中国のミュージックシーンを語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
最近は中国のアイドルも可愛く、世界で受け入れられるようになったよね。
フェイウォンはもちろん、個人的には、Jolin(祭依林?)がお気に入り。
みんなのお気に入りや最新情報を教えて!!
2ゲッター2:2001/08/10(金) 20:20
GO!
3 :2001/08/10(金) 21:08
そりゃちょと無理だ
4名無的発言者:2001/08/11(土) 10:21
そうか?俺も最近結構いいと思ったが、中国。
なんかMTVに、日本人女四人組のユニットが出て、中国語で歌ってるのみたんだけど。
途中ちょっと日本語はいったりして。
あれ何なの?詳しく知ってる人いない?
5やからの龍ちゃん:2001/08/11(土) 11:23
私は熟女趣味なので那英大姐が好き!
6名無的発言者:2001/08/11(土) 15:46
>>1
蔡依林だろ。確かに可愛いけど、知り合いの性格悪い女にそっくりで萎え。
>>4
見たことある。fresh×3〜、とか、歌ってるやつじゃない?
7名無的発言者:2001/08/12(日) 08:52
>>4
それって、4 in LOVEとか言うグループ?
あれって日本人じゃないじゃん。
しかも、だっさいプロモと下手なダンスで、女たちの顔見る気もしねえ。
やっぱ中国終わってるって。
8名無的発言者:01/09/27 07:03
さりげなくage (w
9名無的発言者:01/09/28 09:27
大陸系より
香港台湾系のほうが
・・・
かわいい
かっこいい
10名無的発言者:01/09/28 09:54
>>9
王菲ってどっちになるの?
もし大陸系なら、オレは大陸系も好きだぞ。
11名無的発言者:01/09/28 15:11
王菲は、べたべたの北京人。
北京生まれの北京育ちだよ。
1210:01/09/29 05:27
>>11
そんな事は知ってるって。(w
ホントに >>9 は出身地で大陸系、香港台湾系を分類してたのか?
もしそうなら出身地と容姿の関連性を教えてくれ。
13やからの龍ちゃん:01/09/29 11:31
フェイフェイは精神的にはこてこての北京だけど、音楽的には香港系じゃないのかな?
1410:01/09/29 17:33
>>13
同意。
…で、結局オレはどっち派になればいいんだ?(w
159:01/09/29 20:14
>>12
プロダクションが
香港系
台湾系
大陸系
のどの要素(人脈、資本)が強いかで
いろいろ決まるのではないかと・・・
特にスタイリスト、メイクアップで見た目の質がずいぶんと違う・・・
フェヰ・ウォンは香港系大陸派?
北京から見れば香港で成功した北京人で
香港から見れば北京からきて成功した北京系香港人かな?

>>13
音楽的には、香港の人も使い北京の人も使っている。
最も重要なプロデューサーの一人亜東さんは北京の人で北京で作ってる。
王菲に多大な影響を与えた元旦那Dou weiも相変わらず北京で活動中。
だから、音楽的には「北京+香港系」???じゃないかな?
16名無的発言者:01/09/29 20:23
孫燕姿だろ。やっぱり。あの娘はいい。
17名無的発言者:01/09/29 20:36
>>15
確かにそうなんだろうけど
そんな難しく考えなくても
ttp://ent.sina.com.cn/
あたりで地区別になっているのを参考にすべし
1810:01/09/30 12:26
>>15
で、結局どっちなのよ?(w
まぁ、オレにとって彼女は "Wang2 Fei3" だし、めんどくさくなってきたし、
煽りと思われても困るんで、大陸系が好きって事でイイや。
199=15:01/09/30 21:32
>>10=18
17氏の指摘どうり
ttp://ent.sina.com.cn/
をみてみると王菲はハッキリと香港スター扱いになってます。
めんどうなこといってスマソ
20名無的発言者:01/09/30 23:16
崔健は?
21名無的発言者:01/10/01 00:02
>>20
崔健
もちろん
北京
大陸代表
22名無的発言者:01/10/02 07:10
崔健
最近さえない気がするのは
気のせいでしょうか?
23名無的発言者:01/10/04 01:48
崔健
最近さえないに同意
24名無的発言者:01/10/05 19:43
艾敬萌え
古すぎ?
25横須賀:01/10/07 03:44
僕は中島みゆきの「ルージュ」を普通話に訳した「容易受傷的女人」が好き。
原曲を全然知らないけど、おそらく普通話訳のほうがいい。
(あれだけ歌詞が美しいと、あれ以上の歌詞を附けるのは難しいと思われ)
あれはフェイ・ウオンが唱ってるらしいけど、別のバージョンで聴いた。

どうでもいいけど、王女市、32にしちゃ若すぎ。
26名無的発言者:01/10/07 03:56
中島みゆき
昔の連れが好きでよく聞いていた。
暗かった。

でも
良かった。
27名無的発言者 :01/10/07 03:57
>>24
艾敬・・・ 懐かしいねぇ〜、・・・といったら失礼かな?(藁
<まだ一応、健在のようだからね>
俺の頭の中には、1997(イジュジュチ)女として登録されている。
歌の中でしつこいくらいにイジュジュチ、イジュジュチ 叫んでたねぇ〜。
彼女、北京生まれだから、当時存命中のトウ小平にでもリップサービス
したつもりだったのだろうか?話題性はあったが、駄曲だったよね。

97年が過ぎて、香港、マカオが返還されて、残る台湾は武力制圧かな?
28名無的発言者:01/10/07 05:06
武力制圧なんて言っちゃ駄目。解放と言いなさい。
29 :01/10/07 05:14
(゚Д゚)ハァ?

30名無的発言者:01/10/07 15:56
>>25
>王女市、32にしちゃ若すぎ。
そうか?実物はやっぱ年相応だったぞ。存在感はあるけど。
絵にはなる。でも恋する惑星あたりがピークだよね、てそれはいいすぎか?
31横須賀:01/10/07 21:20
でもさあ、かわいいさかりを突破した王フェイ女市が
今さら日本でプロモ出演してるのも何か不思議ね?
めいっぱいごまかした映像でしたが(カメラマン万歳)。
まいいさ、中国人女性ですから、40くらいになってもお綺麗でしょ?
白人みたいにババア化するこたないでしょから。
32名無的発言者:01/10/07 22:23
台湾のスティッキーライス。
33名無的発言者:01/10/08 11:41
>>32
何ですかそれ?美味しそう
34名無的発言者:01/10/08 13:08
ここは「中国国内のミュージックシーン」かね?
香港・台湾だったら、海外芸能人板や台湾板にも似たようなスレがあるが。
香港・台湾もOKならそれでよし。

で、中国国内のアーティストだったら、羽・泉。
35やからの龍ちゃん:01/10/08 15:14
>27 アイジンは北京じゃなくてシェンヤンの生まれだよ。
「我的1997」でも「18(だったかな?)の年に北京に出てきたの」って歌ってますよ。
36名無的発言者:01/10/08 15:17
タイムリーで大陸いた奴は、みんな買ったよね?
>アイジン
37名無的発言者:01/10/09 02:14
>>34
中華系全てOKでしょ
>>36
当時流行ったね
38名無的発言者:01/10/09 04:07
>>34
羽・泉ってチャゲアスっぽいやつ?二人組ってとこだけだけど
39くれくれ君:01/10/09 11:21
質問!!
中華系の音楽ってテレサ・テンとフェイ・ウォンしか知らないんだけど、男性
アーチストでおすすめのがあったら教えて下さい。
40名無しさん@1周年:01/10/09 11:33
メイデイいいよね、って台湾っすな。ゴメソ。

黒豹ってどうよ?
一度ライブ逝ったことある、日本で。
41名無的発言者:01/10/09 12:02
メイデイって?台湾でもいいから教えてくれい

黒豹は死んだ。忘れてくれ
42やからの龍ちゃん:01/10/13 12:37
>39 男性でお勧めは当然、香港のbeyondだよ。
文句ある奴はかかってきなさい。
43名無的発言者:01/10/13 15:15
beyondはよかった。同意
44名無的発言者:01/10/15 02:20
96年ゴロの鄭秀文(サミー・チェン)。
いちばん色っぽかった。
「百分百感覚」という映画もよかったし。
45名無しさん@120分待ち:01/10/15 13:48
メイデイって「五月天」。
台湾のロックバンドだよ。

メンバーが兵役なんでこれから2年くらいお休みみたいだけど・・・

すっごく人気が有るみたいで、台湾チャートでは
上位の常連らしいっす。

結構好き。

beyondもいいね!

ところで、王菲のニューアルバム聞いた?
結構よかった。
月末のライブ楽しみだ。
46横須賀:01/10/15 23:45
フェイ・ウオン女史は典型的な中国美人だと思うが、そんでもねーの?
47名無的発言者:01/10/16 12:55
フェイ・ウオンの体型は確かに典型的な中国北方の女性って感じですね。
顔は・・・どうでしょう。もう一度写真見てみます。
48名無的発言者:01/10/17 16:08
ニューファンキー末吉は?
49名無的発言者:01/10/21 03:40
ファンキー末吉ってまだXYZやってんの?
50名無しさん@120分待ち:01/10/31 00:41
フェイのライブいってきたよ!

・・・・・・ダチョウ萌え
51名無的発言者:01/11/25 22:01
ニコラス・ツェ〜
52名無:01/12/06 04:34
ワンフェイ=フェイウォンだったんだね…知らなかったよ
53パタカ:01/12/06 04:42
張恵妹 の 一夜情(One Night Love) って曲はなかなかヨロシイかと。
54アモイ:01/12/06 17:07
フェイウォンはいいです。
「悶」という曲がお気に入り。ギターがカッコイイ。
55名無的発言者:01/12/08 14:01
WoW我不要安慰
WoW我不要犠牲♪
56名無的発言者:01/12/12 18:27
孫悦が好きだったりして・・・。スマン
57アモイ ◆lvPrcw3Y :01/12/12 18:33
>>56
「Wow Wow Wow大家一起来♪ 」ってアメリカのディスコソング
パクってるセクシーなオネえちゃんでしたっけ。勘違いだったらスマソ。
58名無的発言者:01/12/12 20:12
我愛的人って古いうた?
59名無的発言者:01/12/13 10:38
通信カラオケDAMに入ってる中国語の歌ってふるいのばかりですか?
60アーメイ ◆4AcQry/E :01/12/17 18:51
例のアイドルおやじ4人が十年以上頂点に君臨してきた事実は、まさに香港のミュージックシーンの退廃ぶりを象徴している。
ワン・フェイ等一部の個性的な活動をしてる人を除けば、あそこには少なくとも外国からわざわざ聴きにくる価値のある音楽はないと思う。
61 :01/12/17 19:03
http://www2j.biglobe.ne.jp/~tatuta/cgi-bin/paint/15.gif
フェイ・ウオンの水着写真
62中国より愛を込めて!:01/12/18 03:30
そうそう、ウーアの曲をまんまパクッてた曲が夏ごろ流行ってた
なんて人だっけ?誰か訴えて。この人(中国人)は何でもパクルから
63あーめい ◆k27mEvhI :01/12/20 20:55
>>62
中国や台湾ってカバーとかいって何のアレンジもされなかったりするものね。
著作権って観念が浸透してないのかも。
ヒロミ・ゴーの「あっちっち」も対外的にはかなり恥ずかしい・・・。
64名無的発言者:01/12/23 20:05
東方紅や社会主義好を語るのはありですか?
65名無的発言者:01/12/24 02:44
ウーアノナンテ曲?>>62

アリ>>64
66偽タイ人:01/12/24 09:51
ジジ・リョン、日本進出キボーン。

http://gigi.cup.com/

もう、アイドルというには大人だけど、凛とした感じがイイ。
67偽タイ人:01/12/24 09:55
ジジ・リョン自身も日本びいきで、何かと日本に来ている。
「ステキー」「カッコイー」みたいに日本語もしばしば使う。
ジジも日本進出したがってるんだけど、どうも縁がない。
おそらく彼女を使おうというプロダクションとかが無いんだね。
68没有名字:01/12/24 17:55
林憶蓮(サンディ・ラム)の「至少還有イ尓」は名曲
6980’s:01/12/27 00:14
>>66
ワシは張艾嘉が好き。

もう、アイドルというには大人すぎるけど、凛とした感じがイイ。(藁
70名無的発言者:01/12/27 01:32
初恋の相手が陳紅ですが、なにか?
71とらとらとら:01/12/27 02:08
Jolin(祭依林?)がお気に入りだったら
教えるよ!
中国ではこいつ 変体やし
ホモでもある。
その声は鳥の声と言われている。
中国語では
鳥  という発音は 男のちんちんの意味。
男でありながら、男の鳥だと言われているから
碌な者じゃないってことよ!
早く覚めナ!
72名無的発言者:02/01/02 13:59
>>70
ちょっと老けてきたけどワシも好き。
写真写りは至極宜しい。
哈尓濱姑娘はやっぱ美しい。

あと満文軍の憧イ尓が好きだな。
73名無的発言者:02/01/04 00:49
>>71
ワケ分らんな。
蔡依林は女だが・・。
オレは好きだ。
74東方之珠:02/01/07 19:06
4の方。
あの4人組は全て日本人です。
たしか台湾の人気番組「超級星期天」という番組で、日本人の女の子
をオーディションで数名選んで、そこから最後に残った4人組だったです。
たしか「Sunday Girls」とか言っていた。
http://tw.club.yahoo.com/clubs/3631010

台湾の日本人歌手なら川島茉樹代(日本と台湾のハーフ)がいいけれど。
知ってますか。
http://home.pchome.com.tw/tv/imakiyo/images/photo/02.jpg
75名無的発言者:02/01/07 19:56
劉漢が歌ってた「水滸伝」の主題歌なんつったっけ?
あれが好きだな。なんか男らしくって。
76東方之珠:02/01/07 21:15
age
77上海駐在:02/01/08 13:34
age
78某某人:02/01/08 16:38
李娜の「青蔵高原」はいいね。
79名無的発言者:02/01/09 09:45
朴樹って聞いたことある?
80名無的発言者:02/01/09 12:35
どんな歌もコミック・ソングになってしまう
不思議な国
81小龍:02/01/09 13:47
Fuji Rockに2年連続参加したミクスチャーロックバンド「痩人(Thin Man)」。
ページでMP3で曲も公開してますのでよかったら聴いてください。
http://www2.big.or.jp/~ryutaro/yaogun/thinman/

中国のロックについては揺滾(Yaogun)MLというところで情報が流れてます。
日本語です。
http://www.freeml.com/ml_info.php?ml=yaogun
82名無的発言者:02/01/09 14:05
フェイウォン、年々服や髪型がおかしくなっているような気がするが、気のせいか?

>>74
この写真の川島茉樹代カワイイけど、テレビで見たらなんかテカっててイマイチだった。
83小龍:02/01/09 14:13
崔健も黒豹も友達ですが、確かに黒豹は以前と比べたら落ちたかもですね。
でも崔健は頑張ってますよ。映画音楽作ったり。
ただ10年前の一無所有の印象が強すぎて、その後作った作品が霞んでしまっているかもしれません。

おいらは個人的には昔メタル今はポップロックっぽい超載(Overload)が好きです。
アルバムにも参加したし。でも友人じゃなかったら好きにはならなかったかも。

中国大陸のロックについてはここを見るとだいたい全部載ってます。ご参考まで。
http://www.yaogun.com/
84上海人:02/01/13 13:43
>66 67
遅レスだけど、ジジレオンはマジで可愛いよね。
98年の「臆小鬼」のころの彼女なんて抱きしめたくなるもんね。
ちなみに私,ファンクラブにはいってまぁす!
ナーラックマークだよね、偽タイ人さん!
85名無的発言者:02/01/13 14:32
うん、臆小鬼はかわいかった
86名無的発言者:02/01/13 16:35
TWINSがいい。
87おしえて!!:02/01/13 16:40
最近、平井堅のバラードをカヴァーしてるの誰?
♪出会いと別れを繰り返し〜歩いてきた道・・・・ってやつ。
88名無的発言者:02/01/14 00:12
中国の童謡いいですよ。

「我愛北京天安門」
我愛北京天安門 天安門上太陽昇〜
偉大領袖毛主席 指引我們向前進〜

「社会主義好」
社会主義好 社会主義好〜
社会主義国家 人民地位高〜
反動派被打倒 帝国主義〜
夾着尾巴逃?了 全国人民大団結〜
掀起了社会主義 建設高潮建設高潮〜
共産党好 共産党好〜
共産党是人民的好領導〜
説得到做得到 全心全意為了人民〜
立功労 堅決跟着共産党〜
要把偉大祖国 建設好建設好〜
89名無的発言者:02/01/14 00:16
Age
90          :02/01/14 03:55
あげ
91名無的発言者:02/01/14 07:17
>>42
beyondは私も大好き♪後ベタな所で周華健の曲も好き〜☆
カラオケ行くとよく歌うよ!マイナーだけど巫奇とかもいい。
あらみんな大陸の人じゃないわね。
92名無的発言者:02/01/15 12:18
マンドリンで激しい歌はやっぱ無理だよなぁ。どう思う?
広東語は歌向きだよねほんと。
93名無的発言者:02/01/16 03:55
三味線でロックのDQNもいるからオッケーです。
てか、なぜマンドリン。
94名無的発言者:02/01/16 09:09
わざとダじゃなくてドと書いたのか? 発音はどっちともつかんけど
95huih sa:02/01/16 12:51
張信哲いいよ☆
96名無的発言者:02/01/16 14:49
>>93-94
スマソ、
自分英語の発音しかしらなかったからどっちかっつうとドかなぁ
みたいな。
97アモイ ◆lvPrcw3Y :02/01/16 15:13
游鴻明 「五月的雪」
これは名曲です。
98名無的発言者:02/01/21 02:52
王菲は良い
99名無的発言者:02/01/22 03:34
田震とかよくない?
100KARAOKE KING:02/01/22 18:16
97私も好きです游鴻明。
「下沙」とか。
101名無的発言者:02/02/18 16:10
102名無的発言者:02/02/19 01:23
>>87
F4という男の子の4人組。
日本にある、花より団子というマンガを台湾でドラマにしたときに、
出てきたって聞いたけどなあ。
103名無的発言者:02/02/19 12:43
大lai堂要多謝以下人士組Band時間 into,Wamers Music HK All Staff, Mark Kenny,
Five zhoi ya Paul,Rob,Anthony, Jack, Daniel Chan, Evergreen All Staff,
Lawrence, Orient 4 Dickie, Blue,Hermann gardener Michael Lau,
Bruce Lee Eric so Oldskod Kulu,Brandon, Atomic Attack Calvin Ho Absdute
Maggie Davic, MISO ya so 亞亀 亞式 亞力 家華 Bill 徳寶経理、Sharon C,
Rcd, Vicky 亞田、影相志偉、豊zhoi, 偉剛、 Tammy&Peter, Keith Chan,
Ave Comic Box 廬Sir, CNS,CEA,DCS,ADV,DJ.Frankie,大Johnny,陳七、ya華 Wah Senices
関響門口村村長邸柴先生M該晒!仲有好多未数晒数漏 有怪莫怪
104名無的発言者 ::02/03/03 19:36
档案简介:如果在月中发现自己没钱了……中国娃娃美丽的歌曲,告戒各位少女!绝对经典!!!

http://61.156.28.24/flash/flash.asp?id=2366
この曲の歌詞の意味を教えてください。
105名無的発言者:02/03/22 23:07
>>32
スティッキーライスは俺も大好きだよ。
ところで新作の予定はあるの?
106名無的発言者:02/03/24 20:10
>>82
ビヨーク気取ってるだけ。


107名無的発言者:02/03/25 03:33
未来日記のBGMで流れていたのは中国の曲?CDで買えるのかな。。。?
誰か知ってますか〜
108名無的発言者:02/03/25 13:00
>107
「紅太陽」(93年頃大流行した革命歌の現代アレンジ)に入ってる歌のインストだった。
多分この番組のBGM係の人は意味をわかっていないのでは?
>75
超遅レスですまんがオレも好きだ。えーいやいあーいやえいえいえいやー
109名無的発言者:02/04/03 02:34
以前どっかのスレで不値得っていう曲のFlashの紹介があったんだけど
林毅心のプロモみたいなの。
途中で落ちたんでもう一度ちゃんと見たいんだけどどこかわかんなくなっちゃった。
だれかしりませんか?
110王麗琴 ◆IZZWMjp. :02/04/03 02:59
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) <  我イ門的♪
 _/ つ/つ  \_____
 ~て ) _)    ___
  ∪ ∪    て  ~)   
 ////     ⊂  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ωω      (''  ) <  故〜事♪
            (/ (/    \_______
              ,,_
             ⊂, \⊃ ベチャ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               \∧∧   <  真的〜aa♪
               ⊂(,,゚Д゚)つ))  \______




111(・∀・):02/04/03 03:11
鄭秀文の『値得』は大好きだけど
林毅心の『不値得』はよく知らん(・∀・)スマソ!!
112王麗琴 ◆IZZWMjp. :02/04/03 16:27
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |逃開了イ尓〜♪ 我躯在〜三万英尺的〜距離〜♪
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
           . : .
            | .:
113王麗琴 ◆IZZWMjp. :02/04/17 23:42
ageじゃあー!!

そういえば各国向いてる歌っていうのがあるな。
中国系は早口が駄目。ダサダサ。
韓国は逆に早口が◎。
韓国ラップいいね。
日本語は・・・・・・・?ネイティブだからわからん。
114名無的発言者:02/04/18 00:58
上海パフォーマンスドール萌え。
今彼女たちは何をしているのでしょうか。
115名無的発言者:02/05/10 00:46
utae
116 :02/05/12 00:21
>>75
>>108

好漢歌♪
だ〜は〜っ←出だし
いいよねぃ・・・
117名無的発言者:02/05/19 00:14
孫悦最強
118名無的発言者:02/05/19 00:27
孫燕姿と女朋友がすきです。
119名無的発言者:02/05/19 00:31
やっぱ任賢齋でしょう
120名無的発言者:02/05/19 00:33
>>任賢齋 しらない。どういう人?!
121名無的発言者:02/05/19 00:57
>>120
對面的女孩看過來〜♪とか心太軟〜♪とか歌ってた人。聞いたことない?
しかし、なんとも知識レべルの低いスレだな。中国のミュージックシーンとか
いいながら出てくるのは港台ばっか。ちょっと出て来たと思ったら孫悦と
北京ロックぐらいなもんか。ほとんど板違いだな。
122名無的発言者:02/05/19 01:03
>>121 すみません・・・
123打飛机:02/05/19 01:12
F4と4 in love いいよ!流星花園(花より男)のやつ
124名無的発言者:02/05/19 12:06
北京で有るバンドの生ライブ見に行ってハまった。
でもどこにでもCD売ってるほどメジャーじゃ在りません。
彼らのライブに行きたいんですが、そういう情報ってどこで入手したらいいんすか?
125>124:02/05/19 14:55
なんて名のバンド?
それ書かないと、答えられないよ。
126名無的発言者:02/05/19 22:45
フェイウォン-レンタルCDないんですけど
アジア系の置き場所にも、
レンタルで見かけますか?
127124:02/05/19 23:13
>125
「輪回」です。。。
128124:02/05/20 00:10
追加。一応http://www.yaogun.com/の輪回のページは
チェックしたんだけど、具体的に今現在のライブ情報とかは
入手できなかったです。
129名無的発言者:02/05/23 10:50
期待age
130名無的発言者:02/05/23 11:14
ここって男しかいないのか・・・?
131名無的発言者:02/05/30 03:31
あ、自分女

   _,,,―――――――――.;―、,;――、/\____,,――;―、
  _/‐v'                         \/      ||
 ノ  ○      .:      ''      :         .  ○ ||
 |    __    .__  ___  _     _     ____ ___    |i
 |     1|  ||.,.// // ;| 1トヽ 「|. |r ̄f ̄|| || ̄ !| 1 ̄\  , '|
 |>    || ; /|| // //__i;i :|| `ヽ.j !   ||   !|‐l   |  || く |
 |.    |L/ .|// //  ]L.L|  \.|   .|L   |.|__j| |L__/' /.|
 i     ̄   ̄  ̄
 |.            ┏━━━━━━━┓          . |i
 |.            ┃..  _____.  ┃            、
人. .     .     ┃ /     .\ ┃           /
\|..  .         ┃ |  \糞/ .| ┃           `
 `‐:.__..     .    ┃.川.=◆=◆=||.┃           i
  /.          ┃ ||\ (・・)./| ┃
  |.           ┃   | ..曲 |..  ┃
. ./.           ┃.   \_/ .. ┃
 i'..    .     .  ┗━━━━━━━┛           、
 |        本名:不明。(通称:アモイ)     .|
 |                                    .|
 |     これを引き渡し者に下記の報酬を与える。
 i'     又は、見つけ次第射殺しても同じく報酬を与える。  .,
 |     (この場合、銃の不法所持は免罪とする。)
 i                       ,.ノ!、           `i|
 |        刑視庁及び平和を守るく●>Zを応援する会。
 |                       `´           \i|
.._!                               :     /
.>  ○                :           ζi   ○ :;:、
|_,,、_______,;i、___________ζ L、___|


133王麗琴 ◆SHANGH36 :02/05/30 10:41
 再びこのスレ盛り上げるぞ!!
みんなお気に入りの歌をカキコしろ。

で、MP3で落とせるといいんだけどな。
しかし住んでる場所によって聞く歌もかなり異なりそうだ。
何その歌?ってやつもあるしな。
老歌ならみんな知ってるだろ?

ちなみに俺は傷心雨。
有名なはずだ。

イ尓的泪是〜傷心的雨阿〜♪ 
134名無的発言者:02/06/03 08:29
age
135名無的発言者:02/07/21 04:48
こんなスレを待っていた
136大人の名無しさん:02/07/22 01:40
10月に北京でやる GLAYのライブに行きたいんですけど
無料招待券の入ってるアルバム いつ発売になるか
ご存知の方 いらっしゃいますか?
137名無的発言者:02/08/01 19:35
GLAY板で聞け!
138名無的発言者:02/08/01 20:04
>再びこのスレ盛り上げるぞ!!
女が来たからって張り切るなよ、夏厨
つか、春夏秋冬厨

139   :02/08/01 20:43
中国のエレクトロニカ、テクノなどのアーティストっていますか?
140名無的発言者:02/08/02 01:48
>>135
今更なんだけど、このスレって去年からあるよ
もうすぐ一周年記念w

> 1 名前:1 投稿日:2001/08/10(金) 19:51
141名無的発言者:02/08/02 02:03
>>138>>140
何でお前らはそんな古いカキコにレスつけてんだ?w
142名無的発言者:02/08/19 21:28
GLAYのライブなんで延期になってたの?
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144名無的発言者:02/08/19 22:29
>>139
厳密に言うと中国本土系ではないとは思うが、
テクノエイジアというユニットが北京や上海でパーティやってた。
フランス人と中国人の二人組だったかな。
現地DJも何人かいたような気がする。
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148名無的発言者:02/08/19 23:46
劉徳華(アンディ・ラウ)の「練習」は名曲
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150名無的発言者:02/08/21 04:45
林憶蓮。天才。
リズムに対する見解が感じられないのを除けば完璧。
151名無的発言者:02/10/03 20:39
152名無的発言者:02/10/09 01:42
ちょっとどなたか教えて下さい。

香港で、毎週放映している音楽番組(スタジオで歌手が歌う)のタイトルを挙げて下さい。
華人向けレンタルビデオ店で借りる参考に死体のです。
153名無的発言者:02/10/31 21:22
一応、保全してあげる。
154名無的発言者:02/12/03 21:46
保全
155山崎渉:03/01/11 15:27
(^^)
156茶々丸:03/02/25 00:42
かつて天安門で民主化運動を指揮した世代に比べるとやわになってきた。
音楽に生命力がないというか。豊かになって誰も体制に牙を向かなくなってきた。
かつてはツイ・ジェンという偉大なロック野朗がいたが。
彼の全国ツアー「長征」は、若者たちのかすかな変革への希望を背負っていた気がする。
赤い布で目をふさがれたアルバムジャケットが、未来への迷いを暗示していた。
157名無的発言者:03/02/25 00:54
いきなりageってたからこのスレ何だ?って驚いて見てみたんだけど
おもむろにすんごい古い話でちょっとワラタヨ
今は汪峰ってのが崔健の後継者と言われてます
158茶々丸:03/02/25 00:58
でも今の歌手にはあの頃のツイ・ジェンの代わりはできない。
あの改革開放、中国自身が変化に戸惑っていた時代の空気がない。
今はもう中国人民すべてが「発財・ファーツアイ」って叫んでるから。
あの自由へのかすかな希望という純粋さがない。金権拝金主義時代になっちまった。
159名無的発言者:03/02/25 01:11
でも時代そのものが違っちゃったんだからしょうがないじゃん。
「あの頃のツイ・ジェンの代わり」なんて、現在のツイ・ジェンにもできやしないよ。
でも今は今で、貴方の言う金権拝金主義時代とやらに戸惑ってる姿を純粋に歌ってる奴はいるんじゃないかな?
すいません、面白そうな話なんだけど、眠いのでもう寝ます。
160茶々丸:03/02/26 23:04
あの当時の中国の若者には純粋さがあった。
江沢民登場前で、狂信的反日教育もなかったし。
今の中国は、ポップカルチャーがはやってる。
80年代は、社会主義国的な芸術文化しかなかった。
その末期に出現して、本音で若者の心情を歌ったツイ・ジェン。
禁じられた音楽ロックで、時代にゆれる心境を歌った。
161茶々丸:03/02/27 05:53
ヘイパオ、トンチャオのような中国ロックは政府の厳し規制にまけずに活動。
テレビ出演なしに地位を築く。まさにサブカルッチャー。
地下活動的な雰囲気が中国ロックにはあるな。まさか反体制の文化だ。
162名無的発言者:03/02/27 18:57
ツイジェンはすごいと思った。
昔のしか聞いたことないけど普通にスカとかラップ取り入れてたもんな。

どっかで韓国のラップいいって言ったやついたよね?>>113か。
韓国のラップどこがいいの?
まじ糞。
台湾のMC HOTDOG聞いてみ。韓国ラップの糞さ加減がわかるから。
香港のLMFにもおよばない。
163茶々丸:03/03/01 22:18
ファンキー末吉って中国でどれだけ有名なのかね。
中国語講座の中でだけ有名なんじゃないの。
164名無的発言者:03/03/02 00:24
孫悦最強!
165王歎麺:03/03/02 00:28
西洋の真似ばっかり
アジアの恥で情けなくなるが
それと在中倭人が必死で宣伝してるだけだ
166名無的発言者:03/03/06 15:17
sun yan ziて漢字でどうかくの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 10:05
sun yanzi -> 孫燕姿

思うに中国の音楽業界はまだ欧米や日本を「ぱくる」レベルにさえ達していない。
飽きもせずに同じような曲ばかり作っている。
韓国のようにぱくりしかないのもまた問題であるが。
168山崎渉:03/03/13 12:46
(^^)
169名無的発言者:03/03/14 17:32
解脱
170名無的発言者:03/03/14 17:45
満文軍の「我需要ni」が好き.
171山崎渉:03/04/17 09:51
(^^)
172山崎渉:03/04/20 04:46
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
173名無的発言者:03/05/04 11:02
日本人向けの中国ミュージックシーンサイトってありますか?
174名無的発言者:03/05/04 11:16
中国っつっても、おっ、なかなかいいな、と思えるのは台湾&香港の
やつばっかり。大陸で流行るのは、なんか大甘なバラード系ばっかしだし。
実に退屈。
175名無的発言者:03/05/04 13:21
それが向こうにしかなくて良さでもあるのでは?日本が欧米や西洋の真似しすぎ。まあ音楽は楽しむものだし好きなの聴いたらいいんじゃない。
176名無的発言者:03/05/04 18:27
陳琳でてきてないね。
歌はいいよ。歌は。

177名無的発言者:03/05/04 20:36
>>83 :小龍 :02/01/09 14:13
>>崔健も黒豹も友達ですが、確かに黒豹は以前と比べたら落ちたかもですね
あの、もしかしてSさん!?てもういないか・・・。

>>113 :王麗琴 ◆IZZWMjp. :02/04/17 23:42
>>中国系は早口が駄目。ダサダサ。韓国は逆に早口が◎。
ちょっとなんで?周傑倫(Jay)は!?「双節棍」とか「忍者」「半獣人」カッコ良す
ぎるぞ!!スローな曲も良し。普通話、台語、客家語等MIXされた超早口ラップ
が炸裂してるので中国人も聞き取れんと言ってたが。

>>175
それ言ったら終り。その通りなんだけどさあ、あまりにも同じようなの多すぎない?
日本のポップスあまり聴かないが、西洋(だいぶ大雑把)のに似てるとも思えない。
単純に音程ずれてて声出てないのが多く、そういうの流れてくるとかなり不愉快。

>>176
陳琳良いねぇ。台湾版デリコ?だいぶ違うか。
178山崎渉:03/05/22 00:44
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
179山崎渉:03/05/28 15:12
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
180労力士:03/07/08 22:21
最近 二胡が気に入っています。
美人の陳敏さん 実力派の巫謝慧さん
2ちんねるで二胡ねちゃんのスレッドでも立ち上げませんか。
181名無し的発言者:03/07/15 02:00
フェイ・ウォンは野沢直子か。
182名無的発言者:03/07/15 10:14
>177
>日本のポップスあまり聴かないが、西洋(だいぶ大雑把)のに似てるとも思えない。

そのとおり。日本のは模倣・パクり以前の問題。
単にアイドル歌謡(〜っぽく作りました的な)の延長に過ぎない。
昔、モータウンっぽく・ビートルズっぽく・ディスコっぽく、って感じで「歌謡曲」量産してたのと
同じビジネスモデルを繰り返してるだけ。
すなわち、今は「R&B」っぽく、「ゴスペル」っぽく、「ハウス・ジャズ」っぽくやってるだけっす。
183182:03/07/15 10:22
自己レスで補足。
ただし、一昔前に比べれば、欧米のアーティストに匹敵する
オリジナル性や(たとえ真似であっても)クオリティの高い音楽を
作れる邦楽アーティストは増加している。レベルは上がってるよ。

ただ、「ビジネス」としての音楽シーンは、もうだめぽ。
邦楽アーティストが東アジアに進出するようになると面白いかもね。
184山崎 渉:03/07/15 12:27

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
185 :03/07/27 00:20
test
186名無的発言者:03/08/02 08:15
187名無的発言者:03/08/13 22:27
ギャーギャー
V     <丶`皿´> V
 \ // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\/
   ̄ ̄ ̄ ノ ̄ ̄ ̄\ ̄ 
188名無的発言者:03/08/13 22:28
ギャーギャー
V     <丶`皿´> V
 \ // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\/
 // \\
 \        /
 ̄ ̄ ノ ̄ ̄ ̄\ ̄ 
189山崎 渉:03/08/15 19:20
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
190名無的発言者:03/08/15 21:10
中国にいくとスーパーとか、いろんなとこで流れてる
「如果〜****生気〜♪」ってかなりヒットしてるみたいですけど
誰かご存知れすか?
191名無的発言者:03/09/20 23:07
ジャーニーズJr.が大人気。
かっこいいからね。

しかし、日本人なら不細工でももてる!
とか、馬鹿げた事いってる奴いたな。w
192機械 ◆v6twZjolP. :03/09/21 20:45

唐朝楽隊の新作まだか?w
もう1stから10年以上たつわけだが。
193名無的発言者:03/09/25 00:14
中国のホテルのTVでザ・ベストテン的な番組やってたので見てたが、
堀内孝雄に歌とか顔とか似てる?モンゴル人のハゲのオッサンが
モンゴルの詩の演歌っぽいの歌ってた。
194名無的発言者:03/09/29 02:36
ジャニーズJr.とか人気あるみたいだな。w
195名無的発言者:03/10/13 17:21
中国や台湾で日本女性がデビューしたら、どういう扱いなのかな。
日本は外人てだけで、お客様扱いというか、優遇するけど。
196名無的発言者:04/03/03 21:26

            _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙          )        吊ってやったんやよぉーーーー!!!
    。     ,ノ!,'         ◎/
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/            ,'                  _
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ               ,:; 'v⌒ヾ〉_,.   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。            ゙(・ω・_)^~         ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\
197名無的発言者:04/03/03 21:27

<テレビ情報>
★3/11  日本テレビ系「AX MUSIC TV 01」(ゲスト)

3月17日 テレビ朝日系「Matthew's BEST HIT TV」

3月21日 テレビ朝日「ハンガリー特番」(番組名未定です)
→14:00〜15:25(全国ネット)
※長野朝日放送のみ16:00〜17:25の放送予定
ハンガリーに数名メンバー行ってまいりました。

3月21日 TBS「デジ屋台」
198名無的発言者:04/03/13 02:11
著作権無視、盗作当たり前、売った者勝ち、無政府状態、
199名無的発言者:04/03/13 02:53
こんなスレあったんだ。
アイドルといえば趙薇だな。かわいすぎる。
200名無的発言者:04/03/13 02:57
女子十二楽坊イイ!
201名無的発言者:04/04/07 04:49

  ( ノハヽ
  (0v)
 <    >
  ヽ..ー../
202名無的発言者:04/04/07 06:38

  |    
  |        |
  |        |
 |      |
|         |
|         |    ..:::::::::::::.
| |'⌒”! .  |    '  ____
 | ( :”\ヽ|       ´ー- `
 |||: i
  ヽヽ⌒ノ
   '.. \_ノ.
    '\.| ヽ
203名無的発言者:04/04/07 07:29

  |    
  |        |
  |        |
 |      |
|         |
|         |     ................     ............
| |'⌒”! .  |    '  _____       ___ "  
 | ( :”\ヽ|       ´ー― `    ::'´ー-´
 |||: i   .
  ヽヽ⌒ノ    :                :
   '.. \_ノ.    ヽ..
    '\.|
204名無的発言者:04/04/07 11:41

  |        .=Rヽヽヽヽ   . -- .
  |      =h         ""     `ヽ
  |        |                  ヽ
  |        |                   '.
 |      |                    i
|         |                      i
|         |     ................     ............ i
| |'⌒”! .  |    '  _____       ___ ".'
 | ( :”\ヽ|       ´ー― `    ::'´ー-´ '.
 |||: i   .             .'      |
  ヽヽ⌒ノ    :        .  '.  !      :
   '.. \_ノ'.    ヽ..   .. '':.'__ .. .! .'    .'
    '\.| '.             '''    ノ/
      | i       .___......_  .'/
      | ヽ      / '''''''''''''''''''''''ヽ//
      |  '・..            .'/'
            ''' .... ____      .:                 
                   ̄ ̄ ̄
205名無的発言者:04/04/07 11:54
206名無的発言者:04/04/23 14:27
ぶーちゃん韓紅最高
207名無的発言者:04/04/26 01:48
198さん、そのとおり!
それで不遇な立場にある才能あるミュージシャンが、潰れていく。
208名無的発言者:04/04/26 01:49
192よ、
老五はもう元のメンバーでやるつもりはないと言ってるよ。
彼とは一時、けっこう仲良くて、ウチに来たりもしていた。
209名無的発言者:04/06/05 15:02
http://www4.fumi23.com/b/41/a.cgi?mode=view&no=3347
↓これが消された画像(まだ残ってます)
http://b.pic.to/1yvve
210名無的発言者:04/06/11 16:52
211名無的発言者:04/06/12 20:08
212名無的発言者:04/06/12 20:54
うーんー


213名無的発言者
(^0^*)