日本人は視野が狭い。byキッシンジャー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本人は世界の嫌われ者
72年のニクソン訪中の準備における周恩来との会談において、
キッシンジャー補佐官は、
「中国は普遍的視野を持っているが、日本人は部族的な視野しかない
偏狭な民族である。」
「日本を経済的に発展させたことを後悔している」
「日本が再び軍備増強に走れば、伝統的な米中友好関係が物を言う」
 とアメリカ人の本音を吐露し、
周恩来も、
「日本人は物の見方が物凄く変わっている」
と意気投合していたことが、米民間シンクタンク「国家安全保障
公文書館によって明らかになった。
2日本人は世界の嫌われ者:02/07/02 12:52
キッシンジャー 中国の文化革命に賛意します。
周恩来     計画的な成果を達成し、10年後には日本や英国を抜きます。

キッシンジャー 中国人民の要望をとりいれるだけが政策でないことには一定の理解しています。
周恩来     大局的な見地に立つことが大切です。

キッシンジャー パレスチナ支援を憂慮します。
周恩来     多角化する世界観の一部と認識しています。
 
キッシンジャー 中国の地下資源など開発に共同で参入したい。
周恩来     党内の同意が得れれば援助名目で検討します。

キッシンジャー ベトナム問題についての認識を聞きたい。
周恩来     越南は潜在的な領土であり、ソ連の覇権主義に抗議します。

キッシンジャー カンボジアの人権問題について
周恩来     革命は合法であり、インドシナ半島の秩序に役立っている。

キッシンジャー 朝鮮半島の南北分断について
周恩来     工業生産など経済において北朝鮮が優位であり、これは社会主義の優位である。
3名無的発言者:02/07/02 12:53
がんがれ
4トルファン ◆egRh9IgQ :02/07/02 13:32
なにしろ、キッシンジャーは中国のロビーストであり、
ユダヤの代弁者ですから、日本にいいこというわけないよ。
5鉄腕アトム:02/07/02 14:01
 周恩来さん、30年経ってもイギリスも日本にも
追いついていませんが、何か。

 キッシンジャーさん、別にあなた様に日本は発展させて
頂いたわけでもないんですが、何か。

 しかし、米中が手を組むと恐い事も確か。アメリカも中国も
日本には多大な債務があるから、借金返さないで一番言い方法は
日本を潰せば、借金返さないで済むもんね。
 
6名無的発言者:02/07/02 21:32
>キッシンジャー 中国の文化革命に賛意します。
偉い!(笑)

7りんご屋さん:02/07/02 21:41
BYキレンジャーかと勘違いして
ネタ合戦かと思った・・・
ME GA TSUKARETE MASU (YANGJIN LEI LE)
8名無的発言者:02/07/23 05:18
よいっしょ
9名無的発言者:02/07/23 22:01
江沢民は額が広い。by加護亜依
10名無的発言者:02/08/06 09:30
今朝の産経に載ってるな。
11大陸棚の石油:02/08/06 11:49
私も、今朝の産経読みました。
12名無的発言者:02/08/06 12:40
二十六、七年前ホテルオークラのアーケードをキッシンジャーが
一人でうろついていた。
今更詮無い事だが、あの時、あのユダ野郎を弾くチャンスが
俺にはあった。            だらしなくてスマソ。


US板チャイナスクールの校長キッシンジャーを糾弾せよ!!
13名無的発言者:02/08/06 16:09
>12
ノーベル平和賞受賞者に対して、何て失礼なことを!
14名無的発言者:02/08/06 16:15
キッシンジャーは日本をプロシアになぞらえているのかもね。
尤も、日本にはビスマルクやシュトレーゼマンはいないわけだが・・・
15名無的発言者:02/08/06 18:48
>13
スイマセソ
失礼しました豊田さん、本当に申し訳ありません。
16名無的発言者:02/08/06 18:50
あ!忘れていました。
すつりいすますたアラファトさん。
17名無的発言者:02/08/06 19:52
http://japanese.joins.com/transboard/jp_bbs/content.html?tname=history&num=4544&page=6&startpage=1&oDest=num&sc=desc
日本も韓国が製作したこの図のように大きく構えたい物だ
18名無的発言者:02/08/07 12:51
日米支の問題に在日は口を出すな。
19名無的発言者:02/08/07 18:35
http://ime.nu/popo.gigigaga.com/photos/1/1/1/111433.jpg
視野の広い支那人には赤ちゃんが目に入りません。
20名無的発言者:02/08/07 22:16
>「日本が再び軍備増強に走れば、伝統的な米中友好関係が物を言う」

キッシンジャーというのは、情報通で、アメリカの国益を重んじるヤツだろうと
思っていたが、意外とこいつもステレオタイプな日本観から抜け出ていなかった
のだな。72年当時の日本(今でもそうだが)が軍備増強に突っ走るわけが
なかったろうに。米軍基地の存在を許容しているほどの同盟国日本より
文化大革命という狂気の嵐が吹きまくっていた中共が信用できるとは。
キッシンジャーの頭の進歩は1945年8月15日で止まったままだったんだ。
21名無的発言者:02/08/08 08:24
アメリカは、ユダヤ系国家民族だ。
だから、イスラエルに対してもマスコミは積極的に
記事にしない傾向がある。
キレンジャーもユダヤ系であることはアメリカの当時の
外交政策の総意かも知れない。
でも、ニンニクサンは失脚したが・・・
22名無的発言者:02/08/08 09:22
>>1
こんなクソスレを立てるおまえもつまらない存在だな
23名無的発言者:02/08/08 11:30
国交準備のための会談における非公式な発言だし、
基本的には中国をヨイショしとこうかって場所だし...
周恩来の前で日本人を褒めたってしょうがないだろ。
24名無的発言者:02/08/08 12:41
>23
随分と褪めた言い方をするんですね。
非公式な発言なら何を言っても済まされるという事ですか?
キッシンジャーはソ連に対する支那カードを大事にするあまり
ニッポンを貶める発言をした、それもGHQ同様のビンの蓋論。
やはり、チャンスを見逃して弾かなかった>>12に一切の責任があると思う。
25名無的発言者:02/08/08 16:59
>24
>やはり、チャンスを見逃して弾かなかった>>12に一切の責任があると思う。

だから、ノーベル平和賞受賞者に対して失礼ですよ!
26名無的発言者:02/09/14 17:07
キッシンジャーは「エイドリアン!!」と叫べばロッキーの真似が出来る。
27B-2(上げ荒らしです) ◆682VoOmXNw :02/10/13 00:01
age
28B-2(上げ荒らしです) ◆682VoOmXNw
age