1 :
トルファン ◆egRh9IgQ :
02/03/26 14:06 中国は巨大国家です。そして、多民族国家です。 いい悪いは別にして、日本人はこの30年近くいろいろな形で中国に関わってきました。 留学した人、仕事で中国と関わってきた人、テレビで見て印象に残った人、 いろいろな形で記憶に残っている町や場所があると思います。 ホテルのフロントにいた小姐、裏通りの食堂の小龍包子、江沢民をぼろくそに言っていた親父、 温泉水の味がしたミネラルウォーター、日本語がしゃべれるトルファンのウイグルアンチャン、 おもしろかったこと、腹が立ったこと、なんでも中国の町や場所にちなんだ話をしましょう。 もちろん、香港、澳門、台湾でもOKです。
ポーヤン、あの美しい光景は忘れられない。
1975年、小学校4年でしたが、親父に連れられて香港と深センの境界へ 逝きました。のどかな田園地帯で、ここから先へ逝くと共匪に撃たれる と聞きました。
4 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/03/26 16:34
>>2 ボーヤンとは、柏楊のことでしょうか。それとも地名ですか。
>>3 当時の時代背景が浮かんでくるようですね。
深センはまだ都市の形をなしていなかったはずですね。
私が初めて香港から深センに入ったとき、これが共産圏と資本主義圏の境なのかと、
まじまじとあのどぶ川を眺めていたことがあります。
写真を撮ろうとしたら、中国側の公安らしき人に怒鳴られました。
2度目に深センに入ったのは、1996年のことでしたが、
深センの新しい駅が完成しており、駅前は見違えるようでした。
しかし、ただの通過駅のように多くの人々は、ある人は駅舎へ、あるいは、
ある人はバスターミナルに吸い込まれていきました。
今では、九龍と広州の間に、何本も直通列車が通っていますので、
なおのこと、深センの駅前の役割はなくなってきているんだろうと思いますが、
どうなんでしょうね。
5 :
超級王八蛋@( `ハ´)ノ<別胡言乱語! ◆UD9jRiwo :02/03/26 16:59
1993年に初めて上海に逝った時、上海に足を踏み入れた感想は 「来る国を間違えた!!!!!!!!!!!!!!!」 でした。 農村地帯で野クソしてたおっちゃん、空港ロビーで床に痰を吐いてたビジネスマン、 パンツ丸見えでガニマタで座るおねーちゃん等等、 高校卒業したてだった俺にとっては、インパクトは強すぎたです。 今でこそ上海にはマクドナルドあり、モスバーガーあり、ローソンあり、 テレビ塔あり、冷房バスあり高層ビルありと、便利な街になったけど、 当時はその全部がなかった。(その分、バスは料金2角やったけど) でも、その分租界時代の建物が今より全然残っていて、ある意味ノスタルジックやったことを 覚えています。当時は物価も安かったしね。 駄文スマソ。また書きますわ。
6 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/03/26 18:10
>>5 1993年の上海でそんな感想を持たれましたか。
私もその年の夏に上海へ行きましたが、准海路にはすでに伊勢丹ができており、
ベネトンも南京路で幅を利かしていましたし、
手を挙げればタクシーは止まって乗せてくれたし、
なんて都会になったんだと驚きあきれていました。
その前に上海に来たのが、1991年でしたけど、2年の間にえらい変わったもんだと感心しました。
そういえば、あのときはワイタンの明珠塔なるいかがわしい建物もなかったなあ。
7 :
開國記念幣 ◆6dwdDny6 :02/03/27 00:45
>>5 パンツ丸見えは全然気にならないみたいですね。
一度「パンツ見えてるよ、恥ずかしいな」って言ったら「パンツはいてんだから恥ずかしくないでしょ」と返されて、妙に納得しました。
>>6 上海のタクシー、初めて乗ったとき運転席のカバーに呆気に取られたけど、杭州はカバーの変わりに鉄格子だったのが笑えた。
カバーとか檻とか中国何処でも付いてるんですか?
あと、窓開け閉めするハンドルが無い車が多い。
「窓開けたい」って言ったら、運転席のを外して貸してくれました。
上海(虹橋)空港から的士で上喜楽まで150元払ってしまった。 乗り場で並ぶと30分以上かかると言われてつい。 その人はスーツ姿の生真面目そうな男で エアポートターミナルサービスだってさ。 国内線乗り場の箱の中に居たんだけど、 携帯で謎の人を呼んで連れて行ってくれました。 もろ白タク(VWサンタナ、屋根に表示無し)
9 :
開國記念幣 ◆6dwdDny6 :02/03/27 01:02
脱線すんません。 あっしの記憶に残る町は蘇州です。(って言っても江南以外行ったこと無いですが) 張継の楓橋夜泊に惹かれて寒山寺!姑蘇城外寒山寺!!行って参りました。 鐘撞くのに10元だかの切符買わされて、「ま、いいか、なんせ例の鐘なんだから」とか呟きながら鐘撞き塔に入りましたよ。 で、「例の鐘、例の鐘」言いながら階段上って、目の前に現れたのがお鍋みたいなしょぼい鐘。 案の定「カ〜〜ン」って、喉自慢じゃあるまいし。 全身から力が抜けました。
10 :
名無的発言者 :02/03/27 01:05
敦煌。 玉門関への街道で舗装道路がきれた先辺りから、デコボコ道を遠く に見える北山の方へひた走っている時が良かった。 やはり、舗装道路は興ざめだ。 あと、西千仏洞が静で良かった。 莫高窟や鳴沙山は賑やかすぎだ。 敦煌賓館で部屋の整理に来た小姐。 私が気付くまで部屋の入り口で、部屋に入れずにモジモジしていた。 「すぐに出かけるから入っていいよ。」と日本語で言ったら、 言葉が解らないので、さらに困った顔をして、掃除道具を指差していた。 何ともかわいらしかった。(^^)
11 :
開國記念幣 ◆6dwdDny6 :02/03/27 01:22
>>10 いいですね〜。
オフで入り口に「起こさないで下さい」の札ぶら下げて寝てんのに、ドアガンガン叩いて無理やり入ってくるオバちゃんにしか当たった事が無い。
記憶かぁ・・・・ベタですけどバンドかな? 欧米列強のパワーをひしひしと感じた。 建造物のてっぺんの風にたなびく赤い旗に萌えた・・・・・・ うわっ!帝国だよ。と思った。
13 :
名も知らぬ場所 :02/03/27 01:43
私は8月のフホホトから4時間車で走って辿り着いたパオです。 草原で馬に跨って帰る途中、夕立でずぶ濡れに、でもパオで着替えて 外に出て見た地平線から地平線へ半円を描く虹が瞼に焼き付いています。 今、上海ですが外資企業の入るオフィスビルのトイレなんか日本の 地方都市なんかよりずっと綺麗です。地下鉄駅でもちゃんとロール ペーパー入っているし、なぜ日本の鉄道業者は貧相な販売機なんか おいているのかな。 ちなみに明珠塔はワイタンの対面の陸家嘴です、また空港から150 元とられた上喜楽ってどこでしょうか。
14 :
名も知らぬ場所 :02/03/27 01:52
追記;もう一度時計の針をあの西暦2000年、夏のパオへ戻したい。 我が人生最高の時間だった。
15 :
名無的発言者 :02/03/27 02:06
>>13 >>14 モンゴルの草原ってなんかこう目をつむると浮かぶ心象風景って感じがしますね。
何世代も前の記憶と言うか、行ったこと無いのにテレビとかで見ると何故か懐かしい。
馬賊になるぞーって引き上げ拒否して大陸に残った兵隊さんも多いと聞くし。
16 :
名無的発言者 :02/03/27 04:23
アモイどえす。 お茶屋に来たばかりのかわいい娘のxxxxが、ああああ また行きたい
17 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/03/27 07:43
>>12 私もバンドに魅せられた一人です。
上海バンスキングという、芝居を見てしまったせいかもしれません。
あるいは、同時期、上海摩登(モダン)という本を読んでしまったかもしれません。
どこかに以前書きましたが、バンドを楽しむのなら、
海鴎飯店の6階以上の各階一号室がおすすめです。
角部屋でしかも大きな窓が2面あり、
素晴らしい眺望が楽しめます。上海では、上海マンションにも和平飯店にも泊まりましたが、
500元くらいであの眺望を楽しめるなら、OKだと思っています。
ちなみに、最初に海鴎飯店に泊まったときは、ツイン160元でした。
レイトは一元20円くらいだったと思います。
18 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/03/27 08:37
>>15 歳がばれるので、あまりいいたくないですが、
1984年にフフホトを行っています。
やはり、4時間くらいかけて、草原ツアーに参加しました。
その時は、香港人のグループがたくさんいて、その仲間に入れてもらいました。
当時は中国語がへたくそで(いまもうまくないけど)、しかも広東語の理解できず、
英語と普通語のチャンポンで会話していました。
その中に、同じくらいの年齢ですが、小柄で目つきの鋭い男性がいました。
無口ですが、涼やかなほほえみをたたえているひとで、
しかも、動作が機敏で、メンバーのリーダー格でもありましたが、
どうにもブルース・リーとイメージが重なってしまい、
勝手に彼のことを小龍と読んでいました。
彼の姿は、モンゴルの草原の広大さと青い空、そして流れる雲とともに、
今でも鮮明に思い出します。
19 :
超級王八蛋@( `ハ´)ノ<別胡言乱語! ◆UD9jRiwo :02/03/27 08:46
ベタだが、初めて広州に逝ったとき、レストランがほとんど24時間営業状態なのにはビックリした。
後に広州をフランチャイズにすることになるんやけど、夜型の俺はかなり重宝しました。
あと、飲茶最高!!!!!!!!!
1993年当時の冷房バスにもかなり萌えた。
そのときは、中国唯一のコンビニ(セブンイレブン)もあったから、上海なんて屁って思ったよ。
>>12 俺もバンドにあこがれて上海に逝った口です。
中国入国2日目で、大学の留学生弁公室の外出禁止令を無視してバンドに逝った時の感動は
今でも覚えてます。
>>18 浦江飯店の6階の部屋からもバンドの風景が丸見えですよ。
一回試しに601号室に泊まってください。
海外旅行板の中国スレでも言いふらしてます(藁
でも、浦江飯店って、10年前も今もドミトリー55元を貫いてるのが何気にすごい。
20 :
名無的発言者 :02/03/27 12:29
私も初めて上海に来たのが93年でした。 確かに何にもなくって汚くて、買い物1つするにも一苦労の街でしたが あのころの上海には味があって非常に面白かったですね。 そんな私が一番感動したのは、96年(97年?ちょっと記憶がおぼろげ)に 古北新区でローソンを初めて見つけた瞬間でした。 お馴染みの青い看板を見た瞬間に全員で万歳三唱したことをはっきり覚えています。 当時は売っている物も日本とそんなに変わりなくて、牛カルビ弁当やお好み焼き、 梅・鮭・カツオのおにぎりなんかもありました。 そんなローソンも今となってはあんな感じです。 ふぅ。
21 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/03/27 13:19
1985年、鑑真号の就航で日本人のバックパッカーのゲートウェイは上海になりましたね。 それまでは、香港から入るのが一番安上がりだったように思います。 当時、鑑真号内では、浦江飯店のドミトリーが予約できました。 確か、30元だったと思いますが。 なんだか、予約が多すぎて、折り畳みベッドを廊下に出して、そこに寝かされていたやつもいました。 これで30元か!と怒っていましたっけ。
22 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/03/27 13:36
>>19 広州はホントに夜中にも店が開いていて助かりました。
例のごとく、広州着の武陵源からの長距離列車が2時間以上遅れまして、
ついたのが夜の10時。そこから、タクシー飛ばして、珠江沿いの定宿の北京大酒店までおよそ25分。
部屋に荷物を置いて、とりあえず夜の町に飯を食いにでたのですが、
目と鼻の先に、テイクアウト専門の飲茶屋があったんです。
しかも、あったかい飲茶でした。
あれもこれもと買って、たばこやでジュースを購入して、
ホテルの部屋で晩餐ということになりました。うまかったなあー。
翌日、朝もはよから、元気に飛び起きて、7時にあの広州酒家に飲茶しにいきました。
申し訳ないが、香港の陸羽茶室の飲茶より格段に安くて、遥かに美味しかった!
2時間近く、だらだらと飲茶を楽しみました。
そのあとは、清平路の自由市場を冷やかし歩いたっけ。
23 :
名無的発言者 :02/03/27 14:32
>>1 おい、台湾は中国じゃないだろう!!
操死你妈的小日本!
25 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/03/27 15:31
>>23 確かに、おっしゃるとおり。
同じ、中国語をしゃべる人々、あるいは土地だということで大目に見て下さい。
26 :
名無的発言者 :02/03/27 18:23
やっぱりカシュガルでしょう。 ところでカシュガルをhashiと言う人とkashiと言う人がいるね。
27 :
名無的発言者 :02/03/27 18:32
>>25 んじゃシンガポールもいいっすか?
70%が中国人だし、公用語の一つがマンダリンだから。
>>26 北京語だとkashiですね。
hashiは広東語あたりですか?
28 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/03/27 19:03
>>27 シンガポールもけっこうですよ。
>>26 じつは、まだ行ったことのない町で、是非、行きたいと思っているところの一つが、
カシュガルです。
ウルムチからトルファン経由でやっとカシュガルまで鉄道が通じました。
できたら、天山南路を行く鉄道に乗車してみたいものです。
是非、カシュガルの魅力を語って欲しいなあ。
29 :
超級王八蛋@( `ハ´)ノ<別胡言乱語! ◆UD9jRiwo :02/03/27 19:14
カシュガルの魅力は、やっぱり「中国」なのに「中国」っぽくないとこかな? 漢民族は確実に増えてるけど、やっぱりウイグル人が圧倒的多数なんで。 日曜バザールはすごかった。何回ロバ馬車にひかれたか(藁 下町をじっくり回ってカメラに収めようとすると、どこからともなく子供がやってきて 「写せ〜〜〜」ってせがんでくる。かわいい奴らだ。 あと、あそこにアザーンが流れたら、もう文句ないのにね。 あとマイルドセブン(ニセモノ可)も売ってたら最高。 俺は冬に逝ったんで、旅行者が一人もいませんでした。 夏になったらドミトリーが満室になるくらいの大盛況なのにね。 今から仕事なんで、また続きは明日します。
30 :
名無的発言者 :02/03/27 23:31
31 :
名無的発言者 :02/03/28 01:33
自分はラサが印象深いですね。 ラサにはゴルムドからバスに乗って行ったんですが、崑崙山脈越えるのに 人民タバコはぷかぷか余裕で吸うわ、バス中荷物で積性超過してるわでかなり 怖かったのを覚えてます。ゴルムド着いた時に体調を崩し点滴をしてもらった 次の日という事もあり、崑崙山脈5000メートル越えはかなりビビってました。 でも、バスからみた星空はとても綺麗でしたよ。 周りは自然しかないので辺りは真っ暗、ラサに入るまで40時間かかりましたけど いい経験したと思ってます。時間があったらもう一度行きたいです。 乱筆乱文ですいません。
32 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/03/28 07:55
>>30 うかつだったなあ。広州には3回行っているのに、そんなところがあるとは思いもしませんでした。
三元里ですか。しっかり、記憶しておきたいとおもいます。
写真付きで紹介されてしまうと、ついつい行ってみたくなりますね。
33 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/03/28 08:35
>>31 ラサの行ってみたいところの一つですね。
実は、一度行こうと思ったら、ラサで暴動が起きて、
外国人観光客は入れなくなってしまいまして。
ただ、未だにチベットでちゃんと高度馴化できるか心配です。
31の方、すぐに高度馴化できましたか。
34 :
名無的発言者 :02/03/28 10:57
長春の日本が昔建てた建築群が圧巻。 その重厚さ水準の高さ、その後中国が造ったものなんて、 ペラペラでお話にならない。 やっぱり日本人ってすごいんだなって今更ながら感心した。
35 :
超級王八蛋@( `ハ´)ノ<別胡言乱語! ◆UD9jRiwo :02/03/28 19:34
>>34 長春は建築もすごいけど、俺的には都市工学に裏づけされた街の区画かな。
あれも中国人には真似できないでしょ。
都市工学専攻の知り合いに聞いていたら、あそこは当時の理論としては最高級のものだって。
36 :
超級王八蛋@( `ハ´)ノ<別胡言乱語! ◆UD9jRiwo :02/03/28 19:37
>>33 トルファンさん。
高山病は、科学的な根拠はないらしいけど、水分を飲んでたらかかりにくいって話を聞いたことあります。
俺はちょっと体質的な都合で普通の人より水分をとらなけりゃいけないから
高地でもガバガバ水分を摂ってたんだけど、そのせいか、最高6000メートルまで上がっても
ピンピンしてました。
チベットに行かれるなら、「紅景天」持っていくといいでしょう。
37 :
名無的発言者 :02/03/28 19:55
中国の時代だ、大変な成長だ、なんて巷は騒いでいるけど、 中国に住んで、中国・中国人を知っている者にとってみたら、 中国なんて、所詮人件費や製造コストの安さで、一時的に 注目されているに過ぎず、そんなのほんの表層。 可哀想だけど、あそこは救われない。救われる素質自体を持たない。 だから、これまでの数千年と同様に、これからも同じ。 砂の楼閣は、いくら高く積んでも、また壊れちゃう。これまでと同じに。
38 :
開國記念幣 ◆6dwdDny6 :02/03/28 21:16
>>13 >>26 >>31 羨ましいですね〜。
中国つっても**自治区ってのに憧れます。
時間と金があったら是非行ってみたい...
が、どちらも無い。
で、上海から一泊二日でどこかお奨めは有りませんか?
因みになんかこう古くさーいのや田舎くさーいのが好みなんですが。
39 :
名無的発言者 :02/03/28 22:02
新華書店で旅行案内かったら・・。 結構いろいろあるよ。
>>37 人類の歴史上、
経済大国の歴史が長かったのはダントツで中国やぞ。
近視眼的な妄言吐くな、ゴルァ!
41 :
名無的発言者 :02/03/28 22:48
>40 で、あなたはいま出稼ぎされて、日中はペコペコ日本人に頭下げて、 愛想笑いされているんですか? 阿9さん。
42 :
名無的発言者 :02/03/28 22:50
43 :
名無的発言者 :02/03/28 22:54
______ /_ | /. \ ̄ ̄ ̄ ̄| / / ― ― | | / - - | ||| (6 > | | | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | | ┃─┃| < 熱烈歓呼 名無的発言者 || | | | \ ┃ ┃/ \________ | || | |  ̄  ̄|
44 :
開國記念幣 ◆6dwdDny6 :02/03/28 23:38
>>39 旅行案内とかに出てる所いろいろ行ったけど大抵は激しく脱力なんですわ。
上海で好きな場所と言うと、
昼:花木→これと言って何もないただの田舎、以前は墓場だったとか。
夜:川沙→小汚くて、うらぶれていて、重慶あたりから出てきたような小姐がブラブラしてて、風情満点。
って感じなんですけど...
45 :
名無的発言者 :02/03/28 23:47
重慶の山肌にギッシと張付いて建っている黒々した家屋。 夜になりそれらの家々からもれるはだか電球の光が、 何とも言えない趣です。特に夏場の暑いとき。
46 :
名無的発言者 :02/03/28 23:55
四川の奥地でチベット族の村落に立ち並ぶパラボラアンテナを見るのもいいかも。
>>トルファンさん バンドは縦に見るのが最高だろ!というのは僕だけですか? 南京路から歩いてバンドに出たときに左横を見たときの光景が一番威圧感 があり、すばらしい。 >>わんぱーたんさん いいなーシンジャン。 僕は身体が弱くて旅行はできません。 一度はいきたい。
江南地方でオススメの街って ありますか? ガイドブック見たら 周荘とかいろいろ載ってますが。 横沙島とか崇明島とか 行きたいんですが、行ったことある人 情報 教えてください。
49 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/03/29 08:13
>>36 超級王さん、大学の先輩から、水を大量に摂取せよと申し送りがあったことを思い出しました、笑。
軽い高山病になったら、とりあえず安静にしていて、たくさん甘い紅茶をのむべしと、
地球の歩き方のチベット編担当者に以前レクチャーされたことがあります。
彼曰く、一番いいのは、チベットに行く前に富士山に登ることだよと言われてしまいまして、鬱。
それ以来、チベット行きは最大の努力目標です。
さて、ネパールから入るのがいいか、ゴルムトから入るのがいいか、
はたまた、ラサまで鉄道が通るのを待ち続けるか、笑。
50 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/03/29 08:47
海南島。どうしても私は南部になってしまう(w 小姐がいっぱーいいるとかじゃなくて、単純にリラックスできるんですよ。 ベトナムに近いから中国って感じがしません。 良く言えば海南島南部の三亜はサイパンと言えなくもない(ちと苦しいか) アモイから1時間なんでたまに金曜夜逝って、ずーーーっとビーチで文庫本 なんか読みながら海の音を聞く。泳いだりもしますけど。 で、日曜の夕方に帰ってくる。
51 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/03/29 08:53
>>47 王麗琴 さんは本当に上海フリークだなあ。
わたしの上海の夜の過ごし方は、梅龍鎮酒家で食事をして、
上海風呂でゆっくりくつろいで旅の垢を落とし、
和平飯店でカクテルを飲みながら、レトロだけどへたくそなジャズを聴く。
そして、ワイタンの夜風にゆられながら、
ガーデンブリッジを渡り、その中ほどで振り返る。
そこには、上海そのものの、アールデコの建築群がライトアップされていて、
そして、中国の旅を完結させるのです。
52 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/03/29 09:00
>>48 地球の歩き方上海編の最新刊には、けっこう江南の水路と古い町並みの記述がありますよ。
>>50 アモイさん、海南島は東京から出向くとなると、どうも魅力に乏しく思えてしまいます。
アモイにいるから手軽に行けるんでしょうね。
海南島いくなら、プーケットへ行っちゃいそうです。
なんていいなから、数年前、広州の駅前で、海南島へいくべきか、
はたまた、武陵源へいくべきか悩んだりしていました、藁。
結局、両方行かずに、湖南省の奥地の苗族の村に行ってしまいましたが、苦笑。
53 :
超級王八蛋@( `ハ´)ノ<別胡言乱語! ◆UD9jRiwo :02/03/29 10:41
>>30 三元里、残念ながら再開発であぼーんされちゃったよ。
去年行ったとき、あまりの変わりようにビックリしたよ。
あそこにあった「ミニ新疆ウイグル自治区」もなくなちゃったし。
>>51 上海フリークというより上海から動けないのです。身体弱くて。
あー旅行いきてー!!。
でもなんで田舎は飯がまずいんだろ?
日本は田舎のほうがうまかったりするのに・・・・・
旅行で一番苦労するのが食事。
まずい飯は食えない→そして胃炎、腸炎。
南京いったときにどこの飯屋もザリガニだらけだったときは2日間何も食べませんでした。
55 :
超級王八蛋@( `ハ´)ノ<別胡言乱語! ◆UD9jRiwo :02/03/29 11:28
>>47 王麗珍さん。
新疆は大丈夫ですよ。チベットは高山病が控えてるんで怖いけど
(何せ予防対策はあまりなし、行かないと罹るかどうか予測不能)
新疆は砂漠やから、昼と夜の気温差にさえ気をつけたらなんともないです。
あと命には関わらんけど、新疆時間もね(藁
あそこの食事は案外美味なんですわ。
ラグメン最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
羊肉がダメな人は一発アウトだけどね。かなり独特のにおいするし。
よかったら、浙江中路と北海路の交差点あたりにあるにある「プチ新疆」に行って
ラグメン食べてください。10元というぼったくりに近い値段やけど、おいしいことは保証しますよ。
あと、上海の新疆料理店は、宜山路と漕渓北路に囲まれた満hui(徐家huiのhui)塔路にも店があります。
>>49 トルファンさん
高山病は「なる人はなる」って感じですからねーー。
俺みたいに最高6400メートルまで上がってもならん人もいれば、
標高2400メートルの雲南の大理ででもなる人もいます。
ご心配なら、成都とかラサに酸素ボンベ売ってるんで、それを持っていくといいでしょう。
高山病になってしまったら、とにかく横になって休むことですね。
たいていの旅行者は、チベットまで行って横になってるのは問題ないって思って
無理してでも旅行を強行しようとするけど、それが命取りになったりします。
こういう人間は欧米人に多いですね。コーカソイドはどうやら高地には弱いらしいですな。
あと、チベットで高山病より怖いのが狂犬病です。
いちおう海外旅行板の住人でもあるんで、旅行者から見たチベットの行き方をちょっと。
ゴルムドルートは、最近値段が上がってますます利用価値がなくなりました。
正規ルートだと成都から飛行機で行った方が安くなっちゃいましたからねー。
ヤミバス・ヤミタクシーもかなり取締りが厳しくなってしまいました。
あと、穴場ルートとして雲南から入るってのもありですよ。
昆明からは飛行機出てるし(全部コミコミで2200元)、麗江とか中甸からだったら
陸路でランクルチャーターって手もあります。
あと、ネパールからのルートは、原則ネパールで中国ビザの個人申請ができないことになってます。
他で取った中国ビザでも、ネパールからチベットINは不可。
でも、最近規制がゆるくなったらしく、カトマンズで個人申請できたって人もいます。
成都・ゴルムドからと同じくツアーに参加しなけりゃいけなかったんだけど、
ビザさえとったらなんとかなるみたいです。でも国境でCITSの係員が旅行者を待ちぶせして
見つかったらツアー(150ドル相当)に強制参加だそう。
カトマンズからのツアーも、安いのは150〜200ドルくらいだそうです。
カトマンズには貧乏旅行者向けの代理店なんかいくらでもあるから
何軒か当たったら安いのがありますよ。
>>55 すいません珍じゃなくて琴です。
まぁ確かにチンって読みますが・・・・
57 :
超級王八蛋@( `ハ´)ノ<別胡言乱語! ◆UD9jRiwo :02/03/29 11:36
>>56 おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
真対不起〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!
寝ぼけてましたわ。起きたばっかでレスするといつもこうなんですわ。
>>55 ああ、シンジャンの面おいしいですね。
おそらく中国一うまい。まるで餅!
どうも僕はあの中華ラーメンはこしがなくてまずいと思います。
10元がぼったくりとのことですがこれは面に対する感覚の違いでしょ。
漢民族=面はおやつ。普通の食事ほど金はかけられない。
ウイグル、日本人=面は立派な食事。
昔上海人になぜ日本式ラーメン屋はいまいち流行らないのか?と聞いたら
中国人は面にそんなに金出さない。日本式ラーメンは高すぎるといわれました。
59 :
超級王八蛋@( `ハ´)ノ<別胡言乱語! ◆UD9jRiwo :02/03/29 11:42
ま、ラーメンは元々回族料理ですからね。 回族の主食だそうな。
上海にシンジャン料理のお店はたくさんありますが、 そのほとんどが本業は麻薬の密売です。 店先に必ず何人かたまっていて手の平に卵のようなものを持っています。 じつはそれが見本です。 この量でいくら、という見本です。 また、路上でものを売っているやつらも怪しいです。 何人かで同じものを売ってるやつが固まっているのは売人です。 たいてい土のある場所のそばにいて土の中にものを隠しています。 全然関係ない話スマソ。
61 :
名無的発言者 :02/03/29 11:59
珠穆朗瑪
>>55 ゴルムドルートの料金そんなに高くなったのですか?
高山病は確かに「なる人はなる」なのかもしれませんね。
自分のラサまでのルートは上海→西寧→ゴルムド→ラサって
順だったので少しづつ高度に適応していったと思いますが、
やはりラサに着いた日のポタラ宮殿の時は呼吸が苦しかったです。
その後は何ら高山病の心配はなかったです。
近年ラサに行かれた方にお聞きしたいのですが、上海で作った銀行の
通帳やカードなどはラサでは使用可能になっているのでしょうか?
97年夏にラサに行った時の事なのですが、上海で作った中国銀行の
通帳をラサで使おうとして断られ、引き出す事が出来ずに急遽上海に
帰ってしまいチベットといってもラサしか滞在出来ないなんとも満足
いかない旅行となってしまいました。機会があればもう一度訊ねてみたい
場所なのですけど。
飛行機乗り継いで成都→上海で帰る時もオバちゃんに悲鳴あげられるわ、
上海着いたら酸素濃くて倒れるわで、今でもいい笑い話です。
スレとずれてきてスマソ。
63 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/03/29 14:10
>>55 へえー、麗江からチベットというルートもあるんですか。
一番魅力的ですね。
なんだか最近、えらく麗江は注目されていますね。
時間が無くて、大理までしか行かなかったですが、当時は麗江まで行くバックパッカーは、
ほとんどいませんでした。
1989年のことなのですが。
たしか、大理では麻薬がはやってたっけ。
あいにく、たばこの吸えない私は、用無しでしたが。
64 :
超級王八蛋@( `ハ´)ノ<別胡言乱語! ◆UD9jRiwo :02/03/29 16:24
>>62 去年くらいに急に高くなりました。ソースは元々ロンプラ(ロンリープラネット。欧米人御用達の「歩き方」)
のHPなんだけど、どうやら他の日本のサイトでも同じこと言ってたんで本当でしょう。
「旅行人」のHPにも、最近まで緊急速報としてウプされてましたよ。
>>63 麗江からのランクルチャーターは最近の話なんですわ。
俺はヒッチ+トラックの運ちゃんと交渉で2週間かけて走破しました。
ここ数年前までは大理が「旅行者のブラックホール」やったんですけど、
「ダーリーズ」っていう大理で日本人長期滞在者がのさばってきたんで、
善良な旅行者は麗江に固まるようになりました。
でも、麗江でも「リージャンズ」って組織(!?)ができて、またうざくなってきました。
麗江も、そういう意味じゃ楽園じゃなくなってきましたね。
麻薬なら、今でも蔓延してますよ。何せ野生のケシがそこらに生えてるくらいですから(藁
65 :
名無的発言者 :02/03/29 21:10
もう十何年も昔の話。真冬の長春の出来事。 下は池か湖らしいが凍っていて、人がコツコツ氷を砕いている。 そばでじっと見ていると、魚を採っているらしい。 上からのぞいて魚の影があるとその上から氷を掘り下げていく。 要するに魚が凍っているのです。泳いでいる状態のままに。 すごいなーと思って印象に残っている。
66 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/03/30 07:22
>>65 その話すごすぎる。
すると、春になると凍った魚は、又元気良く泳ぎ出すのだろうか。
そんなわけないだろー。
でも、よほどあつい氷なんだね。
さすがに冬の東北地方にはいきたくないなあ。
3月のはじめに、ウルムチ空港に降り立ったら、いきなり、ダイヤモンドダストでした。
上海をでるときは、スウェットですごしていたのに。
そういえば、ウルムチのおばちゃんに、バスの中でいきなり、太股をこずかれました。
何だと思ったら、こんな薄着で寒くないかというのです。
たしかにそうです、下半身は重ね着してませんでしたから。
でも、3月のウルムチで雪なんて状況は、当時、勉強不足で考えても見ませんでした。
ちなみに翌日、トルファンへいったら、今度はシャツ一枚でOKでした。
いったい、ウルムチとトルファンは、どういう構造になっているんだとびっくりしました。
そうそう、この時期、トルファンやハミでとれたハミウリは、
一晩、ウルムチに置くと、果肉がシャーベット状になります。
あつあつのシシカバブを食べて、この冷たいハミウリ食べるのはかなりいけてました。
すんまへん、途中で新彊ネタになってしまった。
67 :
超級王八蛋@( `ハ´)ノ<別胡言乱語! ◆UD9jRiwo :02/03/30 15:21
最近は東北でも凍らないらしいですな。これも温暖化の影響か。
68 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/01 07:43
下がり始めたので、北京ネタをひとつ。 たしか北京の地安門だかどこかにあった、狗不理包子の店は、まだ存在しているのでしょうか。 10年前に、東京はトウキョウタワーの近くで支店があったのですが、 今は消えて無くなっています。本店は、天津でしたっけ。
69 :
超級王八蛋@今日黐綫D ◆UD9jRiwo :02/04/01 17:23
↑ 1999年夏現在でありました。そこで食べたから確かですよ。 あと西単にもあったような。 本店はまさしく天津にあります。南市食品街ってとこにある店が本家本元ですよ。
70 :
超級王八蛋@今日黐綫D ◆UD9jRiwo :02/04/02 19:32
あげておこう
71 :
名無的発言者 :02/04/02 19:50
包子はやっぱり買いたてに食った方がいい。 あとで食べようとビニールにいれておいたら、 もうペチャンコでヨレヨレ。 ベローンとなっちゃってしなびたチンチンみたいな味気なさ。
72 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/03 07:34
>>69 相変わらず、美味しいのでしょうか。
私が食べたのは、1980年代の話ですから。笑われそうですが、タクシー飛ばして食べに行っただけのことはありました。
ただ、もっと美味しかったのは、四単北側の奥まったところのなもない店でした。
友人に聞いたら、もうなくなっているということでした。
初めて、中国に滞在したとき、都一処という焼売屋に通ったことがありました。
糧票が無いと食べさせてもらえずえらく苦労しましたが、
その時の印象のまま、10年後、再度食べに行ったところ、全然うまいとおもわなかったでした。
味が落ちたのか、それともこっちの舌が肥えてしまったのか....。
>>71 そうですねえ、やっぱり包子はあったかくないとまずいですね。
とくに、湯包は、少しでも冷たくなると、スープたっぷりの肉汁が、
かたまりはじめて、なめらかではなくなりますからね。
それにしても、包子にはなんとあたりはずれのあることか。
73 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/04/03 08:30
南方好きだけども、包子は絶対北方の方が美味いですね。 南方のは不味い。これ言うと福建人怒るけども、不味いものは不味い。 こっちで暮らしてても包子関係(肉包・菜包・豆沙包含)と餃子は 北方人が経営してる店で食べたり買ったりしてますもん。 最近の中国板、夜の書き込みが凄まじいですなー 私は早寝早起きにスイッチしました(w
74 :
超級王八蛋@今日黐綫D ◆UD9jRiwo :02/04/03 11:53
>>72 俺が行ったのがトルファンさんがおっしゃるところかどうかは定かじゃないけど、
かなり美味しかったですよ。天津に行く手間が省けたくらいやし(藁
都一処、確かにシューマイはうまくなかったなー。けっこう萎え〜だった。
でも、あそこの「京醤肉スー」メチャクチャ美味しかったですよ。
元々は、一緒に食べに行った中国語初心者が「青椒肉スー」を頼もうとして
発音が悪かったのか、「京醤肉スー」が出てきた偶然から。
あれから「京醤肉スー」にハマってます。
>>73 確かに南方の包子は不味いですな。あの食い倒れ広州のでも食べれたもんじゃない。
南方マンセーの俺も、包子に関しては北方マンセーです。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ < みんな、長いよ。長い。 ( ゚Д゚) 日\____________ /つ つ====== 〜 ( (/ し
76 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/03 18:43
>>73 ということは、アモイ名物おすすめの食べ物は何でしょうね。
78 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/04/03 18:57
トリップ忘れ ↑ 扁食とは、ピーナッツ麺とかワンタンスープ、などです。
79 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/03 19:04
扁食とは本来、餃子のことだと思っていました。 ちなみに自信がないので、中日大辞典で調べてみたら、山東方言で餃子だそうです。 まあ、スナックのような軽い食事といっていいわけですよね。 しかし、ピーナッツ麺は食べたこと無いなあ。
80 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/04/04 08:26
ピーナッツ味のマターリ汁に細めのきし麺が入ってます。 けっこうやみつきになりますよ。 新疆へ逝く人は空路が多いんですかね、それとも火車で気長に? 私が今一番逝きたいところはイスラム最大自治区の寧夏です。 あとは青海・甘肅(イスラム系ばっか)。 アモイの隣、泉州にはモスクがたくさんあってイスラム系がなぜか多く、 ちょくちょく逝ってはそれ以来はまってますわ。
甘粛省は思ったよりイスラムは少ない。 回族は、漢民族と同じ顔しているので、 白い帽子をかぶってないと見分けがつかないよ。
82 :
名無的発言者 :02/04/04 16:54
83 :
超級王八蛋@今日黐綫D ◆UD9jRiwo :02/04/04 17:33
>>80 漢族居住地域(って言うのか?)で一番ムスリムの人口が多いのは広州なんだそう。
あそこもモスク多いですよ。ケチやからムスリム以外立ち入り禁止やけど。
泉州のモスク行きましたよ。あそこもなんか独特の雰囲気ですな。
なにもないのに3日いました。
ちなみに、寧夏回族自治区でも回族は少数派です。確か人口の3〜40%くらいやったはず。
そうそう、昔アモイ大学の正門前にあった回族のラーメン屋、今でもあるかな?
食べ方がえらい特殊で面白かった。アモイさん、ヒマやったら確認してきてください(藁
>>新疆へ逝く人は空路が多いんですかね、それとも火車で気長に?
俺はもっぱら火車派です。1回目は上海〜ウルムチを硬座で行きました。それも無座。
1999年にパキスタンから新疆INしたときは、ちょうどカシュガルからの鉄道の
開通日で、開通2日目のウルムチ行き列車の乗りました。
84 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/04 20:07
>>83 >1999年にパキスタンから新疆INしたときは、ちょうどカシュガルからの鉄道の
開通日で、開通2日目のウルムチ行き列車の乗りました。<
いやあー、先越されてしまいました。悔しいことこの上なしです。
西域へ行くなら、西安ーウルムチ間は火車でいくことをおすすめします。
まちろん、軟臥です。くれぐれも無座でいかないように。
なるほど、皆さん詳しいーー でも火車って危なくないですか、なんてあほな質問をしてみる。 いや、ボクね、毎日シャワー浴びたいから(w ホテルの水が出なくなるってよく聞きますけどねー
>>82 香港の湾仔のゴーゲン街市の熟食中心(屋台センター)に清真料理の店がある。
ふつうの中国人が経営してるけど、あの人も大陸だったら回族なんだろうなぁ。
隣にインド人がやってるイスラム料理の屋台もあるけど、
あの人も国籍的にはパキスタン人かも知れないんだよな。
87 :
超級王八蛋@今日黐綫D ◆UD9jRiwo :02/04/04 20:39
>>86 それはほとんどパキスタン人のはず。着てる服装がシャルワールカミース(向こうの民族服)やった。
インド人は絶対に着ない。
特に重慶マンションに入り浸る人達ってどこの人か分からんね。 インドやパキスタンをはじめ、中東も多いんだろうけど。
89 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/05 07:42
>>85 アモイさん、毎日シャワーを浴びたい人は、火車はむかないかも。
大きい駅の停車時間は長いから、すぐに水飲み場にいって、タオルぬらしてからだふくしかてはないよ。
最近の車両は、みんなエアコン効いているからいいけど、一昔前は、
硬臥や硬座は、エアコン無しだつたので、車中2泊もすると、夏は汗でべたべたでした。
逆に軟臥はエアコン効かせすぎだったけど。
90 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/05 08:03
>>88 もともと、香港では守衛なんかの仕事をしているインド人が多かったように思いますが。
よく、ターバン巻いたひげおじさんをみかけましたから。
たしか、陸羽茶室の店の前には、ターバンひげおじさんがいたと思います。
それにしても、香港で清真料理って需要があるのかなあ。
糞面白くもねえ いつまで慣れあってんだよ てめえら
↑君も話題に入って馴れ合えよ(w
93 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/05 13:45
>>91 誰も相手してくれないから、焼き餅焼いているのか。
かわいそうなことで、あわれだねえ、神戸人さん。
>>92 アモイさん、それ、僕じゃないですよ・・・(号泣!)
知らぬ間に、だれかが勝手に人のHN使いやがって・・・。ううう・・・。
>>94 嗚呼! トルファンさんまで!
くそお、偽神戸人めっ!出て来い、こら!
おまえ、さては関東の回し者?
神戸人なら、神戸を紹介してみろってんだ、こら!
え・・・!? もしかして、まさか・・・。 まさか、王さんじゃないよねえ・・・???
訂正します。 偽神戸人は王さんじゃないな。 でも、非神戸人なのは確か。許せん!
何が何だか分からなくなってきましたねー(w やっぱりトリップ付けたほうがいいんじゃないですか? 私も前にやられましたもん。偽アモイが約3名(w
まあ、とりあえず100ゲット致しますけれども
101 :
超級王八蛋@今日黐綫D ◆UD9jRiwo :02/04/05 19:12
>>神戸人さん トリップつけませう。
102 :
名無的発言者 :02/04/05 19:50
上海の地下鉄に友人と座席に座って乗っていた時、友人が車内の案内を見ようと 席を立ったその時、あっという間におばさんが座ってしまった。私はおばさんに 事情を話してみたが「立った奴がいけない」と言って立とうとしなかったよ。 日本ではそんな人お目にかかれませんね。
103 :
超級王八蛋@今日黐綫D ◆UD9jRiwo :02/04/05 20:43
>>102 中国の原則は「弱肉強食」。そう、立った友人がいけないのです。
そういう時は、どんどん蹴り飛ばしましょう。
俺も中国にいたときは、どんどんタックルして血祭りにあげてました(藁
104 :
超級王八蛋@今日黐綫D ◆UD9jRiwo :02/04/05 21:01
>>89 その昔、俺が乗った軟臥はいつも空調壊れてました(藁
>>90 香港にいるインド人は、ほとんどがタミール人です。
元は傭兵として香港までやってきたんですが、彼らはその末裔。
ガタイ(大阪弁で体)がいいから兵士には最適やったんですよ。
あと、ターバン巻いてるのはシーク教徒。彼らは商売がうまいので
(インドのアルメニア人とかユダヤ人とも言われてます)、
自発的に香港にやってきたと思われます。
ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)
ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧▽≦)人(≧ω≦)ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧□≦)人(≧ω≦)ノ
ヘ(^^ヘ)ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧▽≦)人(≧ω≦)人(≧□≦)人(≧ω≦)ノ (ノ^^)ノ
(ノ^^)ノ (^^) (≧□≦)bモララーちゃん、ほんとかわいいでちゅーーーー!!!! ヘ(^^ヘ)
ヘ(^^ヘ) ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∧_∧ (ノ^^)ノ
(ノ^^)ノ ( ・∀・) < ぼくちん、かわいちゅぎだからな! >(・∀・ ) ヘ(^^ヘ)
ヘ(^^ヘ) ( ) \______________/ ( ) (ノ^^)ノ
(ノ^^)ノ | | | | | | ヘ(^^ヘ)
ヘ(^^ヘ) (__)_) (__(_) (ノ^^)ノ
(ノ^^)ノヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧▽≦)人(≧ω≦)人(≧□≦)人(≧ω≦)ノ(^^)ヘ(^^ヘ)
ヘ(^^ヘ) (≧□≦)bモララーちゃん、ほんとかわいいでちゅーーーー!!!! (ノ^^)ノ
(ノ^^)ノ (ノ^^)ノ(ノ^^)ノ(ノ^^)ノ
http://choco.2ch.net/mona/ヘ (^^ヘ)ヘ(^^ヘ)ヘ(^^ヘ) ヘ(^^ヘ)
ヘ(^^ヘ)ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧▽≦)人(≧ω≦)人(≧□≦)人(≧ω≦)ノ (ノ^^)ノ
(ノ^^)ノ (^^) (≧□≦)bモララーちゃん、ほんとかわいいでちゅーーーー!!!! ヘ(^^ヘ)
ヘ(^^ヘ) ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∧_∧ (ノ^^)ノ
(ノ^^)ノ ( ・∀・) < ぼくちん、かわいちゅぎだからな! >(・∀・ ) ヘ(^^ヘ)
ヘ(^^ヘ) ( ) \______________/ ( ) (ノ^^)ノ
(ノ^^)ノ | | | | | | ヘ(^^ヘ)
ヘ(^^ヘ) (__)_) (__(_) (ノ^^)ノ
(ノ^^)ノヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧▽≦)人(≧ω≦)人(≧□≦)人(≧ω≦)ノ(^^)ヘ(^^ヘ)
ヘ(^^ヘ) (≧□≦)bモララーちゃん、ほんとかわいいでちゅーーーー!!!! (ノ^^)ノ
ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧▽≦)人(≧ω≦)ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧□≦)人(≧ω≦)ノ
かわいいー!かわいいー!かわいいー!かわいいー!かわいいー!かわいいー!かわいいー!
ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)
え?わけわからん。 僕は偽神戸人じゃないよ。
:( ´∀`)さん :02/03/21 03:16 ID:qAo8dsNg ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /( ´∀` ) < 氏ね氏ねー ⊂/\__〕 ヽ \__________ /丶2 |Σノ / //7ゝ〇 ノ\ キキーーーーー / (_///⌒γノ/___) / /// ///ノ // |/ /// / / / // // V ノ
>>107 コピペの基本すらできてないのか・・・・・・
中国板はPC初心者にも優しいぞ。
まずは自分の興味あるスレに行ってみて。
/⌒\ ./⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l (,゚Д゚,) l < ここまで来るとムカデみたいだな l V≡V l \______________ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ ニ||≡||ニ .∧ニ∧ l .V l
110 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/05 23:26
>>103 こんはんは、今日は起きてます、藁。
私も、よく公共汽車に乗るときね入り込みされて、ひじうちくらわせたりしていました。
最初の頃は、性格が優しいので、藁、遠慮気味にこずいていましたが、
1週間で現実を思い知ったので、それ以後バイオレンストルファンと化しました。
きっかけは、たばこすいながら入り込もうとした親父です。
やつは、私のひじうちとものすごい剣幕にたじろいでいました。
中国語で罵倒しても迫力がないので、広島弁菅原文太調でどなりました。
バスの服務員の姉ちゃんは大笑いしてたっけ。
111 :
名無的発言者 :02/04/05 23:41
中国なんか逝きたくないなあ、トホホ。
↑ この板にも来なくていいよ♪
113 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/04/06 08:37
中国の価値基準って、公徳心とかそういうんじゃなくて、 勇気のある者、強い者、激しい者、権謀術数に長けてる者の天下だと思いますねー
114 :
(・∀・) :02/04/06 09:39
成都で中型の郊外バスに乗ったとき 席が無かったので次のバスにしようとしたら 乗務員が「あそこが空いてる」と言って子供を抱いた女の隣を指した。 じゃあ…ってんで乗り込んだら子連れの女が乗務員に金払ってその席に子供を座らせた。 どうやら子連れ女は子供を抱くから…ってことで子供の料金を払わずにいて バスが走り出したらそこに子供を座らせるつもりだったらしい。 席が無くなったので「座れないなら降りる」と言ったが乗務員は無視してバスを発進させた。 いくら中国語で言ってもヘラヘラ・ニヤニヤしながら無視してるので 日本語で,乗客全員に聞こえるくらい大きな声で 「さっきから止めろっつってんだろ〜が,この(・∀・#バ・カ・ヤ・ロ!!」と怒鳴ったら 運転手も乗務員も不愉快そうな顔しながら止めて降ろしてくれた。 豪華なバスはいいけどミニバスや中型バスに乗るのは(・∀・;ツカレル!!
115 :
名無的発言者 :02/04/06 09:45
>>104 シンガポールと違って香港にはタミール人ほとんどいないぞ。
ターバン巻いてるのは傭兵や警官で来たシーク教徒だが、パンジャブ州の出身。
あと香港で商売しているインド人は、
ボンベイ出身のゾロアスター教徒か、シンド州出身のヒンズー教徒が中心。
戦後、シンド州がパキスタン領になった時に難民になった連中だよ。
116 :
名無的発言者 :02/04/06 09:47
「バ」「ド」みたいな濁音、中国人に耳慣れない音だから、 「バカ野郎!」「ド阿呆!」って怒鳴られると、 物凄い衝撃波になって鼓膜にビリビリ響くんだ。 中国人はビビッちゃうぞ。心臓止まるのもいるんだ。
>>115 俺は香港人に、よく宝石屋の前にいる獰猛そうなガードマン、
あれみんな元ビルマのグルカ兵だって聞いたが...
>>114 >>116 バカ野郎は「ばーぐーやーるー」でやっと通じたが(w
そう聞こえるらしい。アメちゃんが鶏の「こけっこっこー」
を「クックドゥルドゥルドゥ」って聞こえるみたいなもんか。
同じく成都だけど盲人按摩に行ったら 「ミシミシ」言われた。 「『ミシ』じゃなくて『メシ』」だと教えておいた。 別に馬鹿にされたワケじゃなかったのだが ちょっとだけムカついたので,5元/1時間払った後で 「今のは日本なら400元は払わないといけないとこだ」と言ってやった。
「ミシミシ、ヨシヨシ」ね(w 反日糞映画の悪影響でしょう、きっと。 このセリフの後、お辞儀されるとチョーむかつく!!
俺的にはやっぱりるー(广に戸)山かのう・・・ 行ったときは祝日だったせいか滅茶苦茶に人が多かったけど 景色が最高に綺麗だった。 名前は忘れたが3段の滝見たさに片道2時間のトレッキングを 敢行して降りる時には膝がカクカクいってたのも今となっては 良き思い出だね(w
121 :
(´д`) :02/04/06 14:52
江西省井岡山。 革命の聖地だかなんだかしらんが、苦労してまでいくとこじゃねえ。 「ここには日本人もたくさん訪れますよ」 うそつけ。 会社の慰安旅行(中国人も旅行好き)であちこち連れてってもらえましたが、 すげーと思ったのは、湖南省張家界ぐらいだ。
age
123 :
超級王八蛋@今日黐綫D ◆UD9jRiwo :02/04/06 17:26
>>120 るー山に俺も1票!
江西唯一の絶対逝っとけ的な見所。台湾人にも大人気らしい。
南昌さん、別にケンカ売ってるわけじゃないからね(藁
さて、また求人サイト巡りしてきます。
124 :
名無的発言者 :02/04/06 18:29
>>117 グルカ兵はネパール出身ね。
ターバン巻いて大柄なガードマンはインド人のシーク教徒。
ターバン巻かずに日本人より小柄なのが退役した元グルカ兵。
125 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/04/06 21:18
メーデー休暇に2泊3日の社員旅行があります。 世界遺産に指定されてる武夷山(福建省北部)に逝く予定です。 誰か逝ったことある人いるかな? 評判悪かったら別の所にしよう(w
>>124 ありがとうごぜえます。
やっとすっきり頭の中に整理されました(w
127 :
名無的発言者 :02/04/06 21:26
アモイさん、戻ってこられたのですね。 アモイさんの居ぬ間にこの板はクソ板化著しいです・・・(涙
128 :
(´д`) :02/04/06 21:29
アモイさん、福建語できますね? 日本の警視庁が、福建語わかる日本人を募集してますよ。
>123 王八蛋さん いえいえ。でもるー山は広いからねー。 俺もまだ全部は行ってないんですよ(w
130 :
超級王八蛋@今日黐綫D ◆UD9jRiwo :02/04/06 23:15
131 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/04/06 23:22
食事からお帰りかな?>王八蛋さん
また漢字荒れてる...(鬱
>>127 トルファンさんのデビュースレだからねー(w スレ題の通りに戻しませう。
>>128 犯罪者の大半が福建省福清市あたりだからでしょうね。福清は福清語なんで
私が少ーーし出来るミン南語とは全然違うんです。
>>130 広東人は金持ってはるから犯罪者はおらん。(w 経済犯は別として。
132 :
超級王八蛋@今日黐綫D ◆UD9jRiwo :02/04/06 23:58
>>125 武夷山はなかなかいいとこですよ。仙人が出てきそうなとこやし。
あと、あそこにあるっていわれる、「幻の烏龍茶」ってのも捜してきてね(藁
133 :
超級王八蛋@今日黐綫D ◆UD9jRiwo :02/04/06 23:59
>>131 でも兵庫県警は、北京語及び広東語話せる方募集みたいですわ。
5年前の話やけどね。
134 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/07 08:16
>>131 福建省は港ごとに言葉が違うと言っていた杭州人がいましたが、
そんなに違うんですか。
たしかに、地図などを見ていると、なんだか海に面している割には大きな川が少なく、
山が海岸線にせまっているなあと言う印象があります。
ほうぼう旅していますが、まだ、福建には足を踏み入れていないので、
なかなかイメージがつくりずらいです。
平地が少なく、その割に人口が多く、しかも、他省へ行くには山が多いから移住しづらい。
それが、福建の人々、とくにアモイさんのいうところの福清人が、多く華僑になったり、
密入国したりするという理由になるんでしょうかね。
135 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/04/07 09:30
特に福建省・江西省は河を渡ったり、ひと山越えるともう言葉が違う、 なんてのはザラです。それぞれの都市にそれぞれの言語があると言って よいでしょう。福建省の例でいうとメジャーな言語は福州語・南平語・ 福清語・ミン南語・客家語、其の他20言語ほどあります。そういう省 は福建だけでなくけっこうあると思うのですが。
そうですね〜。 江西省も九江と南昌では少し発音が違いますね。 詳しい言語名までは判りませんけれども(w
137 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/07 18:04
>>136 じつは、10年も前の話ですが、
私、長砂へいく途中でほんの気まぐれで、朝っぱらの向塘南駅に途中下車したことがあります。
何で降りたかというと、あんまりにローカルでしかもぼろい駅だったからです。
南昌へ向かうための乗換駅だったと思うのですが、
駅前は、がらんとしていて、えらく殺風景だったのを思い出します。
なんとか朝飯にはありついたのですが、たしか、まずい包子とえらくうまい牛肉面を食べたはずです。
ただ、次の長沙方面行きが3時間後でしたので、
暇つぶしに中国人ウォッチィングしていました。
アモイもこぢんまりとしたいい感じの街で思い出深いです。1日アモイ植物園 で現地人に混じって日向ぼっこしてました。 アモイ氏に質問!アモイの道端で買って食べた菓子なんだが、米粉みたいなの を練って餅状になったヤツを一口サイズでサッと揚げて砂糖をまぶしただけの 菓子が忘れられません。なんて言う名前なんでしょう?麻花みたいにカリカリ でなくフワフワです。たしか5個で2元くらいだったはずです。
>>138 食べたことないんで... そのー 東京の人間が東京タワーに行ったこと
がないのと同じですね。私も東京タワー知りません。(苦しい言い訳
油だらけの中華系は普段あまり食べないようにしてるんで。
申し訳ないっす。
140 :
超級王八蛋@今日黐綫D ◆UD9jRiwo :02/04/07 18:35
>>134 福建の移民とか密入国は、やっぱり福建の耕地面積の少なさでしょうね。
歴史的に安定期に入って、
人口が増える→人口密度が高くなる→耕地面積が少なくなる→ここを出よう→出国
ってパターンと、
歴史的に混乱期に入って
戦争で農地が荒れる→生活が苦しくなる→出よう→出国
のパターンがあるように思えます。
広東の場合は、元々貿易やってた都市が多いんで、昔から海外に親戚が多いから
それをたどって出国ってパターンが多いです。
孫文もなんだかんだで親戚を頼って海外出た口やしね。
広東は、台山ってところの華僑が多いですね。
オランダの華僑の40%が台山出身ってデータもあるくらいです。
だから、オランダのチャイナタウンでは、広東語も通じるけど、主にしゃべるのは
台山話なんだそうな。
>>135 広東はさすがに福建ほどじゃないけど、それでも言葉の差は激しいですな。
大きく分けると広東語・客家語(客家語の標準語って言われる梅州客家話)・潮州話・雷州話(共にミン南語系)なんだけど、
広東語だけでも広州話・恵州話・シャオ関話・台山話などなど、もうキリないです。
ちなみに、広東語の「標準語」は広州話です。みんなが「広東語」っていうのは広州話のこと。
香港の広東語は、客家語も混ざってるから、学術的には純粋広東語じゃないそうな。
(↑広東語の権威の○教授いわく)
ちょいとスレ違いですが、中華料理は油が多すぎる!! しかもその油の質の悪いことといったら。 中華はほとんど日本でしか食わないですよ。アタイは(w よく中華料理は種類が豊富で世界一なんて言われますが、そうですかね? 庶民が食う中華も含めて油料理だらけじゃないですか。 結局素材が悪いから油たくさん使って、火を通して。中華鍋でジュワー。 それに比べると、和食は素材を大切にしますよね。調理方法もいろいろ あって、油使わない方がむしろ多い。 どっちが健康的でしょう? 異論を待つ!! 普段、アタイはもっぱら自炊ね。炊き込みご飯とか。へたれ中国の素材 を使った和食もどき。(涙
142 :
超級王八蛋@今日黐綫D ◆UD9jRiwo :02/04/07 18:42
>>141 レスになってないけど、食べるものの種類は日本人の方が多いみたいです。
中国の広東人:約850種類
日本人:約1350種類
なんだそうです。
143 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/07 18:42
>>138 それと同じかどうかわかりませんが、
上海の裏道で、草餅のあんなしのやつを油で揚げて、砂糖つけているのを、
買ったことがあります。これなんだとたずねたら、caobingと言ったように思いますので、
まるでそのまんまでした。
はっきり言って脂っこかったです。中国では、菓子はあんまり食べないようになったのはそれからです。
---華僑がいるあの街、あの場所--- どういうわけか、広東・福建省が多いですね。 欧米は圧倒的に広東省出身者。タイもそう。バンコクは潮州。 タイを除くアジアは福建省出身者。シンガポールやマレーシアはミン南 語圏が多いです。日本は老華僑は広東、新華僑は上海、北京、そして最近 進出してる東北系と犯罪者軍団の福建福清系でしょうか。
145 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/07 18:48
>>140 このスレで尋ねていいことかどうかわかりませんが、
客家語は、いったいどこの地方に言葉が基準になっているのですか。
ケ小平は四川出身ですが、客家ですよね。
広東客家と福建客家はもちろん、言葉が違うんでしょうが...。
146 :
超級王八蛋@今日黐綫D ◆UD9jRiwo :02/04/07 18:51
>>144 マニアックになるけど、中南米、特に中米の華僑はほとんど台湾系です。
ヨーロッパでも、中欧は上海系多かったですね。中華料理も上海料理が多かったです。
ハンガリーでは、首都のブダペストに上海系のコミュニティーができてますよ。
マレーシアとかに福建系が多いのは、苦力のせいもあるんでしょうね。
マレーシアでも、ペナンのジョージタウンは広東系が多かったですわ。
147 :
超級王八蛋@今日黐綫D ◆UD9jRiwo :02/04/07 18:56
>>145 俺たちが「客家語」って言ってるのは、どうやら梅州の客家語なんだそうdっす。
客家人は中国はおろか世界中にいるけど、梅州の客家が海外に多いから、海外で聞く客家語は梅州客家話って思ってもいいです。
台湾では、客家人っても福建系と広東系がいるけど、広東系が多いせいか、
みんな「祖籍」は「広東省梅州」になってました。
>137 トルファンさん 私も初めて嫁さんの実家に行くときに向塘南駅で降りたことが ありますよ。 確かに何にも無くてびっくりした記憶があります。(w 江西の牛肉面は激辛ですが、何故か博多ラーメンもどきに 替え玉が欲しくなります。 嫁さんは華南人なので”面より飯”なので美味しく無いと 言いますが牛肉面は俺的に江西の一押しだと思ってます。(w
>141 確かに油は多い。 しかし油抜きの中華料理ほど不気味な物もないと思うぞ(w 俺の場合は、日本へ帰った時に山ほど納豆と日本醤油を仕入れて 帰る。 そして”油料理は飽々なんじゃー!!”って思った時に納豆ぶっかけご飯を食う。 これで俺敵には、ほとんど解決する(w
150 :
名無的発言者 :02/04/07 21:03
上半期の「記憶に残るあの街この街大賞」は、 南昌から大巴で3時間かかる九江市に決定しました。
151 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/07 22:06
おいおい、もう上半期にしてしまうのですか。 せめて、300くらいあげてからにしてよ。
152 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/07 22:26
>>148 牛肉面といえば、私は蘭州でした。
大同へ行ったときも、山海関へ行ったときも、さして、洛陽にいったときも、
街角には、蘭州牛肉面という看板のお店を発見しまして、突入しましたが、
一番美味しかったのは、蘭州のホテルの食堂で作ってくれとお願いして、
作ってもらった牛肉面でした。
その次は、香港のしがない街角で夜食として食べた牛肉面、
その次が、向塘南駅近くの牛肉面になります。
まるで中国全土、牛肉面食べ歩きツアーに参加した気分になってきた、藁。
ちなみに中国の質悪油の料理でも、1ヶ月は最低耐えられますです、ハイ。
それでは、落ちます。
153 :
(・∀・) ◆5tLO2ugk :02/04/07 22:28
>>146 ペナンは昔付き合ってた彼女の故郷だったので
遊びに行ったことがあるんだけど確かに福建系と広東系がいて
商店なんかでもそれぞれの音楽流してるので不思議な感じでしたね。
まぁマレー系やインド系もそれぞれの音楽流してましたけど。
唯一の高層建築のコムター(凌雲閣)にはよく暇つぶしに行ったんだけど
そういうモザイク模様の中に微妙な緊張感を感じて
多民族国家っていうものについてちょっと考えてみたりしました。
ジョージタウンというかペナンは特に中国系が多い街ではあるんだけど
それでも通りによってはマレー系やインド系が多いところもあって
そんなところに迷い込んだらなんとなく居心地悪かったり
なんとか華僑が多い通りに戻ったらホッとしたり…(w
別にレイシストではないつもりだけど
本能的に反応してしまう部分って,確かにあります。
↑ レイ(・∀・)シスト 発見!
155 :
超級王八蛋@今日黐綫D ◆UD9jRiwo :02/04/07 22:42
かなりスレ違いになるけど。。。
>>153 ペナンは中国系・マレー系・インド系の人口が3:3:3くらいでバランスがいいことでも有名。
主に旅行者回るところが中国人居住区なんで中国人多いって感じはしますけどね。
チュリアストリートの海南鶏飯がおいしかったなー。
インド人街のインドカレーもかなりよかったよ。今度行ったら試してみそ。
とここまではスレ違い。
>>152 面といえば、広東のタマゴの黄身だけで捏ねた面はうまかったです。
牛肉面、食べたい。。。
156 :
名無的発言者 :02/04/07 22:46
ここもヲタしか集まらないのか。 終了
引き続きスレ違いでスマソ>各位 インド人街では食べてないけれど バツーフェリンギのホリディインに泊まってたとき 近くに店を出してたインド系の店のカレーは良く食べました。 コーンウォリス要塞脇やガーニードライブの屋台でサテやラクサも食べたし。 チュリアストリートっていうとルボ・チュリアのことでしょうか? 大晦日の夜の大騒ぎ(花火が上がって車やバイクが街中を暴走)に 惹かれてうろついてる途中,ビールを飲みに寄った小汚い旅社で おばちゃんフッカーに迫られた記憶があります(w 海南鶏飯はジョージタウンに泊まってたとき コムターの近くの夜になると出てくる屋台で食べました。 ビールにサテに海南鶏飯,福建麺も懐かしい。また行ってみたいとこです,ペナン。 というわけでスレ違い失礼>各位
このままヲタだけの天下にしていいのか?
159 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/08 21:34
話を福建省に戻して申し訳ないですが、 泉州と言う土地は、それこそ、遥か昔、イスラム船が貿易のために頻繁に訪れ、 一大貿易港として栄えたわけですが、 今では、アモイのとなりの非常に地味な都市に成り下がった様に思います。 景徳鎮の焼き物も泉州があってこそ、世界的に名をはせたわけですし、 なぜ、その反映がアモイに取って代わられたのでしょうね。 アモイという町の成立の仕方にうといので、この町がいつから栄えたのか、 ご存じの方、教えて下さい。 ちなみにアモイと泉州はわずか山一つ隔てただけですよね。
>152 個人的には刀削面よりウルムチの指で伸ばす 牛肉面の方が美味しく感じる。 た・だ・し!香菜は抜きにしてね。(w あれ食うと2〜3日中国の料理は何にも食えなくなるから(汗
161 :
名無的発言者 :02/04/08 23:08
ヲタどもは他人を無視するのが得意の様だ。
162 :
名無的発言者 :02/04/08 23:16
↑ カマッテくん発券♪
163 :
名無的発言者 :02/04/09 04:13
〃 ___,=====ヽ ____ ヾ / 〃  ̄ (0) ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄| キュラキュラ | i`i`i`i || /`´ ̄ ̄ ̄|| ̄||(0)/`i ∧_∧ キュラキュラ | i、i、.i、.i |/  ̄ ̄| ̄|i i.|(・∀・ ,) ∨∨∨∨ | |●⊂●⊂ )]]____ )) ∧∧ _ | || | // ハ:: | |ΞΞ|| Σ( ;゚Д)┌─┴┴─┐ .__| / ̄/ ̄|⌒ノ )| |ΞΞ|| / ,つ | 糸冬 了. | 〔Ξ二二二|三同]┌┘|____/ 〜, 、 ) └─┬┬─┘ ___〕´ ,二_|三三三三〔__ ∪ ∪_. ││ _ (二((ト---(二(◎◎◎◎◎◎◎) )) ゛゛'゛'゛ ` ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヲタどもが寝てる間に終了
164 :
(・∀・) ◆5tLO2ugk :02/04/09 04:20
>>160 ウイグルの麺といえば
ウイグル人の友達の家に行ったとき
麺を作る様子を見たんだけど結構重労働っぽくて
なんだかとっても申し訳なかった。
その友達は「これが一番安くて美味しいから」って言ってたけど。
麺を作る暇がないときはうどんを使ってるらしいんだけど
麺のコシが全然違うんだよね〜
>>160 私の友人には、香菜にドレッシングをかけて食うやつがいる。
まさに貴殿の対極にいるようなやつだ。
ちなみにそいつは、パセリもがんがん食べる。
私は、中国いくまでは全然食えなかったが、
いまじゃあ慣れっこだ。
ちなみに、麺と言えば、刀削麺を推奨したい。
太原へいくと、いろんなパターンの刀削麺があって飽きないな。
166 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/04/09 08:43
ヲタレスばかりで恐縮ですが、
>>159 歴史の重み(繁栄度含)から言ったら圧倒的に泉州ですね。
唐時代からある開元寺もあるし。福州すら凌駕する。イスラム交易をはじめ、
世界屈指の貿易港でしたから。大繁栄していたのは元朝まででしょうか。
アモイからバスで1時間半もかかりません。泉州人は福建省での地位をアモイ
に持ってかれたのが悔しいそうです。漢人は民族的には同じミン南人なのに。
アモイなんか昔は単なる漁村ですよ。清朝時代の列強支配による拠点となったあたり
からアモイの重要性が高まってきたのかなと思います。それ以前から台湾同様、
オランダ支配の香り(今でも建築はオランダ風が多い)がしてました。
167 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/09 09:25
>>166 なぜ、そんな泉州が明代以降、ダメになったんでしょうね。
港があまり良くなかったのかな。
まさか、川が多くて、土砂で港が埋められてしまったりして。
アモイは、香港のような港なんですか。
168 :
超級王八蛋@今日黐綫D ◆UD9jRiwo :02/04/09 10:13
>>167 >>まさか、川が多くて、土砂で港が埋められてしまったりして。
100点じゃないですけど、まあ80点でしょうね。かなり正解に近いです。
日本で同じ状況で港の地位を奪われたのは、我が故郷の堺があります。
今の泉州の港跡には、ほとんど面影はありません、
「ホンマにここって昔世界で東のベネツィアって言われたところなんかな?」って
無常観を感じざるをえません。
169 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/04/09 10:43
みんなで馴れ合いませう。 もう泉州が港町やビーチとして復活することはありえません。 泉州はマターリしてて好きですけど。 明代に大陸住民が大挙してアモイ経由台湾へ渡った時から、アモイの繁栄が 始まったんではないでしょうか。台湾本省人の祖先ですね。 アモイ港は今後、福建省随一の国際貿易港として繁栄するでしょう。香港並み になるかは何とも言えません。コンテナ取扱高を見てもまだまだ香港と比べて 数分の一ですし。台湾との大三通が実現したらリゾートとしても大化けします。
>164 あの五本指で魔術の如く面を作る作業にはうっとりしますね。 あの作業見たさに九江にある店に毎日通って2〜3杯たいらげました(w >165 俺もパセリは普通に食えるけどあの匂い(嫁さんは香と言っているが・・・) には何回食っても慣れる事はないでしょう(w 刀削面には色々なバリエーションがあるみたいだけど俺の食った面は ”うどん”のようにモチモチして美味いんだけどやっぱりウルムチ面に 軍配が上がってしまいます(w
171 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/09 13:55
そういえば、泉州は鉄道も引かれていないし、空港もないですよね。 それで、港の機能が無いとしたら、都市としてはのびる可能性はないですね。 でも、いい気分になれそうな田舎都市みたいですね。 以前、北海道大学の中野美代子教授の論文で、開元寺に双塔にある孫悟空らしき猿のリレーフの写真を見たことがあります。 イスラムのにおいを濃厚に持った町に孫悟空のレリーフというのは、 なんとも場違いな気がしましたが、 この町がインドとの交易が盛んだったという教授の文章を読んで、 福建という地域の、他の中国の地域とはまるで違う特異性を見た思いがしました。 これでアモイがオランダ臭いということになると、なおのこと、 福建はほかとは違うなあと言う印象を持ってしまいますね。
172 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/04/09 17:20
鉄道は確かにありません。が、泉州市内から30分位のところに 晋江(チンチャン)いう街があり、そこに小さい飛行場があります。 北京・上海など全国をカバーしてます。 福建省南部(ミン南)は外来文化を受け入れやすい土壌があります。 ただし、ミン南だけですね。これが福建省北部や東部になると、もう近隣 の江西省とそんなにかわりません。省都福州も欧州の香りはしません。 司馬遼太郎のいう福建省とはミン南のことだと思います。 広東はどう煮ても焼いても広東でしかない。強いて言えばイギリス 統治による香港は欧州風味が少し。イスラム系の人は多いんだろうけど、 やはり広東臭い(w
173 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/04/09 17:38
ヲタレスばかりで恐縮ですが... 皆さんは羊肉食べますか? 私は泉州で食べるまで、羊と聞くだけでNGでした。 ところがイスラムの影響を未だに残す泉州で羊肉料理を食べたら美味いこと。 しゃぶしゃぶ、シシカバブ...2ヶ月に1回は羊料理を食べるだけの為に、往復 3時間かけて泉州へ行ってます。田舎町を想像されるでしょうが、イスラム 建築と高層ビルの見事なハーモニーですよ。
174 :
(´д`) :02/04/09 17:54
今年の社員旅行はアモイになりました(笑) 楽しみだ〜
↑ ホントに? 5月の社内メーデー旅行(4月29日〜5月2日)は上海・蘇州・杭州 になりました。
176 :
超級王八蛋@今日黐綫D ◆UD9jRiwo :02/04/09 19:24
>>172 >>やはり広東臭い
思いっきり禿同(藁 あの独特の空気に吐き気を感じる人多数。
俺はあの広東「臭さ」が大好きなんで、約5年もおったんですけどね。
>>173 俺は大好きですよ<羊肉
俺も昔はちょっと・・・って感じやったんですけど、トルコとか中近東を旅してから
全然OKになりました。向こうのはそんなに臭さはないんだけど、どっちにしても羊肉なんで(藁
177 :
(´д`) :02/04/09 22:42
関空ー大連、青島便が減便で、2泊3日でおさまらなくなっちゃたんで。 租界時代の欧風なんたらが、女子社員の心をつかんだようです>厦門 5月末に70人ぐらいの胸にバッジつけた日本人団体がウロウロしてたら、私達です。 また買物につきあわされるんだろうなあ。。。中国語通じるかな(w 大連も青島も実は行ったことないんだけどね。 休みに自分で旅行するときって、内陸へ向かない? 四川、雲南、チベット、シルクロード。
178 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/04/10 08:35
>>177 胸に(´д`)のバッジを付けて頂けたら声かけますよ。
あっちこっち連れまわしますが何か。
それともでっかい紙に「ようこそ(´д`)アモイへ」 って書いて到着ホールで待ち伏せしますが何か。
180 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/10 09:18
福建ネタで盛り上がっているので、ついでですから、質問。 泉州はイスラム教徒がけっこういるのですか。 まさか、まだ、イスラムっぽい人やインドっぽい人が住んでいたりして。 他の福建の土地には、もちろん、イスラムの人はほとんどいないんでしょうね。
181 :
名無的発言者 :02/04/10 10:02
>>180 回族は全国どこにでもいるよ。福建省のほかの町にも。
元朝の頃、中央アジアから連れて来られて各地に派遣された「色目人」の子孫だから。
泉州の郊外には「ペルシャ村」があるね。
182 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/04/10 10:04
確か最近の泉州人口統計では7%がイスラム族です。5万人以上は いると思います。 イスラムといってもさまざまで、おもいっきりジャッキーチェン みたいな広東顔の漢人だけどもイスラムとか、もろ「お前イラン人 ちゃうか?名前はシャヒーンやろ」いう位コテコテのもいますし。 アモイにもイスラムいますよ。泉州ほど多くはないけど。 牛肉麺作ってる。
183 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/10 13:57
↑トルファン氏、下ごしらえの最中に襲われたか..
185 :
南京探検隊 :02/04/10 14:12
北京の知人は回族。 一人は羊肉食べなかったけどもう一人はムシャムシャ食べてた。
186 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/10 14:46
すいません、もしかして、スナイパーが狙っているかも。
そういえば反中家氏に反ユダヤ発言は控えろと言われていたっけ。苦笑。
というわけで、いよいよ、このスレもイスラムネタに突入しそうです。
アモイ氏もこの夏の休暇は、中国国内のイスラム文化圏に是非、行ってみて下さい。
蘭州あたりから鉄道やバスを乗り継ぎ、ウルムチまで、なかなか味のある旅が出来ますよ。
蘭州、武威、張掖、酒泉、敦煌、ハミ、トルファンとオアシス都市が点在します。
>>185 羊を食べない回族は、もしかしてベジタリアンですか。
南京探検隊さん、今後も書き込みよろしく。
187 :
みずきちゃん :02/04/10 18:53
188 :
名無的発言者 :02/04/10 20:06
189 :
超級王八蛋@今日黐綫D ◆UD9jRiwo :02/04/10 20:33
イスラムネタか、かかってきやがれ〜〜〜〜♪
190 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/11 09:21
>>189 超級王八蛋氏はイスラム教徒ですか、藁。
自転車小僧氏はどうもその傾向強しと感じていましたが。
たいへんだなあ、メッカにムカッテオイノリカアー。
初めて公開しますが、私はトルファンに3回行った暇人です。
しかも、ウルムチは嫌いです。
なおかつ、一番好きなところは、イーニンです。
192 :
超級王八蛋@今日黐綫D ◆UD9jRiwo :02/04/11 13:16
急に機械が壊れて仕事がなくなったんで、帰ってきました(藁
>>190 自転車小僧さんがムスリムなら、俺はユダヤ教徒です(藁
ってのは冗談で、俺は単にイスラム教を勉強してるだけで、ムスリムじゃーありません。
エルサレムに行ってから、カナーリ興味持ってるんですよ。
家には今イスラム教の本がたんまりありますよ。NHK人間大学のテキストも買っちゃいました(藁
で、俺も新疆に夏・冬と2回行った暇人です。カシュガルに通算12日もいた暇人です。
しかも、12日もいながら何もしませんでした。旅行専門用語でいう「沈没」です。
トルファンは、夏は最高だけど、冬はゴーストタウンみたいでした。
旅行者が一人もいなかったから、俺はけっこうのんびりできました。
海外旅行板の新疆スレにも書いたけど、寂しがり屋は冬に新疆は行かないほうがいいかも。
193 :
名無的発言者 :02/04/12 21:12
>>27 旅行してるときhashi、kashiという人が両方居たんですよ。
広東語の人がhashiというわけではなかったです。
その時は青海省から新疆に入ったんですけど何処の人がどっ
ちを言ってたかは忘れました。
超遅レスでした。
黄山です、初めてふもとに着いて下から見上げたら なんかディズニー映画にでてくる 魔女とかなんかが住んでそうな、とんがった山で 歩く一歩がすべて階段ってかんじで とにかく登って登って、岩山を削ってかいだんにしてて、崖の間の道なんかちょっとデブじゃ マジ通れなくて、デブは少し遠回りしないといけなかったり、 ビルの非常階段みたいな岩の横を削った階段とか落ちたら命ないなってとこばかりで 岩山の下の方はジャングルで豹とかいるって 観光地図に書いてた。 とにかく 階段で1日かけて登り上で泊まって 1日かけて降りてくるって感じでした。 親に手を引かれながら、泣いて歩いてる子供とかいました。
195 :
ヽ(*`Д´)ノ:バ甘 :02/04/12 22:20
2年前の夏、三峡下りの船の中で俺は女に餓えていた。 初めての中国で緊張していた俺は、 体調を崩してはならじとオナ断ちを敢行していたのだ。 ついに我慢できなくなった俺は、同室の不細工女を食おうと決めた。 今思えば馬鹿な話だが、 中国の女性の貞操観念は日本とあまりかわらんだろうと考え、 友人(50代のおばちゃん)といるところをカラオケ室(休憩所兼)に誘った。 彼女は心よく誘いに応じてくれ、二人で1、2時間談笑した。 俺は日本人という事を盛んにアピールしつつ(ハズカシー)、 気があるような態度をとりつづけた。 聞けば22歳という。長沙で事務員をしているらしかった。 容姿もイマ三で、気を使っているとも思えない。 日本人の俺からすると彼氏なんかいるわけない、と考えるに十分だった。 部屋に戻る廊下で、俺は行動にでた。 俺 「到岳陽以後、イ尓有空ノムロ馬?」 彼女 「快要回去長沙ロ阿。イ尓想説イ十‘ム ?」 俺 「ン・・・・(ちょっと勇気を出して)イ尓有没有男朋友?」 彼女 「有ロ阿ーー!ハハハハハッッッ!!!」 彼女は笑うと何事もなかったように部屋に入った 俺は残念に思いつつも気にしてないようなのでよかったとおもい、 脱力感を感じつつも、一人小売部に麺を買いに行った。 その後部屋に戻ると彼女は友人(おばちゃん)と方言でなにやら話しまくっており、 たびたび俺を見ては二人で爆笑する。 俺は自分のした事を激しく後悔した、中国をなめていた。 俺は「不細工の癖にっっっ!!!」と思いつつも、 居たたまれなくなった俺は、船首に行き暇をつぶすしかなかった。 重慶で勇気を出して理髪店に言っていればよかったと思いつつ 種の殻の山を築く俺に、憧れていたはずの三峡の風景が眩しかった。 以上。
196 :
ヽ(*`Д´)ノ:バ甘 :02/04/12 22:23
というわけで三峡!!
197 :
マオマオ ◆yH3hWzUo :02/04/13 03:08
河北省赤城県水泉村。 「それって何処?」って地名ですが、張芸謀の映画「一個都不能少」のロケ地と言えば、 分かってくれる方もおられると思います。 中国初旅行。上海・北京・天津と、自由気ままな一人旅なのに観光インフラの整備された都会ばかりを回り、 「何か違う」と悶々としていた僕は、二度目の旅行の際、そのロケ地を訪ねる事にしたのでした。 とは言え、所在地に関する詳しい情報は無し。映画のパンフレットと地○の歩き方に付いていた中国の全国地図だけを頼りに、 「こうなったら詳しいことは地元の人間に訊きまくるっきゃねえ!」と腹をくくり、オンボロバスを乗り継いでついにその村に辿り着いたのでした。 映画のラストで、「寄付金で新しい校舎を建設」と言った事が紹介されたのですが、確かにその通り 新校舎が建てられておりました。そこの校長先生とも仲良くなり、40度の酒で乾杯したりと、 滅多に出来ないであろう体験が出来て面白かったです。突然やって来た日本のワカゾーを快く迎えてくれた 村の皆さんには、ただただ感謝。この夏休み、今度はフィールドワークの研究対象として水泉村を訪れる予定です。
198 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/13 09:08
>>194 黄山へ行かれたんですか。
私が行ったのは、1990年でしたが、たしかにきつい山でした。
泰山へ行ったときもへとへとでしたが、
山としてのおもしろさは圧倒的に黄山ですね。
春先は気持ちがいいと中国人がのたまっていましたが、
あいにく夏の暑い盛りに登ったので、途中までは汗だくでした。
着替えを何枚が用意した方がいいと、山に登る前に中国人に言われてましたので、
用意しておいてマジでよかったでした。
しかし、泰山の時も思いましたが、山を登るときに階段というのはいかがなもんでしょう。藁。
下りではひざが笑ってました。
199 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/13 09:16
>>195 年がばれるので言いたくないですが、
山峡下りをしたのは、1984年の夏でした。
日本でもまだ山峡下りが有名でない頃でした。
地球の歩き方には載っていたと思いますが。
重慶を朝7時に出立したのですが、一面霧で、なんとも幻想的な気分で船に乗り込みましたが、
港に降りるまでの階段はけっこう急で、そこを上半身裸の担ぎ屋が、
せわしく上下しているのが印象的でした。
船に乗り込むとき、多くの荷物とともに籠に入った10数匹の猫がいたのですが、
いまでもあの猫の行方が気がかりです。
あの夏、ハードな旅程でしたので、山峡下りの2泊3日はいい骨休めになりました。
200 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/13 09:18
ついででですので、200ゲット! ところで山峡下りはいつまで楽しめるんでしょうね。 年内くらいでしょうか。
>198 泰山はアチキも階段で登りやした。まぁ、皇帝が禅譲の儀式をする山なんで 階段があっても当たり前かと思いましたが、中国の有名どころの山って大抵 階段がついてて、途中の岩に大きな彫り物がしてあるんですね。 それから、中国人はサンダルだとか、ハイヒールで泰山の階段登ってました し、服装もパジャマみたいな奴だとか結構いいかげんなのが多かったのを覚 えています。 >200 三峡下しはまだまだ楽しめますが、見所が沈むのは今年か来年じゃなかった でしょうか?白帝城も豊城も沈んじゃうから早めにGo!ですな。
202 :
超級王八蛋@今日黐綫D ◆UD9jRiwo :02/04/13 11:47
>>194 それなら張家界に逝ってみたらいいですよ。黄山なんてカスに思えるよ(藁
黄山の西海飯店に泊まって、タダでさえホテル代が高かったのに
日本人観光客とマージャンしてボロ負けした思い出があります(藁
あそこの米飯で15元したのにはビックリ!あまりに高いから夜の闇にまぎれて
下山しようとしたら、崖から落ちそうになりました(藁
いい思い出がないなーー、今考えたら。
>>195 1993年秋、山峡下りをする金がなかったので山峡「上り」しますた(藁
上海〜重慶10日くらいかかりましたよ。
>>200-201 山峡ダムは2009年に完成予定なんだけど、
山峡くだりは来年、再来年あたりが山場じゃないですかね?
>>198 いろいろ思い出して来ました。
黄山の上では 北海賓館にとまりました、3人で一泊30元だったころです、、(1987年だったと思う)
まだ部屋数もすくなくて、沢山の人が廊下で寝てて 自分達は部屋でベッドで寝てるのが
気が引けました。
前の広場にテントが沢山あってそこも 宿になってました。
北海賓館で昼飯を食ってたら、「ガチャガチャガチャーン!!」って振り向いたら
テーブルの食器類を当たりにまき散らしながら 中国人が喧嘩をしていて
一緒に行ってた友達が「おー中国人、、」って言ったのがなんか印象的でした。
霊芝を道ばたで売っていて 安かったので沢山買ったよ。
その旅行に行って数日たった後 新聞に芙蓉峰の上から、人が2人落ちて死んだってあって
驚いたよ、なんか頂上で喧嘩して 暴れてたらそのまま2人とも足滑らせて落ちたらしい。
私が登った時にも、ジャッキーチェンの映画の様な喧嘩をみたので
さもありなん って感じでした。
1992年頃に(記憶が不確か)もう一回いきましたが、整備が進んで北海賓館も高くて
泊まる気になりませんでした。ちょっと離れた宿に泊まった、名前忘れた。
>>202 張家界よさそうです、ぜひ行きたいですね。
北海賓館にとまりました、3人で一泊30元だったころです、、 ↓ 1人30元だったかな?? すいません記憶が適当で。
205 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/14 09:05
>>201 最近の自転車小僧さんは、サカイのおじさんが中国板にやってきたときとはあまりに違うので、
なんだかおかしくてしょうがないです。
反中家氏を非難するときにはその面影が多少ありますが、笑。
最近は、台湾ばかり行っているので、少しは変わったと思いますが、
泰山でも万里の長城でも、ハイヒール・サンダルの類は多かったですね。
よくあんなもので登れるなあと中国女性にぼそっとと言ったら、
すぐ近くを通った荷揚げ屋の裸足をさして、
あれよりはましだと言われてしまいました、藁。
なにがましだかちっともわかりませんが。
極めつけは、1993年にトルファンの火炎山近くの砂山をハイヒールで登っていた、
広西から来たという、チュワン族のレディ二人組。何がおもしろくて、あの広大な砂山にハイヒールで登っていたのか。
そういえば、高昌古城へ行ったときも、ぼそっと、何にもないじゃない、とのたまっていました。
206 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/14 09:09
>>197 マオマオさん、私は「一個都不能少」を見ていないので、どんなところかわからないのですが、
是非、もう少し詳しいお話を聞かせて下さい。
どんな雰囲気なんでしょうか。
207 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/14 11:04
>>203 私が行ったときは、たしかひとり70元取られたと思います。
北海賓館でした。
遅く行くと部屋が無くなるので、夜明けと共に出発して、
あげくハイピッチで登ったので、楽勝で部屋は空いてました。
夕方には、すし詰め状態でしたが。
それはそうと、屯渓は寄りませんでしたか。
なかなかいい味を出した町だと思いますが。
なかなか
208 :
(´д`) :02/04/14 22:13
中国女性ってさ、旅行先での写真に命かけてるもんだから、 おいおい、て場所でもハイヒールサンダルでしょ。 お洒落にかける情熱がすごいんだけど、TPOってのはまだ板についてないよね。 今でも目に焼き付いてるのは、海南島の三亜で、真っ白なパラソル、白いワンピースに 白いハイヒールで彼氏とビーチを歩いていた女性。松田聖子かよ!てな(古 砂にズボズボはまってて歩きにくそうだったけど、めげてなかった。 そうまでして、キメたいのねん。。。
ハーリー族が増えていると言うが、 さすがにルーズソックスをはいたガールはいないんだろうな。 一時期、やたらウエストバックをした中国人男性をみかけたが、 今も健在だろうか。
>>209 厚底サンダルならいくらでも転がってるよ。
あと、ルーズは上海に売ってたよ。
211 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/15 10:03
>>202 実は私は張家界の駅に降り立ったのですが、張家界には行かなかったあまのじゃくですが何か、藁。
私の目指すところは、鳳凰県でした。
この山中の田舎町は、わが中国旅行歴のなかでも、指折りの素敵な町でした。
小説「辺城」の舞台になった町で、映画化もされています。
とにかく、町が古いままにおだやかに残されているのです。
住んでいる人々もふんわかしたカリカリしたところのないひとたちばかりでした。
張家界へいくついでがあったら是非とも立ち寄って欲しい田舎町です。
80年代90年代初め頃に、よく使っていた 香港の上海通りの乾物屋の2階にある「ラッキーゲストハウス」 香港なのに 当時1ベッド600円とか1000円くらいだったと思う、 あそこまだあるのかなー?
213 :
名無的発言者 :02/04/15 11:42
10年前に北京に旅行に行った時、屋台のおばさん二人が大喧嘩してる 場面に遭遇。 お互いに大声で怒鳴りながらビール瓶を投げ合ってたのにはビビった。 あと路上で若いねーちゃんが男性と口論の末ひっぱたいてた。 ツアコンの中国人男性が、優しい女性が一番だとやけに強調してたのが 印象的だったな(W
ビール瓶といえば、黄山から上海まで無座で乗った列車が忘れられないです。 Dqn率高くてとても面白かった。ビール瓶を、飲んだ端から窓の外へ捨てる。。。 私は怖くて出来ませんでした。
215 :
名無的発言者 :02/04/16 13:35
>>214 列車の窓からなんでも捨てるのは中国人のお家芸ではないだろうか。
こんばんは。 若輩者ということでるつまらない質問をさせてもらいます。 実は、金華ハムについてです。 ある雑誌で世界で一番美味しいハムは金華ハムだと書いてありました。 なるほどと思いながら、やっぱり日本人は、欧米なんかに負けない極上の技術を持っているんだなあと納得したのですが、 日本中探しても金華ハムなんか売っていません。 幻のハムなのかと思いましたら、偶然そのハムが中国のものだと知りました。 いったい、どのあたりでどんな風に作られているのか教えていただけませんでしょうか。 だから買いに行くというわけでもないのですが。
217 :
名無的発言者 :02/04/17 18:40
>>216 浙江省金華地区産
豚のもも肉を塩漬けにした後、天日干しし、風通 しの よい熟成庫で仕上る。
虎ノ門シンポフーズのアンテナショップ「グルメハウス」が扱っている。
横浜中華街の食材専門店でも手に入れることができる。
218 :
(´д`) :02/04/17 23:13
中国の女性のケンカは激しい。 道の真ん中で髪ひっつかんで罵声をあびせながらのドツキあい。 四川の女って激しくね?唐辛子の食い過ぎか?
唐辛子の成分、カプサイシンはCaを壊す要素があるそうです。 あとはカキコしなくても言いたいことわかると思います(藁
217の方、さっそくの返事ありがとうございました。 中国のハムは薫製にしないんですね。 やはり、そのまま食べるんでしょうか。 それとも、中国のことですから,炒めたりスープにいれたりするんでしょうか。 浙江省ではどのように食べているんでしょうか。 無知ですいません。
金華ハム、日本に売ってないのか?? 金華ハムの成分が入った、なんかチャーハンの素(調味料?)みたいなのは 買った覚えがあるんだが・・・。
222 :
開國記念幣 ◆6dwdDny6 :02/04/18 18:00
223 :
超級王八蛋@今渋谷やっちゅーねん! :02/04/18 20:15
満漢全席を食べなさい(藁 熊の掌はけっこう甘い味って聞いたことがある。
超級さんは、今、渋谷ですか。 私のテリトリーですよ。でも、渋谷にはうまい中華料理屋はないなあ。 王将餃子でも食べていて下さい。あっ、渋谷にはなかったか。 ところで、超級さんは、また夜行バスで関西に戻るのかな。 横道はこれくらいにして、火腿炒飯は私も大好きです。 あと、金華ハムはスープのだしにも最高ですな。 金華ハムを作っているところをみてみたいものですな。 もっとも、制作現場をみたら、食えなくなるかも、藁。 それにしても、金華ハムのベストの食べ方は何なんでしょう?
225 :
超級王八蛋@もうすぐ帰ります :02/04/18 20:51
今ふと思い出した。 昔(4〜5年前)に聞いた話なんだけど、渋谷に中国語しか通じない 中華料理店があったって聞いたことがあります。 なんかおいしいけどあまり日本語が通じない・・・って知り合いが嘆いてたことがあります。 誰か知ってます?詳細きぼーん。 で、今日大阪に帰るけど、バスまでまだまだ時間があるから今新宿にいます。 新宿にあるウイグル料理店、知ってます?まあ、トルファンさんが知らないわけないか(藁」
226 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/19 20:08
>>225 新宿にあるウイグル料理店は知っているのですが、
いっしょに食べにいってくれる人がいない、いるわけないよね。
でも、つぶれたという噂を聞いたんだけど、どんなものでしょう。
227 :
超級王八蛋@今日黐綫D ◆UD9jRiwo :02/04/19 20:14
>>226 先月の21日に友達と食べに行きましたが、潰れてるどころか
予約でいっぱいで逆に追い出されそうになりましたよ(藁
ラグメン1000円は高かった〜。でも往年の味には遠かった・・・。
でもまた東京に行ったら食べに行きます。
渋谷といえばパルコ近くの鯨料理の店、おいしいねー おっと、東京のグルメスレになりそうな予感(w
>229 そりゃ109の近くで鯨屋だろ(笑)
230 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/21 16:25
どうも東京の食事談義になりそうなので、方向転換します。 私は、中国の古い町並み愛好家なのですが、笑、 是非、みなさんの親しんだ古い町並みを語って見て下さい。 私が大好きな町の一つは、山西省平遙です。 この町は、実は世界遺産にも数年前登録されており、 また、NHKのドキュメンタリー大黄河でも登場しました。 とにかく見事と言っていいほど城壁が保存されているのです。 しかも、城内がまた田舎町の風情をたっぷり残していていいのです。 太原からバスで2時間あまり、是非見ていただきたい町のひとつです。 ちなみに私は、平遙の招待所に泊まりましたが、 間違いなく太原からの日帰り圏内です。 各駅停車にでも乗ってこの町にやってくるとなおのこと風情があります。
山海関はあまり日本人はいかないのだろうか。 日帰りで行った物好きは私だけか。
232 :
(´д`) :02/04/24 09:53
北京のイ方膳飯荘で熊の掌食べました。 10人で一個だったからちびっとだけだったけどさ。 ぷるぷるしたゼラチン質?な肉で、珍味かもしれんが そんなに(゜д゜)ウマーでもなかった記憶が。
233 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/24 14:03
>>231 1980年代、まだ、日本人をあまり見かけなかった頃、
寝台列車で山海関に行きました。
閉口したのは、当時、外国人が使用していた外国人兌換券がまったく通用しなかったことです。
北京では、ふつうに通用していたので、最初は、飯も食えず、ジュースも買えず参ってしまいました。
とにかく、なんとか美味しくない包子を兌換券で無理に買ったのを思い出します。
そのあと、北戴河へいったのですが、そこにあった洋食を出すレストランでは、
しっかり兌換券が通用しました。
自分は九賽溝が忘れられません。 1997の3月に行ったのですが,その頃はまだ今ほど注目されておらず、 冬ということもあって他の観光客はゼロでした。 風景区内には住民のチベット族しかいず、宿もやってなかったのですが、住民の家に泊めてもらいました。 何で水がこんな色になるのってゆうほどの青色で、のどが乾いたらその水を飲んでいました。 何より他の観光客がいなかったってゆうのがよかったです。 夏から秋にかけては中国人もたくさん来るらしいので、ごみをそこら中に捨てて帰るんだろうなと思い、 ブルーになってしまったことを憶えています。 九賽溝に行くなら2月から3月がお勧めです。年によっては雪で行けないかもしれませんがほかの客はいません。 ちなみに行き方は、成都から南坪行きバスにのり13時間くらいで九賽溝途中下車(5年前)。 あと野生のパンダもいるそうですよ。
>>231 俺も行ったよ。
広州発瀋陽北駅行きの列車ができた記念に、ちょっと山海関まで散歩に行きました。
あと、1999年に北京から日帰りで行きました。
今は日帰りでも余裕で行けるようになったのがいいですな。
236 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/26 20:11
>>235 >広州発瀋陽北駅行きの列車ができた記念に、ちょっと山海関まで散歩に行きました。
ということは、広州から山海関まで散歩に行ったんですか、藁。
さすが、世界中をまたにかけるだけのことはありますなあ。
それで帰りも寝台車ですか。
237 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/26 20:18
>>234 九賽溝ですか。いいですねえ。成都から350キロもある山奥ですから、
しかもシーズンオフなら、難行苦行で行かなければならなかったんではないですか。
自分の先輩がたしか1990年ごろに行ったときのはなしをしてくれましたが、
当時は、まだ、観光地化されていなかったそうで、旅行許可書が必要だったといっていたように思います。
数年前にNHKが特集で、九賽溝を放送していたのをビデオの録画してありますが、
水の色の見事さは、驚くばかりでした。
そこも、今では秘境でもなんでもなくなっているんでしょうね。
238 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/04/27 15:59
明後日から3泊4日で社員旅行どすえ。 アモイ出発⇒杭州⇒蘇州⇒上海⇒アモイ着 逝ったことないところばっか。典型的な中国田舎者コースじゃないかーーー お揃いの旅行会社支給のバッグに、○□旅行ってプリントした帽子かぶって逝くじょー
239 :
(・∀・) :02/04/27 16:39
九寨沟には1999年の5月に行った。 初めて大型連休が導入された年だったので気合が入った客が多かった。 現地人相手のミニバスツアーに参加したんだけど, 手配してくれた彼女が「オマエ死んでも(・∀・)シラン!!」と言った。 最初は何のことかサパーリわからなかったが 谷底に転落した車の救助で数時間の通行止めに合って理解した(w 舗装されたとはいえガードレールなんかないし削られた山腹も剥き出しなので落石が酷く アスファルトがボコボコ穴だらけだったり小石が屋根に降ってきたりした。 漏れが帰ってきた直後には観光バス2台が落石に巻き込まれて100人くらい死んでたし(w 九寨沟自体は人の多さなんか忘れるくらい素晴らしかった。 1泊しかできないのは本当に残念だった。 この頃はコンタックスT2が常用だったんだけど 素晴らしい風景地区ということで久しぶりにOM-1を引っ張り出したところ 感度設定を間違えてほとんどアンダーで撮ってしまい しかもリバーサルだったので救えない写真が多かったことにガカーリして E950とIXY-Dを購入するきっかけとなった想い出の旅行。 漏れが行った二年前も十分人が多かったが 中国人が豊かになって空港も整備されて 更に世俗化が進むんだろうね。
240 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/27 19:21
>>238 アモイさん、是非、旅行から戻ってきたら、町の印象などをレポートして下さい。
ちなみに私が蘇州に行ったのは、はるか16年前、おそらく違う町になっているはずです。
杭州は12年前ですので、やっぱり違う町になっているはずです、藁。
もしかして、杭州−蘇州間が運河の船旅だったら、おもしろそうだなあ。
>>239 1999年でもそんなに過激なところだったんですか。
そうしたら、1990年に訪れた我が先輩は、どんな思いをしていったのだろうか。
でもその先輩は、成都から陸路チベットへ向かったことがある剛の者だったからなあ。
>>240 谷底に落ちたり落石に当たったりするレートが高かったみたい。
加えて運転手が押しなべて乱暴で
ブラインドコーナーでも警笛鳴らしながら
80KM/hくらい出して突っ込んでいくチキンレース状態だったので
結構な数の人が遭難してたモヨン。
1990年に訪れたという先輩さんは相当な兵かと。
成都から九寨沟への陸路はそんな感じですけど
剥き出しの山肌に見える雄大な褶曲や
松藩のような都市への寄り道も楽しい(夜中は停電したけど)ので
行く機会があれば是非陸路で。
242 :
(・∀・) ◆RJTXcpFI :02/04/27 19:57
まぎらわしいなあ
243 :
(・∀・) :02/04/27 20:02
ほんとだね。
244 :
(・A・) ◆RJTXcpFI :02/04/27 20:08
しかたないなあ 変身だ。
245 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/29 08:59
>>241 松藩は、まだ城壁が残っていると聞いたことがあるのですがどうなんでしょう?
246 :
(・∀・) :02/04/29 10:55
>>245 完全ではありませんが残ってますよ。
東西南北の門や風雨橋(屋根付きの橋)も残ってます。
ただ,夕方着いたので日没まで僅かだったことと
漏れが「止めた方がいいよ」と止めたにもかかわらず
彼女(漢族)が物珍しさから西蔵僧を撮影して相手に気付かれてしまい
その場は「あなたたちじゃなく風景を撮ってた」とかなんとか言い繕ったものの,
西蔵僧たちが仲間を集めてつけてきそうな雰囲気だったので早々にホテルに逃げ帰ってしまい,
自分の足で見て回れたのは東門と古松橋と映月橋と南門だけで
北門は車窓から眺めただけでしたけど。
もっとも早めにホテルに引き揚げたので
早めにシャワーを浴びることができて停電や断水・断湯に対応できました。
停電はここと九寨沟で経験したのですが,マグライトを成都に置いて出発してしまい
ポータブルのDVDプレーヤーでシャワーのときの明かりをとってまし(笑
というわけで 西蔵人は僧侶とは言っても荒っぽそうなので 撮影するときはノーファインダーでコソーリ撮った方が(・∀・)イイ!!と思われ
真冬のナンチャ(南岔) 白煙をあげて峠超えをする前進型蒸気 あの迫力は忘れられません。 ついでに言うと駅前旅館で飲んだ白酒・・・
249 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/01 19:42
>>248 実は、私は鉄道お宅と言う噂があります。
そういう私としては、今、唯一、前進号の勇姿がみれるのが、内モンゴル地区だけというのは、
何とも悲しい気がします。
しかし、冬の内モンゴルに行くなんてけっこう根性がはいっていますね。
しかも、ものすごい田舎じゃないですか。
たしか、この地区の前進号の勇姿を映したビデオが発売されているはずですが。
私が初めて中国へ行った頃は、まだ中国中に前進号が走っていたように思います。
私が最後に前進号の走る姿を見たのは、たぶん、1990年の山西省太原駅の構内だったと思います。
詳しい話がききたいです。
>>249 ナンチャ(南岔)は、内モンゴルではなく、黒龍江省です。(ハルピンの先)
行ったのは・・・かれこれ10年前になります。
ここはもうすでにDL化されているそうです。
私が前進型を見たのは98年に長春駅だったかな?で見たのが最後です。
251 :
超級王八蛋@今日黐綫D ◆UD9jRiwo :02/05/01 20:45
SLなら、広東省の肇慶あたりにも走ってまっせ。 だから、広東の留学生には公認非公認問わず鉄ヲタが多いどえす。 俺が留学してた頃には、昼の12時ごろにその雄姿を見れたはず。
デンスケ ナマロク スカイセンサー と言って反応を見るテスト。
四川省カンゼ蔵族自治州の、理塘というところに行きました。 競馬祭があって、何故かチベット族の酔っ払いと仲良くなり、 忘れられない思い出になりました。
254 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/02 07:40
>>250 スンマヘン。記憶違いでした。
じつは書き込みながら、もしかすると間違っているのではと危惧していました。
でも、たしか内モンゴルでも走っていたと思うのですが。
>>251 未確認情報で恐縮ですが、どうも広東のあの有名なSL路線は、
SL廃止の方向だということです。
地球の歩き方に載ったくらい有名な路線なんですがねえ。
東京大井町の鉄道模型屋の店員が言ってました。
256 :
中国諜報機関 :02/05/04 00:22
254 名前:トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/02 07:40
>>250 スンマヘン。記憶違いでした。
じつは書き込みながら、もしかすると間違っているのではと危惧していました。
でも、たしか内モンゴルでも走っていたと思うのですが。
>>251 未確認情報で恐縮ですが、どうも広東のあの有名なSL路線は、
SL廃止の方向だということです。
地球の歩き方に載ったくらい有名な路線なんですがねえ。
東京大井町の鉄道模型屋の店員が言ってました。
254 名前:トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/02 07:40
>>250 スンマヘン。記憶違いでした。
じつは書き込みながら、もしかすると間違っているのではと危惧していました。
でも、たしか内モンゴルでも走っていたと思うのですが。
>>251 未確認情報で恐縮ですが、どうも広東のあの有名なSL路線は、
SL廃止の方向だということです。
地球の歩き方に載ったくらい有名な路線なんですがねえ。
東京大井町の鉄道模型屋の店員が言ってました254 名前:トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/02 07:40
>>250 スンマヘン。記憶違いでした。
じつは書き込みながら、もしかすると間違っているのではと危惧していました。
でも、たしか内モンゴルでも走っていたと思うのですが。
>>251 未確認情報で恐縮ですが、どうも広東のあの有名なSL路線は、
SL廃止の方向だということです。
地球の歩き方に載ったくらい有名な路線なんですがねえ。
東京大井町の鉄道模型屋の店員が言ってました。
257 :
中国諜報機関 :02/05/04 00:22
254 名前:トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/02 07:40
>>250 スンマヘン。記憶違いでした。
じつは書き込みながら、もしかすると間違っているのではと危惧していました。
でも、たしか内モンゴルでも走っていたと思うのですが。
>>251 未確認情報で恐縮ですが、どうも広東のあの有名なSL路線は、
SL廃止の方向だということです。
地球の歩き方に載ったくらい有名な路線なんですがねえ。
東京大井町の鉄道模型屋の店員が言ってました。
254 名前:トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/02 07:40
>>250 スンマヘン。記憶違いでした。
じつは書き込みながら、もしかすると間違っているのではと危惧していました。
でも、たしか内モンゴルでも走っていたと思うのですが。
>>251 未確認情報で恐縮ですが、どうも広東のあの有名なSL路線は、
SL廃止の方向だということです。
地球の歩き方に載ったくらい有名な路線なんですがねえ。
東京大井町の鉄道模型屋の店員が言ってました254 名前:トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/02 07:40
>>250 スンマヘン。記憶違いでした。
じつは書き込みながら、もしかすると間違っているのではと危惧していました。
でも、たしか内モンゴルでも走っていたと思うのですが。
>>251 未確認情報で恐縮ですが、どうも広東のあの有名なSL路線は、
SL廃止の方向だということです。
地球の歩き方に載ったくらい有名な路線なんですがねえ。
東京大井町の鉄道模型屋の店員が言ってました。
258 :
中国諜報機関 :02/05/04 00:23
254 名前:トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/02 07:40
>>250 スンマヘン。記憶違いでした。
じつは書き込みながら、もしかすると間違っているのではと危惧していました。
でも、たしか内モンゴルでも走っていたと思うのですが。
>>251 未確認情報で恐縮ですが、どうも広東のあの有名なSL路線は、
SL廃止の方向だということです。
地球の歩き方に載ったくらい有名な路線なんですがねえ。
東京大井町の鉄道模型屋の店員が言ってました。
254 名前:トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/02 07:40
>>250 スンマヘン。記憶違いでした。
じつは書き込みながら、もしかすると間違っているのではと危惧していました。
でも、たしか内モンゴルでも走っていたと思うのですが。
>>251 未確認情報で恐縮ですが、どうも広東のあの有名なSL路線は、
SL廃止の方向だということです。
地球の歩き方に載ったくらい有名な路線なんですがねえ。
東京大井町の鉄道模型屋の店員が言ってました254 名前:トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/02 07:40
>>250 スンマヘン。記憶違いでした。
じつは書き込みながら、もしかすると間違っているのではと危惧していました。
でも、たしか内モンゴルでも走っていたと思うのですが。
>>251 未確認情報で恐縮ですが、どうも広東のあの有名なSL路線は、
SL廃止の方向だということです。
地球の歩き方に載ったくらい有名な路線なんですがねえ。
東京大井町の鉄道模型屋の店員が言ってました。
254 名前:トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/02 07:40
>>250 スンマヘン。記憶違いでした。
じつは書き込みながら、もしかすると間違っているのではと危惧していました。
でも、たしか内モンゴルでも走っていたと思うのですが。
>>251 未確認情報で恐縮ですが、どうも広東のあの有名なSL路線は、
SL廃止の方向だということです。
地球の歩き方に載ったくらい有名な路線なんですがねえ。
東京大井町の鉄道模型屋の店員が言ってました。
254 名前:トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/02 07:40
>>250 スンマヘン。記憶違いでした。
じつは書き込みながら、もしかすると間違っているのではと危惧していました。
でも、たしか内モンゴルでも走っていたと思うのですが。
>>251 未確認情報で恐縮ですが、どうも広東のあの有名なSL路線は、
SL廃止の方向だということです。
地球の歩き方に載ったくらい有名な路線なんですがねえ。
東京大井町の鉄道模型屋の店員が言ってました254 名前:トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/02 07:40
>>250 スンマヘン。記憶違いでした。
じつは書き込みながら、もしかすると間違っているのではと危惧していました。
でも、たしか内モンゴルでも走っていたと思うのですが。
>>251 未確認情報で恐縮ですが、どうも広東のあの有名なSL路線は、
SL廃止の方向だということです。
地球の歩き方に載ったくらい有名な路線なんですがねえ。
東京大井町の鉄道模型屋の店員が言ってました。
(
260 :
中国共産党万歳 :02/05/04 00:24
・h\~ノ1ナチ尭|$瀏・コクカ�l'縡ワユK帳ハ・・釛ツb5・ 、 シ:Tヲ・檪チ4ャt゙Pシィ`&Wノ綵c=3Y{Xネ゙ワレZV5'、エ$仏DYェ・ ・4・・ノ,・サ・&;瞭ヨ雫fddセ��ゼ[ソR・ゥvdセ縱�;W =・刀マa 4Mr]&@・・ $0キ(ォ=・<テ))J棗レ )#Pa7#・h\~ノ1 ナチ尭|$瀏・コクカ�l'縡ワユK帳ハ・・釛ツb5楙:Tヲ・檪チ 4ャt゙Pシィ`&Wノ綵c=3Y{Xネ゙ワレZV5'、エ$仏DYェ・・4・・ノ,・ サ・&;瞭ヨ雫セ��ゼ[ソR・ゥvdセ縱�;W =・刀マa4Mr]&@・・ $0キ(ォ=・<テ))J棗レ )#Pa7#・h\~ノ1ナチ尭|$瀏・ コクカ�l'縡ワユK帳ハ・・釛ツb5楙:Tヲ・檪チ4ャt゙Pシィ`&W ノ綵c=3Y{Xネ゙ワレZV5'、エ$仏DYェ・・4・・ノ,・サ・&;瞭ヨ・ エセ��ゼ[ソR・ゥvdセ縱�;W =・刀マa4Mr]&@・・ $0キ(ォ= ・<テ))J棗レ )#Pa7#・h\~ノ1ナチ尭|$瀏・コクカ�l'縡 ワユK帳ハ・・釛ツb5楙:Tヲ・檪チ4ャt゙Pシィ`&Wノ綵c=3Y{X ネ゙ワレZV5'、エ$仏DYェ・・4・・ノ,・サ・&;瞭ヨ雫セ��ゼ[ソR ・ゥvdセ縱�;W =・刀マa4Mr]&@・・ $0キ(ォ=・<テ))J 棗レ )#Pa7#・h\~ノ1ナチ尭|$瀏・コクカ�l'縡ワユK帳ハ・・・ ワツb5楙:Tヲ・檪チ4ャt゙Pシィ`&Wノ綵c=3Y{Xネ゙ワレZV5'、 エ$仏DYェ・・4・・ノ,・サ・&;瞭ヨ雫セ��ゼ[ソR・ゥvdセ縱� ;W =・刀マa4Mr]&@・・ $0キ(ォ=・<テ))J棗レ )#Pa7 #・h\~ノ1ナチ尭|$瀏・コクカ�l'縡ワユK帳ハ・・釛ツb5 氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子
261 :
トルファン ◆UvIJ2z0s :02/05/04 00:25
1 名前:トルファン ◆egRh9IgQ 02/03/26 14:06 中国は巨大国家です。そして、多民族国家です。 いい悪いは別にして、日本人はこの30年近くいろいろな形で中国に関わってきました。 留学した人、仕事で中国と関わってきた人、テレビで見て印象に残った人、 いろいろな形で記憶に残っている町や場所があると思います。 ホテルのフロントにいた小姐、裏通りの食堂の小龍包子、江沢民をぼろくそに言っていた親父、 温泉水の味がしたミネラルウォーター、日本語がしゃべれるトルファンのウイグルアンチャン、 おもしろかったこと、腹が立ったこと、なんでも中国の町や場所にちなんだ話をしましょう。 もちろん、香港、澳門、台湾でもOKです。
262 :
哈哈哈 ◆7XfvOYA2 :02/05/04 00:25
怨念コピペしまくりクンはもう雑談スレに戻ってこないの? キミもフツーに雑談すればいいのに。 精神衛生に悪くない?そんなことばっかりやってて。 余計なお世話だろうけどさ。
263 :
氏ね、日本鬼子 :02/05/04 00:26
・h\~ノ1ナチ尭|$瀏・コクカ�l'縡ワユK帳ハ・・釛ツb5・ 、 シ:Tヲ・檪チ4ャt゙Pシィ`&Wノ綵c=3Y{Xネ゙ワレZV5'、エ$仏DYェ・ ・4・・ノ,・サ・&;瞭ヨ雫fddセ��ゼ[ソR・ゥvdセ縱�;W =・刀マa 4Mr]&@・・ $0キ(ォ=・<テ))J棗レ )#Pa7#・h\~ノ1 ナチ尭|$瀏・コクカ�l'縡ワユK帳ハ・・釛ツb5楙:Tヲ・檪チ 4ャt゙Pシィ`&Wノ綵c=3Y{Xネ゙ワレZV5'、エ$仏DYェ・・4・・ノ,・ サ・&;瞭ヨ雫セ��ゼ[ソR・ゥvdセ縱�;W =・刀マa4Mr]&@・・ $0キ(ォ=・<テ))J棗レ )#Pa7#・h\~ノ1ナチ尭|$瀏・ コクカ�l'縡ワユK帳ハ・・釛ツb5楙:Tヲ・檪チ4ャt゙Pシィ`&W ノ綵c=3Y{Xネ゙ワレZV5'、エ$仏DYェ・・4・・ノ,・サ・&;瞭ヨ・ エセ��ゼ[ソR・ゥvdセ縱�;W =・刀マa4Mr]&@・・ $0キ(ォ= ・<テ))J棗レ )#Pa7#・h\~ノ1ナチ尭|$瀏・コクカ�l'縡 ワユK帳ハ・・釛ツb5楙:Tヲ・檪チ4ャt゙Pシィ`&Wノ綵c=3Y{X ネ゙ワレZV5'、エ$仏DYェ・・4・・ノ,・サ・&;瞭ヨ雫セ��ゼ[ソR ・ゥvdセ縱�;W =・刀マa4Mr]&@・・ $0キ(ォ=・<テ))J 棗レ )#Pa7#・h\~ノ1ナチ尭|$瀏・コクカ�l'縡ワユK帳ハ・・・ ワツb5楙:Tヲ・檪チ4ャt゙Pシィ`&Wノ綵c=3Y{Xネ゙ワレZV5'、 エ$仏DYェ・・4・・ノ,・サ・&;瞭ヨ雫セ��ゼ[ソR・ゥvdセ縱� ;W =・刀マa4Mr]&@・・ $0キ(ォ=・<テ))J棗レ )#Pa7 #・h\~ノ1ナチ尭|$瀏・コクカ�l'縡ワユK帳ハ・・釛ツb5 氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子
264 :
報復爆撃(B−52) ◆CleSZbR2 :02/05/04 03:20
・h\~ノ1ナチ尭|$瀏・コクカ�l'縡ワユK帳ハ・・釛ツb5・ 、 シ:Tヲ・檪チ4ャt゙Pシィ`&Wノ綵c=3Y{Xネ゙ワレZV5'、エ$仏DYェ・ ・4・・ノ,・サ・&;瞭ヨ雫fddセ��ゼ[ソR・ゥvdセ縱�;W =・刀マa 4Mr]&@・・ $0キ(ォ=・<テ))J棗レ )#Pa7#・h\~ノ1 ナチ尭|$瀏・コクカ�l'縡ワユK帳ハ・・釛ツb5楙:Tヲ・檪チ 4ャt゙Pシィ`&Wノ綵c=3Y{Xネ゙ワレZV5'、エ$仏DYェ・・4・・ノ,・ サ・&;瞭ヨ雫セ��ゼ[ソR・ゥvdセ縱�;W =・刀マa4Mr]&@・・ $0キ(ォ=・<テ))J棗レ )#Pa7#・h\~ノ1ナチ尭|$瀏・ コクカ�l'縡ワユK帳ハ・・釛ツb5楙:Tヲ・檪チ4ャt゙Pシィ`&W ノ綵c=3Y{Xネ゙ワレZV5'、エ$仏DYェ・・4・・ノ,・サ・&;瞭ヨ・ エセ��ゼ[ソR・ゥvdセ縱�;W =・刀マa4Mr]&@・・ $0キ(ォ= ・<テ))J棗レ )#Pa7#・h\~ノ1ナチ尭|$瀏・コクカ�l'縡 ワユK帳ハ・・釛ツb5楙:Tヲ・檪チ4ャt゙Pシィ`&Wノ綵c=3Y{X ネ゙ワレZV5'、エ$仏DYェ・・4・・ノ,・サ・&;瞭ヨ雫セ��ゼ[ソR ・ゥvdセ縱�;W =・刀マa4Mr]&@・・ $0キ(ォ=・<テ))J 棗レ )#Pa7#・h\~ノ1ナチ尭|$瀏・コクカ�l'縡ワユK帳ハ・・・ ワツb5楙:Tヲ・檪チ4ャt゙Pシィ`&Wノ綵c=3Y{Xネ゙ワレZV5'、 エ$仏DYェ・・4・・ノ,・サ・&;瞭ヨ雫セ��ゼ[ソR・ゥvdセ縱� ;W =・刀マa4Mr]&@・・ $0キ(ォ=・<テ))J棗レ )#Pa7 #・h\~ノ1ナチ尭|$瀏・コクカ�l'縡ワユK帳ハ・・釛ツb5 氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。 氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子。氏ね、日本鬼子
265 :
報復爆撃(B−52) ◆CleSZbR2 :02/05/04 03:21
320 名前:名無的発言者 :02/05/04 01:39 ブサヨクの珍橋 貴様か!天皇陛下の悪口を言ったのは! ∧_∧ ∧ ∧_ Σ ( ´Д`) + ____(゚Д゚,,) ヾ / ヽ `========ll⊂| > | ∨/| ̄`ヽ | | 1 | | | > i | // | i | | | | |  ̄ ̄| |//. | |へ| ∪ イ ∪ | |=∞==| |ナ | || | l___| i |_| | || | / | ヽ | || | L__⊥___」 . (_)_) /Y_l 〈_Y`、  ̄  ̄ 321 名前:名無的発言者 :02/05/04 01:39 ∧ ∧∧∧ (,,#゚ロ゚) _ ,,) 民族浄化だ民族浄化!! / つ | 我々日本人の粋高なる精子でやつらの不浄な膣を 〃(@ ノ /U 洗浄してやるのだ!! U UU 322 名前:東条@海外生活 ◆VpUwUx4Y :02/05/04 02:13 ∧∧ とりあえずこのへんにしといてやろう。 (,,゚Д゚) ( § ) l l l (省略されました・
266 :
報復爆撃(B−52) ◆CleSZbR2 :02/05/04 03:22
320 名前:名無的発言者 :02/05/04 01:39 ブサヨクの珍橋 貴様か!天皇陛下の悪口を言ったのは! ∧_∧ ∧ ∧_ Σ ( ´Д`) + ____(゚Д゚,,) ヾ / ヽ `========ll⊂| > | ∨/| ̄`ヽ | | 1 | | | > i | // | i | | | | |  ̄ ̄| |//. | |へ| ∪ イ ∪ | |=∞==| |ナ | || | l___| i |_| | || | / | ヽ | || | L__⊥___」 . (_)_) /Y_l 〈_Y`、  ̄  ̄ 321 名前:名無的発言者 :02/05/04 01:39 ∧ ∧∧∧ (,,#゚ロ゚) _ ,,) 民族浄化だ民族浄化!! / つ | 我々日本人の粋高なる精子でやつらの不浄な膣を 〃(@ ノ /U 洗浄してやるのだ!! U UU 322 名前:東条@海外生活 ◆VpUwUx4Y :02/05/04 02:13 ∧∧ とりあえずこのへんにしといてやろう。 (,,゚Д゚) ( § ) l l l (省略さ
267 :
報復爆撃(B−52) ◆CleSZbR2 :02/05/04 03:22
320 名前:名無的発言者 :02/05/04 01:39 ブサヨクの珍橋 貴様か!天皇陛下の悪口を言ったのは! ∧_∧ ∧ ∧_ Σ ( ´Д`) + ____(゚Д゚,,) ヾ / ヽ `========ll⊂| > | ∨/| ̄`ヽ | | 1 | | | > i | // | i | | | | |  ̄ ̄| |//. | |へ| ∪ イ ∪ | |=∞==| |ナ | || | l___| i |_| | || | / | ヽ | || | L__⊥___」 . (_)_) /Y_l 〈_Y`、  ̄  ̄ 321 名前:名無的発言者 :02/05/04 01:39 ∧ ∧∧∧ (,,#゚ロ゚) _ ,,) 民族浄化だ民族浄化!! / つ | 我々日本人の粋高なる精子でやつらの不浄な膣を 〃(@ ノ /U 洗浄してやるのだ!! U UU 322 名前:東条@海外生活 ◆VpUwUx4Y :02/05/04 02:13 ∧∧ とりあえずこのへんにしといてやろう。 (,,゚Д゚) ( § ) l l l (省略されました・・全
中国諜報機関&中国共産党万歳&親中共 =「中国板破壊委員会」=「中韓撲滅委員会」 =「愛国慎太郎」=「暇人」 はホントにおつむが弱くて進歩のない奴だ。 そんなことだから悪徳国際結婚斡旋業者に騙されるんだよ(藁 しかも回りくどくなったな。 ボキャブラリーを増やして、論理的にカキコしてみろよ。 いつも叩かれてはその直後にコピペで荒らすなんて、芸もプライドもなさすぎ(藁 自氏すんなよ(マジで心配)。心を開いたら普通に相手してやるから。
269 :
哈哈哈 ◆y4wcs9SI :02/05/05 07:18
記憶に残る町ですか。たくさんあって、選べないなあ。 一番記憶に残る町はダントツでアソコだけど…。 それはともかく、今から10年近く前に初めて訪れた上海は印象的だったなー。 一言で言えば、実際には知りもしない「昔の日本」のような印象だった。
270 :
哈哈哈 ◆y4wcs9SI :02/05/05 07:22
あの時訪れた上海には、なぜか「懐かしい」気持ちになったものだ。 昔の日本なんて本やTVの中でしか知らないのにね(w
上海か〜。俺も同じ時期に上海に留学してたけど、同じ気持ち持ったよ。 「これがデジャブー?」って感じかな?一言で言えば。 特に旧日本租界に行くと和風の集合住宅が残ってたりして、じいちゃんあたりが ここに住んでたんじゃないか?って気持ちになっちゃう。 もうあそこあたりも整理されて、集合住宅はほとんど残ってないけどね。
272 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/05/06 13:04
杭州 その1(4月29日)B 空港から貸切バスに乗って市内へ。空港の周りは田園地帯だが、ずーっと3階立ての 家が果てしなく続く。杭州の農民は豊かなのでアル。輸出向け農作物や紡績でしこたま 儲けているようだ。 30分ほどで杭州駅に到着。なんなんだこの豪華なつくりは! 東京の読売新聞本社かと 思った。街並みもきれいだし、街路樹が街の至るところにある。なんか日光みたい。 霊隠寺へ逝く。名前の通り神秘的。もちろんスポットである西湖で船に乗り、杭州の 風景を楽しむ。個人的には琵琶湖や阿寒湖の方が好きだなー。 腹が減ったので1910年操業の老舗レストラン「天外天菜館」で杭州料理を楽しむ。 醤油など調味料と必要としない山菜・肉を中心とした料理。中華料理があまり好きでない 私ですら美味いと思った。お薦め。 散策してるうちに、あっというまに夕方だ。ホテルにチェックイン。つづく
273 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/05/06 13:26
274 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/07 07:52
ところで、なんで蘇州・杭州が美人の産地といわれているのかなあ。 食べ物のせいなんでしょうか。 是非、皆さんの意見が聞きたい!
275 :
名無的発言者 :02/05/07 17:10
水が綺麗、あるいは水が多い→肌が決め細やかで綺麗→美人 なんでは?(ありきたり) 多湿という気候特色のせいだと思うけど、 「四川の女の人は、肌が綺麗でうらやましい!」と北方人が言っていたし。
276 :
名無的発言者 :02/05/07 17:46
湿度が高いから肌が乾燥しない。 同じ中国でも旧満州今の東北女は肌がバリバリ。 日本の女より10歳は老けて見える、 北の女は嫌いだ。
277 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/05/07 17:49
杭州から蘇州へ アモイの江南奇行その2 中国一美人度が高いと言われる蘇州へチン入。 杭州から蘇州への道は紡績工場だらけ。道があまり良くない。 期待にティムポを膨らませながら蘇州へ入った!! ん? 工場だらけやないけ。確かに運河があって、ベニスもどきの風情 だが、いかんせん水が汚すぎ。せっかくの運河なのに、○□電池有限公司 とかの看板を見ると幻滅する。ああーああ〜、ゴミだらけだよ。 何でもかんでも運河に捨ててるんじゃないのか? ぶつぶつ文句言ってると、呉江という市のホテルにチェックイン。蘇州じゃない のかとクレームすると、蘇州のホテルは満杯との答え。これじゃ東京に泊まり ますってワクワクしてたら、船橋や松戸に変更になったのと同じくらい詐欺やんけ。 こうなったら意地でも夜は蘇州へ繰り出すぞーと誓ったのでありました。 蘇州の夜はヤパーリ、エロが入ってるんで杭州同様、例の「危ない」スレに書き込みます。
278 :
名無的発言者 :02/05/07 17:50
上海や蘇州に7月8月に行って見ろ。 凄まじい湿度。 気温43度湿度97%くらいかな。 俺が留学してた時は1日4回くらいシャワー浴びてた。 しかしそれが肌にはいいんだな。
279 :
名無的発言者 :02/05/07 17:53
>>277 ぐははは!
蘇州の汚さに幻滅したか?
あそこは写真なんかじゃ綺麗に撮れてるもんな。でも実際は
小汚く茶色に汚れた元は白かっただろう壁、ぬめぬめして
ばい菌がつきそうな運河に降りる階段、などなど
汚いもんだ。
せっかくの観光地なんだからもうちっと綺麗にせい!
280 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/07 19:38
蘇州の気温って、そんなに高くなりましたっけ? まあ、いずれにせよ、多湿の方が美人が生まれると言うことなのでしょうか。 だとしたら、広東や福建でも美人が多そうだし、四川でも美人が多いということになりませんか。 たとえば、蘇州や杭州、あるいは楊州と言った場所は、 江南、いや中国でも有数の物資の集積地だったわけでしょう。 そういうところには、決まって大商人がいたりしますよね。 金持ちが住むところの女性は、自然と女を磨くようになるとか。 こりゃあ、ちょっと無理な仮説かな。 麦食より米食の方が、美人が多いというのもむりがあるしなあ。 ただ、肌はウエットな女性の方が、好まれるのは確かですね。 やっぱり、肌は張りがあった方がいい、藁。 ほかにも美人の産地はないのかなあ。
281 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/05/07 19:54
蘇州の悪口大会決行! 周荘近くの農村で通行料よこせって農民どもが言うんですよ。 でなきゃ通さないって。関所か(w ばばあが勝手にバスに乗ってきて村をガイドしてやるからって。 ばばあのガイドなんかいらねー とっとと降りろブタっ って言ったらバスに蹴り入れやがった。これが蘇州美人の江蘇省かと 思うと幻滅。結局、金やると癖になるから遠回りしました。 ホントに胸糞悪かった。 よって蘇州美人なぞは存在しないということで。 広東人や福建人はブスばっかですよ。貧しければ貧しい省ほど美人度高し。 ただし杭州は例外。豊かであればあるほどブスが多い。もう香港なんか '02年ブス博を開けますよ。それ位ブスが充実してる。神様はこのように 中国を御作りになった。めでたしめでたし。
新華網広州5月2日発 広東公路の料金所は依然として多く建築数が撤去数 を上回る状態が続いている。 統計によると、昨年1年間で不法料金所が25ヶ所撤去されたが、新しく建 築された数のほうが多い。 昨日、全国企業治乱減負工作会議で国家経貿委員会主任李栄融は、「料金所が 多く、経済秩序に影響が出ており、企業や人民の圧力も大きい。このような腐 敗した現象は正すべきである。」と語った。 FROM 新蚊社通信 うーん、中国人って豪快。
283 :
名無的発言者 :02/05/07 20:06
黄山に行って足を骨折して帰ってきた某ヨーロッパの 同級生がいたっけ・・・・。あそこ今はロープウエイになってるの?
284 :
名無的発言者 :02/05/07 20:13
>>280 上海はあの長江から非常な量の湿気が立ち上るので蒸し暑いのだと
大学の老師が言ってました。
蘇州のほうがマシじゃないでしょうか?
285 :
名無的発言者 :02/05/07 21:01
>>280 どんな女性が好みかによって地域がまったく違うと思われ
少数民族の女の子かわいいと思います。
287 :
名無的発言者 :02/05/07 21:47
>金持ちが住むところの女性は、自然と女を磨くようになるとか。 >こりゃあ、ちょっと無理な仮説かな。 ぇぇ女を集めて来るんです、金持ちは。 鹿児島・熊本あたりに美人が多いのは江戸時代の密貿易が理由だと思っちょります。
288 :
名無的発言者 :02/05/07 23:01
そういや、トルファンさん中国に留学してたんだっけ? 北京でしたか?
289 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/08 09:06
>>288 かなーり昔にしばらく北京にいました。
北京なんかもう9年も行っていないので、違う町になってしまったでしょうね。
あの頃、胡同に迷い込んで、庶民の生活をのぞき見るのがとてもおもしろかったですが、
その胡同も今は、かなり無くなっているそうですね。
>>287 やっぱり、金持ちはいい女をあっちこっちから集めるんですね。
とすれば、昔はいい女はごろごろしていたかもしれませんが、
今は、一地方都市に成り下がりつつある蘇・杭では、美人は減りつつあるのかもしれませんね。
逆に言えば、今、経済的に発展して、地方から大量の女性が流入しつつある都市は、
相対的に女性のレベルは上がるということなのかもしれません。
アモイなんかレベル上昇中かもしれないですね。
あとは、リゾートで注目されている海南島あたりも、中国中から美人が集まるかもしれない、藁。
290 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/08 09:12
>>281 >>282 あの悪名高き通行税が相も変わらずまかり通っているわけですね。
個人で旅行しているとあまり影響がないですが、
それにしても、この数年で、ボッタクリまがいの通行税は、
観光地周辺に急増中と言う話も聞いていましたが、
中央の統制なんかどこ吹く風なんでしょうね。
291 :
ひ@親港親台 :02/05/08 13:46
>>281 「蘇州の悪口大会決行!」と宣言しておきながら、
「広東人や福建人はブスばっかですよ」って、ドコを叩いてんだよ(w
>もう香港なんか'02年ブス博を開けますよ。
それはともかく、↑には同感だな。
香港の芸能人って大陸に人気あるが、どうしてだ? あんなのはドコにいるのだ?
もしかして、台湾も同じ?? ブスばっか?
あんまり南に下がりすぎると、 東南アジアテイストが半端に混じってきて かわいい含有率が下がるような気がする。
ということは、北方テイストが美人の要素? 確かに、南方は不美人が多いような気が・・・。 シンガポールもブスばっかかなあ?
294 :
名無的発言者 :02/05/08 14:32
中国人全体に鼻が低い、なぜかね? それに北方女は背ばかり高くて好みじゃない。 日本の男にはあまり好かれん気がするな。 そうそう上海で明らかに白人とのハーフかクゥオーター というホリの深い色の白い小柄で巨乳の子がいたんだが まわりの中国人は 「あんなチビでぶで乳の大きいみっともない女のどこが いいのか?」 と男女両方に言われた。 中国と日本の好みには深い河があるん。(いや、俺の好みとか)
295 :
名無的発言者 :02/05/08 14:34
河があるん→河があるんだ です、スマソ ちなみにその子チビといっても160くらいはあるんだ 中国じゃ165以下の女は美人とはいわんらしいが・・・。
296 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/05/08 15:06
「記憶に残るあの街あの場所」が 「記憶に残るあの街の美人あの場所のブス」になっちまってる。 台湾・香港で可愛い子っていったら芸能人だけ。 女子高覗いてみそ。眼鏡かけたぶっさいくばかりやで。 ナイスバディを追求するなら、黒龍江省・吉林省・遼寧省の北部でしょ。 エキゾチーックなら新疆ウィグル・雲南省・広西自治区でしょ。 伝統美人なら浙江省だな。江蘇省は騙されたからな。並。 ヤリマソなら四川省・江西省・安徽省・貴州省 ヤリマソ四天王ならぬ四天省 性格重視なら河南省・湖北省・湖南省・山西省・陝西省 キモいのがいいならチベット・青海省・甘肅省・寧夏自治区・内モンゴル って超独断と偏見なので信用しないように(w
297 :
名無的発言者 :02/05/08 15:13
>>295 そんなことはないだろう。
漏れの愛妻はT164だが、中国男にモテモテだったし、今もモテる。
もしかして、身長はギリギリ許容範囲だってことか?
まあ、北方ではT165以下は背が低いっていうのはその通りだろうがな。
確かに、北方は背が高い。南方は背が低い。
298 :
名無的発言者 :02/05/08 15:21
>>296 禿同だ。この板にもある女子高制服スレ(?)を覗いことあるが
制服はともかく、素材そのもののあまりの低レベルさに唖然とした。
しかし、中国妻が言うことには日本女はブスばかりだとほざく。
芸能人みたいな美男美女はほとんどいないという。
俺は一般的に言って日本女のほうがはカワイイと思っており、中国女のほうがブスが多いと思っていただが、
もしかしたら身なりの洗練さや化粧、笑顔などで騙されてるだけかも・・・。
実際のところ、日本女の美的レベルは中国の北方・南方に比べてどうなのだろう?
少なくとも南方には勝っていると思うが。
299 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/05/08 16:09
>もしかしたら身なりの洗練さや化粧、笑顔などで騙されてるだけかも・・・。 まったくもって正しいですわ。日本の子の場合、化粧によって原型が残ってない。 中国は逆にほとんどスッピン。化粧するのは水商売だと思っているふしがあります。 髪を染める子は沿岸都市を中心に増えてきましたが。それでも多数派ではない。 女性の美的レベルの日中比較は、総合的に日本に軍配かなー?? そのわけは; 俺的には日本女性が世界最強なのは、ズバリ肌のきめ細かさ、そして年齢の 衰えによる老化が遅いこと。中国女性は25歳過ぎると急に老け込みますから。 これは食生活も関係してると思いますね。脂っこいものや味の濃い中華料理ばっか 喰ってたら、肌はおろか、体全体に良くないですよ。 身のこなしも洗練さもまだまだ日本でしょ。 だんだん美容・健康スレになってきたか(w
300 :
名無的発言者 :02/05/08 16:19
吉林の出身の女性で日本人と結婚して日本に 来たんだけど、来た時は27,8で美人だと思った。 30過ぎで子供生んでから34,5くらいで再会したら これが顔中ちりめんジワ、口元と額にくっきり 刻み込まれた老婆みたいなシワ! 肌はガサガサ。 どう見ても45才以下には見えなかった。 せっせとダンナの金でエステに行ってこれらしい。 中国女性の老化の速さは白人並ですな。
301 :
名無的発言者 :02/05/08 16:30
>>298 中国女は自分たちが世界1美人だと思い込んでる。
そのくせ白人コンプレックスは強烈で黒人には差別する。
気のいい中国オンナもいるがまともな子に限って日本の男とは
結婚したがらない。
嫁いびりなんかないからね、中国には。
嫁 強い強い強い強い強い強い強い強い強い強い強い強い
302 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/05/08 16:51
やっぱ国際結婚は止めて独身通そう...
>>300 氏ありがとう
>>301 >気のいい中国オンナもいるがまともな子に限って日本の男とは
>結婚したがらない。
よろしければもうちょい説明頂けますか?
黒人差別、褐色人種差別は禿同。アモイでもインド人一家に人だかり
が出来てた(w マジ 街歩いてるだけなのに...
失礼だっちゅうの! だからインド人は中国人大嫌いなのね。
303 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/08 17:58
>>299 アモイさん、日本人のギャルの化粧くらいで驚いていたら、
アメリカ小姐の化粧みたらぶっ飛んでしまいますよ。
むかーし、おつきあいしていたアメリカ姉ちゃんは、日本女性にコンプレックスを感じるとしたら、
その肌のきめ細やかさと、しっとりした肌触りだと言っていました。
そのアメリカンがいつ日本女性のその特徴を気づいたかは知りませんが、
日本女性は自信を持っていい事実だと思いますね。
ちなみにそのアメリカ小姐の肌は.....。赤鬼よりずうっとはましでした、藁。
あるエステの先生は、日本人は手入れを怠らなければ、
40過ぎても十分に美しい肌を維持できると断言していました。
おっと横道それ過ぎか。
304 :
名無的発言者 :02/05/08 18:05
>>301 奥様は中国の方ですか?
強い恨みのオーラを感じます。(w
305 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/08 18:06
しかし、正直言って香港に美人がいるとはとても思えないです。 ベトナムに見習って下さいと言いたいくらいです。 ところで、今の中国の基準でいえば、美人の産地は東北地方ということになるんでしょうかね。 中国最大かつ最高の芸能人養成学校は大連にありますから、 なんとなく判るような気がしますが。 でも、日本人って東北地方の女性はこのみなんでしょうかね。
先日、朱家角というところに行ってきました。 いいとこですね。開発に巻き込まれないことを祈ります。
307 :
名無的発言者 :02/05/08 18:19
>>299 中国女性のバッサバッサしたあの無骨な動作、
ちっとはパリの女性を見習わんかい?
バレリーナ志望でなくても姿勢の美しさや動きの美しさを
学ぶためにバレエ学校に通うらしいですね、パリジェンヌは?
ところで既婚だとばっかり思ってたよ、アモイ先生。
308 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/08 18:20
>>306 朱家角は、まだ、そんなに俗っぽくないですか。
よし、夏には行ってみようかな。
美人産地大賞は杭州・大連に決定! ブス産地大賞はぶっちぎりで香港に決定!ハイヤーハイヤー ガオツォー フランス人はフロ入らないから嫌だな。だから香水が発達したんや。 うちの工場も現場は可愛い子が多いのに事務所はアニマルハウスや。 って顰蹙発言ばかりしてるわ。
310 :
名無的発言者 :02/05/08 20:56
311 :
名無的発言者 :02/05/08 20:57
呪泉郷
312 :
名無的発言者 :02/05/09 00:21
上海 理由:俺が上海に出張中、日本で知り合った中国の彼女(留学生)が、 日本から会いに来てくれた。 二日間デートしたが、異国で会うのも格別なものだった。
313 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/05/09 15:07
蘇州から上海へ アモイの江南奇行その3 5月1日、よりによってメーデー連休という、日本でいえばゴールデンウィークに 上海へチン入。街がきれいだな。タクシーがカラフル。日本みたくタクシー座席に 白いカバーが被せてある!! 立派立派。すかさず昼飯喰ったあと自由行動と なり、タクシーに乗った。運ちゃんによれば、上海のタクシーは上海人、もしくは 上海の戸籍を持っている者じゃないとなれないらしい。アモイのタクシー運ちゃん は出稼ぎ者だらけだけどね。それにしてもワーゲンのサンタナだらけだなー 車もバスも足回りがきれいだ。よく手入れしてる。さすが。 とは、うらはらに、街行く人のファッションはパッとしない。深セン・アモイといった 南部市民のほうが垢抜けてると思った。香港のような街並みにどんくさい服着た市民。 アンバランスだ。中心部のデパート覗いたりしたが、ふーんって感じ。高層ビルは確か に多いが、「だから何なの?」って。それよりビルのテナント埋まってないでしょ?って 突っ込みを入れてみる(w バブルの塔か。 夜、上海老飯店というレストランで晩飯食ったあと、田舎者の溜まり場、「東方明珠タワー」 へ上る。夜景を見る。やっぱり、ふーんって感想しかない。ひねくれ者でせうか? 私は。スターバックスコーヒー発見! 小さい店... 「トイレはどこ?」って聞くと 「没有!」久々の不快感に感激。「近くにトイレある?」って聞くと、 「不知道!」クゥ〜 不快感マニアにはたまらん受け答え。ちなみに「上海老街」の スターバックスね。これで益々上海人が嫌いになりましたん。サービス業の態度 悪いよ、上海は。ホテルでもそう。気取ってんじゃねーッ 厦門の良さを再確認する旅でした。
上海のホテルの態度の悪さ、わかる。 ほんと、無愛想というよりもスカしてやがるて感じ。 四星でもないくせにいばるな。
>>314 許してやってください。奴らは「夜郎自大」ってことに気づいてないんですから(藁
316 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/10 07:52
しかし、上海の不人気なことこの上ないですな。 私が足繁く上海に通っていた頃、 上海のホテルマンは少なくとも北京よりは格段に良かったです。 私にとって最悪のホテルの服務員は、ウルムチのコンロン賓館のフロントの姉ちゃんでした。 漢族とウイグル族のペアでしたが、最低のペアでした。
317 :
名無的発言者 :02/05/10 09:00
大阪よりはマシ
318 :
名無的発言者 :02/05/10 13:25
>>316 上海在住じゃないとやつらの意地の悪さはわかんないよ
昔なら服装だけで外人と上海人の区別がついたから新設に
してくれたけど、
トルファンさん、今回上海に言ってヘタな普通語で話したら
外地人と思われて張り飛ばされるよ!
319 :
名無的発言者 :02/05/10 13:32
中国で金使う日本人は、非国民。
その通りですね。絶対中国には行かないぞ〜〜!!
321 :
ひ@少なくとも… :02/05/10 14:58
いや、中国は実にいいところだよ。 当局には困ったものだが。
横断歩道の上から乞食が物乞いしている様子を見ていると、 漏れの観察では30人に1人くらいの割で小銭を恵んであげてたよ。 それを見たとき中国人ってここで悪し様に言ってるほど、 人心が荒廃してるとは思えなかった。 梁山泊じゃないけど義侠心みたいなものもちゃんと残ってる。 食わず嫌いもいいけど自分の目で検証してみるのも必要だ。
323 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/11 07:46
>>318 やばい!
私は上海語はしゃべれないのです。
へたくそな普通語を操ってしゃべらなくてはいけないのです。
としたら、上海では筆談で通さなくていけないのかなあ。藁。
でも、ケンカだったら自信あるんだけど、苦笑。
やっぱりこの夏は、上海人および江南の皆さんと勝負しなくては、ハハ。
324 :
名無的発言者 :02/05/11 08:48
昼間の成都の人民公園で出会った乞食は 恐ろしく汚い格好で「一路平安」とか言いながら 目の前に立ちはだかって動こうとしなかったが あれは追いはぎか強盗か関所に限りなく近い存在だった(w
子供の乞食が首に板看板さげて寄ってきたので、 いくらいるの?って聞いたら、 「越多越好」だって、このガキ!
でもさ, ときどき懐かしくなるんだよね,中国の乞食。 怖いもの見たさっていうか…。 日本のホームレスと違って生命力あるからね,連中。 一本足とか五体不満足とか奇形とか…ほんと『フリークス』状態。
乞食には原則一銭もやらないんだけど、たまに「学校に行きたいんだけどお金がないので・・・」って子供がいるね。 そういう子供には大ふんばつしてあげます。 たとえウソでも、俺も学校行くのにお金で苦労してたからあかんのよ、あーゆー攻撃には(藁 前に中国に行ったとき、そーゆー女の子がいて話を聞いたら涙ながらに 訴えてきたから、「どうせもう日本に帰るし」と思って300元やったら、 地面に頭叩きつけて「謝謝」を連発してた。彼女は学校に行けたかな? まあ、近くにいたわけわからん乞食も「俺にもくれ」と言ってきたのには しばき倒してやったけど(藁
ふと思い出したけど、福建省の泉州にいたとき、ちょうどケ小平死亡の報道やってました。 2月ってのに暑くて、電気屋で涼んでたらテレビで「夜6時に緊急放送があるから見るように」って通知があった。 直感で「こりゃケ小平死んだな・・」と思いました。 夜6時から緊急放送やってて、なんかタダならん雰囲気にハラハラドキドキした記憶があります。 次の日にアモイに移動して、泊まったアモイ大学の招待所で号外が置いてあったので ずっと読んでました。今考えたらすごい出来事に出くわしたなーって思います。 トルファンさんなんかは毛沢東の死に際に出くわしてたりして(藁
ぼくは台湾で蒋介石の死に出くわした。(w ああ、毛沢東は確か蒋介石が死ぬ前の年だったかな。
330 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/11 13:55
私は上海で、石原裕次郎の死を知りました。 ついでに言うと、美空ひばりの死は、香港で知りました。 すまん、毛沢東が死んだとき、ただの厨房でした。
なんでも巷では、クレヨンしんちゃんというものが 流行っているようだが、おれも慎太郎だから、シンちゃんか? ま、そんな可愛いもんではないだろうけどな、あはは! いや、でも可愛い、可愛いとかいって脳天気に騒いでいるのもいいが、 また支那がきな臭いことを始めたようだ。小泉政権も小泉政権だ! 人様の国の領土の勝手に入ってきて、法に触れていないなどと ふざけたことを云う国に、まともに文句一つ云うこともできない。 一体、国家の機能を果たしていると言えるのか?そこんところ、 内閣総理大臣であるところの小泉さんはもうちょっと考えて欲しい。 領事館も舐められすぎだな。支那はつけ上がると、どこまでも つけ上がってくる。一度支那側にもぎゃふんと云わせないと、両国の 関係を正常に保てないだろうさ。こうなると、東京にある中国領事館 閉鎖も考慮に入れなきゃならなくなるだろうな。地方自治体の長として は、国家に駆け込んで、そのくらいのことをやらなきゃ務まらないモノ だよ。
ワシにとって一番想い出深いのは、やはりシンセンだね。 エリート中のエリートであるはずの女子大生が、カネ目当てにいとも簡単に股を開くとは想像出来なかった。 いい年こいて彼女と一緒に大学の英語の授業に出たり、大学の女子寮でセックスしたり、初めて中国で酒池肉林三昧を堪能した地だった。 で、ワシが毛沢東の死を知ったのは、確か工場で原価計算を必死でやってたときだったかなあ、良く覚えてません。ケ小平の死は、シンセンの事務所だった。今、ワシは広東省某地にいるが、今度は誰の死をここで知る事になるのだろうか?
西安郊外の畠の中の一本道を車で走っていたとき、 あっ!アンモニア臭いなと思ったら、息が詰まって、 意識が遠くなった。数秒後に回復したが、あれは一体 何だったのだろうか?農薬でも撒布してたのだろうか? それと稲穂を道路に敷いて往来する車に轢かせて脱穀しているが、 あれも面白い。
偽物に4元ベット(w >賃貸法氏
>>333 具体性ゼロなのでエロワンの騙りと思われ(w
中国って通の人しか知らない穴場ってところどころにある。 北京のあるレストランは門に今話題の武装警察官が立っていて、 とても入れる雰囲気じゃないのに、実は誰でも入れる。 20卓もあるような広いレストランにいつもお客は2〜3人。 とうとう1か月の出張中自分専用みたいに使っちゃったけど、 あれ夢だったのかなあ?不思議なレストランでした。
339 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/11 16:10
>>333 お久しぶりです、陳大砲さん、お元気そうで良かったです。
又、中国の女性・城市・経済の話など語ってくれたらうれしいです。
>>334 >>334 似たような事が私も河南省の鄭州の郊外でありました。
さすがに気を失わなかったですが、気持ち悪くなりました。
長途汽車に乗っていたのですが、ほかの乗客は私ほど苦しまなかったです。
やはり、農薬なんでしょうかねえ。
340 :
名無的発言者 :02/05/11 16:47
中 国 は 信 用 で き な い 中 国 は 信 用 で き な い 中 国 は 信 用 で き な い 中 国 は 信 用 で き な い 中 国 は 信 用 で き な い 中 国 は 信 用 で き な い 中 国 は 信 用 で き な い 中 国 は 信 用 で き な い 中 国 は 信 用 で き な い 中 国 は 信 用 で き な い
341 :
名無的発言者 :02/05/11 18:01
>>329 アモイさん、いくつですか?!(驚嘆! 俺生まれてない)
>>329 蒋介石が死んだのは1974年ですな。俺が生まれた年なんでよく覚えてますよ(藁
343 :
ビビビ☆マソ :02/05/12 07:45
やっぱシンセン。カネさえあれば存分に遊べるところがイイ。但しボッタクリも有り。
>329,342 あの時は台湾中、喪に服すとやらで電気が消えて真っ暗。テレビもなんか白黒 の記録フィルムばっかりで、「ジャングル大帝」←(中国語吹き替え)を見ら れなかったと言う中途半端な思い出が…。
345 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/12 09:01
蒋介石が死んだのは1975年ではなかったでしたっけ。 周恩来と毛沢東がなくなったのが、1976年でしたから。 確か、当時、周も毛も蒋介石に対して殉死したんだとか、 あるいは、蒋介石が周と毛をあの世に連れていってしまったんだとか、 そんなくだらないことを言っていた厨房だったのが私だったような.....。 厨房の頃から、中国に関心があった変なやつだったんです。
346 :
名無的発言者 :02/05/12 09:03
俺はその頃アグネスのピンナップでオニャニーしてた。
347 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/12 09:03
>>344 自転車小僧さんは、若かりし頃、台湾在住だったんですか。
>>344 毛沢東とか周恩来が死んだときの模様はよく聞いたり映像で見てるけど、
蒋介石の死亡した時の模様は案外知られてないですね。
意外と貴重な経験なんかも。
>>345 スマソ、死んだのは1975年でした。ここに訂正とお詫びをいたします(藁
>347 若かりしと言うよりは"幼かりし頃"か"幼少のみぎり"と言って欲しかったナァ〜!
350 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/12 18:23
>>349 とすると、アモイさんと自転車小僧さんは、台湾のどこか、たとえば士林あたりですれ違っていたりして。
>>343 深センって、どうも普通のバックパッカーには、ただの通過点でしかないんですよね。
真っ昼間、啓徳空港からまっすぐ国境を越えて、深センに入ったとき、
次の広州行きの待ち時間で、2時間ほど町をぶらついたことがありましたが、
なにしろ、人気がなかったです。みんな午睡しているのかと思うほどでした。
深センは何度か通過していますが、それだけの町でした。
>>346 アグネスって、もしかして、チャン?
だとしたら、あんたは天才的だ。頼むから、ラムにして下さいね、藁。
351 :
名無的発言者 :02/05/12 19:14
アグネススレあげるぞ、ゴラァ!
352 :
名無的発言者 :02/05/12 22:16
こ、ここのコテハンは年齢が高かったんだ〜!
>350 残念ながら時期的に考えて、「おっかのう〜え〜 ひぃなげぇし〜の花がぁ〜♪」 のアグネスと思われ。
中国はマリファナの宝庫なんだ。 親子連れの公園の中の遊歩道の脇とか、 郊外の広場なんかにそれこそ無雑作にマリファナが自生してる。 もっともマリファナなんて大して面白くもなくて、 実はアルコールの酔いの方が強烈なんだけども、 未経験の人はとにかく美化しちゃうんだ。 経験者は散歩の途中にもぎって来て部屋で遊びで一服つけるんだけど、 まあただの遊びで何の影響もないけどね。
>>352 俺は20代だゴルァ と一人だけいい子ちゃんぶってみる。
356 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/05/13 08:54
>>341 1975年だったと思うなー >蒋介石憤死
俺、小学校4年ね。フィンガー5(20代の人はリアルタイムで知らんだろ、どうでも
いい話だが)が大ブレイクしてる頃だ。
アグネスは「チャン」も「ラム」も両方好きだったな。昔を振り返るのはジジーの証拠(w
36歳はもうジジー呼ばれてもしゃあない(w
357 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/13 10:56
これ以上、昔話をすると、ジジイ丸出しになるといけないので、 有名人死んだネタは終わりにしましょう。藁。 ところで、第三書館氏、中国ってそんなにマリファナが蔓延してましたっけ。 マリファナって、たばこと同じくらいにしか考えていないんでしょうね。 それと、中国ではマリファナ使用は犯罪でしたっけ?
>>327 去年、中国逝ったとき、どこの都市だったか忘れたが、
「家庭の事情があって、学費に困ってます」って内容の事を記した大きな紙を置いた
横で、小学生らしき男の子が宿題かなんか知らんが一心不乱に勉学に励んでた。
しつこく付きまとって「めぐめよ、ゴルァ!」って感じのガキには鬼の我がチャイナ・
ワイフも、「これはホンモノよ」と寄付。漏れも同感して寄付。
それに真偽はともかく、その子は「頭いいな」と思ったから、将来に期待したよ。
ああいう子は救ってあげねばな。
359 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/05/13 11:54
↑
>>358 子供を使った新種の詐欺だ(w 全国的に増殖中
本当の就学困難な子供の為の寄付は会社単位、街頭募金でやっています。
うちも募金しましたよ。
>>357 マリファナ使用は死刑とまではいかないまでも、実刑喰らいます。
中国ではどっちかというとマリファナよりも、「搖頭丸」といわれる
錠剤の方が今深刻です。中国へいらした方は是非ディスコへ逝ってみてくらさい。
必ずその錠剤を飲んで頭を左右上下に狂ったように振ってる男女がいますから。
あとおんなじ様なクスリで「氷毒」いわれるのもあり。上記の「搖頭丸」と同類か。
ちなみに俺は全然やってないよ(w 酒も煙草もやらない。「シラフでエロ」を信条
としている俺にはそういう邪道は嫌じゃ。
360 :
ひ@そうなのか!! :02/05/13 12:00
>>359 なんと、「全国的に増殖中」だと!?
ヤラレタ…。でも、アレはホンモノだと思ったんだがな〜。
まあ、何にせよ、漏れを騙すたぁ、てえしたもんだ。
呉れてやるよヴォゲ〜!
マリファナみたいな効くんだか効かないんだかわからないようなの、 中国人はやらないでしょ?もっと効く搖頭丸とかがあるのならば。 日本人くらいなもんだよ、あんなの吸って喜んでるのは。
>357 そう言えば、九江にある唯一のディスコでそんな奴 (頭を左右上下に狂ったように振ってる男女)がいたな。(w ひょっとしてラリってるのかなとは思ったけど本当に逝っちゃってるとはね(w
>327 >358 >359 俺も南昌の駅前で同じ様な子供に出くわしたから 100元恵んじゃったよ。 王八蛋と同様俺も学生時代に学費免除の恩恵を受けたから つい同情しちゃったよ。(w
364 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/05/13 17:32
これもage
365 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/13 17:33
危ないところだった!
366 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/13 17:40
アモイさん、ありがとう。
一昨日、「搖頭丸」をウサギに食わせてその有害性を実験する番組を やってました。実際ハウス系のリズム(ボン ボン ボン)にウサギも頭 を上下左右に狂ったように振ること数十分の後(マジ 、絶命... 背中が寒くなりましたよ。続いて「搖頭丸」中毒で死んだ女性の死体写真。 その後は福州のディスコに潜入して部屋の中で男女がお互いもみもみしてる ところを盗撮。これはまずいんじゃないか。逆効果で皆やりたがるよ。 エグイよ、福建電視台。 >乞食チルドレン 俺の場合は事前に偽乞食かどうか判定(偽物は顔が知られてる)ののち、 ガキだろうが、ババーだろうが逆にこっちが危ない奴になって撃退しますよ。 とんねるずの「ホモ田ホモ雄」とか江頭2:50の中国語バージョンとかやると 逃げる。ついでに連れの小姐にも逃げられるけど、ま、いっか。さすがに ティムポ出すとかそういうのはやらないけど、乞食がイパーイいる駅で尻は出 したことある。「很白!」(すっげー白い)とか言われた。 っつうか、スレ汚してスマソ。
アチキも中国各地でそういう物乞いに出会いやした。 行く地方地方で新聞を買って読んでたんですが、ちょいちょい父親が病気と 言うが3年も病気なのかとか、靴も服もきれいな物乞いはおかしい、これは 詐欺だとか、泥棒だとかと言った記事が目に付きました。 外匯華やかなりし頃、アチキは北京駅でガキに金をせびられて人民元を出したら「そ んなのいらん」と馬鹿にされました。 また、道端で安徽に帰るバス代をくれと言われたものの 5元しか持っていないというと貧乏人!と馬鹿にされました。 物乞いより貧乏なアチキって・・・。 揺頭丸はMDMAと言われる粗悪な合成麻薬で台湾でも若者中心に広がっています。 日本の珍走団みたいな奴がちょいちょいラリッて殺し合いしているのがニュース になっています。
詐欺といえば、96〜97年頃に「私はとある大学の学生です」と誰でも知ってる有名大学の学生証見せて、 「帰りの駄賃がないから」ってセコく(!?)100元くらいを騙し取る詐欺が大流行してやした。 広州だけでも1日3人くらい平均で見たのに、他の都市に行ってもけっこういたなー。 99年になったら、いいスーツ着たビジネスマンらしき男が「商売で来たんだが、クレジットカードなくしてしまって・・(以下略」 って新手の詐欺が北京とか天津で流行してた。
>369 珍走団は2ch用語で暴走族のこと。 台南であまりよくないホテルに泊まったとき下の道を走り回って眠れんかった。
372 :
名無的発言者 :02/05/13 20:43
揺頭丸とかなんとか、でもやっぱり海を隔ててこのニッポン国では、 そこの中学校では部活でテニスやらサッカーやら野球やらやっていて、 健全で健全健全の120%健全のよくある一家庭の日常的な生活風景ですね。 ああ良かった、日本はやっぱり中国韓国東南アジアとかとは違っているもの。 違っているから植民地にもならなかったし戦艦大和みたいなものも造るし、 ゼロ戦も飛ばすし、戦後もまたたく間に復興して世界の経済大国になるもの。 全然違うもの、日本はだいじょうぶだよ、青少年たち、心配するな!
>367 いや〜再度夫婦そろって大爆笑させていただきやした(w これからも現地爆笑ネタ提供をよろしくです(笑)
>>その後は福州のディスコに潜入して部屋の中で男女がお互いもみもみしてる >>ところを盗撮。 おお、モミモミ見たかった〜。モミモミ放送するとは、中国も進化したもんだ(藁 あとハメハメはなかったんですか?そこまできたらAVか。
375 :
名無的発言者 :02/05/13 22:34
>>361 うちの寮では美国人が金曜日の晩になると吸ってたよ。
376 :
ひ@ハメハメ観たよ :02/05/14 04:09
>>374 漏れはハメハメ観たことあるよ。TVじゃなくて、北京動物園のビデオでだけど。
パンダ館で「××の誕生」という名のビデオが流れてた。
黒山の人だかりで、もちろん親子連れがほとんど。
そのビデオでは♂と♀のパンダが激しくまぐわってた。
私ごときには表現できない、何とも物凄い唸り声をあげながら・・・。
動物だったら全然OKなんですかね?
>>374 さすがに羽目羽目はございません(w でもあのモミモミ映像はやらしかったなー
こう、オネエちゃんがダッコちゃんスタイルて男にしがみついて頭を狂ったように
振って、男は右手で尻を、左手でオパーイをモミモミしてたんです。服は着てますよ。
もう、ここらへんで止めますから怒らんでくださいね(w >エロネタ
話題が「記憶に残るあの乞食、あのクスリ」になっちゃてますが、
中国は考えようによっては日本より露骨いうか、ストレートですね。ん、ストレート
って表現がしっくりくる。田舎へ逝けば逝くほどやることないから、レジャーと
いえば、トランプ・ビリヤード・妖しい美容院ですか(w
>>376 すさまじい。パンダのあえぎ声聞きたかった。聞いたら俺も発情して・・・(以下略
>>377 田舎は確かになにもないですねー。俺は床屋にはあまり行かないんですけど、
田舎(っていうか地方都市)に行くとどうしても・・・ね(藁
とエロネタはこれまで。
でも、ここまで見てみると北方マンセーがほとんどいないのが気になるな。
一部コテハンはなんだかんだで南方マンセーだし。
379 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/05/14 17:38
北方マンセー出てきなさい
380 :
名無的発言者 :02/05/16 17:43
フフホトが大好きなんて言っている厨房は私だけでしょうか。 なにしろ、町中の人が、親切でなおかつパワーがありました。 北京ですか、北京はなんだかおもしろくなかったです。
381 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/05/16 17:52
>>380 おお、リアル北方マンセーですね。
フフホトとは(w
習慣的にフロ入らないってよく聞くんですけど、どうなんでしょ?
糞質問でスマソ
>>380 フフホトっても、人口のほとんどが漢族+漢族と蒙古族のハーフでしょ?
って聞いたけど、どうですか?俺は広東マンセーなんでよくわかりません(藁
俺が北方で好きなのは、やっぱ大連とハルピンかな? 大連はがいしゅつなのでクドクド言わないけど、ハルピンはある意味上海以上に 異国情緒あふれるところです。ロシア人(ってかロシア系中国人?)もいるしね。 でも、ハルピンもやっぱり最近のメガロポリス政策で昔の建物がどんどん壊されていってます。 今のうちに見に行きませう。
384 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/16 19:30
やっとフフホトが出てきましたか。うれしいでーす。 実は私もフフホト大好きです。 羊肉がOKなら、きっと間違いなくフフホトは居心地がいいと思います。 私は性懲りもなく2度も行きましたが、 漢族と蒙古族はそれぞれ干渉しないで生きている町というきがします。 聞いた話ですが、それほど混血はおこなわれていないと言うことです。 対立強いるという雰囲気はなかったですね。 漢族が嫌いだという蒙古族の人もいなかったですし。 表面上は穏やかに暮らしていると思います。 ちなみに、お風呂に入る習慣は基本的には遊牧民族はないとおもいますよ。 降雨量は南とくらべて格段に少ないですから、シャワーなんて贅沢かもしれません、藁。 お手軽に大草原がみたいならフフホトがおすすめです。
まあ、チベット人も一生に3回しか風呂に入らないって言いますしね。 紫外線がキツいんで、あまり風呂に入ってゴシゴシすると皮膚がはがれ落ちるんだそうな。 で、今のところ 北方マンセー:2人 南方マンセー:3人 です。
漏れは北方派です。 ヤツらの体格のよさと政治は気に食わぬのですが、 でも、ヤパーリ女も街も北方のほうがいいかな。 中国で一番好きな都市も北京だからね。
北京って街自体はさておき、胡同は俺も好きですわ。 俺は下町好きなんで、あそこに行くと人間臭さってか生活の匂いがプンプンして好き。 同じ理由で上海の旧城内も好きかな。 でも、胡同はオリンピックまでに取り壊されるとは、政府も愚かなことを。
俺はやっぱり南方派だな。 でも基本的にはラーメン大好き人間なので 食い物だけは北方派かもしれん(w 大連は俺も好きだけど北京の友人と一緒に行った 時には公安の厳しいパスポートチェックがあったのには ”これぞ共産圏”って思ったよ(w
生活は南方(長江から南)ニダ。で、小姐は全省から呼ぶ。 生活:南方マンセー 小姐:全省マンセー
390 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/17 13:48
私は荊州や襄陽といった湖北地方が好きだなあ。 古都を感じさせる落ち着いたたたずまいと、 人柄があくせくしていないです。 のほほーんと生活するにはもってこいだと思います。 何回でも行きたい町です。 あと、1980年代の上海。 今ほどすれてなかったし、リーロンも残っていたし、 へたくそな上海語をしゃべるととっても町の人はよくしてくれました。 上海の下町はよかったなあ。 あんまり好きでないのが、香港!
391 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/05/17 14:43
スレの流れが「あんまり好きでない場所」になってると勝手に決めつけ。 あんまり好きでないのは上海、蘇州! 上海は人間がうざい、蘇州は 運河がヘドロだらけ。
やっぱりフフホト郊外の草原が良いでしょう! 大自然の中、パオに泊まり羊肉を食べ、1日10元の馬を駆り 果てしない草原へ走り出す快感!! 堪りません。 泊まったパオの経営者はモンゴル族、夜中にストーブの 炭を持ってきた汚いおじさんが漢族だと聞いて嬉しかったなぁ〜
>>391 俺が厨房やった時にテレビで蘇州の運河の水質調査やってたんですけど、
結果は「魚も棲めないような悪さ」で、国際基準では最低。
「水の蘇州」はどこへやら、今は「ドブの蘇州」ですな(藁
でも、蘇州の裏道の雰囲気はすごく好きです。
俺の蘇州の定宿(っても招待所)の窓から見える風景は、なんか1920年代ちゃうか?ってな感じですわ。
>>390 荊州は世界中をジプシーやってた時に立ち寄りました。城壁が残っててなかなかいい感じですねー。
あそこの城壁の一部を拝借しようとして住民に怒られ、
「実は俺は東京大学の研究者だ。研究のために城壁を拝借したい」って
とっさのウソをついた思い出があります(藁
上海人が変わったのは、俺の勝手な解釈だと1995年あたりからスレ始めたかな?
93年頃はあれほどすれてなかったような。外国人もまだ珍しくて、
旧城内を歩いてたら「サパニン!」って指さされてました。
あの頃は四川北路あたりは本当に日本租界だった頃の雰囲気を色濃く残してたんですけど、
2000年に行ってみたら見事に味気もクソもないタダの大通りになってました。
>>392 俺は馬に乗って股ズレ起こして、おまけに3回落馬しやした(藁
落馬(ってより馬に振り落とされた)したときはマジで「人生終わった」って思ったけど、
柔道と合気道やってたせいか、無意識に受身やってて無傷。
モンゴル族の人も「奇跡だ!」ってわめいてたなー。
受身してなかったら、恐らく今は半身不随でしょ。
395 :
名無的発言者 :02/05/17 17:21
>>390 1980年代半ばに上海に3年留学して、上海語も学びましたがあの当時から
十分擦れてたぞ、上海人は。
所詮は旅行者の甘っちょろい感傷だね。
買春超級王八蛋、お前は中国に来るな。
>>396 2日ぶりに腹の底からワラタ。言われなくても行きますよ(藁
398 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/18 08:36
>>395 申し訳ないですが、私もあなたと同じ頃に留学してました。
どういう態度を擦れているのかというのは個人差がありますからね。
私の場合は、いち早く上海人と意気投合してしまいましたから、
いろいろなことを教えてもらってとてもおもしろかったですよ。
そりゃあ、上海人は、都会人としての見栄も誇りもあるから、
西安や漢口あたりのチャイニーズとは違うかもしれませんが、
相手を認めて仲良くすれば、上海人もそんな擦れた奴らだとはおもいませんでした。
今はどうだか知りませんが。
我が友人がたまにいうのですが1980年代の中国を知っている人間は、
近年の中国を見ると悲しくなるかもしれないよといいます。
そんなにかわったんでしょうかね、大陸のチャイニーズは。
>>398 今日の面接先で、担当者の人と上海人について語ってました。
その人も80年代から上海人を見ていたらしいんですけど、
やっぱ90年代から何かが狂い始めたとか意味深なことを言ってました。
何せ面接やったんでそれ以上は突っ込まなかったんですけどね。
面接の結果はまあ不採用だろうけど、いろいろ在りし日の上海の話を聞けて有意義でした。
/ jjjj ___ / {!!! _ ヽ、 ,/ ノ ~ `、 \ `、 `ヽ. 人 , ‐'` ノ 400ゲトー━━━━━━━ \`ヽ(゚∀゚)" .ノ/━━━━━━━━!! `、ヽ. ``Y" r ' i. 、 ¥ ノ `、.` -‐´;`ー イ i 彡 i ミ/ / `\ / /ヽ、 ヽ
401 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/19 08:11
>>393 超級さん、蘇州の定宿ってどのへんにあるんですか。
教えて下さい。
>>401 かなり裏道をフラフラするんで、俺も細かい道はわかってないんですけど、
蘇州駅からは徒歩10分くらいやったと思います。
駅を背に車站路を左に進み、「平門橋」を渡ってすぐ右に曲がります。
そこから運河沿いをひたすらまっすぐ行って、運河に沿って左に曲がって
2〜30メートル行ったら、ホテルの建物が見えるはずです。
名前こそ「〜飯店」なんですが、実は招待所です(藁 スマソ、名前は忘れてしまいました。
料金は確かツインで50元やったはず。冷暖房がついてる部屋とない部屋があるんで要注意。
ある部屋が眺めがいい部屋です。(っても冷房なしの部屋は各階1部屋だけ)
俺が最後に行った時は雪どころか吹雪で、正直メチャクチャ寒かったんですけど、
眺めは最高でした。一緒に泊まってたミュージシャンの知り合いが詩を作ってました(藁
ホテルは蘇州駅とかバスターミナルでも客引きしてたりします。
その客引きについていくのもいいですけど、場所は絶対に確認しませう。
ヘタしたらとんでもないところに連れていかされることもあるけど、
当たると全然知られてない大穴宿に当たったりします。
上海はどこにお泊りですか?
403 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/19 17:01
もちろん海鴎飯店ですよ。 情報ありがとうでした。 ただ、夏の中国行きの飛機票があまりに高いので。尻込みしています、藁。 8月の日本の航空会社の到上海的飛機票は、軒並み10万円を突破しています。 昔はもっと安かったのに、グスッ。 これではまた台湾へいってしまいそうです。 午前便でも5万円くらいですから。
>>403 海鴎飯店とはまたいいとこに泊まりますね。俺は浦江飯店はが精一杯(藁
海鴎飯店のビジネスセンターでコピーしたことあるけど、バカ高かったことだけ覚えてます。
海鴎飯店の下にコンビニができました。もち24時間営業です。
これが1件できただけでえらい便利になりましたよ。浦江飯店の連中の夜更かし率が50%くらいUPしたかも。
まだコンビニがなかった頃、ローソンの本社に
「浦江飯店の近くにコンビニができたら絶対繁盛するから作ってみたら?」
という手紙送ったんやけど、放置されたのか、それとも一歩遅かったのか(藁
>>404 それって、「可的」って名前のコンビニですか?
今年の春休みに浦江に泊まったとき、1度だけ利用しました。
そこの茶葉蛋は美味かったなぁ(空腹だったせいでしょうけど)。
個人的な話ですが、浦江に泊まったときは近所にあるスーパー
「新亜小厨房」の惣菜部門をよく利用しています。
場所ですが、ホテルを出て東大名路を国際フェリーターミナルに向かい、
歩くこと数分です。
そこで包子を2・3個買い、さらに帰り道の「快三秒」で珍珠nai茶も
買ってドミトリーにてたいらげる、ホンマに貧乏学生バックパッカーな
生活してました。
ハハハハ。そうそう、「可的」でやす。 あれは2000年の5月くらいにできたんよ。今までは9時以降になったら 遠くまで買出しにいかないといけなかったんやけど、あれができてからは もう夜更かししたい放題(藁 俺もあれができてから2日間寝ずってことがザラになったし。 「新亜小厨房」も知ってますよ。あれはけっこう古かったはず。 最初に浦江飯店利用した1996年はなかったけど、97年にはできてたはず。 でも、あそこは8時半に閉まるのが欠点かな。
407 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/22 09:14
どうもこのスレは、油断すると上海ネタに流れる傾向がありますね、笑。 私が上海好きなのかもしれません。 別に上海人が大好きなわけではないのであしからず。 でも、その上海も、少しずつ変貌して、浦東にはわけのわからない塔もできたりして、 古い時代の上海愛好家には、少々興ざめの部分もあるのです。 北京でもそうですが、古い裏道や家屋が取り壊されるのはなんとなく寂しい気分です。 致し方ないのかもしれませんが。 さて、問題提起をひとつ。 中国のホテル、飯店、賓館、招待所などいろいろな宿泊施設について、 その町のイメージも含めて、語ってみませんか。
408 :
超級王八蛋@ (* ̄▽ ̄)y-~~~~ ◆WANGBAeg :02/05/22 12:09
>>407 浦江飯店、これ最強。
元高級ホテルなのに今は上海一の安宿、やっぱ最強(藁
あれは何気に築100年で、やっぱタダの安宿じゃないですよ。
意外と知られてないけど、あそこの6階の部屋からは外灘の夜景が丸見えです。
共に上海の歴史を見続けてきた建物ですな。
あ、また上海ネタになっちゃった(藁
今から出かけるんで、他のホテルはまた後で。
409 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/23 09:06
上海でのお気に入りのホテルは、前述した海鴎飯店です。 浦江飯店は、昔、鑑真号の入港日と重なって、超満員になって不快な思いしたことがあります。 ただ、クラシックと言う点では、上海マンションや和平飯店と並んでいい味出していると思います。 私のもう一つの好きなホテルが、七重天賓館です。 シングル中心の珍しいホテルですが、その立地条件といい、渋さといい、 窓からの上海の町並みのすばらしさと言い、なかなかのものです。
410 :
ひ@通りすがり :02/05/23 16:11
天津の海鴎飯店、つまんね・・・。
411 :
名無的発言者 :02/05/25 09:00
ウルムチのホリデーインは良かったなあ。 それまで、貧乏旅行していたのでお金に余裕があったのでチェックインした。 カルボナーラを食べたとき、新彊ウイグル自治区にいることを忘れてしまった。
平遥を訪れたときに泊まった安宿。三輪自転車牽きの張さんに案内 してもらったのですが、名前は忘れてしまいました。また調べてみ ます。場所は平遥賓館の近くですが、路地の奥深くにあり、夜は街 灯一つ灯っていないので結構不気味です。四合院様式のなかなか凝 った造りで、1泊50元でした。夜中に蚊が耳元へ飛んでこなければ 最高だったのに。それだけが残念。 平遥はだいぶ観光地化されていますが、数百年前の民居が現存して おり、通りをブラブラ歩くだけでも楽しかった記憶があります。町 を取り囲む総延長6キロ余りの城壁もかなりの迫力なので、一度訪 れてみてはいかがでしょうか。ただ城内は道が複雑に入り組んでい るので、現地で三輪自転車やガイドを一日雇うのが便利だと思いま す。料金相場は20〜40元/日らしいです。
413 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/30 08:00
私が平遥に行ったのは、1990年の夏でした。北京から太原まで夜行列車でいき、 太原から平遥までは、各駅停車でした。ものすごくぼろっちい車両でしたが、 乗車率もそれほど高くなく、窓全開にして、心地よい風の中で平遥に到着しました。 お昼すぎに到着したので、とりあえず荷物もじゃまだし、泊まるところを探して歩きました。 当時、泊まるところと言えば、平遥県招待所しかなく、ちなみに一泊はツインでシャワー付きで、 36元でした。日本円に換算すると700円くらいでしょうかね。当時のレートはうる覚えなので確認できないですが。 つづく。
414 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/05/30 18:26
つづき。 太原から平遥までは3時間あまりでした。たまには、ローカル線もいいものです。 平遥の城壁は、明代に出来て、その後清代に大幅に改築されたものですが、 その城の形から亀城ともいわれています。 私がいったころは、この平遥では米の飯が食べられなくてびっくりしました。 当たり前と言えば当たり前なのですが、 県招待所でもらった食券を持って食堂を行くと、 ご飯の代わりに私の前に登場したのは、稗ご飯でした。 それとマントウとまずい炒め物でした。 もらった食券とはいえ、閉口してしまいました。 その夜は、北京から持参したチョコレートと日本からのコーヒーで飢えをしのぎました。
>>トルファンさん レスありがとうございます。 12年前の僕は海外旅行とは無縁の小学生だったので、当時の中国の実状 なんてこれっぽちも知りません。よって、こういう一昔前の体験談は貴重です。 僕の場合は、太原駅前からバスに乗って平遥まで移動しました。列車も 考えたのですが、席が取れるか不安だったのでバスにした次第です。 世界遺産に指定され、平遥も観光都市として売り出しているのか、 経済的には他の地方都市より発展しているように思えます。第3次産業の 割合は比較的高いんじゃないでしょうか。 ちなみに僕が訪れた頃は、米飯も普通に食べられているようでしたが…。 平遥での食事で覚えているのは、名物の平遥牛肉と刀削麺でしょうか。 牛肉は程よい塩加減の冷菜でおいしかったんですが、一緒に頼んだ 刀削麺は油っこ過ぎて、黒酢をかけてやっと食べることが出来ました。 店が悪かったのかなぁ。 その日の夕方、平遥賓館の近くを歩いていると、焼きたての菓子パンを 売っているところに出くわし、何個か買いました。 中国でパンが買えるなんて思っても見なかったし、味にも期待してなかったけど、 意外とおいしかったのにはちょっとびっくりです。
416 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/06/05 14:23
平遥で焼きたての菓子パンが食べられるなんて、驚きだなあ。 私の行った1990年は、中国中どこでもお目にかかれる油条と豆乳が朝食でした。 それと、包子を蒸してたのを食べました。全部で1.5元。 刀削麺は、山西省とくに太原あたりの名物なのですが、 私が行ったときは、なぜか蘭州牛肉麺の店に人がたくさんいました。 平遥からは、臨扮から西安に抜けるつもりでしたが、鉄道が不通になって列車がこなかつたのです。 仕方なしに、もう一度、太原に戻ってまともに観光して、それから大同へ、 列車で向かいました。 平遥からは、バス、しかも、私営くさいマイクロバスでした。 でも、エアコンも効いていて、太原まで2時間ちょっと。4元でした。 マオマオさんの旅の話、又待っています。
あ、このスレのこと忘れてた(藁 平遥は2回逝きました。1993年と2000年でした。 元々は93年に、ちょうどFEC廃止記念で人民元オンリーで旅行した最初やったはず。 大同・太原だけだったはずだけど、太原で会った日本人に平遥を教えてもらい、ちょいと逝ってみました。 当時はもちろん世界遺産じゃなくて、知る人ぞ知るタダの田舎町でした。 城壁が完璧に残っていて、今はたしか城壁に上るのはお金がいるはずやけど、 当時はタダでした。俺が無賃で上っただけかもしれへんけど(藁 人間も素朴で、「これが中国の田舎といふものか」とやけに感動しやした。 食べ物は確かに豆乳と油条だけでしたね。俺は両方とも嫌いやったんで食べ物には苦労しました。 どうにか探して買った饅頭で飢えをしのぎました。 宿泊施設も招待所しかなくて、それも満室で泊まれなかったから大急ぎで太原までとんぼ帰りしました。 2000年に逝ってみると、これがまた見事に観光名所になっててビックリ。 まあ観光客の多いこと。昔の素朴な田舎はどこへ行ったのやら。 俺も平遥賓館に泊まりました。焼きたてのパン、俺も食べたような気がする・・・。 どっちにしても、あそこは中国でもなかなかのレベルなので、是非行きませう。 で、気になったんやけど、ここの書き込み見てると雲南に行った人っていないんですな。
雲南行ったー。
419 :
アモイ ◆NXvrGMUc :02/06/08 08:43
8年前にタイのチェンライに逝った時、やたら雲南の人達に会いました。 すぐ近くだから密入国してくるんでしょうかね。中国の雑貨品を売ってました。
>>419 メコン川経由で密入国の斡旋してますよ。
俺も誘われたけど、わざわざ密入国する必要ないんで断ったけど(藁
421 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/06/09 09:19
雲南、そして昆明といえば、翠湖賓館を思い出します。 上海からの3泊4日の列車の旅で、体調崩して、こりゃあ、ドミトリーはきついなあと思いつつ、 たどりついたのが翠湖賓館。 一泊120元でしたが、くたばった身体で、まけてよといったら、 100元にしてくれました。環境は抜群で静かに静養できました。 大理までいくつもりが、ちょっといこごちがよくなり、体調回復まで4泊してしまい、 あげく、大理には行かず、列車の中で知りあった中国人に誘われて、 石林行って、雲南をあとにしました。1989年、天安門事件の直後の夏のことでした。
422 :
名無的発言者 :02/06/09 16:08
無錫はやはりインパクト無し、か。
423 :
名無的発言者 :02/06/10 00:40
インパクトあるよ、小龍包子砂糖が入ってたのには仰天。
424 :
王麗琴 ◆SHANGH36 :02/06/10 00:59
無錫か・・・・・綺麗な町だね。 ホントに綺麗。 ゴミもあまり落ちてない。 フーゾクもほとんどない。 綺麗な町だった。
426 :
名無的発言者 :02/06/10 01:16
無錫がきれいと思ったことは一度もないのだが。 日本と比較しちゃだめか。
427 :
名無的発言者 :02/06/10 01:18
428 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/06/10 19:14
みんな、「緑豆湯」ってデザート好きアルか? 俺、大好きなんだけど、広東省のはダメ。海苔が入ってる(w
429 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/06/11 13:44
緑豆湯って、台湾で食べました。台湾では、アイスクリームも一緒にのってましたが。 けっこう甘かったですが、アモイ氏はこれが好きだとなるとかなりの甘党とおみうけします。 あと、かき氷の上にも緑豆をあまく煮たのがかかっていました。 台湾では、かき氷は、必修です。日本よりはるかにバラエティーがありますから。
上海の今の海鴎飯店とかコンビニがあるところは、昔日本領事館があったところです。 ロシア領事館は、租界時代からそのまま変わらず。
別にロシアが嫌いと言うわけではないですが、 領事館が無ければ、浦江の6階から外灘の夜景が良く見えるんだけどなぁ。 と残念がってみる。
↑ チミはまだ浦江飯店マスターではないな(藁 601号室から見たやろ? かつて浦江飯店6Fの帝王と言われた俺は、穴のアングルを知っている。 外灘全景が丸見えでやす。
6階の共同バスルームですか?<穴のアングル そこから外に出れば、確かに良く見えるけど… 時間が無いのでこれにてPC自習室から退散
自慢じゃないが、漏れは6階の裏の方の廊下(階段を少し上がる二人部屋沿い) にある、両開きの窓から屋根に登ろうとしたぞ!凄いだろ!(w 結局、見えるとこまでは登れなかったけどね、、、
↑ 若気の至りか?(藁
436 :
ひ@一行主義! :02/06/19 15:57
鬼が島っていいよな。しみじみ思索に耽っちゃったよ。
437 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/06/22 15:45
おかげさまで、この夏、上海と屯渓へいくことが決定しました。 上海にはそれこそ7年ぶり、屯渓(黄山の麓の町で、周辺には魅力的な古民居がたくさんあります。)は、 初めて訪れます。 この数年、台湾へお気楽な旅ばかりしていましたが、 少々、気合いを入れて旅してきたいと思っています。 ちなみに、先日、香港へ行って来ましたが、 オフシーズンとはいえ、観光客が少なかったのには驚きました。 物価も台湾の方が安いようなかんじでした。 香港の一流レストランに入ったのですが、日本より高かったです。 味だってたいして感動しませんでしたし、 へたすれば、大門の新亜飯店の方が美味しいかもしれません、藁。 香港の魅力は薄れつつあるなあというのが印象でした。 フェリーからの夕焼け見物だけでは、香港はすぐ飽きてしまうかも。 アジア旅行初心者なら、迷わず台湾へいけ!といいたくなりました。
438 :
名無的発言者 :02/06/22 21:47
http://up.to/buruma ロリはここに逝ってよい!ゴラァ!
iii■∧ /
━ (,, ゜Д゜) / ━━━━━ ∧∧━━ ∧∧
| つ ∇ (゜Д゜;) (゜Д゜;)
| |┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
〜| ||□| √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| すげー!!サンプルだけで抜けるよ!!!
439 :
名無的発言者 :02/06/22 22:30
>>437 台湾が香港より物価が安いのは昔からですよ。
俺も香港から台湾へ飛んだときは台湾安いなーって思いました。
夏に俺も上海に行くかもしれないから、もしかしてどっかですれ違うかもね。
泊まるところはもちろん浦江なんで、コンビニあたりでバッタリ会ったりして(藁
441 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/06/26 09:24
たぶん、浦江飯店の前あたりで、顔を合わす予定。藁。 それにしても、中国の国内線はどうしてあんなにころころ時刻を変更するのでしょうね。 半年ももたないで変更するんだから。 黄山行きの飛行機の時間がとうとう夜の9時になってしまった。 これでは、黄山到着は10時。 それから、夜中に宿探しなんて! 気が重いなあ。 どこかいい宿おしえてくださーい。
>>441 黄山機場はトゥンシーの近くですね、、、
漏れも、以前武漢から飛機で黄山に逝きますた。
機場前には的士親父がたむろっていて
200元黄山ふもとまで連れてってやるといわれ、
あせってたので、乗りました。
黄山ふもとまで専用道路で30キロぐらいというのを聞いていたので、
200元なら安いかと思ったんですな〜♪
確かにその運ちゃんはぶっ飛ばして、一時間ぐらいで逝ってくれましたが、
着いたら自分の知ってる300元ぐらいのホテルに連れていき、
ここに泊まれと、ごり押し(^^;
もっと安いホテルに連れて行けと説得するのに時間かかりますた(疲れた
しかし結局、漏れが50元のドミのあると聞いていた某某山荘(名前忘れた)に逝け、
と言っても聞かず、隣の一人部屋100元のホテルに直行(w
そこでまた問答の繰り返し、、、漏れはここで根負けしました。(弱
なんせ九時頃でしたからね†(言い訳
帰りはトゥンシーまでバスに乗ったんですが、、、10元だった。
少し鬱でした(w
午後にトゥンシーに着いて駅に逝ったんですが、当日の切符が買えず(今思えばあたりまえか、、
どうしようかなと思ってたら、駅前のぼろホテルのおっさんが声かけてきて、
「漏れのホテルに休憩すれば、切符買って来てやるよ、休憩50ゲソあるよ」というので
そこに荷物置いて、トゥンシーを少し散策しました。
帰ってきたら、ご丁寧にも隣駅までの無座を買ってきてくれてて(w
「この切符で乗って寝台に換えるよろし」とか言う。
帰国の日も近いのでしゃあないと思って乗りましたが、
結局硬座にしか換えられませんでした。(w
黄山の上のホテルは、色々ありますたが、
飛来石を北に逝ったとこの北のロープウェイへと北海への分かれ道にあるのがきれいでよさそうでしたよ。
(漏れは夏だけ外国人が泊まれるという最低なドミに泊まりましたけど)
黄山の上は物が高くて参りましたけど(カップ麺,ペット水=10元ぐらい)、
やはり良かったっすね〜♪
443 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/06/27 13:47
>>442 レスありがとう。
ただ、今回の旅の目的はあくまで古民居なので、黄山には行かない予定です。
まあ、なんとか飛行場にはタクシーが来ているみたいなんで安心しました。
夜の10時に屯渓の町まで行くリムジンがなかったらいかがいたそうかなどと、
考えていましたので、苦笑。
しかし、夜とはいえ、1時間乗って300元はちょいと高いですな。
帰りは、やっぱり無座の切符買って、寝台に変えてもらうしかないかな、鬱。
それとも、無理を承知でCITSにねじ込むかな。
444 :
名無的発言者 :02/06/27 21:02
age
>>443 トゥンシーにしか逝かないんですね、
漏れが逝ったのはちょうど2年前ぐらいです。
町には信号が一つしかなくてびびりました(w
でも、ガンガン再?開発してるようでしたね〜♪
バイク屋に寄ったとき(その頃バイクに興味あった)に、
「このバイクは馬力どれぐらい?」と聞いたら、
「馬力好的!!」と言われ、
「(゚д゚)・・・」だったのが思い出深いです(藁
446 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/06/28 09:20
ちなみに、黄山駅から麓まで65キロありますが、 そこまでタクシーで100元くらいという情報を得ました。 飛行場から屯渓の町中までは20元だとか。 リムジンバスがあれば5元でOKみたいです。
age
448 :
名無的発言者 :02/06/29 12:54
中国人レーシングドライバーはいないようでした。私は上海でレーシングカー を走らせた。
下がりすぎなので上げ
450 :
天 ◆vxC45AmI :02/07/08 04:11
451 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/07/11 09:20
最近、かきこんでいなかったので、すいません。 私の好きなホテル、フフホトの新城賓館の10部屋ドミトリー。 横長一列の部屋でしたが、つくりがゆったりとしていてよかったですな。 それと、鎮江の駅前の鎮江大酒店のダイニングで食べた小龍湯包。 ホテルもまずまず良かったですよ。
452 :
名無的発言者 :02/07/11 16:58
>黄山行きの飛行機の時間がとうとう夜の9時になってしまった 中国の国内線の時間って、朝行って夕帰る、日帰り用に なってんでしょうか?昼ごろの便がないようですが?
453 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/07/11 20:45
これは中国に限ったことではないことだと思いますが、 一日を有効利用したいと思う人が多ければ、 自然と、朝夕の発着便が集中するのは、自然の流れだと思いますよ。 とくに1時間から2時間程度のフライトが多い空港ではそうならざるを得ないと思います。 実際、羽田を例にすれば、やはり、朝夕の便が多いですから。 国内線というのは、そういうものだと思います。 ただ、中国の国内線のやっかいなのは、やたらにフライト時刻を変更する事です。 過去、何度も痛い目に遭いました、藁。 たとえば、上海−黄山の中国東方航空ですが、 昨年暮れは、上海発18:30でしたが、2月に19:30になり、 4月に20:00になり、6月に21:00に変更になり、 しかも、最新情報ではまた、20:00になったみたいです。 この例は、いささか特殊過ぎるとは思いますが、藁。
454 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/07/27 15:08
成田の滑走路が増えて中国行きの便がだいぶ増えました。 そのせいか今年の夏は中国で日本人観光客が増加しています。 中国国内便は未だに時刻がころころ変わりますので1ヶ月前の時刻表はあてに なりませぬ。
455 :
超級王八蛋 ◆AIYAAAA. :02/07/27 19:10
>>454 俺もそれで前回の出張でえらいめに遭いますたよ。
456 :
名無的発言者 :02/07/27 19:33
なんともはや、旅行者泣かせの国ですな、中国は。
457 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/07/27 19:36
あと、よく登場ゲートが乗る直前に変わってまん(w ヒエ〜ってなもんで..
458 :
超級王八蛋 ◆AIYAAAA. :02/07/27 19:38
>>456 まあ、それでも昔よりかはメチャクチャマシになりましたって(藁
459 :
名無的発言者 :02/07/28 16:59
>>457 以前、フライトを待っていると、「出発が遅れる、
目処はまだ立っていない」とのアナウンス。
で、予定時刻を1時間ほど過ぎて弁当を配り始め
たので、これはもう長期戦覚悟、という雰囲気に
なり、乗客みんなあちこちに散っていった。
しかし、弁当食い終わった途端にハンドマイクで
ゲート変更とボーディング開始の案内を同時に
し始めた。
慌てて移動する我々。
しかし、正式に場内でアナウンスしなかった上に、
ハンドマイクの説明も中国語オンリーだったため、
大半の乗客がボーディングのゲートに来ない。
結局、さらに1時間近く遅れることに。
蒸し暑い機内で他の客を待っているのはほとんど
我慢大会、そしてあちこちでスチュワーデスと
乗客の喧嘩が始まる。
「いったいいつになったら出発するんだ!」
「私に聞いても知らないわよ!」
始めて中国に来た上司は中国語がわからない
こともあって、相当びびっていたなあ。
長文スマソsage。
461 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/07/30 07:59
>>460 まだ、日本にいます、藁。
3日ほど東京にいませんでしたが。
屯渓行きの旅行計画は全て完了しまして、
あとは、旅行社から上海往復の航空券と上海−黄山の国内線のチケットが
送られてくれば準備OKです。なにしろ、
この5年間、台湾にばかりに行っていたので、大陸しかも上海は7年ぶりですから、
その変貌ぶりが楽しみです。
なにしろ、浦東空港すら知らないのですから。
また、旅行直前に、詳しいことを書き込む予定です。
462 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/07/30 08:22
浦東空港は市内まで車で50分かかりますた。渋滞無しで。 成田並みのアクセスの悪さ。リニアが出来れば15分になるそうですが..
463 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/07/30 14:46
私は、一度、広州で飛行機に乗り遅れそうになったことはありますが、
それ以外では、あまりひどい目にあったことがないんです。
列車では散々ひどい目にあいましたけど、藁。
ひどいときは、上海着が6時間遅れの夜中の3時ということがありました。
まったく、そんな時間にどうやってホテルを探せというんでしょうかね。
まだ、今の上海駅が出来る前の話ですが。
>>462 本当にリニアが出来るんでしょうかね。
まあ、今の内、浦東空港のアクセスの悪さを堪能しようと思いますが。
でも、ガイドブックや聞く話によると、成田よりアクセスがわるいとか、藁。
464 :
名無的発言者 :02/07/30 15:57
浦東、着々と作ってましたよ。リニアの高架。 帰国時に浦東空港の手荷物チェックでクツぬがされてビクーリしますた・・
465 :
超級王八蛋 ◆AIYAAAA. :02/07/30 18:42
>>462-464 どうやら来年できる予定らしいけど、俺も先々週工事中のところを見たところ、
完成率は50%ってとこですか。来年にはできそうにないですな。正直、地下鉄2号線の虹橋空港延長の方が早い悪寒。
>>463 先々週の出張で、ついに俺は飛行機を25分ほど「遅らせて」しまいました(藁
>>464 国内線でも全部靴ぬぐよ。ポケットのもんも、紙切れ一枚まで全部出される。
正直うざい。
466 :
超級王八蛋 ◆AIYAAAA. :02/07/30 18:50
しかし、浦東空港はきれいやったよ。 正直ビクーリしました。
467 :
マオマオ ◆21hGdwuc :02/07/30 19:53
僕は虹橋空港しか利用したことがありません。 学生には黄浦江の国際フェリーターミナルが似合ってます(藁
468 :
超級王八蛋 ◆AIYAAAA. :02/07/30 20:03
黄浦江の国際フェリーターミナルかぁ〜。 あの人相の悪い、浦江飯店のお迎え無料バスのにーちゃん、元気してるかな?(藁 あそこの中国銀行は10円単位まで日本円交換してくれるから嬉しいね。
夏のじっとりと蒸し暑い夜になると重慶を思い出す。 カーテンなど鬱陶しいものは通気の邪魔なだけで、どの窓にもかかっていない。 断崖にぎっしりとへばりついたような黒い家々からもれる裸電球の黄色い光は 今日一日の仕事を終えゆったりとくつろぐ一家団欒にやさしい色を添える。 日本の温泉街の夜景を思い浮かべるとちょっと似ているかも知れない。 窓の明かりはほとんど一晩中灯っている。寝苦しく何度も夜中に目がさめても あいかわらず灯っている。いったいこんな遅くまで何をやっているのだろうか。 明日の仕事の心配よりも、いまこの宵を愉しむことを知っている人々。 中国人はみな夜更かしが好きなのだろう。
470 :
マオマオ ◆21hGdwuc :02/07/30 20:17
三大釜戸の一つと言われるだけあって、重慶も蒸し暑いんですね。 去年の9月中旬、同じく三大釜戸の一つである南京に行きましたが、 残暑が厳しかったです。最近こうも暑い日や寝苦しい夜が続くと、 クーラーが要らないくらい夜は冷え込む張家口や大同が羨ましく なります。
471 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/07/31 09:26
私が重慶へ行ったのは、1980年代ですから忘却の彼方かも知れない、藁。 とにかく、町全体が石炭かコークスで炊事をしているのか、 朝夕の燃焼臭がいい想い出になっています。 ひとつは、重慶という町が469さんが語っているような長江にむかって傾斜している ということもあるのでしょうが、 とにかく特有のにおいが立ちこめていました。 私は、重慶を単なる長江下りの通過点としか考えていなかったので、 ただ、町をふらついていただけでしたが、 朝早く、船着き場への長い階段を下りているときの、 長江から立ち上る川霧がとても印象に残っています。 それと、自転車が他の町と比べて極端に少なかったことに、 改めて、重慶の地形を実感してました。
海外旅行板よりマニアックな人が多いと思ったので、こちらに書き込みします。 私は、ヨーロッパの下町風情が好きでかなりウロウロしてきましたが、 今回初めて中国へ行くことにしました。 一ヶ月位時間があるのですが、是非、おもしろい庶民の町を紹介して下さい。 北京の胡同や上海のリーロンについては知識はありますが、 それ以外の都市については、まったく判りません。 超級さんやアモイさんやマオマオさん、トルファンさん、あるいはそれ以外の人も、 よろしくお願いします。
473 :
超級王八蛋@我在公司 ◆AIYAAAA. :02/07/31 15:23
>>472 個人的には、雲南の麗江は面白かったよん。
中国にしては珍しい木造の家が並んでいて、さしずめ昔の日本の長屋みたいな雰囲気。
いちおう世界遺産なんやけど、これは世界遺産の価値はあるかも。
庶民の町なら、カシュガルとかのウイグルも面白いかも。
中国にいながら中国じゃない雰囲気味わえるよ。
474 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/08/01 08:22
>>472 本当は新疆ウイグル自治区の伊寧がお勧めと言いたいところだけど、
あんまりにも遠いので、藁。
まあ、トルファンもいいよというにはあまりに当たり前過ぎるし、
近年は観光地づれしているという話も聞くし。
というわけで、海外旅行板にもかいたのですが、山西省大同はおすすめかな。
それと、マニアックなところでは、湖北省荊州かな。
三国志の舞台のひとつでもあるし、城壁は見事に残っているし、
長江にはちかいし、観光地ずれしていないし、日本人はみかけないし、苦笑。
もっとマニアックなところでは、河南省商丘かな。
というか、このあたりは干上がりつつある黄河にちかいし、藁、
開封や鄭州といった観光地にも近いし、
おまけにあんまり知られていないけど、やっぱり見事に城壁が残っています。
しかも、ほとんど観光地化されていない城内は庶民の暮らしがたっぷり見聞できます。
城壁についてもっと知りたければ、どしどしご質問を。
>>472 夏に江西省に寄る時には、是非
九江のるーさん(芦に似た字に山)に行ってみてください。
そんなに高い山じゃなけど山頂から見る景色は雄大ですよ。
ちなみにお隣の南昌は中国四大釜戸の一つなのであまりお勧めしません(w
尚、九江市内に日本人は居ない模様です(多分)(w
中国ではタクシーみたいな乗り物には乗らず、やっぱり二輛連結バスがいい。 どこへ連れてかれても地図持ってればまたなんとか戻ってこれるから。 張り倒したり倒されたり、手垢でぬらりとした手すりに押しつけられたり、 中国人民の体臭とニンニク臭の押しくら饅頭を経験してみて、 はじめて中国が語れるのだ。そして日本のありがたさが身にしみてな。
桂林下りのフェリーから飛び降りて(誰にも見つからず)泳ぎ着いた 農村。そこの候おばさんの家に泊めてもらいました。あのやさしさ、 そしてのどかな風景。生涯最高の時間。ばかな事してたもんだ
478 :
マオマオ ◆21hGdwuc :02/08/01 15:26
>>472 有名な観光地になっちゃってますけど、上海近郊の周荘や朱家角でも
一歩裏通りに入れば庶民の暮らしが垣間見れるので面白いです。
とレスした勢いで、周荘での思い出を一つ。
総合チケット買って主立った建物を回り終えた後、適当に裏路地を
ブラブラしていると、地元のおばさんたちが瓶に菜っ葉を詰めている
ところに出くわしました。説明してもらうと、菜の花の漬け物を
作っているのだとか。あらかじめ塩漬けにしておいた菜の花を瓶に
詰め、さらに酢を注いで保存食として売っているのだそうです。
なんだか面白い作業風景なので、写真に撮らせてもらおうとお願い
すると、「撮影料払え」とのこと。しぶしぶ瓶詰め2本分の料金
(10元)を払って、3枚撮らせてもらいました。中国人のがめつさ
と言うか、現金な一面が見れましたね。中国初旅行の中で、もっとも
印象に残っている出来事の一つです。
479 :
超級王八蛋 ◆AIYAAAA. :02/08/01 22:50
>>475 お久しぶりです。
九江は、昔日本租界があったくらい日本人いたんですけどねー。
>>479 昔の面影はどこえやらだね。
かろうじてキリスト教の教会は見つけたんだけどね(汗
みなさんありがとうございました。
なにしろ、中国は初めてなもので、時間をみてはいろいろしらべたりしています。
>>473 超級さん、麗江は世界遺産に登録されているようですし、
日本人のツアーもかなり企画されているようですが、
もしかすると大量の日本人が行っているなんてことないでしょうか。
正直言って、日本人ツアー客には会いたくないです、笑。
カシュガルは、卒業旅行にとっておきます。
峠越えしてパキスタンに行きたいと思っています。
今回の中国旅行はそのための予行演習です。
>>474 .475
トルファンさん、南昌さん、
じつは、私は三国志のにわかファンなのです。
もともと、北方謙三氏のファンなのですが、彼の三国志に完璧にはまっています。
荊州も九江の三国志の舞台ですよね。
まして、雄大な長江を見る旅というのは、なかなか捨てがたい物があります。
荊州から九江まで船で下れたら文句無しなんですけど。
とにかく、いろいろ情報を集めてみると、長江より南は、どこへ行っても暑いことがわかりました。
4日後に出発なのですが、
もし、北の方でおもしろい情報があったら又お願いします。
ちなみに4日後、上海へは中国東方航空、成田発でいきます。
追伸 マオマオさん、周庄は、やたら観光地化されていると聴きましたがどうなんでしょう?
482 :
マオマオ ◆21hGdwuc :02/08/03 20:18
僕が周荘を訪れたのは、2001年3月の一回だけです。そのときには肝心の堀が 堰き止められ、あちこちで底の泥をさらって大掃除しておりました。世界遺産に 登録するためと聞きましたが、ホンマかいな。 周荘には、観光名所と土産物屋と普通の民家が渾然一体となって存在しています。 入場料がいるのは、村の中にある郷氏の旧宅や寺院など、一部の建物だけ。あと、 堀の遊覧ツアーも有料です。それら昔の面影を残す風景目当てにやってきた観光客 相手に、土産物屋や人力車夫たちが声をかけてきます。湖のほとりには、観光客用 向けのホテルまで建ってます。書き忘れるところでしたが、レストランも勿論あります。 一通り設備の揃った観光地ですが、上のレスにも書いたように、庶民の生活が 覗けることもあるようです。観光客相手の商売をしていない地元住民だって いるわけですから。村の入り口の近くには小学校もあり、その近くには地元民用の 市場もあります。羽をむしりとったアヒルが無造作に置かれていました。 食材市場は、中国人の食文化をうかがい知ることのできる場所です。何も買う つもりはないのに、市場や露店街を見つけたら、ついつい冷やかしてしまいます。
>482 周荘は世界遺産がどうのと言われる前、1995年に行きました。上海の中学生 が美術の授業でスケッチをしに来ていたり、路地裏で野菜を洗っていたりと 極フツーの生活が見られました。 泊まったところも1軒だけあった周荘のホテルで非常に安かったと覚えています。 最近、日本の旅行番組で取り上げられたり、世界遺産登録関連のニュース で見たりして、あの頃の面影がなくなってきていると感じます。 ちょうど行くときに中国人が行くなら今のうち、もうすぐ開発されてなく なってしまうから・・・。と言っていたのが今や皮肉にも聞こえます。
484 :
超級王八蛋 ◆AIYAAAA. :02/08/03 22:15
朱家角も同じようなもんやね。あそこはまだ完全に観光化されてないようやけど。 いちおう入場料取るけど、別に払わなくてもいいって感じ。
485 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/08/04 03:59
九江は歴史のある街なんですね。日本租界があったなんて知らなんだ。
太平洋戦争直後まであったんでしょうか? それとも明治時代の話? もっと昔?
>>472 亀レスですが、もし福建省へ寄るのでしたら、
客家の住む円形集合住宅地、永定県の土楼(唐の時代から作られ始めますた)
そこへ行く度に私は普段のエロな気持ちが吹っ飛び、神聖な気分になります。
宿泊もできます。1泊50元位です。
486 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/08/04 09:32
>>485 円形土楼に宿泊出来るとは思いませんでした。
しかも50元でねえ。
どうせポロ屋なんでしょうけど、
あの生活空間のなかにはいれるだけでもいいですねえ。
参考になりました。いつか行きたいですなあ。
それと、九江に租界があったということですが、
やはり、昭和20年まではあったんでしょうね。
南昌さんの話だと、教会もあったそうですから、
日本人以外の外国人も多数住んでいたということなんでしょうね。
列車の中で日本から持っていった週刊誌や新聞を何気に 脇において外の景色を眺めるとする。中国人は、 なんの断りもなくそれに手を伸ばし読んだり眺めたりするはずだ。 見終わったあとのお礼も会釈ももちろんない。またスイカの皮、 チキンの骨、紙くず等のあらゆる一切のゴミは全部無雑作に窓から 外に放り投げるはずだ。車内にすえた悪臭を充満させながら。 それが中国社会であってニッポンの物差しとは尺度が違う。
488 :
超級王八蛋@忙しいからトリップ省略 :02/08/04 14:13
>>485 九江の日本租界は、1943年まであったって手元の資料にあります。
>487 そうだよ。だから中国人が読んでいる小説を横から盗み見しても何とも言われない し、彼らが横に置きっぱなしにしているスイカの種を失敬しても何も言われない。 さすがにホーローのコップは持っていこうとすると怒るな。(w
490 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/08/05 09:49
>>481 北の鵬がいいなら、思い切って、大同、フフホトツアーというのはいかがでしょう。
3大石窟のひとつもあるし、フフホトでは、香港人に混じって草原のゲルで一夜を過ごすのも
いいと思いますよ。
ちなみにゲルは蒙古式テントのことです。
この二つの土地へいくと、思いの外、遊牧の地が北京に近いことを実感すると思います。
中国ビギナーにはおすすめかな。
今夏上海方面に初めて旅行に逝こうと思います。 リゾート地関係とヨーロッパにはウロウロ逝ったりするんですが アジアは行ったことがないんです。 3〜4泊位の予定なんですが軍資金・必要なもの・留意点等ありましたら お時間のある方教えて下さい。
492 :
超級王八蛋@我在公司 ◆AIYAAAA. :02/08/05 11:04
>>491 >>軍資金
上海ベースやったら、正直お金は持っていかなくてもいいってくらい。
上海やったら24時間年中無休のATMなんか道端に転がってるから(藁
クレジット、またはワールドキャッシュやったら下ろせます。
持っていくんやったら、お金は日本円で十分です。T/Cにするメリットもあまりなし。
>>必要なもの
上海に行ったらなんでもあるから、手ぶらで行ってもいいくらいです、マジで。
必要なもんはコンビニで買ったらいいですよん。
>>留意点
上海には、暴力バーの客引きがいっぱいいます。
夕暮れになると、繁華街で日本語で甘く声をかけてくる輩がいるけど、そいつらはほぼ100%そういう系。
最近は女性の客引きも確認してるから、これだけは気をつけるように。
上海の某安宿に行くと、学生が休みのシーズンには、少なくても2〜3人は引っかかって
身包みはがされてた男がいましたよ。
ヘエー!中国に旅行で「くつろぎ」に行く人なんていたんだ。 物騒で物騒で枕を高くして寝られないと思うけどなあ。 一切すべてが不信から成り立っている世界なのにねえ、奇特なお人だ。
>>492 超級氏
即レスいただいてありがとうございます。
一応中国人ガイド=彼女(wと逝くんでトラブル関係は無いとは思います。
短期ですし割と気軽に行ってもダイジョウブ・・・という解釈でいいみたいですね。
暑さの峠も越えてるようですし軽装で逝ってきます。
本当は1ヶ月位休んでゆっくり行きたいんですけどね・・・。今回は時間無し!
>>493 海外に行けないで拗ねてる引篭もりハケーン(藁
496 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/08/06 08:08
>>493 私は、中国へはある面くつろぎにいくようなもんです。
中国の田舎町でたらたらと過ごすのは、なかなかいいもんですよ。
あなたも一度、湖南省湘西土家族苗族自治州の吉首とか鳳凰県なんかへ行ってみて下さい。
ほのぼのとしてしまいますよ。
ちょっと遠いけど。
いろいろありがとうございました。 明日、出発します。 とりあえず、上海でから鄭州まで行ってみます。 そこから先は、北へ向かうか南へ向かうかは、列車の切符しだいということにします。 上海では3泊ほどする予定なので、 時間があれば、水郷地帯の庶民の生活を見に行くつもりです。 まずは、上海でのホテル探しですね。 浦江飯店や船長飯店にうまくだどりついて、ドミトリーに泊まれればいいですが、 上海の宿代が高いのは覚悟していますので、地球の歩き方を頼りに、 さまよってみたいと思います。 それでは。
>497 をいをい。鄭州は列車の切符がめちゃめちゃ取りにくいぞ。 それに治安もあまりよくないし、泊まる場所も少ない。 鄭州にどうしてもと言うのなら、バスで開封か洛陽に出たほうがまだ列車の切符 が取れると思うぞ。 開封はホントちっちゃくて良い町だぞ。思わず「包青天」見て感化されてしまったわ。 開封お勧め、これ最強!
いや、中国人のむせかえるような体臭と長蛇の行列にもまれ、 押し飛ばされたりサイフ盗まれたり乳揉まれたり、 罵倒されたりしながらも、パスポートを毛沢東語録のようにかざし、 私は外国人でございます、どうぞお情けをお恵みくださいと、 涙ながして土下座してようやく切符を手にする快感は、 中国旅行の醍醐味である。
500 :
マオマオ ◆21hGdwuc :02/08/06 17:46
今だ!500ゲットオォォォォ!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ ) (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
501 :
超級(トリップ省略) :02/08/06 18:24
>>497 鄭州は、切符のオンラインになってから取りやすくなりやした。
東西南北鉄道が通ってるから、どこへも逝けるしね。
開封は俺もおすすめ。洛陽は正直イメージをふくらませて行くと
ショボーンってことになりかねない。
「奇特なお人」だ(藁
504 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/08/07 09:21
下町好きさんが、無事、鄭州を脱出出来るといいですね。 ちなみに私が鄭州やら開封やら、あるいは商丘、洛陽に行ったのは、 いまから10年も昔ですが、2日前でお手軽に上海行きの始発の直快の切符がとれました。 一番その時に印象に残っていることと言えば、 河南の西瓜畑だったりして。 北京に大量に河南の西瓜をトラックで持ち込み、 スイカ長者になった男の話を思い出しました。
漏れとうとう一回もスイカ食わなかった。 切り売りしてるの屋台で売ってたけど、下にスイカを水洗いしたバケツ があって泥水なんだもん。畑から取ってきて水で洗って包丁でさばいて 要するに泥水食ってるのといっしょだもの。人糞畑→ぎょう虫、回虫 連想したらとてもスイカがノド通らない。
>505 畑の肥料に人糞を使うのは日本のみです。 中国では人糞は豚、魚の飼料になり、肥料としては豚、ヤギ、ニワトリなど の糞と藁などを合わせた堆肥を使うのが伝統的方法でした。 今はご存知の通り日本以上に化学肥料を使いエライことになってますが・・・。 スレ違いスマソ。
>>506 土地が痩せている黄土高原でも、堆肥を使っているため、雨さえ降れば
かなりの収穫が見込めるのだと、深尾先生が言ってはりました。
スイカといえば、夜中になれば水溜りに氷が張るくらい冷え込む早春の
北京、ホテル近くの雑貨屋で見事なまでに大きく実ったスイカを売って
いるのを見つけ、びっくりした記憶があります。あの時期に北京で
売られているスイカって、広東省あたりで栽培されたものがはるばる
運ばれてくるんでしょうか?
508 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/08/07 18:48
>>507 なんだか知らないけど、急にスイカで盛り上がり始めたよーな、藁。
以前、ウルムチで3月の初めに雪の降る中、市場でハミウリを食べました。
なんでたべられるんだあーと思ったけど、
そのあと、トルファンへ行ってその謎は氷解しました。
ウルムチではジャンパー着てたのに、トルファンでは日中半袖でした。
もちろん、ハミウリがまるまるしていました。
その時知りあった、ウイグルお姉さんは、いつかこのハミウリを、
北京や上海に持ち込むのだとはりきっていました。
数年後、再びトルファンに訪れたとき、ハミウリばかりか、
西瓜も栽培してました。
マオマオさんの見た西瓜は西域産だったりして。
509 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/08/10 09:17
それにしても、このスレ、北京を語る人が少ないのは、どういうわけでしょうね。 北京ダックは、どこが美味しいとか、そういうのってないのかなあ。 私は、北京飯店、夏宮、全聚徳、便宜坊、それとホリデーインの二階で食べましたが。
510 :
名無的発言者 :02/08/10 09:46
北京では日本人客の料理に毒を盛られるので、生きて帰って来たものは いません。
511 :
マオマオ ◆21hGdwuc :02/08/10 19:29
生きて帰って来た者が、ここに一人いまっせ!
>510 チミは北京行ったことないだろ?というより中国、いや家の外に出たことが ないんだ。 夏休みも何も関係ない生活してるんだ。カワイソウニ・・・。
北京ダックの食べ歩きみたいなことやる人もいないのでは? 観光さんはルートにしたがってお定まりのコース行くだけだし、 留学生はカネないからそんなマネできないし。 漏れ1年北京にいたけど、そういえば北京ダックって食ったことないや。
514 :
超級王八蛋: ◆AIYAAAA. :02/08/10 19:51
生きてきた者その2参上したけど、何か。
515 :
名無氏@北京ダック迷 :02/08/10 19:54
アチキは全聚徳(定番)と便宜坊、名もないダック屋でしか喰ったことがありませぬ。 どれも美味しく頂きました。味オンチなもので、、、
516 :
名無的発言者 :02/08/10 19:55
どうでもいいから、旨い北京ダックを出す店を書けや! バクヤル!
517 :
名無氏@北京ダック迷 :02/08/10 19:56
それはそーと、日本では中華街でもいい北京ダックを食べれないとか? 大阪ダックを使ってるらしいですね。 高いし、、、 だから、日本では北京ダック喰った覺えがないなー。
518 :
名無氏@北京ダック迷 :02/08/10 19:57
月並みなレスですが、『全聚徳』できまり!でしょ。 値段以外は文句ありませぬ。
519 :
名無的発言者 :02/08/10 20:03
>中国の記憶に残るあの町、あの場所
これがスレタイだ!バクヤル!
>>517
520 :
◆v7ChDBlA :02/08/10 20:05
>>512 お前も似たようなもんだろ。ゴミは平気で道に捨て、不潔で体臭 口臭がスコブル臭く、糞は流さず、身勝手で、周囲を気にせずデカイ 声で喋り捲り、平気で横は入りし、品位の欠片も無く、短気で、 例え些細な事でも騒ぎまくり、大卒でも月2万、進学率は全体的に 絶望的低さにもかかわらず、平均年収600万を超える日本人に対し 日本社会はプッレッシャーが高く、アリのように働き豚の様に死ぬと ホザク愚民性、さらに女は人身売買され、男女差別から虐待され 農薬を飲んで自殺を図る率が日本の2倍にも関わらず、「日本の男は 女性に暴力を振るう」とホザク劣等民族。そして何かと言えば歴史に こじつけ、日本人を同一視し、日本の経済力低かを手放しで喜び、 中国発展を日本人に自慢する下等民族。 中国行っても何も学べない、感じない白痴自転車よりマシと思われ。 あの痰吐き、信号無視、糞そのまま、反日感情、よく中国人の 見方できるね、お前の感性も中国人そのままだから、何も感じない んだろうね。糞位流せよ。
旨い北京ダックを食べれるお店も「記憶に残るあの場所」ですが?
でも、517はその通りですね。じゃ!
523 :
超級王八蛋: ◆AIYAAAA. :02/08/10 20:07
料理スレがどっかにあったはずだぞ。 そこでカキコしたらどうや?底に埋もれてるかも。
524 :
名無的発言者 :02/08/10 20:36
525 :
マオマオ ◆21hGdwuc :02/08/10 20:48
527 :
反中家 ◆X0jRLHdw :02/08/10 21:10
528 :
名無的発言者 :02/08/10 21:28
反中家登場!イエーイ。
>520 はぁ? アチキはちゃんと中国語使って飯食ってますよ。台湾でですが。 それから中国の悪いところもまぁまぁなところも良いところも見てきたつもり ですから、日本や台湾との違いも分かりますし、似たり寄ったりのところも分 かりますよ。 心に残るといえばあまりいい思い出のない鄭州 2日並んでも、町中の切符売り場を回っても汽車の切符が取れず無座で上海に脱出、 別のときは長距離バスで洛陽へ。 町自体も解放軍が威張り散らして駅前の靴磨きの屋台をけり散らかしていたり、こ そ泥がそこここで人の荷物を引っ手繰ろうとして袋叩きになっていたり、真冬の路 上でスチーム用マンホールに軍用コートをかけて眠る乞食がいたりと荒んだ印象が 濃い町です。 外貨券華やかなりし頃、鄭州で外貨券を使おうとすると受け取り拒否をされまった。 理由を聞くと見たことが無いからと。思わず駅前でこのお札は中国政府の発行した お札で人民元と同じように買い物に使えるんだぁ〜!と演説をぶってしまいました が結局使えなかった。シクシクシク 汽車の切符が取れず洛陽行きの夜行バスに乗ろうとしたときは友達のポケットをこそ泥 がカッターナイフで裂こうとしていた。たまたま裂かれる前に見つけて事なきを得たが 油断も隙もあったものじゃない。 バスの切符を買ったら、自分たちと同年輩の女の人が切符を買ったがこの切符はどこに 時間が書いてあるのか分からないと聞いて来る。少し話を聞くと数字以外読めない文盲 であることが分かり、すさまじいカルチャーショックで鬱になった。 それから乗り込んだ洛陽行きバスは満員の上、冬だと言うのに暖房なし、窓は割れてビュ ウビュウ冷たい風が吹き込む。軍用コートの袖で割れた部分を覆ったら洛陽についたとき には埃や排ガスで黒々と汚れカチコチに凍っていた。 車内で鄭州で買い込んだカステラをかじるとこれまたシャーベットのように凍っていた。 ま、鄭州はいい思い出は無いけど、どう変わっているか見に行きたいね。
530 :
名無的発言者 :02/08/11 00:47
自転車のじいさん、話しが古いよ、多分その頃中国旅行したら 俺も中国好きになったかもしれないが、じいさん、忙しいかもしれんが 中国大陸を特快でも、普快でもいいから硬席に座って中国大陸一周してくれ。
>530 そんなら最近の中国の話を披露してくれ。硬座に乗ったくらいじゃ自慢にならんよ。
532 :
名無的発言者 :02/08/11 01:05
早いな!じいさんは、24時間2chしてるのか? 硬席に座ったのが自慢ではなく、硬席は6人や4人向かい会って座り、 寝台と違ってコミュニケーションが多いだろ?俺が旅行したときは、 初っ端から日本鬼子と呼ばれ、侵略戦争、靖国、台湾、それから中国を 侵略して自分ばかり豊かになって幸せか?などと責められ。 人間性では窓からカップラーメンの空や、袋、ビン、電池何でも すて、切符売り場では横入り、駅でも喧嘩しまくり、21世紀に なっても白人が新大陸を発見した当時のままの様な原始的で、未開の 愚民。しかも超無愛想で、性格も醜い。確かに若い女は親切で 優しい人も少なからずいるが、野郎とオバンの愚民性。許せん のが、こんな愚民が海外で日本人の評判落としまくっている事。 こんな屑どもが好きだと言う奴は中国人並みの劣等人だね。
533 :
名無的発言者 :02/08/11 01:25
楽しい煽りあいだ(藁
>>532 >硬席は6人や4人向かい会って座り
いや、足下で寝てる香具師がいるから8人や8人と煽ってみる。
>532 チミこそ早いな。ヒッキークン。 アチキも硬座なら何回も乗ってるよ。無座もね。 勝手に人の座席に座ってくる文盲農民を蹴散らしたり、服務員からヤカンを 奪って茶を飲んだりしてるよ。 チミは中国の無秩序な部分が嫌いなようだが、それをあまりに強調しすぎる きらいがあるね。 中国の列車の窓からゴミを捨てるのは実を言うと失業対策、農村対策ともから んでいる。列車が通過した後、農村から清掃部隊が出て線路の清掃をする。 プラスチックの入れ物も電池もビンも全てリサイクルに回される。 もし、線路にゴミが無くなれば、沿線の失業者はあっという間に現金収入を失う。 さすがに最近は環境問題にも関心がいくようになって人口過疎地帯ではゴミを捨て ないよう指導が出始めている。 それから、日本鬼子と呼ばれていろいろ言われたというが、それについてチミはそ いつらに反論したか?アチキは言われたら必ず反論するし、ちゃんと中国の悪いと ころは悪いと言ってやるよ。 反論もせずにここでうだうだいうだけなら誰でもできる。 後で中日論壇で祭りをする計画だから付き合ってくれると面白いがな。 >白人が新大陸を発見した当時のままの様な原始的で、未開の愚民。 チミはレイシストか?新大陸は未開ではないぞ。旧大陸とは異なる文化を持って いて、旧大陸の技術と病気に負けただけ。 『鉄・病原菌・銃』と言う本があるから読みなはい。 それぞれの文化や人種を尊重した上でカキコしなはい。 それから後半意味が通じんぞ。
535 :
名無的発言者 :02/08/11 02:20
>中国の列車の窓からゴミを捨てるのは実を言うと失業対策、農村対策ともから >んでいる。列車が通過した後、農村から清掃部隊が出て線路の清掃をする。 >プラスチックの入れ物も電池もビンも全てリサイクルに回される。 アホかお前は、お前マジ死ねよ。自転車の名も地に落ちたね。 お前の理屈ならこの世からDQNは居なくなるね、中国人得意の 責任転嫁か?お前の本名なんて言うの?王?それとも李?在日も 在中にも日本から出ていってほしいよ、こんな奴らばかりだろ。 俺は人種差別主義者だよ、中国も早く今の南部アフリカみたいになると いいね。
536 :
名無的発言者 :02/08/11 02:34
石原慎太郎ハケーン
537 :
王麗琴 ◆SHANGH36 :02/08/11 02:45
>中国の列車の窓からゴミを捨てるのは実を言うと失業対策、農村対策ともから いくらなんでも滅茶苦茶な・・・・・ 民衆にそんな意識あるわけないでしょ?
538 :
王麗琴 ◆SHANGH36 :02/08/11 02:46
記憶に残る場所。 南京駅の前の景色。 古きよき中国って感じがする。 大きな湖が印象的だった。
>537 いやいや、結果的にそうなるというだけで政策的なものではないこと100も承知。 しかしながら、ゴミが換金できて農民たちがこぞって線路清掃に励むことを知っ ているから鉄道服務員も心置きなくゴミを走行中の窓から掃出してます。 >538 玄武湖ですなぁ〜! >535 早く森にお帰り。人種差別主義者は自分が差別されるということに非常に疎いと 言うことは定理だからね。 最近、南京に市内遊覧バスが出来たとか。また逝ってみたいな。
市内遊覧バスどころか、ラブホまでできたとか(藁
541 :
王麗琴 ◆SHANGH36 :02/08/11 02:55
ウソ? 僕も人種差別主義。 ただ人種というより、階級で差別する。 あースレ違い。
542 :
王麗琴 ◆SHANGH36 :02/08/11 02:56
>ゴミが換金できて農民たちがこぞって線路清掃に励むことを知っ >ているから鉄道服務員も心置きなくゴミを走行中の窓から掃出してます。 んなわけない。 ただ面倒なだけ。
543 :
名無的発言者 :02/08/11 03:00
ひいきの引き倒しもここまで来ると・・・
>543 いやいや、アフォなことを書くとアフォな夏厨が出てきて暇つぶしがでけるから。 そりゃ、河へ垂れ流しのフェリーのゴミなんかはどう考えても回収不能だもんな。(笑 スレ違いを承知でここへ来て、中国の情報が古いだとか、硬座がどうだとか言って 結局地名ひとつ挙げられない厨房クン相手だったらこれぐらい吹かしても構わんよ。 ま、鉄道の車内アナウンスで「車内の清潔を保つため、ゴミは窓、出口から外へ捨てて 下さい」と放送されているのはマジ。 だけども南京鉄橋周辺やら北京駅周辺やらでは環境保護のためとか称して服務員がポリ袋 を持って回ってくる。どうせ、外へほり投げるんだけど・・・。 ま、そういういい加減さが面白いとこだけど。 で、王たんは南京、中山陵とか行きまひた? 南京は大きくもなく、小さくもなく人もそれほどすれてなくて結構いい町ですね。
>>544 自転車小僧さんにからんでた夏厨は某コテハンと思われ。なんとなく。。。
今読み返してみたら、鄭州のことで誤解を招く書き方をしていたことに気づいた。 外貨券華やかなりし頃は、バスではなく無座で上海まで行った。 その後、鄭州から西へ行くときに夜行バスに乗った。もともとは西安逝きに乗る つもりだったが大雪が降って西安からのバスが着かず、西安行きが欠便。 それで洛陽行きに変更。ま、古い話ですわ。 >545 某コテハンではないでせう。極東板から来た叩き屋さんという可能性はあるが・・・。
鄭州ですか。知り合いの足マッサージの娘が鄭州出身で厦門で働いてるんですけど、 「日産の工場が出来てから雇用が増えた」って喜んでたのを思い出します。
548 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/08/11 08:54
鄭州といえば、黄河のイメージが強いですね。 私がその川岸に立ったのは、1991年夏のことでしたが、 すでに水がかなり少なかったです。 これがあの黄河かとおもうくらいでした。 それ以前に、車窓からは何度も黄河を見ていたので、ちょっとショックでした。 それと、黄河鉄橋を頻繁にSLが通っていたのを思い出します。
549 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/08/11 09:00
それにしても、北京ネタが長続きしないのはなぜだあー。 やっぱり、北京を嫌いな人が多いのかな、藁。 個人的には、北京ダックは便宜坊が好きです。 全聚徳は、当時として少し高いと思っていましたから。 でも、おごってもらったのにそんなことはいえないか。 国貿飯店の中の夏宮の北京ダックは、洗練された感じで、なかなかでした。 でも、これもおごってもらったので、でかいことはいえないかも。 おまけとして、香港にある北京料理の店、松竹楼は香港としては安くて、 美味しかったし、店の親父も愛想が良くて良かったです。
550 :
哈哈哈 ◆HAHAeYpo :02/08/11 09:20
北京ダック食べたい。 日本のはなんか高くてしょぼそうで食べる気しないけど。
>549 便宜坊といえば崇文門の陸橋のとこですよね。 北京といえばあの辺りを定宿にしてますた。 あの辺りは北京駅からも近いし、地下鉄の駅もすぐそばだし交通の便がいい。
552 :
王麗琴 ◆SHANGH36 :02/08/11 10:56
>>544 南京は中国テイスト満載ですげーいい町。
なんにせよきれい。
柳がたくさん植えてあって夏行くとかなりいい感じ。
残念なことに身体の弱い僕は風邪をひいて南京旅行がホテルへの引きこもりで終わった。
次こそちゃんと見たい。
553 :
◆v7ChDBlA :02/08/11 13:37
シナ板はある意味、一党独裁の中共みたいになってきたね。 DQN自転車を筆頭に、超級やらカスみたいな中国オタのコテハンども。 2chの馴れ合いから、主席の自転車が >ゴミが換金できて農民たちがこぞって線路清掃に励むことを知っ >ているから鉄道服務員も心置きなくゴミを走行中の窓から掃出してます。 の様なDQN発言しても、個人主義の王麗琴以外からの指摘は無し、仮に 主席にそむくような事したら、実社会からの逃避の場、2chからも村はじき にされ、最悪コテハン変えなくてはならないからな。 これを読めば、自転車がいかに人格障害者であるか分かるね、お前と話すと 逃げ口はこれですか? >アフォなことを書くとアフォな夏厨が出てきて暇つぶしがでけるから ホント血は恐ろしいね、幾ら国を離れても、中国的思想は変わらないのだね。 ホント中国人らしい言い訳だよ。まあ、頭の弱いコテハンと馴れ合いでも してなよ。夏房って、ここに書き込みしてるコテハンの事じゃないのか?ぷぷ
554 :
王麗琴 ◆SHANGH36 :02/08/11 14:12
>>553 被害妄想ですか? 掲示板に独裁なんてあるわけないでしょ
一つの現象を捉えてあたかも全体が「○○はこうだ」って決め付けん
ほうがいいよ。みんな好き放題カキコしてるじゃん。IDもないし。
極めて民主的な板?
中国ヲタの超級です(藁 また来たか、慎ちゃんよ。 こいつは石原慎太郎ってコテハンで出てた奴で、カキコの通り妄想屋です。 なるべく相手にしないようにしませう。
初参加で恐縮ですが、仕切りなおしさせていただきます。 自分は北京、瀋陽、大連と行きましたが、断然大連ですね。 自分は東京以外住んだことがなく、ほかの町に住むことなどいちども考えた ことなかったですけど、大連には毎年夏に2ヶ月ほど滞在したいな、と思う くらい気に入りました。人も中国人にしては極めて温厚ですし、なんたって近いし、便利だし 、飯(特に海鮮)は安くてうまいし、女の子のスタイルはアジア人離れしてるし 、自然はきれいだし、タクシー(鉄格子、カバーなし←これだけでも中国では快挙!!)は安いし、 道はきれいだし、等々(あと、中国では必ず見られる自転車もほとんど見かけない)、まだまだいい ところいっぱいあった。 合計3ヶ月ほど滞在したけど不満なところはほんとになかったなー。 歴史的にも町並み的にも人的にも日本人が一番なじみやすい街だと思うね。
北京のビールはみんな緑色のビンに入っていて、北京ビール、 五星ビールとかよく飲んだ。1ビン確か1.5元だったかな。 あと街中の店でプラスチック容器で出されるぬるいやつは まずかった。泡もほとんどたたずぬるっと生臭い味だったな。
559 :
王麗琴 ◆SHANGH36 :02/08/11 15:25
大連の女の子そんなにいいのか・・・・・
大連って要するに日本の熱海みたいに市内はとても狭くて、 頑張れば2〜3日で全部徒歩で歩けるくらいなんだ。 夏はやっぱり暑かったなあ。夜中も汗でじっとりして、 クーラー効かせないと寝られないくらいだね。
急に大連へ逝きたくなってきた。みんな大連は一番イイって言うんだよね。 で、一番嫌だったのは?って聞くと、「上海」
562 :
王麗琴 ◆SHANGH36 :02/08/11 15:33
>553 そんなら、中国と台湾の関係にでもついて極東板にスレ立ててくれ。 真っ向から受けて立つぞい。 >552 そう、南京はいい。戦争がどうのとか、大虐殺がどうのとか言ってこの板の 住人には色眼鏡をかけて見る人が多いけど南京は古きよき中国の姿が残ってて いい。 反中の皆さんには、南京大虐殺記念館もいいけど、雨花台記念館をお勧めする。 たまに、記念館の向こうの森から処刑の銃声が聞こえるのも一興。(笑
564 :
◆v7ChDBlA :02/08/11 15:38
超級・・中国板最強のヒキ・・ お前日当でも貰っているのか?そんなに実社会が辛いか?せっかく 社会人になれたらしいのにな?まあ中国オタに何言っても無駄か、 って言うより、殆どは在日中国人だろうからね。まあ祖国中国の 宣伝に励んでくれ。
565 :
王麗琴 ◆SHANGH36 :02/08/11 15:41
南京は人もよかったなぁ。 飯が唯一の難点。 不味過ぎ・・・・・・・
大連はけっこういいですよ。夏なんかは最高にいい!
でも冬には絶対に行かない方がいいかも。寒さがハンパやない。
正直、マイナス7度の大連より、マイナス20度のシェンヤンの方が体感温度は暖かかったような。
>>564 サテドッチガヒッキーヤラ
◆v7ChDBlA ヒッキーとかヒッキーじゃないとか以前に 荒んでる 何か嫌な事でも、あったのかと邪推したくなる
>567 名無しさんでカキコしてたのに、王八たんに見透かされてトリップ付きに戻してる ポリシーも何にもないただの荒らしでしょ。 >565 う〜ん。飯か。確かに南京は可もなく不可もなくといった感じで、名物は 塩水鴨くらいだもんね。 飯といえば無錫と重慶が印象深い。
>>565 無錫って上海人から見たらどんな街? 下手すると逝くことになるかも
答え予想:「上海が東京なら、無錫は船橋か大宮だろ!」
571 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/08/11 15:52
◆v7ChDBlAさんはきっときっとつらーい想い出がおありのうえに、
最近、えらく嫌なことがあったんでしょうよ。
>>566 大連って、なんであんなにいこごちがいいんでしょうね。
私は、東北は大連しかしらないといってもいいのですが、
なにしろ、アカシアの大連ですからねえ。
食べ物も美味しいですし。
大和ホテルも個人的には大好きです。
従兄の食べ物の思い出ったら、重慶火鍋くらいかな。 でもあれはうまい。
>570 そんなに近くは感じてないと思うよ。上海人て周りをみんな田舎だと思って見下してるから。 宇都宮か高崎位でないかな? というわけでコテハン大集合の時間でした。
なんかすっげえ勢ぞろいしてるんですけど(w 日曜の午後だというのに2ちゃんねるとはこれ如何に? 名無しもなー
大和ホテルいいですねー。 金があったら旧満州に残ってる大和ホテル全部買いたいくらいですわ(藁 大連とハルピンのが保存状態はいいようです。 撫順のはもう
宇都宮か高崎か〜〜〜 >無錫 台湾でいうと彰化とか嘉義ですか?
大連よいと〜こ一度はおいで〜♪ 大連港に立つヨシフおぢさんの銅像は健在ですか?
ホンマや。コテハン四天王勢揃いやん(藁
>>574 俺は親の経営してる店の閉店待ちでやす。最後の晩餐するみたいなんで。
>>570 >>573 いや、新潟くらいでしょ、精神的には(藁
俺から見ると荒らしにも色々と色がついててさ 1、2chだから、ってタイプと 2、所謂業者さま、ってタイプと 3、個人的な私怨、ってタイプと まぁ、他にも様々、荒らしの数だけパターンはあるが それで、どれもやる事は一緒なんだけど やっぱり俺流ですまんが 上の荒らしは発生パターンが違うと睨んでるのさ 1、脈絡が無い発生(中身も関係無い、コピペ中心、定型文) 2、特定の話題において発生(パターン固定、一定の主張あり) 3、ある論議の後に発生(特定人物、板、話題に絡む) ある論議の後に発生のパターンは 単純に論破された、だけじゃなくて 論破されてた人物を追い詰めたくなった、とか ある発言が気に入らなくてそいつに絡みたくなった、とか そーゆー系統の浮ついた感情が元になってるっぽいのよ んで、◆v7ChDBlA を見ると なんか荒んでる 何か嫌な事でも、あったのかと邪推したくなる
>576 ワラタ。 そうですね。彰化がいい線いってるかも。 無錫は太湖の魚料理が結構おいしいし、紅麹を使った料理が非常においひい。 それに中国、台湾、香港の連続時代劇は大体無錫のオープンセット使ってる。 太秦映画村みたいに観光地化されてるから、時期があえばロケを見られる。
>>559 最近日本の小学生も足が長い子多いな、なんて思うけど、大連の女の子は 日本の10倍くらいスタイルの良い子がいますね。ロシアの血も入ってい るのかも知れません。その分背も高くて、170センチくらいの女の子は ざらでした。その分男もでかくて・・・。 180センチ超えてるおじいさんを結構見かけたのも新鮮でした。 >>560 熱海ですか。自分去年、今年と大連に行ったのですが、確かに大きさや地形 自体は近いと思います。でも人口は市内だけで300万人弱ですから、規模 で言ったら名古屋くらいなのかなと思います(あまり名古屋を知らないので わかりませんが)。自分は半年と空けずに行ったのですが、半年間で高層ビルが さらに増えていて、中国人の偏執的ともいえる高層への執念には感服しました。 大連は90年代後半の市長によって急激に町並みも変わったそうです。
>>579 禿しくスレ違いなんやけど、奴は前々からそういう奴なんだよん。
なんか嫌なことがあったってより、もう性格破綻してるんやろうね(藁
深夜〜スレの前スレにも「石原慎太郎」って都知事に剥げしく失礼なハンドルつけて暴れてたから、
html化完了したら見てみてちょ。
「記憶に残るあの街あの場所」が雑談チャットになってるのは笑える。
>>578 新潟とはかくも遠き場所.. そんなもんだろうね。
>>579 この分析の通りだと思いますわ 中国板は1と2が多いかな
四天王とゆーか 中国板的ガイドブック作成委員会の面々
◆v7ChDBlA のレスの特徴。 1、まず自転車小僧さんを叩きにくる。 2、そして何故か俺の名前が出てくる。 3、俺が出てきたら俺たたきに変身する。 4、自分の風向きが悪くなったら、いきなり「自転車小僧『さん』」と卑屈になってくる。 5、最後に俺をヒッキー扱いして勝利宣言 こんなもんかな?いつものパターンです(藁
>585 追加。居心地悪くなると別スレで名無しさんになって誤爆コテハン叩きレス を繰り返す。まるでエ・・・、止めとこう。ハンセー
ハンセーがマンセーに見えた 泣きたくなった
スタイルはいいと言えるのだけど、どうも一本調子のメリハリの ないスタイルが多いような気がする。さらに追い打ちをかけるのが、 男も女も言葉が同じせいか色っぽさに欠けるというか女性特有の 優美さやさしさを感じさせないのが多くてそそられない。
そそられない? 即ビンビンになりますが
>>588 たしかに欧米人並みのスタイルは望むべくもありませんね。
でも日本人と比べると・・・。
591 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/08/11 16:42
大連の女性がスタイルが抜群なのはわかりますが、 それって、東北の人間はみなスタイル抜群ということなんでしょうかね。 個人的には、大連女性はスタイルがすらっとしすぎている印象があります。 もうちょっとバストの大きい人がいてもいいかなあと思ってます。 それと、背が高い女性が他の地域と比べて多いような気もします。 無錫って、関東でいうと、土浦って感じかなあ。無錫に失礼か、藁。
ほな、安キの合肥はさしずめつくばってとこかな? 学術都市(!?)ってのも合ってるし。
>>591 土浦となッ >無錫に失礼か、藁。→土浦の人もムッとしてると思います。
東北の人はスタイル抜群ということじゃないですか。
南の都市のディスコ、踊り子でスタイルのイイのはみんなハルピンや長春、瀋陽
とかの子ですもん。
でも見事な胴長短足も多かったりして<東北
合肥って確かに学術都市ですけれども。名前がねーー 合成肥料って感じでちっとも学術的な響きじゃないですね
胴長短足は出身地以外から外へ出て行かないと思われ(w
598 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/08/11 16:55
>>592 かなり大笑いだと思います。
>>595 それって、東北に入植した漢族でないの。
>>596 なんで合肥なんかに学術都市ができたんでしょうね。
さあ・・・
600げっと〜〜〜♪
600に達したいうことで引越しの梱包に入ります。 広州かどうかもわからんのに ではごきげんよう。
602 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/08/15 13:29
アモイ氏はいったいいつから広州なんでしょうね。 私は、明日、上海に高飛びします。 しかも、7年ぶりの上海です。 そして、そのあと安徽省のかるーくおじゃまします。 中国人に負けないよう頑張っていきたいと思っています、笑。 屯渓にいくので、南昌さんのところに以外に近いかも。 それでは。
603 :
超級王八蛋@深センだよ〜ん ◆AIYAAAA. :02/08/15 19:30
逝ってらしゃいませ。久しぶりの中国楽しんできてくらはい。 なんやったら深センにも(以下略
604 :
zhengguoren :02/08/15 21:01
東北はいいですな〜 特に海城とか 馬鞍とか もちろん大連も!!
605 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/08/22 08:58
無事帰国しました。 上海の変貌ぶりにはさすがに腰をぬかさんばかりでしたが、 豫園より南の下町あたりは、それこそ15年前と何一つ変わっていませんでした。 しかし、開発の手はあのあたりにも少しずつ迫っており、 古い民家は取り壊されつつありました。 まとめて一区画取り壊すので、巨大な更地が上海のあっちこっちに出現しています。 それと、町のレストランと有名レストランとのあまりの値段の格差には、 ちょっと驚きでした。 7年前はあそこまで開きはなかったです。 吉野屋もあり、真鍋の珈琲館もあり、日本式ラーメン屋、回転寿司も そこかしこに点在しており、なんでもありというのが上海かなと思いました。 黄山周辺の古民居については又書きます。
606 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/08/22 15:21
>>605 お帰りなさいです。
外灘へ逝かれましたか? あの近辺のビル1階にある回転寿司はなんか
嫌ですね。せめてちょうちんを外して欲しい。景観を損ねる。
香港との比較で何か感じることはありましたか?
今、「香港は本質的に中国なのか」スレで香港の地盤沈下(地位低下)に対し議論を
戦わせているのですが。私は香港の優位性が無くなり、上海が全ての中心になりそ
うだと主張しております。
607 :
2チャンねるで超有名サイト :02/08/22 15:31
608 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/08/22 17:15
>>606 はっきり言って外灘のあの元禄寿司だけはいかんともしがたいですね。
直ちに撤去すべきです。
上海がここまで発展してきたのは、やはり、政府内の上海閥のおかげなんでしょうね。
もう、ないものはないという感じです。
南京路を何度も往復しましたが、その整然たる繁華街に、妙な健全さを感じました。
新宿のような生の人間の猥雑さはかけらも感じませんでしたし、
かといって銀座のような小粋なところは皆無でした。
ただ、勢いというのはものすごく感じます。
6月に香港へいっているのでなお思うのですが、
完全に香港を上回って居るなあというのが、南京路や准海路を歩いた感想です。
ちなみに四川北路の変貌ぶりにも驚きました。
上海がこれから順調に成長していけば、香港の役割は終わるのかなとも思います。
シンセンや広州が香港から完全に自立したとき、
香港は終わってしまうんでしょうね。
面白そうなスレみつけたので初カキコ。 おいらは色々逝った中でも 桂林から川で下ったヤンシュオーが最高によかった・・。 また逝きたいな。 誰か同じ感想の人いる?
ちょっと酔いもさめてきたからカキコするか。 トルファンさん、とりあえずお帰りなさい。明日俺上海なんですわ。 海鴎飯店に泊まるから、ホンマに下のコンビニですれ違うことを期待してたんやけど(藁 香港は完全に落ち目ですね。物価はめでたく世界一になるわ、失業率はうなぎのぼりで、 昭和初期の日本の「大学は出たけれど」を実践しております。 董健華が無策ってことが原因やろうけど、彼はマジで香港をつぶすために任命されたんやないか?って 最近思い始めました。 でも、町並みはまだ香港の方が勝ってるなとは俺は思います。 やっぱ同じきれいな道っても、香港の方が絶対勝ってると思います。 人間のマナーもまだまだ上海人は香港人の足元にもおよびません。 仕事で香港と中国を行ったり来たりしてるから、国境越える度にそう感じざるを得ません。
>>609 イアンシュオー・大理・麗江ったら、中国3大沈没地やからね(藁
俺もよく留学中にマターリさせていただいてお世話になったよ。
広州から直行バスも出てるしね。
612 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/08/23 09:10
>>610 超級氏、海鴎飯店の下のコンビニはなくなっていたよ。
しばらく海鴎の泊まらなかったら、とても高級化していてびっくりでした。
相変わらず、朝食バイキングは美味しくなかったけど。
ちなみに今回、私が泊まった部屋は、801号室です。
もちろん、角部屋です。
革命記念塔が少々邪魔でしたが、相変わらず、最高のロケーションでした。
プージャンもここにはかなわないはずです。
人間のマナーは、そりゃあまだ香港人の方が上でしょう。
上海、とくに南京路はお上りさん通りだから、マナーがいいわけがないです。
でも、私が初めて上海に行ったのは、1986年ですが、
あの頃とは天と地ほどに差があります。
当たり前と言えば当たり前ですが。
香港と広東の国境越えを何度か経験すると、
やっぱり、香港に入境すると、なんだか緊張感からは開放されたものでした。
大陸を旅するというのは、ある面、緊張感を強いられましたから。
それにしても、香港にパワーを感じなくなったのは、
こちらの先入観が強すぎるせいなのでしょうかね。
あぼーん
614 :
超級王八蛋@深センだよ〜ん ◆AIYAAAA. :02/08/23 09:29
>>612 コンビニなくなってましたか!?やっぱ浦江飯店のバックパッカーだけが客なのは採算が合わなかったかな(藁
海鴎飯店は最初はネットのホテル予約サイトで予約して420元やったんですけど、
どうも返答が遅かったんで、予約キャンセルして直接電話で予約しますた。
それやとなんと800元!一瞬自分の耳を疑いましたよ。
どうやら改装されたみたいですね。
でも、確かに香港にパワーがなくなったのは確かとは思います。
深センに住んでる某タクシーの運ちゃんも似たようなことを言ってました。
もうそろそろ上海に向けて出発なんで、また続きは今度に。
615 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :02/08/25 10:43
香港在住日本人も香港人も「もう、ダメポー」言うてるからね。 ガラガラのショッピングセンターを見て私もそう思います。 誰か反論シル
スレ違いだからやめよう↑ 「香港は本質的に中国なのか」スレ でやりませう。
617 :
名無的発言者 :02/08/25 12:36
>>412 〜417
山西省平遙はテレビで見て行きたい場所だったのですが、地図になかったので
行き方が分らなかったです。
2001年夏初めて北京と大同を旅行しました。
言うまでもありませんが、紫禁城には死ぬほど圧倒されますね。
大同から雲岡石窟と、タクシーで2時間くらいの「空中寺院」に行きました。
巨大な絶壁にへばりついているお寺で、圧巻でした。名前を忘れましたが。
大同賓館の小姐が親切で、色々と世話をしてくれました。
あと、大同ー北京間にはもう高速道路が開通していました。
あの辺りは砂漠化が進行していると聞いていましたが、緑化努力もすごいですね。
長文でスマソ
失礼ですが、トルファンさんはお仕事は中国に関係していますか お仕事で中国に在住されましたか あちこち行かれているようなので
619 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/08/25 22:47
>>617 平遙について。
場所は山西省の省都太原から南にバスで2時間くらいのところにあります。
およそ100キロほど南です。平行して鉄道も通っていますので、鉄道では本数がすくないので<
バスの方がいいと思います。
せっかく懸空寺まで行っていたのなら、太原までもう一息だつたのに。
ちなみに私は太原から平遙で一泊、戻って太原一泊、そのあと懸空寺へいって大同に抜けました。
ちなみに雲崗賓館の小姐と仲良くなりました、藁。
12年前のことです。
私が行った頃の大同は砂漠化がかなり進行していたという記憶があります。
ちなみに私は30代後半ですが、まるで中国関係の仕事はしていません。
学生時代は、唐代の詩と西域について勉強していました。
友達や先輩はかなり中国駐在経験者がおおくて、いまだ北京に同期がいます。
学生時代から海外旅行ばかりしており、そのほとんどが中国です。
台湾に近年目覚めましたが、今回、上海と黄山に行ってまた大陸回帰現象がおきています、藁。
ショックなのは中国語活用能力がまたしても低下していることかも知れません。
85年頃はまだ纏足の老婆も結構たくさんいた。いつものように 街の商店をひやかしていると、箱車を押した纏足の老婆が店の中に 入って来た。背中もすっかり曲がって、みすぼらしい身なりで、 筆記具のあるカウンターに近づいて来た。若い2人の女性店員は いじわるそうな眼で老婆を眺めクスクス笑っている。老婆が ケースの中のボールペンを見せてくれるよう店員に頼んだ。 店員は面倒臭そうに1本を取り出すと投げるようにケースに乗せた。 老婆はゆっくりとした動作でそれを手に取り仔細に眺めていたが、 要らないのだろうかケースの上にまた戻すと何も買わずにゆっくりと 店を出て行った。2人の店員はどうせ買いもしないのになどといいながら 老婆の後ろ姿に聞こえるように嫌味を言って大声であざ笑った。 漏れはその様子をそばでじっと眺めていた。ここは中国なんだ、 漏れの憤懣や弱い者への同情はまったく無効であり無意味なんだ。 それが中国という国なのだ。
東北部の満族自治区で、畑のように地面が波打った感じに起こされている所。 規則的に棒が立てられ、鉄条網が地面の溝に沿って何条も張ってある所があった。 別に刑務所や軍の施設でもないようだがあれはいったいなんだったんだろう。
622 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/08/28 13:41
>>620 たしかにあの頃は、けっこう纏足の老婆をみかけましたね。
私も何度かそういう老婆を馬鹿にしている漢族をみかけました。
日本人にも、弱者を小馬鹿にする態度をみかけますが、
ときとして漢族は、露骨に馬鹿にした態度をとるときがありますね。
少数民族に対する態度もそれと似ているところがあります。
ウルムチでウイグルアンチャンと遊んでいたら、
露骨に嫌な顔をこちらに向ける漢族に何人出会ったことか。
昆明でもそんな経験が一度ありました。
時としてあたまをもたげる漢族の差別感情にうんざりすることもあります。
漢族の人全てがそうだというわけではないのですがねえ。
623 :
名無的発言者 :02/09/19 08:58
上海の南京東路に食品第一公司がありまして、 そこで朝から売り出される肉ちまきがとても好きでした。 南京路は今、ホコテンになっいるようですが、 まだ、あの肉ちまきは売っているのでしょうか。
寧夏回族自治区の銀川の西夏王陵が良かった。
西夏は13世紀に栄え、でモンゴルに滅ぼされた王朝。
銀川の郊外にその王墓があるのだが、近くは見渡す荒地で
はるか遠くには賀蘭山脈が連なり、そこに大きな土で出来た
巨大な肉団子のような王墓がいくつも点在している。
今は近くに博物館が出来たそうだが、当時は幹線道路があるほかは
建造物は無く、ただ羊飼いがのんびりと家臣の墓の上で昼ねしているのみ。
はるかかなたに見える山のふもとの村から、バイクに乗った男がこちらに
向かって来ているようだが、距離が遠くて豆粒みたいな大木さの彼はなかなか
はっきりと見えてこない。王墓は以前は五重塔のような建造物だったようだが、月日
ト共に風化して現在の土の肉団子状になったようだ。近くには盗掘につかわれたらしき
穴が開いていて、建造物のものと思われる瓦などが散乱していた。王陵の
ふもとに腰掛けて、過ぎ去った歳月と、栄華を極めた800年前の王朝に思いを馳せていたら
あっという間に3時間が過ぎていた。もう一度訪れたい場所だ。
ちなみに西夏王陵はこんあかんじのものです。
ttp://www.yomiuri.co.jp/tabi/world/articles/20000717sc22.htm ttp://www.geocities.co.jp/Colosseum/9668/tabinikki24.htm
626 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/09/19 13:23
>>623 先日、上海へいったときは、もうすでに肉ちまきは売られていなかった様に思います。
とにかく、南京路は10年前とくらべて、もの凄い変貌を遂げています。
日本式ラーメン屋はあるは、吉野屋はあるは、コーヒー館はあるは、
わけのわからんイベント列車は走っているは、ペプシの音楽館はあるは、、、、、。
>>623 南京東路の半分(河南南路より西)が鉾店になってます。
ホ古典を知らないってことは、6年以上前にいたんですかね?
その時と比べたら、全然面影はないですよ。
628 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/09/19 15:32
>>624 初めてフフホトにいったとき、このまま銀川に行きたいとマジで思いました。
なにしろ、乗っていた列車が銀川行きの直快でしたから。
井上靖の敦煌を読んだばかりでしたので、
異常に西夏に興味を持っていた時期でした。
あの西夏文字を見ただけで、俄然、興味がわいてしまいますね。
ただ、当時、寧夏回族自治区といえば、とにかく交通の便が最悪でした。
一度入ったらなかなか脱出出来ない自治区だと噂し逢ってましたから。
今もそんなに事情は変わらないかも、藁。
飛行機の本数は少ないし、列車の本数も少ないし、なおかつ場所が辺鄙なところですから。
だからこそ、おもしろいのですが。
いずれにせよ、羨ましい限りです。
>628 近年は西安からの線路も新設されて少しは便利になりました。 寧夏回族自治区といっても中国人の中でも知名度は低いのですが、 観光資源は結構豊富ですよ。私は西夏王陵と共に寧夏のハワイ(鳥取砂丘 といったほうがいいかも)といわれる沙湖やコン・リー主演の紅いコーリャン が撮影された映画村などをタクシーチャータして見学しました。辺鄙な街 ですが、最果て感を味わえてお得だと思います。フフホトに向かう 途中の石角山という街も辺境を味わうには最適です。ルートとしては蘭州やフフホト などと共にコース組むのが一般的でしょうね。ちなみに私は銀川→大同→太原といったコース で回りました。ああ、また行きたいなあ、寧夏。
630 :
名無的発言者 :02/09/24 02:11
age
>628 西夏文字と言えば、北京から八達嶺へ長城観光に行った帰りバスが居庸関で休憩し かの有名な6カ国語対訳碑文を見ることができました。辺鄙なところで近所の農家 が売店をやっているだけ、入場料も観光案内もな〜んにもないとこでした。 そこで生の西夏文字、パスパ文字をサワサワしてきました。700年の歴史をさわさわ して頬擦りまでできましたが、今もそんなことできるんでしょうかね。
632 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/09/24 10:40
>>631 私も初めて中国に行ったときに居庸関で見ました。
でも、その時、居庸関に西夏文字が書かれているのか、まったくわからず首をひねって帰ってきたのを
思い出します。
いまも昔もそうですが、居庸関は観光コースに入っていないのではないでしょうか。
2001年の春、前門から「遊バス」に乗り、居庸関・八達嶺と回ってきました。 それにしても、居庸関にそんな碑文があったなんて。知らなかった。
634 :
名無的発言者 :02/09/24 16:41
西安の碑林?も確か安部の仲麻呂の碑とか昔のが触れたような・・ 昔なのであやふやですが。
635 :
momomo :02/09/24 18:49
>634 安部の仲麻呂の碑は興慶宮公園のなかです。 ちなみに吉備真備の碑は環南公園、空海は青龍寺、橘逸勢は西北大学っす。
636 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/09/26 12:14
それらの碑は、もしかして近年建てられたものですよね。
>>635
637 :
超級王八蛋@深センだよ〜ん ◆AIYAAAA. :02/09/26 19:27
>>631 他
しまった!「北京のロゼッタストーン」は居庸関にあったのか!
実はずっと探してますた。8年前の歩き方には載ってますたぜ。
春節の日程変更して北京にしようかな。
で、仲麻呂の碑は1979年に建てられますた。
いや、西安の碑林にあったのはめちゃくちゃ古かったぞ。こんなのここに 置いていていいのか?ってな感じ。記念碑ではなくて、昔の拓本?みたいなやつ。 顔しんけいとか林則徐とか。
初めまして。 自分的には上海が一番好きな街です。初めて行った中国が上海だったのも関係してますが。 ところで上海に詳しい皆様にちょっとお聞きしたいのですが上海駅のそばに北京ダックを 食べさせる店があったのですが場所と名前が思い出せません。 来月上海へ行くのでぜひともまた行きたいのですが・・・。 ちなみに前回行ったのは去年の12月でした。
>634 西安碑林で一番古い展示物といえば秦の『石鼓』(『詩経』が彫ってあります。) 大きなものは唐代の『開成石経』(『十三経』のうち『孟子』を除く十二が当時の もの。『孟子』は清代の追加。)結構壮観です。 あそこは何回も行ってそのたびに拓本を買ってきてまふ。 有名どころでは『大秦景教流行中国碑』があります。日本では手に入らないので お好きな方は是非いかれることをお勧めします。 あと、『淳化閣帖』という宋代の碑文コレクションの拓本集を買って帰ることを お勧めします。書道、詩歌に興味ある方必携ですな。
642 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/09/27 18:46
>>641 碑林といえば、「大秦景教流行中国碑」(こんな名前でしたっけ)を思い出します。
キリスト教ネストリウス派が、長安でちゃんと息づいていたということが、
私にはとても衝撃でした。
ネストリウス派といえば、キリスト教の中でも異端と言われている派閥です。
どうして、はるばる長安にたどりつくことができたのか、それを思うだけで感慨があります。
あの時代だからこそ、たどり着いたともいえるのかもしれませんが。
余計なことといえば、このネストリウス派について、安倍仲麻呂や空海、吉備真備などは、
どんな目でみていたのでしょうね。興味は尽きません。
>640 遅レスすいません。 ありがとうございます、よろしくお願いします! 地球の歩き方でも上海駅付近て詳しい内容載ってないんですよねえ・・・。
中国にいる間はそれがたとえどこであろうとも常に緊張感がある。 どんな最悪の事態も容易に起こり得るし、その場合周囲に味方は 一人もおらず、全くの無防備無抵抗の状態に置かれることは必定 であるからだ。要するに敵地であるということだ。 だから成田に着くと本当にホッとする。ようやく法と秩序が機能する 味方の陣地に戻って来れた安堵感だ。 できればもう二度と行きたくないんだけれども・・・。
>要するに敵地であるということだ。 共産党か人民解放軍に潜入捜査してる諜報員の方ですか?
646 :
トルファン ◆egRh9IgQ :02/10/01 12:24
いや、たぶん、一度も中国へ行ったことがないのでしょう。
いったい、どんな最悪の事態が起きるのでしょうね。
>>644
647 :
名無的発言者 :02/10/03 18:54
昔、西安の夜店の屋台でワンタンを食べたのですが、 その時、店の親父にこの肉は何肉ですかと尋ねたら、 笑いながら、狗と言う文字を書いてくれました。 これって、狗のことですが、中国ではごく一般に狗の肉を食べているのですか。
648 :
名無的発言者 :02/10/03 19:12
それ、いぬ いぬ食うよ。民族によりけり。住処によりけり。
649 :
名無的発言者 :02/10/03 19:17
ほかスレでちょうど聞きたかった事。 犬食うんだね、あいつら。 種類は問わずかな?
650 :
名無的発言者 :02/10/03 19:32
>>649 ここでも、犬の話ですか?僕がとある国に労働で、行った時
あなたの国では、蛇食べるんですか? 犬食べるんですか?
カンフー出来るんですか?
私の名前を書いてください?とか 東洋人が珍しかったので、
髪の毛をくれ?とか質問攻めだったね。サインをカタカナで
してやったら、とても喜んだよ。 この質問その類ね。
651 :
小白兎 ◆bBolJZZGWw :02/10/03 19:32
「狗不理」というワンタンや餃子のブランドもあるけどね
(犬肉というわけではないらしい、名前の由来は知らん)。
でも
>>647 のくったのはたぶn犬。
652 :
momomo :02/10/03 20:22
>651 「狗不理」は包子の牌子だよ、天津のね。
653 :
トルファン ◆v7egRh9IgQ :02/10/06 13:49
>>647 あなたと全く同じ体験を西安でしました、藁。
もしかして、おなじ店の同じ親父だったりして。
その親父がまことしやかに、しかもにやけて言うには、
犬肉は体が温まるから、北の方の人間が食べるんだ、
SEXも強くなるんだぞと、親指をズーンと突きだしてほざきました。
しかも、俺は東北出身だとほざいてくれました、w。
中国では、赤ちゃんの肉も食べるよ。それも女の子。 ついこの前まで、食べていたはずです。 赤ちゃんの肉は、年寄りの病に効くと言われていて…。。 寒い〜。 私は、赤ちゃんは、食べた事は、ないけど、蛇、犬、野鼠、アリ、さそり、 アルマジロ等等、沢山食べた。
655 :
名無的発言者 :02/10/06 15:38
おいらモンゴル人は絶対犬肉食わないから、漢人と朝鮮人が嫌いだ! でも馬肉は食べるぞ!うまかったよん
656 :
名無的発言者 :02/10/06 15:40
甘粛省臨夏で、犬殺しを見ました。 犬がとことこ歩いていたので、中国の街では珍しいなと思って見ていたら、 後ろから三輪車がすうーとすべるように接近してきて、 小僧がアンダースローのような身体の振りで棍棒をぽくっ! 後頭部を強打された犬はきゃんとも鳴かずに倒れました。 小僧と荷台のおっさんは三輪車を止めて、 いぬを積んでそそくさと立ち去りました。 懐かしくも不可思議な思い出です。
狗不理の店先にある説明によると、 「犬にはわからないほど美味い」と言う風聞とは、 店の理由はまったく関係無く、 狗不理包を作った人が狗と言う呼び名で、 店が繁盛してから常連と挨拶する事も出来なくなった、 と言うのが店の名前のゆらいのようです。 考えて見れば、「犬にはわからないほど美味い」って何か変ですよね♪
658 :
名無的発言者 :02/10/06 16:05
燕京号で天津についたその日にポーゾ屋の婆に呼び込まれて、 インチキ狗不理を食べました 三人で一斤半頼んで六個しか出なかったのですが、 無知だったので婆に「シェーシェ、ハオチーラ」と言って店を出ました。 翌日、ホンモノの狗不理に並んで、 「昨日は少なかったから一人二斤くらい頼もうか」 全部で六斤頼みました。 やがて現れた大量の包子に、肝を潰すやら昨日の店に騙されたと憤るやら。 必死に食べたので味は覚えていません。 ビニール袋に入れてもらった包子は、翌日の朝にやっと食べきりました。
659 :
名無的発言者 :02/10/06 16:25
↑ えへへへへへへへ〜〜〜〜
660 :
トルファン ◆v7egRh9IgQ :02/10/06 16:31
>>655 すいません、知識不足でまことに申し訳ないのですが、
モンゴル人は、ごく当たり前に馬肉を食べるものなのですか。
661 :
小白兎 ◆3.61668012 :02/10/06 17:45
>>657 なるほど、勉強になりました。「犬も食わない」は私もおかしいと思っていました。
あと冷凍食品で「狗不理」で売っているのは、同店の牌子を借りたものなのですね。
うん、そのとおり。 日本人はよく馬はモンゴル人の仕事パートナーだと思ってるらしい、 遊牧民族だからってこういう勘違いするのは当たり前でしょう? 実はあくまでモンゴル人の馬に対しての取り扱いは相当手荒しだ、 生産道具だからなんで。 俺が日本の厩舎に入ったら、30分くらい馬世話をやったら、向こうの 日本人吃驚した、「おい、そういう取り扱い方じゃひどすぎじゃない?」と まぁ、競走馬だから、ちょっとアレなんだけど… だから、馬肉食うくらい 故郷ではあんまり日常だ、羊と牛とは変わらない。あ、それにしても、やっぱり 羊と牛が居なくなってから、馬食う。 トルさんだってモンゴルで乗馬されたときの「馬官」のやり方 を思い出してみたら分かれるはず
685の話に笑った、俺はじめて漢人の町行ったとき、同じような目に会ったことある
664 :
トルファン ◆v7egRh9IgQ :02/10/06 18:05
>>662 さっそくのレスありがとう。
確かにモンゴルの人の馬の扱い方はかなり手荒いと言う気がします。
日本人は鎌倉時代の昔から、馬に対する愛着というのは並々ならぬものがありまして、
ほとんど擬人化しているといってもいいくらいです。
ほとんど漢の武帝並です。
いや、それを遥かに上回るくらい名馬と言うものにこだわります。
古文書などをみると人間以上の扱いをされている馬がざらにいます。
まあ、一方でとても馬肉が好きな民族でもありますが、苦笑。
熊本で食べた霜降りの馬肉の味が忘れられません、藁。
モンゴルでもいよいよ羊がいなくなったら食べると言うことなんですよね。
というよりるモンゴル馬は美味しくなさそうです。
以上!
665 :
トルファン ◆v7egRh9IgQ :02/10/06 18:13
私が「狗不理」包子を初めて食べたのは、1980年代のことです。 たしか北京の地安門に支店があったように思います。 その時聞いた店の名前の言い伝えは、 最初、その店で出していた包子はとても評判が悪くて、犬もそっぽをむくくらいだったそうです。 しかし、店の主人が切磋琢磨して見事に美味しい包子を作るようになった、 主人は昔言われていた「狗不理」という悪口をいつまでも忘れず精進して美味しい包子をつくるため、 店の屋号を「狗不理」としたというものでした。 もちろん、なんの確証もありませんが、藁。
↑ 正解
667 :
小白兎 ◆3.61668012 :02/10/06 18:45
(・∀・)くるくるっ
小白兎 白又白 両個耳朶立起来 喫了蘿卜拉糞粒 拉了糞粒喫糞粒
669 :
名無的発言者 :02/10/06 18:56
明治のいつだったか、居留地から自由に外に出れない時期かその直後に、 東北を一人で回ったイギリス人女性の旅行記を読みました 日本馬は去勢してなくて調教もろくに受けてない駄馬ばっか、 と書かれていました 彼我の動物に対する姿勢の違いがうかがわれます 655さんは、モンゴルのどちら?赤峰?通遼?(失礼カナ
670 :
小白兎 ◆3.61668012 :02/10/06 19:09
>>668 不是真的
小白兔 白又白 ?只耳朶堅起来
愛吃夢卜愛吃菜 踊踊跳跳真可愛
>>670 道を迷ってる小白兔が小黒兔と出会った:
「小黒兔、道迷ってるから、教えてください!」
小黒兎は「いいんだけど、一発やらしてくれ!」と、仕方ないから小黒兎と
セックスした。
歩きつづけたら、また道に迷った、小灰兎と出会った:
「小灰兔、道迷ってるから、教えてください!」
小灰兎は「いいんだけど、一発やらしてくれ!」と、仕方ないから小灰兎と
セックスした。
そして、小白兔が妊娠した
では問題です:
生んだ子供はどんな色でした?
ホワイト・ラビットは、昔の中国で唯一ましに食えて安いキャンディーだったそうですね。 成都のブラックカフェで会った人がそんなこと言ってました
673 :
名無的発言者 :02/10/06 20:25
胡(胡麻斑)色?
675 :
小白兔 ◆3.61668012 :02/10/07 15:20
相傳有三位神仙變成三個可憐的老人,向狐狸、猴子、兔子求食, 狐狸與猴子都有食物可以濟助,唯有兔子束手無策 。 後來兔子説:「?們吃我的肉?!」就躍入烈火中,將自己燒熟,神 仙大受感動,把兔子送到月宮内,成了玉兔。
難道中国人現在也把這種美談還尊重?不会巴
中國人是愚蠢的人??
678 :
名無的発言者 :02/10/07 19:39
dareka okusan ni kakiko sasete!
679 :
名無的発言者 :02/10/07 20:08
北京でひったくりにあった。 マジ、うぜぇぇえぞ、獄中人!
680 :
名無的発言者 :02/10/08 21:41
681 :
中国人だけど :02/10/10 03:37
TO 小白兎 コマ色じゃないよ! ジョークだけだ!誰か答えを聞いてきたら、「一発やらしてくれるなら、教えてやる」と 要するに黒兎と灰兎と同じ答えなんだ! 宴の時良くこのジョークで小姐をからかったよ!おまいもやってみろ!
682 :
小白兔 ◆3.61668012 :02/10/10 17:03
なるほど、我也試一試、試してみる―――嫌われそうだが。
683 :
名無的発言者 :02/10/10 19:01
>>680 なんか在日中国人の香りがぷんぷんするレスですね。
>>679 私はひったくりはありませんが、置いておいた荷物、盗まれたことはありますよ。
中国人の民度の低さがありありとわかります。
現地にいけば。
私はひったくりは見たことがあるだけですが、置いておいた荷物、盗まれたことはありますよ。 大阪人の民度の低さがありありとわかります。 現地にいけば。
大阪は在日中国人と朝鮮人のせいで治安が悪い。 あんなとこ嫌いです。
不管黒兎或灰兎,只要会教路的兎就是好兎。
687 :
名無的発言者 :02/10/13 01:45
四川省アバのゾルゲに行った時のこと その時は開放寸前で、行けば現地の公安でパーミットが取れたのだけど、 二十元を惜しんで、こっそり野宿することにした 夜、どこかうまい場所はないかと夜道を歩いていると、 前方の暗がりから、突然猟銃を持ったおっさんが歩いてくる! こっちもびびったが、向こうもザック背負った俺に顔を歪めている どうも、家畜が盗まれたかなんかで巡回していたみたいだった マニ堂で夜明かしして、昼間植え込みにザックを隠して観光してたら、 子供がザックを見つけて、反乱分子のテロ爆弾かもとか逝って公安を呼んじゃった 公安に、「それ俺のだから返して」って逝ったら、 すっごい絞られました!!でも、一銭も罰金は取られませんでした
日本からきた妹を中国旅行(南京)に連れて行ったときのこと。 ある南京の博物館を観覧中、外には往復10分程のゴーカード(博物館の廻りを 景色を見ながら一周するだけのもの)があり。当然服務員もいました。 博物館の入り口の前にあることもあり、入場前に「乗らないか?」「1人50元」 と、こちらを誘ってきていました。 当然、値段も高いし魅力を感じず「いりません。他に見るところがある」と 答えて博物館に入場しました。観覧後外にでると またその服務員は「お前らは日本人か?日本はいい所だな〜。富士山最高」と雑談モードで こちらに話を振って来ました。ウザイと思いながら話を付き合っていると ヤハリ!「安くするから乗らねーか?1人30元」(これでも高い!) 妹の手前、にこやかに断り次の観光地に行こうとした所 後ろの方で・・・・・「小日本人」 速攻ぶちきれました。
一ヵ月後今度は上海動物園に行ったときの事。 ほぼ歩いて見て歩いていたのですが、途中から雨が降ってきました。 上海動物園にも園内用のカートがあり、丁度空席のカートが来たので 「乗れますか?いくら?」と聞いたところ 相手は此方が日本人だと判ったらしく、最初から乗った値段よりフッカケテきました。 こちらも納得がいかず、「いらない。歩いていく」と強がって回答すると 服務員はカートで遠ざかりながら「小日本人は、ケチだな〜!」+乗客爆笑・・・・。 もう”こんな国はいやじゃー”と思った瞬間でした。
690 :
トルファン ◆v7egRh9IgQ :02/10/15 07:52
おーい、このスレは中国嫌いを増幅させるスレじゃないぞおー。 まあ、中国にいるとむかつくことがたくさんあるからすこしくらいいいけどさあ。 ところで、江蘇路さん、もしかしてカートマニア? 上海ネタをひとつ。 この夏、上海に行ってうれしかったこと。 和平飯店近くの南京路をすこしはいったところに、 南翔饅頭店の支店ができたこと。 ファーストフードのお店っぽくて入りやすかったし、味も豫園の店と変わらなかったのでよかったです。
691 :
大東の鉄人 :02/10/15 08:19
支那人は畜生道を歩む者 畜類の友なり
>トルファンさん すいません。こんな事もあったなぁ〜と思う思い出が・・ネガティブのばかりで(藁 正直、嫌だ嫌だと思いながら嵌まっていく魅力が中国にあります。 あと追記ですが、中国(いろんな意味の)は好きですよ。 彼女も中国人ですし。色々文句を言いながら楽しく付き合ってます。 (逆に罵しられる事の方が多いですが・・・。)
693 :
トルファン ◆v7egRh9IgQ :02/10/15 21:15
>>692 江蘇路さん、気にしないで下さい。
中国にはまる人々の多くは、中国で何度も理不尽な体験をしています。
それでも、中国が気になってしまうあなたは、十分、私と同じタイプの方だと思います、藁。
中国で起きるその多くの理不尽、私などは、1984年から中国と関わってきていますから、
それこそ数知れずありますが、そういう体験を面白がっている様な人は、
きっと、末長く中国と関わり合っていくのだろうと思います。
中国板にはいろいろなタイプの人が居ますが、そういういろいろな方の意見の中に、
妙に納得してしまう発言が多々あります。
それは、親中派、嫌中派問いません。
是非、江蘇路さんにも江蘇路さんなりの、中国を語って下さい。
台湾の中央廣播電台は、北朝鮮に拉致された5人の帰国を、 第二次大戦の将兵復員後の最も感動的な再会のひとときだったと 報道している。 そんなこと、中国も韓国も「ひとっことも」報道せん。 そんな中国に媚びて、せっせ、せっせと、貢ぐあほんだらは、 もう救いようのない、スコバカ小僧で、憎めない。
695 :
トルファン ◆v7egRh9IgQ :02/10/15 23:21
>>684 台湾の中央廣播電台が本気でもっとも感動的な再会だと思っているとしたら、
甘チャンだと思いますが。
それぞれの国やあるいは集団や、あるいは個人がそれぞれの立場でシビアなかけひきを
行っていると思うのは考えすぎでしょうか。
ちなみに韓国のマスコミは、自国の拉致問題と密接な関係があるので、
きっちりと報道していますよ。
中国がこの事件について無関心なのは、中国にとっては何にも関係がないからです。
アメリカでもあまり報道されていないのは、同じ様な理由からでしょう。
中国をいろいろな側面から見ようとしていることが大切なのであって、
是非とも反論したくなるような、あるいはうーんとうならせるような中国批判をして欲しいものです。
>トルファンさん 今回は良い旅行の思い出をば。 知り合いだった中国の女の子の実家がある街に旅行をしたときの事。 丁度、その街は観光シーズンに重なりホテル代は通常の3倍左右・また安いホテル 自体が満室という状態でした。 これは野宿か〜???と思案にふけっている折 その娘から「観光名所は○○」「着いたら電話してくれ〜」と言われた事を思い出し 宿泊情報を聞きたくて電話したところ 「大変だ!!!。すぐ実家の人間を呼ぶからそこで待っていて!!」 その1時間後(実家は郊外のため)その娘の姉夫婦が来てくれました。 その後旦那の知り合いのホテルまで連れて行ってくれました(値段も通常料金に) つづく
また次の日は「妹の知り合いを一人で食事させる訳にはいけない!」といわんばかりに 火鍋料理屋に連れていって頂き”しこたま食えャ!飲めャ!”の中国式歓迎を していただき楽しい時間を過ごす事ができました。 また観光シーズンで取りにくかった火車のチケットも手配までしてくれました。 その当時は中国語もままならず、又予備知識もなしに旅行に行った自分は 本当に助かり貴重な時間を過ごせ、また中国の縁という文化に感動しました。 今ではその中国の女の子は、僕の彼女です。(これまた有縁ですね) 長くなり申し訳ございません。
698 :
トルファン ◆v7egRh9IgQ :02/10/16 20:51
江蘇路さん、おのろけありがとうございました、藁。 結局、そういう出来事が中国にはまるきっかけになるんでしょうね。 ツアーではなかなかそういうことには出会えませんから、 フリーで旅するのがやめられなくなります。 その彼女、大事にして下さい。 私はといえば、中国では女運は無かったなあ。 男運の方があったと言ってもいいと思います。 台湾でおかまらしき奴に一緒にご飯食べに行こうといわれたときは、さすがにびびりました。 台北はよく見ると、男同士で手をつないでいる奴をみかけますよ。 それと、妙に仲のいいチュワン族小姐ペアにトルファンで出会ったことがあります。 片方の小姐は美形だっただけに、あの二人の仲の良さはねとりつくしまもなかったです、藁。
699 :
名無的発言者 :02/10/16 22:03
ほんとに、お前等はおめでたいヤシだな。 中国人もそういうウスバカばかり相手にしてたら笑いも止まらんだろ。 値段が通常料金?チケットまで手配? ほんとにどこまで間抜けなんだろな。 そいつらとっくに50%も料金のうわまえ、はねとるよ! まあ、こういう間抜けがいっぱいいれば、日中友好万万歳だ!
>>699 そこで「日中関係ってのはもっと殺伐としたもんなんだよ!!」
ってつけてくれないと。
701 :
名無的発言者 :02/10/16 22:17
久し振りに笑わせてもらって、おなかの皮がよじれちゃったよ! ホントにどうもありがとう!ウスバカさん!
>>699-701 うっ。マジ恥ずかしい・・・・。
なんでマジレスなんて書いてんだ?俺って・・・。
そうだよな。どうでもいい話だもんな。スマソ。
>>699 少しは勉強しとけよ。ホテル代はともかくチケットのディスカウントなんて
聞いた事ねーよ。
703 :
名無的発言者 :02/10/16 23:15
失礼失礼! てっきり、あらかじめ買っておいてくれたチケットを 手渡されたのかとおもたよ。
704 :
トルファン ◆v7egRh9IgQ :02/10/17 07:43
>>699 悲しいかな、あなたは50%の上前をはねられたくちなんでしょう。
それもおそらく日本で、藁。
気を取り直して再レスします。 >トルファンさん。また書いてもよかですか?(藁 正直一番中国で記憶に残っている場所は、黄山です。 上海などの大都市を見ての当然、発展度・人の多さなどで驚く事はあっても あくまで想像を超えた情景からくる感想です。(想像以上の街並・ビル群・人などなど) でも、黄山の風景絶景は想像すらできない景色が目の前にありました。 風水画の様な景色は実際に目の当たりにすると驚きますね・・。 三峡下りは行った事がないので判りませんが、黄山以上に素晴らしいと 聞いていますので沈む前に行けたらいいな。と考えてます。
706 :
トルファン ◆v7egRh9IgQ :02/10/18 08:44
おかげさまで、三峡下りも黄山も行ったことがあります。三峡下りは、いまから10数年まえですから、 もうほとんど想い出の彼方ですが、重慶の朝ぼらけの霧の中を、 船着き場までの石の長い階段を荷役人夫と冗談いいながら降りていったのを、 今でも思い浮かびます。 西安、成都、重慶とかなり強行軍で旅していましたので、三峡下りの船旅は、 ゆったりとした気持ちのいい旅になりました。 インパクトの強さでは、万里の長城よりも私は強かったです。 日本の箱庭のような自然とは全く異質の、とんでもない景観がそこに広がっているわけで、 こういう自然と相対している人々と、日本人とではものの考え方が違って当然と思ってしまうくらい、 インパクトのある三峡下りでした。 このときは、私は武漢で下船したのですが、武漢という町、とくに漢口は租界のあった町なので、 重慶と武漢の落差がまたとても印象的でした。 今でも、漢口は租界が見事に残っているのだろうかと思うことがあります。
>こういう自然と相対している人々と、日本人とではものの考え方が違って当然と思ってしまうくらい、 >インパクトのある三峡下りでした。 全く同じ事感じました・・・。いい意味悪い意味関係なく(藁 皆さんのレスをROMすればするほど在中国の時にもっと旅行に行けば 良かったと後悔しています。 日本旅行よりも中国旅行の方が思い出深い出来事に遭遇する機会が 多いのよなぁーと、感想を逝ってみます。
>皆さんのレスをROMすればするほど在中国の時にもっと旅行に行けば >良かったと後悔しています。 そうか、、そうだよな、、、、エソロさんありがとう、なんか旅行に逝く元気が出ました。 それはそうと、漏れは三峡下りそんなに感動しませんでした(汗 リア厨の頃から逝きたかった場所だったんですけどね。 そして中国に居ても煩悩にうかされて生活している今。 思えば遠くに来たもんだ、、、けどそんなもんですよね♪
709 :
トルファン ◆v7egRh9IgQ :02/10/19 13:57
>>708 私の場合、三峡下りについては、中国に行ってからそんじゃ行ってみようかというくらいの乗りで行ったのです。
当時、自由旅行というかバックパッカーが中国を旅するには、地球の騙し方しか頼れる資料か無く、
しかも、そんな本が有ると言うことに気づいて、購入したのが成田空港、
すなわち、フライト直前でした。
最初の中国体験は短期留学でしたので、留学先の宿舎で毎晩、中国旅行についてどこへ行くべきか検討したものでした。
当時の私は、西の方、すなわち、西安から西にしか関心がなかったのですが、
その西の方の多くの都市が、開放都市ではなく、トルファンですら旅行許可証が必要でした。
とにかく、中国を旅するのが非常な難儀な時代でした。
是非、せっかくの中国での生活ですから、バシバシ旅をしてもらいたいものです。
私の学生時代にもっと中国のあっちこっちに旅行できてたらと思ったりしています。
710 :
駐在員イン東莞 :02/10/24 17:59
>>699 最近広州・シンセンのホテルに泊まる時は香港のHISにメールして予約を取ってます。
結構安くなりますね。
杭州はいいよー 西湖おもむきがあるし、又行きたいなー
中国はいろいろ行ったけど、どこの町のどこの宿屋に泊まっても、 安心して熟睡し、翌日気持良く目覚めたという経験は皆無だった。 つまり、ここは信用のできない危ない土地であり、 いきなり暴漢に襲われて殺されても不思議ではない、そういう 安心のできないピリピリした空気に常に支配されている国なのだ。 自由のない国、言論も人権も報道の自由も何もない、駆け込み寺も 弁護士会も警察も隣のおじさんも一切が自分の味方にはなりえない、 つまり遥か遠くの敵地にポツンと置き去りにされた心細さが常に つきまとう国、それが中国なのだ。
>>712 独りで心細かっただけじゃないの?ん?(爆
714 :
トルファン ◆v7egRh9IgQ :02/10/25 13:59
>>710 私もこの夏、安徽省の黄山のふもと屯渓に行きましたが、
予約は黄山旅遊網というところでインターネット予約しました。
ホテルの価格表には400元とありましたが、私は220元でなんと泊まれました。
JTBの中国ホテル予約でも、2割から3割安くなるみたいです。
715 :
トルファン ◆v7egRh9IgQ :02/10/25 14:01
>>712 いったい、そんな危険な中国になにをしに行ったのでしょうか。
よっぽど危ない仕事でもしに中国へ行ったのかな。
Hi! I'm in ShangHai now.
Because my PC cannot connect to the line, I can only use an
Internet cafe. Japanese font are avalable.
It's strange that 2ch can access but 'soutokuhu' cannot!
>>712 objection!
Please don't say all the city in China is such a terrible city.
Are you a DEMPA?
717 :
名無的発言者 :02/10/25 16:26
>>716 残念総督府に専用スレ作ろうと思ったのに。
上海どないどすか?
上海の次はどちらですか?
718 :
名無的発言者 :02/10/25 16:27
>>717-718 Still cannot access from this cafe....
I'll fly to AMOI yo!! ShangHai Ladies are very cute!!!!!
WaaaOh it is time up. See you next time all guys. Bye
アモイ氏って商務中心もないホテルに泊まっているんだね。 せっかく上海まで行ってネトカフェ逝ってカキコするってのは ある意味ねと中毒の末期症状とオモワレ…。
単に物見遊山の珍しい風景や見たこともない風俗習慣に感動し、 あたかも中国という国を興味津々の別世界のように観じ、 憧憬や郷愁をもって語る一部のスコバカ野郎がこの中国板にいます。 賢明な皆さんは、ちゃんと自分の目で見て自分の得た知識や経験と 照らし合わせて自分なりの結論を出すのでしょうから、私は 安心しております。人にとっての最高の幸福は「自由」ということです。 自由を得るためにいったい過去にどれほどの犠牲や不幸を重ねたことでしょう。 自由のないことがどれほど苦痛な暗黒社会であることか! 心ある人ならば自由の尊さをわかってくれるでしょう。 そして残念ながら、中国にはいまも「自由」がないのです。
722 :
名無的発言者 :02/10/25 21:34
>>721 中国へ行ったこともない人間がガタガタいうな。
自分の目で中国を見てからとやかくいうがいい。
自由、自由って、お題目ばかり唱えて、よっぽど自由のない生活をしていると見えるな。
自分で何もしないできれい事ばかりはくのはたいていにした方がいい。
>722 あなた、ずいぶん日本語を勉強なさったようですね。 立派です。敬服します。 そんなに中国の現体制を言われたことが口惜しいですか? 愛国者ですね、いいことです、日本人も見習うべきです。
724 :
名無的発言者 :02/10/25 22:42
あげ
皆さん移動してください!スレ違いです(´Д⊂グスン
>>723 >そんなに中国の現体制を言われたことが口惜しいですか?
体制を口にした時点で君の言う「自由」の程度が知れた。
自由ってなあに? 中国の老百姓は皆、自分が「自由」だと思っているよ。 国外に出た人、出たい人だけが「自由」がない、などとほざいとるだけだ。 大抵その「自由」は「銭」と置き換えられる事ができるしね。
728 :
名無的発言者 :02/10/26 13:25
循化サラール族自治県の旅社で鍋作りを見学する機会に恵まれました 宿の庭で白帽のおっさんがじかに地面の上に土を盛ってマウントを作って、 上から型をかぶせて中にひしゃくのどろどろの鉄を流し込んで、 上からまた土もってぱんぱんぱん、 小一時間で掘り返すと立派な中華鍋が出て来ました 教科書の「家内制手工業」を頭だけで理解していましたが、 目の前で鍋まで作られてしまうとなんともいやはや 庭で鍋作れって言われても出来ないですよ、俺には
>>721 自由を知らないアフォ、ハケーン!
おまいの言う「自由」ってナニ?
ホントに自由を知ってんの??
730 :
名無的発言者 :02/10/26 14:43
↑ おまいは「自由」「言」「知」の3つの漢字しか知らんのか? 小学2年生レベルだな。
おまいこそ漢字全然知らないのな。 小学1年生レベルだな。
732 :
名無的発言者 :02/10/26 16:11
かえる「お前こそ頭がつかえて出られないんだろ!」 山椒魚「おい!さっさとそこから降りて来い!」 かえる「おまえはバカだ!」 山椒魚「おまえこそバカだ!」 かえる「お前の方がバカだ!」 山椒魚「お前の方がバカだ!」
733 :
トルファン ◆v7egRh9IgQ :02/10/26 20:09
だいぶ横道にそれましたので、軌道修正します。
>>728 循化サラール族自治県って、いったいどこにあるのですか。
さすがにわからない、w。
でも、かなりの田舎とお見受けします。
もしかして、チベットのほうですか。
四川省の奥地とか、あるいは青海省の奥地とか。
いずれにせよ、どうしてそこへ行ったのか、お話が是非聞きたいです。
>733 ええと、循化サラール族自治県は青海省東部にあります 甘粛省臨夏と青海省省都西寧を結ぶ公路上に位置し、 積石山や同仁(レゴン)に行く道もあったと思います 全然奥地じゃないです 旅行人のチベットに地図が載ってたような気もしますし、 この辺りの回教ネットワークについては、 自転車小僧さんに私も聞いてみたいです ただの留学生の暇つぶしです ここの唯一の名所は獅子泉といって、 サラール族がここに移住した伝説の場所らしいんですが、 そこを目指して雑木林や畑を歩いていく途中、 きらきら光る腕時計のヤンキ―兄ちゃん二人が後ついてきたので、 めんどくさくなって横道にそれてまいたので逝ってません(w
735 :
名無的発言者 :02/10/27 15:20
>>735 以前から、青海湖に関心があるんですがいかれましたか。
えーと、734ですが勝手に答えます 逝きました ですがシーズンではないので(シーズンいつか忘れた 鳥島には逝きませんでした 黒馬河というところの旅社に泊まりました 湖の南側の、西寧からゴルムドへ抜ける公路沿いです 湖は、とても美しいです 爽快でした 湖畔で結婚式を挙げた日本人もいると聞きます 変な話ですが、湖の中にある島には尼寺があって、 うまく泊まれればうはうはとか 性に開放的なチベット人らしい話ではあります 湖の入り口の辺りの小学校で降りて、 湖に背を向けて山越えをすると、 共和県の村に出れるようです
737 :
トルファン ◆v7egRh9IgQ :02/10/29 09:31
>>736 是非、青海省の旅のリポートの続きを書いて下さい。
まず、青海省にはいるまえは、どこを旅していましたか。
やはり、甘粛省をうろうろしていたのでしょうか。
麦積山や炳霊寺石窟などがあり、なかなかおもしろいところですから。
それと、尼寺の話、おもしろそうですね。
どこでそのネタを仕入れたのですか。藁。
>どこでそのネタを仕入れたのですか。 工作員の探りのようでおっかないですよ 実は有名な話なんですか?(恥 お察しのとおり、甘粛省です むかし、初めての中国旅行で、 ラサの空の青さを聞いて、 逝ってみたくなったのがきっかけです 標高が高いと、空の色って違いますね
739 :
名無的発言者 :02/11/02 19:00
山海関はあまり日本人はいかないのだろうか。 日帰りで行った物好きは私だけか。
740 :
トルファン ◆v7egRh9IgQ :02/11/03 08:21
>>739 むかーし、日帰りではないですが、
北京発23時55分、大連行きの直快で、山海関と北戴河へ半日帰り状態で行ったことがあります。
朝早く、山海関についたのはいいですが、
朝飯を食べるのに、外国人兌換券が通用しなくて大騒ぎしたことがあります。
お昼は北戴河にあるオープンテラスのあるレストランで、
ポークソテーを食べました。
当時、そんなメニューが北戴河で味わえるとは思っても見なかったです。
ちなみに北京に戻ってきたのは、夜の10時近くだったと記憶しています。
本戴河から無座で通したのはいうまでもありません。藁。
741 :
トルファン ◆v7egRh9IgQ :02/11/03 08:34
>>738 1987年、古い話で恐縮ですが、藁、
甘粛省を私は横断しています。
天水の麦積山から始まって、蘭州郊外の炳霊寺石窟、
武威、張掖、酒泉と河西回廊をたどりました。
時間が無くて、敦煌へ行けなかったのはお笑いぐさですが。
途中のオアシスの町でゆっくりしてしまったせいなのですが、
めったなことではいけない町でしたから、
それはそれで悔いはなかったですけど。
万里の長城の西の果てを公路を走るバスから眺める旅はなかなか良かったです。
そして、河西回廊の抜けるような青空と、祁連山脈の頂の雪の白さを思い出します。
完全にオナニー・スレと化したな。
743 :
甲種幹部候補生 :02/11/03 11:00
山海關とは昔、多門師團が攻略して武名を謳はれた要衝です 秦皇島から近いですね 小生も訪れてみたいです
744 :
名無的発言者 :02/11/03 12:21
麦積山に行く途中立ち寄った天水の街の汚いこと汚いこと。 道に生ゴミがうずたかく堆積。 小汚い道士がうろうろ。 トイレの便器にウンチてんこもり。
どんなに着飾ってお化粧をした美女であっても、 そういうウンチてんこ盛りの便所で平然と大便ができると想うと、 百年の恋もいっぺんでさめてしまう。不潔は中国の文化であります。
>742 そっか?中国旅行をあまりしていない人間からすると為になるぞ。 もっと聞きたいくらいだ。 逆にトルファンさんに言いたい! うらやましいぞ!そんなに色んな所に行って〜♪ 追 スレ立て逃げが多い板でトルファンさん、お疲れ様です。 これからも色々聞かせてください。
>>735 勉誠出版から今年出た『青海・崑崙』という本を読んでまた逝きたくなりました
古い本ですが、ナカニシヤ出版の『アムド・山の旅』もいいですね
この本に出て来るザシツェランさんは実は五つの民族あわせて百人切りを達成した豪の者です
>トルファンさん
1987年の西北を知っているなんてうらやましい!
俺はうんちは気になりません
いなかの食堂の、使いまわしの箸のほうが気になります
マイ箸忘れると気分悪い
748 :
トルファン ◆v7egRh9IgQ :02/11/05 21:06
>>743 是非、機会がありましたら、山海関を訪れてみて下さい。
私が行った頃とは大分変わっているでしょうが、
その地形だけを見るだけでも、多聞師団がどうやって攻略したか、
とてもリアルな印象を持つことができると思います。
よく山海関となずけたものです。
清軍が破れなかったのもわかる気がします。
>>746 おかげさまで、台湾、香港を含めていろいろほっつき歩きました。
まだまだ語っていないネタも有るかも知れないので、
ボチボチやっていきたいと思います。
是非、746さんも、あなたの持っている中国や台湾の印象を語ってくれたらと思います。
>>747 「アムド・山の旅」、私も読みました。
青海省はわかりませんが、河西回廊やトルファンの空は最高でした。
あの青さは、日本にいては味わえない青さです。
私のかなり早い段階でトイレは克服できました。
いかに臭くとも、ニーハオトイレであっても、しないわけにはいきませんから。
アジアの田舎に行けば似たり寄ったりですし。
箸については、当初、非常に無頓着でした。
ただ、私の友人が、私とともに河西回廊を旅して、そのあと、内蒙古などを旅行して帰国したのですが、
その直後、肝炎で入院を余儀なくされました。
彼曰く、原因は箸だ。
おかげさまで、気休めかとは思いますが、マイ箸とウェットティッシュは、
以後必帯となりました。
といいつつ、この夏の安徽省行きは持っていかなかったけど、藁。
香港のあのゴチャゴチャとした雑踏 東京の下町を思い出す。
750 :
名無的発言者 :02/11/05 21:21
僕もゴチャゴチャした街が好きだな。
751 :
アモイ ◆ZklvPrcw3Y :02/11/06 11:09
ゴチャゴチャした街... 住民に足を踏まれたり、上から植木鉢が落っこちてきたり、 怪しげな物を売ってたり、ミョーな匂いがしたり、人間くささが残る街はイイ 逆に上海はどんどん雑踏をダイナマイトて吹っ飛ばして地下鉄作ったり、 或いは高層団地、なんの特色も無い公園、上っ面な欧米カフェのモノマネ、 巨大な映画の撮影セットみたいで、人工都市というか。息苦しいのはなぜだろう?
今でも嬰児を小さな木箱に入れて成長させず育てた小人男とか 背中の皮膚に鳥の羽を移植した鳥男なんかの見世物を路地で やっていますか?
753 :
名無的発言者 :02/11/06 18:07
香港大好き!!
玉の井大好き!
755 :
トルファン ◆v7egRh9IgQ :02/11/10 08:17
>>751 確かに上海の古い町並みはどんどん壊されていて、
上海情緒とも言うべき、特有の雰囲気を味わえるところが少なくなりつつありますね。
この夏、豫園へ行ってきたのですが、あのあたりも妙にけばけばしくなったという印象でした。
ただ、豫園よりももう少し南に下ったあたり、
昔の旧上海県城あたりは、相変わらずの上海の下町がありました。
私は、上海へいくと必ずあのあたりをうろつくのですが、コンビニが出来たわけでなく、
真鍋コーヒーがあるわけでもなく、
相変わらず、バラックのような小汚い古い店先で、ババアがたばこなんかをうってたりして、
かわらんなあーとうめきながらうろついていました。
>>752 もう、そういう見せ物小屋はないでしょうね。
といっても、18年前も見たことはなかったですが。
それは、上海が租界を持っていた時代のものではないでしょうか。
756 :
名無的発言者 :02/11/23 02:01
今から十年以上前になるでしょうか、日本で毎日欠かさず牛乳を飲んでいた私は、 初めての中国旅行で禁断症状に陥りました。とにかく牛乳が手に入らないのです。 百貨商場のスタンドで売られる粉ミルクをお湯で溶かしたものか、高級ホテルの 売店で見かける常温加工乳くらいしか目に付かず、「こんなもの牛乳じゃない!」 とぐちを垂れつつ油分の多い大便をひる毎日でした。 旅の終わりのある朝、早起きした私は浦江飯店の薄暗い階段を下りて外に出ました。 早春の上海は朝もやに包まれていて、空気がしっとりと感じられました。女の子が ガチャガチャと音を立てて三輪車を止めました。荷台には白いものの詰まった広口 壜が積んであります。私は衝動的に「トオサオチエン」と喚きつつ懐を探りました。 女の子は何かいろいろ喋りますが、どうやら売ってくれない様子です。私はキティガイ なので、百円玉を取り出して「=3.1元」と紙に書いて見せました。=1.4人民元の 兌換券を使いたくなかったのです。 女の子はためつすがめつして、百円を返してきました。それから、壜を一つ取り出 して渡そうとしました。私はおかしいので、施しは受けねえ!と思い、その場から 脱兎の如く逃げ出しました。いまや大都市では紙パックの一リットル牛乳が普通に 売られていて、田舎でも省都レベルならビニールパックの牛乳イチゴ味ココア味も 手に入る時代ですが、日の出前の薄暗い上海の風景と、あの自分の奇行は永遠に 私の記憶に残るでしょう。あれは絶対に酸 女乃 ではなかった。私の妄想では、 中国ではナマ牛乳は天安門前から手に入ることになっているのです。
757 :
イケメン社長 ◆LYNGx8MuKY :02/11/23 04:35
陳大砲らしき男に出会った珠海。 ええ歳こいて、人前でチューするな! 黒社会の人かとオモータよ。 (色黒&黒ずくめ&オールバックダターヨ)
(^^)
(^^)
(^^)
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
763 :
名無的発言者 :03/05/03 14:27
言われて見ればシナは牛乳の無い国だ罠
764 :
名無的発言者 :03/05/04 12:52
シナは知無く仁無く勇無く義無く品位無く金無く物無き困ったくにです
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
769 :
名無的発言者 :03/08/22 15:33
脱脂粉乳、粉ミルク系ばっかりだよな
夏が来れば思い出す、プラスチック容器に入った、 ぬるいビール。いくら飲んでも酔わない気のぬけた アンモニア臭のする液体。あれはビールだったのか?
771 :
名無的発言者 :03/08/22 22:52
>>770 あわだちよくなかったでしょ。ちょっとしょっぱかったでしょ。
772 :
名無的発言者 :03/09/28 11:35
幾ら支那人でも小便は飲まないと思う
773 :
名無的発言者 :03/09/30 11:47
あら。そうかしら?飲むかもよ〜♪
わたし毎日のんでますが、何か?
775 :
名無的発言者 :03/10/02 19:30
↑ 反革命森恒夫とHした女
飲ましてねえよ>永田
インニョー!
778 :
名無的発言者 :03/10/08 13:49
支那は上空から痰唾糞尿が降って来る
779 :
名無的発言者 :03/10/08 13:54
ラーメンマン大好き
ない。
781 :
名無的発言者 :03/10/09 13:21
支那中糞と痰唾ゲロだらけ
782 :
名無的発言者 :03/10/17 10:42
貧乏人みんなで水辺でおまるの糞尿洗う水の都・ソシュウ
783 :
名無的発言者 :03/10/18 14:06
町中乞食だらけの貴陽
784 :
名無的発言者 :03/10/18 16:30
785 :
名無的発言者 :03/10/18 17:04
支那の民家は厠が無い 昼は凄まじく汚い公衆便所 夜はおまるを使う 朝になるとうんこ山盛り下痢便ちゃぷちゃぷのおまるを始末せねばならない 小母さんたちが水辺に並んでうんこを洗い流す姿は支那名物 蘇州はおまる天国
786 :
名無的発言者 :03/10/21 18:44
それで伝染病蔓延したんだよな あたりまえだわ
787 :
名無的発言者 :03/10/22 21:27
夏なんかさぁ、朝までに醗酵?して化学変化しててたまんないのよ
788 :
名無的発言者 :03/10/23 09:24
終わってるな中国は。それに憧れる北朝鮮やベトナムの人間って一体...
789 :
名無的発言者 :03/10/23 10:22
化学変化して超臭いうんこは夏場、支那中で出会う 普通のうんこは香水みたいに感じてほっとする
790 :
名無的発言者 :03/10/23 10:49
>>789 マジですか?!フツーの運子の臭気に反応しなくなるほど臭いとは...
友人に聞いた通り中国は運子大陸ですね。
791 :
名無的発言者 :03/10/23 12:49
>>790 ウンコこそ中国を端的に表す重要なキーワードであり、ウンコから
導かれる中国の文化・歴史・風俗・旅行記・体験談は無限と言える。
逆に言えばウンコネタを下品、尾籠だと言って敬遠していては中国の真の姿を
描く術は全く失われてしまうだろう。ウソだと思うなら一度中国へ逝ってみるとよい。
帰国後はどのような角度から中国での体験談を語ろうが必ずウンコネタを避けては通れない
ことに気づくだろう。
792 :
名無的発言者 :03/10/24 19:59
運子人民共和国 P.R Shit
793 :
名無的発言者 :03/10/30 09:01
糞まみれの支那人が反日発言してもねぇ
794 :
名無的発言者 :03/11/26 11:38
風呂に入って出直せ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
798 :
名無的発言者 :03/12/15 14:29
中国は運子大陸
799 :
名無的発言者 :03/12/16 09:53
宣伝うざい
あぼーん
801 :
名無的発言者 :04/01/06 13:28
結局貧乏過ぎて、なりふりウンコなんぞに構ってゐられないんだらうな
802 :
名無的発言者 :04/01/06 19:08
21世紀になっても便所の清潔と排便時の衛生意識向上 がほとんど見られぬ中国.....俺は何度同居中の小姐 のウンコシーンを見せられたことか....頼むから止めてくれ。
803 :
名無的発言者 :04/01/07 12:46
西域へ行ったら、誰も支那語が判らなかった
804 :
名無的発言者 :04/01/07 17:42
支那語が通じない西域マンセー。
805 :
名無的発言者 :04/01/10 11:41
〇〇 町全体が売春靴だった
806 :
名無的発言者 :04/01/11 14:42
石龍でしょ
807 :
名無的発言者 :04/01/12 12:03
町村中で泥棒してる所も多い
808 :
名無的発言者 :04/01/28 12:16
強盗殺人村まである
トルファンさん。。。初めまして わたしの、初めての海外出張が中国でした。 たった一人で、香港に降り立ち 香港からシンセン(中国)への 入出国、自分のなかではとても大きな冒険でした。 最終目的地は東芫でした。 今でも高速道路から見た町並み(竹の足場、レンガの壁)は目に 焼き付いています。 自分の想像していた中国と現実の中国を体験した時の、カルチャー ショックは大きかったです。 (中国の人の生活水準の高さに) それ以来、なんとなく中国のことが気になるようになってしまいました。 趣旨不明の文体で申し訳ございません。
810 :
名無的発言者 :04/03/08 03:35
>>809 じゃあもうちょっと足を伸ばして広州あたりまで行ってみな。
また違うカルチャーショックを受けるぜ(中国人の生活水準の低さに)
異なる層の生活を見て中国の実態を知ればもっと中国のことが気になりだすかも。
趣旨不明の文体で申し訳ねえな。
811 :
名無的発言者 :04/05/07 14:16
敦煌
812 :
名無的発言者 :04/05/07 18:15
雲煌
813 :
吐魯番 ◆v7egRh9IgQ :04/06/22 19:48
まったく金にはならない投資かもしれませんが、 一旅行者としたら、たまんない路線です。 やっぱり、無理して鉄道を引くのは、チベットの優良な鉱物資源があるとふんでいるからでしょうかね。 チベットに初のレール敷設 中国、青蔵鉄道建設進む 【北京22日共同】中国政府がチベット自治区開発のために2007年7月の開通を目指して建設を進める 「青蔵鉄道」のレールの敷設式が22日、同自治区北部アムドで行われた。チベット自治区でのレール敷設は初めて。 同鉄道は標高5、072メートルの「世界最高地を走る鉄道」。 中国中央テレビは、開通すれば「チベットの経済、社会発展や民族の団結強化に大きな意義がある」と報じた。 同テレビによると、標高約4700メートルのアムドでの敷設式では、 ジャンパー姿の劉志軍鉄道相の掛け声とともにクレーンでつり上げたレールが地上に降ろされた。 青蔵鉄道の第1期プロジェクトは青海省の西寧−ゴルムド間(814キロ)で1984年に開業。 第2期のゴルムド−ラサ間(1142キロ)は、中国政府の内陸重点開発プロジェクト「西部大開発」の柱の1つとして01年6月に着工。 総投資額は262億元(約3400億円)を予定している。(共同通信)
814 :
吐魯番 ◆v7egRh9IgQ :04/06/25 20:35
日本で可能だったとは知りませんでした。 中国人民元の両替、成田空港内で開始 新東京国際空港(成田空港)で2003年12月26日(金)から中国の通貨、人民元を両替できるようになりました。 千葉銀行と京葉銀行が出入国フロアなどに設けた第2旅客ターミナル内の出張所で年中無休で取扱います。 円から元に換える場合、千葉銀では原則100元札のみ、京葉銀は100、50元の2種類で対応します。 現在の為替相場が続くと仮定すると、円を元に替えるレートは1元=15円程度(基準値プラス1円)、元を円に替えるときは11円程度(基準値マイナス1円)と、中国国内より相当割高です。 中国政府が人民元の国内外への持ち込み、持ち出しを制限しているため、1人6000元(約9万円)まで扱います。 はじめて中国に行かれる方(手持ちの人民元がない方)で、夜便を利用する(空港の両替が閉まっている)方は、空港からホテルまでの交通費プラスアルファ程度(200〜300元)の両替を両替しておくと便利です。
815 :
吐魯番 ◆v7egRh9IgQ :
04/06/30 09:31 こんな土田舎へ行くツアーがあるとは.....。 しかし、土田舎ほど中国は交通事故に遭いやすいかもしれない。 道は悪いし、車は飛ばすし。 日本人のけが人は3人 中国バス事故で旅行会社 中国四川省で28日に起きた日本人観光客のバス衝突事故で、ツアーを主催したアルパイン・ツアー・サービス(東京)は29日、バスに乗っていた日本人9人のうち3人が顔面打撲や肋骨(ろっこつ)骨折などの重軽傷を負ったと説明した。 同社によると、日本人は東京都や長野県などから参加した男女8人と添乗員1人で、けがをしたのはいずれも東京都内に住む60代の女性。現在は四川省成都市の病院で治療を受けており、近く帰国する。 現場は、成都市から高山植物の名所「四姑娘山」に向かう途中の山道で、緩いカーブを走行中にトラックと衝突、横転したという。(共同通信)