★連環の計★ 貂蝉 ★傾城美艶★

このエントリーをはてなブックマークに追加
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:56:47 ID:+fbDs3U+0
>>10
陳凱歌が監督なのか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:38:56 ID:x1RbvUlz0
傾城の美女
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:10:41 ID:uOw3Xu9i0
漢代に貂蝉という名はなかっただろうね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:35:09 ID:/U1xqbpmO
保守
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:51:26 ID:ek/UqHS30
>>13
漢の時代の女性は、男としても通じるような名前の持ち主が多かったようだよ。
なよなよとした名前が増えたのは、もっと後の時代。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:14:48 ID:PJOHerg50
「貂蝉」って元は女官の冠だか髪飾りだかの名称じゃなかったっけ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 09:26:11 ID:mRWkMSY1O
蝶の様に美しく、蝉の様に儚いって造語だろ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:54:26 ID:roOpsgDH0
>>17
貂と蝶は日本でこそ同音だが、
当時の支那だと発音も違うだろうから、
蝶のように美しくってのはまず無い。
蝉はさもありなんだが、
>>16あたりが正解なんじゃないだろうか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:58:15 ID:G891Qa4n0
577 :こおろぎ│・ω・) ◆9FQQQQqqq.  :03/06/01 22:19
>>574
う〜ん、>>568の矢印の部分は綸子(りんず)ですが、
「(高位の男性の冠の飾りとしての)貂蝉」というものも別にあるんですよ。

「貂尾」 と「金蝉」 とを、合わせて略して「貂蝉」 と呼ぶもので、
AAで書くと、こんな感じ……


        Ml  ___________  挿貂尾
        ;llll         /
     _   ;llll ,./"  ̄ MM|`y
   ,. " `、 ,.;llll'":、   :llllll|; i`=-,,__,i` 7
  i   ヽ'"     i   llllllll| ,i   .;;; i ,"
  ヽ ヽ  ∽     i   ◎ノ_ ,i  .:::: i∞' ←──── 三小金附蝉
   ヽ ヽ ∞.     i_,.'"  `ヽ、  .:::∞ y
    丶  ∞   ,. '      ヽ、.::::: ∞
     ヽ,.-ー'_=二二二二二二=._-.,ヽ
     ,r"-' ̄      t二フ      "χ
    ,.i_  ,.-────────- ..,_-.,_r ヽ
    i  ヽ i _,.-=-._      _,..-=- l l / i
    ヽ  i  ,. ー、_`-  r-",.y-ー, i i   /
     ヽ i   `−'-"   l `"ー'"   l_,.'" 

呂布キター(゚∀゚)−!!
http://hobby.2ch.net/warhis/kako/1036/10365/1036512887.html
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:18:24 ID:IZtifpwf0
貂蝉の最初の男は王允
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:18:08 ID:ru5o6rh90
呂布と貂蝉というドラマのDVDが出ているよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:21:07 ID:rM+dStMa0
女優・陳紅
女優の名前って「ちん・こう」って読むん?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:01:00 ID:gIOlHsiMO
当時の支那っていつの支那ダヨ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 15:01:32 ID:gOCDWy1m0
呂布と貂蝉の無修正AVがみたい

25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 15:47:52 ID:eOP6+K7E0
>>22
陳紅(チェン・ホン)、昔NHKのBSで放送された三国志のドラマでも貂蝉を演じていた人。
日本では、普通に音読みで、「ちん・こう」と呼んで構わないと思うけどね。

ちなみに映画監督の陳凱歌(チェン・カイコー)の奥さん。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:12:06 ID:HvKNzvvmO
チェ・ホンマン
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 14:04:47 ID:RO/ugQ1KO
語れ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 14:31:19 ID:exdkBklg0
貂蝉の年齢は、何歳という設定が、
おまいら的には一番萌える?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:19:18 ID:mDYdqBQEO
>>25
同姓不婚の原則無視?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:59:06 ID:PKThkMhj0
>>29
芸名なんじゃない?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:30:26 ID:jneFhV8/0
>>28
王允が娘として紹介しているんだし、10代じゃないと駄目だろう。
20代になったら、あの時代だと年増だし。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:07:44 ID:1yqnngOS0
貂蝉が主人公の小説を今、東スポで連載している。
なかなか面白いよ。

【東スポ】 女三国志 【加野厚志】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1177988680/
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 11:58:32 ID:okzTN7S40
>>32
何ちゅう内容じゃ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 15:12:01 ID:JYmG7b+E0
貂蝉と直接関係ないかも知れないが、
漢代の舞ってどんな感じ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 03:51:00 ID:IQW2x0YZO
こういう健気な感じのに弱い
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:01:32 ID:C3dFR35IO
無双5の貂蝉いい感じだな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 04:05:52 ID:9NxrXYSw0
いい加減ちゃんと漢服着せろや
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:21:33 ID:5YZjLQHH0
>>34
南方地方の楚舞と呼ばれる舞が流行ったと言われる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:34:22 ID:j1BfU3DX0
>>37
同意
チャイナドレスまがいの衣装なんて見ていられない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 14:35:03 ID:HR9N9Pbb0
北方三国志での貂蝉のポジション役はいないんだよな
かわりに呂布には年増の女房がいる


てか貂蝉って一文字ずつの意味は何だろうな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 05:42:20 ID:afdy7JEx0
漢代の女性の名前で、貂蝉という名前の付け方はあまりないっぽい。
明らかに三国演義が書かれた14世紀頃の感覚での名前。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:25:42 ID:oZiFQp8BO
ただ、致命的なのは無能なとこか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:03:32 ID:bXznn0N40
>>41
漢代の女性の名前は、それだけでは男か女か分からない名前が多いね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:23:26 ID:MzaCyH2YO
俺は連環の計を計ったチョウセンを輪姦の刑に処したい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:36:56 ID:5V5VYtwY0
一人で輪姦はできんよ。
46名無し様@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:20:50 ID:S5yHQV4x0
どうでもいいけど、演義では呂布との愛を成就させている貂蝉。
羅貫中はいくらフィクションだからってこれはハッピーすぎるっつの!
実際、世の中そんなに楽じゃない。しかも乱世だってえの!

やはり三国志は最後に美女が死ぬようなバッドエンドがいい。

他に、正史ではどの英雄も志半ばで命を落とすことが多い。
そこがまた人間の生き様というかヒューマンドラマが生まれ感動をもたらす。

実際の地味な死に様を華やかにしたのもこの羅貫中。
特に太史慈とかすごい地味に死ぬ。
だけども、やっぱり「バーチャルアイドル・貂蝉」は許せん。
まぁそのおかげで呂布は光栄では殿堂入りの公認カップルに入ることができたが。
自分は断然、丕甄派。この二人も非常にシリアスで切ないストーリーだけど好き。

三国志の醍醐味は騙し騙されあう乱世の中で決して義を曲げない劉備達の志だろう。
時代の流れに逆らう下克上の風潮が広まっても人は志あるかぎり闘う。
そんなせつなさに惚れ、小6で三国志を読み始め、今では仁義を重んじるようになった。
以上三国志好きの高校生の話でした。
三国志が大好きな自分でも貂蝉のように命をかけてまで尽くせるのだろうか。
長文すぎた・・ 丕曰く「そんなことは問題ではない」
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:00:09 ID:lZo9qF4Y0
美女計萌え
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:46:19 ID:cMUpOOToO
連環といえばホウ統
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 04:10:45 ID:Ol2KW3PdO
>>39
ムラムラするな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:49:13 ID:nq24Rim40
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:12:14.01 ID:8MI1FIPOO
絶世の美女
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 03:00:05.28 ID:es1ZSd/DO
同意
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:oQXC5c7tO
過疎
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:23:58.61 ID:DRV6Q4pD0
来年の大河ドラマは軍師黒田官兵衛。
備中高松城の水攻めを羽柴秀吉に献策したのは黒田官兵衛とのこと。
大河ドラマにちなんで備中高松城の水攻め復元模型を製作した。
http://mirai660.net/castle/
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:40:28.15 ID:lzoh9q1r0
貂蝉が実在の人物でないことは有名ですけど、そのモデルになったといわれる董卓の侍女ってのが気になりますね。

記録に残ってると言うことは呂布との密通は露見していた訳で、その侍女がその後どうなったのか大変興味深いですね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 02:21:24.06 ID:oHiwCLHK0
こっちの連環計と、赤壁の連環計は別物だと考える人間はけっこういるけど計の本質は同じだったりする

当時、董卓は最高権力者で呂布は最強の武将でありこのコンビはまさしく宮中において無敵と言ってもいい存在だった
でも貂蝉が二人の中に入ったことによりこのコンビが崩壊し破滅を演じてしまった
つまり1(董卓)+1(呂布)は2(ただのコンビ)ではなく10(無敵)であったが、貂蝉の離間策により−10(最悪)に変じてしまった

赤壁では1(船)+1(船)+1(船)+1(船)+1(船)を鎖でつなぎあわせて5(行き来できるようにした)だけでなく
100(不安定な船上をまるで地上のように安定させる事)にまでして水上戦で優位となったが
孔明らの策によって−10000(曹操軍が壊滅)に変じた

今風にいうとケミストリーだな、芸術とかスポーツ分野でよく使われている言葉で
相性とか化学変化とか訳されている、そういやも鎖で表現されているな
化学も連環だ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 02:23:18.26 ID:oHiwCLHK0
そういや化学式も鎖で表現されているな、だ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:06:41.27 ID:1RST+ZWy0
7年間で57スレか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 13:53:09.71 ID:Kj9n4QdmO
うむ
60名無しさん@お腹いっぱい。
貂蝉って、董卓には抱かれたって言ってたけど、呂布にも抱かれたんかな