(゚∀゚)中国美女「チンチン」タンを激しく応援(゚∀゚)

このエントリーをはてなブックマークに追加
萌え系の中国美女「チンチン」タンを激しく応援!

「入浴映像」!(今度公開される映画「国姓爺合戦」予告編より)
http://www.kassen.jp/yokoku.html
その他画像あれこれ
http://star.sina.com.cn/fc/jianqinqin/photo/pic24643_1.gif
http://www.chiungyao.com.tw/hz3/images/actor/actor06.jpg
http://www.kassen.jp/img/sister.jpg

蒋勤勤(Jiang Qin Qin)/水靈
1975年9月3日生まれ A型の乙女座 身長:167cm 体重:48kg
重慶出身 北京電影学院卒業
http://star.sina.com.cn/fc/jianqinqin/ より)

チンチン掲示板も作ってみました
http://jbbs.shitaraba.com/music/3012/
2:02/10/27 13:00
台湾でも人気らしいっすが、日本人受けする萌え顔だと思うです ハァハァ
3名無的発言者:02/10/27 14:29
国姓爺合戦の田川マツって日本女性髪形おかしくないか!?
4名無的発言者:02/10/27 14:46
↑?髪型? 実はヅラとか?
5名無的発言者:02/10/27 14:52
http://www.kassen.jp/img/mother.jpg ←田川マツのおかしな髪型

6>4:02/10/27 15:45
日本髪が変てこと
7名無的発言者:02/10/27 16:03
>>3
オレもそれ思った。
いわゆる、外国人がイメージするナンチャッテ日本人かと。

それにしてもこれ、史実なの?
8名無的発言者:02/10/27 16:39
いちおう史実ベース。
9名無的発言者:02/10/27 16:55
そうだね。ただあの髪型(結婚式でつけるズラ)は元禄時代以降の
形だから、史実にはあってないな。変てこだしね。
でも田川マツさんは芸者出身だし、結構奇抜なカッコはしてたかもね。
10名無的発言者:02/10/27 23:01
>>9
歴史に詳しいですね・・・
オイラはこんな歴史ドラマがあったなんて、初めて知りますた
11名無的発言者:02/10/27 23:54
関係ないんですけど、しなこむはトトロの打ち込みBGMのお金払ってるんですか
在日中国人抗日連盟のBGMもひどいが、なぜこう世の中には耳に悪いマッチングが…
12名無的発言者:02/10/28 00:07
俺今中戯に居るけど、これぐらいの娘もごろごろいるよ、素で。
13名無的発言者:02/10/28 00:12
日本人?
14中華三妹:02/10/28 00:43
15名無的発言者:02/10/28 01:01
>>13
>日本人?

中国人でしょ>チンチン
16名無的発言者:02/10/28 02:04
鄭成功 (国姓爺)Zheng Cheng-gong 1624-1662
http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/Museum/Muse090.html
17>12:02/10/28 07:55
マジで!?チンチンレベルがゴロゴロ!!!
どのあたりに住んでんの?いってみてえ!!
18名無的発言者:02/10/28 07:55
チンチンを語るスレが、いつの間にか鄭成功 (国姓爺)を語るスレに。。。

誰かチンチンについても語ってくれ
19名無的発言者:02/10/28 16:13
>>17
>マジで!?チンチンレベルがゴロゴロ!!!
> どのあたりに住んでんの?いってみてえ!!

この発言だけ取り出して読むと、一体このスレは何なのだ
という激しい誤解を与えるな(w
20名無的発言者:02/10/28 17:08
まじめに鄭成功の話しよう
21名無的発言者:02/10/28 18:05
>>17
中央戯劇学院、北京。
別名アイドル養成学校。
学校行くと、可愛い女の子がうじゃうじゃしてる。
でも学校でも別世界の人間って感じだけど、表演系は。
22名無的発言者:02/10/28 19:48
せめて、ティンティンにしようよぅ〜。

あ、そういえば、
「タンタンの大冒険」だったかな。
なんか、世界的に有名なアニメらしいんだけど、
主人公の名前が実はチンチンだった気がする。

韓国映画のシュリも、本当はシリの方が近いし。
23名無的発言者:02/10/28 21:18
サンダーバードのミンミンも、実はチンチン
24【28】三大明星製造所:02/10/28 23:13
【28】三大明星製造所
http://www.nicchu.com/movie/dianshi/28.html

 中国で俳優養成所として有名な大学は、北京電影学院、中央戯劇学院、
上海戯劇学院の三つ。出身校までさかのぼるとスター街道が見えてくる。

 北京電影学院出身者は、ヴィッキー・ジャオ・ウエイ(趙薇)、ホアン・レイ
(黄磊)、シュイ・ジンレイ(徐静蕾)、シュイ・チン(許晴)、ジアン・ウエンリー
(蒋[雨/文]麗)、チェン・コン(陳坤)、ジアン・チンチン(蒋勤勤)(水靈)など。

中央戯劇学院出身は、ジアン・ウエン(姜文)、ゴン・リー(鞏俐)、シュイ・ファ
ン(徐帆)、リー・ヤーパン(李亜鵬)、フー・ジュン(胡軍)、ワン・シュエビン
(王学兵)、メイ・ティン(梅[女亭])、スン・ホンレイ(孫紅雷)、タオ・ホン(陶
虹)、シア・ユイ(夏雨)、ジャン・ズーイー(章子怡)、リウ・イエ(劉[火華])
など。

上海戯劇学院出はチェン・ホン(陳紅)、ルー・イー(陸毅)、ジョウ・ジ
エ(周杰)、レン・チュアン(任泉)、リー・ビンビン(李冰冰)などがいる。

主な特徴は、中央戯劇学院出は質実剛健、北京電影学院出は美貌で華やか、
上海戯劇学院出はお土地がら洗練されている(と自覚している)といった感じ。
25名無的発言者:02/10/28 23:14
>>20
>まじめに鄭成功の話しよう

別スレ立てたほうがいいと思うよ
26名無的発言者:02/10/29 02:40
陳紅ファンになってから、
哈尓濱姑娘が好きになりますた。
27名無的発言者:02/10/29 05:20
??もチンチンに聞こえる
28名無的発言者:02/10/29 17:30
>>26
>陳紅ファンになってから、
> 哈尓濱姑娘が好きになりますた。

陳紅って誰? 哈尓濱姑娘って何?

もっとマジメにチンチンの話を汁!
29名無的発言者:02/10/29 17:50
>>24
ウチの嫁と同姓同名がいるな
チンチンは辛いものが大好きニダ
http://www.nicchu.com/movie/zh5_12.htm#zh99.10.24
「一翦梅」で共演するチウ・マンチェク(趙文卓)と于莉はハルピン出身、
ショイ・リン〈水靈〉は重慶出身で、みなさん辛いものがお好みである。
辛くないものは食べられないとまでいうショイ・リンは、台湾に滞在した
6日間、ひたすら麻辣鍋を食べていたそうだ。チウ・マンチェクはシンガ
ポールで「方世玉」を撮影中、一食ごとに大きいトウガラシのピクルス
を4本食べていたとか。
31名無的発言者:02/10/30 02:46
>>30
辛いものについて語るなら、韓国系の板へどうぞ

ここは甘く切ないチンチンについて語るスレです
32名無的発言者:02/10/30 10:45
このスレは>>31のチンチンを語るスレになりました。
33名無的発言者:02/10/30 15:08
チンチンってネットで検索すると、結構中国や台湾では著名な女優らしいの
に、この板のスレでは「ちんこ」のギャグくらいでしか語られない・・・・可哀想
34名無的発言者:02/10/31 02:03
昔、台湾で「鄭成功」という映画作った時も、
母マツ役は島田陽子だったっけな。
35名無的発言者:02/10/31 07:49
>>34
>昔、台湾で「鄭成功」という映画作った時も、

あれ、映画化は初めてってどっかで見たんだけど>鄭成功

台湾で既に映画化されてたんですか?
36名無的発言者:02/10/31 08:31
その昔の「鄭成功」を「国姓爺合戦」と改題して公開するようだ
3734:02/10/31 08:52
スマソ。台湾制作というのは勘違いだった。
実は手元に「鄭成功」のVCDがあるのです(ジャケットは嫁が無くしたようだが)
あと、昔というほど前じゃなかったです。エンドタイトルの最後に2001年て出てる。

>>36そのようですね。>>1のリンク先とVCDの内容見比べてみたところ、同じでした。
原題が「鄭成功」で、邦題が「国姓爺合戦」つーことですな。
38名無的発言者:02/11/01 01:40
>>37
> 実は手元に「鄭成功」のVCDがあるのです(ジャケットは嫁が無くしたようだが)

都内でどっか売ってますかね?
39名無的発言者:02/11/03 23:17
「鄭成功」のVCDを池袋の某所で探したけどなかった
40名無的発言者:02/11/07 07:09
主演は高嶋弟のようですね http://www.kassen.jp/yokoku.html
41名無的発言者:02/11/07 09:19
>>40
俺もそう思った(w
42チンチンたんにボクのチンチンを・・・:02/11/09 08:53
                     y' ,.-'"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/           ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/                     `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"   
43ボクのほうが大きい:02/11/09 08:54
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゛'┬′   .,ノ 
                  ノ      } ゛l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゛            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゛|.ミ,.゛'=,/┴y/
   l  ,zll^゛″  ゛ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゛li ._¨''ーv,,_     .》′  ゛゛ミ| ,r′                }
      \ ,゛r_    lア'    .゛⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゛'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゛\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゛ミ}                   :ト
           ゛^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゛「   }                  .,l゛
              l!     .´゛フ'ーv .,y    ]                  '゛ミ
              |     ,/゛ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
44名無的発言者:02/11/09 09:53
鄭成功って、ロマンチストだったのかもね
http://www.biwa.ne.jp/~suna-f/chara5.htm
45名無的発言者:02/11/09 09:58
日本の血が半分はいってるだけで日本の英雄じゃねーじゃん
46名無的発言者:02/11/09 10:01
新王朝から見れば前王朝の残党でしかないわけで
47このスレって忙しいね:02/11/09 10:04
チンチンの話題になったかと思えば、いきなり鄭成功の
活躍した歴史の話になったり・・・・忙しいっすね(w
48名無的発言者:02/11/09 10:06
>>45
>日本の血が半分はいってるだけで日本の英雄じゃねーじゃん

あー、でも、奇襲をしなかったところとか、色々日本的なところ
あると思うよ、鄭成功には。

父親なんかは、中国人っぽい打算的なところが見え隠れするけどさ
49名無的発言者:02/11/09 13:17
フランス語だと「tintin」のような場合「タンタン」と読むのでいいんだが、
この女優の場合どうするんだろう。
あと予告編見る限りだと「戦争」のくせに無駄なアクションしすぎだと思った
50名無的発言者:02/11/09 13:56
>>49
> この女優の場合どうするんだろう。

映画の公式サイトにはしっかり「チンチン」と載ってましたが(w
http://www.kassen.jp/staff.html
>●施良(鄭家の養子):蒋 勤勤(ジアン・チンチン) 

> あと予告編見る限りだと「戦争」のくせに無駄なアクションしすぎだと思った

あー、中国の歴史ドラマとか、全部そんな感じだよ
水滸伝とかもカンフーばりのアクションシーン一杯あるよ
51名無的発言者:02/11/10 16:50
中国にはチンチンって読み方ふつうによく見かけるよね。
52名無的発言者:02/11/12 03:54
マンコ・インカには負ける
53名無的発言者:02/11/12 04:41
>>48
忠義というものを貫いたところは幼少時代の母親の教育がよく現れている。
54名無的発言者:02/11/12 10:28
忠義って別に中国人でもあるでしょ。
三国志の関羽とか。概念自体別に。
55名無的発言者:02/11/12 11:10
「忠義の人」が英雄視されるのは、
実際にそれを貫くことがいかに難しく、実行できた人が少ないということでもあるから。
56名無的発言者:02/11/12 11:18
だから成功は忠義の人で中国の英雄ではあったけど
日本の英雄じゃないと。
55はそういいたいらしい。
57名無的発言者:02/11/12 11:55
鄭成功ってよく考えるとかっこいいよね。
日本人と中国人(鄭芝龍・・・こいつもかっこいい)のダブルで長崎で生まれて
台湾占領してるオランダのゼーランディア城を攻略しちゃうし、
清が明と戦っててすでに明の敗北決定してるのに最後まであきらめず、(明の皇帝は最後ビルマに逃亡する)
国姓爺なんて皇帝から拝領しちゃうし・・・・・・・・・・・国際スターだな。
5857:02/11/12 12:00
江戸幕府に援軍要請したけど、松平伊豆守がやめさせたんだよね。
家光のり気だったのになぁ。。。。。。
もしこのとき戦国以来の豊臣浪人なんかを送ってれば、(ゼーランディア城攻撃には日本兵たくさんいたのだけど)
由比小雪みたいな食い詰め浪人が反乱(未遂)起こしたりしなかっただろうね
59名無的発言者:02/11/12 12:03
金銭的余裕が無かったの?援軍出さなかったのは。
6057:02/11/12 12:21
>>59
豊臣政権から一変して、対外外交に閉鎖的になっただけだよ。
つーか徳川幕府の明治維新までの基本的な外交路線は家光期に決定したといっても過言ではない。
家康・秀忠期の時は朱印船貿易は奨励&認めてたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やっぱりこの時期の老中なんかの合議は凄い影響力があったんでしょうね。

生まれながらの将軍なんて言ってるけど、本当は苦労知らずなのでお飾りなだけの存在で、
創案から市政までは戦国期から生き残ってた老齢の香具師がやってたんだろうねぇ・・・・・・おそらく。
考えれば考えるほど家光の実像が変わるなぁ・・・・・・・
6159:02/11/12 12:41
外国の揉め事には取り合いたくない
って感じか。
でも私の聞いた話だと徳川幕府時代=江戸時代は
外国との交易は公にも民間でも行われてたと聞いた。
62名無的発言者:02/11/12 22:25
この映画のエンディング・テーマ曲(ウー・ルーチン)が結構気に入ってる
んですけど。京胡って、いい音色ですね。

ライブ演奏のストリーミングファイル http://www.iiv.ne.jp/iiv/theater/kokusenya/
63名無的発言者:02/11/13 04:56
うん!あたしも京胡大好き!日本の三味線も負けないくらい好きだけど。
三味線の音色はなんか無機質でデジタル的なんだけど
京胡はアナログ的でまるで人の声のような音色を発して
とてもいいんだよ!
64名無的発言者:02/11/13 07:24
>>62-63 ご参考に↓

【哀愁の響き】呉汝俊(ウー・ルーチン)は(゚∀゚)イイ!【京胡の調べ】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1036978444/l50
65名無的発言者:02/11/13 07:35
呉汝俊の妻は日本人女性。その所為で親日家。
夫婦そろって福岡在住。
66名無的発言者:02/11/13 13:03
>呉汝俊の妻は日本人女性。その所為で親日家。
> 夫婦そろって福岡在住。

九州大学の職員らしい
67名無的発言者:02/11/27 23:36
もーすぐ東京上映も終わりか・・・・

もうちょっと話題になっても良かったのにな
68名無的発言者:02/11/27 23:49
池袋に観にいきたいけど、チケットいくらすんだろ?
69何度でも言う:02/11/27 23:52
これは中国のプロパガンダ映画だ。
台湾が古来より中国の領土という主張の為のな。
この映画の監督である、呉というのは、魯迅の再来
かとまで言われていたのに、中国共産党の宣伝映画を撮る
とはと、評判がた落ち。
70何度でも言う:02/11/27 23:57
鄭成功は、台湾人にとっては英雄なんかではなく、
疫病神。蒋介石と同じだ。
鄭成功は、大陸反抗の為、台湾人を搾取した。
清朝は、鄭一族がおとなしくしているのなら、その
台湾統治を認めるつもりだったが、大陸反抗の姿勢
を止めないので、台湾を攻撃し、中国領にした。
そのせいで、いまだ台湾は中国の一部だと主張される。
まったく、台湾人にはいい迷惑。
71名無的発言者:02/11/28 00:00
台湾の国定教科書では鄭成功は英雄的扱いを受けているが
中国の固有の領土であったという認識はないと書いてあるが。
72ビデオ予約しましょう♪:02/12/06 17:38
映画「青蛇転生(白蛇伝)」見ながらチャット!
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/china/1039142017/l50
7312/7東京MXテレビにて放送:02/12/06 18:11
高僧「法梅」役は「国姓爺合戦」http://www.kassen.jp(鄭成
功伝)主演男優の高嶋弟!(じゃなくて趙文卓!)マギー・チャ
ン、ジョイ・ウォンの美人コンビのSexyシーンもあり!お色気ファ
ンタジー路線?!監督はツイ・ハーク。内容は京劇や日本初カラ
ーアニメで有名な「白蛇伝」(白蛇傳)そのもの。

放送 12/7(土)午後7時〜9時 東京MXテレビ(14ch)
(次の週の土曜も
http://www.mxtv.co.jp/nijiiro/index.html
↓内のMXTVスレで、TV放送見ながら実況チャットしましょう!
http://live3.2ch.net/weekly/
映画のみどころ写真付き解説(マギーのSexy Shotあり)
http://www.fitweb.or.jp/~maya/gsnake/index_1.html
中国に伝わる伝説「白蛇伝」について
http://www.kaiwa-harbin.com/yomoyama/bizin/hakuzya.htm
その「白蛇伝」は日本でアニメ化。日本初のカラーアニメ作品
http://home.catv.ne.jp/hh/kcm/comment/hosogaya01.htm
「白蛇伝」徹底比較 悪役の白蛇が善役に変遷するまでの経緯
http://village.infoweb.ne.jp/~yamamott/kyougeki-13.htm
74山崎渉:03/01/11 15:17
(^^)
75名無的発言者:03/02/03 01:48
これね
76名無的発言者:03/02/04 02:29
イイ
77狂人:03/02/04 07:24
下川殺す下川殺す下川殺す下川殺す下川殺す下川殺す下下川殺す下川殺す下川殺す下川殺す下川殺す下川殺す下川殺す下川殺す川殺す下川殺す
78名無的発言者:03/02/04 08:41
79bloom