■中国とロシア スホーイSu-27の知的所有権で対立■
1 :
名無的発言者 :
2008/05/03(土) 05:01:06
5 :
名無的発言者 :2008/05/03(土) 05:18:29
691 :名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 20:47:19 ID:axMjHpYr0 時事通信が伝えるところによると、ロシアの対中兵器輸出がほぼゼロ になり、中国が求める最新鋭兵器の輸出にも応じていないという。その 一方でロシアはインドには最新鋭兵器を輸出しており、ロシアがインド を友好国、中国を仮想敵国と本格的に位置づけ始めたことが伺える。 2月14日にはロシアのプーチン大統領が記者会見で台湾を国家として 賞賛するという異例の発言があった。従来中露は、中国が台湾の独立 阻止、ロシアがチェチェンの独立阻止を主張し相互がそれを承認する という関係にあったが、それを覆すものであり非常に注目される。 このようなロシアの動きの背景には、国際金融資本に対する戦いで ロシアが完全勝利を収め、国際金融資本によるチェチェン分離独立 運動を完全に封じ込んだという認識があるのだと思われる。そして、 対国際金融資本では同盟関係にあった中露両国が、4000kmの長大 な陸上国境を有する大陸国家同士として敵対し始めたことを意味する。
7 :
6の続き :2008/05/03(土) 05:31:01
ロシア極東は従来から中国人の人口の浸透圧の脅威に晒されており、 中国人不法移民に地域が乗っ取られかねないと言う懸念は国境沿い 地域で依然として強い。中国は領土問題では台湾問題を最優先として おり、現状ではロシア極東の領土奪還を主張する声は世論の一部には 有るものの政府公式見解には出ていない。 しかし、もし中国が台湾を回収して統一に成功すれば、その次には 19世紀半ばにロシアに奪われた極東の領土の奪還が政治課題に 挙がってくることは十分考えられる。ロシアにとっては、台湾問題は 極東の領土を守るための防波堤とも言えるのだ。 近未来に在韓米軍が撤退して韓国が中国の衛星国に転落すると、 台湾・日本・ロシア極東は中国のより強い圧力を受けることになる。 その中で最も脆弱な台湾を中国から守るためにロシアが台湾政策を 変更し、台湾の独立を承認するか、あるいは台湾に軍事援助を行う という政策が採られる可能性は十分あるだろう。
10 :
名無的発言者 :2008/05/03(土) 06:07:10
ついにご主人様に噛み付き怒らしたわけだな。中国がロシアの技術に追い付くには1000年早いわ。
12 :
名無的発言者 :2008/05/03(土) 15:04:43
すみませんが、ロシアは何処に提訴するんですか? 教えてくれる人を希望します。
14 :
名無的発言者 :2008/05/03(土) 17:24:34
ここまで世界中を敵に回すってすごいな
15 :
名無的発言者 :2008/05/03(土) 17:29:08
でも日本の福田はかわいそうだからと言って多額の無償援助を行うんだろ。
16 :
名無的発言者 :2008/05/03(土) 21:14:11
結局は金で収拾させるんでは。
ロシアの現地メディアによれば、ロシアはこれまで中国の武器市場を得る ため、中国にSu-27SK戦闘機の組み立てライセンスなどを与えてきた。 1996年にはSu-27SKの中国版「J11」戦闘機200機が生産されると、2004年 には中国政府はロシアに対してSu-27の技術を「不要」とし始めた。 ロシアのメルカトル研究機関の責任者は、「中国は旧ソ連のように他国の 製品に手を加えて転売しようとしている」と指摘。 航空技術の分野で、中国とロシアの間での“熾烈な”武器輸出競争が現実の ものとなるのではないかとしている。 中国は国内市場からロシアを排除しようとしており、さらにパキスタンと 協力してJF-17戦闘機(中国名FC-1)を開発している。 使用されるエンジンはロシア製だ。 しかし、同研究所によれば、ロシアの対中武器輸出が大幅に減少した直接的 な原因は、中国の武器輸出増加ではなく、実は中国の経済状況にあるという。 米ドル相場の暴落により、中国に流入する米ドルが3分の1に減少し、さらに 原油価格の高騰による影響が大きく、中国は経済難により、ロシアのみ ならず、どの国からも、武器を購入するだけの「体力」がないのだという。 (翻訳・編集/岡田)
原型F-15『イーグル』→劣化コピー→Su-27『フランカー』 Su-27『フランカー』→更に劣化コピー→中国製戦闘機瀋陽『J-11』
21 :
名無的発言者 :2008/05/25(日) 08:49:16
ka-50ホーカム、ka-52アリゲータ、ka-58(西側軍事筋呼称不明のステルス 型ヘリコプター)のパクリが登場する日も近い
22 :
名無的発言者 :2008/05/27(火) 19:26:04
ka-58は、まだロシア人設計者の頭の中にしか存在しないから、いくら パクり名人の中国人でも無理
23 :
名無的発言者 :2008/05/29(木) 10:28:29
自衛隊輸送機に使用してる機種技術をパクる為、自衛隊受け入れ いくらなんでもそれはないか
24 :
名無的発言者 :2008/05/29(木) 11:11:48
>>20 フランカーは独自設計だぞ?
性能はイーグルを凌駕している
25 :
名無的発言者 :2008/06/01(日) 01:43:17
露も露だよなw ソ連時代にはB−29を完全コピーで大量生産してた国の言葉とは思えない
26 :
名無的発言者 :2008/06/01(日) 02:19:25
ゼロ戦だって欧米の技術の模倣だらけだろ。機銃、降着装置、プロペラ変速装置、 照準器etc。しかも大部分劣化コピー。
27 :
名無的発言者 :2008/06/02(月) 23:32:42
イーグルよりフランカーの方が性能は上だっつーのw
フランカーて、エンジン性能の悪さが問題になってて、su50で改修されるんだけど、そのフランカのエンジンをモンキーって…ちゃんと飛ぶの?
29 :
名無的発言者 :2008/06/04(水) 18:02:56
どうせなら、ラファールをコピればいいのに
30 :
名無的発言者 :2008/06/04(水) 18:27:14
四川省は中国国防上の最重要地区
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/i/75/index1.html ワシントンに拠点をおいて中国の軍事動向を研究する「国際評価戦略センター」
のリチャード・フィッシャー副所長は「大地震の惨禍はもちろん第一には人道的
な見地から対応しなければならないが、被害の中心となった四川省は従来から
中国人民解放軍の最重要の基地や工場、研究所がある地域であり、私たち中国
の軍事研究にかかわる専門家としては、この大地震が中国軍近代化にどう影響
するかに真剣な関心がある」と述べた。
内陸部の広大な地域を占め、山岳地帯も多い四川省は1960年代から国防上の
最重要地区にされてきた。当時の毛沢東主席が軍事上の最重要の基地や施設を
沿岸部から内陸部に移すことを目的として進めた「三線建設」の中心が四川省
だったのだ。「
三線建設」とは、中国の沿岸部と国境地帯を「一線」、沿岸と内陸の中間を
「二線」とし、内陸を「三線」と呼んで、その「三線」にあたる四川、貴州、
甘粛、青海などの各省の山岳部に軍事関連の基幹施設を点在させて構築する
計画だった。ソ連と険悪な関係にあり、米国とも対立する当時の中国が核攻撃
を受ける最悪シナリオをも想定し、その場合の被害を少なくするために毛沢東
主席が決めた大胆な軍事戦略だった。
四川省にはその「三線建設」の結果、建設された多数の重要軍事施設がいまも
機能しているというのである。その種の施設で国際的にも有名なのは四川省の
省都の成都にある「成都航空機工業公司」だろう。この巨大な軍事生産施設は
中国軍が誇る最新鋭の多目的戦闘機「殲10号」(J−10)を量産することで
知られる。
31 :
名無的発言者 :2008/06/04(水) 18:29:31
>>24 確かに…確かに性能は上かもしれない…
だけどアビオニクスがy(ry
それでもスホーイ好きだが。
33 :
名無的発言者 :2008/06/06(金) 00:47:31
もしも日本が第二次世界大戦に巻き込まれず、中華民国との停戦・和平が 成立(もしくは、汪兆銘政権がそのまま正当な中国政権として安定政権化 に成功し、国際承認されていたら)していたら。勿論、国共内戦では 国民党(汪兆銘派が掌握)が勝利してたとして。 コミンテルンの代わりを東亜連盟が担い、旧ソ連が中華人民共和国に 果たしていた役割(割と最新の兵器を輸出・・・モンキーモデルだが。 或いはパクられ宿主)を日本が中華民国に果たしていたかもしれない。 勝手に模倣コピーされた紫電改・疾風・飛燕・秋水・震電・二式大艇・ 五式戦車・60式戦車・74式戦車・伊号潜水艦が中国名を付けられて 更に貧しいアフリカ・中南米・中東の兵器マーケットを巡って日本と 争う。
34 :
名無的発言者 :2008/06/06(金) 00:49:43
35 :
名無的発言者 :2008/06/06(金) 11:55:43
日本にフランカー配備しないかな アグレッサーでいいから
36 :
名無的発言者 :2008/06/06(金) 12:04:08
旧ソ連がアグレッサーで売り込みに来たのに、アメリカが圧力かけたんだべ? ジュラーヴリクに日本のアビオニクス積めばかなりの高性能機が期待出来たんだけどな。 まったく、F2は邪魔する、ジュラーヴリクは買わせない、ラプターは売らない。 アメリカも我侭だのう。
37 :
名無的発言者 :2008/06/06(金) 18:22:43
>>36 フランカーなんか買ってどうすんの。空自の戦略は数の劣勢を質の優位で補うのでしょ。
したがって仮想敵国と同じ機体だというだけでも選択の対象外だよ。
機体だけ買ってこちらで改修するというやり方じゃ、儲けが少ないからロシアが
売ってくれないし。
38 :
名無的発言者 :2008/06/06(金) 18:51:03
>>37 喪毎はアグレッサー(飛行教導隊)をわかっていない。
パイロットのスキル向上を目指して教育する部隊だけに、
仮想敵国と同じ機体が手に入れば、より実践的な訓練になるってのに。
39 :
名無的発言者 :2008/06/06(金) 20:39:19
通常弾だけ搭載させた大陸間弾道弾を日本中の官民問わず空港滑走路に 打ち込まれてまくって破壊されたら、あっさり制空権を奪われるのでは。
40 :
名無的発言者 :2008/06/08(日) 02:08:42
スホーイ27シリーズ(Su-37までの派生型も含む)より後の系統まで 果たして中国はコピー機を造れるのだろうか? 案外、これを機にフランス機模倣路線へシフトする気もするが。
41 :
名無的発言者 :2008/06/08(日) 02:22:13
>>37 数の劣勢を質で補うって言う方針も、そろそろ転換しないとな。
戦争ってのは結局のところ数だ。
質で補えることには限界がある。
42 :
名無的発言者 :2008/06/08(日) 02:35:14
>>41 言いたい事は分かる。クルスク会戦がまさにそうだった。
しかし湾岸戦争、イラク侵攻、第三次中東戦争の先例も事実。
43 :
名無的発言者 :2008/06/08(日) 02:53:37
>>42 中東から学んだ教訓は、先制攻撃の重要性だな。
R-77の長射程が羨ましいよ。
>>39 大陸間弾道弾って、トマホークみたいな精度は無いと思う。
無差別爆撃で終わりそう・・・
45 :
名無的発言者 :2008/06/08(日) 23:16:20
>41 数に頼るのは消耗も激しいってことだぞ。 M4シャーマン戦車×5とティーガー重戦車×1では 確かに前者が勝つが同時に犠牲も多い。
46 :
名無的発言者 :2008/06/08(日) 23:22:04
数で補えるところにも限界があるような…
SU27のエンジン性能悪いし、安定性ないんで新しいエンジン作りますってか作ってるロシア横目に模倣品て… 劣化エンジンの劣化版作ってどうすんの?幾ら暗剣くんのエンジン必要だからって。 個人的には、質有利だと思うよ。湾岸では、高度なレーダー、アビオ、イルミネーター、ミサイルは数を圧倒出来ることを証明したし、世界的には支那も含めて、兵数削減少数精鋭常備軍の傾向にあるし。
クルクスは、数もあるけど、ある程度質のある武器そろえてたし。
49 :
名無的発言者 :2008/06/23(月) 20:37:11
50 :
名無的発言者 :2008/06/23(月) 20:40:11
51 :
名無的発言者 :2008/06/23(月) 21:27:57
スレテーマについて、その後の続報が無い事をみると、手打ちが済んだのかいな。
52 :
名無的発言者 :2008/06/23(月) 21:44:22
53 :
名無的発言者 :2008/06/24(火) 00:34:23
2008/06/23-17:56 超音速練習機、初飛行=自主開発、量産へ−中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008062300654 【北京23日時事】中国中央テレビは23日、中国が自主開発した新世代の超音速練習機
「猟鷹03号」がこのほど、江西省南昌市で初飛行に成功したと伝えた。
同機は洪都航空工業集団(南昌市)が開発。双発で、次世代戦闘機の高仰角飛行性能と
高い敏しょう性を備え、後部の教官席が高い位置にあるのが特徴という。
中央テレビは「中国が練習機の研究製造分野で世界先端レベルに達したことを示した。
早期に量産を目指す」としている。人民解放軍の練習機として使用するだけでなく、
海外にも売り込む計画とみられる。
54 :
名無的発言者 :2008/06/24(火) 11:57:30
>>53 そのニュースを裏読みすると、少なくても中国側の方が道義的誤りを
認めてきたということかな。
今までの不法収入についてはどう手打ちに持っていくかは以前不透明だが。
55 :
名無的発言者 :2008/06/25(水) 23:16:29
5月にロシアで久々に行われた軍事パレードでは、ミグ29とスホーイ27の アベック飛行が仲良く行われたけど、本当は長年旧ソ連に尽くしてきた から花を持たせただけで、ロシア政府の本音はミグにどんどん冷や飯を 食わせたいのだろう。 もしかしたら、あっと驚く解決手段が双方合意でとられるかもしれない。 例えば、ミグを厄介払いしたいロシアが相応以上の金を積まれて会社 丸ごと中国に売却とか。 もし本当にそうなったら・・・・・・
56 :
名無的発言者 :2008/06/26(木) 19:37:35
57 :
名無的発言者 :2008/06/26(木) 20:06:42
シンクパッドも今や中国メーカーの商品
58 :
名無的発言者 :2008/06/26(木) 20:15:03
59 :
名無的発言者 :2008/06/27(金) 09:53:19
中国内モンゴル自治区、戦闘機2機が墜落
http://jp.epochtimes.com/jp/2008/06/html/d18116.html 中国空軍の戦闘機「殲8」2機が25日の午前中、中国内モンゴル自治区フフホト郊外清水河県で
飛行訓練中に空中で衝突し墜落、大破した。
BBCによると、国営新華社通信が墜落した2機は沈陽軍区に属し、操縦していたパイロットの2人
は安全装置によりパラシュートで脱出し軽傷で済んだという。墜落現場で燃え残った残骸は機尾
のみで、空中衝突についての原因は更なる調査結果を待っている状況だ。
しかしながら最初の報道では、今回の墜落事故は2機のヘリコプターに関連し、さらに新華社の
報道を引述したものであったと伝えている。
香港「大公報」は内モンゴル自治区フフホト市消防支隊の出した話を引述し、内モンゴル自治区
フフホト市清水河県の市街地20kmの地点で2機のヘリが墜落したと伝えている。
新華社によると、清水県政府関連責任者の話では、墜落地点は清水河県の城関鎮からおよそ
20kmの韮菜庄郷付近で、午前9時45分現地村民が目撃し、通報した。
情報によると機は軍部に属し、パイロットはすでに救出されたという。
現在その他の人々の死傷状況は不明で、消防隊員や関連部門の救助隊員が現場に駆けつけ、
フフホト市、清水河県関連責任者の救援グループも現場に急ぎ向かっている。
長い間、中国軍部は軍隊内部事故に対し固く口を閉ざし公表することは非常に少ないという。
60 :
名無的発言者 :2008/06/28(土) 01:48:57
中国の殲8II戦闘機が訓練中に墜落
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/156713/ 27日の中国のニュースサイト「四川新聞網」によると、中国内モンゴル自治区フフホト郊外で
25日、瀋陽軍区に所属する「殲8II」型ジェット戦闘機2機が訓練中に接触、墜落した。
パイロットの2人は緊急脱出装置で脱出、軽傷を負った。軍当局が事故原因を調べている。
殲8IIは1970年代末に開発、80年代に大量生産された。現在、約360機が瀋陽、南京軍区
などに配備されている。新華社電は当初、軍用ヘリコプター2機が墜落したと報じていた。
61 :
名無的発言者 :2008/07/02(水) 11:31:49
62 :
名無的発言者 :2008/07/05(土) 09:59:51
ちょっと(かなり?)スレ違いだけど B-29 爆撃機(米) ↓ ※ 不時着機を勝手にデッドコピー Tu-4 爆撃機(旧ソ連) ↓ ※ 民生用に改造(試作段階で打ち切り) Tu-12 旅客機(旧ソ連) C-54 スカイマスター 海軍用輸送機 or R5D 陸軍用輸送機(米) ↓ ※ 民生用に改造 DC-4 旅客機(米) おもろいね。太平洋戦争を回避出来てたら、富嶽も民間旅客機バージョンが 造られてたりして。
63 :
名無的発言者 :2008/07/05(土) 22:10:41
64 :
名無的発言者 :2008/09/01(月) 23:22:59
ロシア、棚上げの悪寒
65 :
名無的発言者 :2008/11/12(水) 12:26:01
ロシアw
66 :
名無的発言者 :2009/02/17(火) 13:47:11
naruhodo
68 :
名無的発言者 :2009/02/21(土) 15:08:32
70 :
名無的発言者 :2009/08/04(火) 11:59:55
なるれす
72 :
名無的発言者 :2009/08/13(木) 02:04:44
73 :
ド素人 :
2010/09/01(水) 17:00:04 コックピットの後ろらへんが飛行中に開いてる画像を見たんですけど、あれって何なんですかね? Su-27とか様々な機体にあるみたいですけどなんの為なのかまったく分かりません。 だれか教えてくださm(_ _)m