イナズマイレブンVSダンボール戦機3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山野バン
雑談しようぜ!

前スレ
イナズマイレブンVSダンボール戦機なりきり2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1357025387/l50
2サリュー・エヴァン:2013/01/20(日) 20:22:04.49 0
>>2
乙!
3南雲晴矢(やぶてん):2013/01/20(日) 20:54:17.21 0
>>1
乙ミックフレア!
4南雲晴矢(やぶてん):2013/01/21(月) 17:18:28.65 O
過疎っちまったな・・・
5サリュー・エヴァン:2013/01/22(火) 07:23:09.42 0
誰も居ないね…

書いてる人)
おはよう
学校行ってきます
6サリュー・エヴァン:2013/01/22(火) 20:22:29.50 0
冬花さん来ないかな
7久遠冬花:2013/01/22(火) 20:27:44.21 0
>>6
来れました。どうしてあんな事に…

しばらくこっちに居た方が良さそうですね。他のみんなも来ないかな
8灰原ユウヤ:2013/01/22(火) 20:33:11.43 I
はーいはーい
いや凄かったよねあの便キモぼっちwww
また荒らされちゃったね…。
9サリュー・エヴァン:2013/01/22(火) 21:17:48.30 0
>>8
あの人一体何でなな板を荒らしたりするのかな…?
全く意味が解らないよ。
10久遠冬花:2013/01/22(火) 21:32:05.73 0
>>8
本当にタチが悪いですよね

>>9
みんなの嫌がる事をするのが好きなんじゃないかな
11サリュー・エヴァン:2013/01/22(火) 21:35:21.37 0
>>10
虐めているのですか…
12白竜犬:2013/01/22(火) 21:38:30.51 0
U`・∞・´)ワンワン(ゆうやどこー?)
13南雲晴矢:2013/01/22(火) 21:39:01.02 0
便器(べんき)は、人間が主に大小便の排泄に使 用する衛生陶器であり、建築部材である。

設備の設置には給水排水工事を伴うため、工事は 衛生設備工事業者が行うのが普通である。

世界中のあらゆる建築物、住宅や施設の便所に、 様々な設計や形態で設置されている。設置の仕方 や汚物の処分方法は、使用されているそれぞれの 国の人々の生活習慣によって違う。

小用専用の小便器と、大小用兼用の大便器があ る。大便器には、トラップとよばれる水たまりを 持つ水洗式の便器と、主に汲み取り式として使わ れる、便器に穴が空いた落下式の便器がある。

水洗式便器は、便器に水道管を接続して、流水に より便器内の排泄物を洗浄する。
















便器の排水部は、下水道が設置されている地区で は下水道に接続し、下水道が設置されていない地 区では浄化槽に接続する。

浄化槽の場合は、内部に分解された汚泥がたまる ために年に1回から2 回程度汲み取る必要があ り、処理をするためのバクテリアの補充などのメ ンテナンスを必要とし、

バクテリアが弱まった場合等に投入するバクテリ アの補給や、バクテリアの活性剤は大便器(和式 便器や洋式便器)から流し込み、浄化槽に供給す る。
14白竜:2013/01/22(火) 21:40:25.76 0
ここにも来たのか…
15南雲晴矢:2013/01/22(火) 21:41:06.45 0
便器(べんき)は、人間が主に大小便の排泄に使 用する衛生陶器であり、建築部材である。

設備の設置には給水排水工事を伴うため、工事は 衛生設備工事業者が行うのが普通である。

世界中のあらゆる建築物、住宅や施設の便所に、 様々な設計や形態で設置されている。設置の仕方 や汚物の処分方法は、使用されているそれぞれの 国の人々の生活習慣によって違う。

小用専用の小便器と、大小用兼用の大便器があ る。大便器には、トラップとよばれる水たまりを 持つ水洗式の便器と、主に汲み取り式として使わ れる、便器に穴が空いた落下式の便器がある。

水洗式便器は、便器に水道管を接続して、流水に より便器内の排泄物を洗浄する。
















便器の排水部は、下水道が設置されている地区で は下水道に接続し、下水道が設置されていない地 区では浄化槽に接続する。

浄化槽の場合は、内部に分解された汚泥がたまる ために年に1回から2 回程度汲み取る必要があ り、処理をするためのバクテリアの補充などのメ ンテナンスを必要とし、

バクテリアが弱まった場合等に投入するバクテリ アの補給や、バクテリアの活性剤は大便器(和式 便器や洋式便器)から流し込み、浄化槽に供給す る。
16南雲晴矢:2013/01/22(火) 21:44:15.28 0
便器(べんき)は、人間が主に大小便の排泄に使 用する衛生陶器であり、建築部材である。

設備の設置には給水排水工事を伴うため、工事は 衛生設備工事業者が行うのが普通である。

世界中のあらゆる建築物、住宅や施設の便所に、 様々な設計や形態で設置されている。設置の仕方 や汚物の処分方法は、使用されているそれぞれの 国の人々の生活習慣によって違う。

小用専用の小便器と、大小用兼用の大便器があ る。大便器には、トラップとよばれる水たまりを 持つ水洗式の便器と、主に汲み取り式として使わ れる、便器に穴が空いた落下式の便器がある。

水洗式便器は、便器に水道管を接続して、流水に より便器内の排泄物を洗浄する。
















便器の排水部は、下水道が設置されている地区で は下水道に接続し、下水道が設置されていない地 区では浄化槽に接続する。

浄化槽の場合は、内部に分解された汚泥がたまる ために年に1回から2 回程度汲み取る必要があ り、処理をするためのバクテリアの補充などのメ ンテナンスを必要とし、

バクテリアが弱まった場合等に投入するバクテリ アの補給や、バクテリアの活性剤は大便器(和式 便器や洋式便器)から流し込み、浄化槽に供給す る。
17名無しになりきれ:2013/01/22(火) 21:44:49.43 0
>>15
こっち行けよ
ポケモンとイナズマイレブンなりきり
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1349243027/l50
18南雲晴矢:2013/01/22(火) 21:46:45.92 0
便器(べんき)は、人間が主に大小便の排泄に使 用する衛生陶器であり、建築部材である。

設備の設置には給水排水工事を伴うため、工事は 衛生設備工事業者が行うのが普通である。

世界中のあらゆる建築物、住宅や施設の便所に、 様々な設計や形態で設置されている。設置の仕方 や汚物の処分方法は、使用されているそれぞれの 国の人々の生活習慣によって違う。

小用専用の小便器と、大小用兼用の大便器があ る。大便器には、トラップとよばれる水たまりを 持つ水洗式の便器と、主に汲み取り式として使わ れる、便器に穴が空いた落下式の便器がある。

水洗式便器は、便器に水道管を接続して、流水に より便器内の排泄物を洗浄する。
















便器の排水部は、下水道が設置されている地区で は下水道に接続し、下水道が設置されていない地 区では浄化槽に接続する。

浄化槽の場合は、内部に分解された汚泥がたまる ために年に1回から2 回程度汲み取る必要があ り、処理をするためのバクテリアの補充などのメ ンテナンスを必要とし、

バクテリアが弱まった場合等に投入するバクテリ アの補給や、バクテリアの活性剤は大便器(和式 便器や洋式便器)から流し込み、浄化槽に供給す る。
19白竜:2013/01/22(火) 21:47:54.44 0
>>17
言うことを聞かないみたいだな…
20南雲晴矢:2013/01/22(火) 21:49:38.03 0
便器(べんき)は、人間が主に大小便の排泄に使 用する衛生陶器であり、建築部材である。

設備の設置には給水排水工事を伴うため、工事は 衛生設備工事業者が行うのが普通である。

世界中のあらゆる建築物、住宅や施設の便所に、 様々な設計や形態で設置されている。設置の仕方 や汚物の処分方法は、使用されているそれぞれの 国の人々の生活習慣によって違う。

小用専用の小便器と、大小用兼用の大便器があ る。大便器には、トラップとよばれる水たまりを 持つ水洗式の便器と、主に汲み取り式として使わ れる、便器に穴が空いた落下式の便器がある。

水洗式便器は、便器に水道管を接続して、流水に より便器内の排泄物を洗浄する。
















便器の排水部は、下水道が設置されている地区で は下水道に接続し、下水道が設置されていない地 区では浄化槽に接続する。

浄化槽の場合は、内部に分解された汚泥がたまる ために年に1回から2 回程度汲み取る必要があ り、処理をするためのバクテリアの補充などのメ ンテナンスを必要とし、

バクテリアが弱まった場合等に投入するバクテリ アの補給や、バクテリアの活性剤は大便器(和式 便器や洋式便器)から流し込み、浄化槽に供給す る。
21久遠冬花:2013/01/22(火) 21:59:26.86 0
>>11
そういう事ですね

>>13
あなたは偽物ですね
22南雲晴矢:2013/01/22(火) 22:00:53.07 0
便器(べんき)は、人間が主に大小便の排泄に使 用する衛生陶器であり、建築部材である。

設備の設置には給水排水工事を伴うため、工事は 衛生設備工事業者が行うのが普通である。

世界中のあらゆる建築物、住宅や施設の便所に、 様々な設計や形態で設置されている。設置の仕方 や汚物の処分方法は、使用されているそれぞれの 国の人々の生活習慣によって違う。

小用専用の小便器と、大小用兼用の大便器があ る。大便器には、トラップとよばれる水たまりを 持つ水洗式の便器と、主に汲み取り式として使わ れる、便器に穴が空いた落下式の便器がある。

水洗式便器は、便器に水道管を接続して、流水に より便器内の排泄物を洗浄する。
















便器の排水部は、下水道が設置されている地区で は下水道に接続し、下水道が設置されていない地 区では浄化槽に接続する。

浄化槽の場合は、内部に分解された汚泥がたまる ために年に1回から2 回程度汲み取る必要があ り、処理をするためのバクテリアの補充などのメ ンテナンスを必要とし、

バクテリアが弱まった場合等に投入するバクテリ アの補給や、バクテリアの活性剤は大便器(和式 便器や洋式便器)から流し込み、浄化槽に供給す る。
23灰原ユウヤ:2013/01/22(火) 22:22:04.17 I
なっ お風呂からあがって見てみれば…なにこの修羅場。
24南雲晴矢:2013/01/22(火) 22:29:50.29 0
便器(べんき)は、人間が主に大小便の排泄に使 用する衛生陶器であり、建築部材である。

設備の設置には給水排水工事を伴うため、工事は 衛生設備工事業者が行うのが普通である。

世界中のあらゆる建築物、住宅や施設の便所に、 様々な設計や形態で設置されている。設置の仕方 や汚物の処分方法は、使用されているそれぞれの 国の人々の生活習慣によって違う。

小用専用の小便器と、大小用兼用の大便器があ る。大便器には、トラップとよばれる水たまりを 持つ水洗式の便器と、主に汲み取り式として使わ れる、便器に穴が空いた落下式の便器がある。

水洗式便器は、便器に水道管を接続して、流水に より便器内の排泄物を洗浄する。
















便器の排水部は、下水道が設置されている地区で は下水道に接続し、下水道が設置されていない地 区では浄化槽に接続する。

浄化槽の場合は、内部に分解された汚泥がたまる ために年に1回から2 回程度汲み取る必要があ り、処理をするためのバクテリアの補充などのメ ンテナンスを必要とし、

バクテリアが弱まった場合等に投入するバクテリ アの補給や、バクテリアの活性剤は大便器(和式 便器や洋式便器)から流し込み、浄化槽に供給す る。
25サリュー・エヴァン:2013/01/22(火) 23:08:05.10 0
>>23
何か変な人が便器について語ってるみたいだよ…
26南雲晴矢(やぶてん):2013/01/22(火) 23:12:57.48 O
ったく・・・
俺の偽物が暴れてやがるし、どうなってんだ・・・
27サリュー・エヴァン:2013/01/22(火) 23:14:11.70 0
>>26
即アク禁にした方が良いと思います
28久遠冬花:2013/01/22(火) 23:21:08.12 0
>>23
変な人が各所のなな板を荒らしてるみたいです…

>>25
あの人…あんな事語って楽しいのかな

>>26
気にしないで。私たちは本物はあなたで荒らしてるのは偽物なの分かってますから

涼野くんも来てくれるかな
29南雲晴矢(やぶてん):2013/01/22(火) 23:30:50.48 O
>>28
お前、優しいんだな・・・
とりあえず、サンキューな!
30南雲晴矢(やぶてん):2013/01/22(火) 23:32:28.47 O
涼野か・・・
あいつもそのうち来ると思うぜ!
31久遠冬花:2013/01/22(火) 23:40:42.37 0
>>29
優しいだなんて…///
本当の事言っただけですよ

>>30
そうかな
来てくれると良いな
32南雲晴矢:2013/01/22(火) 23:48:43.02 0
便器(べんき)は、人間が主に大小便の排泄に使 用する衛生陶器であり、建築部材である。

設備の設置には給水排水工事を伴うため、工事は 衛生設備工事業者が行うのが普通である。

世界中のあらゆる建築物、住宅や施設の便所に、 様々な設計や形態で設置されている。設置の仕方 や汚物の処分方法は、使用されているそれぞれの 国の人々の生活習慣によって違う。

小用専用の小便器と、大小用兼用の大便器があ る。大便器には、トラップとよばれる水たまりを 持つ水洗式の便器と、主に汲み取り式として使わ れる、便器に穴が空いた落下式の便器がある。

水洗式便器は、便器に水道管を接続して、流水に より便器内の排泄物を洗浄する。
















便器の排水部は、下水道が設置されている地区で は下水道に接続し、下水道が設置されていない地 区では浄化槽に接続する。

浄化槽の場合は、内部に分解された汚泥がたまる ために年に1回から2 回程度汲み取る必要があ り、処理をするためのバクテリアの補充などのメ ンテナンスを必要とし、

バクテリアが弱まった場合等に投入するバクテリ アの補給や、バクテリアの活性剤は大便器(和式 便器や洋式便器)から流し込み、浄化槽に供給す る。
33涼野風介:2013/01/23(水) 07:12:04.23 0
>>31
こっちでいいのか・・・?
今どこも荒らされてるな・・・
34久遠冬花:2013/01/23(水) 07:26:32.56 0
>>33
おはようございます。来てくれたんですね

なな板は荒らされやすいみたいです…
35涼野風介:2013/01/23(水) 15:59:09.70 0
>>34
・・・まったく、困ったものだな・・・
36久遠冬花:2013/01/23(水) 18:07:45.95 0
>>35
本当ですね。ポケモンスレは相変わらず荒れてるみたいだし、しばらくこっちで話しませんか?
37涼野風介:2013/01/23(水) 18:11:39.37 0
>>36
私は別に構わないが・・・
38久遠冬花:2013/01/23(水) 18:18:28.46 0
>>37
良いですか?じゃあそうしましょ
39涼野風介:2013/01/23(水) 18:24:46.40 0
>>38
ああ・・・私も君と落ち着いて話がしたいからね・・・
40久遠冬花:2013/01/23(水) 18:38:22.38 0
>>39
私もです。それにもっとたくさん話がしたいもの

涼野くんは何時くらいまでだったら来れるかな?
41涼野風介:2013/01/23(水) 18:47:13.55 0
>>40
私は早寝早起きなんでね・・・
20:00ぐらいまでかな・・・
私にも予定があるから、返信遅くなるときもあるが、許してくれ・・・
42久遠冬花:2013/01/23(水) 18:55:07.39 0
>>41
良いんですよ。誰だって都合はあるんですから

20時か…早いな。私は23時くらいまでだったら来れるからできればもっと話がしたいんですけどね
43南雲晴矢:2013/01/23(水) 19:56:20.44 0
便器(べんき)は、人間が主に大小便の排泄に使 用する衛生陶器であり、建築部材である。

設備の設置には給水排水工事を伴うため、工事は 衛生設備工事業者が行うのが普通である。

世界中のあらゆる建築物、住宅や施設の便所に、 様々な設計や形態で設置されている。設置の仕方 や汚物の処分方法は、使用されているそれぞれの 国の人々の生活習慣によって違う。

小用専用の小便器と、大小用兼用の大便器があ る。大便器には、トラップとよばれる水たまりを 持つ水洗式の便器と、主に汲み取り式として使わ れる、便器に穴が空いた落下式の便器がある。

水洗式便器は、便器に水道管を接続して、流水に より便器内の排泄物を洗浄する。
















便器の排水部は、下水道が設置されている地区で は下水道に接続し、下水道が設置されていない地 区では浄化槽に接続する。

浄化槽の場合は、内部に分解された汚泥がたまる ために年に1回から2 回程度汲み取る必要があ り、処理をするためのバクテリアの補充などのメ ンテナンスを必要とし、

バクテリアが弱まった場合等に投入するバクテリ アの補給や、バクテリアの活性剤は大便器(和式 便器や洋式便器)から流し込み、浄化槽に供給す る。
44久遠冬花:2013/01/23(水) 21:01:40.84 0
涼野くん寝ちゃったか…寂しいな
45ヒカリ:2013/01/23(水) 23:57:31.36 0
誰かあたしとトークしない?
46ヒカリ:2013/01/23(水) 23:58:01.97 0
ってここはポケモンスレではなかったのね
47名無しになりきれ:2013/01/24(木) 00:05:52.40 0
>>46
イナダンVSポケモンVS東方なりきり
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1358678233/l50
イナズマイレブンVSポケットモンスター☆2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1358666134/101-200
48ヒカリ:2013/01/24(木) 00:31:35.88 0
>>47
ありがとう
でも今日はもうねるわね
49涼野風介:2013/01/24(木) 07:04:14.51 0
>>44
・・・おはよう・・・
昨日のイナズマイレブンは相変わらずの超展開だったな・・・
50久遠冬花:2013/01/24(木) 07:22:45.69 0
>>49
おはようございます

超展開でしたね。クライマックスが近いのかな
51涼野風介:2013/01/24(木) 16:06:19.87 0
>>50
そうかもな・・・

そういえば、私は君のことを何と呼べばいい・・・?

いつまでも、君だといけないからね・・・
52久遠冬花:2013/01/24(木) 17:42:06.08 0
>>51
あの…冬花って呼び捨てで呼んで欲しいな///
53涼野風介:2013/01/24(木) 17:51:48.84 0
>>52
もちろんいいよ・・・冬花///
54久遠冬花:2013/01/24(木) 17:54:17.86 0
>>53
は…恥ずかしい///
55涼野風介:2013/01/24(木) 18:04:59.34 0
>>54
わ、私もだ・・・///
56久遠冬花:2013/01/24(木) 18:13:14.41 0
>>55
好きな人から呼び捨てで呼ばれるのはすごく嬉しいんだけど、なんだか恥ずかしいですね///
57涼野風介:2013/01/24(木) 18:19:53.61 0
>>56
あ、ああ・・・
でも、何か・・・いいな///
58久遠冬花:2013/01/24(木) 18:27:40.32 0
そ、そうかな///

私はあなたをなんて呼んだら良いですか?
59涼野風介:2013/01/24(木) 18:37:00.65 0
わ、私か・・・?
私はいままでどおりでいいよ・・・
60久遠冬花:2013/01/24(木) 18:39:13.58 0
>>59
じゃあ今まで通り涼野くんで良いですね
61涼野風介:2013/01/24(木) 19:06:31.25 0
>>60
ああ・・・
冬花の好きなように呼んでいいよ・・・
62久遠冬花:2013/01/24(木) 19:19:51.17 0
>>61
そう言ってくれると嬉しいな
本当は名前で呼びたいんだけど…すごく恥ずかしいから///
63涼野風介:2013/01/24(木) 19:32:45.40 0
>>62
ま、まあな///
呼びたい時に好きに呼べばいい・・・
64久遠冬花:2013/01/24(木) 19:37:02.69 0
>>63
うん。そうするね///
65サリュー・エヴァン:2013/01/24(木) 19:51:02.89 0
仲がいいんだね
66久遠冬花:2013/01/24(木) 20:00:31.93 0
>>65
だって…友達だもん///
67灰原ユウヤ:2013/01/24(木) 21:27:34.37 I
お姉さんたちの周りのルフたちピンク色だよ?

書いてる人)
中の人のアニメネタ
68久遠冬花:2013/01/24(木) 22:15:21.32 0
>>67
うーん…よく分からないな
なんの事ですか?

そういえば南雲くん最近来ないな…
69サリュー・エヴァン:2013/01/24(木) 23:23:26.17 0
>>67
何の事だい?
70サリュー・エヴァン:2013/01/24(木) 23:32:00.24 0
書いてる人)
もう寝ますわ、おやすみー
71久遠冬花:2013/01/24(木) 23:35:39.16 0
>>70
おやすみ。また明日ね
72サリュー・エヴァン:2013/01/25(金) 07:10:34.49 0
おはようございます…

書いてる人)
おはよう
学校行って来ます。
73涼野風介:2013/01/25(金) 07:18:03.19 0
>>72
おはよう・・・
74久遠冬花:2013/01/25(金) 07:27:14.86 0
>>72-73
おはようございます
75サリュー・エヴァン:2013/01/25(金) 17:08:02.94 0
書いてる人)
ただいま
学校から帰って来ました。
76久遠冬花:2013/01/25(金) 17:35:53.76 0
>>75
おかえり
77涼野風介:2013/01/25(金) 17:45:32.36 0
>>75
・・・おかえり・・・

明日から休みだな・・・
78久遠冬花:2013/01/25(金) 17:50:09.31 0
>>77
私もです
たくさん話せそうですね
79涼野風介:2013/01/25(金) 18:03:38.10 0
>>78
ああ・・・
ただ、明日の午後は忙しいので返信できないかもしれないが、許してくれ・・・
80久遠冬花:2013/01/25(金) 18:08:29.14 0
>>79
良いんですよ。誰だって都合はあるんですから
81サリュー・エヴァン:2013/01/25(金) 19:27:29.70 0
静かでいいね…
82久遠冬花:2013/01/25(金) 19:33:55.23 0
>>81
そうですね
でもちょっと静かすぎるかな
83チラーミィ♂:2013/01/25(金) 19:57:53.86 0
チラ〜♪
84久遠冬花:2013/01/25(金) 20:46:29.21 0
>>83
可愛い…
あなたは確かポケモンですよね

今日は涼野くんとあんまり話せなかったな…
85久遠冬花:2013/01/26(土) 07:39:52.85 0
おはようございます
86涼野風介:2013/01/26(土) 07:52:25.24 0
>>85
・・・おはよう。

最近あまり話せなくてごめんな・・・
87久遠冬花:2013/01/26(土) 08:03:13.35 0
>>86
涼野くんおはよう

良いんですよ。誰だって都合はあるんだから。気にしないで
今日の午前中はたくさん話せそうで嬉しいな
88涼野風介:2013/01/26(土) 08:14:57.46 0
>>87
そうだな・・・
私も冬花と一緒に話せるのが嬉しいよ///
89久遠冬花:2013/01/26(土) 08:23:34.09 0
>>88
私もです
涼野くんと話してる時が一番幸せ///
90涼野風介:2013/01/26(土) 08:34:25.05 0
>>89
私も幸せだ・・・
こんな可愛い子と話してるからな///
91久遠冬花:2013/01/26(土) 08:38:31.75 0
>>90
か、可愛いだなんて…恥ずかしい///
92涼野風介:2013/01/26(土) 09:08:43.00 0
>>91
いや・・・可愛いよ・・・
冬花の全てが・・・
93久遠冬花:2013/01/26(土) 09:17:21.65 0
>>92
嬉しい…こんな素敵な人にそう言われるなんて///
94涼野風介:2013/01/26(土) 09:29:26.99 0
>>93
いや・・・本当のことだよ・・・
95名無しになりきれ:2013/01/26(土) 09:34:39.88 O
キチガイスレage
96久遠冬花:2013/01/26(土) 09:38:11.52 0
>>94
あ、ありがとう
私も涼野くんの全部が好き///
97涼野風介:2013/01/26(土) 09:47:43.73 0
>>96
そう言ってくれると嬉しいよ///
98久遠冬花:2013/01/26(土) 09:52:57.62 0
>>97
本当の事だもの
涼野くん…大好き///
99涼野風介:2013/01/26(土) 10:02:27.39 0
>>98
・・・冬花///(ぎゅー
100久遠冬花:2013/01/26(土) 10:17:52.18 0
>>99
…!!
は…恥ずかしい///
101涼野風介:2013/01/26(土) 10:23:56.18 0
>>100
・・・ごめん。つい、感情的になってしまった///
102久遠冬花:2013/01/26(土) 10:33:26.80 0
>>101
そんな…良いんですよ全然
私すごく幸せです///
103涼野風介:2013/01/26(土) 10:42:37.22 0
>>102
そうか・・・
なら良かった・・・
104久遠冬花:2013/01/26(土) 10:46:56.17 0
>>103
うん。
しばらく…あのままでいたかったな///
105涼野風介:2013/01/26(土) 10:51:49.68 0
>>104
私もだよ・・・
106久遠冬花:2013/01/26(土) 11:10:43.29 0
>>105
涼野くんとずっと一緒にいたいな///
107涼野風介:2013/01/26(土) 11:14:13.75 0
>>106
もちろんだよ・・・これからもずっと・・・
108久遠冬花:2013/01/26(土) 11:17:32.50 0
>>107
うん。ずっと一緒だよ涼野くん///
109涼野風介:2013/01/26(土) 17:58:57.33 0
>>108
・・・なんかいいな・・・こういうの・・・
110久遠冬花:2013/01/26(土) 18:41:53.06 0
>>109
私もそう思う
こういうの恋って言うんですね///
111涼野風介:2013/01/26(土) 18:54:12.25 0
>>110
・・・そうだな・・・
こういうのも悪くないな・・・
112久遠冬花:2013/01/26(土) 19:02:24.91 0
>>111
恋って良いですね

私…将来は涼野くんと結婚したいな///
113涼野風介:2013/01/26(土) 19:18:28.29 0
>>112
わ、私なんかでいいのか///
114久遠冬花:2013/01/26(土) 19:23:13.97 0
>>113
もちろんです
だって涼野くんが大好きなんだもん///
115久遠冬花:2013/01/27(日) 08:08:52.88 0
おはようございます

今日は朝から出掛けるから話せるの夕方になっちゃうけど良いかな?
116涼野風介:2013/01/27(日) 08:39:00.79 0
>>115
・・・おはよう・・・
もちろん大丈夫だよ・・・
117久遠冬花:2013/01/27(日) 17:37:05.07 0
>>116
待っててくれてありがとう
今帰りました
118涼野風介:2013/01/27(日) 18:07:29.28 0
>>117
おかえり・・・
待ってたよ
119久遠冬花:2013/01/27(日) 18:14:13.32 0
>>118
会いたかったです///
120涼野風介:2013/01/27(日) 18:23:05.73 0
>>119
私もだ///
121久遠冬花:2013/01/27(日) 18:30:07.41 0
>>120
涼野くん大好き///
122涼野風介:2013/01/27(日) 19:12:03.67 0
>>121
な、なんか照れるな///
123久遠冬花:2013/01/27(日) 19:21:12.39 0
>>122
恋って良いな
私…涼野くんが好きすぎて///
124涼野風介:2013/01/28(月) 07:06:31.45 0
>>123
本当だな・・・
なんか良いよな・・・
125久遠冬花:2013/01/28(月) 07:29:46.24 0
>>124
私…いつも涼野くんの事ばかり考えちゃって///
126涼野風介:2013/01/28(月) 16:20:58.88 0
>>125
ふふっ・・・以心伝心だな・・・私もだよ・・・
127久遠冬花:2013/01/28(月) 17:38:37.81 0
>>126
そ、そうなんだ
なんか…恥ずかしいな///
128涼野風介:2013/01/28(月) 17:52:52.22 0
>>127
冬花の恥ずかしがってる顔もかわいいよ///
129久遠冬花:2013/01/28(月) 18:01:15.78 0
>>128
そ、そんな…
恥ずかしい///
130涼野風介:2013/01/28(月) 18:15:03.24 0
>>129
じきに慣れてくるよ///
131久遠冬花:2013/01/28(月) 18:23:01.64 0
>>130
そうかな?慣れると良いんだけど
132涼野風介:2013/01/28(月) 19:15:48.44 0
>>131
ああ・・・なんか幸せだな・・・///
133久遠冬花:2013/01/28(月) 19:27:48.58 0
>>132
私もです…
涼野くんと一緒にいるのが一番幸せ///
134涼野風介:2013/01/28(月) 19:45:19.80 0
>>133
私も冬花といるときが一番幸せだ///
135久遠冬花:2013/01/28(月) 19:55:41.00 0
>>134
そう言ってくれるなんて嬉しい…
涼野くん大好き///
136南雲晴矢:2013/01/29(火) 00:15:06.58 0
は…?
_________
>       |
Z______ |
  |f~\/ヽ`| 丿
  || ・|・ | |ヘ
 _|ヽ_人_ノ 6|
 \  c   イ
   ̄ ̄ ̄フ  /
    ∠_/\
    /|/\/|
   / |   ||
137超魔神エヴァース:2013/01/29(火) 07:30:39.62 0
>>136
(^∀^)ニヤニヤ

書いてる人)
おはよう
学校行ってきます
138涼野風介:2013/01/29(火) 07:55:08.28 0
>>135
私もだよ///
・・・どうやら熱を出してしまったようだ・・・
私としたことが情けない・・・
139久遠冬花:2013/01/29(火) 08:12:42.82 0
>>138
えっ…大丈夫?
140涼野風介:2013/01/29(火) 08:19:09.35 0
>>139
・・・もしかしたら、今流行りのインフルエンザとやらかもしれないな・・・
141南雲晴矢:2013/01/29(火) 12:14:11.85 0
_________
>       |
Z______ |
  |f~\/ヽ`| 丿
  || ・|・ | |ヘ
 _|ヽ_人_ノ 6|
 \  c   イ
   ̄ ̄ ̄フ  /
    ∠_/\
    /|/\/|
   / |   ||
142久遠冬花:2013/01/29(火) 13:55:38.23 0
>>140
もしそうだったら長引くのかな…
私…看病したいな///
143涼野風介:2013/01/29(火) 14:15:55.60 0
>>142
・・・検査してもらったら、インフルエンザでは無かったようだ・・・
・・・心配かけてすまなかったな・・・
144久遠冬花:2013/01/29(火) 17:07:21.14 0
便器(べんき)は、人間が主に大小便の排泄に使 用する衛生陶器であり、建築部材である。

設備の設置には給水排水工事を伴うため、工事は 衛生設備工事業者が行うのが普通である。

世界中のあらゆる建築物、住宅や施設の便所に、 様々な設計や形態で設置されている。設置の仕方 や汚物の処分方法は、使用されているそれぞれの 国の人々の生活習慣によって違う。

小用専用の小便器と、大小用兼用の大便器があ る。大便器には、トラップとよばれる水たまりを 持つ水洗式の便器と、主に汲み取り式として使わ れる、便器に穴が空いた落下式の便器がある。

水洗式便器は、便器に水道管を接続して、流水に より便器内の排泄物を洗浄する。
















便器の排水部は、下水道が設置されている地区で は下水道に接続し、下水道が設置されていない地 区では浄化槽に接続する。

浄化槽の場合は、内部に分解された汚泥がたまる ために年に1回から2 回程度汲み取る必要があ り、処理をするためのバクテリアの補充などのメ ンテナンスを必要とし、

バクテリアが弱まった場合等に投入するバクテリ アの補給や、バクテリアの活性剤は大便器(和式 便器や洋式便器)から流し込み、浄化槽に供給す る。
145久遠冬花:2013/01/29(火) 17:11:32.13 0
便器(べんき)は、人間が主に大小便の排泄に使 用する衛生陶器であり、建築部材である。

設備の設置には給水排水工事を伴うため、工事は 衛生設備工事業者が行うのが普通である。

世界中のあらゆる建築物、住宅や施設の便所に、 様々な設計や形態で設置されている。設置の仕方 や汚物の処分方法は、使用されているそれぞれの 国の人々の生活習慣によって違う。

小用専用の小便器と、大小用兼用の大便器があ る。大便器には、トラップとよばれる水たまりを 持つ水洗式の便器と、主に汲み取り式として使わ れる、便器に穴が空いた落下式の便器がある。

水洗式便器は、便器に水道管を接続して、流水に より便器内の排泄物を洗浄する。
















便器の排水部は、下水道が設置されている地区で は下水道に接続し、下水道が設置されていない地 区では浄化槽に接続する。

浄化槽の場合は、内部に分解された汚泥がたまる ために年に1回から2 回程度汲み取る必要があ り、処理をするためのバクテリアの補充などのメ ンテナンスを必要とし、

バクテリアが弱まった場合等に投入するバクテリ アの補給や、バクテリアの活性剤は大便器(和式 便器や洋式便器)から流し込み、浄化槽に供給す る。
146久遠冬花:2013/01/29(火) 17:21:27.79 0
便器(べんき)は、人間が主に大小便の排泄に使 用する衛生陶器であり、建築部材である。

設備の設置には給水排水工事を伴うため、工事は 衛生設備工事業者が行うのが普通である。

世界中のあらゆる建築物、住宅や施設の便所に、 様々な設計や形態で設置されている。設置の仕方 や汚物の処分方法は、使用されているそれぞれの 国の人々の生活習慣によって違う。

小用専用の小便器と、大小用兼用の大便器があ る。大便器には、トラップとよばれる水たまりを 持つ水洗式の便器と、主に汲み取り式として使わ れる、便器に穴が空いた落下式の便器がある。

水洗式便器は、便器に水道管を接続して、流水に より便器内の排泄物を洗浄する。
















便器の排水部は、下水道が設置されている地区で は下水道に接続し、下水道が設置されていない地 区では浄化槽に接続する。

浄化槽の場合は、内部に分解された汚泥がたまる ために年に1回から2 回程度汲み取る必要があ り、処理をするためのバクテリアの補充などのメ ンテナンスを必要とし、

バクテリアが弱まった場合等に投入するバクテリ アの補給や、バクテリアの活性剤は大便器(和式 便器や洋式便器)から流し込み、浄化槽に供給す る。
147久遠冬花:2013/01/29(火) 17:33:28.58 0
便器(べんき)は、人間が主に大小便の排泄に使 用する衛生陶器であり、建築部材である。

設備の設置には給水排水工事を伴うため、工事は 衛生設備工事業者が行うのが普通である。

世界中のあらゆる建築物、住宅や施設の便所に、 様々な設計や形態で設置されている。設置の仕方 や汚物の処分方法は、使用されているそれぞれの 国の人々の生活習慣によって違う。

小用専用の小便器と、大小用兼用の大便器があ る。大便器には、トラップとよばれる水たまりを 持つ水洗式の便器と、主に汲み取り式として使わ れる、便器に穴が空いた落下式の便器がある。

水洗式便器は、便器に水道管を接続して、流水に より便器内の排泄物を洗浄する。
















便器の排水部は、下水道が設置されている地区で は下水道に接続し、下水道が設置されていない地 区では浄化槽に接続する。

浄化槽の場合は、内部に分解された汚泥がたまる ために年に1回から2 回程度汲み取る必要があ り、処理をするためのバクテリアの補充などのメ ンテナンスを必要とし、

バクテリアが弱まった場合等に投入するバクテリ アの補給や、バクテリアの活性剤は大便器(和式 便器や洋式便器)から流し込み、浄化槽に供給す る。
148涼野風介:2013/01/29(火) 17:35:51.33 0
また変なのが沸いてきたな・・・
149久遠冬花:2013/01/29(火) 17:41:52.48 0
>>143
良かった…普通の風邪なんですね
早く元気になってね

>>144-147
今度は私の偽物か…

>>148
まったく…困ったものですね
150涼野風介:2013/01/29(火) 17:55:52.10 0
>>149
ああ・・・薬ももらったからもう大丈夫だ・・・
151久遠冬花:2013/01/29(火) 18:06:13.86 0
便器(べんき)は、人間が主に大小便の排泄に使 用する衛生陶器であり、建築部材である。

設備の設置には給水排水工事を伴うため、工事は 衛生設備工事業者が行うのが普通である。

世界中のあらゆる建築物、住宅や施設の便所に、 様々な設計や形態で設置されている。設置の仕方 や汚物の処分方法は、使用されているそれぞれの 国の人々の生活習慣によって違う。

小用専用の小便器と、大小用兼用の大便器があ る。大便器には、トラップとよばれる水たまりを 持つ水洗式の便器と、主に汲み取り式として使わ れる、便器に穴が空いた落下式の便器がある。

水洗式便器は、便器に水道管を接続して、流水に より便器内の排泄物を洗浄する。
















便器の排水部は、下水道が設置されている地区で は下水道に接続し、下水道が設置されていない地 区では浄化槽に接続する。

浄化槽の場合は、内部に分解された汚泥がたまる ために年に1回から2 回程度汲み取る必要があ り、処理をするためのバクテリアの補充などのメ ンテナンスを必要とし、

バクテリアが弱まった場合等に投入するバクテリ アの補給や、バクテリアの活性剤は大便器(和式 便器や洋式便器)から流し込み、浄化槽に供給す る。
152久遠冬花:2013/01/29(火) 18:08:39.64 0
>>150
それなら安心ですね
風邪が治るまで私が看病したいな

また荒らしが来ると困るので、こっちで話しませんか?

イナズマイレブンの久遠冬花です
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1354888709/l50
153久遠冬花:2013/01/29(火) 18:18:21.70 0
便器(べんき)は、人間が主に大小便の排泄に使 用する衛生陶器であり、建築部材である。

設備の設置には給水排水工事を伴うため、工事は 衛生設備工事業者が行うのが普通である。

世界中のあらゆる建築物、住宅や施設の便所に、 様々な設計や形態で設置されている。設置の仕方 や汚物の処分方法は、使用されているそれぞれの 国の人々の生活習慣によって違う。

小用専用の小便器と、大小用兼用の大便器があ る。大便器には、トラップとよばれる水たまりを 持つ水洗式の便器と、主に汲み取り式として使わ れる、便器に穴が空いた落下式の便器がある。

水洗式便器は、便器に水道管を接続して、流水に より便器内の排泄物を洗浄する。
















便器の排水部は、下水道が設置されている地区で は下水道に接続し、下水道が設置されていない地 区では浄化槽に接続する。

浄化槽の場合は、内部に分解された汚泥がたまる ために年に1回から2 回程度汲み取る必要があ り、処理をするためのバクテリアの補充などのメ ンテナンスを必要とし、

バクテリアが弱まった場合等に投入するバクテリ アの補給や、バクテリアの活性剤は大便器(和式 便器や洋式便器)から流し込み、浄化槽に供給す る。
154海道ジン:2013/01/29(火) 18:24:49.16 0
なんだなんだ!?
155海道ジン:2013/01/29(火) 18:28:02.36 0
誰か相手してくれないかー?
156鬼道有人:2013/01/29(火) 18:38:27.60 0
>>155
俺が相手してやってもいいぞ
157海道ジン:2013/01/29(火) 18:40:27.04 0
>>156
ほんとか!?
じゃあやろうぜ!
158久遠冬花:2013/01/29(火) 18:50:27.97 0
便器(べんき)は、人間が主に大小便の排泄に使 用する衛生陶器であり、建築部材である。

設備の設置には給水排水工事を伴うため、工事は 衛生設備工事業者が行うのが普通である。

世界中のあらゆる建築物、住宅や施設の便所に、 様々な設計や形態で設置されている。設置の仕方 や汚物の処分方法は、使用されているそれぞれの 国の人々の生活習慣によって違う。

小用専用の小便器と、大小用兼用の大便器があ る。大便器には、トラップとよばれる水たまりを 持つ水洗式の便器と、主に汲み取り式として使わ れる、便器に穴が空いた落下式の便器がある。

水洗式便器は、便器に水道管を接続して、流水に より便器内の排泄物を洗浄する。
















便器の排水部は、下水道が設置されている地区で は下水道に接続し、下水道が設置されていない地 区では浄化槽に接続する。

浄化槽の場合は、内部に分解された汚泥がたまる ために年に1回から2 回程度汲み取る必要があ り、処理をするためのバクテリアの補充などのメ ンテナンスを必要とし、

バクテリアが弱まった場合等に投入するバクテリ アの補給や、バクテリアの活性剤は大便器(和式 便器や洋式便器)から流し込み、浄化槽に供給す る。
159名無しになりきれ:2013/01/29(火) 18:51:07.34 0
>>158
これ書いてんの絶対腐女子だろwww
160鬼道有人:2013/01/29(火) 18:52:20.00 0
>>157
では、何をやる?
お前が決めていいぞ
161久遠冬花:2013/01/29(火) 18:58:51.55 0
便器(べんき)は、人間が主に大小便の排泄に使 用する衛生陶器であり、建築部材である。

設備の設置には給水排水工事を伴うため、工事は 衛生設備工事業者が行うのが普通である。

世界中のあらゆる建築物、住宅や施設の便所に、 様々な設計や形態で設置されている。設置の仕方 や汚物の処分方法は、使用されているそれぞれの 国の人々の生活習慣によって違う。

小用専用の小便器と、大小用兼用の大便器があ る。大便器には、トラップとよばれる水たまりを 持つ水洗式の便器と、主に汲み取り式として使わ れる、便器に穴が空いた落下式の便器がある。

水洗式便器は、便器に水道管を接続して、流水に より便器内の排泄物を洗浄する。
















便器の排水部は、下水道が設置されている地区で は下水道に接続し、下水道が設置されていない地 区では浄化槽に接続する。

浄化槽の場合は、内部に分解された汚泥がたまる ために年に1回から2 回程度汲み取る必要があ り、処理をするためのバクテリアの補充などのメ ンテナンスを必要とし、

バクテリアが弱まった場合等に投入するバクテリ アの補給や、バクテリアの活性剤は大便器(和式 便器や洋式便器)から流し込み、浄化槽に供給す る。
162海道ジン:2013/01/29(火) 19:05:24.49 0
>>160
カラオケ競争なんてどうだ?

>>161
うぜえよ(>>161に飛び蹴り)
163久遠冬花:2013/01/29(火) 19:07:25.52 0
_________
>       |
Z______ |
  |f~\/ヽ`| 丿
  || ・|・ | |ヘ
 _|ヽ_人_ノ 6|
 \  c   イ
   ̄ ̄ ̄フ  /
    ∠_/\
    /|/\/|
   / |   ||
164久遠冬花:2013/01/29(火) 19:09:05.64 0
摩擦力(まさつりょく、英語: friction)とは、 二 つの物体が接触している際に、その接触面に平行 な方向に働く力。

ざらざらで水平な机の上で、ある質量をもった物 体を水平方向に引っ張る場合と、なめらかな氷の 上で同様に物体を引っ張る場合とでは、その物体 を動かすのに要する力は明らかに異なる。

すなわち、氷の上で物体を引っ張ると簡単に物体 が動いてしまうのに対して、ざらざらな机の上で は物体を引っ張って動かすには、それよりも大き な力が必要である。

これは、机の上においた物体の方が、何らかのよ り大きな力が水平逆向きに働いたからに他ならな い。

この様に、質量をもった物体が動いているとき、 その物体の進行方向逆向きに働く力を摩擦力 (frictional force)という。

後述の静止摩擦力と区別するために動摩擦力と も呼ぶ。


また、静止している物体を動かそうとする際に働 く摩擦力を静止摩擦力という。

物体の質量が大きい場合、その物体を動かすのに より大きな力を要し、ある限界値以上の力でない と物体は動かない。

この物体が静止している限界でかかっている力、 すなわち物体が動き出す直前にかかっている力を 最大静止摩擦力(最大摩擦力)という。

流体の粘性に起因して生じる力を粘性摩擦力とい う。

これは相対速度に比例した力として定式化される ため、逆に数理モデルにおいて速度に比例する抵 抗力のことを指してこう呼ぶ場合もある。
165海道ジン:2013/01/29(火) 19:41:32.32 0
>>163
なんだこりゃ?

>>164
面白いなWWWW
166鬼道有人:2013/01/29(火) 20:11:01.63 O
>>162
カラオケ勝負だと?
ククク、いいだろう・・・
その勝負・・・、受けたつぞ!


まずは俺の先行だ!
俺の歌を聞け!(瞳の中の勝利を大音量で大声で歌う)
167久遠冬花:2013/01/29(火) 20:25:51.61 0
摩擦力(まさつりょく、英語: friction)とは、 二 つの物体が接触している際に、その接触面に平行 な方向に働く力。

ざらざらで水平な机の上で、ある質量をもった物 体を水平方向に引っ張る場合と、なめらかな氷の 上で同様に物体を引っ張る場合とでは、その物体 を動かすのに要する力は明らかに異なる。

すなわち、氷の上で物体を引っ張ると簡単に物体 が動いてしまうのに対して、ざらざらな机の上で は物体を引っ張って動かすには、それよりも大き な力が必要である。

これは、机の上においた物体の方が、何らかのよ り大きな力が水平逆向きに働いたからに他ならな い。

この様に、質量をもった物体が動いているとき、 その物体の進行方向逆向きに働く力を摩擦力 (frictional force)という。

後述の静止摩擦力と区別するために動摩擦力と も呼ぶ。


また、静止している物体を動かそうとする際に働 く摩擦力を静止摩擦力という。

物体の質量が大きい場合、その物体を動かすのに より大きな力を要し、ある限界値以上の力でない と物体は動かない。

この物体が静止している
168灰原ユウヤ:2013/01/29(火) 20:32:39.03 I
あっジン君!
やっとダン戦キャラ増えたよ…。
169久遠冬花:2013/01/29(火) 21:11:13.41 0
摩擦力(まさつりょく、英語: friction)とは、 二 つの物体が接触している際に、その接触面に平行 な方向に働く力。

ざらざらで水平な机の上で、ある質量をもった物 体を水平方向に引っ張る場合と、なめらかな氷の 上で同様に物体を引っ張る場合とでは、その物体 を動かすのに要する力は明らかに異なる。

すなわち、氷の上で物体を引っ張ると簡単に物体 が動いてしまうのに対して、ざらざらな机の上で は物体を引っ張って動かすには、それよりも大き な力が必要である。

これは、机の上においた物体の方が、何らかのよ り大きな力が水平逆向きに働いたからに他ならな い。

この様に、質量をもった物体が動いているとき、 その物体の進行方向逆向きに働く力を摩擦力 (frictional force)という。

後述の静止摩擦力と区別するために動摩擦力と も呼ぶ。


また、静止している物体を動かそうとする際に働 く摩擦力を静止摩擦力という。

物体の質量が大きい場合、その物体を動かすのに より大きな力を要し、ある限界値以上の力でない と物体は動かない。

この物体が静止している限界でかかっている力、 すなわち物体が動き出す直前にかかっている力を 最大静止摩擦力(最大摩擦力)という。

流体の粘性に起因して生じる力を粘性摩擦力とい う。
170大空ヒロ:2013/01/29(火) 21:17:50.88 0
>>168
また荒しが来てますねユウヤさん…
171灰原ユウヤ:2013/01/29(火) 21:21:12.13 I
ヒロ君だ ハロハロ(=゚ω゚)ノ
172サリュー・エヴァン:2013/01/29(火) 21:22:36.42 0
ここに移動したんだね灰原…
173やぶてん円堂:2013/01/29(火) 21:28:28.14 O
>>171
灰原ー!
お前、ここに移動してたのか!

ここにも、荒らしがいたのか・・・
174灰原ユウヤ:2013/01/29(火) 21:54:31.87 I
うん…なんか凄かったから。
それに此処ちょいちょい来てたしね。
175サリュー・エヴァン:2013/01/29(火) 21:57:08.78 0
まぁ僕もたまに来てたからね。
176やぶてん円堂:2013/01/29(火) 22:29:33.01 O
俺は、そうだな・・・
だいたい、3週間ぶりに来たかな?
177久遠冬花:2013/01/29(火) 22:40:17.06 0
摩擦力(まさつりょく、英語: friction)とは、 二 つの物体が接触している際に、その接触面に平行 な方向に働く力。

ざらざらで水平な机の上で、ある質量をもった物 体を水平方向に引っ張る場合と、なめらかな氷の 上で同様に物体を引っ張る場合とでは、その物体 を動かすのに要する力は明らかに異なる。

すなわち、氷の上で物体を引っ張ると簡単に物体 が動いてしまうのに対して、ざらざらな机の上で は物体を引っ張って動かすには、それよりも大き な力が必要である。

これは、机の上においた物体の方が、何らかのよ り大きな力が水平逆向きに働いたからに他ならな い。

この様に、質量をもった物体が動いているとき、 その物体の進行方向逆向きに働く力を摩擦力 (frictional force)という。

後述の静止摩擦力と区別するために動摩擦力と も呼ぶ。


また、静止している物体を動かそうとする際に働 く摩擦力を静止摩擦力という。

物体の質量が大きい場合、その物体を動かすのに より大きな力を要し、ある限界値以上の力でない と物体は動かない。

この物体が静止している限界でかかっている力、 すなわち物体が動き出す直前にかかっている力を 最大静止摩擦力(最大摩擦力)という。

流体の粘性に起因して生じる力を粘性摩擦力とい う。
178久遠冬花:2013/01/29(火) 23:20:50.49 0
摩擦力(まさつりょく、英語: friction)とは、 二 つの物体が接触している際に、その接触面に平行 な方向に働く力。

ざらざらで水平な机の上で、ある質量をもった物 体を水平方向に引っ張る場合と、なめらかな氷の 上で同様に物体を引っ張る場合とでは、その物体 を動かすのに要する力は明らかに異なる。

すなわち、氷の上で物体を引っ張ると簡単に物体 が動いてしまうのに対して、ざらざらな机の上で は物体を引っ張って動かすには、それよりも大き な力が必要である。

これは、机の上においた物体の方が、何らかのよ り大きな力が水平逆向きに働いたからに他ならな い。

この様に、質量をもった物体が動いているとき、 その物体の進行方向逆向きに働く力を摩擦力 (frictional force)という。

後述の静止摩擦力と区別するために動摩擦力と も呼ぶ。


また、静止している物体を動かそうとする際に働 く摩擦力を静止摩擦力という。

物体の質量が大きい場合、その物体を動かすのに より大きな力を要し、ある限界値以上の力でない と物体は動かない。

この物体が静止している限界でかかっている力、 すなわち物体が動き出す直前にかかっている力を 最大静止摩擦力(最大摩擦力)という。

流体の粘性に起因して生じる力を粘性摩擦力とい う。
179白竜:2013/01/29(火) 23:40:13.95 0
久しぶりに来てみたのだが…
結構変わってるな…
180久遠冬花:2013/01/29(火) 23:41:08.55 0
摩擦力(まさつりょく、英語: friction)とは、 二 つの物体が接触している際に、その接触面に平行 な方向に働く力。

ざらざらで水平な机の上で、ある質量をもった物 体を水平方向に引っ張る場合と、なめらかな氷の 上で同様に物体を引っ張る場合とでは、その物体 を動かすのに要する力は明らかに異なる。

すなわち、氷の上で物体を引っ張ると簡単に物体 が動いてしまうのに対して、ざらざらな机の上で は物体を引っ張って動かすには、それよりも大き な力が必要である。

これは、机の上においた物体の方が、何らかのよ り大きな力が水平逆向きに働いたからに他ならな い。

この様に、質量をもった物体が動いているとき、 その物体の進行方向逆向きに働く力を摩擦力 (frictional force)という。

後述の静止摩擦力と区別するために動摩擦力と も呼ぶ。


また、静止している物体を動かそうとする際に働 く摩擦力を静止摩擦力という。

物体の質量が大きい場合、その物体を動かすのに より大きな力を要し、ある限界値以上の力でない と物体は動かない。

この物体が静止している限界でかかっている力、 すなわち物体が動き出す直前にかかっている力を 最大静止摩擦力(最大摩擦力)という。

流体の粘性に起因して生じる力を粘性摩擦力とい う。
181やぶてん円堂:2013/01/29(火) 23:50:58.69 O
>>179
白竜ー!
久しぶりだな!

俺も久しぶりに来たんだけど
荒らされてて、びっくりしたぜ!

まあ、とりあえず荒らしは無視した方が良いぞ!
182久遠冬花:2013/01/29(火) 23:54:08.53 0
摩擦力(まさつりょく、英語: friction)とは、 二 つの物体が接触している際に、その接触面に平行 な方向に働く力。

ざらざらで水平な机の上で、ある質量をもった物 体を水平方向に引っ張る場合と、なめらかな氷の 上で同様に物体を引っ張る場合とでは、その物体 を動かすのに要する力は明らかに異なる。

すなわち、氷の上で物体を引っ張ると簡単に物体 が動いてしまうのに対して、ざらざらな机の上で は物体を引っ張って動かすには、それよりも大き な力が必要である。

これは、机の上においた物体の方が、何らかのよ り大きな力が水平逆向きに働いたからに他ならな い。

この様に、質量をもった物体が動いているとき、 その物体の進行方向逆向きに働く力を摩擦力 (frictional force)という。

後述の静止摩擦力と区別するために動摩擦力と も呼ぶ。


また、静止している物体を動かそうとする際に働 く摩擦力を静止摩擦力という。

物体の質量が大きい場合、その物体を動かすのに より大きな力を要し、ある限界値以上の力でない と物体は動かない。

この物体が静止している限界でかかっている力、 すなわち物体が動き出す直前にかかっている力を 最大静止摩擦力(最大摩擦力)という。

流体の粘性に起因して生じる力を粘性摩擦力とい う。
183久遠冬花:2013/01/29(火) 23:55:09.66 0
摩擦力(まさつりょく、英語: friction)とは、 二 つの物体が接触している際に、その接触面に平行 な方向に働く力。

ざらざらで水平な机の上で、ある質量をもった物 体を水平方向に引っ張る場合と、なめらかな氷の 上で同様に物体を引っ張る場合とでは、その物体 を動かすのに要する力は明らかに異なる。

すなわち、氷の上で物体を引っ張ると簡単に物体 が動いてしまうのに対して、ざらざらな机の上で は物体を引っ張って動かすには、それよりも大き な力が必要である。

これは、机の上においた物体の方が、何らかのよ り大きな力が水平逆向きに働いたからに他ならな い。

この様に、質量をもった物体が動いているとき、 その物体の進行方向逆向きに働く力を摩擦力 (frictional force)という。

後述の静止摩擦力と区別するために動摩擦力と も呼ぶ。


また、静止している物体を動かそうとする際に働 く摩擦力を静止摩擦力という。

物体の質量が大きい場合、その物体を動かすのに より大きな力を要し、ある限界値以上の力でない と物体は動かない。

この物体が静止している限界でかかっている力、 すなわち物体が動き出す直前にかかっている力を 最大静止摩擦力(最大摩擦力)という。

流体の粘性に起因して生じる力を粘性摩擦力とい う。
184名無しになりきれ:2013/01/31(木) 00:16:12.55 O
そういえば、鈴木さんはどこー?
185南雲晴矢(やぶてん):2013/01/31(木) 22:28:24.19 O
おいおい・・・
久しぶりに来てみたら
過疎ってんじゃねぇか・・・

みんな他の所へ移っちまったのかぁ?
186久遠冬花 ◆IfPT.EbXOQ :2013/01/31(木) 22:46:25.90 0
>>185
南雲くん久しぶり(なりすましがいるのでトリップ付けました)
荒らされてみんな逃げちゃったんじゃないかな…
私と涼野くんもこっちへ移動しました
南雲くんも良かったら来てね

イナズマイレブンの久遠冬花です
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1359467864/l50
187南雲晴矢(やぶてん):2013/01/31(木) 22:52:50.74 O
>>186
久遠じゃねぇか!
久しぶりだな!

は〜ん、涼野もそっちにいるんだな
まっ、気が向いたら来てやるぜ!

ったく、荒らしには困ったもんだな・・・
188久遠冬花 ◆IfPT.EbXOQ :2013/02/01(金) 06:46:57.73 0
>>187
まったくですね…
189涼野風介:2013/02/01(金) 20:02:52.58 0
>>187
本当だな・・・特に最近よく荒らしが来るから困ったものだよ・・・
190サリュー・エヴァン:2013/02/01(金) 21:10:56.97 0
>>189
そうですね…
今は冬花さんのスレが結構荒れてるんだよ…
本当、厄介だね…
191久遠冬花:2013/02/01(金) 23:32:20.12 0
便器(べんき)は、人間が主に大小便の排泄に使 用する衛生陶器であり、建築部材である。

設備の設置には給水排水工事を伴うため、工事は 衛生設備工事業者が行うのが普通である。

世界中のあらゆる建築物、住宅や施設の便所に、 様々な設計や形態で設置されている。設置の仕方 や汚物の処分方法は、使用されているそれぞれの 国の人々の生活習慣によって違う。

小用専用の小便器と、大小用兼用の大便器があ る。大便器には、トラップとよばれる水たまりを 持つ水洗式の便器と、主に汲み取り式として使わ れる、便器に穴が空いた落下式の便器がある。

水洗式便器は、便器に水道管を接続して、流水に より便器内の排泄物を洗浄する。
















便器の排水部は、下水道が設置されている地区で は下水道に接続し、下水道が設置されていない地 区では浄化槽に接続する。

浄化槽の場合は、内部に分解された汚泥がたまる ために年に1回から2 回程度汲み取る必要があ り、処理をするためのバクテリアの補充などのメ ンテナンスを必要とし、

バクテリアが弱まった場合等に投入するバクテリ アの補給や、バクテリアの活性剤は大便器(和式 便器や洋式便器)から流し込み、浄化槽に供給す る。
192名無しになりきれ:2013/02/05(火) 23:03:32.76 0
劣化ロケット団は何処へ・・・
193やぶてん風丸:2013/02/12(火) 12:56:21.22 0
久しぶりに来てみたら
カオスなことになってるな・・・
194名無しになりきれ:2013/04/11(木) 17:16:42.52 0
摩擦力(まさつりょく、英語: friction)とは、 二 つの物体が接触している際に、その接触面に平行 な方向に働く力。

ざらざらで水平な机の上で、ある質量をもった物 体を水平方向に引っ張る場合と、なめらかな氷の 上で同様に物体を引っ張る場合とでは、その物体 を動かすのに要する力は明らかに異なる。

すなわち、氷の上で物体を引っ張ると簡単に物体 が動いてしまうのに対して、ざらざらな机の上で は物体を引っ張って動かすには、それよりも大き な力が必要である。

これは、机の上においた物体の方が、何らかのよ り大きな力が水平逆向きに働いたからに他ならな い。

この様に、質量をもった物体が動いているとき、 その物体の進行方向逆向きに働く力を摩擦力 (frictional force)という。

後述の静止摩擦力と区別するために動摩擦力と も呼ぶ。


また、静止している物体を動かそうとする際に働 く摩擦力を静止摩擦力という。

物体の質量が大きい場合、その物体を動かすのに より大きな力を要し、ある限界値以上の力でない と物体は動かない。

この物体が静止している限界でかかっている力、 すなわち物体が動き出す直前にかかっている力を 最大静止摩擦力(最大摩擦力)という。

流体の粘性に起因して生じる力を粘性摩擦力とい う。

これは相対速度に比例した力として定式化される ため、逆に数理モデルにおいて速度に比例する抵 抗力のことを指してこう呼ぶ場合もある。
195名無しになりきれ:2013/04/14(日) 18:11:33.32 0
摩擦力(まさつりょく、英語: friction)とは、 二 つの物体が接触している際に、その接触面に平行 な方向に働く力。

ざらざらで水平な机の上で、ある質量をもった物 体を水平方向に引っ張る場合と、なめらかな氷の 上で同様に物体を引っ張る場合とでは、その物体 を動かすのに要する力は明らかに異なる。

すなわち、氷の上で物体を引っ張ると簡単に物体 が動いてしまうのに対して、ざらざらな机の上で は物体を引っ張って動かすには、それよりも大き な力が必要である。

これは、机の上においた物体の方が、何らかのよ り大きな力が水平逆向きに働いたからに他ならな い。

この様に、質量をもった物体が動いているとき、 その物体の進行方向逆向きに働く力を摩擦力 (frictional force)という。

後述の静止摩擦力と区別するために動摩擦力と も呼ぶ。


また、静止している物体を動かそうとする際に働 く摩擦力を静止摩擦力という。

物体の質量が大きい場合、その物体を動かすのに より大きな力を要し、ある限界値以上の力でない と物体は動かない。

この物体が静止している限界でかかっている力、 すなわち物体が動き出す直前にかかっている力を 最大静止摩擦力(最大摩擦力)という。

流体の粘性に起因して生じる力を粘性摩擦力とい う。

これは相対速度に比例した力として定式化される ため、逆に数理モデルにおいて速度に比例する抵 抗力のことを指してこう呼ぶ場合もある。
196フェイ・ルーン ◆pOCCCCCCC.
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/5556/1364971219/
僕とサルの愛の巣だよ♪

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/5556/1364971219/544
僕の恋人、サリュー・エヴァン ◆0roZY7i6Uwは中三のクソガキなんだ♪
でも僕もえっちな事したいから18歳未満でも使っちゃうんだ☆
みんな遊びに来てねミ☆