ゲーセン常連だけど…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1常連01 ◆p1lPe6tSdk
…ん?何よ。
女のクセにいつもゲーセンに居る、って?大きなお世話よ。

ま、聞きたいことがあるならできるだけ答えてあげるわ。
2名無しになりきれ:2009/09/02(水) 20:41:45 0
1日何円ぐらい使うの?
3常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/09/02(水) 20:55:47 0
>>2
普段は1000円程度かしら。
新作が稼動した直後とか休日とか、あと他県の店みたいに特殊なときは2000円くらい使うときもあるわ。
最近だと、「戦場の絆」の稼働日の出費はヤバかったわね…
4名無しになりきれ:2009/09/02(水) 20:58:40 0
そしたら月に何円ぐらい使うの?
5名無しになりきれ:2009/09/02(水) 21:00:09 0
なりきってる?それともリアルを語ってる?
6名無しになりきれ:2009/09/02(水) 21:04:56 0
ゲーセンで何やってるの?
7名無しになりきれ:2009/09/02(水) 21:11:20 O
メダルの中ではスピンが断トツですよね
8名無しになりきれ:2009/09/02(水) 22:06:26 O
>>1
おっぱいもみもみ
っ!この貧乳具合はまさか・・・!?(ぺたぺたぺた)
9常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/09/02(水) 22:08:37 O
>>4
単純計算で3万だけど…
実質4万くらいだと思うわ。

>>5
この板でそれは愚問ってヤツじゃない?
まあ、あえて言うならゲームはリアルと同じと思って良いわよ。

>>6
大体何でも遊ぶけど、一番多いのはガンシューティング、体感ゲームね。

>>7
「スピン」って名前が付くメダルゲームがいくつかあるから、一体どれのことだか…
とりあえずスピンフィーバー2は嫌いじゃないわ。
10名無しになりきれ:2009/09/02(水) 22:14:28 0
あれ?きみ前店員やってたよーな・・・?
11名無しになりきれ:2009/09/02(水) 22:59:06 O
潰れたんだよw
12フダつきのワル:2009/09/02(水) 23:59:38 0
500円あげるからパン買ってきて
13名無しになりきれ:2009/09/03(木) 00:17:29 O
中野TRFで北斗やらないか
俺ジャギ様使うから大丈夫だよ
14名無しになりきれ:2009/09/03(木) 00:22:28 O
客をボコボコにしてクビだろ
15常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/09/03(木) 01:12:47 0
>>8
あーら、久しぶり。でもね、私はもう店員じゃないの。
つまり、警察沙汰にしようとこの場でぶん殴ろうと「客同士のトラブル」なワケ。
O K ? (装備:ペットボトルハンマー

>>10
>>11
よく覚えてたわね。言うように、前に店員とかやってたわよ。
で、店員って言ってもあくまでバイト。時期が来たら去ってもおかしくないでしょ?
別に何かトラブルがあったとか、店がつぶれたわけじゃないわよ。

>>12
そんなの自分で行きなさいよ。ほら、ちょっと行ったらコンビニがあるから。
…あぁ、メダルゲーで手が離せないってことか。
どっちにしろ行かないわよ。店内のアイス自販機で我慢しなさい。

>>13
あーいう賑やかな大会には一度参加してみたいけど、北斗はよくわからないのよ。
コンボルートとか見たけど、クソ長くて覚えられないし、基本も理解できないし。
とりあえず、もしプレイするならジャギしか考えられないわ。
あのヤラレ悪役っぽさ…たまらないと思わない?

>>14
なんとか>>8みたいなのを殴り殺さずに終えることができたわ。
ある意味そっちが奇跡かもしれないわね。
16名無しになりきれ:2009/09/03(木) 03:08:55 O
研究所では何が起きているんだ?
17名無しになりきれ:2009/09/03(木) 06:54:24 0
あぁ、ぅん何で俺は食べもしない飴玉を
・・・・こんなにGETしてしまったんだろう?
18名無しになりきれ:2009/09/03(木) 18:20:28 O
初エッチはいつ?赤裸々に語れ
19名無しになりきれ:2009/09/03(木) 19:33:09 0
今何か仕事持ってんのか?
20名無しになりきれ:2009/09/03(木) 22:07:47 0
元バイト先には遊びに行かんの?
21常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/09/03(木) 23:06:28 0
ボーダーブレイクが順次稼動らしいわね・・・
ロケテストでも楽しかったし、コレに向けてちょっと節約しようかしら。

>>16
外部と隔離されていて虫型兵器を扱ってたり
音信不通になったと思ったらゾンビだらけだったり
ある意味、研究所の音信不通はテロやモンスターの定番よね。

>>17
まぁ、プライズゲームは「取る過程」を楽しむゲームだから。
なんとなく取ってから「何でこんなのを・・・」ってよくある話よ。

>>18
ノーコメント。っちうか、セクハラ。警察呼ぶわよ?

>>19
人のプライベートなんてどうでもいいでしょ?
とりあえず、自分の名誉のために言っておくけどちゃんと仕事はしてるわ。
仕事して稼がないとゲーセン代なんて捻出できないわよ。

>>20
割と気軽に遊びに行くわよ。前のバイト先は自由な店だったから問題もないし。
ちなみに、店によっては「辞めてから何ヶ月出入り禁止」とかあるらしいわ。
例えばドリームインフィn…ま、そこなりの事情や考えがあるんでしょうけど。
22名無しになりきれ:2009/09/04(金) 13:48:00 O
飴玉ならまだしも、伊勢海老だったあの頃・・・

どーすんだろ食べる、まさか養殖して一儲けとか今更ながら気になってしゃーないです
23常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/09/04(金) 19:15:25 0
>>22
伊勢海老キャッチャーとか懐かしいわね。
繁華街に置いてあったのが衝撃で、小学校くらいの記憶なのに未だに脳裏に焼きついてるわ。
他にも緑亀&金魚キャチャーとか。
まぁ、そんな珍キャッチャーが出ても結局、定着・ヒットしたのは商品が扱いやすいアイスだけだったりするけど。

食べる…にしても、あれって衛生的に大丈夫なのかしら?
24名無しになりきれ:2009/09/05(土) 22:34:11 O
君は1プレイいくらなんだい?
お尻を触りながら
25常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/09/06(日) 15:11:47 0
>>24
参考出展に付きプレイできません♪ 
それはそれとして…

痴漢として通報されるのと、この場で殴られる。どっちがお望み?
26名無しになりきれ:2009/09/06(日) 15:14:23 0
で、名前は?
27名無しになりきれ:2009/09/06(日) 15:20:23 O
常連が立ちプレイ中におしりをむにっとして妨害する
28名無しになりきれ:2009/09/06(日) 15:24:17 0
常連が立ちプレイ中におしっこする
29名無しになりきれ:2009/09/06(日) 23:00:59 O
付き合ってください
30名無しになりきれ:2009/09/07(月) 00:13:08 O
格ゲーで対戦してください。俺が勝ったら一発やらして下さい
31常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/09/07(月) 00:47:50 0
やっと…やっとR-typeの6面をクリアできたわ!!あのコンテナにどれだけ押しつぶされたか!
後は安定させれればいいんだけど、そこが難しいんでしょうね。

>>26
名前なんてどうでもいいじゃない。
判らなくても、そうそう困ったりはしないわよ。

>>27
ひゃっ!?
あの野郎!このゲームが終わったら殴り倒したうえで通報してやるから覚悟しときなさい!!

>>28
…さっきまで誰か居たような…
まぁいいわ。誰も並んでないし、もう1プレイっと。

>>29
そういう気は無いから断らせてもらうわ。悪いわね。
まだ女一人で気ままに動きたい頃なのよ。

>>30
別に対戦するのはいいけど、苦手なゲームでそんなリスクの高い条件を飲む気は無いわよ。
32名無しになりきれ:2009/09/07(月) 03:17:55 0
差し支えなければ身長と3サイズ教えてくれ。

あと、どうでもいい話だがシューティングと聞いて常連のビジュアルがブラクラのレヴィで脳内再生されている件。
33名無しになりきれ:2009/09/07(月) 04:30:23 O
エミュ台はあったがやりたかったのがなかった…

とりあえずときメモぱずるだまをやるか…

んっ?QMAか…くだらん…
34常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/09/08(火) 01:21:49 0
メダルゲーム「ユーロクイーン」に1500枚突っ込んで1200枚返ってきた!
ほんと!コナミのメカリールスロットは地獄みたいね!!
…はぁ、時間無駄にした…

>>31
身長…うろ覚えだけど165くらいだったかしら。
3サイズは簡便、ってことで。あえて言うなら、胸の有無で女性を判断する野郎は死ねばいい・・・

「レヴィっぽい」っていうのは、>32の考える強い女かもしれないわね。
しかも銃型コントローラーを握ってるとなれば、さらに重なってるように感じられるんじゃない?
人によっては「リナ・インバースっぽい」とか「セレン中尉っぽい」とか。色々言われたわ。

>>33
エミュ台は再現不完全とか、ボタン配置がおかしいのもあるからプレイしなくて正解だと思うわ。
初代メタスラとか、常に処理落ちみたいに重く思えたし…

QMAはどうもマンネリというか、新鮮味が無いのよね。
もし、変わったクイズゲーがプレイしたいならAnswer×Answerとかオススメよ。
35名無しになりきれ:2009/09/08(火) 01:34:31 O
尻ゲットさわ
36紳士:2009/09/08(火) 08:51:37 O
あっ、失礼。
(すれ違いざまにさりげなくお尻を触っていく)
37名無しになりきれ:2009/09/08(火) 09:44:28 0
中高時代ゲーセンでサルのように散在しまくったなあ
CvSにハマってた頃、地元で時々現れる異常に強いリュウケン使いが居たんだが、
無名時代(とはいっても俺らの間では超有名だったが)のウメハラだったんだよな
多分100回以上対戦したが4〜5回しか勝った記憶がない

普通に駄弁ってたしサインでも貰っとけばよかったわw
38名無しになりきれ:2009/09/08(火) 16:10:39 0
リナ・インバースならわかるがセレン中尉がわからん。
ググッても出てこないぞw
39名無しになりきれ:2009/09/08(火) 19:10:39 O
連ジとエゥティタでセルシオ新車買えるくらい吹っ飛んだのも良い思い出
40名無しになりきれ:2009/09/08(火) 21:46:07 i
海老キャッチャーで小学生っつー事は今23、4って所か。
俺がバーチャロンにハマってそのままゲーセン店員なった頃だな。懐かしい。

この何年かゲセン行ってないけど、なんか目新しいものあるかい?
41常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/09/09(水) 02:00:12 0
>>35-36
っ!?また痴漢か!(ペットボトルハンマー振り上げ
…って、アレ?あ、事故。偶然?なら仕方ないけど…
なんか二人くらいに触られたような…

>>37
私も高校のころが最盛期だった気がするわ。スコア考察とか。
あのころって、一番何事にも燃える時期なのかしら。

まぁ、対戦相手が有名なプレイヤーだった。ってのはよくある話よ。
ただ、いくら有名でもプレイヤーでもサインってのはどうかのかしらね?
相手は芸能人じゃなくて遊びに来ただけのプレイヤーなんだから迷惑だと思うけど…

>>38
あー、悪かったわ。思ったよりマイナーみたいね…
「まぶらほ・メイドの巻」とか第五装甲猟兵侍女中隊とか。
銃と兵器が出ていて、戦争っぽいけど明るいバカ騒ぎみたいなのが好きな人にはオススメよ。

>>39
やっぱり連ジ〜ZDXとSEED、Gvsでvs世代が分かれるのよね。
連ジDXが30円の店で3時間ぶっ続けで対戦したり、先行入荷の店に行ってZDXをプレイしたのも懐かしいわ…
あとエウティタ時代に愛機がMkIIで組みにくいと言われたり、とか。
今のVSシリーズは早すぎてチャロンかアーマードコアみたいで、オールドタイプの私にはちょっと…

>>40
なっ!? あ、いや…伊勢海老キャッチャーってそこまで短命だと思わなかったわ。まさか年齢が出るなんて…(ボソリ
チャロンにハマって店員か。やっぱり、何かしらの作品から業界に興味を持つのは少なくないのね。

目新しいもの…やっぱり「戦場の絆」と「グランドクロス」が最近のゲームセンターの顔じゃないかしら。
中〜大型の店舗ならどこにでもあって、「今のゲームセンター」ならではの巨大で圧倒的な迫力とか。
あとオンライン対戦が主軸のゲーム、データ保存できるゲームが圧倒的に増えてるわよ。
巨大体感、オンライン。この2つが今のアーケードゲームの特徴だと思うわ。
42名無しになりきれ:2009/09/09(水) 03:44:04 O
]-[|/34<#!攻略どころか二周目突入なんかできねぇよ!ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
43名無しになりきれ:2009/09/09(水) 08:00:45 0
MkU使いだったのかwww
当時出会っていたらお前とはいい酒が呑めたかもな。

あの回転斬りのカッコ良さはガチだろっ!?
何がマイナーチェンジだ。コスト295だ。ふざけやがって……
44名無しになりきれ:2009/09/09(水) 08:54:01 0
ガチ戦だと可変機しか選択肢が無かったからなー
mk2でキャプランに勝つ方法がわからない
45名無しになりきれ:2009/09/09(水) 21:41:04 i
伊勢海老キャッチャーな、どっかの動物愛護団体が文句つけてきたんで早々に撤去されたぞ。

まー、ゲームしててその店の店長にリクルートされるたぁ思わなかったわなw

絆ったって、もう随分稼動してんだろ?
グランドクロスってのは知らんが、これはマスメダルか?
あぁ、エラー音が聞こえてきそうだな・・・
46常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/09/10(木) 02:00:54 0
ボーダーブレイク、300円で870秒=14.5分…案外悪くないわね。
流石にハーフライフ2サバイバーには劣るけど、新作ってことを考えれば良い方かしら。


>>42
まず1週目の安定。次に各ステージの蜂アイテムの記憶…かしら。
もちろん機体はストロングがオススメ。
まぁ]-[|/34<#!に辿り着くには裏2週っていう条件があるけど、ステップアップでゆっくり目指せばいいんじゃない?

ちなみに各条件は表2週目が「蜂35個以上取得&被弾2回まで」、裏2週目が「蜂アイテム45個取得、かつ1ミス2ボム以内」

>>43
無限BRに回転斬りと前ダッシュ格闘のロマン!
GvsGでも回転斬りができたときはちょっと感動したわ。
中途半端なコストで運用が難しいのがチームバトルのゲームじゃ致命的だったのよね。
で、赤リックディアスやガンダムに乗れば「だから可変機を」とか言われたこともあったわ。

>>44
可変機は離脱・移動が早くできるから片追いも放置もされにくい。ゲームの仕様上、仕方ないわよ。
ギャプランは図体が大きいから空中格闘が当たりやすい、武装がビームだけだから長引けば弾切れを狙える
とかあった気がするけど、逃げられたら追いつけないのがMk2なのよね。実際orz

>>45
あぁ…やっぱり愛護団体ね…
ゲームやってて、店員にスカウトされたの?余程の人手不足だったか、業界に興味があるように見えたか…
まぁ、私もアルバイトしてたことがあるんだけど、きっかけはアンタと一緒。店長に声をかけられて、ってやつよ。
今思えば、誘われて店員をやったことが一番の人生目標を見つけるキッカケだった気もするわ。
真人間の道を踏み外したとも言うけど。

絆はそろそろ3年、グランドクロスも同じくらい経つわね。
超大型プッシャーで16サテライト。最大ジャックポットは5000枚。お値段なんと新品で4000万!
運搬にはトラック数台。搬入・セッティングも大騒ぎ。移動させるだけでも一苦労。
ただメダル切れはよくあるけど、エラー自体は思ったより多くは無いように思えたわ。
最近、大規模バージョンアップをやってからさらに安定した気もするし。
47名無しになりきれ:2009/09/10(木) 17:23:30 i
ボーダーねぇ、旧3研もどうせならOMGをまんま多人数にしてくれればなぁ

人手不足はいつでもさ、ちょっとでも仕事の出来る人間はゲーセンなんぞに長居しねぇよw

まあ確かに業界にも興味あったが、それ以上にメカトロ系がいじれる人がいなかったんだわ。
実際、俺が最初にやった業務って掃除より先にチャロンのレバー修理だったからなw

青春真っ只中にゲーセン入り浸ってる時点で真っ当な人間たぁ言えねぇと思うが、どうよ?w
しかしまぁ、確かに業界入ってその後の人生大きく狂わされたのは確かだな。

プッシャー系って機構自体はウェスタンドリームで完成しちまってるからなー。
ただ、他店メダルはどうにもならん。一日何回ホッパー分解した事か・・・

エンプティ起こるって事はその店が良心的な設定か、あるいは朝入れてるメダルが少ないんだろうな。
俺の居た店は店舗全体のメダル足りてなくてよ、いつもどこかでエラー音鳴ってたな。
48常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/09/11(金) 02:01:00 0
>>47
ゲーセンの社員や責任者って、よっぽど業界が好きか、仕方なくやってる。とか聞いたことがあるわね。
しかし掃除より先にメンテって…それはかなり珍しい話ね。

まぁ、ゲーム関連のコアなプレイヤーって時点で真人間とはいえないわよね。
ただ何にせよ、打ち込みたいもの、お気に入りのモノがあるのは良いことだと思うわ。
自己擁護かもしれないけど、物事みんな、要は「気の持ちよう」ってやつよ。

ウェスタンドリームって、相当懐かしいわね…あの方式が今の基礎になった、ってこと?
プッシャーへの他店メダル混入は厳しいわね。近隣に同じ大きさの店があったりすれば、選別も一苦労。
最近の洗浄器には他店メダルを判別して仕分けするやつがあるらしいけど、精度はどうなのかしら。
エンプティはただ単にグランドクロスの設計の所為よ。
ジャックポットになると周辺のサテライトからメダルを吸い上げるから、稼動してない場所や当たった場所以外が空になるのよ。
…って説明したけど、どうも記憶があいまい。間違ってたら謝るわ。

---
っと、ちょっと長く喋りすぎたかしら。さっき満席だったハーフライフ、もう空いたか見に行ってくるわ。
49名無しになりきれ:2009/09/11(金) 02:58:14 O
常連がNEW RECORD更新中に尻をむにむにして妨害
おっと、手を離すと今のプレイが無駄になるぜ?むにむにむにむに
50名無しになりきれ:2009/09/11(金) 17:22:55 O
こんだけセクハラされてるのに全然おっぱい触られない常連逆にかわいそす
51名無しになりきれ:2009/09/11(金) 17:30:57 0
彼女、乳以外は大人のカラダだからね!
52:2009/09/11(金) 22:18:38 i
まあ、普通に勤め上げたって出世も見込めねぇ、業界は先行き不透明、誰だって逃げ出したくもなるさね。
それでも続ける奴はもう店が好きなんだろーな、スタッフ然りお客さん然り。
・・・あいつらにゃ悪い事しちまったなぁ。

いい事言うじゃねぇか、そいつは俺も同意すんぜ。>気の持ちよう
何にハマろうが自分の勝手だ、ほっといてくれってなw


俺は不勉強なもんでSEGA系しか触ってないが、プッシャーとジャックポットを連動させたのでアレ以前から稼働してる筐体を知らん。
洗浄機かぁ、俺は扱った事ないので何とも言えんな。

俺もゲーセン運営離れてもう5、6年だからな、知識も錆び付いてるし間違いもあるだろう。その辺はお互い様さね。

さて、興が乗ったから俺もそのグランドクロスとやらに突っ込んで来ようかね。
っと、その前にcool104で軽く増やしておくかw
53名無しになりきれ:2009/09/11(金) 22:19:29 i
そってなんだそってorz
54常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/09/12(土) 02:06:42 0
>>49
運良く出ただけのハイスコアに意味は無い!
安定してスコアを出してこそ「実力」と言えるのよ!!
ってことで、覚悟よろしく♪(握りこぶし

>>50
「胸のことに触れるな」とは言ったわよ。えぇ、確かに言ったわよ。
だからって!別の場所を触って良いわけじゃなぁぁぁい!

>>51
変な解釈するな!!…いや、もしかして男ってそんな考えなわけ?

>>52
10年近い不況に店舗閉鎖ラッシュ。将来不安etc...ネガティブなことならいくらでも思いつくのよねぇ。
ま、人生は人それぞれ。自分で決めて、自分で突き進む。失敗も成功も自己責任。
ちゃんと業務を引き継いだなら、そこまで「悪いことをした」とか考える必要は無いと思うわ。
それに、ぶっちゃけ年を取っても続けるのは厳しい職だから、ある程度したら方向転換するはある意味当然。
無理にしがみつかないのも手の一つ、ってことよ。

グランドクロスはメダルの大きさや店の傾向にもよるけど、300枚以上は無いと厳しいわよ。
狙いは「ボールが手元に近い台」で「ボールが横の赤いバーに触れていない」こと。
あと、どこかでジャックポットが出たらサテライト横の柱とか、天井を見るといいわ。
少しわかりにくいけど、横にあるレールからメダルが押し上げられて、天井にあるレールを通って中央に集められていく様子が見られるわよ。

>>53
そ…ソーラ・レイ?
…ごめん。気にしないで…
55名無しになりきれ:2009/09/12(土) 02:17:04 0
>>54
考えと言うかパッと見の率直で素直な感想ですが何か?
56紳士:2009/09/12(土) 16:57:00 O
あっ、すいません。
(お尻をさりげなく揉みほぐし通りすぎる)
57名無しになりきれ:2009/09/12(土) 19:23:58 O
ぎゅぅぅー
(お尻をきつく抓り一物を擦り付ける)
58名無しになりきれ:2009/09/12(土) 21:37:03 0
絆歴3年目って、ほとんど同期だぜ……。
今の階級は?
俺は…かつて少将だった大佐……orz
59常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/09/13(日) 02:42:51 0
早速ボーダーブレイクは不具合だらけだそうで…
にしてもセガさん。いくらなんでも許容量超えには早いんじゃないかしら?
順次稼動なのに、これからどうなることやら。

>>55
「成熟した部分に興奮する」とか、そんな思考かと思ったんだけど…
そんなにスパっと言われると怒る気にもなれないわ orz

>>56-57
ひゃっ!?
こ、このセクハラ集団どもがぁぁぁぁぁ!!(横向き灰皿ハンマー
アンタら全員地獄に落ちろ!!くたばれ!

>>58
今は大尉。最近、一度少佐になったけど、ちょっとやらかして即降格。
3年って言っても、休止期間やカードの作り直しもあるから、そんなに上手くないわ。
最近は格闘MSのループハメ殺しも無いし、プレイ料金も下がりつつあるし、何より好きなMSが出たから再開したワケ。
…間違えた。MS(モビルスーツ)じゃなくてMP(モビルポッド)だったわね。取得まで遠いけど、これが良い目標なのよ。
このままMT(モビルタンク)なんて実装されたらプレイ回数が激増するんだけど…
60名無しになりきれ:2009/09/13(日) 04:12:54 0
そういやセガ、ドバイにでっかいゲーセン作るらしいな
なんというかバブル弾けてからノコノコ進出する辺りセガらしいというか
61紳士:2009/09/13(日) 12:34:01 O
お尻の具合はどうですかな?スリスリ
62名無しになりきれ:2009/09/13(日) 22:27:38 0
気にするな。貧乳はステータスだ。
63常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/09/15(火) 02:17:00 0
ん?珍しく昨日はゲーセンに来なかったな、って?
気が付いたら寝ちゃってて、起きたら遊びに行く時間が無かったのよ。
まぁ、そろそろ地元にボーダーブレイクが入るし、充電ってことで。

>>60
「SEGA Republic」
セガ体感機をモチーフにしたアトラクションに、150のアーケードゲームも設置。
海外じゃ日本より日本産アーケードゲームの受けが良い様な話を聞いたけど、この世界不況によくやるわよ。
にしても、150台か…R360とか私の知らないようなレトロゲームがありそうなのは惹かれるわ。
故マイケル・ジャクソンのゲームセンターと並んで行ってみたい海外の施設かも。

世界不況で思い出したけど、いつの間にかアメリカドル/円が90円まで下がってたのね。
2年くらい前までは100円後半だとか、ニュージードル/円がやたら安定してたけど…
昔は買いを入れて置いておくだけで小遣い稼ぎになったのも懐かしいわ。

>>61
アンタの頭と違って、心配無用よ。この変態紳士。
っていうか…アンタのど・こ・が・紳士だゴルァァッ!!(フルスイング・ペットボトルハンマー

>>62
少女Kの名言…最近はアニメやエロゲのおかげで、様々な嗜好の野郎も居るみたいだけど…
でも、やっぱり女として普通くらいは欲しかったわ orz
64名無しになりきれ:2009/09/15(火) 09:25:13 O
ホースライダーズ新しくなってからマジつまらんわ
65名無しになりきれ:2009/09/15(火) 19:40:08 0
カードゲームはやる?
「三国史」とか「悠久の車輪」とか。個人的には「LoV」がイチオシなんだが。
66常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/09/15(火) 20:44:53 0
>>64
面白いかどうかはわからないけど、未だに1が置いてあってもプレイヤーが居たり
1→2にした店が少ないのは事実なのよね。
1の良さ、2の良さっていうのがあるでしょうから一概に「ツマラナイ」ってワケじゃないと思いたいところね。
まぁ、調子に乗ってコケたりサポートがダメでコケるのがコンマイクオリティ…

>>65
一応、どんな作品でも稼動直後は触るようにしてるわ。
一番やりこんだのは「Quest of D」で片手剣騎士で最上級をウロついてたわよ。
次点は「ガンダムカードビルダー」 ヒルドルブとIGLOOが好きだから、っていうガンヲタな理由で。
三国志大戦は値段の暴落に乗じてプレイしたし、LoVも稼動直後に少し。
ただ、どれも「カードを持ち運ぶ」「カード操作」が苦手らしくて、2つ以外は長続きはしなかったわね。

ちなみにLoVは不死デッキでやったけど、どうもレバー+ボタン+カードが制御しきれずに、回数が減って終了。
67戦闘妖精・雪風:2009/09/15(火) 22:19:43 i
よぉ、今日は早いな。いつもは深夜なのによ。

この前は随分湿っぽい話になっちまってすまんな。
なかなかこの手の話で盛り上がれる相手が居なくてよ。

さて、行動範囲内にグランドクロスが無い事がわかってちとorz気味なんだがw
ボーダーもやりてえが近場じゃ多分GIGOにしか入るまいて、これだから本州以外は海外だとか言われるんだ(ぉ

ちなみに収益はcool104で400枚・・・何枚突っ込んだかって?
聞くなw
68名無しになりきれ:2009/09/15(火) 22:24:18 i
のわあぁ!名前欄がああぁ
69名無しになりきれ:2009/09/15(火) 23:15:50 0
雪風乙www
70名無しになりきれ:2009/09/15(火) 23:23:26 0
LoVはあんまりやらんか〜。まぁ俺もカード集め優先でゲームはあんまりやらないほうなんだけど。
イグルーファンとは……また渋い趣味してるね。
もしかして常連も「絆」でズダが実装されるのを期待してるクチかw?
71常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/09/16(水) 02:44:54 0
>>67
お望みどおり、深夜に来てあげたわよ?
まぁ、愚痴るも湿るも人間らしさってことよ。それでアンタがスッとしたんならそれで良いわ。

グランドクロスは結構出回ったけど、大きさも値段も破格だから「どこでも気楽に導入」とはいかないのよねぇ。
ボーダーブレイクは、言うようにGIGOみたいなセガ直営に期待が一番。デフォルト値段は覚悟するように。
本州以外が海外、ね。中には陸の孤島と呼ばれるような地域もあるわよ。
えーっと、ポップンが全く無かったのは鳥取だったかしら…

400枚。結構増え…たわけじゃなさそうね。手元に返ってきたしただけマシ、ってことで。

>>68
雪風…?まぁいいわ。>>67、エントリーカード落としたわよ。

>>69
既存キャラや実在人物のカードを作るのって案外面白いわよ。
それっぽい動きをしてみたり、シンボルチャットを探してゲーム中に合わせて使ったり。

>>70
カードが良いもんだから「LoVはカード自販機」って皮肉を言われてたけど、アンタの目的はその通りみたいね。
絵はよくわからないけど、不死のネタっぽさとか、時々ぶっ飛んだ解説は私も好きよ。愛され王とか、マミーとか。
IGLOOは単にミリタリー好きとガンダム好きが混ざった結果。
ヅダも悪くないけど、やっぱりヒルドルブと強襲型ガンタンクが欲しいわね。
72名無しになりきれ:2009/09/16(水) 09:58:34 0
さて、世界観を生み出すために隣駅まで行くか。何も距離があれば世界が広がるわけじゃあない。
7泊8日のコンビニ旅行でブラジルまで行っても無駄。隣町の木の葉を食う、
隣町の公園で便所を使う、こういう取材をして初めて世界は広がるんだよ。
73名無しになりきれ:2009/09/16(水) 13:47:35 O
東海でイーアルカンフー置いてる所教えて
74名無しになりきれ:2009/09/16(水) 19:45:30 O
なんで常連女やのに乳ないん
75名無しになりきれ:2009/09/17(木) 00:19:19 O
ちんちんあるんじゃね?(股関を掴む)
76常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/09/17(木) 01:04:17 0
>>72
無駄に大きな変化をするより「ちょっとした変化」から異世界を感じ取るのが大事ってこと?
この場合の取材って漫画とか小説とか、そういった創作よね。
詳しくはよくわからないけど、何か変に納得するのは文体の所為かしら。
たまにちょっと遠くの知らないゲーセンにいくのも、これでいう「世界を広げる」のと同じもののような気もするわ。

>>73
うーん…ちょっと思い当たる店は無いわ。
レトロに特化してる「天野ゲーム博物館」に問い合わせてみたらどう?
文字通り、新しいものから珍しいレトロまで様々なゲームがある場所だから、もしかしたら…

>>74
それも「その人らしさ」なのよ、お嬢ちゃん。背が高い、低いとかみたいな。

>>75
っ!!? おらぁぁぁああああ!(膝打ち
ちょっと誰か警察呼んで、警察!!
ブタ箱にぶち込んでもらうか、入院させないと気が済まないわ!
77名無しになりきれ:2009/09/17(木) 07:34:10 O
最近エッチしたのいつ?
78名無しになりきれ:2009/09/17(木) 21:04:16 i
そのGIGOに行くのに高速乗るか電車で一時間かかるとかどうよ。
個人的には雪風みたいな高機動機よりアファームドとかガンキャノンみたいな重装高火力機が好みだぁな。

そんな訳で今日は国道沿いの中規模路面店に行ってみたんだが・・・
ビデオ機が一台もねぇorz
これも時代の流れなんだろか、せめてバーチャと鉄拳位あってもいいだろうに。

っつか、DOCいつの間に復活してたんだ?w(復活って言い方もおかしいか)
コアタイム前だったが、お客さん着いてなかったな。

見た感じメダルメインの店ぽかったな、パチ機が少ないのは個人的に評価出来たが、シングルメダルが皆無ってのもなんだかなぁ。

後はgeliloだっけか?なんかボールを運ぶレールが縦横に走ってる大型メダル機。
あのメダル飛ばす機構は楽しいな。
しかしやっぱりメンテ面を考えちまうってのは足を洗えてない証拠なのかねぇ・・・w
79名無しになりきれ:2009/09/18(金) 02:27:34 O
スカートでもはいてみろよ
80常連01 from ??? ◆p1lPe6tSdk :2009/09/18(金) 09:46:28 O
TGM4、デッドストームパイレーツ、サイバーダイバー…
ガリレオ2とメダルのガンマンも気になるし、秋葉原でギタドラのロケテ。
あとボーダーブレイクの相場に、歌舞伎町の射的屋、大山のDJMAX…
ショーが低迷でもやることは一杯あるわ!

>>77
ノーコメント。
そーいうのは聞くより妄想したほうが楽しいんじゃない?
とはいえ、そんな目で見られるのはすごく複雑な気分だけど。

>>78
電車で一時間…そりゃまたすごい田舎ね。私なら耐えられないわ。
重装高火力でボックスやザメル、ガンタンクじゃない辺り、特化主義ってほどじゃない、ってとこかしら。
有澤重工…何でないわ。

最近はビデオ排除の方向だったり、あっても申し訳程度のもの。
しかも半端に新しいくせにプレイし辛い作品(それこそ、バーチャ、鉄拳だけとか)だったり。
体感ゲーもあるにはあるけど、大半が散々なメンテナンスなのもお約束。
DOCは最近新しいのが出たけど、大概の店で爆死してるし、人気があっても昔ほどの売り上げは出てないわ。
昔はフェラーリ分の金を突っ込んだ、とか100円玉が一杯になって詰まった、なんて逸話があるくらいなのに…

ガリレオは確かに見てて楽しいし、プレイするのも悪くないわ。
ただしレーン、発射機構はお察しのとおり。ショーで出展されたときのリアクションも
「楽しそうだ!でも、ウチに入れないでくれ!メンテ死ぬ予感!」っていうのが多かったわよ。
実際はどうなのかしら?

メンテを考えるのは…もう染み付いてるのよ。逃げられないわよ…ふふふ…

>>79
もしも隣の店の店員だったら、ピンクのスカートで仕事して、ガンダムの連邦軍制服を着させられるところだったわよ。
絆が稼働してしばらくはコスプレさせられる店員が増えてたのも懐かしいわ。

プライベートでも、長めのスカートならまだいいけど、短いのは好きじゃないわ。
81名無しになりきれ:2009/09/18(金) 13:47:06 0
常連って何でもやるんだな……。
俺ゲーセン行ってもやるやつ決まってるから他のゲームなんてさっぱりわからないや。
どうしてそんなに詳しいの?
82名無しになりきれ:2009/09/18(金) 19:49:55 i
一応政令指定都市なんだがよ、まぁ好きで移ってきたんだ、文句は言えねえさ。

んー、特化とかは考えてねぇな。
趣味の問題なんだが、主人公機とか使いたくないんだわ。
んで、一応性能とか考えてよ。OMGアファームドを例に挙げるとこいつは装甲は並以上、射撃も近距離なら並、前方ダッシュは全キャラ最高、近接も最強火力と、説明書だけなら最強に見えたんだわw
基本こういうピーキーな機体が好きなんだよな、うん。
ガンキャノンは一年戦争中最高のMSだな、UC最高のMSはニューガンダムである。異論は認める。
連ザにはキャノン相当の機体が無かったから泣く泣くダガー使ったりしてたよw
ああ、陸のACだと軽量逆関節ミサオンだ、板野サーカスばりに撒くぜぇ。
空のACならタイフーンだな、次期FXはどうなるか(違

ていうかお前さんから出て来る機体名がことごとく実弾系だな、いい趣味してるぜ。

DOCなぁ、最盛期は凄かったよ。色んな意味で。
投入口まで詰まったのはマジであったぞ。重くて回収BOX引き出せねぇなかったし、引き出したら引き出したらでレールに詰まってた硬貨が散らばるし、散々だったな。

一回大失敗した事があってよ、あれはハロゲン照明の付け替えだったかな、配線した奴がタコで結線緩んでたらしく外そうとしたらブレーカー落としたw
タチが悪いのが、落ちた系統がモロDOCのサテライトだったんだわ。しかもG1中w
もう阿鼻叫喚の地獄絵図だったね。

ありゃガリレオっつーのか、2が出るって事は結構息長いのかな?
メンテもそうだがレイアウト変更とかもしたくねぇ機械だな。どっか歪んだら直す自信ねぇな。

やっぱあれか、業が深いと堅気には戻れないのかねぇ。
プライズそのものより置き方に注目してみたり照明切れかけてるのが気になったりよ。
難儀な体質になっちまったもんだ。

しかしな、その笑い方はなんなんだw
83常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/09/20(日) 01:35:11 0
今回のAMショー、ほんと来客オペレーターは少ないし、華が無くてパッとしなかったわね。
不況とは言え、まさかここまでとは思わなかったわ…
ただその分、都内の様々な店を見て回れたから個人的には満足!!
秋葉原某所のランキングに落書きもできたし。

>>81
元々のアーケードゲーム好きなのと、「ウワサだけで決め付ける」のが嫌いなのよ。
だから新作は大抵一度はプレイするし、気まぐれで始めたりもするの。
あと店員をやってたころだと「扱うものは極力理解したい」って理由もあったわね。
よく言えば多趣味、悪く言えば浮気性ってやつ。

>>82
文章や説明で「最強」を鵜呑みにするとロクなことにならないのよねー。きっと穴がある。
宇宙世紀後半はわからないわ。一年戦争は諸説あるから最強かどうかは判らないけど…ビグ・ザムは浪漫。
連ザは「ザウート」だったかしら。やっぱりタンクっぽいのやイヌっぽい「バクゥ」を触ったりしてたわ。
ACはキャタピラに両手ガトリングにグレネードだったけど…これがボーダーブレイクでを実現できたらどれだけ燃えるか…!!(握りこぶし
アンタが指摘するように「火薬・爆発・弾丸」っていうのが好きなのよ。

複数サテライトがあるゲームのエラーって、本当に怖いのよね。
私の場合グランドクロスで全体が止まったときは血の気が引いたわよ…原因はジャックポット(JP)。
JPは全サテライトからメダルを集める方式なんだけど、その時は最大枚数の5000枚。
しかも、メダル詰まりも同時発生して対応してるうちにもメダルは搾り取られて…
結果、複数のサテライトで一斉にメダル不足が発生。異常と判断した機械が全体エラーを発令、ってワケ。
にしても、色々苦労してたのね。

ガリレオは正式名称「ガリレオファクトリー」。発売は2008年8月だから、1年経って良い頃合いってヤツよ。
バージョンアップだから、完全新作よりは安価。不況の今こそ、安い新作はありがたいわ。

まぁ、「接客業をやると店員に優しくなれる」って言うし、悪い経験じゃなかったはずよ。
体が覚えてるのも頑張ったからじゃない?
私だってメダルの汚れとか、筐体の埃とか気になっちゃうのよね。

この笑いの意味〜別に深い意味じゃないわよー♪
ただ出戻りが多いらしいのねぇ。ゲーセン業界って。(ニヤリ
84ツッパリトレーナー番長くん◇y2j .266:2009/09/20(日) 01:40:36 0
しこしこ
85名無しになりきれ:2009/09/20(日) 18:20:42 O
なぁ、トイレでスッキリさせてくれよ。
86名無しになりきれ:2009/09/20(日) 18:46:11 0
金ないから刑務所入りたいなあ
なら>>1の股間にバイブを入れる
87名無しになりきれ:2009/09/20(日) 20:47:45 i
AMショー行ってきたのか。そういえばそんな時期なんだな。

まぁ初見なんざインストの情報が全てだからな。
しかしチャロンに関しちゃ正解だったと思えるよ。お陰で一時の夢まで見させて貰ったしな。

最強かどうかなんぞ関係ねぇな、自分にとって最高かどうかが問題なんだ。
ダイヤグラムがどうとか上手いの下手のなんて益体のねぇことは他の奴に任せる。
だが、浪漫を追い求めるとか、粋な計らいしてみるとか、好きか嫌いか主張してみるとか、そういうのはアリだと思うぜ?w

なんつーか大型筐体のエラーは災害だよな。
俺がやらかしたのはどっちかっつうと人災でよ、しかも原因が自分だから文句も言えねぇw
確かに苦労もしたし痛い目も見たが、今となってはいい思い出さね。
だがよ、そいつはお前さんも一緒だろ?

よせやい、5年もブランクあって業界復帰なんて笑い話にしかならねぇさ。
確かに今の仕事が自分に向いてるなんてカケラも思わねぇが、不義理して逃げ出したのに出戻るなんざ、ちょいと出来る相談じゃねぇな。

しかしなんだな、お前さんみたいな奴の居る店なら、居心地はよさそうだな(ニヤリ)
88名無しになりきれ:2009/09/20(日) 23:59:00 0
おまえらの会話が濃すぎてついていけねぇwww
AMショーって何ぞや?一瞬SMに見えちまったよ。
ggrカスとか言わず話ついでに業界知らない人間にもわかりやすく教えておくれ。

強キャラ強機体にこだわらず自分にとっての最高を主張する奴は俺も好きだな。
強機体の利点をきちんと把握した上で自分が使うやつの弱みをカバーして勝っちゃう人なんかは尊敬に値する。
みんながみんな同じ遊び方・闘い方したってつまらないし。
89名無しになりきれ:2009/09/21(月) 06:25:16 O
ガンガンNextでウイングばっか使ってます^^

気分は
見ろ!人がゴミのようだ!
って感じ
90常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/09/22(火) 01:22:00 0
>>84
なんかDQNっぽいやつが、コツコツ・もくもくとゲームしてる姿って何か違和感…
まぁ、見た目がどうであれ店内で純粋にゲームを楽しんでくれてるなら良いお客さんよね。

>>85
はいはい、トイレならあっちのカウンターの方にあるからさっさと行ってきなさいよ。
男性用トイレでナニやられようと、私には無関係だし。

>>86
はぁ…
あんなに「人生もうだめだ」ってオーラ出しながら人を見てたら警戒されるに決まってるのに…
(店員に連行されていく86を見ながらボソリ)

>>87
最初の目的が何にせよ、結局満足できたならOKよね。
ただゲームなんだから私は「楽しめているか」どうかが大事だと思ってるわ。
最強と言われる機体を使ってガチの勝利を求めるも、最高のパートナーを操るも、良い遊び方じゃないかしら。
た だ し 、他人に迷惑をかける遊び方は許さないわよ。台バンとか奇声とか。

「災害」。面白い例えね。機械だから避けられない場合もあるし、突然起きたりもするし。
未然に防げることもあるけど、それもなかなか難しいし、被害は大きい。
原因や被害拡大次第で人的災害にも自然災害にもなりえる。考えればまさに「災害」ね。
良い思い出というか、良い経験だったし何より楽しかったわ。
ゲームだって、裏を見ることでまた別の楽しみ方が出来て充実したし。

もう離れて5年か。だとすると形態や方式が大幅に変わったものも多いから復帰は逆に難しいでしょうね。

私が居たら居心地はいいかもしれないけど、色々と苦労するわよ。きっと。(笑

>>88
あー、悪かったわ。とりあえずAMショーっていうのは「アミューズメントマシンショー」って言って
最新業務用ゲームの展示会とメーカーの交流会みたいなものよ。
似たようなのに2月の「AOUショー」っていうのがあるけど主催とかが違うくらいで、やってることは大体同じ。
私の考える違いはAMショーが「コナミ不参加」AOUが「コナミ参加」ってくらいかしら?

機体・キャラへの考え方は私もアンタと一緒よ。
「偶然好きなキャラが強キャラ」ってので使い続けてるプレイヤーって、ただ情報に乗せられて使う人間と
成長とか追及、あと気迫も違うことが多いし、なんていうか「熱い」気がする。
あと「好きなキャラが弱キャラだけど知ったことか」ってプレイヤーはあんまりキャラの所為にしないのよね。
場合によってはキャラ愛称も余裕でひっくり返しちゃったり、珍妙なコンボや動きまで編み出したり。
ただ>>87でも言ったけど、強さを求めてキャラを選ぶのも否定しないわ。

>>89
Next対人戦じゃウイングが強キャラなワケ?
普段からCPU戦しかやらないし、いつもガンダムかMKIIしか使わないからよくわからないのよ。
ちなみにBルートクリアがやっとの程度。

91名無しになりきれ:2009/09/22(火) 01:26:49 O
ゲーセン一人で行く人って…
92名無しになりきれ:2009/09/22(火) 02:43:15 O
おねーさん、おねーさん
2Dの格ゲーはしないの?
93名無しになりきれ:2009/09/22(火) 03:11:27 O
バイブくらい入れられてやれよ
94名無しになりきれ:2009/09/22(火) 07:20:39 O
ゲーセンに遊びに来たついでに男遊びもしようや
ほら、トイレでたっぷりとな。
9588:2009/09/22(火) 16:44:44 0
解説d。
要はアーケードゲームの祭典みたいなもんか。会社同士の交流もあるみたいだけど。
何故にコナミがハブられるときとそうでないときがあるのか気になるが。

にしてもこの店、痴漢が多いね……
96ガル白:2009/09/22(火) 19:45:07 i
>>95
ハブられてんじゃねぇんだ、コナミの方から抜けてったんだな。
その辺のドロドロした話はどっちから見るかによって全然変わってくるから、興味があったら調べてみるといいかもな。

っつうか、80年代後半から日本のバブルははじけたっつて事になってるが、事アミューズメント産業に関してはその時期からが盛り上がって来たからな。
そりゃ無理する会社もあるさね。

個人的には、そんな混沌とした業界で乱発されてたくそゲーの方が、安全牌だらけの昨今よか余程面白かったと思えるよ。
ま、こんな事言ってるから懐古とか老害とか言われるんだろうけどなw
97ガル白:2009/09/22(火) 19:46:06 i
あぁ、また名前欄がorz
98名無しになりきれ:2009/09/22(火) 19:50:41 0
ガル白乙、つか元ネタわかんねぇwww
99名無しになりきれ:2009/09/22(火) 20:37:56 i

ゲーセンってのは自分が楽しむ為に足運ぶ場所だからなぁ、最終的にゃ楽しんだもんの勝ちだ。
しかし事対戦ゲームだと「自分が楽しくても相手は楽しくない」っつーのが付きまとってくるんだよな。
まぁ主義主張ってのは食い違うもんだ。
しかしチャロンやってる時「cpu楽しんでるんだから乱入してくんな!」って言われた時は唖然としたねw

お客さんの立場から店員の側に回って思ったのは、「こいつら好き勝手言い過ぎだw」って所かね。
自分の事棚に上げてよく言うと思うが、お客さんにとって店員ってのは1人なんだよな。
だが、店員にとっちゃ沢山のお客さんだ。
依怙贔屓は出来ねぇが、お互いの言い分もわかる。
お前さんが前言ってた通り、今でも店員さんゃ優しく接してるよw

っつうか、居るだけで苦労が山積みの業界なんだから、一つ苦労が増える程度変わりゃしねぇってw
100名無しになりきれ:2009/09/22(火) 20:38:57 i
おおう、今度は安価忘れた。
>>90の返事な。
101名無しになりきれ:2009/09/22(火) 22:15:39 O
ガンガンNextはウイングが強キャラだねぇ。

CSが凶悪すぎるし・・・

Hルートまで解禁したけど一応全部クリアしたお(^ω^)
102常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/09/23(水) 00:57:27 0
ボーダーブレイク、ゲームは楽しいけど装備購入にお金がかかるのはいただけないわね。
このシステムがゲームで一番の欠点のような気が…
そして最近の趣味は偵察衛星を飛ばし、ダウンした味方を強制的に叩き起こして「死んでも」馬車馬のように働かせること。

>>91
何よ、文句あるわけ?
今時のゲームを見てみなさいよ。一人身のためのゲームがわんさかあるじゃない。
つまり、時代は「えー、一人でー?」っていうのから移り変わった、ってことよ!!
…と、思いたいわ。

>>92
ちょっとはプレイするけど、基礎コンボができるものすらロクにないし、対人戦を楽しめるのは唯一
「メルティブラッド」シリーズだけね。しかもキャラも「ネコアルク」しか使えないし。
3Dは「鉄拳6」をやってる女性をちょくちょく見て、楽しいのかと思ってプレイしたけど、どうも合わなかったわね。

>>93
じゃぁアンタ、どうみてもガチホモ系の見た目と動作の人に「ケツにバイブ入れさせろ」って言われてOKするわけ?

>>94
アンタみたいなのが居るから一部ゲームセンターが困るのよ…
歌舞伎町のアドアーズとか、客の意見に「夜はトイレ貸さないほうがいい」なんて書かれてたし。

>>95
コナミの件は>>96参照。ただ、この時期に合わせてよくコナミ製品のロケテストを開催してたりするわ。
痴漢は本当に困ってるのよ…防犯グッズでも持ち込んだ方がいい気がしてきたわ。

>>96
>>95のコナミについて解説ありがと。手間が省けたわ。
80年代について、アミューズメントジャーナルを引っ張り出してゲームセンターの歴史を見たら
今主流になってる「アップライト型のビデオ筐体」の前身、セミアップライト型が出た年代なのね。
そして90年代に格闘ゲームが流行って最盛期…かしら。
昔はもう模倣なのかオリジナルなのかわからないゲームが山ほど合ったわよねー。
あれはあれでいい時代だったんじゃない?メーカーに「意欲」「やる気」そして「活気」があったからこそよ。

にしても、もし格闘ゲームのブームをコナミが作ってたら今頃「キックとパンチをボタンで出すので訴訟」とかなってたかもしれないわ。

>>97
ったく、またアイツはカードを落として…
なんか長い白い毛…狐か何かペットでも飼ってるのかしら。

103常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/09/23(水) 00:58:36 0
>>98
名前なんていくらでもあるし、知ってても名前と元ネタが違う、なんてよくあることよ。
イギリスの司会者「ジェレミー・クラークソン」を意識して「ジェレミー」って名前のパワー重視キャラを作ったのに
なんか知らない別の漫画のことを言われたことがあったわ。

>>99
ホント難しいところなのよね…
ゆっくり遊んだり練習したいからCPU戦やってるのに、別の人からは「乱入待ち」に見えることもあるし。
だからプレイヤーとしては「乱入歓迎」みたいな表示機能やポップでの意思表示があるとうれしいのよ。
ただCPUをプレイする人も乱入する人も、自分の意見を押し付けるのはよくないと思うわ。
それぞれの嗜好として認め合って欲しいけど…

客からの店員・店員からの客、か。相変わらず興味深い発言をしてくれるわね。
しかし好き勝手言うのはいいけど、タチが悪いのは「自分がすべて正しい」ってタイプ。
しかもそういうタイプが大多数より声が大きいから、意見を取り入れて余計売り上げが下がったり。
ゲーセンだけじゃなく接客業の悩みってやつかしら。
ま、お互い相手の苦労がわかるんだし、せめて「接しやすい客」で居てあげようじゃない。

苦労については、なんていうか…もう悟っちゃってるレベルようで。私が思ってる以上に苦労したみたいね。

>>100
一瞬のミス…硬直にライデンのレーザーをぶち込まれても知らないわよ。

>>101
返答ありがと。あれが今回の強キャラか。ちょっと対戦を見る目が変わりそう。
どうもウイングのランチャーを見てると、オールドタイプとしてはZガンダムのランチャーを思い出すわ。
私だって昔はZDXの全ルートくらいクリアできたわよ。安定は…しなかったけど。
104名無しになりきれ:2009/09/23(水) 06:21:31 0
昨今の2D格闘はコンボゲーばっかで辟易してる。あんな長いの入力できねぇ……。
まだギリギリ遊べそうなのはストUぐらいか。

コンボ覚えなくても立ち回りだけで結構楽しめる『ソウルキャリバー』は結構おすすめ。
V以降アーケード版出てないのが残念ではある……Wまだかな?
105名無しになりきれ:2009/09/23(水) 14:01:58 O
俺の16連射でお前の乳首を刺激するぜ
あまりの気持ち良さに股間から潮を吹かせばハイスコアだぜ!!
特典としてSEX出来る権利をゲットだせ!!
106名無しになりきれ:2009/09/23(水) 16:50:43 O
クレジットカード作ろうぜ
107名無しになりきれ:2009/09/23(水) 19:32:42 O
>>102
なるほどなるほどー。
答えてくれてありがとう、おねーさんm(__)m

コンボは難しいよね(・ω・`)
108名無しになりきれ:2009/09/23(水) 19:37:56 i
畜生ボーダーブレイク楽しそうだなw
「休んで居る暇はない、出撃だ!」ってか?そりゃ何処のソ連人民最大の敵(ヨシフおじさん公認)だよ。

解説らしい解説はしちゃいない気がするんだがよw
ただ、同じ情報でも立ち位置で捉え方が全然違ってくるからな。俺の見て来た側だけ教えてもそりゃフェアじゃねぇ。

っつうか毛の一本から何の動物か当てるお前さんは凄いと思うぞ?w

ボタンでPK入力以外か、としたら武力は平気だな(待て)

トップギアか。モンティパイソン然りブリテンの連中は本当変態だよな。

対戦ゲームなのに乱入すんなっつーのは理解に苦しむ。
俺も飯代無くなるまでカモられたりしたが、負けた中から学習して強くなるのが稽古ってモンだろうに。
勿論、悪意を持って初心者狩る奴は関心しねぇけどな。

世の中正しいと思わないことを口に出す奴は居ねぇよ。

お客さんの意見ねぇ・・・アウトトリガーとNAOMI基盤の新品セットで入れたのに週のインカム700円だった時は泣いたね。
結局、店員に声かけてくるお客さんてな全体の何分の一か、っつー話だよな。
コアなユーザーの声を反映させたらこうなったってのは、今の業界全体にも言えるのかねぇ。

お前さんが前に言った事だろ?全部「気の持ち様」だ、ってな。
どんな業界だろうと何かを持ち得た者は自分を虐めてんのさ、それを何と呼ぶかは其奴次第さね。
まぁ俺は至らない事して背負わなくていい苦労までしてた気はするがなw

例えターボレーザー喰らおうとも、それ以上にダメ与えりゃこっちの勝ちだ。
ミスっても取り返しゃいいんだよ。

余談だが、キャリバー2がドリキャスに移植された時、俺は業界の終わりの始まりを感じたね。
109常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/09/25(金) 11:50:18 0
ちょっと忙しいので途中まで。

>>104
全くその通り。
サムスピとか、ストIIとかもコンボが無かったわけじゃないでしょうけど、複雑じゃなさそうな感じだったわよね。
今はもうコンボルートやらキャンセルやら、調べることや練習することが多すぎて面倒に思えるわ。

キャリバーか。あれって結構流行ってたけど、シンプルなのがウケてたのかしら?
一応IIIはちょっと触ったけど、3D慣れしてなくてセオリーとか理解しないまま放置したわ。
シンプルな格闘ゲームは今の新規開拓の時代に悪くないかもしれないけど、それをどうお客さんに伝えるか…

>>105
ハイスコアで特典ゲットねぇ。
張り切ってるところ悪いけど、ゲームセンターじゃ「ゲームの結果(ハイスコア)に応じて商品を渡すこと」は禁じられてるのよ。

>>106
悪いけどお断りよ。どうも下手にキャッシュ・クレジットカードは持ちたくないのよ。
そのうち必要にはなるでしょうけど、今はまだ無用だと思ってるし。

>>107
家庭用が事前に出てれば少しは練習できるからやりやすいんだけど、そのコンボが複雑だとやっぱり敬遠してしまうのよね。
メルブラはその点、ポンポンとテキトーに押してればある程度は繋がるのと、キャラのノリが私に合ってたみたい。
その後も一応は色々触ったけど、どれもシステムからコンボから難解で基礎の理解にすら至らないケースばかり。
110名無しになりきれ:2009/09/25(金) 12:53:33 0
スト4ではエルフォルテを使ってるけど、蛇蝎のごとく嫌われているから困ったもんだよ
111名無しになりきれ:2009/09/25(金) 17:55:25 O
ゲーム以外にもロケテがあるんですね

某ガリバーで、クレーンゲームでの景品などが頻繁にね
112常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/09/26(土) 02:49:03 0
中途半端にレスして悪かったわ。
思いの他、メダルゲームの流れが良かったもんだから手が離せなくて…
まぁ、ガチャマンボなんだけど、アレは良いゲームよ。夢と緊張感、そしてメダルの迫力。
勝ちにくいし手許に帰って来ないプッシャーだけど、800枚、1600枚の大当たりは一度見ておくべきよ。

>>108
コナミ参加・不参加に関しては見解が私と一緒、ってことよ。
しかしまぁトップギアや軍事ネタまで、こっちの出したネタをちゃんと拾ってくるのはすごいわね。
対戦に関してはゲーセン慣れしてるか、とか意識の違いでしょうね。
私たちみたいに居なれてると「乱入があるのがゲーセン」って意識があるけど…

オールドゲームの入荷は割とやってみないとわからない部分があるのから難しいところ。
私の場合は「機会があったらテトリスTGM3を入れて欲しい」って頼んでて、いざ入荷したら
私以外のプレイヤーが以外に遊んでくれて私も店員もびっくり、ってことがあったわ。
なんだかコアが悪いみたいな言い方だけど、要はバランスよ。
コアもライトも大事なんだから、上手に汲み取らないと。それが理想の接客業・サービス行ってもんじゃないの?
まぁ、あくまでホントにそれができたら苦労はしない!ってのが現実。

苦労はしたけど後悔無しって感じがするわね。
いい経験だったってことで、きっと色々活かされていくハズよ。
言うじゃない「無駄な経験は無い」って。

利子付けてお返しってわけ?そのポジティブ・プラスな考えは嫌いじゃないわ。

「一般家庭用ゲームが業務用ゲームを超えた」この瞬間がある意味、衰退の引き金なのも同意。
昔もネオジオとかあったけど、特殊なハードだったから影響が少なかったのかしらね。

>>110
あのキャラを使ってると大変、って聞いたわ。
昔は新キャラってこともあって「意味不明殺しキャラ」扱い。今も今で永パ関連や早さで嫌われたり。
逆風は強いかもしれないけど、好きなら胸を張って使ってあげなさい。
周囲の目や風当たりに耐えられなくて楽しくなくなったら、さっさと乗り換えることね。

不幸自慢になるけど、私の愛用キャラ「ネコアルク」なんて散々よ。
「削除しろ」「要領の無駄」とか「最弱キャラだけど相手にしたくない」とか…
もちろん、嫌われるだけのトリッキーな技や動作、キャラクターがあるわけで、それがたまらないのよ。

>>111
景品のロケテストはたまにやってるわね。
ゲームのロケテストよりも客の反応がちゃんと見れて、かつ結果が判断基準になりやすいと思うわ。
特にロケテストは都心に近いし、客層が似ている地方の繁華街の店舗なら同じような反応が期待できるんじゃない?
113名無しになりきれ:2009/09/26(土) 19:59:01 0
16連打の名無しではないが『ゲーセンが「ゲームの結果に応じて商品を渡すこと」を禁じている』というのは初耳だな。
もっとも、商品を出してるところなんか見たこともないけど。
クレーンゲームのプライズとは当然また意味が違うんだろうね。
114名無しになりきれ:2009/09/26(土) 20:52:51 0
まぁ俺はコナミ自体あんまり好きじゃねぇけどよw
ただ業界離れて色々見方も変わったし、やっぱ中から見るのと外から見るのは違うからな。

拾ってくる?んな面倒臭い事せんよw
過去どっかで見聞きした事だからな。たまたまお前さんと趣味の範囲が被っただけだろう。
しかしルーデルとかハルトマンとかカタヤイネンは常識問題だと思ってたが・・・(待て)
トップギアはあれだな、いちいちやる事が変態に過ぎる。ロイヤルネイビーの演習に市販車で参加してんじゃねぇw

基盤にしろプライズにしろ山師的な所があるからな。いまだに妙な嗅覚が残ってるよ。
しかし俺もかなり偏った趣味してるが、グランドマスターの3をピンポイントとはお前さんも通だねぇ。

んー、コアだろうとライトだろうとお客さんは悪くねぇさ。
悪いのはそのバランスを取れなかった業界だよ。取らなかったと言ってもいいかな。
コアとライトの話はまんま対戦乱入の話に繋がっちまいそうだからちっとアレなんだが。
店舗とか業界にとってどっちが収益になるかが問題だと思う。
で、収益の出るコアに比重を置いたら新規が入りにくい業態になっちまったと。

個人的には滞在時間伸ばすより客単価上げるより、入客増やした方がいいと思う、一番簡単だしよ。
それにはライト向けのオペレーションや筐体が必要なんだよな。
それぞれに最適化したオペレーションすんのが理想なんだが、それが出来ねぇのが人間だ。

後悔は山盛りだよ、あの時もっと上手く出来たろうとか、俺がもっと実力あって馬鹿じゃなかったら、とかな。
まぁこれは今でもだけどよ、まったく成長してねぇやw
だからこそ、しくじったらリカバリすんのさ。
何が起こるかなんざわからねぇ、なら起こった事に対して行動するっつースタンスになったんだな。

ネオジオ基盤も懐かしいな、でもモニタの違いとかも含めてコンシューマがアーケード超えたのはキャリバー2だろうな。
湾岸ミッドナイトだっけな?俺が最初にPS2基盤触ったのは。
アレ見た時は笑ったね、まさかまんまメモリーカードが刺さるとは思わんかったよw

しかしなんだ、毎回まとまりの無い話ばかりしてるな俺はw
115名無しになりきれ:2009/09/26(土) 20:57:21 0
>>113
景品法ってあってな、例えばプライズ(UFOキャッチャーの景品な)の原価上限は800円までとか、結構色々縛りがあるんだ。
そうだな、ゲーセンは風俗のお店だ。って言ったら驚くかい?w
116名無しになりきれ:2009/09/26(土) 21:26:14 i
間違えた、景品法じゃねぇよorz
正確には業界団体のガイドラインだな。
117常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/09/28(月) 03:09:32 0
>>113
結構グレーゾーンみたいなのもあって…
例えば「店側」が商品を出すのはダメだけど、第三者や主催・協賛が商品を「プレゼント」したり、参加者全員に配るのはOK
みたいなやり方もあるらしいわ。
クレーンゲームはまた違うわね。でもって商品値段に限界があるのよ。
>>115の言うようにキャッチャー機に入れるものは800円までとか。
ただキャッチャーに入ってなければいいからなのか、立地条件次第なのか知らないけど
小さい店や田舎だと引き換え券とかにしてる場所もあるわね。

>>114-116
コナミはユーザーに多少マシな対応だし、家庭用ソフトや発想、冒険心辺りは評価できると思うわ。

トップギアは結構有名になってるし、不思議じゃないか。
ルーデル、ハルトマンは軍人?よくわからないわね。
私の知識程度じゃ…最近、ロシア最強のスナイパー「シモ・ヘイヘ」の存在を知ったばかりだし。
人を撃ちたい訳じゃないけど、ガンシューティングでそれだけ正確な腕が欲しいわ。

入荷するものはまさに「勘」が頼りだから、やればやるほど能力が身に付きそうね。
TGM3って通かしら?TGMシリーズでもっとも爽快で、スピーディなのが好きなのよ。
元々シューティングが好きで、ガンシューティングはタイムアタックや破壊が好きだから「脳汁出っ放し!」ってゲームが良いのよねぇ。

コアとライトじゃ客単価、滞在時間に大きな差があるから「より多く絞る」って感じだったのかしら。
その結果が絞りカスというか、弾切れというか…今は新しい顧客が育たないと衰退するばかりね。
ライト向けの機械の配置と店作りをしつつ、コアも取り入れる…か。
来客に関しては未だに残ってる「悪い場所」のイメージの払拭が急務だと思うわ。
とはいえ、騒音に擬似ギャンブル、タバコと正直言って上品な場所じゃないけど。

まぁ、後悔や「あぁやれば良かった」は、きっと思うようにやったらやったで別の後悔が出てるんじゃない?
人って結局は満足しきれないコトの方が多いわけだし、それが探求心にもなるし、成長に繋がる。
なんだか大層なこと言ってるけど、つまり「ああやれば…」って後悔は成長意欲の証と捉えていいんじゃない?
起こったことへの対応はどこでも必須の要素よね。マニュアルだけじゃどうにもならない、ってやつ。

私の中では「ギタドラ」シリーズのどれかがそのまんまPS2だったのが最初かしら。
似たようなのでWindowsそのまんまなコナミ作品も笑ったけど、今じゃこれも当たり前なのよね。

まとまりがないというか、話がどんどん飛ぶから複数のレスに相当する話になってるわね。アンタの場合。

>>115-116
解説お疲れ様。
風俗って…はぁ…間違っちゃいないけど、また余計なことを…
118113:2009/09/28(月) 05:06:52 0
>115 
>117
どもです。景品の原価って800円までだったんだ……知らなかった。
近所のゲーセンはゲーム機を景品にしてるけど、そういうときは引換券にすれば違反じゃないんだな。
何と言うか、ガイドラインとかいいつつ線引きの怪しい話ですこと……。

俺が「風俗≒エッチするところ」という認識しか無いお子様だったら驚いただろうけど、流石にそれぐらいは知ってるさーw
むしろゲーセンのほうがより本来の「風俗」の意味に近いぐらいだろうね。
まあ常連とエッチできるならそっちの意味でも…ゲフンゲフン。
さて寝るかー(普通の意味で)、もう朝だし。
119名無しになりきれ:2009/09/28(月) 14:00:39 O
ドラゴンクエスト バトルロードにハマったんだがゲーセンにあまり置いてない。
デパートにはけっこう有るけど子供だらけの中でいい年したオッサンが遊んでるのはちょっとキツイ
120名無しになりきれ:2009/09/28(月) 20:20:56 i
んー、俺はSEGAとnamco派なんでコナミにいい印象がねぇ。
コンシューマは畑が違うからなぁ、zoeとか好きだけど。

俺の「拾ってくる」の定義が「気になった単語をググるなりWikipediaで調べる」っつーもんだからな、記憶のどこからか引っ張り出すのは別カテゴリに属する(何)
ルーデル、ハルトマン共にWW2のエースだな。
人外ってなこういう人達を言うんだろうねぇ。

カンはいい、滅多に壊れないし一生使える。
名指しでこれがいい、って言える辺りが通だって言うんだ。
たとえば上海ならグレートウォールだとかマジカルドロップなら2がいいとか、そういう一家言あるって事がな。

絞れるだけ絞るってな物売りの基本さね。
ただ、程度問題とか限界はあらぁな。
種をまかなきゃ実は食えない、しかし種まいて実をとったはいいが、次に植える分まで食い尽くしてたら来年食うものが無くなるなんざ、ちっと考えりゃわかりそうなもんだが。

結局、ケータイとコンシューマにAM業界は負けたのさ。
ライト層は最早ゲーセンに足を運ぶ理由がねぇ。
そのコンシューマすらこの何年は停滞だ、やれ新技術だ映像が綺麗だといっても、制作中更に新しい技術が出るとか、そりゃ博打も打てねぇさ。

健全化なんて声高に叫んでこの20年、何も変わっちゃ居ねぇ。なんでかっつーといまだに「ゲーセンは不良の溜まり場だ」と言い続けてる奴も居るからだ。
勿論、今だにシングルロケじゃあ治安が悪かったり、いいイメージは無ぇわな。
だからこそ、来てくれるお客さん大事にしなきゃなんねーんだが、それを食い尽くす事しか偉い人は考えねぇからな。
ただ、店舗レベルならやり様もあるぜ?まぁ立地とか環境にもよるけどよ。

俺も欲深だからな、もっともっとってないつも考えるよ。
しかし同じ失敗繰り返してるのとか、こうやったら失敗するぞ、って地雷をあえて踏みに行っちまうんだよなぁ。もうどうにもならん。

個人的にはモデル3のごついシールドケースが好きだ、CPSとかNAOMIのプラケースは取り回し楽だがなんか基盤て感じがしえねぇ。
winが走ってたので笑ったのはプリクラ機かな、ある日立ち上げたらブルースクリーンでよwww
まだデイリー4万とか稼ぐ時代だったから強引にコマンド叩いて復帰させたな。

レスは1000までだからな、資源は大事に使わねぇとよ。
まぁ帰宅までの時間、こうして長話出来るのはいい暇つぶしになる、感謝してるぜ?w

今更セク質も減りゃしねぇ、お前さん切り返しが上手いからな。
しかし気に触ったなら謝るよ。
121名無しになりきれ:2009/09/28(月) 20:33:13 i
>>118
本当は引き換え券もダメなんだがな。
シングルロケって言って業界に参加してねぇ所はやり放題さ。
もっと厳密に言うと、一時期流行ったブラックライトな、あれ筐体改造になるから電気工事資格持ってないとしょっ引かられる。

本来の風俗ね、うまい事言うな。
インベーダーからこっち、もう十分文化風俗として認めてもらってもいいかもなw

>>119
結構いいオッサンがやってたりするぜ?
まぁ確かに周りの目も気になるだろうけどよ。
ムシキングの時は子供の為だっつって一日二千円必ず入れてくオッサンが閉店前に来てたな。
時間見計らえばお客さんも少ねぇし、頑張ってくれ。
122名無しになりきれ:2009/09/28(月) 21:37:55 0
未だに台蹴りとか台パンやってる馬鹿いるの?
123名無しになりきれ:2009/09/29(火) 22:57:00 0
ゲームよりダーツやろうよ
124名無しになりきれ:2009/09/30(水) 02:44:39 0
>121
詳しいのはありがたいけど、常連の答えまで奪ってやるなよwww?
125店員Z ◆p1lPe6tSdk :2009/09/30(水) 03:41:01 0
いつもの常連?
あぁ、アイツなら一回ボーダーブレイクやって客と会話したと思ったら、さっさと帰ったぞ。
どーせLeft4DeadのDLCか、デッド・スペースWiiだろ。
まぁ、アレのことだからまた明日にでも来るだろうし、今日はゆっくり遊んできなよ。

オレとしては「レイジングストーム」と「RAIDEN FIGHTERS JET」がオススメなんだが…
126名無しになりきれ:2009/09/30(水) 20:13:15 0
>125
わざわざどうも。つか、ゾンビゲーもやるのかあの人。なんでもありだな。
127名無しになりきれ:2009/10/01(木) 21:21:55 i
>>124
あいつは俺と違った方向で返してくれるから平気さねw
まぁやり過ぎない程度に気をつけるよ。

>>125
レイストたぁ懐かしいな、俺がチャロンやってる横で後輩が全国3に並ぶスコア挙げてメストに載ったのもいい思い出だ。
なぁ、ガレッガと1945入らないか?
ああ、ずんずん教の野望でもいいなw
128常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/10/02(金) 02:00:02 0
beatmaniaIIDXの新作が10/21稼動らしいわ。
ロケテの曲はteranoid&KorsK、M-project、 MAD_Izm*の新曲が私のオススメ。
ゲーセンの迫力ある音響で重低音、ハイスピードって最高よ!!(握りこぶし

>>118
全く違反じゃない、ってわけじゃないでしょうけど…
線引きが怪しかったり曖昧なのは今の法律が古くて変化に追いついていないから、らしいわ。
なんとか既存のものに分類しようとして、矛盾が出たりとか。

アンタがまともな人間でよかったわ。最近痴漢が多かったからちょっと警戒心が…
なんか微妙にセクハラっぽいことを言われた気もするけど、ほめ言葉として受け取っておくわね。
しかしまぁ、同じ言葉で意味が違ったり誤解を生むのは日本語の面白さってやつかしら。

>>119
昼間〜夕方は子供が多いけど、夜とかは結構サラリーマンとか居るわよ。
子供向けに見せかけてマニアックなネタを満載した特撮モノも少なくないわけだし。


>>120
私も家庭用はそこまで熱を入れないけど、やっぱり面白いものは色々あるわよ。

まぁ言葉の表現は人それぞれだし、色々あるって所かしら。
家庭用だけど、FPSのプレイ動画とか見てると「コイツらその末裔?」って言いたくなるプレイヤーが居るのよね。
とはいえ、日本のアーケードゲームのSTGトップランカーだって外人から見れば相当クレイジーに見えてるでしょうけど。

カンが鈍る、って言葉もあるわよ。それが滅多にない壊れた状態かも知れないけど。
私の場合は割と少しの変化が気になるほどプレイした辺りから名指しやバージョンで区別するようになりはじめたわ。
ゴーストスカッドVer.Aとか、怒首領蜂 大復活1.5とか。通ってそんなもんかしら。

人気があったときに満足して思考を停止させた結果が今の不況かも知れないわね。
あと、「あれが当たったからウチも後追い」ってパターンが昔よりも酷い気がするし。
結果は同じパイの奪い合い。一つの畑に殺到して食いつぶして、さぁどうしよう…みたいな。
ライト層をゲーセンに引き込むためには「独自性」を進化・成長させることだと思ってるわ。
だからこそ体感ゲームでの迫力や、オンラインとは違う「人と人」の交流に特化させたいところ。
あとはゲーム性ね。

店舗レベルの努力は大手ならお金で色々やってるのを見るわね。
っていうか警備員の配置とかなんだけど…結局そういうところって集まる客層の所為か
警備強化に比例して治安が悪くなるが悲しい現実。
ピンポイントに「悪さしにくい」「居づらい」と思わせるのが言いのかしら。
静かゲームを楽しんでいてくれればDQNもヲタもお客様なんだけど…

プリクラが稼ぐ時代か。今もSCや駅前ロケじゃ主力だけど、昔はどこでもすごかったらしいわね。
その先駆者のアトラスはアーケードゲーム事業から撤退したけど。

感謝?別に、私はただ喋るのが好きなだけよ。しかしまぁ、レス数を考えての長文ってのは珍しい考えね。
ついつい長話になるのはゲーセンの魔力かしら。特に「人と人」が好きな客が多いからか、お互いおしゃべりだから話も続く。
独自性のことで話したように、ゲームがメインだけど、ゲーム以外の交流がゲーセンのメインかもしれないわ。

切り替えしが上手い?ありがと。お世辞として受け取っておくわ。
別に長話が気に障るようなら私だって端的にレスして終わってるわよ。つまり、そこまで気にしてないってこと。
129常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/10/02(金) 02:07:28 0
>>122
居るわよ、たくさん。
しかも最近はプッシャー式メダルゲーム(押し出して落とすやつ)が普及したおかげで
メダルやボールがギリギリの時にガンガン叩いて落とそうとする人まで増えて厄介なもんよ。
あとタダでメダルを手に入れようとするクソガキも。

>>123
ダーツ?別にいいわよ。ただ、腕は期待しないように。銃から発射するのならいいけど、手で投げるのは苦手なのよ。
にしてもダーツは最近のオシャレアイテム的な立場になってるのか、カップル向けの店や大型店への導入が進んでるわね。
しかもあれ、ネットワーク接続があるとか。

…で、ルールがまずわからないんだけど…真ん中を狙えばいいのよね?(全力投球の体勢

>>124
セリフを盗られた感じがあるのは確かだけど、その分は私が楽できるってことで。

>>126
ステンバーイ!
要は楽しかったら何でも良いのよ。スカッと爽快でガンガン撃てるのなら特に。
偏見で「あのジャンルは絶対にやらない!」って考えは勿体無いわよ?

>>127
良く間違えられるけどあのバカが言ってるのは「レイストーム」じゃなくて「レイジングストーム」よ。
http://www.bandainamcogames.co.jp/am/vg/razingstorm/
まぁ、この名前で今度はギースの技と間違えられるんだけど orz
ガレッガはファンも多いし、1945も設置店舗は多い名作よね。私?ガレッガの時機潰しは性にあわないからやらないわ。
オールドSTGは定期的に入れ替えて新鮮さを演出するのに使ってるみたいだから、要望出しておいてあげましょうか?
ずんずん教は「トリオザパンチ」「チェルノブ」と並ぶ名作バカゲーね。
訴訟天国の今じゃあーいうぶっ飛んだバカゲーは出せないし、出すのが大手ばかりじゃあんな冒険も無理だし…
ある意味、あの手のゲームは最盛期らしいアーケードゲームなのかしら。

ちなみに、オールドSTGに混じって置いてあったりするわ。
…えぇ…現実に…地元で。(遠い目

>>125
客に何教えてんのよ、このクソ店員。
グダグダしてるヒマあるんならグランドクロスのEMPTYを治しときなさいよ。サテライト12。

130名無しになりきれ:2009/10/02(金) 02:13:45 O
久しぶりに尻ゲットもみもみ
131名無しになりきれ:2009/10/02(金) 23:38:30 i
最近コンシューマ機も触ってないな。
FF14の為にPS3を買うか、その前に箱買ってチャロンやるか・・・確かそろそろスティックが出るはずだし。

いやー、本当全国クラスになると鬼か何かが憑いてるとしか。
向こうの人も十分にクレイジーだぜ?
っつうか、やり込んだら行き着く所は大体一緒だ。
ああ、でもOMGの時に西スポの常連の誰かがアメさんに留学かなんかで行って、向こうで50連勝位して帰って来たって話は聞いたな。

外れるのと壊れるのは違うさね。まぁ確かに使わなきゃ鈍るけどな。
変化に気付ける程に物事に通じてるから「通」っていうのさね。
堅気の人間にしてみりゃ「ぷよぷよ」の1から3なんて違いはねぇだろうけど、俺なら迷わず2から触る、この辺の違いだよ。

開発は店舗レベルで考えちゃくれねぇからな。
そりゃ後追いも多くなるし同じパイしか齧れなくなる。
店舗レベルならまだいろんなパイがあると思うんだよ、ただそんなマクロな物作りしてくれる所なんぞ無ぇわな。
結局は与えられたもので戦うしかねぇんだ。

ただ、お前さんのいう「人と人」ってな大事だ。俺も入り浸ってた頃は自覚してなかったが、俺はゲーセンに居る奴に会う為に通ってたんだよな。
しかしだ、こうやって缶コーヒー片手に休憩ベンチで駄弁ってるのが、今は2ちゃんだWiKiだブログだと、店でやる必要が無くなっちまってる。むしろケータイ一つで済むわな。
これも世の流れなんだろうけど、ちと物悲しいものがあらぁな。

勿論、そのお陰でお前さんと知り会えたっつーのもあるから一概に悪いたぁ言えねぇけどよ。

警備に喫煙スペースに、結局トップダウンじゃ平均点しか出せねぇんだよな。ヒットは打てるがホームランは少ないタイプだ。
もっと店舗に権限持たせてくれりゃよ、あと予算とな。

プリ機は凄かったぞー、お前等何処から湧いてくるんだっつー位居たな。
アトラスは地下祭壇がががが

人の厚意は素直に受け取っとくもんだぞ?
まぁお前さんは自分の行為にゃ自信を持ってそうだが、あんま好意を寄せられるのに慣れてないと見た、どうかね?w
結局ゲーセンってのも一個の道具だ、コミュニケーションする為のな。
年金暮らしの爺さんが囲碁将棋するのとそう変わらねぇのかもな。
まぁ俺の店にゃ、その年金を全部メダルに換える爺さんが居たがw

レイジングストーム、タイムクライシス系か。また重そうなガンコンだなぁおい。
HOD3のショットガンをオートリロードにして二丁持ちした事があったが、重過ぎて一面クリアして投げたなw
ガンコンの中身なんぞ小さな基盤一枚なんだからワイヤレスにしても良さそうなもんだ。盗難防止に細い紐付けてよ。

実はそのガレッガをやってる最中、件の店長にリクルートされた思い出の品でなw
っつうか雷電ジェットと並んで言われたらまず間違うだろうw

レトロゲーは償却終わってるからインカムあるだけで利益になるしな。
っつうかチェルノブだのずんずん教がわかるって、相当業が深いなお前さん・・・w

いい店じゃねぇか、大事にしてやんなw
132名無しになりきれ:2009/10/03(土) 08:06:45 0
>グランドクロスのEMPTYを治しときなさいよ。サテライト12。

暗号にしか聞こえない件www
133常連01(順番待ち中) ◆p1lPe6tSdk :2009/10/05(月) 02:40:50 0
ボーダーブレイクって1プレイが20分くらいあるから、並びなおすのも難しいのが問題ね。
そしてココには受け付け用紙は無し。根気良く待つしかない。
ってわけで、ちょっと待ってて。1プレイ終わってからで。

どうしようかしら…やっぱり支援はヘビーガードでSpを…(ブツブツ
134名無しになりきれ:2009/10/05(月) 04:11:02 O
>>133
おしりもみもみ(サッ)
おっと、今列を抜けるとまた並び直しだぜ?
135名無しになりきれ:2009/10/05(月) 18:40:23 0
>134
ど、どんな感じだった?
136常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/10/06(火) 02:18:47 0
気が付いたら>>131へのレスが長すぎる状態になったわね。
次からは気をつけるわ。

>>131
ゲーセン好きなら移植が多いXBOXもいいんだけど、PS3もそこそこ良い感じのが揃ってきたみたいね。
PS storeとかいうゲームダウンロード購入のシステムに「アインハンダー」があるのも利点。

アメリカで50連勝って、向こうのレベルはわからないけどインパクトのあることをやってるわね。
ハワイだと結構日本のゲームがあったけど、本国にも色々あるのかしら。

ゲームも仕事もカンは一緒ってことね。やらなきゃ鈍るし、最盛期はびっくりするぐらい対処できるし。
そういえばテトリス導入時も店員から「何が違うのか判らん」って言われたわ。
やってると硬直やら操作やら違うけど、普通にやるには「落とす」「消す」「ホールド」しか見る要素は無いんだし、当然よね。

今更だけど長引く不況と販売の低下を受けてか、最近のメーカーの一部はコストの面では色々考えてくれるようになってきたように感じられるわ。
「従量課金制にするから安くする」「無料レンタルにして売り上げの×割をメーカーに」とか。
「売ったら終わり!後は知らん」って考えのメーカーは、こーいう対策をあんまりしてくれないのよねぇ。例えばKON(ry
今はFPS・TPSジャンルが奪い合いになってるけど、今後どうなるのかしら。
与えられたものを上手く利用したり、追加装備(ポップ・看板)を付けて投入したり。
細かいカスタマイズで今の戦場を生き残るのがゲーセン生存競争って気もするわね。

気づくのが遅いわよ。とはいえ、こう思えるのもネット対戦を自宅でやってもやっぱり満足できない、っていうキッカケがあったから何だけど。
今の常連タイプはwikiや2ch、ブログも併用しながら喋るのが好き。みたいなのが残ってるわ。
ただやっぱり、複数人で集まって自力で検証したり上級者の技を直接見に行くようなことはかなり少なくなってるわね。
ネットの良さもあるし、直接会う良さもある。一長一短ってやつよ。多彩な出会いの可能性が多いのがネットの良さってコト。

予算は今の時代を乗り越えて、どうにか黒字経営してないと無理でしょうね。
そこらへん、新台をガンガン投入してる大手の予算配分が気になるわ。
治安対策のホームランは難しいし、一歩間違えれば客を飛ばしかねないからどしても慎重になるんじゃない?
DQNも楽しんでくれる分には客なんだし。「悪さをやりづらい」って空気を作れれば…

インベーダーにダービーオーナーズ、THE HUOSE THE DEAD…
流行してた時代のゲームの客数はやっぱりどれもすごい、ってことか。
あぁ…またガンシューティング最盛期が来ないかしら…

まぁ慣れてないって言うか褒められて乗せられて利用されるのが気に入らないから、警戒しておくだけよ。
ご老人の常連さんか。そういえば、積極的にコミュニケーションを取ろうとして来るご老人のお客さんって少なくないわよね。
特にメダルは常連グループで情報共有が出来てたりするみたいで、老人&おばさんが良く会話してた気もするわ。
で、そこに店員が上手く入り込んで信頼を得たりしてたり。

良く見ただけでわかったわね。コイツの重さ、1.5kgもあるわよ。
とはいえ両手で持てるし銃の形が持ちやすいからか、案外疲れないようにできてるわ。
HOD3のショットガン二挺は相当鍛えてつつ、ガンシューを経験しないと無理。
けど、こんな条件でも世の中ノーコンクリアする人がいるんだからすごいもんよ。
ガンコンは「モデルガンを持ち込みたい」って冗談交じりの話はあったわね。
ただ問題はガンのレンズとレーザー照射でしょ。あれって値段もバカにならないし、小型にすればそっちの耐久性が失われそう。

つまり、あのバカ(店員Z)の話し方が悪かったってことで。
まぁ、よくある間違いよね。私だって稼動まで何度も「ボーダーブレイク」を「ボーダーダウン」と間違え続けたし。

どっちも割と有名な方なんだから驚くことじゃないでしょう。
パルスターとか、ナイトスラッシャーとかで驚かれるならわかるけど。
私の場合、アーケードゲームへの知識が深すぎてアンタ含めて常連や店員からも「年齢不詳」扱いされたことがあったわ。
ガンシューならどこまでもトコトン語れるわよ!!

ホント、イイ店よ。この不況を乗り越えて、大きく成功して欲しいと思ってるわ。

137常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/10/06(火) 02:21:25 0
>>132
店員同士の専門用語みたいなもんだから仕方ないわよ。
解説すると
「グランドクロス」の「メダル切れエラー」を治しておきなさい。「場所は12番の席」。
って意味。ちなみにJAMならメダル詰まり。アテンダントは直接払い。みたいな意味があるわ。

>>130,>>133-134
ひゃっ…!?
涼しくなって最近減ったと思った矢先に…
オラァァアア!! (>>130 ガイドブック角チョップ
逃がすかぁぁぁぁっ!!(>>133 ペットボトルハンマー
アンタも聞くなぁぁぁっ!!(>>134 灰皿ナックル

くたばれゲス野郎どもが!!
どうせこのまま並んでも時間かかるし、近くの他店にプレイしに行って来るわ。
そりゃ空いてるって確証は無いけど、あっちも混んでたら別のゲームでもやるわよ。
138常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/10/06(火) 02:23:08 0
レス番ズレてたのに書いてから気が付いたわ。
>>133=>>134
>>134=>>135
なので、脳内で変換するように。
139名無しになりきれ:2009/10/06(火) 02:25:24 O
しりげっとさわさわ
140名無しになりきれ:2009/10/06(火) 10:02:50 0
秋葉でMP3プレイヤー買った後にゲーセン行ったら
ヲタに食事に誘われたんだけどwwwバロスwwwwwwww
常連さんはこういう経験ってある?
141名無しになりきれ:2009/10/06(火) 13:57:36 0
何が「バロスwwwwww」なのか知らねーが、随分積極的なオタもいたもんだな……
142名無しになりきれ:2009/10/06(火) 16:38:50 0
ゲーセンでナンパとかねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143名無しになりきれ:2009/10/06(火) 22:24:52 O
常連はキモオタにも負けぬキモヒンニュだからないない
144名無しになりきれ:2009/10/06(火) 23:50:37 O
ゲーセンでいちゃつくバカップルうざい駆除したい
君が俺の女なってくれれば話は別だが(お尻をギュッとつまむ)
145名無しになりきれ:2009/10/08(木) 00:17:42 i
最近帰宅しても起動させねぇんだよな。
家庭用でガンシューならホーンドアウルとかどうだい?士郎正宗キャラデザメカデザだ。

アメさんってだけで場所まではわからんが、確か並って言ってたかな?
当時の西スポ上位の奴だったはずたから、まあ普通に全国クラスだぁな。
そんな奴が「並」っつうんだからまぁ、俺たち凡人から見たら大盛り卵付き位なんじゃねぇの?w

たまーに、本当にごく稀だが神懸り的に当たる事があるな。
しかし正直大往生のブラックレーベルはなにが違うかわからんかったな。
まぁオラタンの5.2と5.4と5.6の違いも普通はわかんねぇんだろうけどさ。

そりゃ今は買いたくても買えない時代だからよ。
後追いで似た様な内容になるってんなら、そりゃサービス良い方選ぶだろうよ。
しかしKONAMIはまだそんな殿様商売してんのか、フィットネスだアニメだ特撮だのとやってて息切れしないのかねぇ。
FPSねぇ、アウトトリガーはまだ早過ぎたんだよなやっぱ。
POPは余程絵の上手い人が居ないと効果見込めないんだよな。
逆にちょいと腕のある同人屋さんが居りゃそれだけで集客効果が見込めるんだが、なかなかそう上手い事いかねぇよなあ。

ネット対戦も敷居が低くなったよなぁ。ドリキャスの時なんざKDDIから3万とか請求が来てガクブルだったのによw
最近は遠征て流行らないのかい?俺は最盛期にゃ西は相模原から東は松戸、北は浦和から南は横浜までかな、通ってたのは。
ああそうだよ、ゲームしてる時間と金よか移動にかけたそれの方が高くついてたよw
まあでも、向こうの人達もこっちまで着てくれてたからなぁ。

大手の大規模店な、まぁ黒字出してる所もあるだろが、結構ヤバイぜ?
今はどうだか知らねぇが、昔の渋谷某系列なんざ酷いもんだったさ。赤字垂れ流しなんだが土地柄新型入れざるを得ない、その原資はどっから来るかっつうと黒字出してる郊外店からだ。
ご改革とやらで店舗数減らしたらしいから今はどうだかわからんけどよ。
後は借金だな、っても普通の借金じゃなく株とか信用取引きみたいな感じか。
詳しい事は俺もよく知らねぇけどよ。

上から押さえつけようったって駄目だな。
特に高校生とかおガキ様は反抗する事に生き甲斐感じてんだからよ。
俺が店員時代やったのは、そのDQNグループに居る頭良さそうな女の子に声掛けてよ、そっち方向から誘導してみた。
したらコレがうまく行ったのか、連中全体の素行もよくなってな。
まぁ、常駐してる悪ガキ共にしか効かない手ではあるけど、結局はコミュニケーションなんだよな。

ふむん、なーんか引っ掛かりのある言い方だなぁ・・・まぁいいや、こういうのは臆病な位で丁度良いのさね。
しかしだな、虎穴に入らずんば安地を得ず、とも言うぜ?w
そりゃ御老体の方々は時間と金が余ってるからな。
しかしそれ以上に寂しいのさね。
若い頃なら何処でも行ける足腰あったが、今は杖無しじゃ近所のゲーセンまでたどり着くのも一苦労。
一人御迎え来るまで待ってるよりも、多少なりとも楽しんでようってな。
しかしまぁ、そう言って笑った爺さんの顔は満更でもなかったぜ?

そりゃもう、特にナムコ系は反動の為のモータと重りがある上にあの太いケーブルまであるからな。
SMG型な上コンパクトにしてあるからか、しかしマガジンがねぇんだからもうもうちょっとグリップをスリムにしてくれねえかなぁ。
バイオだっけか?家庭用のガンコンをベレッタにした奴は。あんな感じならいくらでも出来るぜ。後は大日本技研から出てるガワだけのモデルガンに組み込んでみたりな。
小型化したってそんな耐朽落ちる事はねぇさ。つか、ガンコンの基盤て俺が知ってるだけで3回はマイナーチェンジしてるはずだし、その度に小さくなってるからな。
そう無茶な仕事でもないはずなんだが。

146名無しになりきれ:2009/10/08(木) 00:20:09 i
間違えて送信したorz
しかし確かに長過ぎだなコレ・・・
自重する気はなかったが、確かに気をつけねぇとだなぁ。
147常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/10/08(木) 01:24:21 0
いやー、今回の台風は相当ヤバいみたいね。
車で元バイト先に行ったら「危ないから早めに帰れ」って言われたわ。
にしても、私含めて台風が来てるってのに常連客は来ないって選択肢が無いから厄介というか…

>>139
甘い!(メルブラで言う↓D。つまり避け
なんとなくこのタイミングで襲撃されるとは思ってたけど、当たったみたいね。
それじゃ GO TO HELL♪(笑顔で金的蹴り

>>140
ナンパされた経験は無いわ。
ただ、大きな有名店だと少なくないらしいわよ。

>>141
「私は安くない」とでも思ってるんでしょ。
そう考えるのは個人の勝手だけど、行き遅れないように気をつけたいところ。
ヲタって女性が苦手なことが多いから、出会いが無いまま枯れていくのがほとんどって言うわ。
そこを考えれば、珍しく前向きで積極的よね。

>>142
>>140にも言ったけど、案外あるわ。特に都市部の繁華街の大型店舗。
だから店の説明書きに「ナンパ禁止」って書いてあったりするのよ。

>>143
誰の胸が無いって?(四角形ペットボトルハンマー装備

>>144
あれはウザいわよねー。幸せなのは判るけど、時と場合を考えて欲しいもんよ。
今はいいけど、クリスマスやら正月辺りは周囲の雰囲気もしつこいから本気で殺意が沸いたわ。
アンタの女に?お誘いは有難いけど、遠慮させてもらうわ。あと…ナンパしながら触るなぁぁぁっ!!(回し蹴り
148Killer X:2009/10/08(木) 03:44:26 0
(強キャラを使って初心者狩り+舐めプレイをしている)
俺のHVシ最強!!wwwwwwwwwwwww
こいつまじよえーwwwwwww家庭用やってろや雑魚wwwwwwwwww

っていうかメルブラ飽きたな、今度はスト4でもやって、サガットで凹ろwwwwwwwwwww
149名無しになりきれ:2009/10/08(木) 19:35:46 0
遠征の話があったが「戦場の絆」では結構やってる人いるよー。
筺体の性質上「その土地の有名人」がいたりするからね。

最近はボーダーブレイクに少し客を持ってかれたらしいが……(ヤレヤレ)
150名無しになりきれ:2009/10/09(金) 01:16:25 i
>>149
へぇ、そういう文化もまだ残ってるのか。なんか嬉しいねぇ。
確かに店名と名前が出てりゃ顔見たくなるわな。

まぁ新型が出りゃお客さん流れるのはしゃあねぇさ。
しかし絆が出た時はバンナムも思い切った事はしたもんだと思ったね。
昔ジョイポリスにスーパーバーチャロン(仮)ってあってな、R360筐体をベースに魚眼レンズモニタと振動シート付けたものなんだが。
アレの振動機能だけ取り払って量産してりゃなぁ・・・早過ぎて腐っちまった例の一つだな
151常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/10/09(金) 01:41:54 0
>>145
ホーンドアウル、調べてみたけどPS1時代のガンシューみたいね。
あの頃の家庭用ガンシューはあんまり知らないのよ。
今度、中古で探してみようかしら…

まぁ、「アンタ上手い?」って聞かれたら余程自身が無いと「まぁまぁ」って答えるのが日本人らしさてやつじゃない。
とはいえ、新宿西スポーツランドなんて戦場なら、他所から見れば十分強豪だったでしょうね。

フォースのバージョン違いは知ってたけど、オラタンにもあったのは知らなかったわ。
大往生はコイン投入後から選択画面が出るのが判りやすい違いかしら(笑

アウトトリガーの人気はやっぱりすごいわね。あれはアンタの言うように「早すぎた」でしょうね。
今回は家庭用ゲームやPCで普及しきってたことと、ハーフライフの知名度の効果もあったわけだし。
ポップは難しいのよねぇ。絵が上手かったら注目は集められるでしょうけど「プレイを誘う」のは結局は見せ方。
あとファミリー客やカップルは萌え系とは別の良さが必要になってくるから、なんとも…

遠征は未だに少なくないわね。特に格闘ゲームみたいにオンラインじゃどうしようも無いゲームだと尚更。
でも、昔みたいに目的が「情報交換・共有」じゃなくなったから、わざわざ行く必要を感じない人も居ると思うわ。
ゲームに使うお金が交通費を上回らなくても、思い出だとか経験、楽しさがあって、地元じゃ味わえないことばかりなのが良いのよ。

黒字から赤字へ…そういう実態もあるのね。
ただ都市部なら、そこあるだけで知名・認知度があがる広告塔として効果はあるわけだし、難しいところ。

そりゃまた上手いこと更正させたもんね。感心するわ。
一番楽なのは警察呼んで出入り禁止にしてしまうことなんだけど、証拠を押さえないと厳しいし…
あと単に溜まって威圧感を出してるだけのやつらはお金を使わないから居るだけ邪魔なのよね。実際。

最前面張り付き安地!! って、何か居たかしら。
まぁ、私が単に事なかれ主義というか、保身的というか。
ご老人のお客さんほど、こっちが上手く接客できたときに素直に感謝してくれることが多いのは楽しいわ。
逆に結うことを全く聞かないときは年上の意地なのか、間違えも認めないから勘弁して欲しいけど。

レイジングストームは逆に「ゴツい」「ぶっ壊す」がテーマだから、最初からおもちゃみたいな銃にしたくなかったんでしょうね。
大型ゲーム最盛期なら固定銃に巨大マシンガンの「L.A.マシンガンズ」みたいになってたかもしれないわよ。
家庭用ガンコンでベレッタM92をモデルにしたやつはあった気がするけど、記憶があいまい。
一応、最近のガンコンだと「セイギノヒーロー」と「サイレントヒル」で使われているのが小型かしら。
「タイムクライシス4」は中型だけど、持ちやすくて良いガンコンよ。
モデルガン関係だと「バーチャコップ3」は東京マルイが関係してて、レーザーサイトとか付けられるように作られているわ。


>>148
アイツもよく飽きないわねー。
ちなみに、あーいうタイプって行動パターンが一定なのよ。
だから上級者からは「作業」とか呼ばれやすくなる。
あと強キャラほど対策されることが多いから、少しでも実力が上だとボコボコにされる気もするわ。
まぁ、対策もクソもないほど壊れキャラの場合もあるけど…

>>149
隊所属の効果ってヤツね。地域ごとの色が出るのはいいことじゃない。
WARTRAN TROOPERSってゲームも都道府県別ランキングのおかげで、最盛期は遠征や情報共有がガンシューにしてはすごかったわよ。
ボーダーブレイクは絆やチャロン、ハーフライフに他のゲームも…と
新作というのもあって各所から客を吸収してるわ。
そしてクチコミで評判が広がってじわじわと人気が上昇中。
稼動直後は全然居なかったのに、今は待ちが出来るほど人気になって店長からも「珍しいパターン」って言われたわ。

ただ、これも時間が経ったり別ゲームのバージョンアップで古巣に戻るかもしれないわよ。
最近は飛びついて、すぐにはなれるのがコアな客層に多いパターンだし。
152常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/10/09(金) 01:46:36 0
>>150
そのバーチャロンってホントの話?個人的にすごく気になるわ。
今で言う「THE HOUSE OF THE DEAD4 SP」みたいな立ち位置のゲームよね。
そういう「特殊な施設だから出来た、特別仕様」ってのが割とツボなのよ。

ただチャロンの速さを巨大モニターでやったら酔う人が続出してそうな気も…
153名無しになりきれ:2009/10/09(金) 01:47:01 O
おしりもみもみ

と見せかけて・・・と見せかけておしりもみもみ
154名無しになりきれ:2009/10/09(金) 04:42:57 0
>150 >152
同感。「絆」の速さでさえ結構吐いてる人いるのにバーチャロンでやったらどうなるかwww
やってみたいとは思うけど。

ボーダーブレイクって絆だけじゃなくて他のゲームからも引っ張ってるのな。
ちょっと、気になってきた……
155迷惑な客:2009/10/09(金) 14:42:41 O
おう、俺がおめーのおっぱいとまんこをなめてやる!
156紳士:2009/10/09(金) 22:00:11 O
ではわたくしはこの可愛らしい唇を頂きましょう。
チュッ、レロレロ
157常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/10/10(土) 02:45:40 0
「TANK!TANK!TANK!」が順次稼動開始。
座席の振動や音の迫力がすごいから、見つけたら一度プレイすることをオススメするわ。
もちろん一人でよりも複数人での協力プレイが断然楽しいわよ。
あと思ったのが「TOKYO WARS」をコミカルにしたらこんな感じかもしれない、ってことかしら。

>>153
しま…っ!!
ったく、フェイントなんて無駄なことには頭が回るわね。
まぁ、どうせ後でぶん殴るんだけど。(雑誌アルカディア装備

>>154
結構有名な話なんだけど、戦場の絆の製作中に宇宙空間ステージを作ってみたらスタッフ全滅だったらしいわ。
こういう3D酔いはある程度回数を重ねるとドンドン慣れていくとか言うけど、本当かしら。

ボーダーブレイクはTPS(三人称視点)だから日本で人気になった「地球防衛軍」「ギアーズオブウォー」「ロストプラネット」
と視点が一緒で基礎的な操作方法が似てるから、それらの経験者も呼び込んでる気がするわ。

>>155-156
店員さーん、>>155>>156がガチホモはじめたんですけどー!!
酔っ払い同士かしら。怖いわねー…
158名無しになりきれ:2009/10/11(日) 00:45:23 0
>157 絆、BB
全滅……だと?
俺たちアースノイドに空間戦闘は早すぎるということか……。
基本的に地面ありきだもんなぁ。

「地球防衛軍」……SIMPLEシリーズから派生した名作タイトルだな。
新しい筺体・ゲームに他のゲームの有名プレイヤーが入り乱れて顔を合わせる様子はなかなかワクワクするね。
稼動初期に色々と模索する楽しさもあるし、どのゲーム出身のプレイヤーが強いのかとか、見ものだし。

格ゲーはよく知らないけど、カプエスが出たころも最初はこんな感じだったのかなぁw?
159常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/10/12(月) 02:42:17 0
TANK!TANK!TANK!、一人で真ラスボスまで行けたけど、倒すのは厳しそうね。
…4台あるのに1人でプレイするのはちょっと悲しいとか言わないこと。

>>158
どこまで宇宙を模したのかはわからないけど、「連邦VSジオン」みたいな感じだと思ってるわ。
あれを主観視点でやったら、上下左右も混乱するし、グルグル回る。想像だけでキツイわよ。

今のところ、ランキングで自己主張してるのはハーフライフのプレイヤーくらいだけど
わざわざ名前に入れてないだけで、各ゲームのプレイヤーならピンとくるプレイヤーネームがいるかもしれないわ。

新作格闘ゲームは割といろんなプレイヤーが混じって遊んでるのは少なく無いわね。
ただ、その後は大抵、そのゲームに近い格闘ゲームプレイヤーが残って他は古巣に戻る感じ。
その点、珍しかったのは「メルティブラッド」ね。
前身が同人ゲーム、つまり家庭用だったのとヲタ要素の強いコンテンツだったからプレイヤーも様々。そして見慣れない人も多数。
店員からも「稼動の初期は異彩を放っていた」って言われてるわ。
160名無しになりきれ:2009/10/12(月) 18:56:10 0
モータルコンバットが好きです^^
161名無しになりきれ:2009/10/12(月) 19:57:19 0
>一人でラスボス
おい常連……もしかして、友達いないのかw? 孤高の貧乳ゲーマーだな。

ツラはそんな悪くないのに。
162常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/10/13(火) 03:05:53 0
>>160
必殺技か何かでグロいやられ方をするので有名な海外格闘ゲームね。
やったことないけど、あれってゲームとしてのバランスや面白さはどうだったのかしら。
しばらくシリーズが出続けた、ってことは光るものがあったんでしょうけど…

>>161
うるさいだまれ殴り殺すわよ

別に友達が居ないとか孤高ってわけじゃないわ。
ただ、わざわざ数人で行くほど良いゲームコーナーに設置されてないだけ。
商品を見てもらえばわかるように「家族・グループ向け」だから、ある場所もそういうライト層向けの店。
コアな人間からすればビデオゲームのメンテや品揃えが良いとは言えないのよ。
でも、私が楽しむような大型体感ゲームはライト層向けの店に多いから、フラっと遊びに行ったりするってワケ。
ショッピングセンター内の店ってたまにレアなゲームが置いてあって驚くわよ。
「OH! BAKYUUUN」とか「ザ・警察官(初代)」とか。
163名無しになりきれ:2009/10/13(火) 09:59:13 0
あー、あるある。
こないだ近所のショッピングモールのキッズコーナーで「ゴルゴ13」を見つけたときはちょっと吹いたな。
子どもがやるゲーム違うやろそれwww
164名無しになりきれ:2009/10/13(火) 21:36:03 O
165常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/10/15(木) 03:54:30 0
>>163
アハハ、それは酷いわね。
教育にも悪いし題材も素材も大人向け過ぎ。
ちなみに、ゴルゴ13のガンコントローラーについてるスコープ。あれって本物と同じレンズを使用してるらしいわ。
今じゃまっすぐ弾が飛ぶようなメンテの良い筐体を見たこと無いけど、今の実力でプレイしたらどこまでいけるかしら。

>>164
保守ありがと♪
ビデオゲームも保守するみたいに定期的に遊ばないと撤去されるから、あるうちに遊んでおきなさいよ。
でも実際は"無い"と遊びたくなるけど、"ある"とやる気が無くなるから困ったもの。

もうちょっとやりこんでおけば良かったわ…怒首領蜂大復活…
166名無しになりきれ:2009/10/17(土) 22:55:10 0
カプエス2では相手が誰であろうが大好きな響を必ず入れるのが俺のポリシー。
好きなキャラで勝った時の喜びは一入だもの。
167名無しになりきれ:2009/10/18(日) 14:53:16 0
もう無くなったとはいえ、なんでディズニーランドはゲーセンを置いたんだろうか。
わざわざディズニーランドでゲーセンで遊ぶ人間がいたんだろうか?
168名無しになりきれ:2009/10/18(日) 21:52:31 0
普段もそういう口調なの?
169葛西祐一 ◆5VWqkpvjT6 :2009/10/19(月) 19:43:31 0
BURIKI ONEがまたやりてーな。
170常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/10/20(火) 03:07:37 0
むぅ…最近出費が多いのに家庭用IIDXが以外に良い曲ばかりで欲しくなってきたわ。
10/21に稼動予定の最新作「SIRIUS」からの先行収録曲も私の好みだし、どうしようかしら。
でも、音ゲーってのはゲーセンの整った環境と爆音で遊ぶのが楽しいわけで…むぅぅ…


>>166
そうそう。こだわりを持ったやりこみってのも楽しいもんよね。
スコアを競うゲームだとどうしようもないことが多いけど、格闘ゲームは勝敗だからどうにかなる可能性はあるワケだし。

>>167
あら、ゲーセンって無くなったの?レトロゲーが多かった覚えがあるから、今が気になってたのに…
言われれば「夢の世界」なのに急に現実になる点でも、あそこのポリシーに反する気がするけど、コンセプトでもあったのかしら。
ただ、私はあそこで「R-type II」が存在することを知ったし、なんか不思議だったのは覚えてるわ。
あの頃はIIって言ったらPCエンジンのII。つまりアーケードの5面以降のヤツの方しか知らなかったのよ。

>>168
プライベートはこんなもんよ。
仕事だとか、ちゃんとした場ではマシな喋り方はするけど。

>>169
名前だけは聞いたことがあるけど、ゲーム自体は見たこと無いわね。
3Dポリゴンってことは、古過ぎず、新しすぎない時代…ドリキャスかセガサターンの時代ってところ?
調べてみたらネオジオバトルコロシアム(NBC)にキャラとして出てたらしいけど…NBCはやったことないからよくわからないわ。
171名無しになりきれ:2009/10/20(火) 05:00:28 O
ストゼロUでナッシュ使って連勝の山を築いたリア厨時代が懐かしいなぁ

そんな俺も今は残業ばっかのしがないリーマンやってるからゲーセンに行く機会もほとんどなくなっちまったよ

で、あんたの好きな格ゲーは何だ?持ちキャラも教えてくれ
172名無しになりきれ:2009/10/20(火) 21:37:32 i

ああ、久しぶり。ちっと最近色々あってよ。こっちまで足が向かなかったんだわ。
さて、ボーダーブレイクが近隣に入ったのでやってみたが、ヤバイな。はまるw
とりあえずまだ足止めて打ち合うレベルだから重装でロケラン打つ感じだが、武器増えたら違うのかねぇ

ホーンドアウルは限定版に同梱されてたガンコンが優秀でな。あのグリップはよかったねぇ。

西スポ常連ってもピンキリだったからな、入り口側ライブ台から奥に行くに従って段々LVが下がってくっつー「しきたり」みたいなモンがあってよ。
フォースだと機体数増やす為のバージョンアップだったが、5.2から5.4への変化はバランス取りの為だったんだわ。
お陰で入力系から変わっちまった向きすらあってな、まぁ近接やり易くなったから俺はいいんだが。

注目とインカムは違うんだよな。
プライズでよ、ナイトメアビフォアクリスマスの時計だったんだが、カタログ見てたら絶対イケル!(まぁ俺の趣味もあったがw)って思って3箱頼んだのさ。しかし現物届いたらコレが駄目駄目でよ。カタログ写真に騙されるのはよくある事だったが、アレは強烈だったね。
しょうがねぇから知り合いの同人屋に依頼してPOPを作り、装飾も凝りまくったんだがよ。
確かに老若男女コアライト問わず注目はされんだよな、ただインカムは無い。絶無だった。
あれは泣いたねw

「大会遠征」と「ちょっとお出掛け」って所か。
情報共有だとニコ動とかでも対戦動画見れるしなぁ。
遠征っつか小旅行感覚もあったな、合宿と称して宿借りてみたりよ。
ご当地グルメとか、文字通り味わって帰ってきたりもしたしなw

更正って程じゃねぇさ、ただ連中暇で行く所無いのに、更に追い出したりすりゃいい顔はしねぇからよ。
「居てもいいけど行儀よくしてな。」って言えば大体素直になってくれるよ。
郊外店だと特にそうなんだがDQNてなゴキと一緒でね、今居るのを一掃してもしばらくすると別な連中が集まってくる。
なら、手なづけて更に質が悪いのが来ないようにして貰った方がいいと思ってよ。
ま、上長にはいい顔されなかったがなw

ダラ外あたりで有名なのが居た気がする、しかし忘れたw
御老体には敬意を持って接して、でも筋は通す。
無理なものは無理って言うのもこのお仕事の辛い所だぁね。

LAマシンガンズも懐かしいな、これも旧3研だったな。
こいつのDX筐体が曲者でよ、デカいし場所取るしメンテ大変だしで、でも俺は好きな筐体だったな。まさに体感機っつー感じがよ。

正式名称はバーチャロンスペシャルみたいだな。振動と左右にスライドするライド筐体っつーカテゴリになるらしい。
俺がやったのは新宿のジョイポリスで、やっぱり10年近く前だから今あるかはワカラン。
乗り心地としてはあれだな、「天にも昇る様な気持ちで地獄行き」って所かw
5.2のアファだったから10連勝位したけど終わったらフラフラだったよ。

さーて、も一回突っ込んでこようかねw
173名無しになりきれ:2009/10/21(水) 22:58:49 0
>「天にも昇る様な気持ちで地獄行き」
どこの機動警察だそりゃw
174名無しになりきれ:2009/10/22(木) 22:58:53 0
■裏2CH WEBツール
http://realura2ch.com/Ura2ch_Tool/Ura2ch_Web_Tool.htm

こんな文章が簡単に作れます。
             こ
            ん
           な
          文
         章
        が
       簡
      単
     に
    作
   れ
  ま
 す

こんな文章が簡単に作れます。
175常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/10/23(金) 04:10:29 0
>>171
企業戦士は大変ね。まぁ、厳しい時代だけど適度に頑張りなさい。
週末とか、休日のちょっとした時間にフラっとゲーセンに寄って遊ぶのもイイもんよ。

格闘ゲームだと、まともにプレイできるのは「メルティブラッド」だけね。
使用キャラは「猫アルク」。居ないころは「メカヒスイ」「翡翠&琥珀」
格闘ゲームでも「トリッキー」だったり「近代兵器」があるキャラを優先してるわ。
見てる分にはお祭り騒ぎで、背景が凝ってる「カプコンvsシリーズ」や「KOF」も好きよ。

>>172
仕事が忙しくなって遠ざかるのはよくあることよ。
まぁ、その分は収入も良くなるし、業績が上がるかもしれないと思えばOK。
そしてようこそ、ボーダーブレイクへ。
序盤はロケランが使いやすいけど、色々な種類を使ってどんな性能かを把握するのがオススメ。
Dランクは操作を。Cはチームプレイで遊べる気楽な階級だから、好きに遊ぶといいわ。

同梱ガンコンは気になるわね。ベレッタ92FSガンコンはかなり撃ちやすかったって聞いたけど…

複数台があるような大きなところだと、そんな住み分けができるのね。
体感ゲー=1セットの地方の人間には贅沢な使い方に見えるわ。

ウソっ!?ナイトメア〜 って凄くキャラ人気もあったし、目玉プライズだと思ってたわ。
現物は見たことが無かったけど…災難だったみたいね。
プライズはプレイ→取れそう!orどうしても欲しい→継続プレイ が重要って教えられたけど
その為にはまず「プレイする」という導入があってこそなのよね。
つまりキッカケとしての「プライズ自体が持つ魅力・請求性」がないとアウト。いくら外装や設置が良くてもダメ、と。
とにかく、その話は今後の参考にさせてもらうわ。

そうそう。遠征って言うか、結局は「ゲーセン旅行」なのよ。
ゲーセン行って、観光地にも寄って、美味しいもの食べて。
今なら他県や店舗を回ることで隠し要素が解禁されるゲームもあるから、ゲーセン旅行する人も増えてるんじゃない?

DQNが居ると他のDQNが来ないのは縄張り意識とかの関係かしら。
どうにか威圧的な見た目や集合が無かったら別にいいんだけど…まぁ、入り口付近じゃなきゃ影響は少ないか。
どうせ同じようなのが来るなら実害の無い、大人しい方を歓迎するのが当然。

接客・サービスは譲歩と固持のバランスが難しいのよね。
ただした手に出れば無茶されるし、だからって全否定はできないし。

L.A.マシンガンズの反動、迫力。ゲーム自体のスピード感もは忘れられないわ!
メンテとか大変そうなのはなんとなくわかるけど、頑張って保持し続けて欲しいわね。

最近だと「THE HOUSE OF THE DEAD スペシャル」「レッツゴージャングル スペシャル」があるけど
チャロンSPって、最初期のスペシャル系になるんじゃないかしら。
どれも遊園地にあるライド系アトラクションに近くて、特にHOUSE OF〜SPは新シナリオに新ボス、ガン改造と気合が入った作品になってるわ。
ただ「対戦ゲーム」がスペシャルっていうのは今じゃ考えられないわね。
あっても「試合終了→勝ち負け関わらずゲームオーバー」になるでしょうし。これも「昔らしさ」ってやつかもしれないわね。

あら、再出撃?AC慣性を使ったコア凸と砲撃に気をつけなさいよ〜。

>>173
元ネタがあるのかと思って調べてもわからなかったけど、割と使われてる言葉なのね。
こーいう「なんか良いセリフ」ってキャラネームとか、絆のボイスチャットで使うと反応が面白いわよ。
176名無しになりきれ:2009/10/25(日) 05:15:09 O
絆は一年半くらい前までやってたな

格闘機で外しとか研究したもんだ
低空外しとか練習したなぁw

絆の元廃人仲間達とは今でもたまに遊んだり飲み行ったりする
金かかるし野良でクソゲーやらされたこともあったがなんだかんだで良いもんだったな。
177常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/10/27(火) 00:19:15 0
IIDX SIRIUS、思ったより最初の曲がいい感じ。
とはいえ、3時間で7連続もプレイしたら流石に指が痛くなったわ…
スクラッチ中心の曲ばっかりは無謀だったかしら。

>>176
外しは良くも悪くも…って感じだったのよね。
初心者が何も出来ず、一方的に狩られ続けてプレイしなくなることも多かったし。
ゲームをやらなくなってからも、その頃のプレイヤーたちと集まったり、仲が良いままなのはゲーセンらしくて良いわね。
ゲーム内だけに留まらない「絆」を作り出せた点も、戦場の絆の功績ってやつかしら。
野良がクソゲーで1プレイが高額なのは「同店舗前提のゲーム」「4台セット1200万くらい」ってことで納得するしか無いわ。
一応、今のバージョンは擬似ボイスチャットがあるけど、戦略を組むには不十分なのよね。

あぁ、そうそう。「格闘外し」で思い出したけど、10月28日のバージョンアップでその技が復活するわよ。
ただし「Sランクマッチング限定」武器を使用した場合のみって条件付。
これで初心者が狩られず、上級者はよりハイリスク・ハイリターンを楽しめるようになる…ってことらしいわ。
178名無しになりきれ:2009/10/27(火) 23:07:20 i
収入も業績も上がってねぇけどよw
むしろボーダーブレイクの戦績を上げたいところだが、財布が先にブレイクするわな。
お前さんのススメ通り今日は麻蛇支と乗り回してみたんだが、初市街戦というのもあってボコボコにされたw
地味に支援が使える感あったのは地雷と散弾が強いからか、マシンガン系を扱うaimingが出来てないのか。
HGがショップに並んだのに素材足りなくて買えねえとか、本当ボーダーは地獄だぜ。

ヴェレッタもいい銃だが個人的にはガヴァメントの方が好きだ、だが握ってしっくりくるのはリヴォルヴァーだな。コルト・ディテクティヴとかかっこいい。

俺のホームだった店のチャロンはツイン筐体が4セット計8席だったな。
エリアマネージャーが「東京南地区の西スポ」を目指して入れたって聞いたが、全く無茶な話だぜw

あんまり参考になるかわからんぞ?
まぁ「駄目なものはry」ってのは何処でもありそうな話さね。

だがしかし、普段ゲーセンで顔合わせてる時間なんざたかが知れてるが、コレが二日三日となると色々見えちゃなんねえモンも見えちまってよ。
まぁなんだ、女同士の鞘当てってな怖いわな・・・

結局、御老体も若い衆も「ルールを守って」遊んでくれや、って所かね。
いつからだろうね、サービスが只になっちまったのはよ。

LAで一番感心したのは被弾した敵の仰け反り方とか吹っ飛び方なんだが、となりで見てた後輩の女のコは「リアル過ぎて怖い」とか言ってたのを覚えてる。
あの手のノックバック挙動は旧3研のお家芸だと思うんだ、チャロンとかボーダーブレイクもえらい吹っ飛び方するしよw

スペシャル系ならナムコ系だろうな、ギャラクシアンとか凄かったぜぇ。
あとなんだっけな、ライド系は結構乗ったつもりだがいかんせん小学生以下の記憶なんざ最早残ってねぇ。

慣性保存はもう使えなくなるんだろ?
コア凸は他の奴に任すさ、俺は目の前の敵捌くので一杯いっぱいだよw

さて、フル HG目指してもうひと頑張りしますかねw

179名無しになりきれ:2009/10/29(木) 19:27:36 0
とうとうウチが良く行くデパートのバーチャロンが取り払われました
昔から遊び続けての長年の相棒だったのに……。
ベルグドルを極めようと頑張っていたのに…。

ところでバル・バス・バウは初心者キラーの金食い虫だと思いませんか?
180店員Z ◆p1lPe6tSdk :2009/11/01(日) 02:23:37 O
何回修理しても同じ台が壊れやがる…対応めんどくせぇ…

ん?いつもの常連?あいつなら
「こんなボーダーブレイク順番待ちのところに居られるか!私は他店に行く!」
って死亡フラグ立ててたから、そろそろ戻ってくると思うぞ。まぁ待ってるといいさ。
どーせ他店も同じようにあぶれた客で埋まってる、ってのにな。
181常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/11/03(火) 13:34:47 O
あー、寒!!なんでこういきなり寒くなるのよ!!
いつもバイクだから、この季節は厳しいのよねぇ…
とりあえず自販機でホットドリンクを、と。

>>178
新マップは散歩して覚えるまで迷子になるのはお約束。特にゴチャゴチャしたつくりだから、
陣営が入れ替わるとよくわからなくなるのは私も同じよ。
支援はまず、索敵。自分にも味方にも役立つしポイントも入るから発射を忘れないように。

リボルバー型のガンコンって言うとファミコンのガンコントローラーを思い出すわ。
最近になって実物を見れたんだけど、あんな時代でもガンコンがあるなんてね…

チャロン8台…店の考え方がそもそもぶっ飛んでるわね。そこに痺れる!ってやつ?
けど、当時はそれだけ人気があったってことか…羨ましいわ。

経験や話を生かすも殺すも自分次第。参考にするっていうのは「考えの材料」にするってだけよ。

どこかで「お客様は神様です」辺りから、って聞いた様な…
客は大事だけど、神とまで言うと今度は何をしてもいいし、店は何でもすべきとか思い始めるのよね。
「私は客だぞ!」って言葉がポンっと出るようになっちゃったも「客は金を払えば神」って考えがあるからじゃない?

L.A〜は、そういう吹っ飛び方も楽しかったわ。リアルかどうかは判らないけど、連続して追撃できた時とか最高よ!
あの手の吹っ飛びは「物理エンジン」とか、そういうモノかと思ったけど開発によって特徴があるのね。

「ギャラクシアン3」なら、子供の頃にプレイした記憶が残ってるわ。今もどこかにあるらしいけど…

日付的に明日(11/4)のバージョンアップで使えなくなるわよ。
このゲームはコアを守ってくれるヤツが居なくても困るゲームだし、戦線維持も必要。
過度にポイントを考えなきゃ、色々役立てるわ。
フルシュライクはよく聞くけど、HGを目指すのは珍しいわね。頑張って行ってらっしゃい。

>>179
残念ね。胸中、お察しするわ。
私もずっと遊んでた「WARTRAN TROOPERS」や「CRYSIS ZONE」が撤去になったときは悲しかったもんよ。

バルっていうと、フォースで踊り狂ってた、あのイロモノ?
フォースだとフェイ・イェンBHで切りかかってたもんだから、あんまり強い印象は無いのよね。
他のバージョンじゃどうかしらないけど、強かったりしたってことかしら。

>>180
予想しておいて教えないなんて良い度胸してるじゃない。
このクソ寒い中、バイクで移動がどれけ厳しいか…わかる?
(洗いたて灰皿ハンマー装備
182名無しになりきれ:2009/11/03(火) 13:43:27 O
久しぶりに尻ゲット
183名無しになりきれ:2009/11/03(火) 16:19:54 O
ゲームに夢中になってる>>1の服の中に手を突っ込んで胸を触る
184名無しになりきれ:2009/11/03(火) 21:32:50 O
初めてゲーセンに行った時の話覚えてたら教えて
185名無しになりきれ:2009/11/03(火) 21:54:36 O
始めて男に抱かれた時の快感を赤裸々に話して
186常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/11/06(金) 04:06:46 O
>>182
ひゃふ!?
また忘れた頃に触るなぁぁぁぁ!(灰皿ハンマー

>>183
(SEGAのガンシュー「ゴーストスカッド」プレイ中)
ボディ、ボディ、ヘッド。
ボディ。ボディ、ヘッド…
ボディ、ボd !!!
おらぁ!!(銃底で顔面殴打
長物のガンコンはこういう痴漢対策には悪く無いわね。
レイジングストームなら1.5kgだけどコードが足りないところだったわ。

>>184
うーん、私がギリギリ覚えてるころだと…親子で旅行に行った時よ。
どういうわけか、そこで外に置かれていた「ガンバレット」のことをはっきりと覚えてるのよ。
多分、家族旅行とかで連れて行ってもらったのが最初のはず。
あとは近所のショッピングセンター内のゲームコーナーにあった「レーザーゴースト」のこととか。
思えば、小さい頃から「ガンシュー好き」が変わってないのは運命か、幼稚かのどちらかよね。

>>185
そーいう話はノーコメント。
勝手に妄想して楽しんでおきなさい。
187名無しになりきれ:2009/11/06(金) 18:53:36 O
この女、今からみんなで回そうぜ
188名無しになりきれ:2009/11/07(土) 02:29:38 0
常連バイク乗ってるのか。
常連のことだからハーレーみたいなクルーザーに股広げて乗ってそう。
189名無しになりきれ:2009/11/07(土) 20:34:08 0
>187
悪い、貧乳には興味ないんだ……(´・ω・`)

わーい、やっと規制解けたぜ!きゃっほーい!!
でも給料まだだからゲーセンで遊べないの。
190常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/11/10(火) 04:50:11 O
感圧式ボタン→ベラボースイッチ
最近楽しいもの→ワンダーボーイ
TANK!TANK!TANK!→TOKYO WARSが懐かしい
って答えたら「年齢いくつだ」って聞かれたわ。失礼な話よね。


>>187
輪…じゃなくて回す?
そういえば、ドラマニのイスが回転椅子だったわね。
もし邪魔したらスティックをケツの穴に突っ込むわよ。

>>188
悪いけど、普通免許で乗れる程度のバイク。
アンタの予想通り、ハーレーみたいなゴツい二輪車はちょっと憧れるわ。
でもバイクの良さは「小さい」「機動力」だから、日常で使うには不便なのよね。

>>189
…クソ、怒るに怒れない…
規制解除おめでと。結構大規模な規制で色々と巻き込まれてる、って話よ。
毎日継続的に遊ぶなら、給料や小遣いを計算して、1日に使える金額を考えると良いわ。
あと、時間効率が良くて楽しく遊べるものをプレイしたり。シューティングとか。
もちろん「遊ぶときはガッツリ!」っていうのも良い遊び方だから、あくまで参考に、ってことで。
191名無しになりきれ:2009/11/10(火) 08:01:52 O
お前はおっぱい規制されてるの?
192名無しになりきれ:2009/11/10(火) 08:02:52 O
常連の尻は皆に好かれてるな。何回触られてんだ
193名無しになりきれ:2009/11/12(木) 11:59:39 0
俺は今年で24になるけど、それらのネタがわからんから常連は俺より年上だと見た

……

姐さーん!(*´Д`)ハァハァ
194常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/11/13(金) 03:00:52 O
昨日・今日はWCCFバージョンアップのセッティングで各地ゲームセンターは大忙しだったみたいね。

>>191
だれが上手いこと言えと?
(装備:ペットボトルハンマー ホット用容器

>>192
そんなこと、数えたくも無いわ。
一度スタンガンとか熊撃退用スプレーで殲滅すれば止めてくれるかしら。アハハハ…はぁ…

>>193
姐さん呼ぶな!
アンタと対して年齢差は無いんだから!
知識や情報じゃ年齢なんて分からないものよ。
195名無しになりきれ:2009/11/13(金) 04:40:16 O
というわけでいただきます(尻ゲット)
196名無しになりきれ:2009/11/13(金) 17:07:24 0
やっぱデカイ筺体のアップデートは店員さんもいつもより多忙になるんだろうな。
「絆」のときもすげぇ大変そうだったし……

特にバンナムの対応が酷かったwww
197名無しになりきれ:2009/11/13(金) 18:23:17 O
クンカクンカ
198名無しになりきれ:2009/11/14(土) 19:12:20 O
常連の歳は22〜24くらいか。俺が一番好みな範囲だぜ
WCCFはカード高くて手出せない。BBHに何万も使ってるしな
199常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/11/17(火) 02:50:32 O
>>195
どういうワケでも認めないっ!!(缶コーヒーハンマー

>>196
外装の交換が一苦労なのよ。
特に複数のサテライトがあると、全台のパーツを外して付け直して…ってのが必要だし
そういうゲームってセンターモニターの装飾も派手で大きいからまた大変。
看板、ライト、旗など。

絆はハードディスク、レバーに加えてシートまで交換したのが大仕事になった原因ね。
各メーカーのサポートが酷いのは今じゃ当たり前よ。もう諦めたわ。
そういえば、この前の旧スターホースのバージョンアップもかなりキツかったらしいわよ。

>>197
何を鼻を動かしてるのよ。異臭でもするわけ?
…あぁ、このにおいはアレよ。
基板がショートしてる臭い。タバコと違う独特のコゲ臭さだったはず。
おーい、店員ー!どっか溶けてるわよー!


>>198
やっぱり同い年くらいが話題も合わせやすいし理想よね。
カードゲームの両立はやめておいたほうがいいわよ。そりゃもう財布が…
ただWCCFのゲーム時間はそこそこ長いらしいから、コストパフォーマンスは悪くないのかしら。
200名無しになりきれ:2009/11/17(火) 02:54:43 O
200げと(ついでに尻げと)
さわさわさわさわ
201名無しになりきれ:2009/11/17(火) 04:06:22 0
201なら>>200無効
202名無しになりきれ:2009/11/17(火) 05:35:55 O
ナンパはされた事はありますか?
203名無しになりきれ:2009/11/17(火) 05:52:19 O
姉さんケツ毛濃そう
204名無しになりきれ:2009/11/17(火) 17:32:39 O
しかしピチピチのズボン穿いとるのぉ。ええのうぉ、ええのぉ、スリスリ
205名無しになりきれ:2009/11/17(火) 18:38:21 O
のどちんこさわさわ
206名無しになりきれ:2009/11/17(火) 20:21:43 0
LoVはわりと安上がりなのはいいんだが種類多杉。
旧シリーズも合わせて今からコンプするのはもう無理げだな。
207名無しになりきれ:2009/11/19(木) 02:24:24 O
【大往生プレイ中】
う〜ん……コンシューマ版に慣れちゃうとアケでプレイ出来なくなるなぁ……(ガショガショ)
ポーズ連打に頼り過ぎたのも問題だが
あぁあ!!また抱えた!!はいはい、捨てゲー捨てゲー。次いってみよ
208常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/11/19(木) 04:29:41 0
エレベーターアクション・デスパレードが順次稼動開始!
麻雀格闘倶楽部の新バージョン「我龍転生」も順次稼動!
麻雀はよくわからないけど、エレベーター〜はガンシューティング。
見た目のインパクトはあるから、近くに入ったらプレイしなさいよ。

>>200-201
よくやったわ >201!そのまま捕まえておきなさい!
>200が二度とそんな気を起こさない様に修正してあげるから…(握りこぶし

>>202
ナンパねぇ。ナンパなのか勧誘なのかわからないのならあるわよ。
まぁ、サクっと事務的に断ったから何言ってたかなんて詳しく覚えてないけど。

>>203-205
どっから沸いて出た!この変態どもが!!(S.W.ペットボトルソード大振り
>203も、そういう妄想は脳内だけにしときなさい!
はぁ…リアルで連続撃破×3なんてしてもコンボ勲章も無いし、全く嬉しく無いわ…
って、こんな発想が出るのはボーダーブレイクのやりすぎかしら。

>>206
LOVもロマサガだとか、FFだとか、新バージョンも色々なところからゲスト引っ張ってるわね。
コモン、アンコモン辺りはカードショップで投売りでしょうし、そこまで難しくなさそうよ?
まぁ、レアやPRは高値かもしれないけど、旧カードなら値崩れしてるでしょうしね。

>>207
…あれで捨てゲするか…っていうか、そんなに稼いでるわけでも無し、イラついてるのかしら…
まぁ台を蹴るでもなし、叫んで迷惑かけるでも無し。一人プレイで捨てゲは歓迎。頑張りなさいよ〜。

209名無しになりきれ:2009/11/19(木) 06:10:48 O
一応聞くけどブラジャーしてるの?
210名無しになりきれ:2009/11/19(木) 17:00:13 0
>206←>208
そっかー。以前やってたころサントラについてたPRのエンジェルが欲しかったんだけど、どっかのアホが近所に入荷したやつ軒並みかっさらっていきやがった。
予約購入しなかった俺も迂闊だけど、どう見ても買い方が転売目的。あんときゃ腹に据えかねたね。
これがまたオクで探しても結構高いのよ……。

ゲスト参戦云々に関してはMtGの参戦がちょっと興味ひいたな。やらないけどw
スクエニが絡んでるからそのうち『鋼の錬金術師』あたりからもそのうち出て来るんじゃないかなぁ〜って踏んでるんだがね。
常連は雑誌とか読んでる?
211名無しになりきれ:2009/11/20(金) 02:00:28 O
みんながボブに流れてる隙にセンキズやろうとしたら撤去されてたでござる
212常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/11/23(月) 03:17:01 0
>>209
いくらなんでも着けてるに決まってるでしょうが!!

>>210
まぁ、売り切れは「先に予約しなかった自分が悪い」と思ったほうが精神に良いわよ。

最近は決まった雑誌を読み続けることがほとんど無いわ。
とりあえず購読してるのは「アミューズメントジャーナル」。
正直、アルカディアよりもゲーセン雑誌として良い雑誌に思えるし、何より面白いわよ。

>>211
やろうと思った頃こそ目的のゲームは無し。
入荷してるから大丈夫…とお気に入りのレトロゲーを放置してたら入れ替えられるのはお約束。
にしても、戦場の絆を撤去・移動させるなんて勇気がある店ね。
売却ならボーダーブレイクやシャイニングフォース・クロス購入の足しにでもされたのかしら?
213名無しになりきれ:2009/11/24(火) 14:09:56 O
NOVAウサギは何処へ行ってしまったのでしょう?
214常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/11/26(木) 00:27:16 0
>>213
NOVAウサギは時期ハズレ、不祥事、ウケない と、散々だったわね…
あの筐体は最近のコナミには珍しく改造できたから、ドンドン入れ替わっていったわ。
確か
NOVAウサギ→クルクルラボ→オトメディウスorWinning Eleven AC
だったかしら。
215名無しになりきれ:2009/11/27(金) 02:55:23 0
難しいキャラを華麗に使いこなしてこそ格ゲーの醍醐味。
いつまでもリュウとかケンみたいなお手軽で地味なキャラしか選ばない人間ほどつまらないものはない。
216名無しになりきれ:2009/11/27(金) 04:03:05 O
ダルシムばっか使う俺は間違いなく変人
217名無しになりきれ:2009/11/28(土) 22:47:32 O
ファイナルファイトの1コインクリアが今だに出来ない
218常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/11/29(日) 04:20:48 0
>>215
お手軽スタンダートなキャラを使ってゲーム内容を楽しむも良し。
クセのあるキャラを使って、トリッキーに楽しむも良し。
とにかく前にも話したけど、遊び方は人それぞれなんだからいちいち否定するのは感心できないわよ。

>>216
よくゲームをわかってない小学生くらいのころ、従兄弟にダルシムでボコボコにされたトラウマが…
あのころはいまいちリーチがわからなくてやり辛かった記憶があるわ。
まぁ、今なら余裕で返り討ちにできるけど。

>>217
とにかく回数をこなして、ネットでプレイ動画を見る!苦手なところは特に研究。
あとファイナルファイトくらい大きなタイトルなら攻略サイトもあるんじゃないかしら。

にしても、今はわざわざうまいプレイヤーを探さずとも、家でアップロードされた動画を見て研究できるんだから便利なもんよね。
219名無しになりきれ:2009/11/30(月) 23:27:51 0
この前ゲーセンで置き引きがあって警察が来てた。
ゲームにのめり込み過ぎて荷物をおろそかにしないよう気をつけないといかんね。
220常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/12/02(水) 04:42:57 O
>>219
ゲーセンに限らず、置き引きや車上荒らしはどこでも多いから気をつけなさいよ。
よくメダルゲームでサイフを置きっぱなしにして席取してる人がいるけど
あんなの「盗んでください」って言ってるようなもの。貴重品管理には要注意!

ちなみに私の場合、席を離れるときはケータイやハンカチを置いてるわ。
221名無しになりきれ:2009/12/02(水) 04:50:03 0
>>220
携帯も危ないんじゃ…
222名無しになりきれ:2009/12/02(水) 10:10:55 O
携帯をゲーセンで落としたとおもったらその日行ってない公園で見つかった件
223名無しになりきれ:2009/12/02(水) 18:56:16 O
AmusementJournalってどこで売ってるの?本屋何軒か回ってみたけど全然ない
224常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/12/04(金) 02:44:31 0
シャイニングフォースクロス稼動開始! まだ見て無いけど。
しっかし、あのQoDの更新がなくなるのは残念ねー。
カード排出無しの値下げ台が増えてきたから再開しようと思ったのに…

>>221
まぁ、最新のケータイなら危ないでしょうね。
私の場合はかなり古いやつだから大丈夫…だと思うわ。
とは言え、念のために止めておいたほうが良いのかしら。

>>222
見つかっただけでも良かった! って考えるとちょっと幸せよ。
電話を使われてたとかだったらご愁傷様。
やっぱりケータイは置きっぱなしにしないほうが良いわね。

>>223
あー、紛らわしいこと言って悪かったわ。
多分アミューズメントジャーナルは注文しないと無理じゃないかしら。
AMジャーナルのホームページに購読申し込みがあるから、そこを利用すれば1年購読とかできるわよ。
業界紙だけど個人でも契約できるわ。
あとAMショーやAOUでも試供品として配ってるから、内容が不安だったらそこで一度見てから決めるのもアリね。
225名無しになりきれ:2009/12/04(金) 19:34:00 O
常連01の購読を申し込みしたいのですが
226名無しになりきれ:2009/12/05(土) 16:19:01 0
エゴグラムによる>>1の性格診断結果

【性格】
無気力、無定見、無感動の三拍子が揃ったタイプです。
救いようが無い性格とも云えますし、深い悩みも苦労も無い、幸せな人と云う事も出来ます。
山谷や釜ヶ崎に屯(たむろ)する浮浪者の平均的タイプと云えるかも知れません。
こうなった原因は、知恵遅れや生まれつきの異常性格者の場合も有りましょうし、
アル中、ギャンブル狂い、色狂いなど自業自得の躓づきに、失恋、離婚、失業、倒産、裏切り、
犯罪などが絡んで来て自棄になり、無為無策の日々を過ごす内に、
性格の荒癈が徐々に進んで来た結果と云う場合の有りましょう。とにかく生きる目的が何も無く、
その日、その日、三度の飯に在り付ければ、周りで人が死んで行こうが、
世の中がどうなって行こうが、余り神経を動かされる事の無いタイプと云う事が出来ます。
【恋愛・結婚】
日常の意識の中で、
一花咲かせて見ようと云う気になるか
プライドが復活するか
競争心が目覚めて来るか
しなければ現在の状態では、恋愛も結婚も無縁でしょう。
【職業適性】
真剣に働く気が出て来てからの話でしょう。
【対人関係】
動物的行動による刹那、刹那の対人関係が殆どだと思います。
衝動的に、人に危害を加えたり、加えられたりしない用心が必要でしょうし、
一日も早く、禽獣的心境から脱する事も必要でしょう。
227名無しになりきれ:2009/12/05(土) 20:22:16 0
はい、それじゃあただいまより北斗の拳 土曜拳はじめまぁ〜す。
今日の参加者何人だっけ?33人つったのかな?AブロックBブロックでどんどんやっていきますので、
とりあえずAブロックの方は待機してて下さい、ということで。

で、Aブロック最初の試合が大人の事情で東京に来ていて遊んで帰るという紅の豚 トキ VS ┌┤´д`├┐シン!お願いしま〜す。
あ、台車通りますんで道空けて下さい。
228名無しになりきれ:2009/12/05(土) 22:01:33 O
野球拳しよう。俺が勝ったら一発やらせろ
229名無しになりきれ:2009/12/05(土) 22:59:10 0
        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、         __________
      //  ∧ // <_(@)> ||. \      /
  __[//__(´д_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ <  >>228をセクハラの罪で逮捕しにきました
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■■||   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
230常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/12/08(火) 02:55:27 0
いやー、地元で入荷されたシャイニングフォース・クロスが盛大にコケてて笑ったわ。
QoDプレイヤーからも拒否反応だとか「カード払い出し無しでQoDと同じ値段」とか言われてるし。
挙句、稼動したばかりなのに全国協力で「プレイヤーが居ませんでした」が出るとか。
まだ先行入荷みたいなものとは言え、先が思いやられるわ。

>>225
購読?自宅に来い!ってことでいいのかしら。
まぁ、どっちにしろ持ち出し禁止の非売品だからお断り。

>>226
やけにドス黒いというか、マイナス方向な性格診断ね。
まぁ確かに「Take it easy(気楽に行こう)」が座右の銘だし、深い悩みは持たないようにしてるわ。
無感動とか真剣に働く気が無いとか、自分じゃそうは思ってないけど、他人からはどう見えるのかしら。
人に危害を加えたり、加えられたり…ね。痴漢行為に対する自己防衛だから問題ないわ。
あんだけ色々襲って来るんじゃ、そりゃ警戒心だって強くなるわよ。

>>227
中野TRFの北斗の拳大会の実況?
北斗やらないけど実況は見た、って人が案外多いのよね。
まぁ、あんなカオスな試合を作り出すにはクソ難しいコンボをマスターする必要があるわけなんだけど…

>>228
ハイリスクノーリターン。アンタが負けても何も無いわけでしょ?
だったら受けて経つ理由も得もしないんじゃ、受ける気は無いわよ。

>>229
あら、お疲れ様です。(営業スマイル
まだ実害はありませんので警告だけで十分ですよ。
ただ最近、>>204とか>>200みたいな痴漢が多いので見回りの強化をお願いします。
えぇ…ホントよろしく頼みますよ…
231名無しになりきれ:2009/12/08(火) 11:34:55 O
野球拳しようぜ!!俺が負けたらちんこ見せたるわい!!ボロン
232名無しになりきれ:2009/12/09(水) 08:24:08 0
サイダイよりもHL2Sやろうぜ。
どう考えてもあんな人形みたいなメディックより口元だけ出したガッポイ娘の方がかわいいだろうが!
233常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/12/13(日) 02:46:21 0
戦場の絆で面白いイベントをやるみたいよ。
簡単に説明すると「ガンダムの話に合わせて戦場を変える」ってイベントなんだけど
題材が人気アニメなだけあって、それだけでもワクワクしてる人が多いらしいわ。
やっぱり、版権はうまく使ってファンを興奮させてこそよね。

>>231
んなことされても嬉しくない!!つーか出すな!(金的蹴り
やっぱり>>229の警察に突き出して置けばよかったわ…

>>232
サイダイが稼動するまではHL2Sは好きなマップなら遊ぶわよ。
私としてはキャラデザはどうでもいいから、ゲームとして面白かったらサイダイに移るわ。
もっとも、バージョンアップで変わるしかないんだから、旧作にしがみつくのもどうかと思うし。

ただサイダイにはストーリーとミッションが無いのはいただけないわ。
あーいう一人で遊べるモードもあると、気兼ねなく遊べてイイもんよ。

234名無しになりきれ:2009/12/16(水) 18:27:56 O
GOLD JACKPOT!!
235名無しになりきれ:2009/12/16(水) 19:46:37 0
>>233
バカ野郎!鳥Sまで行ったし、PC版もみかん箱+GMODまで買ったんだぞ!?HLの無い生活なんて考えられねぇorz
せめて12月いっぱいはHL2Sにしててくれ……明日行ったら開幕変わってましたとかは勘弁orz
236常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/12/17(木) 04:09:14 0
戦場の絆、イベントに合わせて再開したけどバンナム(CPU戦)4連続。
対人チームバトルはいつになったら遊べるのかしら…

>>234
相変わらず派手な演出ね〜。
まぁ、ギネス級の値段なんだから相応しい迫力があってこそなんだけど。

>>235
わかった!わかったから落ち着きなさい!
私のホームだと25日から、って告知があったから順次稼動らしいわ。
もしかしたら>235のゲーセンも、あと少しだけ遊べるかもしれないわよ。

にしても今日のハーフライフはものすごいカオスというかフリーダムというか…
「カードデータは引き継がれない」からって試合せずにネタばっかりだったわ。
237名無しになりきれ:2009/12/17(木) 10:34:52 0
>>236
オスロー、ぷりも、ゲームグース、アルファ、モアイ、オアシス、アーバンスクエア、まんまや生きてんじゃんw
うちのホームの2つも生きているし、まだ行けるか?

カウンタックとディアブロは入れ替えか……あそこの同店舗は朝狩りの唯一の強敵だったな。
メジャーロードも入れ替えでヤバスキルさんも強制引退か……ガッポイ要塞で千鳥奪った時に
バール抜いてSR撃ち尽くしたのか、SMGを私が奪った千鳥に撃ち続けていた姿が思い起こされるぜ……。

昨日水門、おととい駅だったからスルーしていたけれど、月曜日の崩壊都市では確かに馴れ合いが多発していたね。
勿論私も敵にスペマガや盾献上したり、パルランや台車でキャッチボールしておいたぜ!
238常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/12/20(日) 03:18:32 0
メルティブラッドの最新作がまさかRINGWIDEになるなんて…
なんだかんだで優遇されてるのか、ただの実験体扱いなのかわからないけど楽しみになってきたわ。

>>237
順次、って言ったでしょ?
それに配達されてくるまでは改造もできないわけだし。
他にも4台中2台改造、みたいな様子見と住み分けを狙う店舗も出るでしょうね。

近接戦の切り札、バールを抜くなんて勇気あるわね〜。そんだけ割り切れるってすごいわよ。
崩壊都市は普通に遊べたのは運が良かったのかしら。
まぁ最後なんだから、ちょっとしたお祭り気分で騒いで楽しんでおくのが一番!
239名無しになりきれ:2009/12/20(日) 03:52:00 O
オタ話ばっかでつまらんぜ
おしりもみもみもんみ
240名無しになりきれ:2009/12/20(日) 09:14:06 0
野球拳しようぜ。お前が買ったら銀座か築地の高級店で好きなだけ寿司をおごってやる。
ただし、負けたら俺のセックスフレンドになること。
241名無しになりきれ:2009/12/20(日) 10:11:22 0
>>238
SD台だからサイダイはまず無いな、安心して遊べるぜw

いや、私も園児ではうまい棒抜いているよ?
パルス、シャッガン、Gガン、時グレ、スペマガ、強化鮭、WC、鮭
罠を仕掛けて拠点作りを意識しているんだ。戦闘は近〜中距離を維持するようにしているよ。
近接挑まれたらパルランやシャッガンぶっぱして逃げたり、諦めているね。

お祭り気分も楽しんでいるけれど、最後までBP稼ごうかな。
鳥S行ったのはゴリラだけなんだよね。他はメディック以外SS止まりなんだ。
242名無しになりきれ:2009/12/20(日) 11:21:57 0
>>1の耳元で「まんこまんこまんこ」と連呼する
体には一切触れない
243店員Z ◆p1lPe6tSdk :2009/12/24(木) 04:24:55 O
ん?いつもの常連が最近来ない、って?
一応来てるんだが、戦場の絆をプレイして、すぐに帰ってるみたいだから忙しいんだろ。
まあ、もうちょっとしたら落ち着くだろうから、それまで待ってるといいさ。


それはそれとして、シャイニングフォースクロスでもどうだ?
誰も居ないからゆっくり遊べるぜ!
244名無しになりきれ:2009/12/26(土) 03:48:46 0
シングルヘール シングルヘール
キル ゼーム オール!!
はぁ…マニア向けのゲーセンはクリスマスセールとは無縁よね。
むしろ変に殺気立ってるというか、プレイ中の気合が違うというか…

>>239
ゲーセンに遊びに来るんだから。ゲーム話やヲタ話になるに決まってr ひっ!?
いきなり!脈絡もなく触るな!!(灰皿ハンマー

>>240
ホントにリスクとリターンを合わせて来たわね…
とは言え、どっちにしろお断りなのは変わらないから諦めなさい。

>>241
SD台のバージョンアップキットも続々稼動してるから安心はできないわよ。
エンジニアね。それならWショットガンもあるし、Gガンで対近接物を持ち歩くことも可能。
まぁ、あくまで理論上だけどリスクは少ないように見えるわね。
私の場合はついつい前に出すぎるから一応は近接武器が無いのは不安なのよ。

稼動終了までにSSSが目標ってコト?まぁ、必死にならない程度に頑張りなさいよ〜。
上手くいけばサイダイで称号ももらえるわけだし。

>>242
充分に有害だ!このど変態がぁぁぁぁぁぁ!!(振り向きラリアット

>>243
はいはい、お疲れ様。
そんなことより「ライデンファイターズJET」の連射が壊れてるみたいだから見ておきなさいよ。
フェアリー使って蹂躙するのが最近の楽しみなんだから。
245常連01 ◆p1lPe6tSdk :2009/12/26(土) 03:50:17 0
気が付けば>244に名前欄を入れ忘れたわ。
こんなミスするからR-Typeで加速しすぎたり、いつもコンテナにつぶされるのかしら…
246名無しになりきれ:2010/01/02(土) 21:34:04 0
あけまして尻もみもみ
247常連01 ◆p1lPe6tSdk :2010/01/13(水) 03:24:58 0
あけました!おめでたかった! 以上!!
PCも携帯も規制で来れなかったわけだけど、全く問題がなかったみたいね。


>>246
ひぁっ!?
…アンタは除夜の鐘で煩悩が抜けきらなかったらしいわね…
せっかくだから、繰り越した分の煩悩は私が払ってあげるわ!
遠慮せず受け取りなさい!!(ホットドリンク缶ハンマー)
248名無しになりきれ:2010/01/13(水) 13:48:48 0
あけましておめでとうございました。
10月からこっちずっと規制とかほんと勘弁だよ、まったくiPhoneは地獄だぜフ(ry
まあ年末年始は突然の異動やら何やらであんまり足運べなかったけどなー

しかしそんな中ボーナス出たお陰もあってB5なったのぜー
HG支はホントタフだよな、自己回復しながら逃げ回ってりゃいつの間にか四機位に絡まれてたりするw
他の面子がコア割ってくれりゃ降格はしねぇし、ワイスマHS出来りゃ撃破すら狙える。
しかし逆に死ににくいってのも考え物で、偵察機切らしてるの忘れて逃げ回って、必要な時に飛ばせねぇとかしょっちゅうだよ。
この辺の立ち回りとか考えねぇとなぁ

まあいいや、それでは今年も宜しくお願い致しましょうかね

249平景清:2010/01/14(木) 18:27:42 O



諸行無常!!


250常連01 ◆p1lPe6tSdk :2010/01/28(木) 03:34:32 O
はぁい、久しぶり。今回のdocomo規制はかなり長かったわね〜。
まぁ、ゲームの待ち時間にスレを巡回したりする程度だから、そこまで困らなかったけど。
問題はPCのプロバイダまで規制されて、一切の書き込みが出来なかったくらいかしら。


>>248
ケータイはほぼ全キャリアが規制対象らしいわ。
今まで安全だったけど、当分は閲覧だけになるでしょうね。
年末年始は最近離れ気味だったボーダーブレイクのプレイヤーが結構戻ってきたわね。
いわゆるボーナス供給でサイフリペア(復旧)ってやつなのか、単に仕事が忙しかったのかはわからないけど。
硬い支援は近接攻撃で切られてもよろめくだけで、ショットガンを至近距離で叩き込んで相手を返り討ちにできるほど強いわよ。
しかも自分まで回復できて、味方も支援して前線を維持できる便利な役どころ。
偵察が無くなったら?決まってるじゃない。死 ね ば いいのよ。
爆弾片手に花火を挙げるも良し、切り込み隊長になって突破口を作るも良し。好きに散りなさい。

>>249
センプーケーン!デリャアアアア!!
すごく小さいころに、近くのショッピングセンターのゲームセンターでベラボーマンやツインビー、レーザーゴーストと一緒に置いてあったのを覚えてるわ。
PCEの源平討魔伝2も家にあったし、縁があるのかしらね。
にしても、この難易度で穴に落ちたら地獄直行なんて極悪さも「昔らしさ」ってやつかしら。
251名無しになりきれ:2010/01/29(金) 16:05:21 0
やっぱり銃ゲーだろ!まあガンバ○○○だけどな!
ところでかなり昔あった背中に掃除機しょった奴らが敵を吸い込んで打ち出す面クリ型のゲームがあったな
吸い込みすぎると破裂して宇宙人が出てくるけど、あれなんてタイトルよ?
252名無しになりきれ:2010/01/29(金) 19:56:10 0
docomoかつ丸の内ocnの俺に隙は無かった
253名無しになりきれ:2010/02/03(水) 01:01:21 P
ここ見てたらまたゲーセン行きたくなってきた
ここ数年行ってなかったな
254名無しになりきれ
久しぶりにプレイ妨害もみ
おしりもみもみもみもみ