名前の無いTRPG準備スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しになりきれ
【題名通り】
TRPGスレを作りたいと思うんだが、参加者が一人だと心許ない
設定も自分で作ってしまっていいのだろうか……と思って建た

・設定などの話し合い
・参加者集め

をこのスレで行いたいと思っている
皆、俺に力を貸してくれ!
2名無しになりきれ:2009/02/25(水) 19:29:41 0
( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )
   お 断 り し ま す
31:2009/02/25(水) 19:30:36 0
>>2
そんなこと言わないで手伝ってくれよ……
4名無しになりきれ:2009/02/25(水) 19:49:12 0
ショボの奇妙な冒険
5名無しになりきれ:2009/02/25(水) 19:50:36 0
まずは世界観だな…中世ファンタジー、中華ファンタジー、時代劇、西部劇、戦国物、近未来、現代伝奇…
61:2009/02/25(水) 19:51:15 0
>>4
ちょ、それはねーよ
主人公無茶苦茶カッコ悪そう、てかTRPGじゃねぇ
7名無しになりきれ:2009/02/25(水) 19:52:03 0
次元を超えたRPG
81:2009/02/25(水) 19:52:09 0
>>5
やっとまともな人が……

……そうだな、個人的には現代でいきたいと思ってるんだが
9名無しになりきれ:2009/02/25(水) 19:53:25 0
主人公は?ニート?
10名無しになりきれ:2009/02/25(水) 19:54:31 0
( ^ω^ )しょうがないお、手伝ってやるお
111:2009/02/25(水) 19:55:33 0
レスが追い付かない

>>7
>>4のアイデアは次元を5,6個飛ばしてる気がするんだが……気のせいか?

>>9
な ん で だ よ 
主人公ニートのRPGってギャグじゃないんだから……

>>10
ほんとにありがとう
多謝
12名無しになりきれ:2009/02/25(水) 19:57:20 0
( ^ω^ )まずは世界観かお?
13名無しになりきれ:2009/02/25(水) 20:03:28 0
此処は基本、オリキャラで行くのか?
そこをハッキリしてくれ
141:2009/02/25(水) 20:09:52 0
>>12
そうだな、とりあえず世界観を完成させたらいいと思う

>>13
オリキャラの方向でよろ
15名無しになりきれ:2009/02/25(水) 20:12:21 0
現代物か…ガンアクション、学園ドラマ、宝探し等の冒険活劇、推理物、心霊や怪奇物、戦争関係

まず小説やアニメなどで近いものを上げる方が分かりやすい思う。
161:2009/02/25(水) 20:16:31 0
近いもの……か、なんになるんだろう
俺の憧れだけど、知恵と格闘で殺りあう……みたいなのがいいな
異能系とかじゃなく、銃火器とかそういう現実的なやつで
1713:2009/02/25(水) 20:20:37 0
>14
オリキャラで行くなら入ってやらァ!
181:2009/02/25(水) 20:21:18 0
>>17
おお、サンクス!
19中石真弓(>13) ◆XdXnStWCJQ :2009/02/25(水) 20:28:34 0
>18
礼には及ばないわ!
逆にこっちが入れてくれてサンクスよ!
20名無しになりきれ:2009/02/25(水) 20:29:30 0
超能力は無し、ありうるとしても現実と同レベルぐらいが望ましい…と。
とりあえずノワールやガンスリンガーガールが脳裏に浮かんだ。
後、スネークが主人公の…なんだっけな…タイトルが出てこないが。
21紅松@札幌 ◆./WpUFG6o. :2009/02/25(水) 20:36:35 0
>>19
ああ、よろしく頼むんだぜ

>>20
まぁそんなところだね……

スネーク……メタルギア?
それともスネーク・プリスキンの『ニューヨーク1997』『エスケープ・フロム・L.A.』のことか?
うん、あれもいいと思う
221:2009/02/25(水) 20:37:22 0
ミスった……orz
>>21は俺
23中石真弓 ◆XdXnStWCJQ :2009/02/25(水) 20:38:27 0
>21
アンタは>>1
241:2009/02/25(水) 20:40:50 0
>>23
スマソ……焦りすぎて名前ミスったんだ
25中石真弓 ◆XdXnStWCJQ :2009/02/25(水) 20:43:17 0
>24
ドンマイ…ね
つーか、アンタがスレ主なんだから、なんか名前でも決めとくと良いわよ
26名無しになりきれ:2009/02/25(水) 20:45:03 0
( ^ω^ )じゃあストーリとか主人公はどうするお
27上谷尋=1 ◆zSAgGTHsxE :2009/02/25(水) 20:47:24 0
>>25
そういうもんかね……んじゃ、まぁこれで行くよ

さて、世界観だが……現代ガンアクションってことになるかな……?
28中石真弓 ◆XdXnStWCJQ :2009/02/25(水) 20:47:51 0
>26
もう>>1で良いと思うわ…
29上谷尋 ◆zSAgGTHsxE :2009/02/25(水) 20:49:29 0
>>26
ストーリーはともかく、主人公は皆……かな
まぁ、正義とか悪とか大体の組みわけはあるだろうけど……
誰か一人が主人公だと不平が出る可能性があるからね
30中石真弓 ◆XdXnStWCJQ :2009/02/25(水) 20:56:23 0
>29
確かにね…
でも、メインぐらいは決めといたら?
31上谷尋 ◆zSAgGTHsxE :2009/02/25(水) 21:01:16 0
>>30
メインがいるとしても、まずある程度ストーリーを決めてからの方が決めやすくないか?
正義側と悪側がどういう関係にあるかとかを考えた上で決めたらいいと思うんだが、どうだろうか?
32名無しになりきれ:2009/02/25(水) 21:10:09 0
舞台は日本?途中で舞台が変わることもあるだろうけど、導入部分の舞台だけでも決めた方が良いな。
後、GMとか規制で書き込み止まってストーリーも止まる問題とか。
33上谷尋 ◆zSAgGTHsxE :2009/02/25(水) 21:13:34 0
>>32
うーん、そうだな
物語を少しでも分かりやすくするために初めは日本にしておいた方がいいと思う

書き込みについての問題か……
○日ルールを作っておいてその間に書き込みがなければNPCとして使用
帰ってきたらキャラを返還とかが考えられるな
34名無しになりきれ:2009/02/25(水) 21:18:39 0
( ^ω^ )皆が主人公で舞台は日本、現代ガンアクションだいいのかお?
35上谷尋 ◆zSAgGTHsxE :2009/02/25(水) 21:22:47 0
>>34
簡潔にまとめるとそうなるね
しかし、細部をどう作りこんでいくかだよな……
ガンアクションとひとえにいってもピンからキリまであるし……
敵側はなんで戦うことになったのかとかっていうのもいる、か
36中石真弓 ◆XdXnStWCJQ :2009/02/25(水) 21:23:18 0
>30
むむっ…
そうね…
37名無しになりきれ:2009/02/25(水) 21:31:38 0
( ^ω^ )RPGだけどアクションを作るのかお、難しいお…
38上谷尋 ◆zSAgGTHsxE :2009/02/25(水) 21:54:14 0
>>37
そこに突っ込まれるとは思わなかった
……べつにTRPGのRPGっていうのは形式みたいなものだから
気にしなくてもいいんだけど

アクション的なシナリオを書いてみてそれを推敲してみようか

ちょっと待ってて、書いてみるから、意見プリーズ
39名無しになりきれ:2009/02/25(水) 22:03:09 0
( ^ω^ )個人的にはどういうのが良いのかお?
40上谷尋 ◆zSAgGTHsxE :2009/02/25(水) 22:08:38 0
魅志麻町――そこは島国日本の一つのなんの変哲もない街だった
その詩潟市に本社を置く世界有数の大企業"凛史財閥"の存在を除いては……
凜史財閥の表の顔は多数の系列会社を一手に纏める正当企業
しかし、表があれば裏もある
凛史財閥の裏の顔……それは多数のエージェントを有する掃除屋であった
"企業"は街全体を巻き込み争いの輪を拡げていく……


……こんなんはどうだろうか?

あと勝手で悪いが今日は落つ、また明日
41名無しになりきれ:2009/02/25(水) 22:18:31 0
( ^ω^ )ひとまず乙だお!
42名無しになりきれ:2009/02/25(水) 22:59:16 0
当て字ばかりで読み辛いし親近感が沸かない
無理やりな字面に拘らずに判りやすさをとっつきやすさのほうが大事
普通に日本でガンアクションだと結構大変
舞台を離島にしてみるとかの解決策が必要
私有地の離島など
43名無しになりきれ:2009/02/26(木) 00:37:45 0
バイオハザードみたいになるんか?
44中石真弓 ◆XdXnStWCJQ :2009/02/26(木) 14:27:46 0
>40
う〜ん、>>42の言うとおりね…
当て字ばっかね…
何か、もう少し工夫した方が良いわよ
45名無しになりきれ:2009/02/26(木) 17:09:08 O
1:>1がとりあえずのGM?それとも頭数集まってから決める?

2:現代日本ガンアクションは分かり易いし良いと思うが、細部はどんな舞台?(実際のところ日本で銃だと色々限られる。
例えば人外のいる世界や銃社会化した世界、BRやバイオみたいな特殊状況、あとありがちなのは学園、テロ、潜入、闘争、狩猟、警察など)

3:2にもよるが、争うべき勢力の構図とバランス。
(GMがひとりで敵勢力全てを操作したり、参加者が善悪に分かれたり、善悪の区分がない複数のチームに分かれて敵対したり、個人単位で敵対や共闘をしたり)


4:ここで相談しつつ人を募るのは構わないと思うが、今後まとめサイトを用意するのか?
46上谷尋 ◆zSAgGTHsxE :2009/02/26(木) 19:38:02 0
>>41
まぁとりあえず書いてみたが……
何か違うっぽいな

>>42>>45
なるほど……つまりは普通の街中を戦場にするなってことか
……そんぐらい書く前に気づけ俺……orz

とりあえず>>45の4つの条件はこうしようかと思う

1:とりあえずあらかた集まってから決めよう

2:そうだな……個人的な願望として言えばだけど
  支配側と被支配側の抗争……みたいなのがいいんだが……

3:2の通り行くとすれば支配側、被支配側、中立の三つぐらいに分けれるかな

4:できたら作った方がいいと思う
  その方が分かりやすくもなるし、新規の人も入りやすいだろう

>>43
……俺としてはああいったものは遠慮したいがね

>>44
確かに……反省したよ、アレは
……まぁ、出来る限り頑張ってみるさ
47名無しになりきれ:2009/02/26(木) 20:13:10 0
( ^ω^ )どれぐらい集まったらにするんだお?
48上谷尋 ◆zSAgGTHsxE :2009/02/26(木) 20:25:04 0
>>47
……そうだな、最低5人は欲しいかな
じゃないとスタート直後に停滞してしまう可能性がある
49名無しになりきれ:2009/02/26(木) 20:50:54 0
街中で銃撃戦と言うのは現代日本を舞台にするにしては現実感がなさ杉
離島など隔絶された場所を舞台にすることをお勧めする
特殊能力などない場合、銃の殺傷能力は圧倒的なものになる
一撃受けるだけで致命傷になりうるので、派手な戦闘がし難くなる

45の条件の決定が根本から間違っている
1の条件によって人は参加するかどうか決めるので、参加者が集まってから決めるのは逆ではないだろうか?
2.3で勢力を三つとすると5人は少なすぎ
なぜならば一勢力2人以下と言う計算になるから
掛け合うにしても協力するにしても位置勢力4人以上は欲しいところ
中立勢力を一人二人としても、想定の倍近い参加者が必要になる
現状他のスレを見ても10人近ければ立派な大所帯なスレと言える
それだけ集まるかどうかも妖しいが、集まったとしても制御できるかな?
そのまま進行するのもかなり難しいけど、ペースの差が大きかったりFOが出ることを計算に入れると至難の技といわざる得ない

特殊能力なしのガンファイトだとバイオに近くなるのは必然だと思うけど、あなたのビジョンをはっきりさせておく必要があり
バイオのようにリアル系なのか、ルパンのようにちょっとスーパーの入る系統なのかなどを
認識同期は思っている以上に難しいの手丁寧な説明が必要となる
50名無しになりきれ:2009/02/26(木) 21:02:59 0
普通のRPGで武器を銃にすればいいじゃん
51名無しになりきれ:2009/02/26(木) 21:26:12 O
誰かがGMやってそいつが設定やストーリーを決めるのか、それとも二つ名スレみたいに各々が勝手にストーリーを作っていいのか決めないと

あと、重火器がメインって事はそういうのに詳しくないとダメか?
違うんだったら参加してみたい
52名無しになりきれ:2009/02/27(金) 09:34:24 O
なんてえか>>1って経験ないだろ?
53名無しになりきれ:2009/02/27(金) 20:09:07 O
銃をメインにすれば、ミリオタがしゃしゃり出てくるぞ
54名無しになりきれ:2009/02/27(金) 20:38:06 0
( ^ω^ )ないから人集めたのかお
55上谷尋 ◆zSAgGTHsxE :2009/02/27(金) 20:44:12 0
>>49
成る程……その内容を踏まえた上で
分かり易く、丁寧な世界観が必要になるわけか
更に言えば人を集めなさ過ぎたら駄目
集めすぎても制御が難しくなってやりにくくなる
設定も早いうちに決めておかなければいけない……と

戦闘系TRPGで異能無し縛りは派手な戦闘が難しい……
ふむ……どうしたものかねぇ……

リアル系か、スーパーが入るのか……か
出来ればリアル系がいいんだよなぁ……
ゾンビとかは無しで

>>50
普通のRPGだとなんだかなぁ……
言葉にし辛いんだが……惹かれないんだよな
まぁ、あくまで俺の個人的な話だけどさ

>>51
皆がストーリーを作ってくれた方が面白いと思うな
それだと、色んな人の考え方が入るからより良くできると思う
……まぁ、上手くまとまれば、だけど

いや、別に詳しくなくてもおk
かくいう俺も基本的な事を少し知ってるだけだし
メインといってもそれ以外だって使えるしね

>>52
いや……面目ない
TPRGスレを建てるのは初経験なもんで……
分からないことが多くてさ、だから準備スレを建てたんだけどね

>>53
う〜ん……ミリオタでも、荒らしたりせず真面目にやってくれるんなら大歓迎だけど
それでも、専門的過ぎる事言われて不快に思ったりする人もいるだろうね
そこはやっぱり自重してもらわないといけないかな
56上谷尋 ◆zSAgGTHsxE :2009/02/27(金) 20:45:53 0
レス漏れごめん

>>54
まぁ、そういうことだね
経験もなければ自信もないんだよね
でも、一度始めたからにはやりきるよ
57名無しになりきれ:2009/02/27(金) 22:22:34 O
嘘喰いの賭朗みたいに日本を裏から牛耳る組織があって
その組織を潰す。もしくは乗っ取る感じのシナリオが今までの流れから考えたシナリオだが
銃とか使うとしてもやっぱりハンドガン辺りが妥当になる
テロ組織があるなら話は別だけど
5851:2009/02/28(土) 01:11:02 O
異能なしの派手な戦闘ってどれぐらいを考えてる?
肉弾戦なら鉄拳レベルか?
59名無しになりきれ:2009/02/28(土) 17:29:05 O
具体的なこと決めるつもりなさそうだな
60名無しになりきれ:2009/02/28(土) 21:27:08 0
( ^ω^ )少なくとも現代で日本だと難しいお
61上谷尋 ◆zSAgGTHsxE :2009/02/28(土) 21:44:59 0
>>57
>日本を裏から牛耳る組織があってその組織を潰す。もしくは乗っ取る感じのシナリオ
それは分かりやすくていいね
そのラインにそっていく感じにしてみようか

銃を使うならハンドガンか
確かにその方がいろいろと都合もいいだろうし
他に使うとしても大型重火器はあまり使えないかな

>>58
うん、その位かな
肉弾は鉄拳とかストファとかの格ゲー位の感じで
まぁ、キャラの身体能力如何だけど

>>59
決めるつもりはあるんだけど
文章力と構想力に欠けてるから……

>>60
そうかねぇ……やっぱり
出来れば現代日本でやりたいんだけど……
その方が分かりやすいだろうし
62名無しになりきれ:2009/02/28(土) 22:13:37 0
日本の裏社会を束ねる幽谷会。
ヤクザ、政治家、官僚、警察・・・。
それを構成する人種は雑多で闇は深い。
年に一度、幽谷会が一堂に会するギャンブル大会が開かれる。
東京から南へ300キロの洋上。
豪華客船グレートウォールにてそれが行われる。
船内で動く金額は数百億にも達し、これにより幹部達の浮沈も左右されるのだ。
幽谷会の新幹部となった大谷は一気に幽谷会首脳陣を暗殺し、日本の権力掌握を目論んでいた。
豪華客船グレートウォール剛は戦場と化す。
63名無しになりきれ:2009/03/01(日) 01:27:05 O
この手のやつでよくあるけど、警察や警備員のかませな扱いはやめてほしい
64名無しになりきれ:2009/03/01(日) 03:30:48 0
>>63
バイオのアンブレラ戦闘員がいい例
65中石真弓 ◆XdXnStWCJQ :2009/03/01(日) 08:29:47 0
レス付けおつかれさまね〜
まさか何日か来なかっただけでもこんなに…

あと、現代でやるなら、他の国でやった方が良いわよ
あと、まずはテーマがきちんと決まってるなら人物の設定を決めた方が早いわ
そっちは人物の設定決まってるの?
人が5人集まる保証はないからこっちで予備キャラ決めないと
66名無しになりきれ:2009/03/01(日) 16:52:57 O
>>65
ところで、アンタ何者な訳?
外部で話進めてんなら、誘導を希望
67参加希望 夜行彦壱 ◆0jxblrI6tc :2009/03/01(日) 18:50:10 O
いきなりですが、参加希望です。

なんか舞台について色々悶着があるようですが
その組織が国家権力を握っているレベルならば、警察組織を懐柔し、現場を封鎖したり、もみ消したりすることは容易だと思いますがどうでしょうか?
68名無しになりきれ:2009/03/01(日) 20:15:27 0
( ^ω^ )まだ始まったばかりだお
69>>51 ◆nK9uC17Hyo :2009/03/01(日) 20:45:31 O
とりあえず俺も参加表明
名前とかは本格的に決まってから決める

せっかくこうやってスレ立てたんだからじっくり決めよう
ダレない程度にね
70上谷尋 ◆zSAgGTHsxE :2009/03/01(日) 21:29:15 0
>>62
GJと言わざるを得ない
それを軸にして色々と付け加えれば更に良くなるんじゃなかろうか
まだ900近く残レスもあるし、ゆっくりと煮詰めていこうかね

>>63
でも、強い奴にはやられ役が必要なのも事実
まぁ、露骨すぎない程度にかませなNPCを立てるべきだろうね
……むずいな

>>64
分かりやすい例をありがとう
他にはZのピッコロさんとかかな

>>65
皆の意見をまとめてみると
他の国、もしくは治外法権の場所や組織の管理下とか
とにかく日本の法律が適用されない場所かな
NPCや自キャラの設定も作るべきか、一応こっちのキャラの人物像は出来てるんだが……

>>67
参加希望はいつでも歓迎さ

そうだねぇ……そういうのはアリだと思うな
とりあえず舞台について一通り話し合ってるとこさ

>>68
その通り
でも、余裕持ちすぎるといつの間にか……ってね

>>69
あい、了解

だらだらずるずるな状態にならない様に注意して頑張ろうか
71名無しになりきれ:2009/03/01(日) 21:58:18 0
メガテンぽい世界観だと面白いかも?
あれも銃とか出て来るでしょ。それでいてファンタジー色もあるっちゃあるし
72上谷尋 ◆zSAgGTHsxE :2009/03/01(日) 21:59:46 0
設定は重要だそうでとりあえずテンプレ案を作成
……お察しの通り各所から(ry
ご意見、ご感想はどしどしどうぞ

――キャラ――

名前:
年齢:
身長:
体重:
性別:
人格:
血液型:
長所:
短所:
容姿の特徴・風貌:
趣味:
好きなもの:
嫌いなもの:
愛用の武器:

――身体能力――
(1〜5の評価で、最高値は5)

知力  :
腕力  :
脚力  :
スタミナ:
武器技能:
治癒技能:
情報操作:
73 ◆nK9uC17Hyo :2009/03/01(日) 23:28:09 O
>>72
身体能力の最大合計値を決めないと最強厨がでる
大体20〜25あたりか?
(ボス級キャラなら上限無し、とかの例外は必要だが)

あと、成長値もつけた方がいいんじゃないか?
74名無しになりきれ:2009/03/01(日) 23:52:13 0
何か大がかりな事件が起きて、東京が封鎖されるってのは?(東京でなくてもいいけど)
未知の生物兵器とか細菌兵器のテロとかで。
ウイルスやら病原体やらが拡散しないように封鎖して、外部と遮断。
これなら中に治外法権を作りだせそう。
75名無しになりきれ:2009/03/02(月) 01:19:06 0
バイオハザードになるんですね
7674:2009/03/02(月) 02:37:40 0
しまった…そのままだとバイオハザードになるか。
まあ、細菌兵器は都市を封鎖する口実でもいいけど、
肝心の都市を封鎖する理由が思いつかないし…やっぱり離島とかかな。
77 ◆siSKUIF82g :2009/03/02(月) 03:29:09 O
今後の流れにもよるけど是非参加はしてみたい。

>>62の筋書きは好みもあるけど、豪華客船って舞台案はかなり魅力的かも。
船である以上、いざとなれば漂着って荒業使えるし。
強いて問題を挙げるなら、多少は一般人枠が欲しいって所かな。
あとは>>76の離島案や、あるいは私有地って事で人の立ち入らないような森林を設けるとか。
78名無しになりきれ:2009/03/02(月) 14:41:35 0
( ^ω^ )一番最初に参加したのにいい案が出せないお…
79名無しになりきれ:2009/03/02(月) 15:52:33 O
スレ主頼りなさすぎ
80上谷尋 ◆zSAgGTHsxE :2009/03/02(月) 20:58:44 0
>>71
それもいいと思うけど
一応、ファンタジー系統は無しにしたいと思う
疑似リアルと言ったところだろうか

>>73
やっぱり上限は必要か……
だとすれば確かに25くらいが妥当かな

成長値は……そうだね、各能力の成長率をA〜Eまでこっちでつけるとか
キャラの初期能力が高いほど成長率は低くなるって感じで

>>74-76 悪いけどまとめさせて貰うよ
確かに細菌兵器や病原体だと>>75が言ったようにバイオになっちゃうね
都市の封鎖の口実なら他にもテロや天災とか考えられるし
理由としては「そうすることによって組織側の利益が生まれる」
「一般人に見せられない何かができる」とかもあるけど
後でその利益とかの設定に行動の制限をされたりすることもあるかもしれないし
やっぱり隔離された場所の方が都合がいいと思う

>>77
船の一般人枠を数人なら多少無理すれば作れないこともないかな
たとえば好奇心から密航した人とか船の事をよく知らないで乗り込んだバイトとか

でも離島案、私有地にしたって一般人枠はちょっと無理があると思うかな

>>78
気にしなくていいよ、俺もあんまり良い案出してるとは言えない
……というより皆からおんぶにだっこの状態だしね

>>79
ごめん
言い訳じみてるけど、こういうのは初めてなんだ
だから良案だしたりとかまだ出来ない、でも精一杯頑張るから
もう少し見ててほしい
81 ◆nK9uC17Hyo :2009/03/02(月) 22:17:08 O
とりあえず今の所挙がっている舞台候補の特徴をあげてみたよ
追加あったら誰かお願い


閉鎖都市
・一般人が少ない(マスコミ程度?)
・外部からの侵入は簡単
・電気、ガス、水道はない
・閉鎖開始時期にもよるが新しい医療用薬品や食料が入手しにくい

孤島、山奥の街(基地?)など
・外部からの侵入が難しい
・一般人が多い(地元住民等)
・自転車、自動車などがある

豪華客船
・上二つに比べ行動範囲が狭い(物資も少ない)
・一般人が少ない(ほぼ無理)
・外部からの侵入は出航前のみに近い
・船上パーティならば客やスタッフ達がいる
・沈没の可能性アリ、また行き先はどこなのか?


さぁ、>>1はどれがいい?
82名無しになりきれ:2009/03/02(月) 23:49:33 0
人口一億を越える日本において、未だ人の手の付いてない場所などあるだろうか?
ありはしない。
だが、限られた人間しか入れない場所ならば無数に存在する。
東京から遥か離れた洋上に浮かぶ小さな島。
名も付いておらず、地図にも載らぬこの島は限られた入党者達によってこう呼ばれていた。
「狩猟島」と。
この島は日本を裏から牛耳る組織の所有物であり、その用途は・・・狂気に染まっていた。

裏組織の実働部隊の訓練・・・そして、金と権力の頂点を極めた者たちの娯楽の島として。

日本各地で拉致された若者達が月に一度、この島に流される。
人間としてではなく、「獲物」として・・・
そう、この島は人間ハンティングの場なのだ!
哀れな犠牲者はただ狩られるのを待つのみ。
それがこの狂気の島での絶対的なルールだった。

しかし、それが覆る日がやってきた。
人間ハンティングの存在をかぎつけ密入島した捜査官。
何も知らずにさらわれて来た犠牲者。

そんな「獲物」立ちの前に漂着した一つの木箱。
それは武器密輸時に事故がおき、流された箱の一つだった・・・

この時から狩られるもの、狩るものの関係は崩れ、生き残るための戦いが始まる!

83名無しになりきれ:2009/03/03(火) 00:04:31 0
( ^ω^ )つまり>>82の奴は最終的に組織の秘密を暴いて島から逃げるのかお?
84名無しになりきれ:2009/03/03(火) 02:06:38 O
>>80
既存のスレで経験積んでからじゃあかんの?
やりたい気持ちはいいけど、やれるだけの力がないんじゃ無理だろ
85名無しになりきれ:2009/03/03(火) 02:28:41 O
>>82から妄想してみた
この案だと、想定される主要勢力は

1;島の持ち主やその配下の組織上層部の人間(またはその直属部下やゲストなど)

2;組織に育成されている実働部隊(指揮官、教官から新米隊員まで)

3;組織により拉致された『獲物達』(一般人や潰された敵対勢力の構成員、または組織の裏切者など?)

4;島に忍び込んだ捜査官(警官?国際なんたら?もしくは3を求めた探偵とか?)

5;その他(???)


多少の省略や修飾は効くから、推定必要人数は5・6人〜かな?
やり方にもよるけど、やや大掛かりになりやすいかも?
86名無しになりきれ:2009/03/03(火) 03:01:44 O
GMが組織側をやれば人数は大した制限にはならない
それより獲物側が協力体制が組めるように誘導するキャラが必要になる 
じつはさらわれてきた一般人のロールが一番難易度が高いというオチ
87上谷尋 ◆zSAgGTHsxE :2009/03/03(火) 22:36:04 0
>>81
中途参加の人の事を考えると外部からの侵入は可能な方がいいけど
それが容易過ぎたら問題があるよね
だったら孤島がいちばんになるのかな?
>>82が孤島案で良いシナリオを出してくれたしね

>>82
これを入れると現在提言されているシナリオは
街中案の>>40、船上案の>>62、孤島案の>>82の三つになるかな
今の流れだと孤島か船上が良いか?
どのシナリオにしても問題点はあるしもう少し煮詰めてみようか
まぁ、とにかくありがとう

>>83
逃れる、だけじゃなくて組織を壊滅させるとかもありじゃないかな
秘密だけ暴いても日本を裏から牛耳る組織相手じゃ何もできないだろうし

>>84
1プレイヤーとしての参加は経験あるんだけど
ホスト経験はなくてね
……やっぱ駄目かね……

>>85-86
>>85の案でいくなら俺が組織役をしようか
1と2は組織役の人間でMOBを使えばやれないこともないしね
獲物側の協力体制はタグで組織の人間と獲物の区別をする、とか
そういう設定を作ればいいと思う

獲物側のキャラが中心になれば協力体制を作るのも簡単じゃないだろうか
88名無しになりきれ:2009/03/03(火) 22:53:22 0
新大陸発見!
この知らせは閉塞した社会に大きな風穴を開けた。
新たなる台地を目指してあらゆる国家、あらゆる人種、あらゆる階級の者たちが新大陸へと殺到する。

新たなる大陸に広がるのは無限の荒野。
法はまだなく、自分のみは自分で守らなければならない。
暗闇に閉ざされた紺屋を開拓者達は切り開いていく。

新大陸西部。
開拓団の中に誠しとやかな噂が流れる。
荒野の奥地、原住民達が堅く守る大金鉱が眠っている、と。
金!
その言葉はあらゆるものたちを魅了する。
ゴールドラッシュを求め、開拓者達が、奴隷が、保安官が、無法者が・・・
原住民達と騎兵隊の戦いと言う大きなうねりの中、金鉱を目指して命知らずな者たちが集う!


そもそも現代日本に拘る動機が弱い。
デメリットのほうが多い。
銃器に拘らないのであれば、いっそのこと西部劇を提案してみる。
銃器はハンドガンとライフルの二種類。
後はナイフ・斧・弓矢
シンプルでわかりやすい構図ながらもGM次第で奥深くもできるようにシナリオ考えてみた。
89名無しになりきれ:2009/03/04(水) 00:23:33 O
>>88
いい感じだな
もういっそうのこと88がスレ主になったら?
客船シナリオも孤島シナリオも88なんだろ?
90名無しになりきれ:2009/03/04(水) 00:39:29 0
( ^ω^ )それで、スレ主はどのシナリオがいいんだお?
91名無しになりきれ:2009/03/04(水) 00:50:52 O
>87
経験って言っても色々あるべ?
ただ話に乗っかっていたから、ネタ振りしてシナリオ構築手懸けたとか
実績が知りたいから、参加スレとキャラを教えてくれ
FO繰り返して表に出せるキャラがいないじゃ話にならないわけだし
92名無しになりきれ:2009/03/04(水) 01:29:20 O
>>88

銃が問題なく使える反面、
新大陸に病院なんてある訳ないんだから戦闘ダメージを一層慎重に考えないとだめだな
93 ◆siSKUIF82g :2009/03/04(水) 01:33:31 O
>>82色々修正は必要かもだけど悪くない案かな?1の好みとも合致してるぽいし。

>>88個人的にはそういうのちょっと苦手…西部開拓史は黒いのしか知らないし。何より参加者のイメージが漠然としやすいと思う。
とはいえ1の唱える大筋とはかけ離れるけど、これはこれで成立するのも確か。

>>91あまり無遠慮に尋ねてよい事柄じゃないと思う。経験ない=できないって言う考えなら論外だし。
やる気があるなら頑張ればいい、知識や経験が足りないなら皆で持ち寄ればいい。

とりあえず、今の時点では個人的に82が一番魅力的な気がする。多少の制約はその分工夫に繋がって楽しいし。
閉鎖空間作るならいっそクローズドサークルなんてのも楽しいけど…さすがに色々まずいよね…。
…剣と魔法じゃない無国籍風ファンタジーみたいなのならシナリオ書けない事もなかったり…。でもスレ違い(´・ω・`)
94名無しになりきれ:2009/03/04(水) 01:41:07 O
経験なくてもFO癖があってもやらしておけばいいんじゃん
駄目なら駄目でどこにでも転がってる廃スレが一つ増えるだけだ
それより真面目な話、1は自分好みのスレを立てたいというわけじゃないよな
自分好みのスレに参加したいようにしか見えないんだ
それならそれで構わないんだけど、立ち位置とか色々変えていく必要があるかもしれんよ
95名無しになりきれ:2009/03/04(水) 02:41:00 0
ageあげ
96名無しになりきれ:2009/03/04(水) 21:59:41 0
元々リアルガンファイトだと、一発命中すれば戦闘不能になるでしょ?
だったら銃の性能を落として腹に一発食らっても気合で動けるかな、と。
コカの葉とか特殊アイテムで痛覚麻痺させたりも選択肢の一つだった。
97名無しになりきれ:2009/03/05(木) 01:58:59 O
登場キャラの身体能力を、魔法やバイオ程のレベルにならない程度に引き上げるとか?
ついでに「ほぼ必ず急所は逸れ、弾は貫通する」補正かけて。

ってか銃の威力なんて、開発当初から人間にとっては一撃必殺クラス。性能差のほとんどは銃の精度・安定性の上昇。
98名無しになりきれ:2009/03/05(木) 02:47:02 O
そろそろ面倒臭くなっていそうだな
99名無しになりきれ:2009/03/05(木) 03:26:32 O
>>1が逃走したので、以下は誰も目にした事のない奇想天外なTRPGを考えるスレになりました
100名無しになりきれ:2009/03/05(木) 09:34:03 0
ワイルドアームズ思い出した
特に3rdは味方は全員銃使いだわ敵も銃使い居るわの銃撃戦なワケだが
強敵の銃も数発耐える味方メンバー…

要はシビアにやるってんでなければ銃を一撃必殺にする必要は無いんじゃね
101名無しになりきれ:2009/03/05(木) 09:39:20 O
一日こなかっただけで逃亡扱いってどんだけ候だよ

いまのままだと攻撃がほとんど命中しないスカスカな戦闘になりそうだな
102名無しになりきれ:2009/03/05(木) 12:33:28 O
じゃあ、キャラ全員が防弾スーツを着てるとかで銃弾のダメージを減らすとか
103名無しになりきれ:2009/03/05(木) 14:21:21 O
もうサバイバルゲームTRPGでいいやん
104上谷尋 ◆zSAgGTHsxE :2009/03/05(木) 22:00:03 0
……ごめん今日もちょっと用事あって参加できない
とりあえず生存報告
頼りなくてごめん
105 ◆nK9uC17Hyo :2009/03/05(木) 22:09:08 O
難しくなってきたね
>>1がしたいのはリアリティあるTRPGだし、血管 内臓気にせず ゲームみたいに「傷を負った」で済ませちゃダメかね?
106名無しになりきれ:2009/03/06(金) 02:10:32 0
( ^ω^ )銃を一撃必殺にすると、敵も味方も一撃だお
107名無しになりきれ:2009/03/06(金) 10:08:41 O
提案も決定もしてないのな
やってるのおねだりだけかゆ
なんかやる気なくなった
108名無しになりきれ:2009/03/06(金) 10:16:41 0
もし当たらない戦闘をやるなら、当たらないなりに見せ場が要るな…
肉体的なダメージは無いけど、じわじわと追い詰めていく/追い詰められていくっていう演出が出来る面子が揃えば
出来ないこともないが、面子を揃えるのが大変そうだ
109名無しになりきれ:2009/03/06(金) 11:07:22 O
>>108
できる面子が揃ってもできない奴が一人いるだけで台無しになる
こっちのほうが難しいだろな
110名無しになりきれ:2009/03/06(金) 23:10:30 0
>>1は経験が少ないのにあれこれ求めすぎ
111 ◆nK9uC17Hyo :2009/03/07(土) 00:47:09 O
いっそ
参加者=ロボットorサイボーグ
にすれば…


だめか
112名無しになりきれ:2009/03/07(土) 02:27:08 O
自分がやりたいことと自分ができることの区別がつかないのは不幸だな
113名無しになりきれ:2009/03/08(日) 18:33:28 O
今度こそ>1逃亡?
114名無しになりきれ:2009/03/09(月) 12:34:56 0
原始時代TRPG
115名無しになりきれ:2009/03/09(月) 21:59:01 O
マンモスとかライオンとかクマとかコブラとかティラノサウルスとかと戦うのか
116名無しになりきれ:2009/03/11(水) 13:57:50 O
>>1はここの>>1だろ

おすすめのなりきり(TRPG系)サイト
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1233600567/
117名無しになりきれ:2009/03/11(水) 15:32:40 0
ちがう。なぜならそこの>>1は俺だからだ。
118 ◆nK9uC17Hyo :2009/03/11(水) 18:12:03 O
>>1消滅…?
119夜行彦壱 ◆0jxblrI6tc :2009/03/11(水) 19:54:01 O
期待はしていたのですがね。
とりあえず、このまま様子を見させてもらいますよ
120名無しになりきれ:2009/03/12(木) 02:19:15 O
リアル路線ガンアクションだと、やっぱ最近の流行りである「テロとの戦い」が無難かね
ただ、どうしてもリアリティを求めると軍オタ並みの銃知識が必要になるから敷居は高くなる
解決策としては本末転倒的だが近未来にして架空の銃を使うorハリウッド的に銃は雰囲気作りのギミックで結局は殴り合いに持って行く
くらいか
121中石真弓 ◆XdXnStWCJQ :2009/03/12(木) 17:27:27 0
テンプレができたみたいだから、一応やっとくか…

   ーーキャラーー
名前:中石 真弓
年齢:18歳
身長:162cm
体重:43kg
性別:♀
人格:ツンデレっぽい
血液型:O型
長所:料理が出来るところ。英語がスラスラ話せる
短所:喧嘩っ早いところ。
容姿の特徴・風貌:金髪に青い瞳の日系人。ツリ目。
趣味:料理を作ること
好きなもの:甘いもの、兄
嫌いなもの:理数系全般。
愛用の武器:木刀

   ーー身体能力ーー
知力:2
腕力:2
脚力:4
スタミナ:3
武器技能:3
治癒技能:2
情報操作:5

ま、ザッとこんなもんかしらね…
122名無しになりきれ:2009/03/12(木) 17:44:50 O
スパロボと同じ流れだな
自己満足でキャラ垂れ流すだけで何も進まない
123名無しになりきれ:2009/03/12(木) 18:20:52 O
誰も、何をどうしたい。って言わないから、全体が見えてこない
全体像が見えないと進まない。当たり前だがね
124中石真弓 ◆XdXnStWCJQ :2009/03/12(木) 19:33:11 0
>>1は居なくなったのか?
125 ◆nK9uC17Hyo :2009/03/12(木) 22:20:50 O
このまま>>1が来なければ…

今いる人達でやる?
自分としてはリアル系でも能力戦闘系でも
>>121がせっかくテンプレ作ったからそれに対応するようなものをしたい
126名無しになりきれ:2009/03/13(金) 09:17:21 O
烏合の衆って言葉知ってるか?
127名無しになりきれ:2009/03/13(金) 09:51:16 O
そんな難しい言葉使ってやるなwww


でも、このざまでやってもgdgd→FO連発→終了は目に見えてるな
やることに意義があるんだと言うなら反対はしないが
128名無しになりきれ:2009/03/13(金) 10:01:31 O
世界観もストーリーもほったらかしで勝手にキャラ作って得意気になる奴らだしなw
そもそも始まらないだろ
129名無しになりきれ:2009/03/13(金) 12:57:41 O
能力物はパワーインフレが起きたらお終い
リアルと能力を巧く組み合わせたのは黒刃くらいか?
あれも約一名大概なのがいたが



やるならいっそ、黒刃リバイバルでいいんじゃね?
130じゃあこんなTRPGはどうか:2009/03/14(土) 12:49:56 O
神隠しの森──
この森に近付く者は、あんまり居ない。
それはこの森には、ある言い伝えがあるからだ。

「この森は呪われている、入った者は呪われる
 呪われたら、他の誰かに『呪い』を押し付けない限り一生さ迷い続けることになる
 1週間『呪い』を受けなければ、何故か森から抜けられる」

最初は俺も「何その子供だまし…鬼ごっこじゃあるまいしw」なんて思っていたワケだが…
…今は『呪い』の恐ろしさを実感している。
方向感覚には自信があったし、来た道の木々にはマーキングをしていた。
それでも迷ってしまったのだ……いや、正確には迷ってなど居ない。
何故なら約1ヶ月間さ迷い続けた俺は、森の広さも、どこに何があるのかもだいたい把握しているからだ。
水場、食える実のなる木、誰かが起こしたのであろう、洞窟に燃える火…
しかし形は判らない。何故ならこの森は恐らく、空間がねじれ、ループしている。
真っすぐ歩いても同じ場所に辿り着くのだ。

そして、俺は3週間前からある男の姿を見ていない。
4週間前、俺はその男に肩を触られ、逃げられた。
しばらくは水場や食糧となる実のなる木の近くで、俺が近付くと逃げるその男を見かけたのだが
1週間経って以来、全く見掛けないどころか、俺以外が実を取った形跡もない。
かといって人間の死体も見ていない。

やはり、伝承は真実なのか…?
だとすれば、奴は俺に呪いを移して1週間逃げきり、無事にこの森を脱出したことになる。

よかったよかった……いや良くねえよ。俺はどうすれば良いんだ。
いい加減、家に帰らないと録画したアニメが溜まりに溜まっている。
このままではHDDから溢れてしまう。そうなれば一貫の終わりだ。
早く誰かに呪いを移して1週間逃げ切り、森を抜けなければ…

こうして、俺の鬼ごっこが始まった。
131名無しになりきれ:2009/03/14(土) 12:55:48 O
アニヲタキモイ
132名無しになりきれ:2009/03/14(土) 15:13:43 O
俺はアニヲタじゃねえ…具体的な番組名書こうと思ったけど浮かばなくてお茶を濁したんだよorz
133名無しになりきれ:2009/03/14(土) 15:41:19 O
つーか、テレビの録画ができないと一貫の終わりっつー時点でキモイよ
134名無しになりきれ:2009/03/14(土) 15:50:36 0
キャラ設定にまで一々ケチつけんなカス
135名無しになりきれ:2009/03/14(土) 23:30:56 0
小さいことで争うなよ。

>130
トワイライトゾーンとか世にも不思議系の話だね。
SSとしては成り立つけど、TRPスレの導入としては、かなりやり難いと思う。
136名無しになりきれ:2009/03/15(日) 00:08:19 O
発想はユニークだけど確かに「そこにいる」必然性がない
そんなあぶねーとこに行かねーよ!入らねーよ!ってなってしまう
君子危うきに近寄らずの格言の示す如く
137名無しになりきれ:2009/03/15(日) 03:05:03 0
肝試しとか調査とか迷い込むとかいろいろあるだろ
138名無しになりきれ:2009/03/15(日) 17:24:55 O
ループの呪いが自覚できるのが一週間後で本人のみ
この時点でもうね
上でも言われてるけどSSとTRPGの違いがわかってない
139名無しになりきれ:2009/03/15(日) 17:49:29 O
ところで、このスレどうすんだ
140名無しになりきれ:2009/03/15(日) 21:47:30 0
TRPG立てたい人の相談スレでいいんじゃね?
きちんと稼動出来るようになったら総合避難所で募集するって事で
あんま需要無いけど











でもマジレスすると、人の話に乗っかってた奴がTRPG立ち上げようとしてもかなりむずい
自分はうまいと思ってたとしても、実際には周りの手厚いフォローがあってこそってのはよくある話
あと、人に相談しないと始められない、決められないような奴は大抵消える
つまりスレの方針やルールを他人に相談する時点で(ry

何でか分からんけど、大抵の初心者は「自分だけは大丈夫!」と妙な自信もってるみたいだけどさ
141夜行彦壱 ◆0jxblrI6tc :2009/03/17(火) 20:01:12 O
個人的にですが、SBRのように長距離レース+バトル物をやりたいと思った時期がありましたね
人力〜装甲車までなんでもありのレース
途中には難関や、主催者側が用意した刺客がいて、協力したり、出し抜いたりしてゴールを目指すっていうの
まぁ一応ネタ出しってだけでやれませんが
1421 ◆zSAgGTHsxE :2009/03/17(火) 20:13:13 0
……色んなスレ読んできた
自分なりの答えを出してきた
まぁ、やっぱり俺にマスターは無理だってこと
文才も無いし、経験も無い、無責任で無計画で何事も無手っ法な俺には
他スレのマスターみたいに皆を纏める事は出来ない
今だって、自分が言い出したことを投げ出そうとしてる
自分自身がやりたくて始めたはずなのに……自分から消えようとしてる
こんな俺がマスターやれるんなら猿でもできるってのw

でも、俺が身勝手で始めたものだろうが既に関わってくれてる人がいる
いくらなんでも、今ここでハイさよならっていうのは……ね

FOしかけといて何言ってんだって感じだろうね
もちろん分かるし、反省もしてる
口だけならどうとでも言えるけど、俺自身駄目だってことは自覚してる

でも……俺は駄目人間だから一人で"決定"ができない
だから……皆の意見が聞きたい
俺はここに居ていいのか……って
143夜行彦壱 ◆0jxblrI6tc :2009/03/17(火) 20:44:16 O
一言いうなら、わざわざそうやって芝居がかった真似をするぐらいならば、「遅れたけど一応俺なりにまとめてきたけどどうよ」ってやってくれたほうが盛り上がると思いますが…
ようは、言葉ではなく行動で示せってことで
144名無しになりきれ:2009/03/17(火) 20:50:26 0
三日に一度程度顔出しできないならマスターはおろか一般参加者すら無理
っていうか、暫く来れないなら連絡くらいしなさい




か、勘違いしないでよね
別にあんたのことなんて、これっぽっちも心配してないんだから
145名無しになりきれ:2009/03/17(火) 22:56:30 0
ないないづくしなんだから、できることからやりなさいな。
TRPGスレに参加して経験積む。
いろんな本を読むなどなど。
146名無しになりきれ:2009/03/18(水) 01:18:53 0
>142
お前にこのエピソードを贈る。意味は自分で考えろ。

インパール作戦が敗色濃厚となり部下(参謀の藤原岩市といわれる)に
「陛下へのお詫びに自決したい」と相談した(もとより慰留を期待しての事とされる)。
これに対し部下は
「昔から死ぬ、死ぬといった人に死んだためしがありません。
司令官から私は切腹するからと相談を持ちかけられたら、
幕僚としての責任上、 一応形式的にも止めないわけには参りません、
司令官としての責任を、真実感じておられるなら、黙って腹を切って下さい。
誰も邪魔したり止めたり致しません。心置きなく腹を切って下さい。
今回の作戦(失敗)はそれだけの価値があります」
と言われ、あてが外れた牟田口は悄然としたものの結局自決することはなかった。

wikipedia「牟田口廉也」より。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9F%E7%94%B0%E5%8F%A3%E5%BB%89%E4%B9%9F
147名無しになりきれ:2009/03/18(水) 01:32:37 0
そのマスターについて思ったんだけれども、現状って
・マスター固定
・固定マスター無し
のどちらかだと思うんだけれど

・章マスター募集制

ってのはどうなの?
章の区切り、期間などをハッキリさせて
比較的短い期間限定マスターを交代させていくって感じ
148名無しになりきれ:2009/03/18(水) 01:48:58 O
>>147
名乗り出なくてスレが途切れそう
149名無しになりきれ:2009/03/18(水) 06:45:05 0
質雑ならともかくTRPG形式なら、毎日こつこつレスする継続力が必要
それすら無いなら、スレ立てしても廃墟スレが増えるだけ
現行のどのスレに参加されても迷惑
自分の不甲斐なさに酔う前に、もっと自分を見つめなおしたら?
150名無しになりきれ:2009/03/18(水) 09:08:09 O
>>147
クロスがそんな感じだったね
151名無しになりきれ:2009/03/18(水) 20:42:58 0
流れは導入の投下の様だな…現在規制中なので、これ以上凝った物は無理だが一案。


2009年初頭――――ロシア、北朝鮮、韓国、台湾、中国、日本、フィリピン、インドネシア、ベトナムの諸国は
アジアの発展の為に合同で東シナ海沖に世界初の海上都市を築く計画を立てた。
そして各国の惜しみない協力で同年12月に異例のスピードで完成。

入出国にはEUの様にビザが不要で交通の便が良く、関税の特別措置なども有ってアジア圏以外からも大企業が続々と参入した。
海上都市はアジア各国の警察が合同で治安を維持し、不測の事態には各国の軍隊と自衛隊による混成部隊が防衛に当たる。

その結果一年後には、アジア海上にドバイを上回る商業都市が現れた。
しかし…その繁栄は砂上の楼閣なのかも知れない…。

2012年に北朝鮮、韓国で政権交代が起こり国境付近で紛争。
2013年フィリピン、インドネシア、ベトナムで相次いでクーデター。
2014年ロシア、中国、台湾、日本でも政権交代が起きると、各国は莫大な利益を生む海上都市の領有権を主張し始めた。

2014年3月ロシア新大統領が軍事力を持って海上都市を制圧すると各国は反発。
同年4月ロシアと中国、北朝鮮、韓国の間で利権に関する協定が結ばれる。
同年5月ロシアと日本の交渉の際にロシア新大統領が暗殺され、本国の治安維持の為にロシア軍が帰国すると
日本、フィリピン、インドネシア、ベトナムに加えて
多数の企業を参入させているアメリカも同年4月に結ばれた協定の無効を主張。

現在海上都市の混乱は鎮静化し、繁栄を取り戻したように見えた。
しかし一度ばら撒かれた火種は消えること無く、各国は海上都市の利権を巡って一触即発の状態にあった…。
152上谷尋 ◆zSAgGTHsxE :2009/03/18(水) 22:05:28 0
ぅ……復帰宣言した直後で悪いけど
今日はちょっと時間が無い……
明日絶対くるから、ごめん
153 ◆nK9uC17Hyo :2009/03/18(水) 22:51:08 O
人の事言えんが決断力がないのはTRPGにはキツいぞ?

今までいろんな案が出たが、結局>>1は反応こそするが、ほとんど放置じゃないか
154名無しになりきれ:2009/03/18(水) 22:58:40 0
のらみらとなすいくちかすせきんちすにかちにくにからみにみちすにのにすなとなすいみにみちすにもちとにかち
155名無しになりきれ:2009/03/19(木) 00:42:36 0
>152
君は何の為にこのスレにいるの?
スレ立て相談をしないのならば、別に無理していなくてもいいんじゃないかな。
新しい企画が持ち上がった時に意見を言うくらいなのだから、別に存在を主張する必要は無いと思う。
それより他にすることがあるでしょ。
156上谷尋 ◆zSAgGTHsxE :2009/03/19(木) 22:19:32 O
何もしない訳にはいかないし、とりあえず、決めるべき事をまとめてみた
他あれば追加頼む

↑優先度高

ストーリー・世界観

スレ内ルール・テンプレ

パワーバランス

GMの有無
157名無しになりきれ:2009/03/20(金) 00:41:20 0
>156
諦めたんじゃなかったんかいw
決めるべきこと決めたら来なさいね。
決めるべき事がわからないうちは次期尚早だよ。

【スレを立てたい、再建したいあなたへ】
スレ立て・再建の相談をする人は【自分がスレ主になる】ことを前提としてください。
ある程度ネタを練ってから第三者の参考意見を聞くことが目的です。
その場の思いつきや自分だけの視点で脊髄反射的にスレッドを立てても上手く立ち行かないものです。
また、自分のネタに参加者がどれだけ集まりそうかという目安にもなるでしょう。
せっかくやりたいネタがあるのですから、成功させるようにしっかりと準備してからはじめましょう。
スレッドを立てるのは企画を持ち込んだスレ主か、スレ主に依頼された代理人だけです。
ネタが煮詰まってもいないのに勝手にスレを立てるのはやめましょう。
再建の場合、本当にそのスレが廃墟になっているかをよく確認しましょう。
住人がいるのにスレを再利用しようとした場合、相手に多大な迷惑をかけることになります。

以下はスレ立て相談者用テンプレ。
(埋められない、あるいはそれ自体が相談内容の場合は空欄で)

ジャンル:
コンセプト:
期間(目安):
ストーリー:
最低参加人数:
導入部、スレ用>1テンプレ
キャラ用テンプレ&テンプレ記入例

GM:(あり/なし)
決定リール:(あり/なし)
○日ルール:(あり/なし)
版権・越境:(あり/なし)
名無し参加:(あり/なし)
敵役参加:(あり/なし)
避難所の有無:(あり/なし)
158名無しになりきれ:2009/03/20(金) 00:55:27 0
>>157
やべ、危うくケコーンするところだった
つーか他のスレみてたのなら、再建やスレタテ相談のテンプレ知らないってのも変な話だ
何で使わなかったんだろうな、ふしぎ!
159名無しになりきれ:2009/03/20(金) 16:27:36 O
わかってるくせにw
だがあえておれも言おう
ふっしぎー
160名無しになりきれ:2009/03/23(月) 11:24:53 O
今の時期にスレ立てるのは冒険だよな
春休みで浮かれた参加者なんか多そうだし
春休みが終わったとたんに消えそうだ
161名無しになりきれ:2009/03/24(火) 20:41:19 0
かといって普段だと浮かれた参加者すら来ないままポシャる事が多いからなあ
夏厨の賑わいから始まって軌道にのった所もあるからなんともいえんな
春休みだと短いから軌道に乗る前に終わるかもしれんが
162名無しになりきれ:2009/03/24(火) 21:38:33 0
絶対○○するから!と言う奴に限って絶対○○を実行出来ないTRP系の法則

>>161
そんなスレあったっけ?

163名無しになりきれ:2009/03/25(水) 03:08:45 O
>>162
ライトじゃないか?

ライトは元々立て逃げスレだったが夏休み近くに
参加者が集まりテンプレを作り
怒涛の勢いでプロローグ・一章終了し、
1章から2章の間が開いたのもあるが
夏休みが終わり参加者が激減したにも関わらず
新規参加者が沢山来てメンバー一新、
その後も落ち着いたペースで進行中。


しかし秋休み頃に入れ代わり、また冬休み頃、春休み頃に入れ代わり
とFOも多い。
164名無しになりきれ:2009/03/25(水) 15:39:11 0
>163
あそこは脱力と緊迫、ギャグとシリアス
そして離脱者数と新規参入数が危ういバランスを保って成り立っているw

雑談所で出てたアイディア
・トラックに撥ねられて死んだら、神様が目の前にいて○○○の世界に飛ばしてくれた その神様はスクール水着にひらがなの名札のついた・・・・いかついヒゲマッチョだった
というPC全員中二病的容姿なトリッパーなRPG

・「自分で自キャラの描写が出来ず、(台詞のみ発言可能)
自分以外の、自分を観察している他キャラからのみ自キャラが描写可能な、
キャラクター描写依存型TRPG系スレ」
165名無しになりきれ:2009/03/25(水) 16:44:35 O
>>164
他人のアイディア晒されてもなぁ
166名無しになりきれ:2009/03/25(水) 18:37:24 0
前者はドン引きだし後者は上級者向け
どっちにしても初心者には無理
167名無しになりきれ:2009/03/26(木) 02:47:05 O
どんなネタが需要ある?
ファンタジー
現代特殊能力
SF
その他
168名無しになりきれ:2009/03/26(木) 03:12:15 0
モンハンTRPG、と思いつきで言ってみる
169名無しになりきれ:2009/03/26(木) 11:22:10 O
俺、四月になったらスレ立てしようと思うんだ
170名無しになりきれ:2009/03/26(木) 13:38:28 O
テイルズオブザワールドレディアントマイソロジーTRPG
物語は決まってるし基本パーティプレイだし
やりやすいかと
171名無しになりきれ:2009/03/26(木) 13:52:21 0
ワンピース世界観パクッてTRPG
悪魔の実の能力者もいるし
死ぬほどの怪我しても死なないしいつの間にか治ってるし
172名無しになりきれ:2009/03/26(木) 19:48:58 0
>>169
四月になる前に【春休み専用TRPスレ】を立てるべきだったな。
173名無しになりきれ:2009/03/28(土) 15:54:15 0
最強厨TRPGとかどうだろう
どれだけキャラを強くしてもOK
設定はメガテンベースで
174名無しになりきれ:2009/03/28(土) 16:14:25 O
企画があるならドゾー
175名無しになりきれ:2009/03/30(月) 01:48:10 O
ライトに行く人多いし皆でライトでもいいんじゃ
176名無しになりきれ:2009/03/30(月) 10:53:45 O
>>175
理論として成り立ってない件
177名無しになりきれ:2009/03/30(月) 11:11:51 0
理論じゃない、感じるんだ!
178名無しになりきれ:2009/03/30(月) 12:46:21 0
一行TRPG、これだね
179名無しになりきれ:2009/03/30(月) 14:13:08 O
>>177
考える事のできないバカと考える事をしないクズの言い訳をされてもニガワラしかできないわけで
180名無しになりきれ:2009/03/30(月) 19:09:12 O
という感じの性格のキャラってTRPGでは嫌われる?
181名無しになりきれ:2009/03/30(月) 19:56:34 O
>>180
キャラの性格はなんでもいいよ
中の人の性格だけ
182名無しになりきれ:2009/03/30(月) 20:03:19 0
>180
スレによる。頭脳系のスレではNGだけど勢いで突っ走る系のスレではむしろ歓迎。

ライトは人によって合う合わないが分かれるかも。
ギャグ連発かひと癖ある濃いキャラをやるか話作りに参加するかしないと空気になりそうw
183名無しになりきれ:2009/03/30(月) 20:19:40 O
>>182
それはキャラの性格じゃなくてプレイスタイルの話やね
184名無しになりきれ:2009/03/31(火) 17:40:14 0
中の人とキャラの性格を同一視するのは初心者にありがちな失敗
キャラがアホの子=中の人もあほの子とは限らない
あとライトは所構わず勧誘おっぱじめるケース大杉
ちったあスレタイと空気嫁
185名無しになりきれ:2009/03/31(火) 18:45:28 0
中の人がアホなのか、キャラがアホなのかは
長いこと見てる人ならなんとなーく分かるんでないかな
186名無しになりきれ:2009/03/31(火) 18:55:26 O
頭がいい中の人は頭のいいキャラもアホなキャラもできる
アホな中の人が頭のいいキャラ設定をかますと見るに堪えない
187名無しになりきれ:2009/03/31(火) 19:24:53 0
アホな演技してるキャラkwsk
188名無しになりきれ:2009/04/01(水) 21:17:25 O
現代超能力モノやるがどう?
189名無しになりきれ:2009/04/02(木) 20:00:49 0
今無いジャンルだからやってみてもいいんじゃね?
でもゾンビのバイオは別にして長く続くスレはことごとくファンタジーだよな
現代超能力ものは今まで時々始まってはすぐ終わってきたから
試しに舞台を現代っぽい雰囲気の異世界にしてみては
190名無しになりきれ:2009/04/02(木) 20:10:32 O
>>189
ごめん、エイプリルフールなんだ
191名無しになりきれ:2009/04/05(日) 21:38:09 O
>>156
スレ立てたんだからちゃんと頑張ってねw
192名無しになりきれ:2009/04/09(木) 16:24:25 0
http://yy32.kakiko.com/trpg/
ここってどうよ
193名無しになりきれ:2009/04/10(金) 00:05:58 0
age
194名無しになりきれ:2009/04/10(金) 14:25:11 0
http://www.game-writer.com/konogoro/trpg/bara.html
学園薔薇ダイス////TRPGの世界は奥深い
195名無しになりきれ:2009/04/18(土) 19:00:18 0
なにを準備するの?
196名無しになりきれ:2009/04/23(木) 19:22:18 O
んもースレ主さん早くぅ
197名無しになりきれ
オリキャラRPG
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1240123467/の1が早速FOしたぽいから、いっそ再利用してみるとか?