/i/m/M0001838.html [2001/10/23号]
いろんな街を歩いてきて、おもしろい街はたくさんあったけれど、住みたいと思
った街は、あまりない。東京のはずれ、神奈川県との境にある町田は、住んでみ
たい、と思った街だ。雰囲気としては、新宿をギュッとコンパクトにしたような感じ。新宿が大邸宅だとしたら、町田は、なんにでもすぐ手が届くワンルーム。実際、町田へ行った次の日に、偶然、新宿へ行ったけれど、なんだか間のびしてる感じがしてしょうがなかった。
[2001/10/24号]
町田のカラーは、一言でいえば、なんでもあり! 駅ビル、デパート、スーパー
、商店街、横丁、路地にチェーン店。あらゆるものが、まんべんなくある。おも
ちゃ箱をひっくり返したようだ。商店街は迷路のようになっていて、案内してく
れたツレは何度か来てるけれど、いまだに、どこに、どんな店があるか、わから
ないそうだ。おまけにどの店も安いのがグッド。本屋と洋服屋と食べ物屋が多い
ところが気にいってる。
[2001/10/25号]
なんでもアリな町田だけあって、歩いてる人もいろいろだ。ギャルいおねーちゃ
んから、家族連れ、そして、じいちゃん・ばあちゃんまで、みんなが気楽に街を歩いている。にぎやかな通りを、お年寄りが、こんなに元気に歩いている風景を見るのは、とても珍しい。
[2001/10/26号]
普段は縁のない路線の駅で降りると、空気が違うなあ、と思うことがある。珍し
く小田急線に乗って、町田駅で降りた時は、なぜだか江ノ島に行った時のことを思い出した。改札の前に水槽があったからだろうか。駅のもつカラーがとても似ているのだ。東京都内なのに、旅行しているような気分になる。
[2001/10/28号]
小田急線の町田駅は、とてもバリア・フリーだ。改札を出て、ふらふら歩いていると、いつのまにかスムーズに外のプロムナードに出て、いくつかの駅ビルの前をを通りすぎている。
段差がない、というのは障害者にだけじゃなく、普通の人にとっても快いものなのだ。特に、町田は、駅とプロムナードと駅ビルと商店街が一体となっているような不思議な感覚がある。
[2001/10/29号]
町田駅まわりには広いオープンスペースがあって、フリーマーケットなんかもや
っている。置いてあるベンチをよく見ると、下水道の工事に使うUの字型のブロッ
クをそのままひっくり返して置いてあって、ざらざらとしたコンクリートの地肌
に直接座るようになっている。町田らしいなあ、と思う。
[2001/10/30号]
大判焼きといえば、中身はアンコ、せいぜいチーズあたりが相場だけれど、町田
にある大判焼き屋は、とんでもないネタが入っている。今回、買ったのはエッグ・カレーが入った大判焼き。なかなかイケる。大判焼きって意外と何でもあうのかもしれない。この店に、いつも行列ができるのも、うなづける。
[2001/10/31号]
街歩きをしてる途中、久しぶりにカラオケに入った。今はずいぶん安くなっている。30分100円以内はザラで、中には36円ってのもあった。デフレっていい時代かも、と思いながら、サザンを歌った。
[2001/11/01号]
最近、町田で人気のファッション・ビルJORNAは、とても町田らしさにあふれてる
。ギャル系の服から、ユニクロまで、いろんなブランドがゴチャマゼに建物の中に入っているのだ。当然、ギャルいのからオバチャンまで、いろんな客層の人間が出入りしてる。よそでは、あまり見ない光景だ。
>>72 いくらなんでも、褒めすぎだろ。(藁
他の街もありそうだな。きぼんぬ。
町田おた登場(藁)
>>72 この作者って東京中を歩き回ってるんでしょ?
そんな人に高評価されるってすごい。
77 :
とりあえず名無しで。 ◆My9CzyO6 :02/02/18 11:05 ID:7pNh8PZL
>>63 ロンロンって三鷹にもあったんですね。吉祥寺の高架下しか
知らなかった・・
78 :
名無しの歩き方:02/02/18 12:38 ID:EkiVDGIS
町田に20階超の高層オヒスビルが建ったら
認めてやっても良いが、
現状では10階超ですらないのでは・・・
所詮はお買い物タウンでしか過ぎない。
商業地スレなのになぜオフィスの話が出てくる?
>78
別におまえに認められなくてもいいぞ
っていうか横浜、川崎、千葉、大宮以外は
みんなお買い物タウンだろ
結局、商業地では町田が一番ってことで良いですか?
>>81 横浜・吉祥寺・大宮あたりは同等とかそれ以上とか言われてるけどどうなんだろ。
83 :
名無しの歩き方:02/02/18 15:17 ID:bSgWd+hu
マンションもオフィスも買い物には不要。
オフィスも商業地も住宅地もあれば比較的自立していると言えるね。
横浜・千葉・さいたまはこの点で他の商業地とは違うね。
単純な商業地では吉祥寺と町田が首位争いだろうけど、どっちだろうね。
川崎は一応オフィスもあるけど微妙だし。
86 :
とりあえず名無しで。 ◆My9CzyO6 :02/02/18 22:47 ID:sG6X+6aJ
>>82 横浜と町田では横浜の方が大きいでしょう。
町田は基本的に小田急の南側、JRの東側に集中しているけど、
横浜は断続的とは言え横浜駅周辺地区から関内・石川町方面まで
つながっているし。
吉祥寺と比較すると町田の方が大きいです。吉祥寺はやはり
相対的に地盤沈下を起こしている。新宿など、都心地区からの距離の差が
影響しているんじゃないですか?
大宮とは・・・どうなのかちょっと分からないです。さいたま市の拠点の
1つですよね。けど町田も実質的には町田・相模原地区の中心と言って
いいところですし、単純に人口で比べても遜色ない規模ですから、
ほぼイコール・・かな。
87 :
名無しの歩き方:02/02/19 00:03 ID:SM35MdVC
そもそもお買い物タウンの町田と横浜・川崎を比べる事がおかしい。
てめえら横浜・川崎に来た事あんのかね?
街のスケールが圧倒的に違う。
町田がなぜこんなに発展しているか。
@小田急線は東海道、中央線に挟まれた中に走ってる
路線の中で一番輸送人員が多く、沿線から横浜線に
乗りかえる人が多い。
A横浜線から都心へ向かう人が乗りかえる。
B比較的周辺に学校が多い
C横浜線と小田急線の駅が離れているため何十万人って
人が町を横断する
89 :
州知事:02/02/19 01:06 ID:???
田舎者の寄せ集めの貧民どもよ!
わしは四国最強州都川之江の州知事だ!ゴルァ!!
まもなく日本全土をわしの支配下におく。
お前らまとめてわしの配下になれ!そうすれば
いい暮らしができるようにしてやる!
>>86 そうそう、横浜は広いんだよね。でも、あんま広くても全部回れないから、
一か所にまとまってる町田の方が使いやすい気がする。
>>87 ここはをお買い物タウンを語るスレなんですが・・・。
ショッピングは川崎より町田・吉祥寺の方が便利ですよ。
91 :
とりあえず名無しで。 ◆My9CzyO6 :02/02/19 22:45 ID:fWHI7hck
>>90 川崎はちょっと不利ですよね。東京と横浜に挟まれているし、
市内は東急、小田急、京王が横断していて、川崎駅周辺に出るより
東京都心地区に出るほうが便利、って所が多いですしね。
川崎市全体でみれば人口は120万位?で多いけど、実際に川崎駅方面に
出てくる人の割合は少ないでしょうね。
ところで、川崎市内で駅前が発展しているところというと
溝の口と新百合ヶ丘が双璧でしょうか?(川崎駅は除く)
>90
川崎が政令都市になったのは北部の
田都・小田急沿線が発展したのが理由だからね。
溝の口、新百合くらいかな。
小杉は発展してるとは言えないものね
う〜ん、川崎が政令指定都市になったのは京浜工業地域の発展が原因じゃないかな。
それを人口面で支えてたのは両沿線だとはおもうけど。だから、街が弱い。
なんといっても市内のアクセスが悪いよね。電車はいっぱい通ってるけど細長い市域を横切っててつながりがない。
一つの都市圏構成してるというよりは、
多摩の中規模の市が連合して政令市になってるような印象。
94 :
名無しの歩き方:02/02/21 15:01 ID:Wez+RRoL
登戸に住んでた頃は、
@南武線で溝の口に行く。
A小田急で新宿か町田に行く。
B小田急と井の頭線で渋谷に行く。
つ〜感じで川崎に行った事無かったよ。
一番問題なのは、登戸が余りにしょぼすぎたってことだな。
95 :
ネリマリマネリ:02/02/21 15:37 ID:OPnd6cjj
大宮には一回行ったけど
なんだか駅だけがやたらと大きくて周りは
百貨店は数あるけどいまひとつ町が汚いんだよね
東口出ても高島屋・ロフトとあるけれどもそれが
浮いているんだよね
なんせ百貨店以外の建物が古くてなんだか昭和に戻った感じがした
で結局こんなことはお買い物タウンとしては関係ないけどね
>>95 百貨店は数あるけどいまひとつ町が汚いんだよね
こんなとこどこにでもあるんじゃない?
池袋でも新宿でも。
大宮は、埼玉新都心がもっと駅のすぐ近くだったら
よりすげーとこになったのだろうね。
大宮駅から徒歩数分のところにアリーナが見える、とかだったら。
千葉はイマイチだね。千葉駅も柏も全然小さい。
乗降客数1位の柏も実に駅前だけだ。多少でかいのは。
千葉で期待できるのはららぽーとぐらいかな?
ららぽーと付近にいくつかの大型店舗+便利な交通網
ができればかなりいい感じになりそう。
または幕張にデパート林立とか(ちょっとありえなさそうだけど)
町田≧大宮>柏≧千葉、って感じでいいのかな?
98 :
96:02/02/21 17:12 ID:???
>>97 町田は知らないんだけど、大宮に関しては下のコピペに同意です。
この間横浜にいったんですが、駅近辺は横浜より少し小さい
ぐらいでしょうか?いや、1回りぐらいは小さいかな?
ちなみに柏にはそごう(2棟)・高島屋(3棟?)・丸井・
VATという新しくてちょっとおしゃれ、でも大きくはない店舗ビル、
それとやや小さ目のイトーヨーかドーがあります。
繁華街は小さいです(っていうか無いに近い)
67 :名無しの歩き方 :02/02/17 03:48 ID:???
>>66 大宮ってすごいよ、意外と。
そごう、高島屋、ダイエー、ロフト、丸井、ルミネ
が駅すぐにあり、繁華街はそう大きくもないけど
普通にある。
68 :名無しの歩き方 :02/02/17 03:57 ID:???
正直、人の数を考慮しなければ池袋より都会だと思う。
駅周辺に関しては。
町田ってよくあんなに発展したよな。
都心でなくても物揃うし、町田が大宮・柏と大きく違う
のは商店街が栄えてる事だと思う。
歩いてるだけで何か発見があるし、意外と古着屋多い
のも助かる。まあ唯一問題なのは、米軍かな。
>>99 でも、街中を黒人が歩いてるとかっこいい。
101 :
とりあえず名無しで。 ◆My9CzyO6 :02/02/23 04:00 ID:B5N76pl6
>>93 南武線が市内を縦断していますが何か?
って書いたけど、これじゃ弱いですかね?
道路も大きな幹線道路はみな横切るだけで、縦断するやつは
それほど大きくないですしねぇ。だからいつもどこかで詰まってる。
川崎市は市営の鉄道を持つ計画を立ててますが、果たして採算はあうん
ですかねぇ。こればかりは、市内で行き来する流れが小さいからあう
訳が無い!というのは簡単ですが、鉄道ができれば新しい流れが
生まれるかもしれないわけですし、予測が難しいですね。
あと、向ヶ丘遊園駅。名前が変わるようですよ。
102 :
とりあえず名無しで。 ◆My9CzyO6 :02/02/24 13:52 ID:biB1uH2r
>>94 登戸はただの乗換駅って感じですよね。
駅前とかは、人の流れの割には発展していない。みんな、小田急と
JRを結ぶラインからはみ出ないですよね。
向ヶ丘遊園の方がまだ発展してます。
103 :
名無しの歩き方:02/02/24 15:13 ID:jbtYeZvW
町田>吉祥寺>大宮=横浜=川崎=柏>千葉>立川>>
本厚木=八王子=川越>藤沢>溝の口=松戸=川口>
船橋>>相模大野=橋本=上大岡=南越谷=津田沼>
大船=大和=所沢=浦和>
町田はダイエーが初めて関東に進出したところ。
町田>横浜は言い過ぎだと思う
俺もそう思う。
藤沢高過ぎないか?
どうみても津田沼以下だろ。
格つけはパート1でさんざんやったからもういい・・・。
109 :
名無しの歩き方:02/02/25 02:17 ID:j/bbLp1X
大きくはないが、いくらなんでも津田沼以下ってことはない。
松戸>船橋、津田沼
という時点で千葉県民ではなさそう。
相模大野=橋本ってのもちょっと変。
南越谷>浦和、所沢?
神奈川県が多いことから、東海道方面の神奈川県民と推定しますが・・・
>>109 両方知ってて言ってるんだけど。
津田沼>藤沢
両方知ってるならこうなる。
藤沢>本厚木
113 :
名無しの歩き方:02/02/25 20:59 ID:F6gWHWU+
南越谷の評価は高すぎ。
どうみても浦和以下。
っていうか、千葉の繁華街って、
千葉>>>柏>>船橋≧津田沼>>松戸
これ、間違ってないだろ?
>114
うん。特に異論はないよ。
言うなら、津田沼≧船橋かなって程度。
自作自演のかほり・・・。
117 :
名無しの歩き方:02/02/25 21:28 ID:q0AUVzMa
118 :
名無しの歩き方:02/02/25 22:58 ID:5v3BZEmp
八王子にDOS/Vパラダイス出来るらしいよ。
契約社員募集中だって。
格付けはもう飽きたけれど、多摩地区の吉祥寺と八王子に住んでいた
立場から言えば、
吉祥寺、立川、八王子、町田ともにドングリの背比べ。
あえて言えば、
大型店; 町田≧立川≧吉祥寺≧八王子>>>その他
商店街(飲食業含む); 八王子≧吉祥寺>>町田>立川
町田、立川は歩かなくても良いと言う点で買い物が便利な街、
吉祥寺、八王子は市街地が広いと言う店と飲食店が多いと言う店で
歩いて遊べる街というイメージ。
間違っても町田があんなに高い評価を受けるのはおかしい。
町田、立川なんて夜になると誰もいないしね。
志木駅ではちっちゃ過ぎますか?
千葉>>>柏
だな。柏は駅前だけ
駅前勝負だろ?
これ。
町田は駅前は人は多いけど、市街地が大きいという印象はない。
境川を越えた途端に何も無くなってしまうし。
123 :
とりあえず名無しで。 ◆My9CzyO6 :02/02/26 00:38 ID:8IvSELfr
>>122 自治体が違うから(境川を越えると相模原)
仕方がないんじゃないですか?
ただ、将来は相模大野と町田の商業地がつながる可能性が
あるとは思います。
JRと小田急の駅の配置がL字型になってるから、
それに囲まれる方と反対側で人の流れが全然違うのも原因かなと。
まぁ、旧市街自体がそっち側だってのも大きいだろうが。
125 :
名無しの歩き方:02/02/26 12:56 ID:9wfFspIt
町田と相模大野の間で、牛飼ってる所なかった?
広報読んでると、たま〜に町田の牛がなんとかで優勝した〜とかでてるよね。
確かに飼ってるとこもないわけじゃないが、なんだかなって感じ。
昔はこの辺も酪農がさかんだったのかね?
>>118 おいおい、町田の中央通とか何時になっても
人いるぞ。悪そうな車も通っていくし。
128 :
名無しの歩き方:02/02/26 23:27 ID:oXlyooPS
街のないとこ見たらどこも酷いだろ。
今そこにある街を見なくては。
千葉>>>柏?ホントかよ。
柏が駅前だけなのは確かだが、
“駅前だけだからダメ”というのはようわからん。
駅前だけが圧倒的ににぎわってればいいじゃんよ、それで。
>>103 めちゃくちゃだな、それ。
>>131 激しく同意。
ここは、「駅前商業地を語る」スレですから・・
>>130 とりあえず監督は宮崎駿じゃないみたいだぞっと。
いい街みたいだな。住んでみたい。
でも・・・商業地としては割と普通?(笑)
千葉を抜いた千葉序列
柏>津田沼>=松戸=船橋
松戸と船橋ってマジ伯仲してるような。
松戸:ボックスヒル・伊勢丹・よーカドー・Dマート、商店街が少々
船橋:東武・西部・よーかどー、商店街そこそこ
>>134 「商店街少々」と「商店街そこそこ」ってどっちが大きいの?(w
137 :
:02/02/28 04:08 ID:???
_____
| |
.| ムネヲ都 |
_/~\_ |_____|
/ .\______ .||
( ヽ、 ,--v-、 || ____ ___
|_ ⌒'-' 丶 ノ7 __ ||/ \__,ゝ ヽ--、
.| ヽ~‘-' ̄ヽ-' ̄ ̄ '7 ノ L_/|| L
ヽ__ .,,,,,,, ,,,,,,,  ̄ || L
\ '''''''''' '''''''''' || .〈
| ≡≦⊇ :: ::⊆≧≡ ~|
ヽ-、 :: .. _〉
 ̄ゝ_r--、 /( __ ,._)\ .ノ| ,「
L ____ 」'-^'-' ヽ-'
\_,,-、___ L___ヽ __/ ̄ヽ__ ._|
\ .r-、i ゝ' \ |
ゝ ゝ~ \ ヽ,
\ | ゝ-┐ 」
| |  ̄
\/
__________∧____________
/ \
| トーキョーハ ムネヲノ シサンニ ナリマシタ |
\_______________________/
このなかで、いわゆるおしゃれなイメージのとこって横浜と吉祥寺ぐらいかなと。
特に吉祥寺は市名を凌駕するほどの街ブランド。
これは余所にくらべて非常に大きな武器だと思う。
町田の方が吉祥寺より大きかろうが、立川に抜かれそうだろうが、
これが故に世間的には吉祥寺が上であり続ける気がする。
139 :
柏市民:02/02/28 05:11 ID:???
>>138 そういう気はする。なぜ吉祥寺はそんなにブランド力があるのだ?
柏も吉祥寺みたいになりたいのだが。
常磐線が通ってる以上無理かな。
ここらへん(千葉とかのほう)では柏はいい線いってるほうだと
思うのだが・・。
140 :
:02/02/28 05:23 ID:???
吉祥寺はイメージがいいからねー。
井の頭線で渋谷に直結。井の頭公園とか。
俺大学が野田にあったから柏に住んでたことあるけど
常磐線と野田線のせいで柏はかなりイメージダウンしてる気がする。
141 :
柏市民:02/02/28 05:29 ID:???
>>140 理科大生か。野打線はまあ最悪だけど、
都内の人は知りもしないんでは?
でも常磐線で上野に直結てのは、笑いと同情はとれても
あこがれはとれなそうだな。
柏の葉公園近辺などはなかなかととのってて
さらなる発展を予感させるエリアなのだが・・。
吉祥寺は多分だけど、町田・柏と違ってかなり昔から
繁華街を形成していた。んで中央線文化とか三寺とかもてはやされて
、それが成熟したから?武蔵野・三鷹は高所得者が多いのもあるかも。
でも、俺的には井の頭公園があるっていうのが高ポイントだな。
144 :
とりあえず名無しで。 ◆My9CzyO6 :02/03/01 23:31 ID:xHMVMNx3
>>142 そうですね。
古くから大型店が進出していて、商店街も含めて発展していたということ。
大きな学園(成蹊)があって、学園都市という側面もある。
井の頭公園があるので、緑があふれているというようなイメージがある。
もともと古くからの住宅街で、高級住宅地的な存在である。
って感じですかね。
しかし、おおもとをたどれば一番大きいのは中央線が通っているってことでしょうか。
田無と府中は惜しいことをした、ということで。
青梅街道の中央線ってそんなに強力か?
甲州街道の京王線の方が由緒がありそうだと思ったが。
>>143 丸井VATって、109をプロデュースした人が手掛けてるんだ。
道理で雰囲気が似てると思った。
吉祥寺は北口のアーケード商店街やデパートもいいけど、
南口の井の頭公園に行く通りもいい店が多いね。
あの通りって、観光地のような店が多い気がする。いせやとか特に。
商業地にいろいろなバリエーションがあるのが吉祥寺の魅力なんかな。
吉祥寺はどうせ2面4線なんだから、
特快停車しろよ。
通過してもどうせ詰まってノロノロしてるんじゃない?
つーかJR東日本最大の無駄になっている中央緩行中野〜三鷹を
利用されるためにも三鷹〜立川を複々線にしろや(゚Д゚)ゴルァ
>>148 例の3駅も全て2面4線ですが、何か?
あと、三鷹から立川までの複々線工事はすでに着手済み。
ただし、いつになったら完成するかは分からんが(w
>>149 今は高架だけしか着手してないんじゃ?
土地は取得していたが着手しないうちに法律が改正されて
日照権の関係で高架の場合、側道が必要になったから高架複々線には土地が足りなかったと思う
吉祥寺や柏もいいけど、松戸ってどうよ?今、伊勢丹に行く通り200mを整備中だけど、
完成したら途中にスタバもあるしいい感じになりそう。
それからもう1ケ所、西口のちばぎん曲がったところにあるモールみたいな通りもいい。
おしゃれなレストランやケーキ屋があって、松戸の隠れ家みたいになってる。
あの辺整備したら松戸のイメージ変わると思う。
>151
松戸は正直厳しい。
第一の理由は、東京に近すぎること。山手線に出るのに快速で18分。
第二の理由は、西口側の土地が狭いこと。少し歩くと、すぐ江戸川に出てしまう。
第三の理由は、東側の土地も狭いこと。地裁支部のある山(丘)が駅前に迫っている。
>>152 松戸が台東区、荒川区、足立区、葛飾区の弟分化してきてることのほうが
致命的なんじゃないの?
ハングル文字の店が市内のあちこちに拡散して増殖してるし、治安も悪化してるし。
柏のほうが風俗店も暴力団員もおおいんだけど、東上町におしこめてるから
トータルとしてはめだたない。
おしゃれなレストランやケーキ屋をつくってもどんどんつぶれていく
北千住や錦糸町や新小岩みたいにしかならないとおもうよ、松戸は。
話がずれるが、本厚木が海老名に抜かれるって本当か?
あの辺りは横浜町田の引力圏内だが本厚木は県内でも数少ない拠点だろ?
松戸はヨーカドーに入って5階に上ると地上に出るという不思議な街。
>>154 海老名はシネコン効果で客が増えてるらしい。
>>154 現在海老名は小田急が再開発を手がけているとか。
あと、今あるワーナーマイカルに加えてもう一つシネコンが
進出するとか聞いたことがあります。
駅自体も小田急・相鉄・JRが連絡してるから開発の仕方次第で
面白くはなりそうです。
しかし、これでうまくいったら、小田急は新百合・町田・大野・
海老名・本厚木と連続して並ぶことになりますね。
松戸は対岸の三郷から見ると大都会に見えるんだよね。
>>159 そろそろ柏にもああいうのが出来ていいね。VATの壁あたりに。
>157
海老名にはマルイが出店するみたいだよ
162 :
とりあえず名無しで。 ◆My9CzyO6 :02/03/10 03:52 ID:bLHD8+gl
>>161 小田急が開発してる施設に入るんですかね、やっぱり。
しかし、本厚木と共存できるんだろうか・・・
本厚木は伊勢原や秦野の人を主に集客対象にするのでは?
海老名は寒川や綾瀬。
大和・座間は大野に行き、相模原は町田で・・・
微妙な生存競争だなあ・・・
松戸は地味だね。
西口バスロータリーがあって、いいんだけど、
デッキを歩いてもどこかの商業ビルに直結しているわけじゃないし。
東口はデッキを歩いてヨーカドーまで逝けるけど、
デッキが狭いし、あんまりきれいじゃない。
あとデッキの下に下りると、デッキ上の人通りはどこへやらという感じ。
伊勢丹・ヨーカドーが駅から離れているから、
そこと駅の間の人通りを生かして商業地にすれば、
それなりになるんじゃないかなあ。
ヘタに西口駅前通り方向に持っていっても・・・と思う。
イメージ的には、常磐線に乗ってて伊勢丹の裏手に見えるお寺がなんかマイナス。
165 :
:02/03/10 05:42 ID:???
海老名は駅前に「ビナウォーク」という商業施設ができます。
テナントはこれ↓
ビナウォーク情報 最新版
丸井の上の6Fレストランにエスニックのセラドル・オムライス、卵料理
のポムの樹・イタリアンのピエトロ・軽洋食のスピガ(仮称)・カジュア
ル中華の西安餃子・とんかつ&串揚げのさぼてん・釜飯、焼鳥の藩・お好
み焼きのぱすたかん・日本そば、そば居酒屋のそじ坊・海鮮和食のえぼし
洋食ファミリーレストランのグルメドール
丸井の1F揚げパンの給食当番・クレープ、フレーバーコーヒーのクレー
プハウス・ユニ・カレーパンの横須賀カレーパン舎・アイスクリームのサ
ーティーワンアイスクリーム・おにぎりの権兵衛・タコ焼きの第八蛸華丸
石焼ビビンバのビビンバ大王・フライドチキンのケンタッキーフライドチ
キン・ハンバーガーのファーストキッチン
あさひ銀行の後2Fベーカリー&カフェのムッタローザ・その隣が、スタ
ーバックスコーヒーです。奥に行くと、オーゾック・アメミヤ・パンツ工
場・TKタケオキクチ・フィールドドリーム・本屋等です。
1Fには、ワンズ・カラコ・ハッシュアッシュ・フィットケアデポ・ペットシティetc
3Fの一番奥に、291坪のユニクロです。
バージンシネマ側1Fにラーメン屋7店とアウトバックステーキ・平禄寿司
2FNOVA・タイトーのゲームと3Fカラオケボックスのシンシア
他にクリーニングの白洋舎・DPEのパレットハウス・ヘアーカットのキュー
ピーハウス・メガネのパリミキ・ドトールコーヒーショップ・美容室のウエ
ルアアルト・ヘアーカラーの美容室サイズ・JTBトラべランド・ふらんす亭
・(八千代銀行・三井住友銀行のディスペンサー)・医院が3つ etc。
それ以外には東名高速の海老名IC新設(さがみ縦貫道の先行着工部分)や
小田急線立体化とそれに伴う交差道路の整備。
海老名環状道路計画、駅前ツインタワー(マンションだけど)計画など、
海老名市はバブル期に開発するどころか、市役所移転に伴い
跡地をかなりの高値で売却したため、まだ余裕があるらしいとか。
丸井も新規出店では無くて、厚木店の移転という扱いらしい。
要は厚木は見限られちゃったってことでしょう。
伊勢原にしろ秦野にしろ小田急を使えばそんなに時間も変わらないし、
厚木は最近ダーティ-なイメージが定着してたから、うえ、道路整備も立ち遅れてる。
当分地盤沈下は避けられないでしょう。
↑UFOが写ってます!!
168 :
とりあえず名無しで。 ◆My9CzyO6 :02/03/11 21:52 ID:GNvcR/YU
海老名すごいですね。
ちなみに、全国の私鉄の駅のうち、他線と接続のない駅で一番乗降客が
多いのが本厚木らしいんですが、今後はやはり鉄道が複数乗り入れる
海老名が伸びていくのでしょうか。
>>168 海老名は土地が余ってるからね。
西口は見渡す限り田んぼだし。
>>169 おお、あれは俺もびっくろした
バシルーラでも受けたかと思ったよ
>170
田園都市線に乗ってると
市が尾〜藤ヶ丘や田奈のあたりがトリップポイントだね。
海老名のヴァージンシネマズには日本一大きいスクリーンができるそうだ。
しかも全館THX。
本厚木は青学の淵野辺移転が痛いね。現在、1、2年生合わせて7千人が
厚木キャンパスに通ってるそうだけど、移転したら街に若者が少なくなっちゃうよ。
逆に、淵野辺移転で得するのは町田か?
淵野辺は改札が狭いよな・・・。
コンコースも狭い。
あれで大丈夫なのか?
青学の跡地に日産が来ると聞いたが・・・?
176 :
たま川 ◆My9CzyO6:02/03/16 03:01 ID:iTLovRFU
>>175 厚木のテクニカルセンター(?)が手狭になったとかで、
相模原に移転する青学の跡地を買うことでほぼ決まりみたいですね。
しかし、青学の厚木キャンパスはやはり不便だったということでしょう。
あと、世田谷の理工学部も相模原に行くようですが、こちらの跡地
はどのようになるんでしょうね。
177 :
名無しの歩き方:02/03/17 23:49 ID:IfSIlMjc
青学の厚木キャンパスと世田谷キャンパスの学生を合わせると約1万人になるらしい。
これだけの学生が相模原キャンパスに集結するわけだけど、買い物や乗り換えに
利用される2駅隣の町田は青学生が遊ぶ街っていうイメージができるね。
青学生の吐いた下呂が町のあちこちに・・・
>>177 町田で降りてくれるかねえ?
渋谷乗り継ぎに便利なのはどう見ても長津田の方だが・・・?
確かに何もないけど
180 :
名無しの歩き方:02/03/18 02:42 ID:lNaG.hWY
前スレで立川は予備校多いと書いている奴がいたが
町田じゃないの?。確か日本一多いとかテレビで放送していたのを見たぞ。
中大や明星の連中が立川で買い物ってのもどうかと思うけどな。
立川までモノレールで320円、動物公園から高幡経由京王八王子まで170円。
ちなみに京王新宿まで330円
町田の画像みせてください!
>180
京王だと乗り換えがあるし時間的にもかかるから
ちょっと面倒かもね。
京王なら聖蹟あたりが妥当では?
>>181 町田ってこれといった画像がないんだよね。
八王子の東急スクエアとか立川の伊勢丹みたいな。
でも、八王子の連中も立川の連中も繁華街は町田が上って認めてる。
町田って不思議なところだよな。
俺も町田の画像見たい。
どっかのスレで梅田が町田レベルって聞いたので・・・。
やっぱり逆井。もしくは増尾!
>>184 いくらなんでも梅田並みってことはないと思う。
梅田見たことないけど・・・。
>>183 そうそう、なんか町田ってろくな画像がないんだよね。
デジカメもってれば自分で取ってきたいぐらいだ。
何故柏の画像はないんだ?いや、差がしてもなかなか無いんだけど。
>>182 中大・明星大駅→立川南まで17分。
多摩動物公園→高幡→京王八王子15分(乗り換え時間含む)
町田は買い物には便利だけど、街自体にはあんま興味もたないとこなのかも。
集客力はあっても求心力があるわけじゃないんです。生活拠点ですから。
繁華街だ〜って自慢するには新宿とか近いから恥ずかしくてできないし。
オフィスビルないから高層化はいまいちで写真とっても見応えないし。
ネオン街とかもないから派手さもないし。
そんなこんなで、中心街の写真は少ないのかな〜と。
のどかな郊外の写真は結構あるんですけどね。
町田って札仙広福なみって聞いたぞ
>190
何て人通りのない時間帯に撮ってるんだか・・
おそらく早朝と思われる。
>191
大嘘です
195 :
名無しの歩き方:02/03/19 01:15 ID:N.LlJxyQ
梅田なみ、札仙広福なみって、町田って面白いね。
写真見た限りではそれほど大きくないみたいだけど・・・。
繁華街にある売場面積1万u以上の店をピックアップ
地方中核市よりは大きいけど・・・・
<町田> 10.5万u
東急(3.2)、小田急(2.7)、丸井(1.4)、町田ターミナルP(1.2)、さいか屋(1.1)
長崎屋(1.0)
<札幌 札幌駅・大通・すすきの> 21.1万u
丸井今井(3.3)、札幌エスタ(3.2)、東急(2.8)、ロビンソン(2.5)、
西武・ロフト(2.5)、三越・丸善(2.4)、パセオ(1.8)、パルコ・キャパ(1.4)、
Pivot24(1.1)
<仙台 仙台駅・一番町> 17.6万u
三越(3.1)、藤崎(2.9)、ビブレ(2.3)、ダイエー(2.0)、E-beans(1.7)、
仙台駅ビル(1.5)、十字屋(1.5)、フォーラス(1.4)、ラオックス(1.2)
<広島 紙屋町・八丁堀> 19.3万u
そごう・基町ビル(9.0)、福屋(2.9)、パルコ(2.5)、天満屋(2.0)、三越(1.5)、
サンモール(1.4)
<福岡 天神> 29.5万u
ビブレ・天神コア他(5.2)、大丸(4.6)、ダイエー・松屋(4.2)、三越(3.7)、
岩田屋ZSIDE(3.5)、岩田屋(2.4)、ソラリアプラザ(2.0)、サンセコル(1.5)、
ソラリアステージ(1.1)、アクロス福岡(1.1)
町田って大宮と同じくらいだろ。
200 :
:02/03/19 01:36 ID:???
だれだ?梅田なみなんて言った奴は。
町田って街だよ。
>>196 よく分からないんですよね。昔から住んでるけど、あんま比較したことないんで。
でも、駅前は全部、商業施設なんで充実はしてると思います。
オフィスや行政機関なんかは、皆無だから見た目はしょぼいかもしれませんが。
>>197 そのデータ古くない?
町田のヨドバシやルミネあたりは入らないとは思えないけど。
ハンズ・ジョルナ・・・は、小さいのかな??長崎屋よりはでかいとおもうんだけどな・・・。
梅田は阪急と大丸だけど町田の1万uの売り場面積よりも広いよ
>>199 大宮よりはでかいかも、といってみる実験。
町田が梅田並のはずねーだろ。
>202
2001年6月のデータだけど。ハンズは町田ターミナルプラザに含まれてる
>>206 なるほど。でも、今、さいか屋じゃなくてジョルナだけど・・・。(笑)
1万ってハードルが高すぎるんだな。
>>198のリンクみてもわかったけど、
町田は大型店っていっても5千〜1万ぐらいが多いっぽい。
ま、どう言ったとこで梅田よりでかいってことはない。
梅田並というのはねた?町田なんて大阪でいったら川西並がいいとこだった。
平成9年の東京の商業集積地別売り上げ。(単位:百万円)
町田駅南口地域 216325
額的にはこんなもんらしい。これが多いのか少ないのかもよくわからん。(ちと古いし)
川西よりははるかにいい。
高槻・芦屋より上。
でも三宮・梅田・難波・河原町には劣る。
心斎橋だけくり抜けば丁度いいかも・・・
ごめん、小売りはこっちだった。
平成9年、商業集積地域別小売業売上(単位:百万円)
町田駅南口地域 202880
>>208 ネタでしょ。大阪最大で町田並みならやばい。
川西ってどんなとこよ?
>>209 微妙だね〜。ま、どっちが上かはともかく、同じようなものかと。
新宿>渋谷>池袋>銀座>町田>横浜>吉祥寺>大宮
>>212 川西は西友、モザイクボックス、阪急百貨店とか有って10万都市の割には結構発展してるけど、
町田には全然勝てません。
>>208 川西は兵庫だごるあ
川西より高槻や枚方の方が全然発展してるっしょ・・・なぜ川西を
>>213 横浜の方がでかいかと。横浜は町田の兄貴分っす。(たまに頼りないけど)
とりあえず町田が梅田並という発言はここだけにしとけ。マジで恥じかくよ。
紙屋町並ならいい?
>>214 すげ〜、なんか急に川西に共感おぼえた。
町田は東京だごるあ
>>216 まじでそう思ってる人はこのスレにはいないとおもう。(w
町田は三宮並みだごるぁ・・・と言ってみる練習。
>>220 それも無理があるが・・・。
神戸人は怒るだろうな。
222 :
名無しの歩き方:02/03/19 02:39 ID:l2FU2bhY
川西は横浜波だよマジ
三ノ宮ってよりは元町だなー。
が、商店街と複合ビル群では単純には比較できない・・・
>>221 ま、スレが荒れるので練習だけにしとこう・・・。
とりあえず、東京近郊での位置づけもよくわかってねー。
>>223 これだけ店しかないとこも珍しいみたいですね。
普通の街にはオフィスがあるって気づいたのは大学入ってからだった・・・・。(^^;
>>224 いい意味でベッドタウンの生活拠点って感じなのか。
まあ町田は三宮のスケールダウン版って感じだよ。
雰囲気とか形も似てるし。>横に長〜
結構なんでも手に入るところもね。
>>225 そうだね。住むには便利。商業地と住宅が近接。
仕事は都心へどうぞっていう割り切った街。
日常生活するにはあまりある繁華街けど、周囲を拒絶する程は巨大ではない。
ちょういどいい感じ。便利さでは指折りかと。生活拠点って言い方は最適ですね。
198の空撮みてもわかるけど、繁華街おわったらいきなり住宅。(しかも戸建て多し)
三宮か〜。未知の都市だ・・・。
>>229 大きさもさることながら、もともと街のタイプが違う気がする。
町田駅周辺のオフィス全部集めてもまんなかのビルに収まると思うぞ。
はい、関西との比較はここまで〜。これ以上やりたかったら新スレ立ててね。
津田沼はいいぞ。
ちょっと行くと畑や造成地なんだけどさ、駅周辺はなんかまったりしてて落ち着く。
夏の夕方の少し風が出てるようなセピア色のまったリ感だな。
232 :
立川人:02/03/19 23:48 ID:???
JRのほーむぺーじで見つけたイタタな奴
最近の立川駅の回りは、新宿に匹敵??するくらい遊ぶところが増えました。
映画館が何件もあるビルや、デパートも増え始めてのデートにも最適です。
ちょっと足をのばせは、昭和記念公園もあり、自然も見ながら心もリフレッシュできます。
デートには、最適ですよ!!
おなじ立川人として恥ずかしい。。。。
233 :
名無しの歩き方:02/03/20 02:04 ID:BD36dQ9I
立川さん町田さん、八王子をおいていかないで下さい
234 :
名無しの歩き方:02/03/20 09:07 ID:nFeL10Rg
235 :
名無しの歩き方:02/03/22 02:26 ID:5rHEGLyY
小田急・JR町田の年間乗降客数=8,770万人(平成10年度)
都下第1位だそうだ。(昨日配達された広報誌より)
駅前は再開発やってるしこれからの街だと思う。
ダイソー(町田2号店)は100円ショップ日本最大規模。
ちなみに小田急駅前の西友の中にもダイソー(町田1号店)が入ってる。
ヨドバシ町田も売り場面積では日本最大だったような。(ヨドバシの全店舗中)
よく誤解されるのだがヨドバシ町田の所在地は町田市。建物の一部が相模原。
当時地域振興券は町田市・相模原市の両方が使えた。
JR町田(南口)のエスカレータ2基はヨドバシが設置。
236 :
名無しの歩き方:02/03/22 02:43 ID:e09rI0AQ
237 :
神奈川4:02/03/22 02:58 ID:BD7vGlso
町田のハンズはでかいよ!
町田は横浜レベル。なめてもらっちゃ困る。
>>238 あんまし恥ずかしいこというな。お前以外の町田市民のためにも。
町田のハンズでかいんだが、最近は中がテナントばっかでいまいちかな。
昔みたいにピュアなハンズにしてくれ〜〜!!(懇願)
241 :
名無しさん:02/03/22 05:28 ID:InQkWOUb
町田って確か路線バスの本数か系統数が都内第一位なんだよね。
深夜バスの最終が0:59って青葉台に次いで遅いぐらいかな?
>>240 そうそう、以前の地下一階の雰囲気が好きだったな。
買うつもりないのに電球つけて遊んでた(w
>>232 最近の立川駅の回りは、
×新宿に匹敵??する街になった。
○新宿に匹敵??するくらい遊ぶところが増えた。
あげ
245 :
名無しさん:02/03/22 15:40 ID:YTmLJme9
age
良スレ死守
★首都圏100円SHOPダイソー売り場面積ランキング★
1位 ギガ町田店 東京都町田市 2,000坪
2位 ギガ船橋店 千葉県船橋市 1,700坪
3位 糀谷店 大田区萩中 1,500坪
4位 ダイクマ入間店 埼玉県入間市 855坪
5位 八千代台店 千葉県八千代市 800坪
6位 そうてつローゼン大和店 神奈川県大和市 700坪
6位 港北東急百貨店 横浜市都筑区 700坪
6位 本庄松佳ショッピングセンター店 埼玉県本庄市 700坪
9位 上福岡4丁目店 埼玉県上福岡市 653坪
10位 丸井大井町店 品川区東大井 600坪
10位 厚木妻田店 神奈川県厚木市 600坪
10位 鷲宮店 埼玉県鷲宮町 600坪
10位 取手カタクラショッピングプラザ店 茨城県取手市 600坪
14位 草加松原店 埼玉県草加市 570坪
15位 光が丘IMA店 練馬区光が丘 550坪
http://www.daiso-sangyo.co.jp/tenpo/tenpo.html
>237
正しくは・・・町田のハンズが入ってるビルはでかいよ!、半分以上がハンズとは関係ない別テナントです
250 :
名無しの歩き方:02/03/23 22:41 ID:R2Lu1DLo
せっかくでかい町田のハンズも、今では半分ぐらいテナント。
ピュアハンズに戻せや、ゴルァ!!
>>241 僕はバス系統は渋谷に次いで2位ってきいたな。いずれにしても多いらしい。
でも、なぜか最悪に使いづらい。俺は自転車で移動する。
>>244 凄いってか、便利。恥ずかしいからやめとけ。
船橋の100円ショップ、地上6階地下1階ででかくていいんだけど、
入口と出口が別々になってて何も買わないと出にくいのが困る。
町田はどうなんだろう。
>>252 町田は出口入口決まってないよ。出入り自由。
1階(駅の反対側)と2階(駅側のデッキ)に出入口あって、自由に行き来できます。
この構造が便利なので通り抜ける為だけに入ったりもします。(w
入りやすいよ〜♪
町田最強伝説!
横浜、千葉、さいたまなんて目じゃないね。
>>254 う〜ん、いや、でも、横浜は頼れる兄貴って感じ。
横浜あっての町田。町田あっての横浜(だといいなぁ)。
町田は地元密着型。世間様との無用の争いは避けましょう。
目標は「使える街・町田!!」これです。ローカルショッピングまんせー♪
>>235 ヨドバシの最大店舗は梅田店になりました。
●5大セレクトショップすべてある都市
東京23区 京都 大阪 福岡
●4つ
札幌 <新潟> 柏 横浜 名古屋 神戸
●3つ
仙台 広島(+2確定) 熊本(+1確定)
●2つ
さいたま 高松 長崎 鹿児島
●1つ
旭川 青森 弘前 盛岡 金沢 富山 宇都宮 船橋 川越 武蔵野(吉祥寺) 立川 町田
小田原 松本 静岡 浜松 四日市 宝塚 姫路 <岡山> 鳥取 松山 高知
久留米 佐世保 大分
●絶無
千葉 北九州 川崎
BEAMS UNITEDARROWS TOMORROWLAND JOURNALSTANDARD SHIPS
259 :
名無しの歩き方:02/03/26 21:07 ID:OMV6GDFU
横浜線住民だがはっきりいって横浜駅なんてほとんど逝かない。
町田のほうが賑わってるし、使える街だと思う。
町田と相模原が合併して神奈川県の政令市になれば、
神奈川No1都市の誕生なのだが・・・
JR東日本八王子支社は二十五日、立川駅のコンコースを大幅に広げて
飲食・商業スペースを併設、南口にホテルを建設する大規模な駅改良構想
を発表した。現在は支社レベルの構想で、今後、本社レベルでの正式事業
化を目指す。
同駅の二〇〇〇年度の一日平均乗車人員は約十三万三千人で、支社管内
第二位。十年後には約十四万五千人に増加すると見込んでいる。しかし、
現在の駅構内での各ホームへの移動は、東寄りのコンコースと、西側の改
札口のない渡線橋に頼っており、階段へのエスカレーター設置もあって混
雑も増加しているという。
「立川コスモスプラン」と名付けた構想は、現コンコースと渡線橋を平
面的につないで駅を覆い、ホームに階段を増設。新コンコースの周辺に延
べ床面積約三千平方メートルの商業・飲食施設を収容する。ホテルは十三
階建て百七十五室前後で、新コンコースと接続させる。このほか、駅前保
育室も設置する。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo/news003.htm
立川ってしょっちゅう開発の話でるよね。再開発中なのかな。
まだまだ伸びそうだけど、お金大丈夫なのかな。
立川は何気にすごいね。
>>263 NOVAの看板がちょっと萎えかも・・・。
265 :
名無しの歩き方:02/03/28 02:45 ID:moN.h5NI
【全国】スターバックス開店日一覧(98年まで)
96年 8月 銀座松屋通り店
9月 お茶ノ水村田ビル店
11月 八重洲地下街店
97年 2月★TOKYU まちだ andYOU店(郊外1号店)
3月 日比谷シティ店
4月 アークヒルズ店
4月 赤坂店
7月★横浜[アット!]店(神奈川県1号店)
7月 渋谷文化村通り店(渋谷地区1号店)
9月 千駄ケ谷店
11月 原宿店
12月 新宿3丁目店(新宿地区1号店)
98年 2月 日比谷三井ビル店
3月 六本木店
3月 南青山2丁目店
3月 新宿サザンテラス店
3月 人形町店
3月 四谷3丁目店
4月 下北沢店
4月★吉祥寺店
5月 立教ストリート店
7月 本郷東大前店
9月 明大前店
9月 麻布十番店
9月 丸の内三菱ビル店
9月★船橋ららぽーと店(千葉県1号店)
10月 麹町店
11月 虎ノ門一丁目店
11月 水道橋西通り店
11月 京急羽田空港駅店
11月 学芸大駅前店
11月★新横浜店
11月 梅田HEPFIVE店(首都圏外1号店)
12月 新宿野村ビル店
12月 品川インターシティ店
12月 西五反田店
12月★井の頭公園店
12月★横浜元町店
★は東京近郊。
【東京近郊】スターバックス開店日一覧
97年 2月 TOKYU まちだ andYOU店(多摩1号店)
7月 横浜 [アット!]店(桜木町)(神奈川県1号店)
98年 4月 吉祥寺店
9月 船橋ららぽーと店(南船橋)(千葉県1号店)
11月 新横浜店
12月 井の頭公園店(吉祥寺)
12月 横浜元町店(石川町)
99年 2月 川崎チネチッタ店
2月 横浜ランドマークプラザ店(桜木町)
3月 横浜ベイサイドマリーナ店(鳥浜)
3月 津田沼パルコ店
3月 本厚木店
6月 吉祥寺東急店
6月 横浜岡田屋モア−ズ店
9月 聖蹟桜ヶ丘オーパ店
10月 三鷹ロンロン店
10月 東戸塚オーロラシティ店
12月 関内馬車道店
12月 湘南台駅ビル店
00年 1月 川崎岡田屋モアーズ店
3月 国分寺店
3月 稲毛海岸べイマークスクエア店
3月 橋本ビブレ店
4月 南町田グランベリーモール店
5月 松戸店
6月 横浜ビブレ店
7月 茅ヶ崎スルガビル店
9月 仙川駅前店
9月 小田原DynacityWEST店(鴨宮)
9月 さいたま新都心店(埼玉県1号店)
9月 所沢ステーションビル店
9月 丸井柏VAT店
9月 柏高島屋ステーションモール店
10月 桜木町駅前店
11月 武蔵境イト−ヨ−カド−店
11月 青葉台東急スクエア−店
11月 川口DIAMOND CITY carat店(蕨)
12月 横浜北幸店(横浜)
12月 志木駅前店
12月 カルフール幕張店(海浜幕張)
01年 1月 立川伊勢丹店
2月 藤沢駅前店
2月 松戸ボックスヒル店
3月 藤沢エスタ店
3月 JR八王子駅前店
3月 新横浜3丁目店
3月 武蔵浦和BEANS店
3月 飯能PePe店
3月 成田空港店
3月 SOGO千葉店
4月 横須賀モアーズシティ店(横須賀中央)
5月 平塚ラスカ店
5月 ルミネ大宮店
5月 船橋ららぽーとサウスデッキ店(南船橋)
6月 ウイング上大岡店
6月 取手ボックスヒル店(茨城県1号店)
01年 7月 日吉店
7月 取手カタクラショッピングプラザ店
8月 西武本川越駅店
8月 新所沢パルコ店
9月 横浜チャイナタウン店(石川町)
9月 関内伊勢佐木モール店(関内)
9月 アズ熊谷店
9月 津田沼丸井店
10月 横浜公園店(関内)
10月 センター南店
10月 ダイエー市川コルトンプラザ店(本八幡)
11月 ルミネ藤沢店
11月 大和オークシティ店(鶴間)
11月 相模大野レガロ店
11月 川越クレアモール店(本川越)
11月 小手指西友店
12月 南大沢店
12月 千葉パルコ店
02年 1月 吉祥寺駅前店
()内は最寄り駅。
参考資料「STARBUCKS AtoZ」
スターバックスは繁華街の大きさよりイメージを重視して出店してるんだな。
横浜だとみなとみらい、新横浜、元町、みなとみらい(2店目)、ベイサイドマリーナ、横浜の順だし、
埼玉もさいたま新都心、所沢、DIAMOND CITY、志木、武蔵浦和、飯能、大宮の順。
普通だったら横浜、大宮に最初に出店するのに。
町田>>>>八王子
274 :
名無しの歩き方:02/04/01 13:31 ID:By2HVq7.
先端はスタバよりもタリーズコーヒーでは?
>>275 一軒家のスタバって珍しいな。>取手カタクラショッピングプラザ店
278 :
名無しの歩き方:02/04/02 04:48 ID:pu6vXUVw
280 :
とりあえず名無しで。 ◆My9CzyO6:02/04/02 12:55 ID:JxfJbTVE
>>272 たしかに。私もそのように聞いたことがあります。
とにかくそうした一等地に集中的に出店してブランド価値を高めていく
手法ですね。そしてそれは見事に成功しました。ドトールと比較した場合、
世間的にどちらがいいイメージ、ブランドとみられているかは明らかです。
しかし、こうした手法では出店する場所はすぐになくなり、成長は頭打ち
になります。いわゆる一等地以外にも、成長しようとすれば出店せざるを得ない
わけです。スタバの問題点は今までに築いたブランドイメージを維持できるか、
です。なにせ、一等地以外にも出店するわけで、どこにでもあるコーヒー屋という
イメージを持たれる可能性がありますから。
けど、すでにそうなってきているような部分も私は感じているんですが、
どうでしょうかね?
282 :
名無しの歩き方:02/04/02 13:13 ID:aj2QvKnM
age
age
287 :
名無しの歩き方:02/04/04 01:06 ID:Lo0/gsrQ
町田東急のスタバが郊外1号店だったとはしらなかったな。
町田にできたぐらいだから普通に全国にあるもんだと思ってた。
普通のコーヒー屋だと思ってたのに、この板のスタバ信仰みてるとかなり変な気分。(^^;
>>280 現在、ユニクロ化しつつあるような。
既存店売り上げもがた落ちしてるらしいし。
>>288 元々、ただのコーヒー屋だからな〜。
ちょっとすれば落ち着くかと。
290 :
とりあえず名無しで。 ◆My9CzyO6:02/04/04 19:27 ID:2zaeMBXM
>>287 スタバ信仰はこの板の中にだけ存在しているわけではないです。
世間一般(ってこの言葉もあいまいですが)に浸透しています。
何かの雑誌に書いてましたが、ドトールの客層は各年代に分散して
いるのに対して、スタバは20〜30代の女性(って特定してなかった
かもしれません。すいません)が多く利用しているそうです。年代に
すごい偏りがあるんですね。
スレ違いでスマソ。
東京近郊ということで、
取手、土浦、水戸も入れてくれ。
同じ首都圏の仲間ということで。
>>291 首都圏と東京近郊はちと違う。
だからダメ〜〜。
戸塚OIOIのスタバはなんていうか・・・
たばこすえんのはきつい!!
スタバがはやり出したのって、いつ頃だっけ?
296 :
名無しの歩き方:02/04/07 17:51 ID:86COtMj2
>>295 キャラメルマキアートがカスタムメニューからレギュラーメニューになった、
99年末頃では?
>>295 出店場所だと、新宿サザンテラス店の開店が大きいかも。
あの辺ぶらつくと目に入るもんね。あと、98年のこの辺りの出店も大きい。
>4月 下北沢店
>4月★吉祥寺店
>5月 立教ストリート店
>7月 本郷東大前店
>9月 明大前店
>>297 新宿サザンテラス店で一般人に知れ渡って、若者の街や学生街への進出で一気に
人気が出たって感じか。
それにしても、池袋への初出店が立教ストリート店なんだなあ。
本当に徹底してる。
吉祥寺に4店鋪あるのに、高円寺〜西荻窪にないことにビックリ!
300 :
名無しの歩き方:02/04/09 00:07 ID:7fkM8cJE
このスレ、30mの宝庫だ。
小田原と熊谷と木更津と土浦。
この中で首都圏といえるのはどこ?
土浦と熊谷
全部。
船橋ららぽーとって、スタバができたのが早いけど、おしゃれなんですか?
ららぽはオサレ専門店が多いよ。
一度行ってみな。
ららぽーとはおしゃれな店も多いし、規模としても相当でかいところだね。
千葉県最大の繁華街はららぽーとかって思うくらい。
ショッピングセンタ−が最大の繁華街っていうのも変な話だけど。
ららぽーとって船橋のどの辺にあるんですか?
>>307 俺、イバ人だけどな、ららほーとまで一直線で行けるぜ、
嘘じゃないぜ、船取線で一直線。
何の為に行ってたのかって?そりゃスタバだよ。けどな今はいかん。
それは地元にも2件もできたからな。(w
コーヒー飲むためにわざわざ電車乗ってでかけるのか〜。
ちょっとカルチャーショック・・・。
相当スタバ好きなんだね。
船取線は電車じゃない。
船取電鉄船取線
海浜幕張〜幕張海浜公園〜茜浜〜花輪〜中野木〜鎌ヶ谷〜新鎌ヶ谷〜六実〜高柳〜大島田〜我孫子〜取手
ららぽにはタリーズもある!
つくばエクスプレスができたら柏はもうやばい
>>308 今時スタバぐらいではしゃいでる奴も珍しい(p
さすがイバだなっ(p
志木にもららぽーとがあったりする。
ところでスタバって駅前にあるコーヒー屋だろ。あれがそんなに凄いのか?
>>315 イバ裸菌にとってはね(w
取手に開店したときはディズニーランドの「プーさんのハニーハント」ばりの
長蛇の列ができたらしい。
>>315 スタバはアメリカではメジャーのコーヒー店だけど、結構美味いんじゃないか、
お奨めのコーヒーフラペチーノホイップ付きはtoolが370円、アメリカでは3.8j?だったから
日本の方が安いね、味も日本と若干違い甘味が強く、コーヒーとしては少し薄い
又、サイズもtoolからと大きくなるよ
まあ、スタバ好きには取手に2店舗は嬉しいよな
コーヒーの原価って安いんだろうな。
取手市民はよくコーヒー飲むのか?
スタバはいいから、中国茶を飲ませてくれる
店がほしいぞ。
スタバは今後全国500店舗目指すらしいよ。
>>318 取手の2店舗については、
常磐線エリアに駅ビルが有る駅が少ない事、
駅乗降者が柏、松戸に次ぐ駅で有る事、
駅乗降者規模に対して店舗価格が安い事??
から、駅ビルと東口プラザ店が有るんじゃない?
>>319 それでは価値が無くなるね
ららぽーとって結構でかいの?
サンシャインやみなとみらいと比べてどうなの?
>323
街中にイオン等のショッピングセンターがどーんとあるのを想像してみてください。
それがららぽーと。
ららぽーとはイオンのショッピングセンターの3〜4倍くらいの
規模があるよ。
ららぽーとはショッピングセンターというよりも街と言った方がいいような。
東京で言えば恵比須ガーデンプレイスみたいな。
age
>>323 ららぽのほうが全然でかい。
ただ、ショッピングセンターゆえ、夜が早いのは俺的にはちょっと。
まあああいうきれいなとこは夜早いか、どこも。
人口砂浜を徒歩圏内につくればさらに集客力が増すものと思われ。
良スレage
川口のダイアモンドシティによく行く。
海老名の新しいやつ、誰か行った人いる?
332 :
千葉市民:02/04/27 01:28 ID:0nIgJzEo
今日、お国自慢板で話題の柏に行ってきました。
駅前には、高度経済成長期特有のキッチュな窓が印象的なそごうが表す様に、
典型的な首都圏郊外の駅前でした。
ゆずを生み出した土地だけあって、路上ライブのレベルは千葉駅前よりはマシでした。
ア−ケードにも行って見ました。
千葉市には全蓋のアーケードがないので新鮮で感動しましたが、
でも「地方の10万都市にもこれぐらいならあるかな」とも思ってしまった。
しばらく歩くと、すぐに住宅地になってしまい「ここは津田沼か?」と多少のデシャヴ感に
襲われてしまった。
県庁ではない為、全体として道路は狭く、公共投資の恩恵は受けていないようです。
ゴールデンウィーク前日の夕方というかなり条件のいい日にもかかわらず、
なぜか街に活気はそれほど感じませんでした。
期待が高すぎたのでしょう。地方都市として見れば程程のものは持っています。
しかし首都圏の大繁華街と争うには力不足です。
渋谷や池袋、秋葉原、そして船橋南口を降り立った時に感じる、
暴力的な群集のエネルギーを最後まで感じる事はできなかった。
もうひとつ重要な事がある。津田沼から船橋に2駅乗っただけで、
「街並の汚さ」「異常人格者の多さ」といった『殺伐さ』がグンと上がるのを御存じでしょうか。
この『殺伐さ』こそ大都会の象徴なのです。もしかしたら松戸にはあるのかもしれない。
だが柏にはそれがなかった。つまり柏は大都会には平和すぎるのです。
>>332 >この『殺伐さ』こそ大都会の象徴なのです。もしかしたら松戸にはあるのかもしれない。
松戸にはありすぎます。
335 :
名無しの歩き方:02/04/27 02:52 ID:CO0d4F3g
ゆずは横浜だ。横浜松坂屋(?)の前でストリートライブやっていた。
柏はサムエルか。
339 :
名無しの歩き方:02/04/29 12:16 ID:YrGaauPA
海老名行ったぞ
広かった
340 :
またーり@横浜 ◆OTtjVSic:02/04/29 12:16 ID:bwtlVtzo
341 :
またーり@横浜 ◆OTtjVSic:02/04/29 12:18 ID:bwtlVtzo
ららぽーとは通路が広々してていいね。ごったがえしてるのにゆったり買い物ができる。
>>342 今は、そごうがららぽーとウエストに、ダイエーがららぽーとイーストになったんじゃ
なかったっけ?
>>332 船橋よりは群衆に満ちていると思うぞ。
高校生でにぎわう平日の夕方は。
駅出てすぐ住宅〜商店街もたいしたことない・・あたりはその通り。
ってか、それ(柏でにぎわってるのはマジ駅前だけ)については
前から皆言ってることだろ。柏市民も含め。
>>344 駅前だけにぎわってるのは
町田、立川、藤沢、相模大野、本厚木、所沢、川口、越谷
松戸、津田沼、船橋も一緒だが・・・。
>>345 君は都会人だろうから知らないだろうが、
きょうび駅前だけでも賑わってるのはすごいぞ。
全国の地方都市を見てみろ。
みんなシャッターが閉まってるぞ。
北千住って何ができるの?でかい建物作ってるよね
東京スタジアム。
351 :
名無しの歩き方:02/05/02 18:29
age
352 :
名無しの歩き方:02/05/03 03:35
>>353 君さ、あちこちでそれ貼り付けているけど、言ってることと全く関係のないデータを
出されても困るのだが。
355 :
名無しの歩き方:02/05/04 14:55
>>343 ダイエーは1度コウズになって、また復活して残ってるよ。
店名がららぽーとイースト店になったらしい。
357 :
名無しの歩き方:02/05/05 14:00
358 :
名無しの歩き方:02/05/05 16:38
激藁た
359 :
名無しの歩き方:02/05/07 01:08
千葉県のショッピングセンタ−といえば、舞浜のイクスピアリはどうよ?
平日は行ったことないけど、休日の混雑ぶりはその辺の繁華街よりずっとすごいよ。
360 :
名無しの歩き方:02/05/08 00:52
>>359 イクスピアリやボンボヤージュに行けば、パークに入らなくても
ディズニー気分が味わえるね(w
361 :
名無しの歩き方:02/05/09 00:32
362 :
名無しの歩き方:02/05/10 19:58
イクスピアリって地元の人も利用するの?
363 :
名無しの歩き方:02/05/12 02:59
>>362 丸善や新星堂もあるから行くんじゃない?
364 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/13 00:53
>>359 浦安の税収がいいのも納得できるよな。
あれだけの人が日本中から買い物に来てくれるんだから。
365 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/14 00:39
366 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/15 00:34
今まで出てきてない駅で大きなところってありますか?
例えば、港北ニュータウンで一番大きな駅ってどこなんですか?
367 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/15 01:12
センター南とかセンター北とかじゃないの?
他に駅ってあったっけ?
368 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/16 00:54
>>367 中川と仲町台がある。
でも、大きい駅はセンター南とセンター北だね。
何だかんだいっても千葉勢は結構強いな。
370 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/17 06:21
センター南に港北東急、センター北にモザイクモール港北、都筑阪急、駅ビルのあいたいがあるね。
どっちかっていうと、センター南の方が大きい。
371 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/18 12:38
372 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/18 12:45
センター南駅周辺:港北東急 オリンピック スターバックスコーヒー マクドナルド3店舗
横浜市北部昭和医大病院 都筑区役所 109シネマズ港北 ゲームセンター1店舗
センター北駅周辺:阪急モザイクモール ショッピングセンターあいたい HMV マクドナルド2店舗
ポーリング場 ゲームセンター3店舗 観覧車
373 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/18 12:51
センター北のくじら軒また行こっと♪
374 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 17:00
センター南は駅前広場に教会があってビックリ!
375 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 21:20
>>371 デザインが古いね。
いまどきポストモダンって・・・
376 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/21 00:43
モザイクモール港北(都筑阪急)は館内から観覧車に乗れるのが面白い。
377 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/22 12:12
>>376 阪急って屋上に観覧車作るのが好きだね。
大阪のHEP FIVEにもあるし。
378 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/23 06:13
観覧車の料金っていくらですか?
379 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/24 07:42
>>378 1人400円、1カゴ800円。
ちなみに他の有名な観覧車は、パレットタウン(お台場)が900円、
コスモクロック21(みなとみらい)とダイヤと花の大観覧車(葛西)が700円。
まあ小さいし、ニュータウンにあるから眺めもそれほどじゃないから妥当な料金かな。
380 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/25 12:43
>>379 デパートの屋上だから、遊園地みたいに入場料取られなくていいね。
381 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 10:37
葛西とみなとみらいの観覧車は混んでると相乗りになるらしい。
>>379 1カゴいくらっていうのは、いい料金体系だね。4人で乗れば1人200円で済むし。
382 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 06:19
383 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/28 06:13
>>382 ビルトイン観覧車って全国でも5ケ所しかないんだ。
384 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/29 06:21
センタ−北って、何で広い駅前ロータリーがあるのにバスがほとんどいないんだろう。
385 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/29 08:21
>>384 キス&ライドのため、じゃねーの?
もしくはバス路線を開設する予定があったのに
実現しなかったとか。
386 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/30 06:24
あの辺の住民は江田までバスで出るのかな。
387 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 01:08
川崎駅西口の再開発ってどうですか?商業施設ができるようですけど。
388 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 01:11
389 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 01:32
>>387 具体的なものがまだ出ていない今の段階では何とも言えないな。
しかし、インパクトは大きいよ。
人の流れにも大きな影響を与えるんじゃないかな。
390 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 01:33
川崎の西口はほんと人いないね。
391 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 01:44
>>390 ソリッドスクエア周辺はオフィスビルが立ち並んでて、朝夕はかなり人通りが
多いよ。昼間は少ないと思うけど。
確かソリッドスクエアにはデルの日本支社があったと思う。
392 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 13:00
川崎駅西口にはペデストリアンデッキができるのかな。
立川みたいに既存コンコースとつなげるような。
川崎駅周辺の発展のためには南武線の快速運転が当面の必要十分だと思うんだが、
なぜ地下鉄を作るほうに動いてしまったんだろう・・・
市営だから新百合からの市外への延伸はあまり見込めないし。
394 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 19:14
395 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 22:56
>>392 むしろ東口に欲しい。
京急がジャマだが。
396 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 06:18
川崎ってチネチッタも再開発してるし、これ以上発展して大丈夫かな。
川崎駅って上りも下りも乗車数が多いからホームに人が溢れてるんだけど。
397 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 21:39
age
398 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/05 01:16
川崎モアーズのブックオフって中古婦人服を売ってて面白いね。
399 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 06:21
>>398 ブックオフは最近、多角化してるようだね。本、CD、ゲームソフトの他にも
色んな事をやってる。
ビーキッズ ベビー用品(赤ちゃんはすぐ大きくなるから中古で充分という人向け)
ビースポーツ スポーツ用品(スキー板のような場所を取る季節物は中古で済ませたい人向け)
ビースタイル 洋服(買ってみたが似合わなかった服を売れる)
ビーセレクト 貴金属(質屋に入りにくい人に便利)
ビーライフ 雑貨(お中元とかで必要ないものをもらった時売れる)
400 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/07 13:35
>>399 家の近所のブックオフではやってないようですけど、どこでやってますか?
401 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 04:59
川崎のさいか屋にユニクロが入ってる事を知ってる人ってどのくらいいるのかな?
あそこは年配者向け百貨店ってイメージがあるし、売り場が上階の方だから
ほとんど知られてない気がする。
まぁ、今どきユニクロなんてどうでもいいけど。
402 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 05:02
お袋が帰ってきた
スーパーの安売りだからって勝手にジーパンを買って来やがった
しかも1980円のメイドインチャイナだ
誰がそんなものを着ると思っているんだよ!
何度ケリを入れても懲りないクソババアだ
今日は胸にグーパンチを入れてやったらうつむいたまま止まってやんの
ざまあみろ
>402
板違い。
てかお前、数年後に絶対後悔するよ。
404 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/10 06:21
405 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 11:02
平塚の繁華街ってどうですか?パールロードとスターモールという2大商店街があって
結構でかいんじゃないですか?
大型商業施設も駅ビルのラスカ、梅屋(本館、ユーユー館)、長崎屋と揃ってるし、
ユーユー館にはダイソー、丸善、ユニクロ、TSUTAYAが入ってる。
406 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 06:22
407 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 18:59
408 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 01:12
平塚は駅前の地下道から直接ラスカと梅屋に入っていけるのが便利だね。
409 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 11:10
湘南シティは子供向けの汽車が広場を走っててマターリしてる。
410 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 15:04
>>409 海老名のビナウォークでも走ってるよ。
なぜか1階に広場があるのに2階のデッキを。
他にも船橋ららぽーとでも走ってる。
411 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 12:57
平塚駅ってホームの階段が両端にしかないんだよね。
15両編成の電車が止まる長いホームなのに。
真ん中で降りるとかなり歩く。
412 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 06:19
平塚は駅を出て商店街を通って街の外れに来たと思ったら西口があったりする。
商店街が小さいのか、15両編成の電車が長いのかどっちなんだろう(w
413 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 11:24
国分寺はどうよ?
414 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 03:10
>>411 全部の駅がホームの真ん中に階段をつくると
客が集中してしまう。
むしろ駅によって階段の位置をばらけさせたほうがいいと思われ。
>414
あっはっは、それは大江戸線に言ってやれ
416 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 08:20
>>413 国分寺はきれいな駅ビル(丸井)があるね。
417 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 14:13
最近の立川はすごく良い街だよ。
ヲタにとってはビックカメラと第一デパートのせいで東京まで出る必要無し。
伊勢丹のリニューアルと立川中華街(ルミネ)の集客力はすごい。
国分寺は基本的に学生街。
418 :
377 ◆UVC0JI.o :02/06/20 02:22
419 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/20 02:33
>>411 端じゃないよ。ホン改札は前から4両目付近だよ。
西口があるのは辻堂もそう。しかも何も無いのまで一緒。
420 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 02:35
辻堂の西口は小さいよね
まあ茅ヶ崎市内には便利なのかも
421 :
377 ◆UVC0JI.o :02/06/20 02:39
>>419 辻堂ってどういう街?
画像とかある?
俺あまりよく知らないんだよね。
茅ヶ崎や藤沢は東海道線使った時に窓からの景色で眺めたことあるけど、
辻堂の時は車内広告みてたから分からないんだよねw
422 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 07:24
423 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 13:28
西武沿線が圧倒的に少ないな。
国分寺と池袋が数回でたのみ。
ま。会社が会社なだけだしね。これからも無いままだろう。
425 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 18:18
西武沿線が圧倒的に少ないな。
国分寺と池袋が数回でたのみ。
ま。会社が会社なだけだしね。これからも無いままだろう。
426 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 01:44
427 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 06:19
JRの駅ビルは路線別に名前が違うようだね。
中央線がロンロン(吉祥寺、三鷹、西八王子)
埼京線がビーンズ(戸田公園、戸田、武蔵浦和、与野本町)
常磐線がボックスヒル(松戸、取手)
総武線がシャポー(市川、本八幡、船橋)
アルカードはあちこちにあるようだけど。
428 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 06:36
429 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 20:07
>>427 JRのサイトで確認したけど種類が多いね。
今までJRの駅ビルといえばルミネとアトレぐらいしか知らなかったよ。
この膨大な種類の駅ビル・商業施設も別会社にしたり直営?にしたりで
複雑だね。同じ総武沿線でもシャポーの他に稲毛・西千葉のめり〜なも
あるし、しかもめり〜なは別会社。訳がわからない。
あとJRが全額出資してるか、別の企業が参加してるかも分からない。
すくなくともボックスヒルは京成との合弁。
>>426 細かいが「LIVING」ではなくて「LIVIN」ね。西友が経営する店舗。
以前は「田無西武」と言っていたが実態は西友で、百貨店の商品券が
使えないという張り紙があちこちにあった。西友の高級バージョン
といってよかったが「西武百貨店」と混同されていた面もあり、
数年前に店名が変更された。近場では「光が丘西武」もLIVINに変わった。
430 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 01:07
>>429 そういえば、立川のグランデュオも阪急との合弁だね。
431 :
377 ◆UVC0JI.o :02/06/26 02:04
432 :
430ではないが、:02/06/26 02:45
>>431 ・グランデュオ立川
社名 ジェイアール東日本商業開発株式会社
資本金 10億円
資本構成 東日本旅客鉄道株式会社 6億円
株式会社阪急百貨店 3億円
株式会社ルミネ 1億円
433 :
377 ◆UVC0JI.o :02/06/26 03:15
>>432 お〜。
そんな風になっていたのだね。
ルミネも絡んでいたなんて知らなかった。
サンキュ。
434 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/27 06:49
グランデュオが中華街作ったり巨大エスカレーター作ったのは
阪急のアイデアだったんだ。
>>426 田無はリビンと混同されてアスタの影が薄いのが残念。
なんで西武沿線には商業地がナイんだ?
437 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/27 22:36
京王線府中駅南口で行われている再開発で
シネコンができるとのこと。
進出するのはヴァージンシネマズで9スクリーン出来るんだって。
438 :
とりあえずトリップ ◆qwAkIGoM :02/06/27 22:45
439 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/27 22:54
そういえば航空公園になんか
新しい施設が出来たとか聞いたんだけど、ほんと?
商業地がないわけじゃあない。
田無、所沢、東村山、東久留米など、そこそこ。
でも、池袋や新宿に人集めてそこで一気に儲ける戦略なんじゃないの?
で、ブランド性っつーか、知名度を高めて、沿線外からも人を呼ぶとか。
東急も似たようなもんだと思う。
>>436 鉄道グループと流通グループに分かれちゃって、沿線の開発を
ほったらかして渋谷とか銀座に金つぎ込んでいたからね。
443 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 00:55
>>440 池袋は西武系は多いけど、その多くがセゾン系。
新宿は西武系が多いわけではないが、ペペやプリンス等鉄道系の施設が多い。
だからなんだ、といわれても特に言うことはないんだけど・・
23区外の西武沿線で商業地を比較すると川越(本川越)が
頭一つ抜けてるかな。次に所沢や国分寺。で、ひばりが丘と田無がその下辺り。
ただ、川越はJRや東武もあるし、国分寺もJRがあるから西武だけとなると
所沢、ひばりが丘、田無がトップ3かな。
あくまでイメージだけなんでなんかデータがあったらよろしく。
444 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 14:04
船橋駅前に出来た新しいビルに
何ができるか知っている人、いる?
445 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 15:16
>444
中身全部ゲーマーズ。
446 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 23:59
長寿スレッドマンセ!
447 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 00:34
448 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 11:19
449 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 18:25
450 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 01:13
>>443 多摩地区だけのデータですけど、過去ログからの引用です。
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1011/10116/1011615288.html 平成9年、商業集積地域別小売業売上(単位:百万円)
1. 町田駅南口地域 202880
2. 吉祥寺駅北口 171397
3. 立川駅北口 114879
4. 八王子駅北口 99432
5. 聖蹟桜ケ丘駅周辺 48211
6. 多摩センター駅周辺 47797
7. 府中駅南口 46163
8. 吉祥寺駅南口 44808
9. 調布駅北口 37735
10.大和田町東部、高倉町 34857
11.国分寺駅ビル「エル」 33121
12.河辺駅周辺 28028
13.田無駅北口 25973
14.霞台 25565(青梅)
15.三鷹駅南口 25512
16.昭島駅北口 24922
17.秋川駅周辺 24180
18.横山町、八日町 23819(八王子)
19.下柚木2丁目・越野・松木 23367(八王子)
20.ひばりが丘駅南口地域 23303
やっぱり田無とひばりが丘が抜けてますね。
451 :
377 ◆UVC0JI.o :02/07/02 03:37
>>450 上位4位までは常連なんだけど、国分寺は駅ビル1個だけで
街全体と勝負してるのか!?
国分寺駅周辺での情報とかはないの?
やっぱ吉祥寺は凄いな・・・南口まで。
経営再建中の大手スーパー、ダイエーは1日、グループの不採算店11店を閉鎖すると発表した。
内訳は、ダイエー本体が8、ディスカウントチェーンのハイパーマートが2、
会員制ディスカウントストアのコウズが1。コウズは、
今回発表された厚木店(神奈川県厚木市)の閉鎖で全廃となる。
3月の段階では部分閉鎖の予定だったディー・ハイパーマート二見店(兵庫県市明石市)は、全面閉鎖に変更された。11店中10店が8月末までに閉鎖され、9月1日時点での店舗数は計271となる。
ダイエーは、今年3月に発表したグループの再建策の中で
、計60店を閉鎖する方針を発表していたが、うち20店については、具体的な店舗名を発表しておらず、
今回の11店はその一部。
ダイエーが今回発表した閉鎖店舗と閉鎖日は次の通り。
【8月25日】グルメシティ芦屋(兵庫県芦屋市)
【8月28日】コウズ厚木(神奈川県厚木市)
【8月29日】清水(静岡県清水市)▽グルメシティ門司(北九州市)▽ディー・ハイパーマート丸亀南(香川県丸亀市)
【8月31日】西岡(札幌市)▽鶴岡(山形県鶴岡市)▽秋田(秋田市)▽橋本(神奈川県相模原市)▽ディー・ハイパーマート二見(兵庫県明石市)
【2003年1月10日】ディーマート金岡(大阪府堺市)
453 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 03:57
>>443 西武の駅が5つ以上言えたら鉄道ヲタクに認定
他路線の住民だと所沢と石神井公園ぐらいしか名前が浮かばないw
454 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 12:28
関東最強都市町田にセンス爆発の109ができる!
特徴)
・1Fのテナントに1000円床屋と乾物屋が入る
・公民館が入る
・入り口に「109 まちだ中央公民館」と書いてある
>>453 新宿、池袋、高田馬場、所沢、西武球場、西武遊園地、秩父・・・
普通にやれば楽勝っぽいけど・・・?
456 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 17:36
457 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 17:39
>>450 懐かしいな。それを書いたの、俺だ(w
トリップなんか使ってたんだよなあ。
>>451 国分寺の小売りで2番目なのは市役所通り商店会。
ただし、売り上げの規模はエルの3分の1程度。
多摩地区だと久米川駅西口とほぼ同じ。
あくまでも小売りだけのデータということに注意して欲しい。
ただ、そのデータ古いんだよ。もう5年も前のものだから。
町田なんかはヨドバシが出来ているからもう少し増えてるかもね。
もっとも、町田南口というところに入っていればの話だけど。
458 :
377 ◆UVC0JI.o :02/07/02 18:13
>>451 小売か〜
国分寺北口や南口は小売だとそれ程でもないという事だね。
450の町田は南口じゃなくて北口ではないかい?
5年も前となると結構前だね。
吉祥寺も三越じゃなく近鉄。
立川のビックカメラとかもないし。
もう一度多摩スレを復活させよう!
459 :
377 ◆UVC0JI.o :02/07/02 18:14
460 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 18:35
>>458 町田は南口。丸井や東急があっておそらく小田急も入ってるね。
南口というのは小田急町田駅南口ってことでしょう。
JRよりも小田急の方が利用者が多いし。
北口はちょっとでも駅から離れるとお店がすぐに無くなっちゃう。
小田急とJRに囲まれた部分が町田の中心でしょう。
461 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 18:48
>>451 JR国分寺駅は2001年度の乗車人員が10万強。
西武国分寺駅が2000年度のデータで11万5千弱の乗降人員。
JR⇔西武の乗り換え客が多いということが想像できる。
つまり、駅から外に出ない→駅ビルで済ませてしまう。
だから駅ビルの売り上げが突出する。
町全体が盛り上げるには吉祥寺と立川の中間ということで条件が悪い。
現状維持というところだろうな。
462 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 18:50
イッソの事ここで上がってる商業地の画像うpしる!
463 :
377 ◆UVC0JI.o :02/07/02 19:12
>>460 そういう考え方ね。了解!
>>461 国分寺は西武の乗降人員が115,000人という数え方にすると
JRは210,000人になるよ。
多分往復分を数えるとか数えないとかだと思うけど。
まぁ乗り換え客は相当数いるみたいだけどね。
確かに条件はあんま良くないけど現状で吉祥寺・立川と駅の利用客が
そう変わらない事を考えれば開発の仕方によっちゃーいかがなもんか。
今度、府中に映画館が出来るらしいけど大丈夫かいな。
伊勢丹も赤字だって聞くし。それによって逆に黒字になるかなぁ・・・
464 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 22:19
>>463 乗車人員と乗降人員に関してはわかってるよ。
国分寺はオフィス街でもないし、商業地区でもないことを考えると
JR⇔西武の乗り換え客は5万近くいくんじゃないかな。
つまり、国分寺は最終目的地ではないということ。
で、JRの場合、おそらく乗車人員>降車人員ではないか、と予想・・
西武の利用者が帰りは西武新宿や馬場を使う可能性があるからね。
行きは国分寺乗り換えで帰りは使わなければ、JRのデータ上では
乗車人員が多く出てくる。
西武の国分寺って西武第4位の乗降人員を誇ってるんだけど、
西武の雰囲気がほとんどないんだよな。ペペでもつくったらどうか。
465 :
多摩 ◆UVC0JI.o :02/07/02 22:57
>>465 多分ねぇ〜JRの場合延べ人数ではないのだと俺も思うよ。
定期客が大多数を占めるのだからその客が往復しても1人と。
行きは国分寺経由だったら帰りも大体は同じ経由じゃない?
定期持ってるのにわざわざ他経由は電車賃もったいないじゃん。
西武の雰囲気は住んでる者としては有り無しどっちでも俺はいいや。
西武の街って訳でもないしね。
466 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/04 06:44
>>452 橋本はダイエーの他にもユニーも閉店するそうだね。
467 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/04 12:02
>>466 相模原市内は大野一極集中の状況がいよいよ鮮明になってきたような。
横浜線沿線は町田に引っ張られているんだろうね。
ということは相模原は相模大野と町田がまちの中心ということで。
商業不毛の地、KEIO・・・
469 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/04 20:45
470 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/04 20:46
471 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/04 20:46
472 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/04 20:47
473 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/04 20:47
474 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/04 20:48
475 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/04 20:52
西武が、もし、
川越
|
飯能―入間 狭山
\ |
西武遊園地―所沢―池袋
/ |\
拝島 | 新宿
国分寺
という路線だったら、所沢はものすごーく発展したかもしれないけど。
東村山とかのあたり、ごちゃごちゃしてるから、
スッキリすればハッピーでは?
>>476 橋本
|
相模大野―町田―新百合ヶ丘―下北沢−新宿
/ |
大和 長津田―青葉台―たまプラ―溝の口−二子玉川−三軒茶屋−渋谷
|
新横浜
路線の形を変えても無駄では?
町田、相模大野みたいに近郊で競合しながらも発展している街や
青葉台、たまプラみたいに、乗換駅では無いにも関わらず発展してる街とか
路線の形に関係無く発展するところは発展する
西武そのもののイメージ、西武沿線の都市間での街の開発に
問題があるとしか思えない
478 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/05 10:07
>>477 青葉台はバス路線が集中している。これはあらかじめ計画したものらしい。
それからたまプラは発展してるとは言えないと思う。
きれいだとは思うけどただそれだけって感じ。
たまプラも青葉台も利用者が減っているというのが懸念されるところだね。
あざみ野は乗換駅ということもあってか利用者が増えているけど。
>>477 所沢は大きいというのも
マンションの比率が高いだけな気がして
市外からわざわざ行こうと思わない。商業的魅力薄
他の西武沿線も同じ感じ。通るけど、商業拠点が無いので素通り。
とくに、ひばりが丘はマンションラッシュな上、ピンク街っぽくなってきてて最悪。
そんな感じ。
480 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 12:58
>>470 八王子東急スクエアってかっこいいね。
八王子は60階建て高層ビルもできるし
そのうち高層ビルだらけになるかもしれない。
481 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 15:55
>>480 その高層ビルってサンシャイン60くらい高いんですか?
482 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 19:36
>>480 完成予想図のイラストに載ってるビルはイモ臭くてやだねぇ。
特に展望室あたり。田舎の村興しって雰囲気。
>>481 マンションは天井が低いからね
サンシャインは240メートルくらい。
この計画は180メートルくらい。
483 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/08 23:06
大宮の中央デパートにある読売日本文化センターがJACK大宮に移転したってね。
中央デパートももう終わりだ。
484 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/10 00:02
>>483 バッティングセンターやゲームセンターだけじゃやっていけないね。
>483
おいで・・・・こっちにおいで・・・・・
486 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/11 00:21
>>485 千葉には成仏できない店が多いようだね。ダイエーもメディアバレーも。
メリルリンチはカラオケ屋が入って救われたけど(w
487 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 00:40
488 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 05:19
松戸は何がいけない(いけなかった)んだ?
45万のほぼ全域が商圏なのに・・・
なんかさ、ここの東京人見てたら外国が日本叩くのもわかる気がする。
責任転換して逃げてばっかり。
日本のイメージ悪くしてるのは、東京人のズル賢こさじゃねーか?
>489
スレ違い。
それにあんた、そこまでドップリ2chに洗脳されて、大丈夫?
この板は外気地隔離板ですが?
491 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 21:57
hage
492 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/14 17:07
>>488 市がやる気ないんじゃないの?
西口デッキも鳩のフンだらけだったし。
493 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/14 22:42
長寿スレ慢性!!
494 :
相模大野駅:02/07/14 23:42
>>467 相模原では、相模大野への一極集中なんてありえない。橋本辺りからは大野へは行かない。古淵でさえ行かない。今まで通り多極的な発展をするだろう。相模原には大きく発展することを強く願っているんだけど
495 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 00:10
496 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 00:11
スレ立て1月29日って...
497 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 01:00
青葉台ってどうよ?
東急スクエアはS1本館、S1別館、S2、N1〜N4と多くの建物からできてて
変わってて面白いよ。S館のデッキが板張りになっててすごくおしゃれ。
498 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 22:29
499 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/19 06:22
>>497 あのデッキは夏は涼しい感じがしていいね。
500 :
キリ番道中 ◆Y88Tobf2 :02/07/19 10:07
東京近郊にゃあ何の御縁もございやせんが、500ゴチになりやす。
どちらさんもお暑い中、御機嫌よろしゅう御免なすって。
501 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/19 10:50
502 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 12:07
>>497 N1〜N4あたりは名前の通りスクエアっぽい建物になってるね。
503 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 13:40
良スレ定期上げ!!
柏
505 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 00:00
青葉台東急スクエアには9つもカフェがあるそうだ。
無印良品内にCafe MUJI、ブックファースト内にリビングカフェ、
ソニープラザ内にアップタウンカフェ、紀ノ国屋内にユアキッチンカフェ、
他にもスターバックス、キーズカフェ、カフェアントニオ、カフェボン・グ−、神戸珈琲物語がある。
506 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 06:44
>>505 あそこはただカフェの数が多いだけじゃなくて、
それぞれのカフェの客層が違っててすごい。
スタバは若者、Cafe MUJIは子供連れ、リビングカフェは本好き、
ユアキッチンカフェはおばさんで賑わってる。
507 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 10:20
青葉台東急スクエアってハンズセレクトが入ったんだよね。
508 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 00:49
>>507 ハンズセレクトって普通のハンズとどう違うんですか?
509 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 06:18
510 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/27 10:29
あげ
511 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/28 18:19
青葉台は本屋が充実してていいね。
ブックファースト、文教堂と大きな書店が2つもある。
特に文教堂は本館以外にもメディア館とかグリーンブックスとか
いろいろあって力が入ってる。
512 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 10:08
>>511 文教堂は発祥の地が溝の口だから、青葉台も同じ沿線で地元みたいなもんだからね。
ブックファーストも文教堂も今年オープンしたばかりらしく(文教堂は増床?)、
一般書籍板に「青葉台書店戦争」みたいなスレが立ってたよ。
地元の文教堂が外部のブックファーストをどう迎え撃つかって感じで。
513 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/31 06:47
青葉台はブックファーストも文教堂も夜遅くまで開いててうらやましい。
ブックファーストが10時まで、文教堂が11時まで開いてるんだよね。
514 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/31 06:48
青葉台の宣伝かよ。
天下の悪徳地上げ企業ブックファースト阪急は逝ってよし!!!
516 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/01 06:21
>>513 青葉台くらいの街で夜遅くまで営業してる大きい本屋があるのは嬉しいね。
文教堂は通常10時閉店だけど、ブックファーストに対抗する意味で11時まで開いてるようだね。
517 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/02 21:57
文教堂は最近、出店ラッシュだな。
溝の口店も6月に沿線最大規模でオープンしたし。
518 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 13:53
文教堂は最近、出店ラッシュだな。
溝の口店も6月に沿線最大規模でオープンしたし。
519 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/04 13:17
文教堂って、数は多いけど小さい本屋っていうイメージがあったんだけど、
青葉台や溝の口のは大きいんですね。
520 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 17:42
>>519 溝の口と青葉台は飛び抜けて大きいようだよ。
文教堂の神奈川三大書店は、溝の口、青葉台、新横浜らしいけど
新横浜店はしょぼいから。
521 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 11:36
>>520 新横浜店って、アリーナ行く途中にあるあれですか。確かにしょぼい。
まあ新横浜は再開発するから将来的には大きくなるんだろうけど。
522 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 12:17
文教堂ってなぜか2ちゃん関係の本をよく山積みしてある。
523 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 13:40
_,,.. -──‐- .、.._
,.‐'"´
,‐´
./
.,・'
,・' _,,.. -──‐- .、.._
,・ ,. ‐'"´ ``'‐.、
./ ,l!.‐´l!, \
/ ./l!.l l!.ll, `:、
././ ll! .l.ll! .ll
(_(,/⌒ヽll!. ll, ヨコハメですが何か?
┌(゚)ilヽ/l!.ll!)_ノ .ll,
,/ ”l! ̄i''l!~ l. l!,
_,.,/ ,/ _.,|' .l, !,._ .l!, カサカサ・・・
,/ l, i,,__
_,,/ l,,_
\
/ ./l!.l l!.ll, `:、
././ ll! .l.ll! .ll
(_(,/⌒ヽll!. ll, ヨコハメですが何か?
┌(゚)ilヽ/l!.ll!)_ノ .ll,
,/ ”l! ̄i''l!~ l. l!, / ./l!.l l!.ll, `:、
././ ll! .l.ll! .ll
(_(,/⌒ヽll!. ll, ヨコハメですが何か?
┌(゚)ilヽ/l!.ll!)_ノ .ll,
,/ ”l! ̄i''l!~ l. l!,
_,.,/ ,/ _.,|' .l, !,._ .l!, カサカサ・・・
,/ l, i,,__
524 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 14:01
525 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 17:52
526 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/09 03:06
>>524 海老名丸井店って建物の色に賛否両論あったようだね。
527 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/09 19:40
>>524 なぜSC内に七重の塔が建ってるんですか?
>>527 相模国分寺が七層構造だったという説が有力だから
529 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/11 19:49
あの七重の塔はビナウォークができる前からあそこにあったんだよね。
初めて来た人は「なぜこんなところに?」って思うかもしれないけど。
530 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 17:43
531 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 06:17
532 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 00:54
ビナウォークといえばヴァージンシネマズ海老名!
スクリーン幅が22mあって日本最大級なんだって。
533 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 21:39
age
海老名か。小田急沿線はほんと開発が盛んだよな。
町田、本厚木、新百合、大野、海老名・・・
東急沿線も所々栄えてるけど、住宅街は住宅街のままだし、
派手な商業地はターミナル以外だと小杉、青葉台、二子玉、三茶くらいか。
てか、小田急のほうは、開発の話を聞いたらサックリ完成するんだよな。
総武線のほうなんか、船橋はようやくだし、
千葉西口はまだまだ、幕張なんか全然、割と話が早いのが津田沼くらい。
京葉線沿線はまた別だけどね。
でも、そういうとこは住んでて飽きないと思う。
飽きないから住むって人はあまりいないだろうけどさ。
埼玉方面とか西武線方面なんか、まったりしてるよね。
535 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 23:33
>>534 小田急はターミナル駅の周りに空地が多かったのがよかったんだろうね。
海老名とか新百合ヶ丘のように。古い街を再開発するのは難しい。
536 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 18:41
町田が最強ですね。
>>534 西武沿いは、まったりというか ごみごみぐちゃぐちゃって感じです。
何とかして欲しいわ
538 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 11:26
登戸は終わってる。
小田急は複々線と同時に駅舎改造するんですか?
というかあのままはさすがにボロい。
南武線も地下化するとかして土地利用の高度化をしつつ
利便性を高め再開発を行ったほうがよいかと。
540 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 06:54
>>539 小田急は現在駅の工事をしてるようです。ただ、駅前の整備はなかなか進んでないようです。
ところで、あの辺の整備が進んでない話で面白いサイトがありました。
ウルトラセブンのロケ地が載ってるHPなんですけど、それによると第8話「狙われた街」では
登戸の隣の向ヶ丘遊園が舞台になってます。写真で見るとほとんど変わってないように見えます。
30年以上前と変わってないというのも変ですね。
http://www7.gateway.ne.jp/~okhr/page08.htm 向ヶ丘遊園まで3線化される予定なのにどうなる事やら。
541 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 06:55
542 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 07:06
543 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 08:31
登戸は駅周辺地域に再開発の計画があったはず。
ただ、あまり進んでそうにないけど。
あと駅は複々線化計画に合わせて改造中。
あ、複々線じゃなくて3線だったかな?
ちょっと覚えてないや。
544 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 20:53
age
545 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/20 06:30
>>543 確か登戸までは複々線で登戸〜向ヶ丘遊園間は用地取得が困難なため
とりあえず上り2線、下り1線だったと思います。
546 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/20 23:38
何で東武伊勢崎線はバカにされるの?
住んでると十分に便利なんですけど(北千住から準急で2つ目の駅です)
547 :
377 ◆6km9BE9c :02/08/21 00:44
548 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 01:52
549 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 02:44
遊園は近い将来急行が通過になるんじゃないかって
話が出てきてるんだよなあ。大体登戸と数百メートルしか離れてないのに
連続して止まってる現状がおかしいんだよなあ。
町田と相模大野みたいな規模であれば連続停車だろうが
特に問題はないんだが。
>>546 バカにするとかよりも圧倒的に小さい存在感が問題。
沿線に核となる大都市が無いのが一因だろうね。
551 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 01:39
>>550 確かに沿線に大きな駅がないね。せっかく北越谷まで複々線化してあるのに。
あえて選べば新越谷(南越谷)かな?オーパもあるし。
あそこは新宿にも乗り換え1回で行けるから便利。
552 :
相模原市民:02/08/23 02:05
>549 向ケ丘は乗換駅ではないのが辛い。南林間・長後と立場が少し似ている
553 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 06:44
554 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 20:09
アハ?
老酒よりもラム酒の方が美容と健康にはいいだろ。
何も知らずにラム酒を悪く言うのはやめれ。
556 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 17:00
>>554 柏ってデパートが先にできて後から中小商店が増えたんだ。
それにしても我孫子はまだしも野田、流山の商業地って
今では想像すらできない。
557 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 02:32
>>556 我孫子は駅前にDマートの廃虚が残ってるね。
558 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 00:56
我孫子ってイトーヨーカドーとかサトームセンとか建物は大きいけど、
売場は両方とも2フロアしかないんだよね。
区画整理してるからさら地が多くて将来性はあると思う。
559 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 08:04
本八幡マンセー
560 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 04:15
561 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 07:34
>>560 野田ってすごかったんだな。キッコーマンの恩恵か。
562 :
柏の葉 ◆7sgmagO6 :02/08/30 10:13
>>561 確かに醤油生産者の力が強かったようです。
東武野田線は、もともと野田の醤油生産者の組合が柏〜野田に鉄道を建設したのが最初です。
当時は醤油生産者にも色々あって、その中の「茂木家」が中心となって合併してできたのが
「キッコーマン」です。
柏はもともと放牧地だった土地で、歴史は結構浅いです。
船橋市にある中山競馬場ができる以前は、駅前に「柏競馬場」という
大きな競馬場もあったようですよ。
563 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 11:15
本八幡、市川駅前なんとかして・・・
なんで柏も松戸も浦安も船橋も津田沼も
千葉もすごいのになんで市川だけこんな憂き目に・・・・・
564 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 13:06
>>563 市川は映画館が充実してるじゃん。
本八幡にヴァージンシネマズ市川コルトンプラザ、
妙典にワーナーマイカルシネマズ市川妙典。
565 :
相模原市民:02/08/31 13:10
映画館なら海老名は凄いことになってる。
694 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/08/31 13:22
おい689 俺は377でも563でもないけど
吉祥寺の方が一般的に小倉や川崎よりは都会だと思うぞ
567 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 13:30
>>566 俺もそう思うけど。
尤も、東京という括りでみたり1つの都市としてみたりと
角度によって異なるけどね。
568 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 14:21
>>313 つくばエクスプレスができたら、野田線との乗換駅になる流山新市街地(新流山?)が第二の柏になるかもしれない噂(百貨店、大学の誘致予定らしい)。
柏の葉の駅周辺もかなり発展するらしい(オフィスビル街を柏市が誘致している噂を聞いた事がある)。
>>566 アハ?
小倉は知らんが、川崎のスケールはかなりでかいぞ。
吉祥寺のような下北沢に毛が生えたレベルでは・・・
570 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 03:45
>>569 下北沢に毛が生えたレベルというのは言い過ぎでは>吉祥寺
吉祥寺のいい点は、歩いてるだけで楽しめて若者でごったがえしてるところ。
個性的な個人ショップが多いし、昔ながらの商店街もある。
一方、川崎の利点はインフラが整ってるところかな。
駅から第一京浜まで市役所通り、新川通りという大きな道が延びてるし、
地下街のアゼリアもある。
アゼリアを経由すればJR、京急の駅から雨に濡れないで丸井、西武、さいか屋、
岡田屋モアーズに行く事ができる。
それから意外と書籍関係が充実してる。
BEの有隣堂、西武の紀伊国屋はかなり広いし質も高い。
モアーズのブックオフも広いし駅前図書館もある。
CDショップもヴァージン、タワレコ、WAVEがあるし、
電気製品はヨドバシ、映画館はチネチッタがある。
さらに川崎には3つの再開発が進んでる。
チネチッタの再開発は今冬一部完成予定。小美屋跡地もビル建設中でシネコンが入る予定。
西口の東芝跡地はすでに更地になってて再開発計画立案中。
まとめると、若者の多さや個性的な店では吉祥寺。
インフラ整備や将来性では川崎ってとこかな。
571 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 03:50
デパートとかショップは吉祥寺のほうが多いかも知れないけど、川崎とか小倉はホテルとかオフィスビルが多いから見た目では負けてるぞ
572 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 03:53
川崎や北九州はそれらだけじゃないからな。
黒崎とか、溝の口とか、商業地は沢山ある。
573 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 03:55
川崎なんて・・ぷ
せいぜい川崎市民と蒲田あたりまでしか集客できないだろ。
吉祥寺は地方からも人を集めてるよ
574 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 03:56
蒲田からだって、川崎に買い物なんて行かないよ!
ヨドバシは行くことあるけど・・
575 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 03:56
>>575 吉祥寺にしか行く所ないんだろうな。かわいそうに。
576 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 03:57
>>575 自分にレスしてるよw
余程焦ってるんだねww
577 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 03:59
川崎は、彼女が住んでたから行ったことあるよ。
思ったより大きな街で「へぇ」と思ったけど
別に、何度も行こうと思うような街じゃなかったな
578 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 04:01
川崎駅前ってルンペンだらけのイメージしかないんだけど・・・
579 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 04:03
580 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 04:06
>>578 駅前再開発で綺麗になったよ。
でも、いかにもって感じで味わいがない。
地元民にとっては便利な商店街だろうけど
所詮、その程度。何の魅力もない。行く気がしない。糞
581 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 04:09
東京都の繁華街以外はわざわざ足を運ぶ気にならないのはなぜだろう。
新宿銀座渋谷池袋町田吉祥寺八王子立川・・・
582 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 04:12
川向こう(多摩川より南)は、糞だからでしょ
583 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 04:13
>>582 荒川より北も充分糞だけどな。
隅田川より東も。
584 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/03 00:12
585 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/03 00:13
ってか、ぶっちゃけ、
川崎と吉祥寺なんか比べるなよ
吉祥寺なんて所詮は下北沢三軒茶屋錦糸町と張り合うレベルだろ。
単なる地元志向のお買い物タウンに過ぎないわけだし。
まともなオヒスビル一つもないし。ホテルも皆無。
川崎と吉祥寺では猫に小判。
586 :
狭いんじゃ:02/09/03 00:16
綱島駅前商店街は普通に歩いていても、車にクラクションならされる。
タクシーなんてしょちゅう蹴られて、交番のおまわりさん大忙し
587 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/03 00:19
>573 吉祥寺なんかに、地方からわざわざ買い物に行くわけないだろ。
588 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/03 00:33
>>585 スレタイさえもろくに読めないのですか?
589 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/03 00:34
てか猫に小判って使い方も間違ってるな…
590 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/03 04:36
(´∀`) ♪
ゴソゴソ (ヽι) 汽車の窓からチンポコ出して
く ゝ
ヽ(´∀`)ノ
バッ ( ∩ ) 汽車賃出したと大いばり〜♪
/ω\
ヽ(´∀`)ノ Σヽ(゚Д゚ )ノ
( ) ( へ) それを見ていた車掌さん
くω\ く
ヽ(´∀`)λ(゚∀゚ )ノ
( へ) ( へ) あまりにでかくて釣りがない〜♪
くω く
591 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/03 04:38
592 :
東京出身@つくば福岡横浜:02/09/03 19:48
このスレッドが現存するお国地理板で一番古いスレッドだな。
593 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/03 20:55
>>585 川崎と吉祥寺に関しては同意。明らかに川崎の方が規模が大きい。
錦糸町と吉祥寺の場合だと吉祥寺。吉祥寺の方があらゆる世代に
対応できてるような感じがする。錦糸町はなんか偏ってるような。
あとウインズの存在が錦糸町は大きいと思う。土日なんか、
錦糸町は競馬新聞を持った人が駅前にたくさんいるんだから。
そうした点でイメージが造られているかもしれない。
下北沢の場合、あまりに若者に偏った店ばかり。三茶の場合、
玉川通り&首都高で街を分断しちゃってるからどうも違和感というか
そういったものを感じるんだよね。
下北沢も三茶も吉祥寺より規模は劣るから。やっぱり吉祥寺が
使いやすくていいや。
吉祥寺はあくまで小売りがメインの商業地。卸売りは立川や
八王子が大きいから。そういうわけでオフィスビルも多くない。
あとホテルは皆無じゃないよ。一応あるけどね、「一応」だけど。
594 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/05 06:39
595 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/06 06:54
>>593 吉祥寺はタイプとしては川崎より蒲田に近いかも。
ユザワヤもあるし。
596 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/06 07:24
597 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 12:59
598 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 13:00
599 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 13:09
広島市は
好感度都市では神戸、鎌倉、横浜。東京に続き5位
ファッショナブルな都市では横浜に次いで2位
様々な流行を発信してそうな都市では東京、大阪、横浜についで4位
最新の日経ビジネスアンケートで
600 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 19:08
>>597 そうかなぁ? 川崎駅西口の再開発計画が実現されたら
川崎はさらに力を増すと思うんだけど。
どうよ?
601 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 19:32
所沢って本当に風俗少ない。
繁華街が今イチなのがこの理由。
602 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:19
鉄道の株買ったら色々特典がついてくるけど
スーパーの株買ったらやっぱり優待割引券とかつくのか?
603 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/09 02:02
>>602 スーパーは知らないけど、文教堂の株主になると本が5%引きで買えるよ。
604 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/09 02:15
605 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/09 02:17
>>604 イトーヨーカ堂の場合、という一文が抜けてた。スマソ。
西友だと一定の金額の範囲内で5%引き、とか。
606 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/10 11:32
607 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/10 16:58
京王線沿線だと
八王子>>>>府中>>聖蹟桜ヶ丘≧調布=多摩センター=橋本>>その他
って感じかな?
最近の再開発&競馬場で府中がいい街なってきてるね。
あと、名前だけなら聖蹟桜ヶ丘が最強。
609 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/11 02:11
>607
聖蹟桜ヶ丘って清楚な感じがするいい名前だよね。
商業地としても京王SC(京王百貨店、京王アートマン、さくらや、せいせきシネサイト)、
オーパとかあってすごく便利。
610 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/12 00:57
611 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/13 06:20
612 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/14 19:13
613 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/14 19:15
ここはマターリとしてていいねぇ。
614 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/16 04:26
>>597 鹿島田ってすごいですね。どこにあるんですか?
615 :
南東北の乱プロジェクト:02/09/16 04:39
>>614 南武線。
話は変わるが分倍河原〜谷保間に駅ができるんだね。
駅前商業地になるとは思えないが。
616 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/17 01:26
>615
南武線ってすごいですね。新駅もできるそうで将来性あるんですね。
617 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/18 00:59
鹿島田は新川崎に近いから一体して発展するよね。
新川崎は横須賀線の他に湘南新宿も通るようになったから交通の要衝になったね。
東京駅まで21分、新宿まで23分、渋谷まで18分、横浜まで9分乗り換えなしで行ける。
武蔵小杉に横須賀線の駅が出来れば便利になるんだが。
619 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/19 01:24
620 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 00:55
>>619 その再開発計画を見て驚いた。
武蔵小杉って駅前に変電所があって開発の邪魔になると思ってたのに、
地下化して上に図書館作るんだね。技術の進歩ってすごいや。
621 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 06:58
あげ
622 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 07:25
623 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 17:46
age
624 :
東京出身@つくば福岡横浜:02/09/20 17:47
本当に長寿スレッドだな。
多分現存で一番古いぞ、この板で。
625 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/20 21:28
age
627 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/21 00:28
東京近郊がリアルタイムで分かる良スレだす。
628 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/21 00:32
でも、最近ちょっとネタ切れだよね。
629 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/21 11:38
R16内側沿線系
630 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/22 13:47
>>626 57と58が2ヶ月空いてて当時を偲ばせる。
631 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/22 14:01
633 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/22 23:38
新宿もあの辺は昔は凄かったな。
なにも無くて....。
634 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/24 06:22
>634
南武線は工場が多いから昔から発展してたんだな。
636 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/26 00:07
637 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 00:22
>>636 西口はとても田園都市線とは思えないな。
638 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/27 01:07
>>637 溝の口は田園都市線開通以前から街が出来ていたからそうした雰囲気があるのでしょう。
個人的に田園都市線的雰囲気が一番強い(東急のまちづくりが一番うまくいった)のは
青葉台だと思っています。次点はたまプラーザでしょうか。
640 :
みちゅ ◆zzfy/JR2 :02/09/28 20:46
浜松町周辺で宴会等にオススメの店があったら教えてくださいませ☆
642 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 12:42
南武線は河原のつく駅が多くてややこしい。
分倍河原の他に登戸の隣に宿河原、武蔵小杉の隣に向河原がある。
643 :
すぴらんか:02/09/29 15:58
大宮
644 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/29 16:00
こ の ス レ に 書 き 込 ん だ キティ は 広 島 塵 決 定 !
645 :
すぴらんか:02/09/29 16:06
<<643
悪い。キー押し間違えた。
大宮住人なのだが、その街の固有のデートスポットってある?
大宮なら氷川神社と大宮公園のペア。
東口を東進していくと商店街の続きで参道にぶつかって、
歩いて行ける広大な緑地です。
646 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/01 00:46
>>645 船橋だと西武2Fの広場。ロフト館へ行く途中にある。
吉祥寺とかは井の頭公園があっていいね。
耳又手はゴミです
648 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/02 08:08
649 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/03 00:21
武蔵小杉の事を「むさこ」とか溝の口の事を「のくち」って地元の人は呼ぶんですか?
>>649 溝口をノクチとはゆーけど武蔵小杉はコスギと呼んでます。
651 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/04 06:57
>>650 やっぱり、武蔵小杉は武蔵小山が近いから間違えないようにでしょうね。
652 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/04 06:59
ムサコは武蔵小金井でしょ。
ちなみに「MKファイブ」は武蔵小金井に
五時の意
「出没!アド街ック天国」に川越クレアモールが放送されます。
11月9日(土)21時〜21時54分放送のテレビ東京をお見逃し無く!
654 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/06 21:34
655 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/08 07:58
>>654 そう言えば、9日から始まるゴマキ出演のドラマ、「やんパパ」は吉祥寺でロケやってるらしいよ。
656 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 01:55
先週放送してたフカキョンのフットサルドラマは、新百合で撮影してたらしい。
657 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/09 12:20
>>654 に挙げられた土地で収録が行われたからって何打というの?
特に共通点があるわけでも無し
東京周辺でやってるよねって、当たり前ジャン。
モーヲタは新打法がいいよ。
659 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/10 22:55
>>657 >特に共通点があるわけでも無し
スレタイも読めないのか(w
660 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/11 00:38
>>657 ドラマのロケ地っていうのはな、適当に選んでる訳じゃないんだ。
ドラマの内容に合うかどうか、視聴者が引き付けられる街かどうかとか、
いろいろ検討を重ねた結果選ばれるわけ。
要するにドラマの舞台になる街=魅力的な街って事だ。
まあ、お前の住んでる所ではロケなんかやらないんだろうな藁)
661 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/11 00:53
>>653 川越クレアモールって川越駅と本川越駅を結んでいるところ?
662 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/11 15:39
>>659-660自作馬鹿
どこでロケやったなんて下らん事拘ってんじゃねーよ
東京南東部じゃどこでもやってんだよ
お前の田舎と違って珍しくねーの!
当たり前すぎて話題になんねーんだよ!
そんな話し振ったら恥じかくだけだぞ(w
上京したてのダサヲタがハシャグなっての(w
663 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/11 15:40
南東部(誤)→南西部だ。
664 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/11 18:15
>>655 吉祥寺でロケっていうと未だに「うちの子にかぎって」を思い浮かべる。
666 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/11 23:38
>>662 >東京南東部じゃどこでもやってんだよ
>>660に書いてある事が理解できないようだな。w)
667 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/12 08:30
だから何て事無い街でもやってるつぅのに
まぁ海沿いは別枠としても
京王沿線が多いのは事情があるっての分かってるのかね・・
淵野辺のどこが選ばれた町なんだ?
668 :
相模原市民:02/10/12 08:50
淵野辺で撮影していたドラマがあったのは知らなかった。相模大野ならいくつか知ってるけど。
669 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/12 09:12
670 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/12 09:20
672 :
すぴらんか:02/10/16 12:07
今、大宮に3軒目のスタバが工事中です。
もう、いいやってカンジが大。
オサレ路線なんだから、数つくらなくてもいいのに。
ドトールも死ぬ程あるけど、ここは普通店てカンジで
あまり気にならない。
ベローチェみたいな大きいのが西口に欲しいです。
東口にはシャノアールあるから。
673 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
>>672 オサレ路線で行くとやがて壁にぶつかり成長が止まる。
企業として今スタバがとっている路線は極めて当然のこと。
ま、いつまでそのイメージを保てるかみものだね。