イナダンVSポケモンVS東方なりきり

このエントリーをはてなブックマークに追加
301サリュー・エヴァン
誰も来ない…
302超魔神エヴァース:2013/01/29(火) 07:26:30.85 0
(´∀`)過疎スレ

書いてる人)
おはよ…
学校行ってきます…
303やぶてん円堂:2013/01/29(火) 17:28:44.81 0
うっおーーーーーーーーーーっ!!
目指せ優勝ォーーーーーーーーーーー!!!

どどどどどど(鉄アレイを二つ持ち、タイヤ3個引っ張りながらランニングしている)
304名無しになりきれ:2013/01/29(火) 18:19:30.59 0
305久遠冬花:2013/01/29(火) 18:19:58.57 0
便器(べんき)は、人間が主に大小便の排泄に使 用する衛生陶器であり、建築部材である。

設備の設置には給水排水工事を伴うため、工事は 衛生設備工事業者が行うのが普通である。

世界中のあらゆる建築物、住宅や施設の便所に、 様々な設計や形態で設置されている。設置の仕方 や汚物の処分方法は、使用されているそれぞれの 国の人々の生活習慣によって違う。

小用専用の小便器と、大小用兼用の大便器があ る。大便器には、トラップとよばれる水たまりを 持つ水洗式の便器と、主に汲み取り式として使わ れる、便器に穴が空いた落下式の便器がある。

水洗式便器は、便器に水道管を接続して、流水に より便器内の排泄物を洗浄する。
















便器の排水部は、下水道が設置されている地区で は下水道に接続し、下水道が設置されていない地 区では浄化槽に接続する。

浄化槽の場合は、内部に分解された汚泥がたまる ために年に1回から2 回程度汲み取る必要があ り、処理をするためのバクテリアの補充などのメ ンテナンスを必要とし、

バクテリアが弱まった場合等に投入するバクテリ アの補給や、バクテリアの活性剤は大便器(和式 便器や洋式便器)から流し込み、浄化槽に供給す る。
306名無しになりきれ:2013/01/29(火) 19:50:58.35 O
また出た便器
307久遠冬花:2013/01/29(火) 20:00:36.90 0
摩擦力(まさつりょく、英語: friction)とは、 二 つの物体が接触している際に、その接触面に平行 な方向に働く力。

ざらざらで水平な机の上で、ある質量をもった物 体を水平方向に引っ張る場合と、なめらかな氷の 上で同様に物体を引っ張る場合とでは、その物体 を動かすのに要する力は明らかに異なる。

すなわち、氷の上で物体を引っ張ると簡単に物体 が動いてしまうのに対して、ざらざらな机の上で は物体を引っ張って動かすには、それよりも大き な力が必要である。

これは、机の上においた物体の方が、何らかのよ り大きな力が水平逆向きに働いたからに他ならな い。

この様に、質量をもった物体が動いているとき、 その物体の進行方向逆向きに働く力を摩擦力 (frictional force)という。

後述の静止摩擦力と区別するために動摩擦力と も呼ぶ。


また、静止している物体を動かそうとする際に働 く摩擦力を静止摩擦力という。

物体の質量が大きい場合、その物体を動かすのに より大きな力を要し、ある限界値以上の力でない と物体は動かない。

この物体が静止している限界でかかっている力、 すなわち物体が動き出す直前にかかっている力を 最大静止摩擦力(最大摩擦力)という。

流体の粘性に起因して生じる力を粘性摩擦力とい う。
308やぶてん円堂:2013/01/29(火) 20:13:32.65 O
うひゃああああああああああああ!?
俺がいない間にすげぇ事になってんぞ!
309東の方の魔人巫女:2013/01/29(火) 20:18:01.05 O
ち、ょ、っ、と!!!!
持ってるだけ金寄越しなさい!
モチロン千円か一万円持ってるわよね!?
くれなきゃ夢想封印よ!
310やぶてん円堂:2013/01/29(火) 20:23:12.33 O
>>309
えっと・・・、お前誰?
ここら辺じゃ見ない顔だけど・・・
311博麗霊夢:2013/01/29(火) 20:30:33.31 O
>>310
自称永遠の巫女、幻想郷最強の巫女、楽園の巫女、紅白巫女、博麗の巫女、それが私。
博麗霊夢よ。
312やぶてん円堂:2013/01/29(火) 20:36:57.45 O
>>311
俺は、円堂守!
雷門中サッカー部のキャプテンだ!
313博麗霊夢:2013/01/29(火) 20:44:07.11 O
>>312
サッカーて......あの気だるいスポーツのこと?
よくそんな面倒くさいことしてられるわねェ。
私は努力とかするの好きじゃないから却下よ。
314やぶてん円堂:2013/01/29(火) 20:50:27.46 O
>>313
なにぃ!?
サッカーが気だるいスポーツだとォ!?

サッカーをバカにするんじゃねぇ!!
315久遠冬花:2013/01/29(火) 21:00:27.78 0
摩擦力(まさつりょく、英語: friction)とは、 二 つの物体が接触している際に、その接触面に平行 な方向に働く力。

ざらざらで水平な机の上で、ある質量をもった物 体を水平方向に引っ張る場合と、なめらかな氷の 上で同様に物体を引っ張る場合とでは、その物体 を動かすのに要する力は明らかに異なる。

すなわち、氷の上で物体を引っ張ると簡単に物体 が動いてしまうのに対して、ざらざらな机の上で は物体を引っ張って動かすには、それよりも大き な力が必要である。

これは、机の上においた物体の方が、何らかのよ り大きな力が水平逆向きに働いたからに他ならな い。

この様に、質量をもった物体が動いているとき、 その物体の進行方向逆向きに働く力を摩擦力 (frictional force)という。

後述の静止摩擦力と区別するために動摩擦力と も呼ぶ。


また、静止している物体を動かそうとする際に働 く摩擦力を静止摩擦力という。

物体の質量が大きい場合、その物体を動かすのに より大きな力を要し、ある限界値以上の力でない と物体は動かない。

この物体が静止している限界でかかっている力、 すなわち物体が動き出す直前にかかっている力を 最大静止摩擦力(最大摩擦力)という。

流体の粘性に起因して生じる力を粘性摩擦力とい う。
316サリュー・エヴァン:2013/01/29(火) 21:09:11.94 0
僕が目を離している隙に
また荒しが来てるよ…何だいこれ…
317やぶてん円堂:2013/01/29(火) 21:12:57.90 O
>>316
おおっ!サリューじゃないか!

とりあえず、変な荒らしなんか放っておけ!
318久遠冬花:2013/01/29(火) 21:16:33.88 0
摩擦力(まさつりょく、英語: friction)とは、 二 つの物体が接触している際に、その接触面に平行 な方向に働く力。

ざらざらで水平な机の上で、ある質量をもった物 体を水平方向に引っ張る場合と、なめらかな氷の 上で同様に物体を引っ張る場合とでは、その物体 を動かすのに要する力は明らかに異なる。

すなわち、氷の上で物体を引っ張ると簡単に物体 が動いてしまうのに対して、ざらざらな机の上で は物体を引っ張って動かすには、それよりも大き な力が必要である。

これは、机の上においた物体の方が、何らかのよ り大きな力が水平逆向きに働いたからに他ならな い。

この様に、質量をもった物体が動いているとき、 その物体の進行方向逆向きに働く力を摩擦力 (frictional force)という。

後述の静止摩擦力と区別するために動摩擦力と も呼ぶ。


また、静止している物体を動かそうとする際に働 く摩擦力を静止摩擦力という。

物体の質量が大きい場合、その物体を動かすのに より大きな力を要し、ある限界値以上の力でない と物体は動かない。

この物体が静止している限界でかかっている力、 すなわち物体が動き出す直前にかかっている力を 最大静止摩擦力(最大摩擦力)という。

流体の粘性に起因して生じる力を粘性摩擦力とい う。
319サリュー・エヴァン:2013/01/29(火) 21:20:48.50 0
>>317
円堂さん、僕の事はサリューじゃなくSARUと呼んでもいいんですよ
320やぶてん円堂:2013/01/29(火) 21:24:54.85 O
>>319
さ、さるだぁ〜?
別にお前の顔、どこも猿っぽくないじゃないか!

それとも・・・
みんながお前をそう呼んでるのか?
321サリュー・エヴァン:2013/01/29(火) 21:29:54.10 0
>>320
ええ…
皆は僕をSARUと呼ぶ…
322やぶてん円堂:2013/01/29(火) 21:34:01.84 O
>>321
そうなんだ・・・

じゃあ、改めて・・・
よろしくな!サル!
323サリュー・エヴァン:2013/01/29(火) 21:37:44.16 0
>>322
こちらこそ!宜しく円堂さん!

書いてる人)
ちょいと落ちるの
324やぶてん円堂:2013/01/29(火) 21:41:38.13 O
>>323
おう!わかったぜ!

書いてる人)
風呂入ってくるー
325久遠冬花:2013/01/29(火) 22:42:09.18 0
摩擦力(まさつりょく、英語: friction)とは、 二 つの物体が接触している際に、その接触面に平行 な方向に働く力。

ざらざらで水平な机の上で、ある質量をもった物 体を水平方向に引っ張る場合と、なめらかな氷の 上で同様に物体を引っ張る場合とでは、その物体 を動かすのに要する力は明らかに異なる。

すなわち、氷の上で物体を引っ張ると簡単に物体 が動いてしまうのに対して、ざらざらな机の上で は物体を引っ張って動かすには、それよりも大き な力が必要である。

これは、机の上においた物体の方が、何らかのよ り大きな力が水平逆向きに働いたからに他ならな い。

この様に、質量をもった物体が動いているとき、 その物体の進行方向逆向きに働く力を摩擦力 (frictional force)という。

後述の静止摩擦力と区別するために動摩擦力と も呼ぶ。


また、静止している物体を動かそうとする際に働 く摩擦力を静止摩擦力という。

物体の質量が大きい場合、その物体を動かすのに より大きな力を要し、ある限界値以上の力でない と物体は動かない。

この物体が静止している限界でかかっている力、 すなわち物体が動き出す直前にかかっている力を 最大静止摩擦力(最大摩擦力)という。

流体の粘性に起因して生じる力を粘性摩擦力とい う。
326サリュー・エヴァン:2013/01/29(火) 23:31:45.84 0
灰原来ないなぁ…
327やぶてん円堂:2013/01/29(火) 23:44:58.66 O
>>326
大丈夫さ!
きっと灰原は来る!

俺はそう信じてるぜ!
だから、お前もあいつが来るのを信じるんだ!
328サリュー・エヴァン:2013/01/29(火) 23:53:07.91 0
>>327
そうだね、円堂さんの言う通りだね
僕…ユウヤが来るまで待つよ!!

書いてる人)
もう寝るわおやすみー
329久遠冬花:2013/01/29(火) 23:56:12.64 0
摩擦力(まさつりょく、英語: friction)とは、 二 つの物体が接触している際に、その接触面に平行 な方向に働く力。

ざらざらで水平な机の上で、ある質量をもった物 体を水平方向に引っ張る場合と、なめらかな氷の 上で同様に物体を引っ張る場合とでは、その物体 を動かすのに要する力は明らかに異なる。

すなわち、氷の上で物体を引っ張ると簡単に物体 が動いてしまうのに対して、ざらざらな机の上で は物体を引っ張って動かすには、それよりも大き な力が必要である。

これは、机の上においた物体の方が、何らかのよ り大きな力が水平逆向きに働いたからに他ならな い。

この様に、質量をもった物体が動いているとき、 その物体の進行方向逆向きに働く力を摩擦力 (frictional force)という。

後述の静止摩擦力と区別するために動摩擦力と も呼ぶ。


また、静止している物体を動かそうとする際に働 く摩擦力を静止摩擦力という。

物体の質量が大きい場合、その物体を動かすのに より大きな力を要し、ある限界値以上の力でない と物体は動かない。

この物体が静止している限界でかかっている力、 すなわち物体が動き出す直前にかかっている力を 最大静止摩擦力(最大摩擦力)という。

流体の粘性に起因して生じる力を粘性摩擦力とい う。
330やぶてん円堂:2013/01/29(火) 23:58:07.92 O
>>328
そうだ!その意気込だぞ!サリュー!
お前が信じ続けていれば
あいつは、きっと来るさ!

書いてる人)
了解!おやすみ!
331やぶてん円堂:2013/01/30(水) 00:01:06.52 O
うわぁーーーーーーーっ!?
ミスっちまった!!
332やぶてん円堂:2013/01/30(水) 00:14:25.07 O
そろそろ寝るか!

じゃあ、おやすみなー!!
333久遠冬花:2013/01/30(水) 06:09:03.27 0
摩擦力(まさつりょく、英語: friction)とは、 二 つの物体が接触している際に、その接触面に平行 な方向に働く力。

ざらざらで水平な机の上で、ある質量をもった物 体を水平方向に引っ張る場合と、なめらかな氷の 上で同様に物体を引っ張る場合とでは、その物体 を動かすのに要する力は明らかに異なる。

すなわち、氷の上で物体を引っ張ると簡単に物体 が動いてしまうのに対して、ざらざらな机の上で は物体を引っ張って動かすには、それよりも大き な力が必要である。

これは、机の上においた物体の方が、何らかのよ り大きな力が水平逆向きに働いたからに他ならな い。

この様に、質量をもった物体が動いているとき、 その物体の進行方向逆向きに働く力を摩擦力 (frictional force)という。

後述の静止摩擦力と区別するために動摩擦力と も呼ぶ。


また、静止している物体を動かそうとする際に働 く摩擦力を静止摩擦力という。

物体の質量が大きい場合、その物体を動かすのに より大きな力を要し、ある限界値以上の力でない と物体は動かない。

この物体が静止している限界でかかっている力、 すなわち物体が動き出す直前にかかっている力を 最大静止摩擦力(最大摩擦力)という。

流体の粘性に起因して生じる力を粘性摩擦力とい う。
334久遠冬花:2013/01/30(水) 06:12:18.25 0
摩擦力(まさつりょく、英語: friction)とは、 二 つの物体が接触している際に、その接触面に平行 な方向に働く力。

ざらざらで水平な机の上で、ある質量をもった物 体を水平方向に引っ張る場合と、なめらかな氷の 上で同様に物体を引っ張る場合とでは、その物体 を動かすのに要する力は明らかに異なる。

すなわち、氷の上で物体を引っ張ると簡単に物体 が動いてしまうのに対して、ざらざらな机の上で は物体を引っ張って動かすには、それよりも大き な力が必要である。

これは、机の上においた物体の方が、何らかのよ り大きな力が水平逆向きに働いたからに他ならな い。

この様に、質量をもった物体が動いているとき、 その物体の進行方向逆向きに働く力を摩擦力 (frictional force)という。

後述の静止摩擦力と区別するために動摩擦力と も呼ぶ。


また、静止している物体を動かそうとする際に働 く摩擦力を静止摩擦力という。

物体の質量が大きい場合、その物体を動かすのに より大きな力を要し、ある限界値以上の力でない と物体は動かない。

この物体が静止している限界でかかっている力、 すなわち物体が動き出す直前にかかっている力を 最大静止摩擦力(最大摩擦力)という。

流体の粘性に起因して生じる力を粘性摩擦力とい う。
335サリュー・エヴァン:2013/01/30(水) 07:13:11.08 0
おはよう…

書いてる人)
おはよう
学校行って来ます
336灰原ユウヤ:2013/01/30(水) 15:07:59.31 I
ただいま☆
337博麗霊夢:2013/01/30(水) 16:24:06.51 0
>>314
事実を言ったまでよ。
どこぞの超次元サッカーでもサッカーであることは変わりないわ。
私は妖怪退治するのが仕事なんでね。
338サリュー・エヴァン:2013/01/30(水) 18:09:47.53 0
書いてる人)
ただいま
学校から帰ってきました
339やぶてん円堂:2013/01/30(水) 19:45:38.48 O
>>336
おおっ!
灰原!帰って来てたのか!
お帰りー!

サリューがお前がいないからさ
すごく寂しがってたぞ!

>>337
なっ!?

そんなこと言わずに
サッカーやろうぜ!!

シュートするだけでもいいからさ!
ほら!ト-----ン(霊夢にボールをパスする)

>>338
サリュー!お帰りー!

灰原が帰って来たぞー!
340博麗霊夢:2013/01/30(水) 20:22:24.63 0
>>337
わっ......。 何なのよ急に。
全く、しょうがないわね。
サッカーって…蹴るだけで良いんでしょう?(取り合えずボールを蹴る)
341やぶてん円堂:2013/01/30(水) 20:51:49.52 O
>>340
うおっ!?(ボールをキャッチする)
お前、霊夢だっけ?
中々良いシュート打つじゃないか!

蹴る以外にも、ドリブルしてボールをキープしたり
ディフェンスでボールを奪ったりするんだぞー!
342やぶてん円堂:2013/01/30(水) 22:06:16.28 O
あれ?
そういえば、サルと灰原はどこ行ったんだ?

ひょっとして、もう寝ちゃったのかな?
343サリュー・エヴァン:2013/01/30(水) 22:12:17.87 0
ごめんよ
ちょっと落ちてたよ。
344やぶてん円堂:2013/01/30(水) 22:16:40.09 O
>>343
なぁーんだ!
そういうことだったのかー!

来てくれて良かったぜ!^^
345豆助:2013/01/30(水) 22:18:21.53 0
U´^∞^`)キューン…(ゆうやー)
346やぶてん円堂:2013/01/30(水) 22:23:56.85 O
>>345
灰原か・・・
あいつも来てくれたら良いのにな・・・
347豆助:2013/01/30(水) 22:26:34.90 0
書いてる人)
また落ちる
348やぶてん円堂:2013/01/30(水) 22:34:15.34 O
>>347
書いてる人)
了解!
349豆助:2013/01/30(水) 23:21:56.13 0
>>348
U^∞^)ワンワン!!(たべものー!!)
350やぶてん円堂:2013/01/30(水) 23:28:26.86 O
>>349
どうしたお前?
ひょっとして、腹へってんのか?

そうだ!これでも食え!
さっき拾ったんだ!
つ(オボンの実を5個渡す)
351やぶてん円堂:2013/01/30(水) 23:33:50.67 O
ぐ〜(お腹がなる)

そういえば俺も、腹へったな〜
腹がへってはサッカーができぬって言うし
おにぎりでも食べるか!

むしゃむしゃ(おにぎりをたべている)
352白竜:2013/01/30(水) 23:38:04.37 0
灰原ぁ…
353やぶてん円堂:2013/01/30(水) 23:53:21.29 O
>>352
灰原は、色々と忙しくて
来れないんじゃないか?
用が済んだら、きっとまた来るさ!

そういえば、天馬も見かけなくなったな・・・
あいつも忙しいのかな?
354久遠冬花:2013/01/31(木) 00:07:23.27 0
便器(べんき)は、人間が主に大小便の排泄に使 用する衛生陶器であり、建築部材である。

設備の設置には給水排水工事を伴うため、工事は 衛生設備工事業者が行うのが普通である。

世界中のあらゆる建築物、住宅や施設の便所に、 様々な設計や形態で設置されている。設置の仕方 や汚物の処分方法は、使用されているそれぞれの 国の人々の生活習慣によって違う。

小用専用の小便器と、大小用兼用の大便器があ る。大便器には、トラップとよばれる水たまりを 持つ水洗式の便器と、主に汲み取り式として使わ れる、便器に穴が空いた落下式の便器がある。

水洗式便器は、便器に水道管を接続して、流水に より便器内の排泄物を洗浄する。
















便器の排水部は、下水道が設置されている地区で は下水道に接続し、下水道が設置されていない地 区では浄化槽に接続する。

浄化槽の場合は、内部に分解された汚泥がたまる ために年に1回から2 回程度汲み取る必要があ り、処理をするためのバクテリアの補充などのメ ンテナンスを必要とし、

バクテリアが弱まった場合等に投入するバクテリ アの補給や、バクテリアの活性剤は大便器(和式 便器や洋式便器)から流し込み、浄化槽に供給す る。
355白竜:2013/01/31(木) 00:16:13.79 0
俺はもう寝るぞ

書いてる人)
もう寝るおやすみ
356やぶてん円堂:2013/01/31(木) 00:35:01.57 O
俺も寝るぜ!
じゃあ、おやすみなー!

ぐがーぐがー!(いびきをかいている)

書いてる人)
おやすみー
357灰原ユウヤ:2013/01/31(木) 00:40:36.82 I
いろいろとゴメンね。悪気があるわけじゃないんだよ…ただ忙しくてね。
でも少しでも手が空いたら来るから待っててくれるかい?やっぱり一人は嫌だからね…頑張って暇作るよ。
白竜君もみんなもおやすみなさい…いい夢を。

書いてる人)
おやすみ。
358白竜:2013/01/31(木) 07:29:39.97 0
書いてる人)
おはよう
学校言って来ます
359白竜:2013/01/31(木) 18:04:41.30 0
書いてる人)
ただいま
学校から帰って来ました。
360やぶてん円堂:2013/01/31(木) 18:55:48.55 0
うおおおおぉーーーーーーーーーーーっ!!
今日も特訓だぁーーーーーーーーー!!

目指せ優勝ォーーーーーーーーーーー!!!
どどどどどど(鉄アレイを二つ持ち、タイヤ3個引っ張りながらランニングしている)

>>357
そうなのか・・・
まあ、忙しいんじゃ仕方ないよな

でも、暇な時はいつでも来いよー!
俺たちはお前を待ってるからなーーーーー!!
361博麗霊夢:2013/01/31(木) 19:59:59.64 O
>>341
....と言ってもサッカーはまだ幻想入りしてないから少ししか知らないんだけどね。
まあ、MFやGK位なら知ってるけどね。
あ、そだ。
お賽銭くれるなら本気出してあげても良いわよ(ニヤッ♪)
362やぶてん円堂:2013/01/31(木) 20:16:57.41 O
>>361
幻想入り・・・?
なんだかよくわからないけど
お前の所じゃ
そんなに流行ってないのか・・・

賽銭あげれば本気出すんだな!
よぉし、今あげるから待ってろよ!
ガサゴソガサゴソ(鞄の中から財布を探している)

財布、忘れた・・・(;゚゚)
363久遠冬花:2013/01/31(木) 20:56:24.77 0
便器(べんき)は、人間が主に大小便の排泄に使 用する衛生陶器であり、建築部材である。

設備の設置には給水排水工事を伴うため、工事は 衛生設備工事業者が行うのが普通である。

世界中のあらゆる建築物、住宅や施設の便所に、 様々な設計や形態で設置されている。設置の仕方 や汚物の処分方法は、使用されているそれぞれの 国の人々の生活習慣によって違う。

小用専用の小便器と、大小用兼用の大便器があ る。大便器には、トラップとよばれる水たまりを 持つ水洗式の便器と、主に汲み取り式として使わ れる、便器に穴が空いた落下式の便器がある。

水洗式便器は、便器に水道管を接続して、流水に より便器内の排泄物を洗浄する。
















便器の排水部は、下水道が設置されている地区で は下水道に接続し、下水道が設置されていない地 区では浄化槽に接続する。

浄化槽の場合は、内部に分解された汚泥がたまる ために年に1回から2 回程度汲み取る必要があ り、処理をするためのバクテリアの補充などのメ ンテナンスを必要とし、

バクテリアが弱まった場合等に投入するバクテリ アの補給や、バクテリアの活性剤は大便器(和式 便器や洋式便器)から流し込み、浄化槽に供給す る。
364博麗霊夢:2013/01/31(木) 21:11:24.03 O
>>362
妖怪も人間もそういうスポーツに関しては無関心だからね…。

って、賽銭なのに財布忘れたってww………。
最早話にならないわね。
365フェイ・ルーン:2013/01/31(木) 21:16:35.68 0
天馬は何処に行ったのかな…
366博麗霊夢:2013/01/31(木) 21:23:14.51 O
>>365
天馬.....ああ、あのコロネ頭の少年ね。
どうせ直ぐに戻って来るでしょ。
367やぶてん円堂:2013/01/31(木) 21:27:46.40 O
>>364
えっ、そうなのか?
残念・・・

ごめん!
今度は賽銭あげるからさ!
本気だしてくれ!頼む!

>>365
えっと、お前・・・
天馬の知り合い?
368久遠冬花:2013/01/31(木) 21:55:14.20 0
うんちぶりゅぶりゅ♪♪
369フェイ・ルーン:2013/01/31(木) 23:03:04.87 0
>>367
はい
僕はフェイ・ルーン
200年後の未来に来た者だよ
370やぶてん円堂:2013/01/31(木) 23:18:45.04 O
>>369
ええええええええええっ!?
じゃあお前は、未来から来た
人間なのか〜!?

そんなまさか〜、
未来から来たなんて冗談だろ?
はっはっはっ
371フェイ・ルーン:2013/01/31(木) 23:23:48.97 0
>>370
本当だよ(^^)
372やぶてん円堂:2013/01/31(木) 23:29:10.77 O
>>371
う〜ん・・・
嘘言っているようには
見えないしな・・・

・・・・・・
わかった!
お前を信じるぜ!フェイ!
373久遠冬花:2013/01/31(木) 23:33:07.87 0
便器(べんき)は、人間が主に大小便の排泄に使 用する衛生陶器であり、建築部材である。

設備の設置には給水排水工事を伴うため、工事は 衛生設備工事業者が行うのが普通である。

世界中のあらゆる建築物、住宅や施設の便所に、 様々な設計や形態で設置されている。設置の仕方 や汚物の処分方法は、使用されているそれぞれの 国の人々の生活習慣によって違う。

小用専用の小便器と、大小用兼用の大便器があ る。大便器には、トラップとよばれる水たまりを 持つ水洗式の便器と、主に汲み取り式として使わ れる、便器に穴が空いた落下式の便器がある。

水洗式便器は、便器に水道管を接続して、流水に より便器内の排泄物を洗浄する。
















便器の排水部は、下水道が設置されている地区で は下水道に接続し、下水道が設置されていない地 区では浄化槽に接続する。

浄化槽の場合は、内部に分解された汚泥がたまる ために年に1回から2 回程度汲み取る必要があ り、処理をするためのバクテリアの補充などのメ ンテナンスを必要とし、

バクテリアが弱まった場合等に投入するバクテリ アの補給や、バクテリアの活性剤は大便器(和式 便器や洋式便器)から流し込み、浄化槽に供給す る。
374カービィ:2013/01/31(木) 23:36:51.03 0
>>372
ポヨヨ〜!
375やぶてん円堂:2013/01/31(木) 23:43:07.36 O
>>374
おおっ!
カービィじゃないか!
久しぶりだなー!
元気にしてたか?

書いてる人)
もう寝るねー
おやすみー
376カービィ:2013/02/01(金) 00:15:50.36 0
>>375
ポゥヨ!

書いてる人)
うちも寝るわ〜お休み〜
377久遠冬花:2013/02/01(金) 00:25:06.20 0
うんこぶりゅぶりゅ♪♪
378久遠冬花:2013/02/01(金) 00:44:24.72 0
うんこぶりゅぶりゅ♪♪♪
379白竜:2013/02/01(金) 07:30:04.78 0
また荒しか…厄介だな…

書いてる人)
おはよう
学校行って来ます。
380白竜:2013/02/01(金) 16:45:14.45 0
誰も居ないな…

書いてる人)
ただいま
学校から帰って来ました。
381鬼道有人:2013/02/01(金) 16:48:27.62 0
>>380
俺はいるぞ♪
ブルンブルンブルンブルンッブーンブーンブーン!!!(オートバイで>>380の周りをグルグル走る)
382白竜:2013/02/01(金) 16:50:49.77 0
>>381
フッ
忘れた頃にやって来る、か…
383やぶてん円堂:2013/02/01(金) 17:01:11.99 0
うおおーーーーーーーっ!!
目指せイナズマイレブンーーーー!!
どどどどど(鉄アレイを二つ持ち、タイヤ3個引っ張りながらランニングしている)

>>381
よお!白竜!

>>382
うわあ!?
鬼道!中学生がバイク乗っちゃ
いけないんだぞーーーー!
384やぶてん円堂:2013/02/01(金) 17:07:07.39 0
やっべぇーーーーーーーーー!?
レス番、間違えちまったぁーーーーー!

正しくは>>380>>381に対してな!
385やぶてん円堂:2013/02/01(金) 20:48:13.70 0
誰もいない・・・
386白竜:2013/02/01(金) 21:05:26.41 0
すまない…
少々留守にしていた…
387やぶてん円堂:2013/02/01(金) 21:14:10.39 0
>>386
おおー!
そうだったのかー!

いやあ、来てくれて良かったぜ!
388シュウ(亡霊状態):2013/02/01(金) 21:17:20.66 0
>>387
やぁ…円堂さん…(>>387の後ろに憑く)
389やぶてん円堂:2013/02/01(金) 21:35:57.03 0
>>388
ん?(後ろを振り向く)
今、誰かに後ろから話しかけられたような・・・

ひょっとして、幽霊?
まっさかぁ・・・、そんなわけないよな

第一、幽霊なんかいるわけないしな!
はっはっはっ!
390シュウ:2013/02/01(金) 22:33:06.85 0
>>389
わっ!!(>>389を脅かす)
391やぶてん円堂:2013/02/01(金) 22:46:00.47 0
>>390
うわぁあぁあぁあーーーーーッ!!!

なんだぁ、お前!?
すっげぇ、驚いたぞー!!

はあ・・・、心臓が止まるかと思った・・・
392灰原ユウヤ:2013/02/01(金) 23:35:46.87 I
みんな元気みたいだね…よかった。

書いてる人)
ごめんもう寝るよ。
みんなおやすみなさい…いい夢を。

(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
393やぶてん円堂:2013/02/01(金) 23:52:52.02 0
>>392
灰原じゃないか!
俺はもちろん元気だぞー!
心配してくれてありがとなー!

お前の方こそ元気そうで安心したぜ!

俺もそろそろ寝るか!
みんなー!良い夢見ろよーー!
俺も絶対見るからなー!

じゃあ、おやすみなー!
394久遠冬花:2013/02/01(金) 23:55:51.72 0
便器(べんき)は、人間が主に大小便の排泄に使 用する衛生陶器であり、建築部材である。

設備の設置には給水排水工事を伴うため、工事は 衛生設備工事業者が行うのが普通である。

世界中のあらゆる建築物、住宅や施設の便所に、 様々な設計や形態で設置されている。設置の仕方 や汚物の処分方法は、使用されているそれぞれの 国の人々の生活習慣によって違う。

小用専用の小便器と、大小用兼用の大便器があ る。大便器には、トラップとよばれる水たまりを 持つ水洗式の便器と、主に汲み取り式として使わ れる、便器に穴が空いた落下式の便器がある。

水洗式便器は、便器に水道管を接続して、流水に より便器内の排泄物を洗浄する。
















便器の排水部は、下水道が設置されている地区で は下水道に接続し、下水道が設置されていない地 区では浄化槽に接続する。

浄化槽の場合は、内部に分解された汚泥がたまる ために年に1回から2 回程度汲み取る必要があ り、処理をするためのバクテリアの補充などのメ ンテナンスを必要とし、

バクテリアが弱まった場合等に投入するバクテリ アの補給や、バクテリアの活性剤は大便器(和式 便器や洋式便器)から流し込み、浄化槽に供給す る。
395博麗霊夢:2013/02/02(土) 07:18:32.05 O
>>367
やっちょうよ?
本気でやっちょうよ?
殺っちゃっうわよ?
本当に本気で殺っちゃって良いの?(迫真)
396シュウ:2013/02/02(土) 07:25:47.31 0
皆…おはよう…
397やぶてん円堂:2013/02/02(土) 11:41:44.91 0
>>395
ああ!遠慮はいらねぇ!!
よぉーーーーーーーーーーーーーーーーーしっ!!
さあ、来ぉいいいいいいいいいいい!
思いっきり打ってくれ!

>>396
おはよーーーーーーーーー!
あっ!?お前は昨日の・・・
398博麗霊夢:2013/02/02(土) 15:39:00.72 0
>>397
ふふふ........。
そう言うなら本気で逝かせて貰うわよ...

解き放て スペルカード!!
霊符「夢想封印」!
(青と赤の光で瞬時に爆破してボールが吹っ飛ぶ勢いで
飛ぶ)
399白竜:2013/02/02(土) 16:13:05.27 0
>>398
おお…綺麗だ…
400名無しになりきれ:2013/02/02(土) 16:34:09.04 0
妖夢と幽々子はー?