もし香港が英国領だったら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
サーズなんて消滅しとるわ。
2名無しさん:03/04/25 23:55
2
3ここだけの本音:03/04/26 00:17


(白人の子分のままの方が良かった・・・。)
4ここだけの本音:03/04/26 00:21

( 香港も住民のほとんどが中国人だけど、 
  中国と中国人が大嫌いです。        )
5ちいさな中国人:03/04/26 04:13
香港は英国領だった(過去形)
6名無的発言者:03/04/26 17:19
>>1
は要するに英国人(白人)の統治能力を以ってすれば疫病問題など解決できる、と言いたいの?
いい加減西洋崇拝・アジア蔑視観念の呪縛から解放されて欲しいね。
>>4は「大陸・大陸人」と言った方が正確だよ。
7名無的発言者:03/04/27 02:10
>>6
馬鹿まるだしだなあ。
今みたいに24時間大陸と香港行き来できなかったでしょう。
8Albert:03/05/05 10:33
1997年7月1日、香港が中国に返還されたその瞬間は、香港に住んで
いたので、この身体で体験しました。
 面白かったのは、深夜の0時、中国領になった瞬間、警察官が帽子のバッチを
王冠の付いた物から、星の付いた物に交換しました。その様子もビデオに撮影
しています。
 返還前の香港は、厳密には英国領とは言えなかったと説明されています。
 では、なんだったのか。エリザベス女王領だったとのことです。だから、
役人ではなく、貴族の一員を提督として送り込み、上がった収益は英国政府
ではなく、女王のポケットに入っていたのだそうです。まあ、どうでも良い
ことですけどね。
 返還されて、なにが変わったか。
 何も変わりませんでした。今でも、香港大学の授業は中国語ではなく英語です
し、警察幹部にも英国人がたくさんいます。病院の医者も同じ。
 もし、今も返還されていなかったとしても、少なくとも、民衆の生活は
同じでしょうね。もちろん、SARSも同じに発生していたでしょう。
 偏見は持つべきではありませんよ。香港に実際に住んで、中国領になって
悪くなったと実感した人の発言ならば説得力もあるし、ぜひ、どこが
悪くなったか聴きたいところですけどね。
9名無的発言者:03/05/05 11:42
>SARSも同じに発生していたでしょう

SARSは広東省で発生したのでは?
10名無的発言者:03/05/05 14:24
>>8
利いた風な発言ですね
おそらく香港政府の上層部の方か強烈なコネのある方なのでしょうね
そうでなければそんな発言できないでしょう?
断言してますものね


そうかも知れないな〜
っていうのが
マジョリティじゃないのか?
11Albert:03/05/05 21:09
>>10
 名無的発言者さん、こんばんは。
 コネありますよ。香港政府、日本政府、英国王室にも、日本の皇室にも、
でもね、悪いことですか?
 本質に飛び込まず、よそから憶測だけで、偏見にのみ発言のポジションを置いて
なにが得られますか?
 人は、人として存在する。どこの国の人だとか、皮膚の色がどうだからとか、
外面にどんな意味がありますか?
 だまっている人が最悪ですよね。レスしていただいたあなたなら、判って
いただけますよね。
 日本には歴史がある、中国にも歴史がある、韓国にも英国にも、でも、大切なのは、
国ではなく、人ですよね。
 どこの国の人だから、政府関係者だから、銀行員だから、うんぬん……。意味あり
ますか?
 ここは、匿名で意見を言えるすてきな場です。
 だったら逆に、偏見を捨てて、裸になって語ろうではないですか。所詮、
狭い地球に生きた、ちっぽけな人類でしょう。
 人としての本質で語り合いましょうよ。
 
12名無的発言者:03/05/05 21:15
雪洗百年恥辱
13名無的発言者:03/05/05 21:48
ナニを言いたいのかさっぱりわからん>>11

唯一わかるのは、
「Albertはナニかしら都合の悪い事を言いくるめようとしている」
という事だけだな

14名無的発言者:03/05/10 20:34
>>11
かなりの亀レスですが

まず偏見の何が悪いかですね
偏見って言うのはそれまでの知識の集大成じゃないんですか?
都合の悪い情報だけをすべて捨てていい情報だけを信じましょうってこと?
火のないとこには煙は(ry
美的感覚のようなものでそれまでの知識ですので
完全に嘘ではないでしょ?

人としての本質っていうのは食欲性欲睡眠欲のレベルまで落とさないと同意できません


ちなみに私の彼女は香港ではないが中国人です
中国は治安の悪い国であると聞いていますし
中国政府からの情報は嘘が多いと聞いています


と極論を言ってみました
15山崎渉:03/05/22 00:43
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
16山崎渉:03/05/28 15:14
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
17山崎渉:03/05/28 15:14
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
18 :03/06/05 18:22
そう中国ってど田舎国に返還したのがいけなかった。
あのまま〔先進国〕の英国領だったらちゃんとした予防策がされて感染することは無かった。
なんでもかんでも返還・独立すればいいってものじゃないって典型的な例だね。
早く英国に返還したら?
19名無的発言者:03/06/05 19:37
>8
鬼は少なくなった。赤色系統の装飾が多くなった。
キャセイのトイレがむちゃくちゃになってるときがある。

時が経つにつれ、ちょっとずつしたことが
変わってきたかんじです。
知人は返還2年前にアメリカとイギリスに移住しちゃった。
20名無的発言者:03/06/05 21:27
>1 一概にそうとは言えないんじゃない?イギリスって結構いい加減な国だよ。ゴミも多いし。多分郊外は違うと思うけど、ロンドンの汚さといったら、行ったこと無い人にとってはショックかもしれない。日本に帰ってきてやっぱりいちばん清潔な国だなぁとつくづく思う
21名無的発言者:03/06/06 03:28
先進国(といわれている)カナダでは何がおこってますでしょうかね
22名無的発言者:03/06/06 08:25
>>21
馬鹿じゃないの
規模が違うよ
23名無的発言者:03/06/06 16:43
カナダ、油断しちゃったね。
24名無的発言者:03/06/06 20:50
あの、香港は少なくとも経済水準に関しては、既に英国をも凌駕していますよ。
一人当たりGDPは欧米諸国と同等レベルですから。
シンガポールや香港はもう日本や欧米と遜色ない水準に到達しています。
韓国と台湾がそれに追随してるって感じですかね。

当の香港人は英国領と中共統治のどちらを所望しているんだろう?
返還直前に大勢の香港人が共産党による併呑を嫌ってカナダやイギリスに逃げちゃったのは象徴的だと思う。
いっそのこと独立した方が良かったんじゃないかな。
25名無的発言者:03/06/06 20:55
香港に旅行に行ったことあるけど、
日本ほどではないかも知れないにせよ、清潔で衛生的な所だと思ったよ。
中国とは違うと思う。
シンガポールに行った家族は先進的で清潔でいい国だと賞賛していた。
その人はフランス旅行体験もあるんだけど、街はごみごみしてて余り綺麗じゃなかったと言っていた。
26名無的発言者:03/06/06 23:48
日本>香港>>>シンガポール>>台湾>>>>>>>>>>>>>>>韓国>>中国>フランス
27廣九鉄路:03/06/07 00:59
こんばんはみなさん。僕は仕事で広州に来て3年になる者です。ビザの都合上、
月に一度香港に出るんですが、やはり中国本土とは違いますね。僕は個人的に中国が好きで、
このまま中国が発展せずに純粋さと汚さと悪臭と醜さの交じり合ったの世界を維持して欲しいと
願うんですが、香港のような先進的でキレイな都市はやっぱりいいものです。
衣食住全てが日本に住んでる時と変わりありません。そこがまた面白くないんですけどね(笑)。
それと>>26さん、フランスが中国の下なのは解せませんね。何故ですか?
28名無的発言者:03/06/07 01:08
>>26
個人の妄想の自由だが、それ賛同する者はいないと思われ。

いや、自作自演はびこる2ちゃんなら、わからんか(藁

ところで気になるのが、香港を高く評価してるとこ。
もしや、君は・・・
29名無的発言者:03/06/07 01:21
>>28
お前の思う順番を教えてください
30名無的発言者:03/06/07 01:25
>>26 は清潔さで見たランキングなのか?
いや、だったら中国の下にフランスがくるわきゃないな。
31名無的発言者:03/06/07 20:35
香港人は中国をどう見ているのだろう。
意外と英国領のままの方が良かったと考えているのかもな。
少なくとも返還を喜んでいないことは明白だ。
一個の国家として独立したいなどとは考えていないのかなー?
32名無的発言者:03/06/08 07:24
香港人が外国旅行をした場合に何人か聞かれたら
絶対に中国人とは言わないと思う
33名無的発言者:03/06/08 08:10
香港は独立汁
34名無的発言者:03/06/08 09:38
SARS全盛期の時には、
「大陸人は怖いから近づいちゃダメぽ」
だったそうです。
35名無的発言者:03/06/08 11:59
変換後の香港に大きな変化は見られない。
独立運動がちっとも起きないのがその証拠。

そんなもんだ。
36名無的発言者:03/06/08 12:59
結局どうでもいいんだな
37名無的発言者:03/06/08 14:53
やっぱ香港は独立汁。あそこが中国だなんてもったいない。
38名無的発言者:03/06/08 20:52
>>37
私もそう思う。
「香港人は中国人か」ということは一つのテーマなんだよね。
香港人のアイデンティティー問題、大陸人と香港人との関係性に関しては、
香港映画「ラブソング(原題:甜蜜蜜)」が一番参考になると思う。
張曼玉と黎明が主演している映画です。
内容も凄くいいから、一度観てみて欲しいな。
39名無的発言者:03/06/08 20:53
そういえば香港に行った時、あちらのツアーガイドとふとしたきっかけで沖縄の話をしてたら
「日本に復帰しなかった方が良かったんじゃない?」と言われたな。
深い意味は込められていないんだろうが。
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41山崎 渉:03/07/15 12:45

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
42名無的発言者:03/09/20 17:41
香港は英語が通じるから助かる。
しかも、私みたいなおもちゃ程度の英語でも通じる。
43名無的発言者:03/11/01 23:06
香港に大陸人流入中
危険!危険!阻止せよ!!
44名無的発言者:03/11/01 23:09
危険も何も同族じゃないか
45名無的発言者:03/11/01 23:10
香港独立汁。
46名無的発言者:03/11/01 23:13
全く違う民族と見るべきです。
ド素人の漏れが見ても違いが分かる。
47名無的発言者:03/11/01 23:31
香港と大陸の民の比較すると統治者の与える
環境の違いが文明人と野蛮人を分けるという
よい見本が見えてくる。
48名無的発言者:03/11/01 23:43
香港人と大陸人はどー見ても同じ民族。
都会人と田舎人の違い。
49名無的発言者:03/11/02 00:11
日本>香港>>>シンガポール>>台湾>>>>>>>>>>>>>>>韓国>>中国
50名無的発言者:03/11/03 23:19
これワロタ

> 2000年
> 来日外国人 刑法犯検挙件数  構成比   入国者数   構成比  10万人当たり

> 中国人          14,331    100.0%  1,522,228人  100.0%     941.4
> ウチ(支那人       14,176    98.9%   385,263人   25.3%    3679.5
> ウチ(台湾人          99     0.6%   944,019人   62.0%      10.4
> ウチ(香港人          56     0.3%   192,946人   12.6%      29.0



早く独立して大陸と国交断絶した方がよさそうだな。
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53あさひさず:04/01/11 12:13
「明日のナージャ」はヨーロッパ貴族、英国貴族門閥、そこに何故か日本人キャラ?
小さい子にこういう社会を見せあこがれさせ
再び日英同盟、EU連携強化を図ろうとする魂胆なのであろう

しかし米英は兄弟分、定期的に日本と双方を結びつけ解消させ
日本人を翻弄し日本を経済貨幣牧場の家畜としているのだ
54名無的発言者:04/01/11 12:17
マカオは?
55名無的発言者:04/03/25 09:21
マカオ族
56名無的発言者