抗日オンライン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無的発言者
 日中戦争をテーマにしたオンラインゲームを、中国共産党青年組織、
共産主義青年団とインターネット関連会社が共同で開発中だ。参加者が
共産党の八路軍兵士などに扮して日本軍と戦うロールプレイングゲーム。
「若者の愛国主義と民族精神を育てる」ことが目的という。

 ゲームは「抗日オンライン」と名付けられ、抗日戦争勝利60周年を
記念して、5000万元(約6億7500万円)をかけて開発される。
年内に完成する予定という。実際の日中戦争の歴史に沿って、待ち伏せや
包囲、突撃などの戦術を選択しながら日本軍と戦っていく。
http://www.asahi.com/world/china/news/TKY200509080255.html
2名無的発言者:2005/09/10(土) 04:45:53
2
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:44:37
このあとの「NNNバンキシャ」で、抗日Onlineくるよ。

■日本テレビ系 18:00〜 NNNバンキシャSP激選!&ナイター

▽驚きの中国…抗日ゲーム最新(秘)事情
http://www.ntv.co.jp/election2005/



中国で,対日抗戦をテーマにしたMMORPGが2005年末にサービス開始
 http://www.4gamer.net/news/history/2005.09/20050905222101detail.html
抗日戦争を題材にしたオンラインゲームの開発進む
 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0822&f=it_0822_004.shtml
抗日ゲーム:中国共産党下部組織とネット会社が共同開発
 http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050907k0000m030052000c.html
日中戦争ゲーム、中国で製作中 「民族精神育てる」
 http://www.asahi.com/world/china/news/TKY200509080255.html
中国、ネットゲームやアニメ輸入規制強化
 http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11262477893821/
中国で,オンラインゲームのプレイ時間に規制が
 http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2005.08/20050825151306detail.html
中国、ネットゲームに3時間の制限
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/26/news068.html

ま、結局のところ「抗日Online」は、中共が国内を統率・コントロールする為に
推し進めているネット検閲・規制の一環にすぎないんでしょ。

中共が子供たちを愛国教育で洗脳していく上で、外国産ゲームに潜む外国の
価値観や民主主義が、大きな弊害になってるんだろう。 中共必死だな。
4中国産くろごまタールで着色:2005/09/11(日) 18:01:29
反日ゲームって
CGじゃないのね…
WWU当時の旧日本軍の国民洗脳まんがレベルだね
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:04:23
7億円のゲームらしいですね
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:05:22
日テレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:05:23
国家がバックアップどころか主体となってやってるじゃん
狂ってるな
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:07:39
中国がまたわけわかんないゲーム開発した、またどうせパクリだろうけど、はんにちゲームは技術のない中国にできる精一杯の技術力か
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:07:42
まあ、やはりというレベルだったな。

だって史実に忠実にゲームにしたらどれだけ上手く日本軍から逃げてせこく嫌がらせするかなんて内容にしかならないし。
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:08:41
ゲームでしか張り合えないチャンコロ(笑)
11:2005/09/11(日) 18:09:24
売れるから作る
やはり金目当て
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:11:43
中国国民に悪意は持ちたくないけど、国家か推奨したらこっちもねー、やるしかないか?
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:12:31
   ミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 中共解党が本丸 
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
14:2005/09/11(日) 18:13:39
報道された以上、中国政府は世界レベルで批判されるでしょう
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:14:05
バンキシャの影響すげぇな。スレ立つの速いよ
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:15:39
あの低脳レベルなゲームはなんだしw
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:36:39
国家推奨だから、そのサーバを落とせw
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:37:26
VIPに任そうかww
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:43:20
あの程度で7億近く使っちゃうなんてねぇ
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:44:18
21:2005/09/11(日) 18:45:15
その資金は日本からのODA?
22:2005/09/11(日) 19:09:14
我喜歓吃小日本狗
23:2005/09/11(日) 19:16:22
中国太棒了!
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:17:14
見た! 糞支那人死ね
25無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 19:17:32
抗日ゲーム中国政府推奨ってwww
どんだけくさってるんだずwww
あひゃひゃwww
26age:2005/09/11(日) 19:20:59
ゲームに限らず、
なぜ反日なんですか?
それに一体どんなメリットがあるんですか?

ご意見お願いします。
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:23:23
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) 田代砲まだぁ?
28無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:27:08
中国政府はは国民に半日感情を忘れないように必死だからね
日本人のしてきたことを許すなってのがね。
愛国無罪っていってるように、半日をすることで、愛国心をもつってこと
を言いたいんでしょう。
それにしてもそんなことで愛国心たもとうとするなんておかしいね〜。
マジ中国政府おかしすぎ
29:2005/09/11(日) 19:37:07
愛国心を持たせるためのネタが抗日かあ
他にネタが無いのかな
30無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:57:17
中国は一党独裁だからねー。
あの共産主義が崩壊しないかぎり国民に、半日感情植えつけてるね。
小さい子供にも日本人殺せなんて言ってるようじゃ〜毒♪
あんな国で常任理事国なんてありえねず
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:10:31
愛国心って、
日本だけ?ターゲットにして効果あるものなのですか?
日本以外にもになったらなんかもう・・・
よくわからない所になるような・・・
まぁ、ドンパチとなると(入り乱れ)
昨日の終戦60年ドラマ主役なみに
理解できません。
あのドラマかなり面白かったです。

32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:13:59
もはやヘイトクライムといって良いレベルですね
33無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:30:49
カワイソスな国家だよね・・・( ・ω・) ショボーン。
よくゲーム会社もそこまでして抗日ゲーム作るなぁ。
ホントおかしくね???
はぁ〜まじでどうなってんのちゅーごく
34名無し:2005/09/11(日) 20:57:26
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:02:52
個人的な見解で行くと、対日戦争を想定してるんじゃないですか。
反日教育して抗日ゲームさせて、共産党政権は安泰で、にっく気日本に一矢報いることができる。
後は資源の確保と、武器の調達だけでしょう。
それも整いつつあるから、そろそろ行動に移そうと思ってるんじゃないですか?
って、まあ、あの権謀術数の国がこんな杜撰なことしないとは思いますけどね。
36無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:25:21
そうなんだよね・・・キョウサントーおわり。。
もうんなことより人口爆発のコトなんとかしろってはなし
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:26:45
中国、、、バカの集まり、、、
38:2005/09/11(日) 21:29:21
そうね
我が儘も権謀術数のうちだしな
北朝鮮みたくなたな
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:36:22
>>3
中国進んでるな

日本もこういうところは見習うべきだ

どんどん日本は若者が腐ってきている
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:39:05
糞チャンコロめ9条の2項を削除して満州せめてやるよw
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:40:18
中国大使館にお祝いのメッセージ送ってやったw
殺されるかなw
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:41:04
これって絶対、日本で同じことやったら中国は半端なく怒るよなー
43:2005/09/11(日) 21:45:02
もちろん我が儘も権謀術数のうちだしな
44:2005/09/11(日) 22:19:23
小日本鬼子是中国人的家畜
45きもい:2005/09/11(日) 23:09:29
ちゃんころ
46名無的発言者:2005/09/11(日) 23:54:01
>>44
その中国語の単語w 変ですよw
家畜ってw 偽者発見w
47たしかに:2005/09/12(月) 00:12:37
家 畜

家 イ火
がよいね
48名無的発言者:2005/09/12(月) 00:47:21
『中国って結局のところいつか戦争しようとしてるのかな?』

我は別に中国批判するつもりないし、
どっちかってと、
やることに対して
「別に、否定はしない」
って言う感じかな?
ただ、いきなり一部の人らが弾(ミサイル)ぶっこんできたら
怖いなって思うし、
デモとか見ても、あそこにいたらもしかしたら
撃たれてたかもとかも思った。
今の日本の国では撃たれるってことは、すごい事件になる。
むしろ、拳銃(武力)を持ってはいけないから。
(チャカもってるのかな○| ̄|_)
中国の人全員はそれをわかっているのか?
この国は実質どんな状況にいるか、
そうなると、日本に対してやっているということは、
すごく不自然に思う。なにかすべて逆になってるような・・・
ここは、日本のサイトだし、
我は中国語無理ですので、一度意見を聞きたいと思ったが
無理・・・ですよね。。

49ちゃんころん:2005/09/12(月) 01:50:52
家畜は家畜であるよ
ばかだねにぽんじん
50名無的発言者:2005/09/12(月) 03:02:09
さてそれなりに楽しませてくれた>>49のクズは無視して…
我が国日本も日清戦争や日露戦争をモデルにしたゲームを作ればいいのに…
いやいっその事某党首の岡〇が政権を握り、中国の属国となり、その独立戦争を舞台にしたゲームを作って危機感をもたせるか?
51無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/12(月) 08:57:48
>49
2chにきてる時点でオマエはジャポニカww
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!
あーあー民主おわっちゃったね。。。( ・ω・) ショボーン・・・・・
52倭畜死ね:2005/09/12(月) 09:41:52
11日投開票の衆院選で自民党が圧勝したことが伝えられると、
中国の大手ニュースサイト「新浪網」では「日本で右翼勢力がますます強大になっていることを示した」などと、
選挙結果を日本の民意の右傾化とみて批判する書き込みが増えた。
中国では小泉純一郎首相の靖国神社参拝などに関心が集中しており、
選挙結果は首相の外交政策への信任と受け止められている。
「小泉首相が退陣するのがいいとは限らないし、権力の座に残っても悪いともいえない。冷静にみるべきだ」という客観的な意見もあったが、
「過去も現在も日中友好などないし、将来もない」などといった感情的な書き込みが多数を占めた。
53名無的発言者:2005/09/12(月) 10:07:32
↑出稼ぎ労働者
54ちゃんころん:2005/09/12(月) 10:17:42
にぽんじん釣れまつ
55名無的発言者:2005/09/12(月) 14:24:33
でもよく考えたら、作為的にやってたら『3分の2超え』
という表現はないような気がするぞ・・・
しかもむしろ、本来これで普通なのではないか。。
それがめずらしいのがおかしいような・・・
今までが作為的だった・・・で、
今回結構選挙に関心があったと・・で露呈しただけ。
中日間の問題で安易に考えないほうがいいかもかも??

堀江氏落ちたし○| ̄|_

それより、民営化は失敗しないだろうか、と、税金とかどうなるか、
これからの首相のトレビの泉に笑点
だな
56名無的発言者:2005/09/12(月) 14:45:29
惨敗だったが、
岡田さんも人格的・人相的にもめったになく
かっこよかったよ
曇りがないっていうか、最後まで迷いがなかった

今の若者もがんばってくれ
種ってものはいつの時代もそんなものだ
成長を祈る


57名無的発言者:2005/09/12(月) 14:57:54
>>54
俺、堤防で釣りしててリール投げたら ホアー て聞こえたのでよく見たら中国人の
顔に針刺さってたので、やばいと思ってあやまったが、なお怒り出した。
俺は悪い事したなっと反省して、ふと手元をみたらリールを全快で巻いていた。
アー、、手は正直なんだなあと関心しました。
これも釣りたでいいですか??
中国人釣り師
58名無的発言者:2005/09/12(月) 15:40:28
これって日本から参加できるの?
いい串とかないの?

あとPKとかしまくって、Bot仕掛けまくってやりたいのですが。
59名無的発言者:2005/09/13(火) 09:52:51
たヽ(´Д`)ノー (Д`ノ)ら ヽ( )ノこー (ヽ´Д)たーらーこー
たーぷーりーあーげるー
60名無的発言者:2005/09/13(火) 11:08:59
日本狗早就死了
61名無的発言者:2005/09/13(火) 11:11:15
こんな事に、一々構うな。

餓鬼じみているだけだ!

対抗策は「小林よしのり」にでも「ゴー宣ゲーム」作らせときゃいい。

62名無的発言者:2005/09/13(火) 12:40:02
関連者を出頭させよ
63名無的発言者:2005/09/13(火) 13:15:20
支那狗早就死了
64名無的発言者:2005/09/13(火) 16:20:17
たヽ(´Д`)ノー (Д`ノ)ら ヽ( )ノこーがーやーてくーる。



(o´・ω・`o)来た?

65名無的発言者:2005/09/14(水) 12:45:28
抗日オンラインでゲームか〜
緊張ものですな〜
ん〜、中国関係の板かなここ?
ところどころ58とか熱い議論がかもしだされてるみたいだ熱血だいいな
うまくは言えないがプロ串なんかどこにもなかったぞ。。

そういえば、すざくとかいう人工衛星がブラックホール抜け出す
何か見つけたらしいぞ。といいつつさりげなくageー
ー!!て、すみません(´・ω・`)


66名無的発言者:2005/09/19(月) 03:17:03
自国民を洗脳する為に外国産ゲームを排除し、国策で抗日戦争ゲームを開発する中国について。

中国、ネットゲームやアニメ輸入規制強化
 http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11262477893821/
中国で,オンラインゲームのプレイ時間に規制(まずは海外ゲームから)
 http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2005.08/20050825151306detail.html
中国、ネットゲームに3時間の制限
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/26/news068.html

2005年09月04日  難しすぎるゲーム
http://meinesache.seesaa.net/article/6543781.html
抗日戦争を題材にしたオンラインゲームの開発進む
 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0822&f=it_0822_004.shtml
抗日ゲーム:中国共産党下部組織とネット会社が共同開発
 http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050907k0000m030052000c.html
日中戦争ゲーム、中国で製作中 「民族精神育てる」
 http://www.asahi.com/world/china/news/TKY200509080255.html

【中国】抗日ゲーム、中国共産党下部組織とネット会社が共同開発
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1126010240/
【日中戦争】抗日オンライン
 http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1125925154/
【中国】抗日オンライン【愛国】
 http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1126213492/

【海外】「誤った歴史観をまき散らしている」と中国が日中戦争を題材にしたゲームを批判
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127046902/
【日中】日本製ゲーム、厳しく批判=「歴史ゆがめる」と中国紙 [09/18]
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127031693/
【中国ネトゲ】当局の援助で歴史上の英雄を主人公にしたゲームを開発
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127024937/
67名無的発言者


99 名前:名無的発言者 投稿日:2005/10/10(月) 21:58:47
中国の大衆的PCゲーム事情

さて、中国では「いろいろできるPC」をいったん導入してしまえば、ゲームソフトはタダ同然ということになってしまう。
正規版のソフトはどこで売られているかすらわからない一方で、コピーCD屋では100円もしない価格(日本人にとっては500円くらいのチャーハン一杯程度の価格感覚)で、違法なゲームソフトが売られている。

 売られているのは、エミュレータやら、欧米のPCゲームやら、日本のPCゲームを独自に中国語化したPCゲームやら、
中国語化すらしておらず中国語OSでは文字化けが激しくストーリーすら読めない18禁ソフトやら。そして中国産のゲームでさえも、例にもれず違法コピーされて売られている。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0507/19/news026.html