TRP系スレ総合避難所

このエントリーをはてなブックマークに追加
940テイル ◆6nXELe5RK6 :2009/05/06(水) 22:40:20 0
>アルちゃん
それいいかも! 六武神対決見たいw
光側も光側で族長とか相当黒幕っぽいから
そのノリで超過激派から共存穏健派まであるとしたらものすごい数の勢力が入り混じることになりそうw
その上両方殺すなんて勢力が出た日にはwww
ガイアも正体は相当謎だねー。(族長は知ってるかもw)
正直一時は死霊皇帝と同一人物かと思ったけどさすがに違うみたい。
前の戦いで勇者に呪いをかける→それを解かないっていうコンボをキメたせいで
両方殺したいロランドやら両方殺したくないアルベルやら暗躍してるのは
実は死霊皇帝とガイアが結託した壮大な計画という可能性も!?

最近最初から見てない人にはとっつきにくいという声が出てるので
各章ダイジェストのページに物語の大まかな流れに重点を置いたストーリー解説をUPしてみました!
ボク的には新規さんが前の事を知らずに原則から外れた事をやってくれても
話のネタになるのは原則じゃなくて例外のほうだからむしろ美味しいんだけどな!
941テイル ◆6nXELe5RK6 :2009/05/08(金) 23:50:09 0
ちょっと停滞気味になってきたから
明日辺りに特に動きがなければガツンといっちゃおうかな?
ボクが出したら今章は最後までギャグで突っ走ることになりそうだから
「そいつはまずい!早くなんとかしないと大変な事になる!」
って思った人は先に投下して阻止するのだw
というのもガイア星教団は本格的なのを出すのはまずそうなんだよね。
なので今回はほとんど勝手に名乗ってるだけの意味不明な一団にして
一応こんな教団があるよーとチラ見せする感じでいこうと思ってます。
942ディスト ◆2l1/Dgk7EY :2009/05/09(土) 01:40:35 O
>>941
自分はガイア星教団は、オウガバトル64の
ローディス教国みたいなのを想像してましたが
943テイル ◆6nXELe5RK6 :2009/05/10(日) 00:10:51 0
ああ、やっちまった!
た、大変な事になるって昨日予告したんだから……うわなにするやめアッー!
5章でいた人は慣れてると思うけど6章以降から入った人、びっくりして逃げないでねw
とりあえずガイア星教団は本当はこんなんじゃないです! 
当主は入団したと言ってるけど入団してるかどうかも定かではないです。
魔導アーマーSACHIKO参考サイト?→ttp://ksklog.blog108.fc2.com/blog-entry-661.html

森にはですね、多分車の通れる道を一本作ってあるんです。
だから大軍団で攻め込んでこれたしそれを見越して待ち受けることができたんですね。
当主は略してミカンでいいやw

>942
本物は怖くて真面目な集団で領土もどこかに持ってると思います!
もともとガイア様は宗教なんて堅苦しいものじゃなくて
不死を司る闇の王に対抗して生命を司るものってことで自然の擬人化として設定しました。
光の眷属にとっては信じる信じない以前の当然の前提だから宗教にもならないのだ。
ガイア星教団はそんなアバウトなものを厳格な一神教のノリにしてしまって
ちょっと違う方向にいった集団かなーと思うので第三勢力にぴったりだと思ったんです。
でも今回のじゃあ第三勢力の提示にすらならないだろうなあw

ザコ達の武装……聖水入り水鉄砲とニンニククロスソード
どっちも対アンデッド用。闇の眷属について多大な勘違いをしている結果である。

ニンニククロスソード(出典:ドラゴンハーフRPG)
柄に十字架とニンニクがくっつけてある剣。対アンデッド用の武器。

今章は殺人禁止令がかかってるので
クリアー条件は「人を殺さずに魔族の村を守りつつ当主の暴走を止めろ!」みたいな感じ?
944リウ ◆wloTUzYWbw :2009/05/11(月) 17:48:08 0
【ライト】
というわけでリウ軽く魔力解放。
イメージ的には某野菜人のSSJ1的なものです。
最大の特徴として脅すには最適な地獄から聞こえるような声が特徴ですね。

解説的にやると
リウ・リミッターカットLV1
魔族としての血をわずかに開放した姿。
外見的にはマントが赤い翼になった以外には大きな変化は無いがその能力は下級魔族程度ならば逃げ出そうと考えるほど。
また大剣には呪の刻印が浮かび上がり斬った者の血を自分の栄養源にすることも可能。
最もその能力はリウの意思で発動させたり解除したりできるので普段は封印している。

当たり前だがこの状態になると何も食べない飲めない。

こんな感じです。
間違って攻撃しないところを祈ります。
945インペトゥス ◆jH6qejmC7g :2009/05/11(月) 19:57:16 0
とりあえず実際にはまだでてきてない
アルトリウス派を捏造して乱入しようかな・・・。
946名無しになりきれ:2009/05/11(月) 23:02:32 0
そういやインペタンはサニティ持ってたな
呪歌ドーピングの人海戦術には意味無さそうだがw
947テイル ◆6nXELe5RK6 :2009/05/11(月) 23:22:53 0
>945
ゴメン、アホなノリにしすぎて出にくくなったよね……。
毎度パロったりおちょくってばっかだけどキミのことは裏主人公兼裏GMだと思ってます!
と、いうわけでとりあえずやっちまえ!!
それに偽物のアホなやつが暴れてるところに本物が乱入するのって王道だよね!
でも一応トリウスも自称ガイア星教団だし実はグルだったり!?

アルベルくんもギャグキャラにしておちょくってるけど原案者さんにはマジで感謝してるんだよ〜!
いつかは敵役っぽくかっこいい見せ場も作るからね!

>アルちゃん
アルちゃん六武神辞退→じゃあメルアルのアルで っていうのをやりたかったのと
そういえば村の近くに湖があったよね〜、とふと思ったら最後
湖から何かゴゴゴゴゴ……って変なのが出てくる想像が止まらなくなってしまい
無茶振りしてしまった!
何が出てくるのかは魔導兵器か魔法生物かな〜ぐらいしか考えてないし
召喚方法は二人一組で変な踊りかな〜ぐらいしか考えてません!
困ったら適当なところでパスしてね!

>946
何その可愛い呼び方! いつか採用するかもwww
948小川平蔵 ◆K3F.1.DICE :2009/05/12(火) 19:45:03 0
初めまして、失礼します。

本スレが落ちたので、此方でコメントを。

>ミヒャエルさん
本スレ>141のコメントを見ると隠し通路になっているようですが。
如何致しましょうか。
949鴉 ◆DTuJIV5vgY :2009/05/13(水) 03:40:56 O
という訳で本人?登場させてもらいました。
簡潔な流れとして、
?の「六武神とか用心棒とかめんどいわ

   おっと丁度いい所にアホが来た…じゃあ囮にでもしてウマー」

一応、後から追いつきやすい(登場しやすい)ようにしてます。
所謂、「ヒーローは遅れてやってくる」展開ですね

新事実に関して言えば…

鴉:有益な魔法等に関しては全く効かず、有害な魔法等は効果倍増
死霊皇帝:不死etc.

仮に鴉と死霊皇帝が融合等をする場合、死霊皇帝の能力をほぼ無効にし殺すことが出来る
例えるなら「ブルーアイズアルティメットアンデッドマンモスドラゴン」状態
わからないなら、遊戯王読めば分かるよ

とこの事実を知った鴉は
「じゃあ、俺なりの平和を実現できれば死ななくていいんだな」
アルベル
「こいつなら新しい平和の形を…」
他六武神等
「逆恨みして女神殺すとか言い出さないかな(ワクワク」
…だったらいいなぁ
前レスの1を捨て、2、3ルートを同時進行する形になりますね。

神決裁判とは、文字通り神(ガイア)が判決を下す裁判方式である。
正確には、ガイアが直接下すのではなく、星皇がガイアの意志を受け取り下される(名義上)
実際は、汚い金が裏で蠢いているのは当然といっても過言ではない。

あと、後付け設定として鴉がある病気にかかっていることにするつもりです。
目的としては、アンチ魔法体質のハンディキャップを減らすためですが、よかですか?
950テイル ◆6nXELe5RK6 :2009/05/14(木) 00:26:33 0
SACHIKOで諮らずも悶絶者続出させ中のような気がしてきた……\(^o^)/
(悶絶……何書いていいやらサパーリになる事)

>949
なに外道悪役がいきなりかっこよくなってんだー!(もちろん褒め言葉!)
実はそっち側が主人公サイドなんじゃないか!?www
ある病気? もちろんよかですよ! 
さくせん:(話が崩壊しない限度スレスレまで)いろいろやろうぜ にセットしてるからね!
……丸い物を見ると狼に変身するとかッ!?
ところで六武神が人間を死霊皇帝と融合させて死霊皇帝殺したら
死霊皇帝軍自爆ってことになるような。
ガイアと融合させるとガイアを殺せるの間違いかな?

そして理想的なフォルムの第三勢力ナイス!
死霊皇帝軍と対立するのももちろん
そこまで悪役っぽいとこっちもてめーらガイア様の名を騙るな!って真っ向対立できそう!
951ガレス ◆kPx3irLDOc :2009/05/14(木) 00:45:29 0
>テイルちゃん
俺は全然大丈夫だぜぃ!!
ただちょい時間取れなくてよ!明日には
なんとかネタ拾うから待っててくれよな!
952鴉 ◆DTuJIV5vgY :2009/05/14(木) 08:56:05 0
>950
いえ、詳しいことは劇中で明らかにしますが、現段階では早計だと思いますよ。

病気について許可が出たので書かせてもらいます。

病名:ミオスタチン関連筋肉肥大症
遺伝性の先天的な病気で、筋肉の成長が止まらず、結果、超人のような強靭な肉体になる
しかし、その分消費カロリーが恐ろしいほど増し、サイヤ人のごとく食べないと体を維持できなくなる。

ちなみに実際にある病気です。幻想的なものでもいいのですが、人本来の「悪心」等を圧縮した奴なので
あくまでも人の範囲は超えないようにしたいんですよ。
953乱堂武 ◆hfVPYZmGRI :2009/05/14(木) 21:11:10 0
ミスった…でござるよ…
954森村 彩 ◆82uf.VOCRI :2009/05/14(木) 23:06:25 0
【バイオ】
初めまして、お借りします。
>948
私としては隠し通路でも武器庫でもどちらでもOKです。
曖昧な書き方をして申し訳ないです。
とりあえず壁を探ってみました。
955テイル ◆6nXELe5RK6 :2009/05/15(金) 00:52:16 0
>他スレの方々
総合避難所を実質占拠状態になってるだけだから遠慮しないでくださいね。

ちょっとまた大きく展開させてみたんだけど……
わぁああああ! いろいろごめんなさいごめんなさい!

実際には呪歌を歌っていたのは他の人だからレオ君が歌う少し前に実は効果は切れていたのです。
レオ君出したのは速攻で場所移動できるように飛空艇もってくるためです。
まだこっちに残ってる人はよければ乗り込んじゃってね〜!
当主が改心してるのは音量の勝利ということで……(汗
本当は風が強くて低空飛行は大変なはずなんだけど雨が降ってるときは風がやむ……とか。

「衆智神」
幻妖のリムが作って湖に沈めておいた自称決戦兵器。
自分の姿をかたどった巨大ゴスロリ美少女ロボット。
決戦兵器と言ってはいるがいっつも訳分からんことやっては楽しんでる彼女の事なので多分その一貫。
意味不明なイロモノ武装満載。本当に決戦で使ったら雰囲気ぶち壊れ間違いなし。
知恵の神という厚かましいネーミングである。色んな意味で羞恥心。

デコトラも木にぶつける人がロボット操縦したら……てんやわんや間違いなし!

>952
そんな病気あるのかー全然知らなかった!
ボクは逆にいかに人間とは根本的に違う存在を表現するかを気にかけてますw

>953
何があったー! 全然大丈夫だから!
むしろ「流れに乗るのが命!」って言ってるボクが流れを読み違えておかしなことになってしまいましたOTL
シリアスな流れに乗りたかったんだけど決戦兵器とかマジなの出したら話にならない!
956テイル ◆6nXELe5RK6 :2009/05/15(金) 00:56:10 0
そして死霊皇帝の名前キター! 名無しさん毎度GJです!

明日使えるムダ知識:元ネタ神話講座
結構合ってたりして面白いw 出典はウィキペディア。

タルタロス
ギリシャ神話の神。奈落の神であり、かつ奈落そのもの。
ヘーシオドスの『神統記』に拠れば、カオス、ガイア、エロースとともに生まれた、原初の神の一人である。

ガイア
ギリシア神話に登場する大地の女神である。ヘーシオドスの『神統記』によれば、カオスやタルタロス、エロースと同じく世界の始まりの時から存在した原初神。
ギリシア神話に登場する神々の多くはガイアの血筋に連なり、また人類もその血を引いているとされ、母なる女神として篤く崇拝された。

(ガイア理論)
地球と生物が相互に関係し合い環境を作り上げていることを、ある種の「巨大な生命体」と見なす仮説

天使
主として、アブラハムの宗教(ユダヤ教、キリスト教、イスラム教)の聖典や伝承に登場する神の使い

フェアリー
主に妖精と訳される、西洋の神話や伝説に登場する気まぐれで、人間と神の中間的な存在の総称。
フェアリーという言葉は「運命」を意味するラテン語に由来。

エルフ
本来自然と豊かさをつかさどる小神族。不死あるいは長命であり、魔法の力を持っている

こうして見るとほとんどの光の眷属は多神教の古代神話出身。
それに対して天使は一神教出身だから他と雰囲気違うのは至極当然なのです。
ガイアが潔癖だと思われてるのも天使のイメージが強いためだと思われます。
実は天使がガイア星教団を裏から操ってる展開を考えてたけどう見ても違うな!
むしろ彼らがガイア星教団みたいなのを見ると「人類滅亡させるお☆」って言いそうw

神話によるとなんと人間はガイアの血を引いているそうだ!
とたんに人間がガイアと全くの無関係でもないような気もしてきたw
957テイル ◆6nXELe5RK6 :2009/05/16(土) 00:38:53 0
きのうは書き込み時間が被ったみたいでごちゃごちゃしてしまいました。
本当はボクのほうが数十秒あとだったんだよ〜ごめんね。
飛空艇使っちゃいましたがレオ君に後でちゃんと村人拾いに行ってもらいますw

村人サクッと救出&飛空艇爆破となると……カルトがヤケクソになって総力戦突入かな!?
メタな事を言うと7章始まってからまだ20日もたってないし
このままだとほとんど何もしないまま終わってしまう人がわんさか出るw
ついでに「ええい!焼き払え―!」とかいいながら
何か大怪獣召喚させて背景でゴスロリロボと戦わせとこうかなーと思ってます。
958テイル ◆6nXELe5RK6 :2009/05/16(土) 23:35:01 0
一応本格戦闘開始してしまいました。
あれはもちろんSACHIKOの黒幕だった人。妙にキャラが付いてきてしまったw
モ○スターボールから召喚したバロンっていうのは
バリ島の神話が元ネタで森の良気の顕現の神獣だそうです。次回ゴスロリロボットと対決!
彼がよく分からん事を言ってるのを種明かしをすると

そういえば楽器演奏なしでは呪歌が使えないって設定があった
→でもあの人使ってるぞ。
→そういえば昔の仲間に楽器なしで強力な呪歌が使えた聖女キャラのアンデッドがいたのだ。
→声に魔力が宿る希少種族(寿命長い)がいるのではないか。
(光の眷属とも違いそうだから大昔に闇の眷属に対抗するために人為的に作られた種族?)
→昔昔あの森に住んでたけどある時「真上に住まれたら気に入らん」って追い出されたとしたら

という感じで際限なく妄想が広がった結果。
思いつきで演出してしまっただけで本筋には関係してこないと思うから気にしたら負け!
959乱堂武 ◆QKQr.EQA.g :2009/05/17(日) 04:18:46 0
【ライト】
錫杖の伸縮自在は蛇腹剣の杖バージョンと考えてください。表現的におかしいと思われると思ったので一応書いておきました。
ここはガルダではなくやはり鬼嫁を出すべきか悩みましたが結局戦友を選びました。
鬼嫁は出すかは現在考え中ですが一応設定を考えてみました。使う予定があったならごめんなさいと言っておきます。
それほどポピュラーな奴なんで
【白面金毛九尾の狐】
すさまじい霊力を持つ天界からやってきた九尾の尾を持つ狐の神獣。口寄せの術の中では最強の1体で神鳥ガルダにも劣らない。
神通力によっておかしいぐらい美人な人間体にもなれるため、人間時は玉露と名乗る。
昔は悪さを働いていたが、武によって説得・調伏される。
実は彼女と所帯を持っており、子供もいる(名前はきらら)

書いといてなんか痛いなーこれは本気で切腹でござるかな
960名無しになりきれ:2009/05/18(月) 10:40:30 0
獣姦野郎
961名無しになりきれ:2009/05/18(月) 10:57:26 O
紅牙臭がきっついな
962名無しになりきれ:2009/05/18(月) 21:27:24 0
紅牙ってなんだっけ?リアルに
963名無しになりきれ:2009/05/18(月) 21:29:01 0
2年ほど前にいたスレ潰しの最強厨の事だったと思う。
964名無しになりきれ:2009/05/18(月) 21:30:34 0
紅の牙
静寂を破り裂いて 世界は炎のさなかへ

振りかざした 怒りの拳に誓いを込めろ
もう一度 君よ 熱くなれ
煮えたぎった 赤い血を解き放て
誰も 君を 止められない

見えない明日に 光をともすために
牙無き者の牙になれ
「ソルグラヴィトンノヴァ!!」

何も恐れずに走れ 深紅のゴールまで
最後の時を燃やし尽くせ グラヴィオン

砕け散った 希望の欠片を拾い集めろ
もう一度 君よ 星になれ
絡み合った 運命を解き明かせ
二度と 誰も 迷わせない

か弱き人類(ひと)の 未来を守るために
時代と地球の盾となれ 「超重炎皇斬!」

愛をつらぬいて走れ 深紅の勝利まで
最後のパワー叩きつけろ グラヴィオン

安らぎを振りほどいて ふたたび嵐のさなかへ

何も恐れずに走れ 深紅のゴールまで
最後の時を燃やし尽くせ グラヴィオン
965名無しになりきれ:2009/05/18(月) 21:33:02 0
剣聖・聖良紅牙って名乗ってた痛々しい糞鏝の事か
どうしようもない最強設定と矛盾だらけの家系図出して笑い者になってたっけな
966名無しになりきれ:2009/05/18(月) 21:45:05 0
TRPG系雑談所V
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1238944849/l50
懐古厨は雑談所へ移動汁

967テイル ◆6nXELe5RK6 :2009/05/18(月) 22:24:46 0
>959
何そのステキ設定! 昔はワルだったってのがイイ!

と、いうわけで新種族追加だよ!
「歌 希少種族」で検索したらとあるRPG特有の種族が出てきたんで
種族名だけちょっとだけ変えて借りました。(元はレーヴァテイル)
木材のお使いからカルト騒動を経て聖地奪還/防衛戦に発展するとは……我ながら予想外。

レーヴァティル
声に魔力が宿る希少種族。楽器無しで強力な呪歌を使う事が可能。
種族の起源は不明だが、遥か昔に人工的に作られたのではないかという説がある。
死霊皇帝が復活しないように見張り、真の勇者と認めた者を決戦の地へ導く使命を担っていた。
が、数百年前のある日幻妖のリムが「ウザイから殲滅しよう」と思い立ってしまったのが運のつき。
果敢に戦うも大部分が死亡、危うく逃げ延びた者達も消されていき絶滅したとされている。
が、生き残りがいた。他にもいるかもしれない。
968ガレス ◆kPx3irLDOc :2009/05/19(火) 00:43:07 0
ここ最近ちょいと忙しくてよぉ・・・
そんでどんどん話が進んで行っちまうから正直どうつなげていいか分からなかったんで
もうちょいと強引につなげちゃったぜ!
なんかまずかったら無かったことにしてくれ!
969名無しになりきれ:2009/05/19(火) 15:08:46 0
美少女ロリドワーフ
ただし美少女なのは”人間基準”のためドワーフにはまったくもてない
というよりもドワーフ基準では醜女
口癖は私、不細工だから
当然人間の男は恋愛対象外
犬や猫と恋愛する人間はいません
異種族に欲情するようなのは変態です
ひげもじゃマッチョ同士の801同人誌を書くのが趣味
970名無しになりきれ:2009/05/19(火) 15:29:03 0
うっせいロリペド野郎
971名無しになりきれ:2009/05/19(火) 15:47:54 0
>>969
マルポすんな
972テイル ◆6nXELe5RK6 :2009/05/19(火) 23:34:01 0
>968
うわぁあああああ!! ゴメン!! 忙しかったら無理しないで!
いっつも深く考えてない脊椎反射的思いつき投下で振りまわして申し訳ないです!
リレー小説的に全体通して見て話がつながってればいいんだから
進んだ部分はバッサリ省略して現時点からはじめていいんだよー。
じゃないと余程の暇人しか参加できない修羅の世界と化すw
極端な話一か月いなくても「ずっと後ろにいました」的な顔していきなり現れて全然かまわないからね!

ルールに「あんまり人を待つな!」って書いてあるのはですね
長期連載を維持するにはその時々の暇人がガンガン進めるぐらいの勢いが必要だと思うのです。
「○○待ってます」の連鎖でポシャったスレとか
お互い様子見しあって止まってそのまま終了したスレは数知れずだからねー。

とはいえ最近置いていかれてる人続出させてる……。という訳でちょっとペース落とします。
ボクはGM役までいかずに進行役に収まってるぐらいの方がうまくいくみたいだ\(^o^)/

内容ですが普通ギャグのネタにそう食いつくかーーーーー!? GJ!!
あんなふざけたゴスロリロボットに滅ぼされたら色んな意味でトラウマだよ!
ところで30年前ってかなり最近すぎて伝説にならんどころかその辺の中年オヤジでも知ってそうじゃない?
と思ったんだけどもしや0一個抜けた?
973テイル ◆6nXELe5RK6 :2009/05/22(金) 00:43:09 0
と、いうわけで森火事を阻止せよ! の巻き!

巫女……レーヴァティルの女性の中で歌の力が一番強い者
巫女の護り手……上記を守る任につくレーヴァティルの男性

ってな感じです。あの人は巫女の護り手のセシル君。
巫女のリチアちゃんと一緒に逃げ延びたけど
巫女は5年前に何かあって死んでしまったのです!
最近来た人には分かんないネタだけど彼女は昔の仲間にいたアンデッドのつもりです。
(さすがに生前からあの名前ではなかったと思うので生前の名前を用意しました。
気になる人は2〜3章を見てみよう!)
ちなみに名前は聖剣4のヒロインとFF4の主人公からもらいました〜。

レーヴァテイン
レーヴァティルの一族の“巫女の護り手”に伝わっていた、ゆらめく炎のような刀身をもつ巨大な魔法剣。
振りまわされると耐火性抜群の青葉の楓も余裕で燃えて森火事間違いなし。
なぜに“破滅の枝”などという物騒な物が伝わっていたのかは謎。
当然伝わっているものの使わないことが前提のものだったと思われる。
974名無しになりきれ:2009/05/23(土) 12:30:03 0
やっと規制オワタ

ライトが最近あんまりライトじゃないなw
まあ個人的には裏設定ガンガン作って絡めるのも好きだけど
975テイル ◆6nXELe5RK6 :2009/05/24(日) 23:47:32 0
ソルくんキター! ペース落として正解でした。森火事あっさり阻止。そして元凶登場でもう一山!
リムはカルトの一団と勇者一行を相打ちにして一挙に片づけられたらいいなーと思ってます。
普通にぶつけるんじゃなくて村人防衛戦にするのはリムのリムたる所以。
むしろ「用無しどもも一緒に死ねばいいんじゃね?」と思ってるぐらいかも!
バロン引っ込めちゃったけど良かったかな? 
そろそろロボットバトルやめて地上戦に来たいかなと思っただけなので
まずかったら後手キャンしてね。

村では早速六武神同士が対決はじめちゃったり。
六武神はまとまりがないって言われてるぐらいだから喧嘩ぐらいするでしょう(!?)
村人防衛戦を普通コースとして想定してますが
人外魔境バトルに巻き込まれるの覚悟であえてこっちに絡むのもアリです。
誰も絡まない場合はNPC同士だから戦闘描写はほとんど省略するかもw

最終的にはレーヴァティルの巫女を強引に引っ張り出して
場をおさめるしかないかなーと思ってますがどうなることやら。

>974
規制乙でした! 応援ありがとー。
確かに最近の流れはライトにしては濃すぎる! 犯人は主にボクだ!
何より問題なのは自由度の高い古きよきRPG風のはずが
全部ムービーシーンで話が進む今時のRPG状態になって難易度が跳ね上がってる事!

次は初心に帰って「これぞライト!」っていうのを!
1章か3章みたいなのもしくはレース大会も面白そうと本気で思っているw
付いて来れなくなった人は章が変わってからでもいいから帰ってきてほしいな。
976ディスト ◆2l1/Dgk7EY :2009/05/27(水) 20:51:13 O
封印?なんのことやら
周りに武器が転がっていて内心は狂喜乱舞な
ディストなのでした。っと

Wiki見てヤバい奴に喧嘩ふっかけたと思いつつ、ここで善戦しとかないと
ネタキャラ化必至なので考えた末の解禁って訳です

別に、軽ーく弾いても構いませんよ?大切なのは設定じゃなくて
ノリなんだから
977テイル ◆6nXELe5RK6 :2009/05/27(水) 22:20:48 0
次の避難所立てたよ〜。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1243430164/l50

リムは名前からも分かるようにボクの同質真逆バージョンをイメージしてます。
といっても発生数十年のポッと出妖精と1000年越えの妖魔じゃ大違い。
彼女には悪を極めすぎて突き抜けたスケールの大きい敵役として活躍してもらう予定!
微妙にエコネタ言ってます。妖精じゃなくて妖魔が言うのは変だけど気にしたら負け!
もし地球に行くことがあったらここぞとばかりにエコネタ投入するだろうなw
自然VS人間 は 輪廻VS永遠 と並び立つファンタジー定番テーマの金字塔なのです!

「あんたは風なら俺は鳥さ!」を名言集に入れるにはかっこよすぎるジレンマ!
あれはかっこいいのかよく分からないセリフを集めた迷言集なんだw

>976
ボクも2章で六武神に喧嘩ふっかけたけど生きてるからどうにかなるはず!
そして封印は必ず解かれるという法則があるのだー!
978テイル ◆6nXELe5RK6 :2009/05/28(木) 23:50:52 0
フィストオブキングを出してみたかっただけw
リム戦に思ったより人がいったので逐一処理しなくても
時々リムのターンを入れればつながりそうです。

>次の避難所2の人
URL変わってたかー。孔明の罠だ!
ここがなくなるギリギリまで放置してもし落ちたら新しいのたてましょう。
無くなるまでに落ちなかったらそのまま使います。
古いURLでも新しい所に飛ぶようになってるみたいだからまあいいかってことで。
979名無しになりきれ:2009/05/29(金) 03:10:23 P
了解ー
980テイル ◆6nXELe5RK6 :2009/06/01(月) 01:01:42 0
死霊皇帝軍といえばオバケによる人海(?)戦術。
バイオハザード発生して様々なアンデッド達が場を賑やかしますw
ゾンビ(腐った死体)とかスケルトン(骨)とかミイラ男とか
レイス(実体のない幽霊)とか各種いるので盛り上げていきましょう(!?)
まあ章をなんとかまとめるための布石だったりもします。

一人一人は一発殴るor魔法あてれば消える程度のザコ。
死霊皇帝城のどっかにアンデッド保管場みたいなところが
そこから呼び出して使ってるんじゃないだろーか。
関係ないけど六武神に一人ぐらい上位アンデッド(ヴァンパイアとか)が
いるといいかもと思ってます。雰囲気的にメサイアかな!?
981ガレス ◆kPx3irLDOc :2009/06/02(火) 17:10:37 0
最近マジでレス頻度下がってて申し訳ないぜ!
でも明日には投下する予定だ!
とりあえずオレの事は無視しちゃってていいぜ!
982テイル ◆6nXELe5RK6 :2009/06/03(水) 00:45:13 0
「ノリと勢いだけ」「キミにも何するか分かんない」
まんま自分の事言ってるみたいなのは仕様ですw

>981
べっべつに待ってなんかないんだからね!(イツモタノシミニシテルヨ!)

ちょっと全体的にペースが落ちてますが
常に6章みたいに突っ走る必要はないので焦らず行きましょう!
連載打ち切りにさえならなきゃいいんです!
間が開いたから戻りにくいとか思わなくていいんだからねー。
983小川平蔵 ◆K3F.1.DICE :2009/06/03(水) 23:21:31 0
>ミヒャエルさん
連絡が遅れましたが、森村さんからの書き込みで爆薬の説明が不十分である事に気が付きました。
と言う訳で、フォローがてら説明させて頂きました。
ちなみに中身の火薬はTNT火薬です。

>スドウさん
今後ともよろしくお願いします・・・
984ガレス ◆kPx3irLDOc :2009/06/04(木) 18:10:46 0
>972 テイル
30年前云々だけど確かにちょい伝説になるには早すぎるから
300年でいっか、んじゃ俺の年齢100ぐらいって思ってたけど
400にするぜ!!まあ今更1000歳超えてるシルバーシートの旦那もいることだし
別に100年や200年なんざどうだっていいことだよな!!

ってことはレ―ヴァティンはかなりの長寿になっちまうけど
別にそれもいいよな!!

>982 テイル
間が開こうとなんだろうと最後は立っていた(参加し続けた)者勝ちなのSA!!
っつうわけで大丈夫だ、自分で「よし!そろそろ幕引きで俺を殺そう!!」って
思わない限り終わりはないぜ!!つかもし自分を殺すんだったら
今度は旦那とか他の6武神もいじくってみたいんだけどねぇ。
結構今でも6武神いじりたおしちゃっていいのかね?
985インペトゥス ◆jH6qejmC7g :2009/06/04(木) 22:42:58 0
いきなり大惨事発生。ということでNPCを捏造しました。
後部座席に乗せていたのは実は仇の宗派の騎士という不覚。

名前:エメラルディア=L=オラージュ
二つ名:鋼の暴風
職業:星堂騎士(テンプルナイト)
種族:人間
性別:女性
年齢:21歳
身長/体重:162cm 42kg
容姿特徴:背中の半ばまで届く長い金髪に、翡翠色の瞳の騎士。兜は常に着けない。
性格特徴:信仰に一途でガイア星教団の教義を一心に守る。また思い込みが激しい。真面目。
技能/魔法:神聖魔法Lv8、聖剣技Lv12、方向音痴Lv???
装備:騎士剣(銀製・加護アリ)、銀の円盾(家紋入り)、銀鎧
所持品:聖印、野営道具
キャラ解説:
ガイア星教団の星堂騎士、持ち前の方向音痴スキルによって放浪していたのをインペトゥスに拾われる。
本来村の人間を説得しに行く使命を帯びていたはずだが、さまよっている間に大惨事になっていた。
根っからの信仰心の篤い女性だが、気が強い。本来両手で持つような大剣を片手で扱う姿からついたという
二つ名は≪鋼の暴風≫または≪暴風卿≫。本人も自分には女らしさが足りないのかと嘆くことしきりである。

ちなみに本スレ末尾の状態はゲームっぽくするとこんな感じです。
合体技(?):暴風圏
効果:毎ターン終了時に範囲内にいる使用者以外のキャラクターは25ダメージ(防御無視)を受ける。
この効果によってHPが1未満になることはない。範囲は半径5mの半球形とする。
尚、コンビネーションが強化される事で【暴風圏U】【暴風圏V】【絶空領域】へ進化するとかしないとか。
986名無しになりきれ:2009/06/04(木) 22:58:25 0
そんな怪力でその身長だったら体重は絶対サバ読んでる
10kg足しても多分足らんwww
987 ◆jH6qejmC7g :2009/06/04(木) 23:08:09 O
>986
さっき中の人がそこに言及しようとしたら
ズンバラリされたそうな

というわけで
っファンタジーなお約束
っファンタジーな神の加護
どちらかを……
988名無しになりきれ:2009/06/04(木) 23:55:33 0
どうでもいい
989テイル ◆6nXELe5RK6
>984
アツい展開キター、ストライクゾーンど真ん中! そういえば100歳だったか!
でもバルトール(1000〜)が外見中年だから400で割合的に調度いいと思う!
レーヴァティルは特殊な使命を持った一族だからねー。エルフと同じく不老なのかも。

年齢分布はこんな感じ。
シルバーシート(年齢4ケタ):バルトール リム レジナ ティア ロランド(ベアトリーチェも?)
先代の戦いを経験した曲者。かなり黒幕っぽい人達。ストーリーの根幹で色々使えそう。
準シルバー(年齢3ケタ):ガレス メルディ アルベル ノダメ セシル
普通の人よりちょっとは知ってるかも。でも先代の戦いのことは知らない。
中高年?:テイル
時々ガイアと魂共有設定発動して何か受信します。
ヤング:その他大勢

>間が開こうとなんだろうと最後は立っていた(参加し続けた)者勝ちなのSA!!
↑ヤバイこれ名言www 最後まで立ってる自信はあるからね!終わりません、世界を救うまでは!
ってかキミは雰囲気的に途中で敵になったりいろいろありつつも
ラストでは「世界にかけられた呪縛を解き放って真の自由を手に入れる!」ようなキャラじゃない!?
でもキミの信じる道を突き進んで! もし死んだら泣いてあげるw
「キャラと書き手は切り離そう!」とはよくあるスローガンだけどありゃ無理だ!
切り離すどころか他の人のキャラにも主要NPCにも等しく情が移る!

>結構今でも6武神いじりたおしちゃっていいのかね?
もちろん! つ【ここではみんなGMだ!】
ボクは最初からいたのでいつの間にか雑用係に収まってるだけです。
毒以外何入れてもいい全員鍋奉行の鍋パーティーみたいなもんだ。
すでにアルベル君がいじり倒されてるしw
既存の設定は枠ではなくて自由に発展させるための材料だと思ってくれれば嬉しいなー。

>985
すごそうなNPCキター!

>986
162センチだと普通の人でも52キロぐらいwwwそれが怪力となると……

>986
この世界のお約束は女神が作り出したもの。
つまり……ズバリその二つは同じ物なんだよ!