◆◆◆  魔術師総合スレ 2  ◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ネリス ◆pN9GhKOg4g
魔術師は根気が大事だな。

【ルール】
・オリキャラ限定
・トリップ推奨
・荒らしはスルー
・過度のセク質はスルー
・馴れ合いは構わないが、名無しからの質問には答えること
・ファンタジー世界

前スレ
◆◆◆  魔術師総合スレ  ◆◆◆
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1146919484/
2名無しになりきれ:2007/12/12(水) 21:01:26 O
頑張れ
3名無しになりきれ:2007/12/12(水) 22:45:35 0
キャラテンプレ

名前:
年齢:
身長:
体重:
スリーサイズ:
性別:
性格:
特技:
長所:
短所:
瞳の色:
髪の毛の色、長さ:
容姿の特徴・風貌:
趣味:
恋人の有無:
好きな異性のタイプ:
嫌いなもの:
好きな食べ物:
最近気になること:
一番の決めゼリフ:
将来の夢(目標):
この板の住人として一言:
名無し達へ一言:

4名無しになりきれ:2007/12/12(水) 22:48:07 0
名前:
種族:
年齢:
性別:
身長:
体重:
スリーサイズ:
性格:
特技:
長所:
短所:
瞳の色:
髪の毛の色、長さ:
容姿の特徴・風貌:
趣味:
恋人の有無:
好きな異性のタイプ:
嫌いなもの:
好きな食べ物:
最近気になること:
一番の決めゼリフ:
将来の夢(目標):
この板の住人として一言:
名無し達へ一言:
5名無しになりきれ:2007/12/14(金) 22:37:38 0
oo
6ネリス ◆pN9GhKOg4g :2007/12/15(土) 21:51:11 0
名前:ネリス・カピオ・ヴルトラ
種族:エルフ
年齢:125歳
性別:女
身長:176cm
体重:65kg
スリーサイズ:89/60/96
性格:ずさん
特技:魔術
長所:強い
短所:性格が悪い
瞳の色:栗色
髪の毛の色、長さ:栗色・長い
容姿の特徴・風貌:魔法兵の軍服を着ている
趣味:工芸
恋人の有無:あり
好きな異性のタイプ:頼りになるタイプ
嫌いなもの:オウチュウ
好きな食べ物:木の実
最近気になること:ここの行方
一番の決めゼリフ:できないこともない
将来の夢(目標):魔術師として生涯を終えること
この板の住人として一言:適当にやってくれ。
名無し達へ一言:頑張れ。
キャラ説明:エルフ三魔将の一人。若く見えるが実は9人の子持ち。孫やひ孫もいる。
      夫とは離れて一人で生活している。
7ネリス ◆pN9GhKOg4g :2007/12/15(土) 21:53:24 0
よく頑張ってくれた。
ありがとう周りの者たち…
8ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2007/12/16(日) 12:57:47 0
名前:ホイスラー
種族:ヴァンパイア
年齢:大体200歳
性別:?(変身能力があるため)
身長:170cm
体重:55kg
スリーサイズ:測ったことがない・・・
性格:マイペース
特技:寝る
長所:明るい(?)
短所:相手の発言の真意を読み取れない
瞳の色:赤
髪の毛の色、長さ:黒、短め
容姿の特徴・風貌:黒いコートに身を包んでいる
趣味:罠造り
恋人の有無:無し
好きな異性のタイプ:同じペースの人
嫌いなもの:日光
好きな食べ物:血液
最近気になること:栄養失調にならないだろうか・・・
一番の決めゼリフ:無し(いつも滑っている為)
将来の夢(目標):陽の元に出れるといいなー
この板の住人として一言:のんびり行きたいと思います
名無し達へ一言:気張っちゃダメだよ〜
キャラ説明:吸血鬼。周囲の温度を自由に操ることができる・・・はず。
      あと、性別も自由に変えることができるため、男女の区別がない。
9ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2007/12/16(日) 13:03:35 0
前スレの質問・・・
>>995
支援程度ならできると思いますよー。
温度を操れるわけだから、味方の体の新陳代謝を上げて治癒能力の底上げなどができますしー。

>>996
これはまた・・・ストレートに来ましたねぇ。
自己紹介で言ったとおり、変身能力があるので、どちらにもなることができるんです。
なので、男性に変身した時はあるということですね。

>>997
名将だったんだ・・・・知らなかった・・・

>>998
寝る。やっぱりコレが一番でしょう。

>>1000
1000ゲットおめでとうございます。
うれしい言葉付きですね。
10名無しになりきれ:2007/12/17(月) 00:10:19 0
で、ホイスラーは一人でここを守りきる気はあるの?
積極的に動こうぜ?
11ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2007/12/17(月) 04:28:20 0
>>10
そうですね、できる限り頑張ろうと思います。
12ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2007/12/17(月) 23:51:56 0
ひ・・・人がいない・・・
話す人がいないって、結構寂しいもんだね・・・
13名無しになりきれ:2007/12/18(火) 14:11:26 O
決して人が居ないわけではないぞ?
ちゃんとみんな物陰からニヤニヤしながら見守っている
14名無しになりきれ:2007/12/18(火) 19:09:46 0
前スレに居た2人とそのテンプレを持って来いー
豆柴とか27歳魔法少女とか
15名無しになりきれ:2007/12/18(火) 19:43:11 0
あれ?みすぽタソは26歳じゃなかったっけ?
16ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2007/12/18(火) 21:08:59 0
>>13
なるほど。最近歩いてると後ろから視線を感じるのはそのせいだったのか。
17名無しになりきれ:2007/12/19(水) 12:30:15 0
そのとおり、天井裏とか床下とかにみっしり詰まって見守ってるぞ
18ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2007/12/19(水) 16:50:33 0
>>17
うーん、それはちょっと・・・・・・・・・照れるなぁ。
あ、でも覗きは厳禁ね。
19名無しになりきれ:2007/12/19(水) 21:05:32 0
おやおや、2つ目が立っているようですね。
頑張って下さいね・・・・・・。
20* ◆Figo/RGNLk :2007/12/19(水) 21:58:58 O
知らないうちに新しい人が来て、知らないうちに次スレが立ってる。
不思議!
21ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2007/12/20(木) 01:42:18 0
>>19,20
むむっ!前スレからいる人たちの予感!
ちゃんとこっちにも来て下さいよ〜。でないと凍らせて血吸っちゃいますよ〜。
22 ◆KHOER3VEyE :2007/12/20(木) 18:02:40 0
設定を忘れた予感が…
23名無しになりきれ:2007/12/20(木) 18:09:22 O
凍らせたら血が吸いにくいと思うでな
24名無しになりきれ:2007/12/20(木) 21:06:59 0
おやおや、そう焦らずに・・・・・・。
望めばいくらでも新鮮な死体は手に入るのでしょう?
25名無しになりきれ:2007/12/21(金) 04:52:24 O
ホイさん版権スレに越境するのはやめたほうがいいと思うですよ
26名無しになりきれ:2007/12/21(金) 07:21:48 0
越境してんのか…
どうしようもねぇあ
27ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2007/12/21(金) 07:53:24 0
えーと・・・、越境とは何でしょうか?
28研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2007/12/21(金) 10:42:03 O
境界を越えると書いて越境だ。
具体的には自分のキャラクターと全く関係のないスレッドにレスポンスをつける事をいう。
要するに、人外が許されていないスレ、もしくはファンタジー系ではないスレに行くときはホイスラーのコテを外せ。
ということだ。
29研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2007/12/21(金) 10:51:26 O
オリキャラの許されていない版権スレに行くことも越境にあたる。
30ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2007/12/21(金) 11:02:31 0
>>28,29
了解しましたっ。
31名無しになりきれ:2007/12/21(金) 23:10:54 0
27歳魔法少女、おかえりー!
32研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2007/12/22(土) 12:35:19 O
ただいま。
一つ修正を加えるならば、私はまだ26だよ。
水瓶座だからね。
33名無しになりきれ:2007/12/22(土) 18:49:51 0
自分が魔法少女だって事は否定しないんだなww
34研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2007/12/22(土) 23:14:26 O
「魔法少女」もおおざっぱなカテゴリーになったからね。
「男」の魔法少女も10年近く前から存在する。
なら、年齢如き障害にもならんよ。

尤も、カクテルライトを浴びてクルクル回りながらフリルやらリボンやらシースルー素材やらがあしらわれた服装に「変身」する自分など、想像したくもないがな。
35研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2007/12/22(土) 23:19:22 O
何この冥王星の戦士。
36名無しになりきれ:2007/12/23(日) 08:11:58 0
ナイスな一人ボケ突っ込みですな
37名無しになりきれ:2007/12/23(日) 17:06:38 O
魔法少女は一人上手、と……
38研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2007/12/25(火) 11:41:16 O
自身と名無ししか居ない時期があれだけあれば、ああもなろうさ。
39名無しになりきれ:2007/12/25(火) 13:11:54 0
入りたくても設定を忘れたよなんて言えないから入れない奴がいるがな
40研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2007/12/25(火) 14:45:38 O
開き直ればよい。
私もまだこの場に設定を書いてはいないぞ?
41名無しになりきれ:2007/12/25(火) 15:54:32 0
つかぬ事をお伺いしますが、ミストさんは今何処に居るのでしょう?
42名無しになりきれ:2007/12/25(火) 16:25:49 O
>>41
上を見ろ→                 バカお前上だっつってんだろ
43名無しになりきれ:2007/12/25(火) 16:31:53 O
サンタさんがこなかったからサタンさん喚んで街をレッドクリスマスにしてみた
44名無しになりきれ:2007/12/25(火) 16:41:08 0
サタンといったら龍の玉で出てくる、一般人に比べてかなり強いけど戦いについていけない天下一武道会チャンピオンが思いつく
サーターン、サーターンコールがクリスマスに流れるってどういう光景よ
45名無しになりきれ:2007/12/25(火) 16:42:51 0
何故に負け犬?
46ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2007/12/27(木) 11:52:54 O
>>43
村人が全員、サタンより強かったりするんだろうな、きっと。
47名無しになりきれ:2007/12/27(木) 16:10:32 O
村人がサタンより強い……、「レッド」クリスマス……、そうか!
 レ ッ ド ア リ ー マ ー か !
48名無しになりきれ:2007/12/29(土) 20:25:49 0
過疎ってきたなぁ
何か企画が必要だ
49研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2007/12/30(日) 00:27:23 O
>41
私個人の世界観は塔のみが存在する世界。
塔は全て異世界のコピーであり、塔からその異世界へ渡ることが出来る。
今居る塔は、夢の始まりの塔(モニュメント)「海馬コーポレーション本社ビル」という名前らしい。

>43-44>47
サンタクロースを殺して今年のクリスマスは中止になるはずだったのに…

>45
負け犬ではなくマケイヌ。
私のイニシャルのもじりだ。

>48
*「前スレも初期はこんなもんだったけどねぇ」
*「つっても、俺とジェノスきゅんとかコテ同士の会話があったから今ほどじゃないっちゃあなかったわな」
師匠、なりすまし乙。
50名無しになりきれ:2007/12/30(日) 17:46:34 0
ほっほぅ、カクテルライトを浴びて
クルクル回りながら変身するのを御希望ですか。

その勇気に年甲斐も無く感動いたしました!(ブワッ!

・・・・では、同業者相手ではありますが
我が秘術の限りを尽くして・・・・(以下略

(中略)


・・・ご感想は如何ですかな?
51ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2007/12/30(日) 18:12:31 O
それじゃ、私は上から花吹雪でも………
52名無しになりきれ:2007/12/30(日) 18:42:37 0
>49
師匠についてkwsk
53マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2007/12/31(月) 01:12:59 O
>50
何故か師匠が持っていた「16歳前後に成長または若返りを行うパステルステッキ」が無ければ死んでいる所だった。

>ホイミン
何かが違う気がする。

>52
*「オッス!オラ師匠!よろしくな」
殴りますよ?
*「殴ってから言う台詞じゃないよー?」
まだ殴ってません。

*(師匠)
マケイヌの世界観からローバーズタワーを経由して辿り着く中世ヨーロッパ調の世界の人物。
魔術の師匠ではあるが、具体的に呪文を教えた事は一度もなかったりする。
幼少時に両親を失っているせいか、シスコン。
ちなみにマケイヌより年下である。
54名無しになりきれ:2007/12/31(月) 13:29:00 0
Nyarlathotep、Nyarlathotep、Nyarlathotep、アイ。
我等は汝の真の名を三度口にして呼びかけたり。
汝の神秘にとって聖なるこの場で、
大地に描かれた汝の強力な印の権威により、この円に現れ給え。
この印によって、我等を汝の忠実な僕であると知り給え。
我等の願いを叶え、我等が汝の手先として生きて栄え、
人の世の中で汝の意思を果たす事を得させたまえ、アイ。
55研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2007/12/31(月) 14:15:35 O
その詠唱の問題点は、
彼の神の真の名は、正しくその名であるだろうか。
正しく真の名を知って、はたしてそれは人の発音可能な音であろうか。
56名無しになりきれ:2007/12/31(月) 20:26:33 0
キチンとしたトランスの入り方から教えてくださいよ〜、
まったく、すぐに魔術師的常識の辺りは省くんだからん。
57名無しになりきれ:2007/12/31(月) 20:42:11 0
塔と地下迷宮・・・自宅にするならドッチ!
58名無しになりきれ:2008/01/01(火) 01:08:22 O
明けましてクルクルパピンチョパペッピポ、
おめでとうヒヤヒヤドキンチョノ、
ございますモーグタン!
魔術師でありながら知り合いの巫女さん経由で神社のバイトをする高揚感!
おみくじに俺スペシャルの「車だん吉」「なにわ小吉」「ハズレ」「呪殺」「もう一度引く」をしこたま仕込んだのはここだけの内緒だ!
じゃあ絶賛販売中の御守りの中身を悪魔との簡易契約書にすり替える作業に戻るわ。
59ディハ ◆KHOER3VEyE :2008/01/01(火) 19:49:49 0
間違いなく捕まるから気をつけとけ。
気を付けていても俺が通報するが。
60 【大吉】 【1789円】 :2008/01/01(火) 21:42:30 O
>>59
豆柴!豆柴ディハじゃないか!お年玉をやろう。
本当はメテオ撃って「超特大のお年玉じゃ〜い!」とかやりたかったが自重した。
61ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/01/01(火) 23:05:23 O
ま………豆柴!?

一体何なのでしょうか(´・ω・`)
62ディハ ◆KHOER3VEyE :2008/01/02(水) 00:51:10 0
>>60
フハハハハ行き成り豆柴たぁドタマブチ抜かれてぇのか?(拳銃をゴリゴリと押し当てる)
メテオなんぞ撃つ前に俺が魔法銃撃つから問題ねぇぞ。

>>ホイッスル
はいはい其処に反応するんじゃねー!
オルァ>60!!無関係の奴にまで誤解されてんじゃねーかぁぁぁぁぁ!!
63ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/01/02(水) 07:14:36 O
ホイッスルって……
そう呼ぶんなら豆柴と呼ぶ!
64名無しになりきれ:2008/01/02(水) 10:51:45 O
>>61
おやボイラーさん明けましておめでとうございます。
彼はあらゆる面においてまるで躾に失敗してキャンキャン吠えまくる豆柴のような挙動を起こす事から豆柴という二つ名がついているんだ。

>>62
ではいっそ縮めて豆ィハ或いはデ柴。そんなゴリゴリしたら痛いじゃないか。
でも何だかんだ言って今まで何回言っても致命的な威力の攻撃はしなかったな。
実はこっそり豆柴っぽいという自覚が産まれてきてるんだね…。パーパは嬉しいぞう!
65名無しになりきれ:2008/01/11(金) 23:51:25 0
皆さんそろそろ干からびてませんか?
66研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2008/01/12(土) 15:42:27 O
>65
*「パックに入っているふえるワカメ程度には潤ってるよん」
それは完全に干からびてますよね。

>56
トランス…ねぇ。
私の場合、トランスが必要なら疑似トランス導入アイテムに頼ってしまうからね。

>57
そんなアナタにおすすめの物件がこちら。
タワー・オブ・ドルアーガ

>58
*「新年、あけましておとしだま」
普通、あげる側の年齢ですよね?
*「俺様のハートはピュアな少年ですよ?いーじゃんかよ一度も貰ったことねーんだから」
確かにガキっぽくはありますが
*「あははテメェ」
67ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/01/13(日) 17:14:27 O
>>65

現在の潤い具合は、天日干しの吸血鬼くらいです。
最近ネタがなくて………
68研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2008/01/13(日) 23:52:34 O
それは渇くな。
どれだけ渇いても血の一滴もあれば完全とまではいかなくとも蘇生するのが、かの生命の脅威のひとつではあるが。
69ディハ ◆KHOER3VEyE :2008/01/14(月) 00:12:32 0
>>ゴキブリホイホイ
フハハハテメェも一発ブチ抜かれたいか?(銃口をゴリゴリと額に押し当てる)
まあいいや、一発空気砲食らえオラァ!(発砲)

>>64
はいはいぶっ殺されに来たんだな?
喜べ今日はマシンガンだ、しかも実弾。
短い人生だったな。じゃ、昇天しやがれエエエエエエエ!!(乱射)

>>65
俺の潤い具合はさしずめスナック菓子くらいと言ったところか。

>> 27歳魔法少女マケイヌ
おうおう来たなミスト。
特に話す内容が無い。
70研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2008/01/14(月) 00:33:32 O
ディハ
私は、まだ、26、だよ。
私が以前メインウェポンにしたいとのたまったS&W製M500ハンターマグナムリボルバーでもくらってみるか?
71ディハ ◆KHOER3VEyE :2008/01/16(水) 20:52:03 0
>>70
…丁重にお断りしておく。
まあ別に1歳変わろうが同じだと思うがな。というか小皺が増えるぞ。
72研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2008/01/17(木) 09:20:30 O
私はこれでも最長寿命40歳の生き物だぞ?
死はできるだけ遅いほうがいいに決まっている。

で、だ。
「サンライズ・ヒール」と「サンセット・ヒール」という2つの回復魔法を修得したから試していいか?
サンライズは最初に光属性のダメージをくらうが、それを耐えられれば一定時間体力が回復し続ける。
サンセットは最初に体力を大幅に回復させるが、その後一定時間体力を減少させ続ける。
73名無しになりきれ:2008/01/17(木) 09:24:07 0
かけてみるまで回復するかダメージ食らうかわからんマースヒールって魔法を
今の聞いてて理由もなく唐突に思い出した。
74名無しになりきれ:2008/01/17(木) 21:46:57 0
てけり・り
75研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2008/01/17(木) 22:48:48 O
>73
それはまた使いどころがわからんな。
一部のアンデッドのように回復魔法でダメージを食らう敵に使うのが安牌か?

>74
ようこそ、卿。
76名無しになりきれ:2008/01/18(金) 01:17:33 O
せっかく卿がきたのだからなにか食べよう。
そんなわけで肉を用意してみたよ。誰かさばいておくれ。
つ【アルビノペンギン】
77名無しになりきれ:2008/01/18(金) 01:21:52 O
絶対に幸せになってしまう呪いと、ミンチより酷い状態の死体からでも一瞬で回復する呪い、どちらかをランダムでかけてあげよう。
78研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2008/01/18(金) 22:47:00 O
>76
適任者は…卿だな。
卿は奉仕種族だから。

>77
後者はよくある呪いだが、前者のオチは想像しにくいな。
79名無しになりきれ:2008/01/18(金) 23:58:01 0
>絶対に幸せになってしまう呪い

それ、世間一般では「祝福」って言いません?
80研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2008/01/19(土) 01:25:43 O
呪いには二つの読み方がある。
「のろい」と「まじない」だ

それはよいとして、幸せも続けば当然の事になり幸せを感じなくなる。
更に、更に幸せに!と、欲望は尽きない。
さて、どうしたものかな。
81ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/01/19(土) 13:24:18 O
>>80

そうなれば、自ら滅びの道を進む事によって幸不幸のメリハリをつけようとすると思う。
幸せを感じたいが為に、不幸になろうとする………変なの。
82名無しになりきれ:2008/01/19(土) 13:26:10 0
ちょwそれただのマゾwww
83名無しになりきれ:2008/01/19(土) 14:35:39 0
このままでは落ちてしまうぞ。
84名無しになりきれ:2008/01/19(土) 20:16:39 0
てけり・り!
85名無しになりきれ:2008/01/19(土) 20:18:27 0
ふむ、その疑問からは、
人間とは「新鮮」な物事に出会うために生きている
と言う回答を導きだす事が出来ますな。
86研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2008/01/27(日) 23:48:31 O
>ホイミン
なにも自らが不幸になる必要はない。
身近に不幸な者を置いておけば、それと比較することで幸せと感じることもある。

>83
なれば落とせばよい。

>卿
てけり・り

>85
新たなる刺激を求め続け、至るはゲテモノ。
まともでは味わえない知識を欲するまでには、私はまだ至ってはいないな。
87名無しになりきれ:2008/01/28(月) 17:42:47 0
マケイヌちゃんもプロフィール公開してよ
88ディハ ◆KHOER3VEyE :2008/01/28(月) 22:08:19 0
多分前スレのやつ忘れたんだろ。
あ?俺?左手に六ボウ星の焼印が入れられてるという無駄な設定とか以外は外見を忘れたが何か?
89从 ゚∀从 ◆/Y.UE0ODlw :2008/01/29(火) 03:54:05 O
拙者、働きたくないでござる!絶対に働きたくないでござる!
それはさておき、ティファとホイミンが「名前付きの名無し」の様に感じるのは仕様ですか?

名前:ミストルティン=アト=キリオ=ヌーク
種族:ヒト
年齢:16歳と3650日+α
性別:♀
身長:165p
体重:52s
スリーサイズ:77/60/75
特技:一応、魔法
長所:無し
短所:飽き症
瞳の色:赤紫
髪の毛の色、長さ:白、肩にかかる位。
容姿の特徴・風貌:前髪が鬼太郎チック
趣味:惰眠を貪る事
恋人の有無:無し
好きな異性のタイプ:無し
嫌いなもの:生き物全般
好きな食べ物:酒のつまみ
最近気になること:ネリス・カピオ・ヴルトラ
一番使うセリフ:スレが落ちるなら落とせばよい。
将来の夢(目標):夢も希望もありません。
90名無しになりきれ:2008/01/29(火) 13:11:06 0
ネリス将軍が気になるとは何ぞ?
ネリス将軍のどのへんが?
91研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2008/01/29(火) 13:26:54 O
私が居ない時に来て、帰ってくる前に居なくなったからね。
気にもなるだろう?
92研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2008/01/29(火) 15:49:17 O
別にプロフィールを見比べた結果、自分が見事なまでに負け犬だったからとかは関係ない。
93ディハ ◆KHOER3VEyE :2008/01/29(火) 17:43:57 0
名前:ディハ=フォール=ゴトルト
年齢:16
身長:172
体重:60
スリーサイズ:求めるな屑
性別:男
性格:短気・開き直り
特技:一点射撃?
長所:御想像に御任せ
短所:短気でキレやすく、よく銃で空気弾(結構威力ある)をぶっ放す
瞳の色:ライトブルー
髪の毛の色、長さ:黒く、首ほどまで
容姿の特徴・風貌:左の手の甲に六亡星の印がある。服装は長袖ズボンの上にローブを羽織る
         数種類の銃を入れたアタッシュケースを持っている
使用武器:魔法銃4つ(リボルバー・マシンガン・ライフル・ショットガン)
趣味:武器とか道具とか魔法とかの開発・修理・改造・合成等
恋人の有無:無
好きな異性のタイプ:聡明で明るい奴
嫌いなもの:変態ども
好きな食べ物:リンゴ
最近気になること:変人や変態の多さ
一番の決めゼリフ:一回死んで地獄行ってからまた来い。
将来の夢(目標):スキルマスターとかそんなん
この板の住人として一言:やる気なんぞ昨年に失せた。
名無し達へ一言:上に同じ。

堕落してんのは仕様だ、仕様。

>ミスト
時々だ、時々。
94名無しになりきれ:2008/01/29(火) 22:13:15 0
>>92
まあ、ニートとエリート、
独身と家族持ち、
つるぺたとボンキュッボン…

年齢では君の方が若いわけだし、大したことではないじゃないか…
95ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/01/30(水) 02:41:04 O
>>94
……命の保証はしかねるよ
96研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2008/01/30(水) 11:03:40 O
>94
ニートでは無い。
雑貨屋兼冒険者というザールブルグの錬金術師によく似た自営業だよ。
年齢に関しても、寿命の見えないエルフと比べるのは間違いだろう。

>ホイミン
いくら私でも自分から言い出した話で命をとったりはしないさ。
97从 ゚∀从 ◆/Y.UE0ODlw :2008/01/30(水) 11:05:57 O
ディハ、何に対する答えだかわからない。
98名無しになりきれ:2008/01/30(水) 11:10:23 0
5年間留年宣告された落ちこぼ錬金術師かいw
99ディハ ◆KHOER3VEyE :2008/01/30(水) 16:04:17 0
>>94
あー…成る程な。
文字通りなんつー負けいn…後ろから殺気が。逃げるべきだな。

>>26
名前付き名無し的な存在について。
100名無しになりきれ:2008/01/30(水) 18:17:03 0
プロフ見て思ったこと。

ミスポさんホントにその名前欄シャレにならんてw
101トリップディスクロージャ:2008/01/30(水) 20:40:07 0
ネリス ◆pN9GhKOg4g
#nero

◆KHOER3VEyE
#ahyahaku

研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw
#ルドーラ
102 ◆KHOER3VEyE :2008/01/30(水) 21:50:57 0
テスト
103ディハ ◆j.vjLu5/wE :2008/01/30(水) 21:52:25 0
くそっ、普通に出た!
変更!
104研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2008/01/30(水) 23:07:13 O
割った所でどうという事はない。
なりすましが出たなら後任として押しつけてやろう。

ではトリップキーに使ったルドーラについて語ろうか。
結論から言えばスペクトラルフォースという作品に登場する五魔将の一人、魂を重ねての強制進化という秘術を用いる魔族の名前だ。
秘術の効果は主に魔力の強化と寿命の増加。私の命題だな。
105从 Φ∀从 ◆/Y.UE0ODlw :2008/01/30(水) 23:32:35 O
>98
そう、火竜や魔王を退治し、錬金術師よりも冒険者の方が向いていると言われたりするアレだ。

>100
ん、では前スレの仕様に戻すか。

>ディハ
まだ、わからんよ。
2つの意味にとれる。
106名無しになりきれ:2008/01/31(木) 00:09:46 0
ルドーラって確か半島の先っぽに隔離されてる中途半端に強いエセ魔王だよな
いつも数で押し切られて滅びる

あの作品のキャラは同人レベル以下の厨設定だったなぁ
あんな糞ゲーにはまっていた時代が懐かしい
107ミスト ◆CLIMAXgrAU :2008/01/31(木) 02:43:06 O
赤頭巾「何でトリップがクライマックスなの?」
狼「それはね、電王用に作ったままお蔵入りにしていたトリップだからよ」
赤頭巾「何で名前のミストルティンにしないの?」
狼「Mistletoeで9文字だから検索にどれだけ時間かかるかわからないからよ」
赤頭巾「口笛は何故遠くまで聴こえるの?」
狼「ググれ」

>106
まあ初期武将がルドーラ一人だけだからね。
108名無しになりきれ:2008/02/04(月) 20:31:20 O
         *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *
      + (´・ω・`) *。+゚  保守〜♪
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
109ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/02/04(月) 21:15:33 O
>もうどうにでもなーれ
水はとどまれば腐るもの。
どうにかならないものだろうかね。
110名無しになりきれ:2008/02/04(月) 21:27:39 0
・・・ギルドの会費払ってる?
111ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/02/04(月) 22:17:16 O
払ってない。
私は未加盟者だからね。
それで色々と不都合は盛りだくさんだが、やりたくない事までやらされることはないのが利点だな。
112名無しになりきれ:2008/02/05(火) 18:39:36 0
やりたくない事って下水の掃除とかかい?
113名無しになりきれ:2008/02/05(火) 18:40:02 0
>>109
ところでミストは羊水腐ってないよね?
114ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/02/05(火) 19:38:27 O
>112
そういう仕事はやりたい奴がやる掲示板側の仕事で、ギルドメンバーに直接依頼がきたりはしないさ。
私が嫌なのはレポートの提出だな。
私は筆不精だから。

>113
腐らんよ。

いや、待て。
実験用に保管してある獣の羊水がほっぽりっぱなしだった気がする。
115名無しになりきれ:2008/02/05(火) 20:23:03 0
ミストって子供は産めるの?
116ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/02/05(火) 21:00:32 O
一応、種族的には産めるな。
寿命が短いとはいっても老化速度は人間と変わらないからね。
117名無しになりきれ:2008/02/09(土) 00:13:26 0
もり下がってるね?
なんなら恋愛でもしれみれば?
118ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/02/09(土) 01:37:13 O
恋愛、ねぇ。
恋愛をする自分の姿が想像がつかん。
まぁ、まずは出会いの奇跡を神に催促するところからだな。

恋愛と名の付いた冒険者ギルドなんてモノもあるが、そちらに厄介になる気はないな。
119名無しになりきれ:2008/02/09(土) 03:24:41 O
じゃあホムンクルスやオートマータを作ってそれを恋人に見立てて練習だ!
120ディハ ◆KHOER3VEyE :2008/02/09(土) 13:52:33 0
>>ミスト
じゃあ如何でもいいや。説明が面倒だ。
それにしても最近なんかに憑かれたかのようになにもかもがめんどうくさくなtt

>>110
一応だが。
生活費を稼ぐためには安定した仕事がないと…なぁ……。

>>117
恋愛、それは泥沼でもあるって誰かが言っていた気がする。
つか恋愛しろといっても同年代が居ないなら話にならないがな。

>>119
間違い無く空しくなるぞ、それ。
121从 ゚∀从 ◆MAGICcYml6 :2008/02/10(日) 02:05:44 O
ホムンクルスは育成にかかる費用がな……。
オートマタの方は顔の造形に自信が無い。

*「オニャノコでよけりゃ作ってやるが?」
何が悲しくて女性相手に恋愛の練習をしなくてはいけないのですか。
122名無しになりきれ:2008/02/10(日) 04:16:59 O
>>120
じゃあ人工知能の代わりに失恋のショックで自殺した女の霊をいれたスペシャルバージョンのオートマータならどうだ!超リアルだぞ!
因みに暴力ふるったり冷たい態度をとられると自殺しようとするぞ。オートマータだから死なないが。
豆ディハも買わないか、良い娘だぞ、ちょっとノイローゼ気味だが。顔面とかボディラインの造形にも自信がある。
人間に限りなく近い構造だから思春期真っ盛りなワンちゃんの劣情にも答えられるぞ!

>>121
料金後払いで良いから育成済みホムンクルスとかオートマータ買わない?
盛って削ってを繰り返した局部の造形にも自信があるから欲求不満の解消にも良いぞ。
123从 ゚∀从 ◆MAGICcYml6 :2008/02/11(月) 23:59:07 O
すごく…大きいです…

安定した収入の無い相手に後払いは止めた方がいい。
124名無しになりきれ:2008/02/13(水) 01:43:00 0
いや、それよりかホムンクルスがミストの体に満足するかが心配なんだが…
125名無しになりきれ:2008/02/13(水) 03:31:55 O
>>123
金無ければ体で払ってくれれば良いよ。
ていうか野郎のホムンクルス育成なんてもうやってらんないし。
そこまで育ったのは奇跡、頑張ったよ俺。
126ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/02/13(水) 16:00:22 O
ブルーベリーとパイナップルのどっちが以下略
ホムンクルスやオートマタとでも問題無く子供が産まれかねないのが私の種族の特徴のひとつだから
やはり丁重にお断りしよう


*「明日はうれしはずかしバレンタインデーですぅ」
あー、そんなイベントもありましたね。
*「ちなみに俺様の誕生日でもあるので当日はチョコレートを献上せよ」
副作用が強すぎる某麻酔薬の隠語ですか?
*「うんにゃ、菓子のほう。メーカーは明治でよろしく。メイジだから」
お断りします。
127名無しになりきれ:2008/02/13(水) 20:39:21 O
じゃあこの邪神のかほり漂う怪しげなチョコレートを
128ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/02/13(水) 20:52:32 O
2人のために、頑張ってチョコ作らねば………あっ!
(ドカーン!)

……隠し味を作ろうとしたら、失敗して爆発しました………orz
129ディハ ◆KHOER3VEyE :2008/02/14(木) 20:58:31 0
>>122
まあまずは犬扱いをしてくれたお礼に…初公開・魔術付き弾丸を食らわせてやるからちょっと其処に立ってろ。
そんなモンいらん!思春期ったって俺はそこまで性欲は無い!無い!!
今すぐ解放してやれ!そして冥土にでも送れ!

>>127
いらねぇ!何かの呪いか何か絶対にかかる!

>>ホイッスル
……………何をどうすればチョコが爆発する!?
ある意味才能か?
130ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/02/16(土) 17:58:59 O
爆発したのはチョコじゃなくて隠し味さ。
131名無しになりきれ:2008/02/16(土) 20:40:27 0
隠し味を培養してみてもヨカトデスカ?
132ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/02/16(土) 21:47:09 O
>>131
いいけど………どうなっても知らんよ?
つ【隠し味】

あ、あとひとつ……ボソボソ
(直接食べると死ぬから注意ね)
133ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/02/22(金) 20:08:35 O
>>131
返事がなくなった……どうやら食べちゃったみたいだね。
あれは烏頭、別名「トリカブト」だよ。
少量なら、ものすごい強心作用があるんだけどね。

何で爆発したか……それは、ホムンクルスの話聞いてたらガスコンロひっくり返しちゃって……orz
134名無しになりきれ:2008/02/24(日) 23:59:06 O
とまあ、こんなうっかりも有り得るので皆さんは実験中に、
欲求不満をホムンクルスの突起物で解消などというエロ話に夢中になったりしないように、先生との約束だ。
135名無しになりきれ:2008/03/01(土) 01:46:20 0
ミストはどこいった
136名無しになりきれ:2008/03/02(日) 00:25:41 O
27歳魔法少女死亡のお知らせ
137名無しになりきれ:2008/03/13(木) 23:42:40 O
あげ
138ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/03/18(火) 18:59:41 O
皆生きてるんだろうか………
139从 ゚∀从 ◆MAGICcYml6 :2008/03/18(火) 23:34:54 O
大丈夫、みんなとか以前にスレが死んでいる。
140ネリス:2008/03/19(水) 02:20:37 0
魔術師っつっても下っ端の下っ端だからたいしたことできんわ
141名無しになりきれ:2008/03/21(金) 13:35:30 O
なんかもう目からして死んでるもんな
142ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/03/21(金) 23:27:44 O
私も最初期から比べてまるで別人のようだからね。
この肉体も何度死んだことか。
143名無しになりきれ:2008/03/22(土) 08:19:06 0
少なくとも全員気力は死んでるね!
144ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/03/24(月) 12:47:38 O
まあ、私の気力は錬金術師の集いの中頃から擦れてきてはいたが……。
ここ最近は特に酷いな。
145名無しになりきれ:2008/03/24(月) 18:57:36 0
それだったら早い内に引退宣言した方がいいかも。
もう誰も来れなくなってるかやる気完全に消失してるっぽいし。
こんな状態で続けてもお互いにいい事ないよ。
146運金 ◆EZeOl/58v2 :2008/03/24(月) 18:59:56 0
オレ、第6魔法使えるから、マジやから、え?ほんまほんまほんまほんま、世界を危機から救うから
147ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/03/24(月) 23:09:51 O
……だな。

ミストルティン・アト・キリオ・ヌークとしての存在は壊れてしまっている。
壊れたまま引き延ばしすぎたかもしれん。

いずれ、また、どこかで
その時の私の器がミストか別物かはわからないが。

>運金
なら手始めに此処、魔術師総合の世界を第6魔法とやらで救ってみたまえ。
餞別にこの魔術師総合で最強の存在になれる呪文を教えてあげよう。
「継続は力なり」
私が投げ出してしまったモノだ。
148ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/03/24(月) 23:11:03 O
私は脇役になりたい。
149名無しになりきれ:2008/03/24(月) 23:19:50 0
ミスポさん結局どうしたいの?
150ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/03/24(月) 23:34:13 O
どうしたいのだろうな。
おそらくは、そう、未練があるのだろう。
これでも2年近く私は私であった訳だからね。
151名無しになりきれ:2008/03/25(火) 22:22:55 O
だらだら喋るなら付き合うぜ
152ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/03/25(火) 23:31:39 O
そう、だな。

今まで通りだが、それがいい。
153名無しになりきれ:2008/03/29(土) 14:08:59 O
魔術の定義とは
154ディハ ◆KHOER3VEyE :2008/03/30(日) 14:48:19 0
本来なら其処に存在しない物体、もしくは現象を生み出すこと。
細かく分類すると利益というか、好ましい目的に使われるのが白魔術。
危害を与えるのは黒魔術だ。
類似しているものに呪術、邪術、仙術、占術、妖術があるらしいな。
以上どこぞのジジィから聞いた話だ。
ちなみに魔法と魔術は微妙に違うらしい。
155ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/03/30(日) 15:40:50 O
魔術なんぞや。
それは呪文・印・陣・音楽・動作などを鍵とし
魔力をドアノブをひねる力とし
自分以外の何かから力を借り受けるすべと、私は認識している。


これは私の使う治療魔法がどれもこれもサディスティックだからだが、白魔術だから回復専門・黒魔術だから攻撃専門ということは無いな。
漠然とした存在から力を借り受ける術が白魔術。
個人から力を借り受ける術が黒魔術。
そう区別している。

話はそれるが、私の師の目標が、この貸す側の存在となることらしい。

後、多少特殊な魔術に魔力波というものがある。
これはよその力を借りず、内在する魔力そのものをぶつける物で、系統的には魔術ではない。
簡単に言えば魔力版波動拳とか魔力版眼魔砲のようなものであり、念動力などのサイキックな力が此処に分類される。
156名無しになりきれ:2008/03/31(月) 22:46:38 i
魔術、魔法で今までどんなよからぬことを企んだんだね?
157ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/04/01(火) 10:25:31 i
企むとなれば私はまず善悪の物差しを捨てる。
だからどれがよからぬことやら。

「錬金術師の集い」以前に居座っていた場所にクローディアが来て私を魔の島のウェイ・クビンと勘違いされたことがあってね。
シルベンをだまし取ろうとしたことならある。
158名無しになりきれ:2008/04/07(月) 06:54:29 O
てけり・り〜♪
159ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/04/11(金) 19:59:44 O
そうか。
卿は優しいな。
160名無しになりきれ:2008/04/12(土) 17:20:11 O
そうか、今の卿は優しい言葉をかけていたのか……、深いな。
161ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/04/13(日) 02:19:19 O
ああ
尤も、優しい言葉だけが優しさの言葉ではないがね。
162名無しになりきれ:2008/04/13(日) 09:13:38 O
人間の心は難しくてよくわからないのです……
163ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/04/15(火) 00:51:01 O
難しい事と理解しているだけ、わかった気になっている者よりマシさね。
時にそれは自分自身のことですら、正確に把握できない場合もあるモノだからね。
164名無しになりきれ:2008/04/15(火) 22:46:36 0
最近のミストはかわいいな
165名無しになりきれ:2008/04/15(火) 23:07:36 O
クラウザーさん「SATUGAISEYO SATUGAISEYO」
166ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/04/17(木) 02:15:04 O
>164
最近…ねぇ。
私自身は何かを変えたつもりはないよ。
尤も、人は意図せず変わるモノだが。

>クラウザーさん
「私を」かね?それとも「私が」かね?
167名無しになりきれ:2008/04/17(木) 12:48:06 O
あれだ、なんとなくちんたらやっていこうって方針になったからリラックス出来てるんだろう。
168ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/04/17(木) 15:34:33 O
気の持ちようと言われれば、そうかもしれないね。
やはり実感はわかないが、そういうモノなのだろう。
169ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/04/26(土) 13:53:54 O
目がぁ………目がぁっ………
170ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/04/26(土) 14:05:04 O
我慢しろ。我慢。
なんでもかんでも治癒魔法に頼ると、体が本来持っている自然治癒力が怠けるようになるからな。
171ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/04/30(水) 01:22:48 O
空気が澄んでるからって、昼に外出たのがだめだったのかねぇ………
172ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/04/30(水) 01:34:19 O
デイ・ウォーカーでもないヴァンパイアが昼に出歩こうなどするからだ。
それも、対策が出来たからではなく衝動的になのだろう?
173名無しになりきれ:2008/04/30(水) 11:14:44 0
なんかほのぼのした魔術師さんたちだなぁ
174ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/04/30(水) 22:58:15 O
意味もなく殺伐とする必要は無いからな。
ストレスは寿命を縮める。
175名無しになりきれ:2008/05/01(木) 01:03:01 O
なんかこう、血なまぐさかったり不気味だったりする話ない?黒ミサ的な。
176ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/05/01(木) 10:46:03 O
残念ながら、私は一年前には瘴気を浴びるだけで狂い死ぬほど耐性が低かったせいで悪魔学には疎くてね。
177名無しになりきれ:2008/05/02(金) 21:54:03 0
>>172
単にバルスされて目が眩んだだけだと思いますよみすぽサン
178ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/05/03(土) 11:17:08 O
バルスと言えば、飛行石もなかなかに興味深い代物ではあるな。
血族にしか扱えぬ魔石という点は不便ではあるが。
179名無しになりきれ:2008/05/03(土) 11:23:34 0
裏を返せば「人、それを欠陥品と言う……!!」なんつって。
180ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/05/04(日) 00:23:21 O
まあ、石・呪文・血族の三つの鍵が揃った時に得られる力を考慮すれば、多少の不便はセキュリティーととらえる事も出来なくはないがな。
181名無しになりきれ:2008/05/16(金) 22:14:04 O
>>176
あー、そういえば大分前に部屋中に魔法陣刻んで雑霊やら下級悪魔呼び出したら、
瘴気にやられてSAN値が下がり過ぎて何だかよく判らない物体になってたねぇ。
流石に魔法陣を刻んだ名無しも苦笑い。
182ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/05/17(土) 00:28:23 O
ああ。
あの頃よりは耐性もついてはいるが、今でも同じ状況になれば同じ結果になるな。
悪魔関連の魔術はやはり鬼門だ。
183名無しになりきれ:2008/05/17(土) 23:13:21 O
やっぱり多少耐性が上がった程度じゃ駄目か……
(床、壁、天井に召喚用魔法陣をびっしりと刻みながら)
まぁ、ゆっくり克服して逝こうじゃないか
184ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/05/18(日) 00:50:19 O
囁き 祈り 詠唱 念じろ
ミストルティンはロストしました。

となる方が早そうなのがなんとも……
185ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/05/18(日) 00:51:51 O
…囁き詠唱祈り念じろの順番だったか?
186名無しになりきれ:2008/05/20(火) 00:48:38 O
陥落寸前なのであげ
187ザックス:2008/05/20(火) 00:52:45 0
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
188ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/05/20(火) 23:33:58 O
>186
中身は既に廃墟にも似た感じではあるが……
まあ、今は寄生場所を変えるに都合の良さそうな場所も思いつかない

>ザックス
どうかしたかね?
まあ、答えた所で私に何かできる訳でもないが。
189名無しになりきれ:2008/05/21(水) 13:28:36 O
とりあえずいつも通りもっさり進行でお送りします
190ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/05/21(水) 22:28:40 O
動きがもっさりになる程に、何かがどっさりある訳でもないのにな。
191名無しになりきれ:2008/05/21(水) 22:33:48 O
耐性を上げる前にロストしちまうか……
やっぱり錬金術師らしく自作アーティファクト装備して防ぐべきかもな
192ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/05/22(木) 23:16:22 O
一応、ミストルティンという名前自体が魔除けではある。
…が、その状態でこれだからな。
下手をすれば全身にアーティファクトを纏って身動きがとれなくなるかもしれん。
まあ、装飾スキル次第だろうが。
193ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/05/23(金) 20:13:55 O
あれ……吸血鬼って悪魔の類じゃなかったっけ……
ミストさんの近くにいるけど大丈夫なのかなぁ………
194名無しになりきれ:2008/05/23(金) 20:17:37 0
ありゃ基本は神とか大地に呪われた不死者だろ。
ドラキュラとかカーミラクラスのはまた別物らしいけど。
(連中は少なくとも直射日光では死なないし)
195名無しになりきれ:2008/05/23(金) 23:43:53 O
とりあえず耐性の有りそうな生物と融合して体質を改善してみようじゃあないか

そんなわけで

悪魔合体の相手として、良くないモノを撒き散らしまくっている新鮮なレッサーデーモンさんにお越し頂きました
196ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/05/24(土) 00:57:00 O
不死者と悪魔は…
まあ、別物なのだろう。

>195
死ぬ!
融合とか以前に今死んでしまう!

……あ…

┏━┳━┳━┓
┃4┃9┃2┃
┣━╋━╋━┫
┃3┃5┃7┃
┣━╋━╋━┫
┃8┃1┃6┃
┗━┻━┻━┛

……ふぅ。
ひとまずはこれで保つが…

ところで、だ。
もし仮に融合してしまった場合、精神が取り込まれるのは私の方な気がするのだが。
197ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/05/24(土) 05:37:12 O
>>195
新鮮って言うから食べちゃったけど……あんまり美味しくないねぇ……
198ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/05/25(日) 10:22:58 O
…下級悪魔を食べる程度の能力。
まあ、吸血鬼は不死者の中でも高位の存在だったはずだからそういうこともできるか。
199名無しになりきれ:2008/05/25(日) 17:30:14 O
最近じゃあどこぞの吸血鬼も血液を調理するのに踊り食いだなんて……
ホイスラーさんたらはしたないです。
200ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/05/25(日) 19:52:11 O
う〜ん………ごめんなさい。
と言うか、血液を調理って、どういうこと?
201題「影の政府が駆使し続ける魔法」:2008/06/04(水) 12:57:41 0
以前予告しておりました「影の政府(シークレット・ガバメント)の日本人関係者・エー
ジェント」についての、独自情報HPは、7月8月頃になりそうですので、もうしばらくお
待ちください。先に、内容の一部が、飛鳥昭雄氏情報(NSA・NASA・JPL情報)に対しての「非科
学的中傷本」のスレッドに載っています。なお批判意見・批判サイトにより混乱
したり惑わされてしまっている方は、絶版ですが、「ロマン・サイエンスの世界」
(雷韻出版)が真相を知ることが出来必読です。5月現在、ログ倉庫内でなく普通にすぐ
読める飛鳥昭雄氏2chスレッドはいくつか存在しますが(NSA・NASA・JPL情報の信用を
落とす情報操作を目的としたスレッド・記述もありますので十分ご注意ください)、
当方が掲示しましたタイトル「日本人の影の政府関係者(警察・自衛隊)」
「影の政府日本人関係者の人相」「影の政府の日本での今後の陰謀」
「「影の政府」による 長期の陰謀実例」「影の政府の日本人へのシナリオ」の
全てが載っているのは、その内の一つだけです。一部のタイトルしか載っていない
スレッドもありますのでご留意ください。
202ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/06/08(日) 01:34:53 O
…。

裏の政府、ねぇ。
政治には興味ないが、表も十分黒いのに裏まで居るのか
203名無しになりきれ:2008/06/11(水) 04:37:09 O
魔法使い始めようと思い立って、相性の良い精霊を判別して貰ったら
【原子力の精霊】
と出たんだが、これは初魔法にティルトウェイトをもってこいというお告げだらうか。
204ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/06/12(木) 22:48:59 O
はらこつとむの精霊…ねぇ。
ん?違うか。

爆発系のなかでも特に威力の高い魔法だが、それ故に目標物のみを破壊するという目的には使えない、自分自身すら巻き込む可能性の非常に高い系統だな。
最小威力の更新しにくい魔法だから、そちらを目指してみるのも一興。
205名無しになりきれ:2008/06/22(日) 19:16:43 0
過疎ってるどこかのスレに入りたいんだが、
ミストに絡んでもいま一つ面白くない気がして…な。
何というか、サバサバしてるっていうか、セックス慣れしてるっていうか…
206名無しになりきれ:2008/06/23(月) 18:21:11 O
鯖々してるのがミストの鯵だと思うけどなぁ
207名無しになりきれ:2008/06/24(火) 12:16:23 0
ミスポさん結構遊んでるんだな……ってか、魚かよ。
208名無しになりきれ:2008/06/24(火) 16:01:00 0
魔王をさがしています…
彼が棲家としているスレを捜し求めて
ここへ辿りつきました…
スレ違いかもしれませんが爪痕を残させていただきます。
209名無しになりきれ:2008/06/24(火) 16:01:26 0
魔女様釜茹でしてください
210名無しになりきれ:2008/06/25(水) 22:52:05 O
一番手名無し、
「マガタマで人間ポンプする振りしてただの踊り食い、そして悪魔化。」
行きまーす。
211ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/06/25(水) 23:06:08 O
>205-207
セックス……慣れ?

耳年増なだけなんだがな。
さばさばしているのは、恋愛へのあこがれが薄いのか理想が高すぎるのか
もしくは諦めているか、だな。
子供を授かったとして、成人する前に私は死にいたる運命だ。


>208
魔王、ねぇ。
魔界が魔共和国になったせいで玉座から引きずりおろされたのなら居たな。

>209
鉱石をも溶かす錬金釜ならあるが、それでいいかね?
212208:2008/06/26(木) 00:14:29 0
>>211
魔界が崩壊・・・
どうりで最近、邪悪なものの気配がないわけですね。
もう暫く、魔王を探してこの地を彷徨ってみます。
ありがとうございました。
213名無しになりきれ:2008/06/26(木) 06:43:37 O
>>211
いや確か寿命が短いのってミストさんの種族全体の特徴じゃなかったか?
種族全体が子作りに対してそんな考え方だったらもちっと早く滅びてそうなもんだが。
214ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/06/26(木) 22:44:32 O
>210
人修羅、マサカドゥスはのむなよ。
あれは強すぎて私が狂い死にかねん。

>212
魔という種自体が滅んだ訳ではないがね。
元魔王も健在のはずだよ。

>213
そう、私がおかしいんだよ。
私はヒトではあるが、ヒトの中ではなく人間の中で暮らしている。
だから私の考え方はヒトよりも人間の方に引きずられている。

40で死ぬから40年精いっぱい生きよう。
という考え方が出来なかったから、魔術士なんてやっているわけだしね。
215名無しになりきれ:2008/06/27(金) 20:20:37 O
あー、もしかして錬金術選んだのって延命の為?
契約した悪魔を取り込んで不老不死になった魔女なら結構居るけど、
ミストの耐性の無さは折り紙付きだからなぁ……。
一発脳チップ逝ってみるか?
216ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/06/28(土) 13:50:07 O
まあ、そうなるね。
その割には爆発物やら武具ばかり作っている気がしないでもないが。

……チップ?
217名無しになりきれ:2008/06/28(土) 21:37:51 O
あーあるある、ネットで調べものしてたら何時の間にかネトゲしてました。みたいな。
しかし人生賭けてる研究で横路に逸れるとはさすがだなミス者。
やっぱり世界観的にチップとかはアウトか。ノヴァ教授なんかやらかしそうで怖いもんな。
……無難に永遠亭から蓬莱の薬でも貰ってくるか?寿命の問題「だけ」は解決しそうなもんだが。
218ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/06/29(日) 02:03:38 O
>>217
肉体は朽ち果てるが、魂だけは残る………みたいな状況になりそうだねぇ、その薬。
219ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/06/29(日) 11:01:03 O
ヤゴコロ先生に会う前にピチュンしそうだよ。

>ホイミン
肉体はじゅうぶん生きられるのに魂だけ枯れ果てる私の現状とどちらがマシか。
220名無しになりきれ:2008/07/04(金) 02:49:36 O
とりあえずミストさんを抱き締めてみる。ギュ
221名無しになりきれ:2008/07/05(土) 23:46:01 O
じゃあ俺はホイスラーに首筋を晒して吸血を促してみたり
222名無しになりきれ:2008/07/08(火) 01:05:45 O
つい数時間前に採集した織り姫と彦星の間にかかったミルキーウェイの魔力……
使い道が無いからみんなにプレゼントなんだぜ
223ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/07/08(火) 11:22:40 O
>220
あ、え?
えーと、その、なんだ。
なんだこの状況は。
あああああああああああああああああ
落ち着け、まずは落ち着け、そして私を離せ。
何?私が落ち着け?理解不能だ。
私は落ち着いている、ああ落ち着いているさ、落ち着いているとも。

>222
一度に一度しか会えないと思うか、一年に一度は必ず会えると思うかは当人次第。
そういえば曇り空だった場合会えないというのは一般的なのかローカルなのか。
224名無しになりきれ:2008/07/08(火) 20:43:35 O
やっべぇwwwwwこのスレでラブコメ展開初めて見たwwwwwwwww
225名無しになりきれ:2008/07/08(火) 20:45:31 0
ようやくミスポさんにも春が来たか…。
226名無しになりきれ:2008/07/08(火) 23:02:51 O
360度全方向からのライスシャワーだっ!!
227名無しになりきれ:2008/07/09(水) 06:26:34 0
よし、赤飯でも炊こうか。
228ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/07/10(木) 02:09:20 O
>>223
じゃあ、私は>>221から吸った血のシャワーで………
って、縁起でもない……orz
229名無しになりきれ:2008/07/10(木) 10:18:42 O
ミストからも少女臭が漂うわけですね?
230ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/07/10(木) 11:08:13 O
…何この流れ。

いや、わかってる。
私は可能な限り自分から「萌え要素」を排除してるからね。


あー、何だ。
ヴァー。
231名無しになりきれ:2008/07/10(木) 20:58:08 O
普段から萌え要素が欠乏気味な患者にいきなりこんな量の萌えミストさんを与えるから!
これからは日常的に萌え要素を取り込んで耐性をつけていかなあかん。
232名無しになりきれ:2008/07/11(金) 09:22:34 O
>>230
やる気なさげな表情で、両手を襲いかかるように掲げて
「ヴァー。」
とかやってるミストさんを想像して少し胸にキュンときた。
233ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/07/12(土) 23:46:28 O
>231
つまりは私に死ねというのだね?

>232
ちょっと図解してみようと思ったが諦めたよ。
234名無しになりきれ:2008/07/16(水) 14:54:15 0
age
235ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/07/16(水) 15:19:00 O
年齢なら27だよ。
誕生日は毎年滞りなく訪れているからね。
236名無しになりきれ:2008/07/17(木) 01:33:20 O
今回の罰ゲームは……
「罪袋頭に被って全裸で求愛ダンスを踊り狂う」
237ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/07/17(木) 10:31:26 O
やめろ、ゆかりんはまだ子供なんだ
夜は9時までに大好きなぬいぐるみ抱いてひとりで寝るんだ
無いと寂しくて泣いちゃうんだ
お気に入りのオルゴールを聴きながら寝るんだ

それはさておき、その罰ゲームは誰が受けるんだね?
最近めっきり姿を見せなくなった魔銃使いか?
238名無しになりきれ:2008/07/18(金) 01:55:16 O
それが順当かなぁ、名無しが全裸で踊り狂うのは何時もの事だし、女性にやらせる罰ゲームでは有り得ないし。
それはそうとゆかりんの少女臭はそこまで強くない。
239ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/07/18(金) 10:53:09 O
大丈夫、わかっているよ。
これは私が知っている罪袋の語った導入部なだけだ。
240名無しになりきれ:2008/07/20(日) 03:10:45 O
攻撃魔法はパワーだZE☆
241名無しになりきれ:2008/07/21(月) 01:15:35 O
捨虫の魔法と、できれば捨食の魔法を修得したいね
242ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/07/21(月) 21:24:33 O
>240
やあ、東洋の西洋魔術師。

攻撃魔法、ねぇ。
…そういえは私の攻撃魔法の最大威力がどれほどのものか試したこと無いな

>241
捨食は偶に欲しいと思うこともあるが、食事を完全に捨てる気は無いな。
食事はただ栄養を補給するだけの行為ではないからね。
243ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/07/22(火) 18:53:37 O
URYYYYYYY
244名無しになりきれ:2008/07/23(水) 00:30:16 O
>>243
墜ちケツ
っ【血入り紅茶】
245ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/07/23(水) 06:42:02 O
ホイスラー。
バンパイアキラーレプリカで打たれたいか?

破邪のちからを付与する素材が入手し辛いことこの上ないから只の鞭でしかないが
246ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/07/23(水) 08:25:20 O
いや……
叫んでみたら、某時を止める吸血鬼みたいに強くなれるかな〜と。
247名無しになりきれ:2008/07/23(水) 22:04:14 0
なんかいい感じにカップルだな
248名無しになりきれ:2008/07/24(木) 01:23:21 O
両方女だがな。
性別という一大ハードルを迂回した結婚になるだろう。
まあ種族の差があるから丁度いい、か?
249ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/07/24(木) 14:19:53 O
愛があれば、種族や性別は関係ないとは思うんだけどねぇ〜
250名無しになりきれ:2008/07/25(金) 12:38:28 0
つーかホイッスは男だと思ってた
性別がないんだな
251名無しになりきれ:2008/07/25(金) 12:39:20 0
ホイスラーってその気になれば
ペニスは生やせるのかい?それとももう付いてる?
252ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/07/25(金) 13:21:17 O
まぁ、体型変えるくらいはできるけど……
この前、子供になってみたら変な人間にさらわれそうになったからねぇ〜
253ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/07/25(金) 23:17:23 O
設定を見るに、性別が無いのではなく、どちらでもある、だな。
普段の性別が男性女性無し両方のどれかは知らんが。
254名無しになりきれ:2008/07/26(土) 00:05:37 O
両性具有とか両性具無とか、神性の現れみたいだよな
誰かが神性はことごとく魔性に通じるとか言い出しそうだが
255ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/07/26(土) 07:01:54 O
>>254
両性具無って……
某科学忍者アニメに出てくる、黒猫の名前を持つ人みたいに?
256ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/07/26(土) 07:14:44 O
進化の究極に至れば、血を混ぜて変化させたり次の世代に血を残す必要が無くなる為に、両性具無になる。と、思う。

両性具有といえば、天使は須く皆両性具有であるとする神話があったな。
257ディハ ◆KHOER3VEyE :2008/07/29(火) 00:23:12 0
正直誰とでも交尾できるとか嫌だな。
ところで罪袋は止めろ。股間に薔薇なぞつけたくも無い!
大体そんなことやったら年増な奴ら、境界の妖怪とか27歳の魔術師とか…に……。

どいつか出張魔方陣かキメラの翼を貸せ。早急に。
なんかNGワードだったらしい。物凄い殺気が充満している。
258从 ゚∀从 ◆MAGICcYml6 :2008/07/29(火) 01:00:12 Q
久しぶりに来たと思えばディハが幻想入り 第1話

白玉楼あたりに捨てられてなければいいがな。
259名無しになりきれ:2008/07/29(火) 11:32:31 O
どうも俺のイメージだとスキマ妖怪は太眉なんだがどうか。
しかし無力な俺達には、ディハが頭にドリームキャスト模様を付けた腹ペコカリスマに食われないよう祈るしかできない。
260名無しになりきれ:2008/07/29(火) 12:55:38 0
>>259
なんというどうも
261ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/07/29(火) 19:44:14 O
>>259
それ以前に、楽園の巫女に妖怪と間違えられてたり………(戦闘能力的な意味で)
262名無しになりきれ:2008/07/29(火) 20:11:16 O
>>261
ん、他には魔法使い繋がりで博麗神社の祟り神やらその弟子の白黒にちょっかいかけられたり。
あとはあれ、紅い館やらで食料になったりするのが正しい幻想入りライフ。

決してトイレで力んでる最中にスキマで幻想入りさせられたり、
風呂場で滑って転んだ所をスキマでキャッチ&リリースされて全裸で幻想入りしたりしてはいけない。
263名無しになりきれ:2008/07/29(火) 20:37:16 0
>>258
……………………Q?
264名無しになりきれ:2008/07/29(火) 20:46:57 0
よく考えてみたらディハなら立派なものをぶら下げてるから
ミストに種付けできるんだよな?
265名無しになりきれ:2008/07/29(火) 20:52:42 0
肝心の本人が27歳魔法少女(ワラ)に微塵も興味無いので無理です><
266ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/07/30(水) 00:01:42 Q
>263
誰がH
…Q?

普段使っているOが規制されているらしい。

>264-265
私は誰かの子を宿す気は無いよ。
267ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/07/30(水) 16:23:54 O
ヘタレ吸血鬼が通りますよっと。
いや〜、宗教は怖いねぇ………
268名無しになりきれ:2008/07/30(水) 23:16:38 O
宗教怖い……
つまり、最後に一杯のお茶が怖い的なツンデレ表現法
269ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/07/31(木) 03:58:01 O
>>268
いやいや、人の家に土足で入り込んで来て
「退治しに来た」はないでしょ……
270ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/07/31(木) 23:08:02 Q
人間は万物の霊長を名乗っている割には雑魚だからね
エルフとか魔族とか、自分達の地位を脅かす存在が許せないんだよ

それが宗教という形を借りただけだろう
271ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/08/08(金) 21:28:14 O
>>268
あと、私はツンデレじゃないよ。
272268:2008/08/12(火) 00:17:40 O
まさかそのタイミングで突っ込まれるとは思わなかった。
273名無しになりきれ:2008/08/16(土) 23:07:30 0
魔法使い
274ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/08/17(日) 00:29:24 O
呼んだかね?

生活スタイルがザールブルクの錬金術師からレミュオールの錬金術師に変わりつつある
275ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/08/18(月) 00:10:28 O
つ【バナナの皮】
276名無しになりきれ:2008/08/18(月) 08:56:20 0
っ旦 ←欠けた湯のみ
277名無しになりきれ:2008/08/18(月) 21:41:11 0
魔術講師
278ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/08/19(火) 00:14:44 O
>ホイスラー-276
……

加工修復が思い浮かばないから捨てていいか?

>277
魔術講師、ねぇ。
それは是非とも来ていただきたいね。
私にも一応師がいるが…

*「妖精ははいているのがデフォルトかはいてないのがデフォルトかで上司と口論になったので、妖精の生態について調べて貰いたいのですですよ」

あまり期待出来る人物ではないんだ。
279ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/08/19(火) 07:46:22 O
>ミスちー(?)

バナナの皮は最強の罠じゃないか………
280ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/08/19(火) 11:17:44 O
店頭でバナナの皮だけを売れというのか
シバでも躊躇うと思うぞ
281名無しになりきれ:2008/08/20(水) 18:48:32 O
ミストをみすちーと呼ぶと途端にお腹が空いてくる。ふしぎ!焼き鳥!!
282名無しになりきれ:2008/08/20(水) 19:57:27 0
ゆゆさまがミスポを食しに来るぞ!

      _,. -──-- 、_
   ,. '"   /\     `ヽ、
  ,' ゝ  / @ \  ノ   ヽ,
  r'y、/⌒y'へ-'⌒i' ̄ヽ_,.へ_  ',
  とヘ_,.'-─'´ ̄`ー-^ー-、_i `ヽ!  _人人人人人_
  i ィ ./-iーハ  ハ─i-ヽ、 ヽ、Y  >  ゆゆ〜  <
  イ i イ r!=、ヽ、! ,r!=-!、、! ハ ノ    ̄^Y^Y^Y^Y^ ̄
   レ ヘハ 'ヒ_ノ    ヒ,_,ノ ' ンヽレ'ハ
   i'´ 从"  ( ̄)  " ハ  ヽ
   `ー " >.、..,,___,,,.. イ., ゙ー -''
     i"´   ノ (   `)
     ` ー−"   ゛ー‐
283ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/08/20(水) 23:47:49 O
もう腹の虫しか聞こえない
284名無しになりきれ:2008/08/21(木) 09:10:37 0
東方風に何々程度の能力と自分の能力を現してみてください
285ディハ ◆KHOER3VEyE :2008/08/21(木) 15:12:47 0
幻想郷より帰還してきたぞ。
なんだったんだあの座薬弾!

>284
ずっと前にやる気が無い程度の能力が発現した。
そのおかげでレス返しがめんどくさくなった。
これからどうしようか…。
286ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/08/21(木) 23:51:57 Q
特技を考慮すると、「魔法を使う程度の能力」…か?
一応、覚える機会と覚える気があれば基本的に使えない魔法はない。が、
これも他人のスペカで弾幕ごっこな普通の魔法使いと被るな。
塔を用いた世界転移は天子の剣と同じで私自身の能力ではないし。

>ディハ
狂気の瞳は見ずに済んだようでなにより。
287ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/08/22(金) 08:48:38 O
うーん、「温度を操る程度の能力」ってところか………
だから、自分の周りだけは常に過ごしやすいよ。
288名無しになりきれ:2008/08/24(日) 10:29:38 0
ニポ〜ンの夏を舐めるな!!
・・・・太陽の光と湿度がヤベェヨ
289ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/08/24(日) 13:22:24 O
>>288
夏の暑さはともかく、太陽の光はダメだよ……
あと、波紋もダメそうだな。
290名無しになりきれ:2008/08/24(日) 15:37:28 0
OVER-DRIVE!
291ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/08/24(日) 23:43:29 O
>>290
ウボァー
292名無しになりきれ:2008/08/25(月) 12:58:18 O
私は手を使わず服を脱げます。
293ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/08/27(水) 23:30:19 O
私は…無理だな。
手を使わないと帯が解けない。
294灯 ◆0CjyFdljig :2008/08/28(木) 01:37:55 0
何でそんな無駄に器用な特技を。
じゃあ俺は1発なら手を使わずに早撃ち出来るぞ。
295灯 ◆0CjyFdljig :2008/08/28(木) 01:41:09 0
おや?私としたことが間違えた板に間違えた名前で間違えた発言を。
296ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/08/28(木) 02:54:11 O
板は同じだよ、場所は違うがね。魔法使いの館のあかり君。
名前は……どうだろうね。まあ、名前を間違えるのは君の個性だろう、あかり君。
発言に関しては、名無しの特技に対して自分の特技を答えるのは間違いではないと思うぞ。ディハ。
……ん?ああ、あかり君だったな。うちに魔銃使いが一人居るんだか居ないんだかしていてね。
ところで君は魔銃に興味はあるかい?あるなら一つ譲ろうか。
なに、エンチャント系の魔法が使えなくとも問題はない。これは魔弾の射手型でね。
予め魔法を付与した弾丸を発射するだけの、そう、マァムが初期に使っていた奴といえば、わかる奴にはわかる。
……まあ、弾丸に魔法の再注入は出来ないがな。

弾が無くなったら?
私は雑貨屋を営んでいてね。
297灯 ◆0CjyFdljig :2008/08/28(木) 15:15:28 0
みすぽは魔法少女なの☆まで読んだが?
298ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/08/28(木) 15:37:48 O
ああ、そうだよ。
生えてる魔法少女のあかり君。
299名無しになりきれ:2008/08/30(土) 03:03:51 O
もう生えてようが生えてまいがどっちでもいいよね……
300ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/08/30(土) 11:16:21 O
需要は兎も角、それの存在を許容できるだけの下地を世界は備えてしまっているからね。
301名無しになりきれ:2008/08/30(土) 13:17:54 0
じゃあニューハーフの魔法少女や、男性ホルモン剤打って人類の夜明け的な魔法少女が居てもいいと?
302ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/08/30(土) 23:48:03 O
ドーピングコンソメ魔法少女がいたとしても世界は許容出来ると、私は思うよ。
303ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/08/31(日) 12:36:30 O
>>みすちー
筋肉隆々の魔法少女か〜
杖とかで殴ってるイメージしかないね……
304ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/08/31(日) 14:55:02 O
まあ、ひょろくても肉体言語派な魔法少女が掃いて捨てる程いるからね。
筋骨隆々で肉体言語派な魔法少女……
筋肉ダルマというだけで雑魚に思えるのは何故だろうね。
305名無しになりきれ:2008/08/31(日) 17:10:15 0
魔法を使ってないそれは既に『魔法』少女ではないんじゃ…





ああ、ミストさんが魔法『少女』と言えるのと同じか!
306ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/08/31(日) 22:38:41 O
一応私の称号「魔法少女」(TP+10、INT+3)は自称ではないんだがね。

まあ、攻撃魔法だけが魔法少女の魔法ではないよ。
307ヤン・ウェンリー:2008/09/04(木) 00:35:54 O
魔術師と聞いて
参加したいんだけれど、駄目かな?
308名無しになりきれ:2008/09/04(木) 01:58:36 O
魔術師登録所にて順番待ちしててくださいな。
先ほど土俵際の魔術師様の登録が完了しました。
309ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/09/04(木) 19:37:07 O
ヤン・ウェンリーは前スレで単発レスを残していったのなら居たな。
他にも原作が存在する存在は、ニャー様と身体は剣で出来ている英雄がそれなりの期間居座っていた。
310名無しになりきれ:2008/09/05(金) 01:07:11 O
そういえば、ニャアしゃまは大変な物(魔導書)を残していきまひたね……
311名無しになりきれ:2008/09/05(金) 23:56:15 O
ナイアさんが居るのなら機神召喚を使わざるをえない
312ヤン・ウェンリー:2008/09/06(土) 00:38:25 0
>>1にはオリキャラ限定とあるが、いいのかい?
313ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/09/06(土) 04:43:31 O
ニアーラは居るというよりは居た。だな。とりあえずは。
彼の存在が遺したものなら、私の手元に輝くトラペゾヘドロンも存在する。

>ヤン・ウェンリー
あくまで、私が言った名は前スレのモノだよ。
尤も、前スレにもオリジナル限定というルールは存在していたし、現行のこの場にも、いなかったとは言い切れない。
314名無しになりきれ:2008/09/08(月) 02:17:14 O
盗んだバイクで走り出した、少年法に守られてると勘違いした馬鹿が五月蝿くて、
イラッとしてつい道路にブリザガ撃ち込んでおいたら、
中途半端に表面だけ溶けて連鎖的に酷い交通事故に……

ヤっちゃったZE☆
315名無しになりきれ:2008/09/08(月) 10:37:52 O
ミストさんは錬金戦団の戦士だったっけ?
316ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/09/08(月) 11:27:03 O
>314
それは大変だな。
ああ、しらばっくれろとは言わないぞ。

>315
いいや、違う。
錬金戦団の戦士は錬金術の産物を用いて戦う戦士なだけで錬金術士は出てこないし…まあ設定上はいるんだろうが。
パピヨン、バタフライ、アレキサンドリアと名有りの錬金術士は全て錬金戦団の所属ではない、または離団済みときた。
317名無しになりきれ:2008/09/08(月) 16:29:02 0
すぐに舞踏会にでも参上できるような素晴らしいパピヨンスーツでも着たら?
318ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/09/08(月) 23:31:56 O
着たらって……。
名無しから貰った物の中に件のパピヨンスーツが有ったりもするけどね?
319名無しになりきれ:2008/09/09(火) 01:29:46 O
こらこら、ミストさんは仮にも女性なんだからあんなはしたない格好したら、
アザーッスゴッツァンシツレイシマス、てな具合になっちゃうだろ。
320ヤン・ウェンリー:2008/09/09(火) 22:10:43 0
>>313
そうか・・
では後日、オリジナルキャラクターとして参上しよう
じゃあ、また
321名無しになりきれ:2008/09/10(水) 20:14:45 0
ミストさんの頭を撫でてみる


そしてそのままチョコラータの「よぉ〜っしよしよしよしよしよし撫で」に移行してみる
よぉ〜っしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよし
よしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよし大した奴だよミスト〜お前は〜!
322ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/09/10(水) 21:43:09 O
>>321

みすちーの家から発火したのはそのせいだったのか
323ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/09/10(水) 23:05:41 O
>319
貰った当時も私は着ていないよ。
これから着る予定もない。

>ヤン
やる気があるならヤンでも私は構わないよ。
やる気のあるヤンというのも変な話だが。

>321
角砂糖を3個ください。
324名無しになりきれ:2008/09/11(木) 07:17:37 O
ブロック状に固められたサッカリン三つ欲しいか!このいやしんぼめ!
325名無しになりきれ:2008/09/13(土) 03:06:33 O
私も酸化しようかなぁ
でもプロフ書くのめどいぃ〜……
326ディハ ◆KHOER3VEyE :2008/09/13(土) 09:50:04 0
酸素と化合してどうするんだという話なんだが。
あー…そうだな、面倒なら別に参加しなくてもいいと思う…ぞ?うん
327名無しになりきれ:2008/09/13(土) 20:14:27 O
オートメイルな魔法使いなんじゃないか?錆止めを塗らなきゃな。
328ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/09/14(日) 10:55:02 O
見渡す限りのスロウス

めんどくさい
めんどくさくて死にそうだ
でも死ぬのもめんどくさい

まさに類が友を呼ぶ状態
なら類とは誰なのか

ああ、私か
329名無しになりきれ:2008/09/29(月) 02:39:07 0
そんなばながー
330ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/09/29(月) 02:54:06 O
ソンナバナ ぞうかポケモン
タイプ1 くさ
タイプ2 はがね
とくせい たいねつ
331ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/09/29(月) 12:43:40 O
>>330

何だい?そのポリゴン並みに人工的なヤツは
332ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/09/30(火) 10:33:17 O
五本で一円の内職だよ
主にガルーラとバリヤードが作っている。
333名無しになりきれ:2008/10/04(土) 02:00:19 O
す、すごいぞあのバリヤード、造花を作るパントマイムを繰り返してる……!エア内職だ!
334ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/10/04(土) 04:02:19 O
そんなバリヤードには、エア給与明細を……
335ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/10/05(日) 01:07:31 O
見えないが確かに触れるエア造花
うん、造花の役目を果たせていないな。
336ディハ ◆KHOER3VEyE :2008/10/05(日) 01:20:40 0
んでそれを束ねて友人にエア花束か…
嫌がらせだな、間違い無く
337名無しになりきれ:2008/10/06(月) 03:41:30 O
エア花束を受け取るこの友人、着ている服は当然エア衣服である。
338ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/10/06(月) 11:31:57 O
友人「もう普通の衣服なんて着ないよ」
339名無しになりきれ:2008/10/10(金) 02:50:20 O
私がお師匠様から教えて貰った初めての魔法、それは七色破壊光線で、私は四歳でした。
それはダイレクトでエネルギッシュで、こんな魔法を教えて貰える私は、きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私がお師匠様。弟子に教えるのは勿論七色破壊光線。なぜなら彼もまた、特別な存在だからです。
340ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/10/12(日) 00:15:43 O
私が初めて教わった魔法は……

これといって何かの魔法を教わった覚えがないな。
341ディハ ◆KHOER3VEyE :2008/10/12(日) 02:16:57 0
それは師匠と呼べるのか?
…いや、他の何かを教わったなら分かるな。
342ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/10/12(日) 12:38:21 O
*「今から炎の魔法を教えるよん。『lu lu rajo vajra maha agni』って唱えるんだ」

といったような、具体的なものは教わらなかったが、魔法の師匠であるという点は間違いない。
魔法理論…か?

*「今、俺様ちゃんの両手に、まったく同じ炎の精霊から力を借りた、威力の異なる魔法が2つ存在している。まぁ、メラとメラミって呼んでおこうか」
*「まったく同じ炎の精霊から、まったく同じ力を借りて、何故威力の違う魔法が発動するのか…」
*「そう、呪文が違うから。んじゃ、なぜ呪文が違うと威力が変わる?」
*「ブッブー。さっきも言ったように、力を貸りる精霊は変えていないし、精霊が力を調節している訳でもない」
343名無しになりきれ:2008/10/14(火) 00:07:53 O
理論がちゃんと順序立てて教えて貰えるならいいが、だんだんと説明が感覚的で抽象的になると滅入る。
可愛らしい擬音とかで説明されると浅倉になる。
344ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/10/14(火) 01:34:35 O
まあ、魔法自体が99%の才能と1%の努力(実際の比率とは異なる)などといわれているから
「考えるな、感じろ」になるのも、仕方がないことではある。
345名無しになりきれ:2008/10/14(火) 20:28:47 O
魔法理論をある程度学んで、いざ実践編となったらお小遣いを渡されて、
「このお金で●ファイアと○ケアルを買ってきなさい」
346ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/10/15(水) 12:00:45 O
未熟な魔術師の卵には魔法発動補助具が必要なのだよ。
347ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/10/19(日) 09:13:57 O
自由に使えるようになっても、お守り代わりとかジンクスに持ってる人も多いけどね〜
348ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/10/19(日) 09:15:36 O
sage忘れたよ……
仕方がないから、ベヒーモスかアーリマンにでも突撃してくるよ……エア装備で。
349ディハ ◆KHOER3VEyE :2008/10/19(日) 12:04:07 0
ついでにエア魔法で…ってこれは空気を操る魔法だな。
エア詠唱で頑張って来い。
350名無しになりきれ:2008/10/19(日) 15:39:06 O
まあエア突撃なんだけどな
351ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/10/19(日) 23:34:09 O
魔獣も勿論エア魔獣
まるで風車に突撃するドン・キホーテのようだ
352名無しになりきれ:2008/10/20(月) 14:50:12 O
エアーマンを倒せないのも道理だな……。
353名無しになりきれ:2008/10/20(月) 14:57:53 0
すいませんここの方向性がまるっきり理解不能なんですが、
それは俺っちがリアル池沼だからですか?
354ディハ ◆KHOER3VEyE :2008/10/20(月) 16:17:07 0
質雑に近い何かだ。
まぁ特に何をするってわけでもなく、振られたネタに魔法使いらしく返答したり。
魔法の概論やらなにやらを語ったりする…そんな感じだ。

一言で表すなら自由で適当という感じだろうか。
355名無しになりきれ:2008/10/20(月) 22:55:28 O
少し↑で、適当にダラダラやっていこう、と何となく流されるままに決まってるんだなこれが。
356ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/10/21(火) 06:42:07 O
今は物語の日常パートなのだよ。
だからと言って、何か巨大なうねりが来る気はしないがね
357名無しになりきれ:2008/10/21(火) 11:02:04 O
しいて言うなら、魔術的なサザエさん。
358ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/10/25(土) 13:57:03 O
誰がどの役に当てはまるやら……
359ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/10/27(月) 01:26:40 O
さて

まあ、人は他人にはなれんよ
360ディハ ◆KHOER3VEyE :2008/10/29(水) 02:35:54 0
人の気持ちなんぞ分からないしな
ちなみに記憶というものはそのときの感情によって曲解されてたりするそうな

ある事例を挙げるなら『黒魔術を仕掛けられたと思い、夫を監獄にぶち込んでしまった(28歳:魔女の主婦)』とか。
361ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/10/29(水) 12:27:45 O
感情は結構簡単に物事を歪ませるからね。

明らかに加害者である者が、何故か被害者顔している事故事件が記憶に新しい。
362ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/10/29(水) 22:43:58 O
今年度初めての雪が降った

だからどうとかそういうのは特にない
363ディハ ◆KHOER3VEyE :2008/10/30(木) 02:01:43 0
ああ、降ったな。

氷精や雪女とかいうのとかの季節だな。
寒くて寒くて敵わん。
364ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/10/31(金) 19:36:50 O
trick and treat.
お菓子をくれても(ry
365名無しになりきれ:2008/10/31(金) 21:47:46 O
ハーッピハッピハッピハーロウィン

っ【パンプキンパイ×10】

誰かに完全に食べられ無い限り30分に一回分裂して増殖する魔術的パンプキンパイだ。
時魔導師その他の協力により時間経過で腐ったりはしない。
しかし分裂を止めたりもできない。
ゆっくり食べていってね!
366ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/11/01(土) 13:38:56 O
ハロウィン普及への道のりは長い
しかし、結構ハロウィンハロウィン宣伝している筈なのに家庭やらカップルやらに定着しないものだな
私自身すっかり忘れていた
とりあえずガラスのカボチャでも置いておこうか

……
別に、放置してすごい量になってしまったパンプキンパイの山から目をそらしている訳ではない
367ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/11/06(木) 22:07:01 O
そういえば、みんなをあだ名にしたら……
ディハだけ能力ないね〜
368ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/11/06(木) 22:47:53 O
あだ名?
369ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/11/06(木) 23:35:30 O
私はホイミンとか言われてたから、回復魔法使えそうだし……
ミストはみすちーだから、闇系の魔法が使えそうだし……
ディハは豆し………ん、誰か来たみたいだからちょっと出てくるね〜
370ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/11/07(金) 00:54:22 O
私のあだ名は「みすぽ」で考えていた…

まあ、闇の魔法に比べれば、ただの犬の方がよほど人の為になるだろうさ
371名無しになりきれ:2008/11/07(金) 07:15:24 0
「ぽ」は躁の音だろ常考。
372名無しになりきれ:2008/11/07(金) 07:24:07 0

             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   ガ  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i   ッ  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!
373ディハ ◆KHOER3VEyE :2008/11/07(金) 16:33:19 0
>>369
とりあえずホイッスルの笛野郎こっちに来い。
何、ロシアンルーレットをやるだけだ。ただし俺が撃ち、確率は6分の6だがな!
(ガン、ガン、ガンと3発撃つ)

>>370
フォローになってないじゃねぇか!

というか、お前らのせいなのか何なのか知らねぇが…。
じじいが「犬みたいにキャンキャン吼えるな犬野郎」って言ってきた。
犬じゃないだろ、俺は犬じゃねぇ!
374名無しになりきれ:2008/11/07(金) 21:53:14 O
因みに、犬の鳴き声は魔除けの効果があると言われてるとか言ってみたり。
ふふん、豆柴ディハが魔除けとは、面白い属性ではないか。
375ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/11/07(金) 21:56:46 Q
てててて

>ポチ
まあ、吠えるという字は犬と口の組み合わせで出来ているからね。
376ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/11/07(金) 22:57:21 O
魔除け、ねぇ
たとえ相手がチワワやミニチュアダックスフントだろうと逃げ出す私は魔なのだろうか
377ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/11/08(土) 00:40:39 O
>ディハ

そんなんじゃ死なないよ。ただ痛いだけ………
あれ?余計ダメじゃない?
(3発とも直撃&大量出血しつつ)
378名無しになりきれ:2008/11/09(日) 05:08:15 O
ミスポはオバQだったのか……
379ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/11/09(日) 12:29:35 O
苦手な生き物の種類はオバQの比ではないがね
うさぎやハムスター相手でも、私は逃げる
380名無しになりきれ:2008/11/11(火) 03:18:22 O
気にすることはない、私たちもうなぎやオムスターが出たら身構えるのだから。
381名無しになりきれ:2008/11/11(火) 07:00:02 0
化石ポケモンの価値は鰻レベルかよwww
382ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/11/11(火) 23:32:44 O
ウナギがヴォルガノスなら仕方がない
383名無しになりきれ:2008/11/16(日) 03:56:41 O
偶にはシリアスとかコミカルとかシリアルとかやりたいよね。
ちなみに次の金曜日が給料日やねんけどもう財布の中スッカラカン。
思わずシリアスな顔になるのも仕方ないと思わない?
384ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/11/16(日) 10:50:49 O
>>383
まさに、生死の境目のようなシリアス顔がいいんじゃないかな〜
385ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/11/18(火) 10:43:23 O
大丈夫、水と塩だけでもそれなりに生きていけるさ。
386レグナ ◆ML78GUIMPE :2008/11/19(水) 21:59:38 0
新規参入します。

名前:レグナ(Legna)
種族:アーティファクト
年齢:忘れました、製作されたのは創世記戦争の頃です
性別:女性人格
身長/体重/スリーサイズ:体の隅々まであなたのお望みのままですにゃん

※TPO/相手によって外見を変化させるので外見なんて飾りです。

性格:愚か/陽気/献身/清楚
特技:発動した魔法解析/収集し自分のものにする。
   生物の生命エネルギーを外部電池にして魔法を発動。
短所:所詮は本
趣味:知識技術の収集
恋人の有無:特になし
好きな異性のタイプ:特になし
最近気になること:アルアジフを見ていると私も幼女じゃないといけ無い気がしてきます。
将来の夢(目標):特になし

名無し達へ一言:私は重要な文化遺産なので大事にして下さい。火気厳禁、湿気には気を使ってください。
387レグナ ◆ML78GUIMPE :2008/11/19(水) 22:51:05 0
さっそくお返事してみます。
色々しゃべりますから私のキャラクターをつかんで下さい。
えーっととりあえず名無しさん限定で

>374 犬の鳴き声の話

例外も居ますが犬と言う動物には呪術的強化がされています。
そもそも犬は人間が未知を駆逐する為に狼を改造して作った種なので対魔獣効果が無いと意味がないのです。
ちなみに言うと魔族魔獣以外にもこの鳴き声は有効です。
人間が作った最終兵器の一つですよ。
もふもふ〜ぷにぷに〜

>378 犬が苦手なお化けの話

お化けと言うのは一般的に粗末に扱った器物が化けて出たものの総称です。
化粧とも言います。
詰まる所、お化けと言うものの約半数は器物の出身なので総じて犬は苦手です。
私も犬に咥えられて危うく裏庭に埋められるところだったっことがあります。
つぶらな瞳とモフモフな毛皮にだまされてはいけません。
やつらの顎は凶暴です。

>380 凶悪なうなぎの話

奴らを侮ってはいけません。
奴らの生存圏は海や川のみならず地面を張って移動する水陸両用型なのです。
切り立った絶壁でも登りきってくる恐ろしい敵です。
気を許してはなりません。油断していると私の柔肌にあのぬめっとした粘液が〜

>381 オムスターの話

381さんはオムスターを化石ポケモンだと思っているようだが…実はあれはうずまきポケモンです。
そして装甲が高いのでなかなか倒せないと思っているようですが特殊攻撃に弱いのであっさり落ちます。
あとは毒攻撃を仕掛けるだけですね…ふふふ

【381さんの勇気がオムスターを攻略できると信じて…!ご愛読ありがとうございました!】

>383 お金が無い話

お金が無ければ稼げば良いじゃない。
と、言う訳で休日に日雇いでバイトするというのはどうでしょうか?
最近はお金持ちの美人妻が若い男の子にお金をくれるらしいです。
388ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/11/20(木) 00:59:21 O
外見が見る者の思い通りの姿に見える本…ねぇ

本の精霊は、表紙なのか、それとも頁なのか、
と言っていた名無しが居たな
それはさておき

コンゴトモ ヨロシク
389名無しになりきれ:2008/11/20(木) 02:50:54 O
湿気に弱い新人さんに差し入れ

つ【シリカゲル】
390ディハ ◆KHOER3VEyE :2008/11/20(木) 14:43:51 0
魔道書か?
文化遺産がこんな寂れた場所に来るなんてな…。
まぁいい。

ヨロシクダナ
391レグナ ◆ML78GUIMPE :2008/11/20(木) 22:12:17 0
>388 ミスト/本の精霊は、表紙なのか、それとも頁なのか、

私は表紙かな? 私の本質はあくまで技術の収集と蓄積なので真っ白なノートのようなものなのです。
大分書き込まれていますが。
コチラコソ ヨシナニ

>389 名無しさんの温かい心の話

ギャグで重要文化財とか言ったら、乾燥剤なんぞをもらってしまった…
389さんが詐欺に引っかからないかいまから心配で堪りません。
一応私もアーティファクトの類なので頑丈ですよ。
大体、指輪物語の“一つの指輪”とかの同類が水をぶっ掛けられて使い物にならなくなる訳がないじゃないですか。
でも確かに湿るのは嫌なので大切に使わせてもらいます。

>390 ディハ/文化遺産がこんな寂れた場所に来るなんてな…。

文化遺産はギャグです。 えーっとこう言うのって難しいですね。
強いて分類すると超古代魔道兵器とか…兵器じゃないんですけど
魔法と言うのは詰まる所、裏技の集大成みたいなものですからこう言う所に流れてくるのも必然かと

ヨシナニデス
392名無しになりきれ:2008/11/21(金) 03:28:39 O
>>391
表紙の精霊というのも違わないか?
レグやんが魔法技術収集、蓄積が目的のアーティファクトなら、
表紙、といかもはやバインダーと、情報を書き込むパーツ、というかぶっちゃけルーズリーフ、
この二つが無ければ成り立たないだろ?表紙だけの本に情報は書き込めないわけだし。
そして白紙のルーズリーフ部分が記録媒体として、
魔法解析と収集、エネルギー補給に官制人格は表紙の機能、
これらだけでは危険物にも貴重品にも成り得ない、
モノが古いからアンティーク的な価値が無いでは無いが、
真に重要なのは歴史に埋もれた魔法技術の数々。これが魔導書扱いされるゆえん。
最初から大量の白紙とセット、基本的に取り外し不可なルーズリーフ部分、これらから導き出される答えは……、
そう、レグナは危険な魔導書の官制人格ではなく、本当は落書き帳の妖精さんだったんだよ!!!!
393レグナ ◆ML78GUIMPE :2008/11/22(土) 18:34:02 0
>392

な、なんだってー!?

なんと言うことでしょう。まさか私は落書き帳の妖精さんだったなんて…
そう言えば私の表紙に【落書き張 1ねんモモぐみ れぐな】とか書いてありそうな気が…
表紙からして誤字で始まってるとか嫌過ぎます。
やっぱり一ページ目から【僕が考えた最強魔法】とか忘れ去りたい黒歴史がオンパレードしているに違いありません。
最悪です。
394名無しになりきれ:2008/11/23(日) 04:32:17 O
萌え
395ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/11/23(日) 20:42:23 O
>>394
そうだねぇ、やっと萌え(燃え?)担当が来たねぇ〜

……ちょっと待った、燃えの部分は取り消すから光をこっちに向けるのはやめてほs……
396名無しになりきれ:2008/11/23(日) 22:34:39 O
>>395
つ【紫外線照射装置】
397ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/11/23(日) 22:55:41 O
私は自分から萌え担当にならないように動いているからね。
足りない部分が補充されるのは良いことだ。
398名無しになりきれ:2008/11/23(日) 22:58:27 0
だが27歳魔法少女w
399名無しになりきれ:2008/11/24(月) 02:33:30 O
10年後だと
「ミストさん17才です☆」
みたいな名乗りになるのか?
400ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2008/11/24(月) 09:01:09 O
>>396
石仮面+赤石で防ぐッ!
401レグナ ◆ML78GUIMPE :2008/11/24(月) 09:23:26 0
>394 萌え

そうですとも、思う存分萌えるが良い!!
それが人の欲望に対応するべくあらゆる美のニーズに擬態するように製作されたそもそもの私の設計思想。
それにリアル2次元の私が対象なら板のお約束的にも安心でしょう。
そうですとも、「受け」「攻め」で例えるなら私は受…液体かけちゃらめぇぇぇぇぇぇぇ!!

【苦手なハイテンションに挑戦して失敗した図】

>395 ホイスラーさん/そうだねぇ、やっと燃え担当が来たねぇ〜

手狭な部屋、ルームプレートには綺麗な文字で取調室と書いてある。
部屋の中央にはテーブルが一つ。ブラインドは下ろされ、机上のデスクライトだけが部屋を照らしていた。
…あれ? このスレってファンタジーじゃなかったっけ?

「何を企んでたのかきっちり白状してもらおうか」

婦警さんだ。ファンタジーのスレッドに婦警さんが居る。
一応注釈をつけておくと制服を着た婦警さんは職務質問しない。(取調べをやるのは刑事課の巡査部長から…背広を着てる人たち)
取調室の机の上にカツ丼が置かれる事も無い。(容疑者が投げ付けて逃走を図るかもしれないから持ち込んじゃいけないそうだ)
正しくファンタジー(リアリズム文学的にぶっちゃけありえない)なのである。
【※反則です】

「しゃべってもらえないと言うならこちらにも考えがあります」
>「……ちょっと待った、燃えの部分は取り消すから光をこっちに向けるのはやめてほs……」

つかつかと窓に張り付いて一気にブラインドを引き上げての直射日光アタック!
…と言う幻覚攻撃。

>396 つ【紫外線照射装置】

つまりあなたはガン黒ホイスラーさんをお望みなのですね?
真っ黒に焼けたホイスラーさんに真っ白なアイシャドーを乗せて欲しいのならもっと直接的な表現でお願いしてみるのはどうでしょう?

>397 ミストさん/私は自分から萌え担当にならないように動いているからね。

分かりませんよ。
ここのスレッドの住人は獣耳、メイドは基本として青あざを擬人化して萌えて見たり、自国の歴史文学に萌えて見たり
巨人萌え(成層圏突破サイズ女の子萌え)、男の娘萌え、赤ちゃん萌え、お母さん萌え、邪夢おばさん萌え、時間=年齢女の子萌え…
はてはOS、法律にまで萌える変態紳士の国の方なので何時あなたに魔の手が及ばないとも限らないのです。

>398 だが27歳魔法少女w

そう、27歳魔法少女と言うのは割りと未開拓なジャンルなんじゃないでしょうか?
名前を出しちゃいけない某管理局の大魔王さんとかも19歳でしたし。
でも大人のテクニックに子供の姿とか明文化するとどこのエロ小説だって感じですね。

>399 10年後だと「ミストさん17才です☆」みたいな名乗りになるのか?

18歳教ですか? 心が何時までも夢を忘れないと言うのは良いことじゃないでしょうか?
と、教団の方を刺激するとやばい気がするので当たり障りの無い事をコメントして見ます。
えー、あー。だんだんネタが尽きてきました。
そろそろ萌えキャラネタは止めません?
402名無しになりきれ:2008/11/24(月) 15:42:37 O
しかし歴代の魔術師達の恥ずかしい黒歴史的魔法が書き記されているレグナ。
真の姿とか言って勝手に設定された姿はとても恥ずかしい姿なのだろう。
無駄に銀髪だったり、無駄にオッドアイだったり、無駄に天使と悪魔の羽根がワサワサ生えてたり、無駄に中学二年生14才ストレートな異名があったりな。
403ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/11/24(月) 15:43:28 O
私の年齢は今でも17歳と3650日+αだよ?

冗談はさておき、10年たったら余命3年か
これは開き直るかもしれんね

>レグナ
ないね。
転校初日から遅刻しそうになって通学路を走ってるときに、十字路で異性とぶつからず普通にすれ違うくらい無い。
404名無しになりきれ:2008/11/24(月) 18:44:05 O
実は16進法で40歳あたりが寿命ってことにしちゃえよ。
405ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/11/24(月) 21:08:14 O
それでも64

…還暦こえれば上等か
406名無しになりきれ:2008/11/24(月) 21:34:04 O
人生50年はクリア出来るし、子供どころか孫の顔も見れそうじゃね?
407ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/11/24(月) 21:46:21 O
まあ、旦那の顔すら拝む予定は無いんだがね
408ディハ ◆KHOER3VEyE :2008/11/25(火) 15:34:53 0
そういえばいつの間にか17歳の俺が(ry
>レグ
兵器か。だとするなら魔法使いは生きた兵器かもな。
少なくとも力のみで偉人やら英雄やら言われてる奴らはそうに違いない。
てのは行き過ぎか。
>402
歴代の魔術師どもは何をしてやがる!
変態だな、もし幼女や少女の姿なら「このロリコンどもめ!」と言わざるをえない。
409ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/11/25(火) 23:09:51 O
いや、これくらいは普通だろう?
黒歴史的に考えて

http://imepita.jp/20081125/831362
410名無しになりきれ:2008/11/26(水) 11:46:58 O
もういい、もういいんだミスト……。
411ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/11/26(水) 12:39:59 O
……別に
あれは>402を元に新たに描いた物だから、私の黒歴史をさらした訳ではないからね
痛くもなんともない
412名無しになりきれ:2008/11/27(木) 03:48:21 O
前スレでなんかイラスト誤爆してたのは黒歴史にあたるのかえ?
413ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/11/27(木) 05:34:58 O
誤爆?
どうだろうね。
少なくとも私は意図的にしたことはあるが、誤って落とした覚えは無い。

まあ、プロフィールと比べて胸囲がかなり水増しされてはいたのは黒歴史か。
414名無しになりきれ:2008/11/27(木) 15:47:10 0
絵描ける人ってそれだけで尊敬するわ
415ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/11/27(木) 21:29:14 O
私もそう思うよ
私のはどうしても落書きどまりだからね
416名無しになりきれ:2008/11/27(木) 21:30:42 O
絵が描ける魔法使いったらミグミグ族だろぉ!?
417ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/11/27(木) 22:34:16 O
最終的に自分と相手以外の世界の全てを封印するほどの力を得る一族か

四角い螺旋が回復魔法陣の基本模様
正三角形が火炎魔法陣の基本模様
目が召喚魔法陣の基本模様

だったかな
正三角形の名前がトーラ
後は覚えてない。
418名無しになりきれ:2008/11/30(日) 15:10:20 0
>>241
捨食しても飯は食えます
生きていくのに不要になるだけで
あ ごめん
あんまよく考えてキャラ設定してないのか
419ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/11/30(日) 17:18:32 O
アンカー1つ下の私のことなら、知識が不完全なだけだよ。
原作及び原作者による書籍などには一切触れたことがないからね。
420ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/11/30(日) 17:36:24 O
尤も、私がよく考えて作られた存在であるかといえば、否だ。
5〜6スレほど寄生してきた私だが、亜人設定と寿命設定は前スレのディハとの会話まで存在しなかった。

良く考えられているなら、途中で設定追加などまず無いよ。
421名無しになりきれ:2008/11/30(日) 21:11:13 O
快男児、噂の波嵐万丈も細かい設定は謎のまま。
ガチガチに設定重ねるよりは話の流れに合わせていじってく方が上手くいくもんだと思うけどね。

つまり設定なんて言ったもん勝ちだったんだよ!!!
422ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/12/01(月) 17:10:40 O
ツッコミを入れられてもキチンと処理できるならね。
テキトーすぎると「こんなはずじゃなかった」に陥る可能性もある。
423名無しになりきれ:2008/12/02(火) 02:59:44 O
風呂敷は広げるだけ広げたら、最後は隕石なり台風なりが来てうやむやにしてしまえば良いって先生が言ってた。あとは夜逃げとか。
424ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/12/02(火) 15:42:14 O
風呂敷を広げるだけ広げて、もう誰の目にも畳めないだろうと写った状態から更に風呂敷を広げるという暴挙に出た物語があったな。
425名無しになりきれ:2008/12/02(火) 22:20:15 O
畳むことを考えなければいくらでも広げられるのさ。
俺たちはまだ広げ始めたばかりだからな、この果てしない大風呂敷を……。

                         fin


それにしても新人の古本ちゃん来ないねぇ。ちり紙交換にでも捕まったか?
426レグナ ◆ML78GUIMPE :2008/12/03(水) 00:01:04 0
古本言うな
427名無しになりきれ:2008/12/05(金) 02:28:26 O
新しい企画のためにHPに準備中と書かれた部屋を準備して
結局企画倒れで中止、リアルが忙しくなって準備中のまま放置。
長編連載の小説は最終章に入った辺りで失速して打ち切り。
様々なジャンルで大量に作った夢小説、主人公設定とプロローグだけ書いて放置、
更にジャンルを広げるもこれらも同じく放置。

ここはそういうところだ。
忘れ去られて幻想入りするわけでもなく、ただただ存在し続ける。
後にも先に進まず、忘れ去られて消えることもない。ボンクラ達の理想郷。
428ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/12/05(金) 23:05:21 O
耳が痛いというかなんというか。
429レグナ ◆ML78GUIMPE :2008/12/05(金) 23:15:38 0
HPを立ち上げようとして書き溜めてそのままと言うのなら経験があります
430名無しになりきれ:2008/12/17(水) 03:23:13 O
―――魔術師冬眠中―――
431ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/12/17(水) 21:22:24 O
最近の魔術師は、そのまま永眠しかねないから困る。
432ディハ ◆KHOER3VEyE :2008/12/19(金) 23:22:22 0
冬眠してる奴なら見かけたことはあるぞ。
しかも雪山でご丁寧に白骨に見えるよう細工してる風変わりな奴を…
433レグナ@大学受験 ◆ML78GUIMPE :2008/12/20(土) 22:17:56 0
ふと唐突に学歴が欲しくなって見たり。
しかし戸籍が無いので大検すら取れない罠。
魔道書は図書館の片隅で埃を被っていなさいってこった。
434名無しになりきれ:2008/12/21(日) 22:44:00 O
本の学歴ね、大英図書館あたりで稀覯本として扱われたとか履歴書に書ければ充分だよね。
とりあえず大英図書館特殊工作部隊に通報しときました。
巨乳メガネロングヘア紙使いの愛書狂エージェントに心行くまで読姦されると良いですね。
435ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/12/21(日) 22:49:13 O
私の学力としての知力は低いから、大学受験とか読子さんとか自分には縁遠いな。
436名無しになりきれ:2008/12/22(月) 04:00:07 0
>>409
ミストって「結構ある」な…
437ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/12/22(月) 10:32:55 O
私に羽は生えていないよ
438名無しになりきれ:2008/12/22(月) 15:32:48 O
過去スレにミストの姿らしきイラストが貼られてたはずなんだが、
流石にリンクは切れていたよ……。
439ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/12/22(月) 21:10:56 O
あれはあれで胸囲がかなり水増しされている。

世界樹の迷宮のアルケミストの立ち絵がだね、色こそ違うがよく似てるよ。
背の低い方の男が。
440名無しになりきれ:2008/12/23(火) 00:41:44 O
仙人は魔術師に分類出来るのだろうか……。
生臭が駄目な辺りを無視すればかなりお得なジョブだよな仙人。
441レグナ ◆ML78GUIMPE :2008/12/29(月) 02:08:40 0
引越ししたって言うか、引越しさせられた報告をさせてもらいます。
新しい住所はなんか本が雑に積んであるビルの一室です。
442名無しになりきれ:2008/12/29(月) 11:05:00 0
そんなばながー
443ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/12/29(月) 22:05:07 O
>440
仙人、ねぇ。
一番の問題は煩悩を断ち切れるか否かだろうな。
少なくとも「○○は俺の嫁」と複数の名前をあげる者には無理だ。

>442
損な花

関係ないが「かねのなる木」に花は咲くのか?
444レグナ ◆ML78GUIMPE :2008/12/29(月) 23:48:11 0
央華封神の巫蠱式仙人様と言う裏技がありますね
あそこの戒律はおいしいもの食べて綺麗なおねーちゃんやカッコいいおにーさんを追っかけてもOKだったはずです。

守らなきゃいけないのは「親子の情を大切にしろ」とか「自分が作ったものを大切にしろ」とかそんな感じだったはず。
他は食べ物を粗末にしちゃいけませんとか?
445ミスト ◆MAGICcYml6 :2008/12/31(水) 22:59:42 O
*「レグやん。食べる、眠る、ハァハァするの3つは言わば生存本能であって、美男美女を追いかけるのはより良い遺伝子を残そうとするコレも本能なのですですよ」
*「なのでこれらの欲望はなんら悪い物ではないっつーか、人間滅びちまうですよ」
*「煩悩っつーのはアレです、もっと、もっとだ!もっと輝けぇぇええ!!」
*「もとい、もっともっとと充分以上を求める事を言うのですよ」


*「ミストは何か話さないのか?」
イースタンマジックにもあかるくは無いので特に言うことがありません。
446名無しになりきれ:2009/01/07(水) 01:15:41 O
イースタンマジックとくれば、日本代表としてこれ。

つ【鬼道書】
陰と陽の二冊の鬼道書として遺され、陰には反魂・厭魅や変生といった妖術が、
陽には練丹・占術に加え、黄龍の器を産み出す法が記されているという。

最近流行りの魔導書とは違って、書そのものには何の力も無い教本タイプの魔導書。
鬼道と聞いて誤解されるとあれだから言うが、出典は「週刊少年跳躍」の、刀持った死神が集団でホロホロを辻斬りするのじゃなくて、
「叫ぶデザインが仕事」が出した、徳川幕府お抱え秘密組織と、幕府転覆を企む鬼道を操る秘密組織が戦った末に共闘して江戸を救うやつ。

しかしこのスレの魔術師、洋モノは居るのに和モノが居ない。外法ってヤツを見せてやる感じの人が居ない……。
447ミスト ◆MAGICcYml6 :2009/01/07(水) 14:52:33 O
和製魔術師は、ここ以外の…たしか館だったかな?
そこの初期に住人全員日本人名という時期があった気はするが、和製魔術を使う人物がいたかは覚えていないな。

ここのかつての住人では言霊使いというそれっぽいのが居たような居なかったような。
448名無しになりきれ:2009/01/07(水) 20:10:21 O
>ここのかつての住人では言霊使い

法力使いの人形劇屋さんじゃなくても国崎さいこぉーっ!
449レグナ ◆ML78GUIMPE :2009/01/07(水) 21:24:27 0
日本の鬼道は持っていないですけどその起源になった大陸系の仙術は収録されてますね。
たぶん研究すれば似たようなものを再現できるはずです。
いまの持ち主は読むだけ読めば満足しちゃう人なんで活用される事は当分無さそうですが…
それよりこの前本を食べて咽てたんで次は私の番じゃないかとひやひやしてます。

もちろん外法とか禁呪の類も収録されてますよ?
魔力の持ち主から魔素を収集して術者の増幅器にする呪法とか
強力な魔術師をいけにえに捧げて都市ひとつを吹き飛ばす魔術的な爆弾を作る方法とか
進出した魔術師に強力な使い魔をあてがって蟲毒にする方法とか
幻想種を媒介に犠牲者の血統の末代まで放浪の旅をさせる呪いとか
街一つに災いを振りまく代わりに冥界から拾い上げた人の命をエミュレートするアーティファクトとか

人間ってえぐい事を考えますね。
450名無しになりきれ:2009/01/09(金) 02:47:12 O
それにしても平和だ……。このスレほど穏やかなスレはあるまい……。
なんて言うか、干物が腐りにくいのと同じ理屈なんじゃないかという位平和だ……。
451ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2009/01/12(月) 15:52:57 O
某ネコ型の機械が未来に帰らない感じ?
452名無しになりきれ:2009/01/12(月) 15:54:06 0
ありゃ青の狸だろ
453ディハ ◆KHOER3VEyE :2009/01/13(火) 01:21:20 0
漫画とかの登場人物が年をとりにくいのと同じような理論だと推測するな。
金曜やらの幼稚園児なんてどれだけ5歳児やってるんだと。
454ミスト ◆MAGICcYml6 :2009/01/13(火) 13:25:58 O
私は設定水瓶座がきちんと機能しているからか毎年確実に年齢を重ねているな。
気付けばとうに海産物一家の長女よりも年上だった。


>レグナ
凡そ考えうる限界のエグさまでなら行う奴が偶にあらわれるからね
宿主から限界まで生命力を吸い上げつつ死なないギリギリの生命力を宿主に与え続ける寄生樹の苗木やらなんやら
455名無しになりきれ:2009/01/16(金) 03:22:10 O
ミストンもそろそろ三十路岬ですねぃ。
まぁ魔術師の実年齢なんて役にたつかびみょんではあるのだが。
456ミスト ◆MAGICcYml6 :2009/01/16(金) 18:48:09 O
魔力は魂を源泉とするちから。
だからそれをコントロールするすべを得れば寿命は如何様にもなる。

とは言っても私の場合は、ねぇ。
457名無しになりきれ:2009/01/17(土) 22:02:01 O
エルフの「美形」とか「長命」、ドワーフの「ずんぐりむっくり」とか「手先が器用」と同じレベルの種族的特徴で、
「寿命が短い」が固定されてるからねぇ。こればっかりはいくらCPつぎ込んでも外せない。

ていうかミストの種族的特徴はそれ以外判明してないと思う。
魔術で寿命を云々より「蓬莱人」や「仙人」や「吸血鬼」やなんやらに種族を変えるイベントをこなさないと長生きは_なはず。

この説明って何回目だろ。シリアスで寿命ネタが鉄板とはいえ、何度も言及する話じゃないねぇ。
458レグナ ◆ML78GUIMPE :2009/01/17(土) 23:35:12 0
死ねない呪いとかって言うイベントもあるよね
459ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2009/01/18(日) 00:30:55 O
>>457
ん?ってことは、私がみすちーから吸血すれば……
やめとこう、鬱的な何かばっかり流れ込んで来そう。
460ミスト ◆MAGICcYml6 :2009/01/18(日) 01:56:45 O
解決の方法はあるんだけどね。

魂の枯渇が原因なのだから、枯れないよう魂を注ぎ足してやればいいだけ。
もう少しわかりやすい方法なら、私にたいして魔力を定期的に流し込むような何かがあればいい。

たとえば、そうだな。
ストームブリンガーとか。
461名無しになりきれ:2009/01/19(月) 03:34:46 O
じゃあミスポンに賢者の石を搭載しても解決だなぁ。
462ミスト ◆MAGICcYml6 :2009/01/19(月) 11:07:55 O
そうなるね。
賢者の石にも道端で拾えるアイテム合成のつなぎやらエリクサーの別名やら色々あるが、鋼の錬金術師に出てくる賢者の石ならかなり良い。
463名無しになりきれ:2009/01/20(火) 01:57:14 O
ゴルゴム次期首領の腹の中から取り出した賢者の石なら……。
464ミスト ◆MAGICcYml6 :2009/01/20(火) 10:37:28 O
ブラックサンとシャドームーンのどっちのことだか記憶が曖昧だが、同質の力だったような気がするからどちらでも変わらないか

奴ら相手にした場合、基本スペックだけならなんとかなるかもしれない気がしないでもないような感じだが、ブラックサンは「奇跡はおきるから陳腐って言うんです」とばかりにチートを発動した結果、多元世界全能クラスに位置しているからねぇ。
465名無しになりきれ:2009/01/24(土) 04:47:01 O
ミストー!俺だー!結婚してくれー!
466レグナ ◆ML78GUIMPE :2009/01/24(土) 06:13:46 0
霊山にくくって生きる山の神扱いするという手を思いつきました。
>465が巫女として一生かいがいしく尽くしてくれるそうです。
…男の場合でも巫女で良いんでしたっけ?
467名無しになりきれ:2009/01/24(土) 12:18:33 O
>>466
男なら巫(かんなぎ)だってだれかが言ってた。間違ってても知らない。
468レグナ ◆ML78GUIMPE :2009/01/24(土) 17:40:21 0
めんどくさいから、じゃあそれで
469ミスト ◆MAGICcYml6 :2009/01/24(土) 22:02:30 Q
信仰こそ神の力の源
既存の神すら四苦八苦している中、新興の神に信仰が集まるかね


>468
えー あー なんだ
その なんだ あー
何?
いや その なんていうか

う゛ぁー
470ディハ ◆KHOER3VEyE :2009/01/24(土) 23:07:34 0
なにやらミストが面白いことになってると聞いて飛んできたが
471名無しになりきれ:2009/01/24(土) 23:27:45 0
28歳になってもまだ魔法少女の看板外す気無いんだとさ
472レグナ ◆ML78GUIMPE :2009/01/25(日) 00:52:41 0
山岳信仰って精霊信仰何処の国もやってるはずなんだけど人柱を捧げて祭るって言うのは極東の限られた文化っぽいね。
他では生贄は架空に設定された神様への捧げ物って言うのが一般的らしい。

あれだ、山にくくっちゃうと結局死んじゃう気がしてきましたので他のアイディアを考えましょう。
旦那から生命力を分けてもらうのはどうでしょう?
最近は魔々になっても魔法少女を名乗っても大丈夫っぽいのでこれは目があると思います。
473ミスト ◆MAGICcYml6 :2009/01/25(日) 01:46:27 O
アンカー先を間違える狼狽えよう
それはさておき、魔法少女の看板は別に愛着があるわけではないからディハにくれてやってもいいんだよ?
474名無しになりきれ:2009/01/25(日) 04:54:41 O
話の流れ的にディハにヤオイ穴ができると聞いて跳んできました。
475ミスト ◆MAGICcYml6 :2009/01/26(月) 23:29:16 O
タチは…これから見つければ良いな。
476名無しになりきれ:2009/01/26(月) 23:51:48 O
ああ、俺たちはまだ登りだしたばかりだからな、このヤオイ坂を……!


                                    未完
477ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2009/01/27(火) 20:32:19 O
ディハがCaved!!されると聞いて
478ディハ ◆KHOER3VEyE :2009/01/28(水) 00:17:05 0
どういう流れなんだ…俺にそんな趣味もモノも無いことだけは言っておくぞ。
それと魔法少女の称号はミストが一番似合うと思うからお前がつけてろ。

>>ホイホイ
よぉしちょっとお前の頭の風通りを良くするから動くなよ?スチャッズガン!
479名無しになりきれ:2009/01/28(水) 06:39:33 0
なんで腐女子が量産されてるんだよwwwww
480レグナ ◆ML78GUIMPE :2009/01/28(水) 07:03:24 0
研究に没頭しているとみんな沸いてくるんですよ
481名無しになりきれ:2009/01/28(水) 07:05:51 0
古本の中身の記述がことごとく801漫画になってる件について
482ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2009/01/28(水) 20:35:24 O
>>481
それも、店先にずらーっと並んでそうな感じで。
483名無しになりきれ:2009/01/29(木) 02:00:14 O
あ、このレグナに記された801漫画、俺がだいぶ前に部活仲間に頼まれてアシしたやつだ。
ほら、この攻め側のTINコッドの手動モザイク見ろよ、これは間違い無く当時の俺のタッチ……!
484名無しになりきれ:2009/01/30(金) 23:59:48 0
みすぽ、ホイッス、ディフ、いらない子
485ミスト ◆MAGICcYml6 :2009/01/31(土) 22:42:32 O
湧きたくて湧くんじゃない
湧いてしまう者が腐女子

>484
その三人がいらない子か
まあ、わからなくもない
486レグナ ◆ML78GUIMPE :2009/02/01(日) 00:11:02 0
>>483
ページ自動生成機能の魔道書に勝手にBL漫画を描かないで下さい
487名無しになりきれ:2009/02/06(金) 02:12:39 O
(´・ω・`)ショボーンを生贄に(`・ω・´)ジャシーンを召喚。
(`・ω・´)ジャシーンの特殊能力により、墓地の全ての(´・ω・`)ショボーンは(`・ω・´)ジャシーンの僕として復活。
(`・ω・´)ジャシーンを守備表示にしてターンエンド。
488ミスト ◆MAGICcYml6 :2009/02/06(金) 10:44:01 O
ジャシーン 効果モンスター
星8 闇属性 悪魔族
ATK 2800 DEF 2400

このカードはリリース1体で通常召喚する事ができる。
この方法で通常召喚したこのカードは守備表示になる。
このカードがアドバンス召喚に成功した時、リリースした枚数分だけ自分の墓地に存在する「ショボーン」を特殊召喚できる。

ショボーン 通常モンスター
星2 地属性 獣戦士族
ATK 1300 DEF 100
489名無しになりきれ:2009/02/06(金) 20:30:18 O
ジャシーン強いな、赤目黒龍くらい強いな。
ところでミストは闇属性モンスター大丈夫なん?
流石にいい加減耐性ついたか?
490ミスト ◆MAGICcYml6 :2009/02/07(土) 10:49:47 O
只の闇属性ならマハードをはじめ魔法使い族にも多いからね
ダークアームドドラゴンやらダークゼラート等ダークモンスターでもない限り平気だろう

問題は悪魔族だな
クリッター以上は無理だろうしダークリペアラーも怪しい所だ
491レグナ ◆ML78GUIMPE :2009/02/07(土) 11:22:25 0
所詮、装備魔法な私が通りますよ
492名無しになりきれ:2009/02/07(土) 11:36:30 0
あれ?アンタは使い捨て呪文習得装置じゃなかったの?
493ミスト ◆MAGICcYml6 :2009/02/07(土) 15:03:41 O
レグナ 装備魔法
魔力カウンターを乗せる事ができるモンスターにのみ装備可能。
1ターンに1度、装備モンスターに乗っている魔力カウンターを3つ取り除く事で、自分の墓地に存在する魔法カード1枚を手札に加える。
494ミスト ◆MAGICcYml6 :2009/02/07(土) 21:29:49 O
微妙過ぎるな
効果も、カード化する私の行為も
495レグナ ◆ML78GUIMPE :2009/02/07(土) 22:05:12 0
あれですよ。
装備したカードが相手を撃破した場合、モンスターに相手のレベルと同じだけ魔力カウンターを置く
と言うテキストがあれば再現率が高いのです。
496名無しになりきれ:2009/02/08(日) 01:53:05 O
そんなことより「奈落の王」を召喚するよ!
このデーモン系クリーチャーでミストの耐性を鍛えるのだぁ♪
497ミスト ◆MAGICcYml6 :2009/02/08(日) 11:21:22 O
なんという代表的黒大型クリーチャー、リメイク後の変異状態でも危険なのにこちらを持ってくるか
これは到達持ちのディハでブロックするしかないかもわからんね
ああ、でもトランプルか…

>レグナ
トーチゴーレムを殴り倒すだけで魔力カウンター8つはすごいな
498レグナ ◆ML78GUIMPE :2009/02/08(日) 12:52:19 0
あんまり遊戯王って詳しくなかったけどすごいコンボです。
装備魔法レグナ、は禁止カード指定になりそうな感じです。
ま、私もイギリスの某組織のエージェント宅でほとんど封印指定みたいな扱いを受けている訳ですが。
499名無しになりきれ:2009/02/09(月) 00:40:34 O
そもレグナは魔法覚え書きみたいなもんだから、読み物としての魅力は……。

読子ビルの棚の肥やし乙。
500レグナ ◆ML78GUIMPE :2009/02/10(火) 02:35:38 0
読み物と言うか参考書ですね。
しかも魔法言語で書かれてますから読み解くのは至難の業かと…
でも象と会話する秘術を読み解いた挙句に物にしたあの人ならきっとやってくれると信じてます。
501ミュツァ ◆hone..17ec :2009/02/18(水) 06:23:49 O
あら?参加しようと思ったら過疎で質問もできない
502ミスト ◆MAGICcYml6 :2009/02/18(水) 15:18:26 O
まあ、私をはじめ揃いも揃って受け身だからね
盛り上がりにくいのは確かだよ
503名無しになりきれ:2009/02/18(水) 15:27:53 0
>>501
つかおまい誰よ?
504ディハ ◆KHOER3VEyE :2009/02/18(水) 16:24:06 0
テンプレの出番だな、誰かのを勝手に使え
反応に関しては何かあればそのうちどいつか出てくるから問題ない
505名無しになりきれ:2009/02/20(金) 01:12:16 O
しかし恐らくキャラハンと名無しを併せて、多めに見積もっても7〜8人ほどしか居ない
このスレでのレスは気長に待つのが、この先生きのこる為の極意
506レグナ ◆ML78GUIMPE :2009/02/20(金) 02:27:53 0
待つのは得意ですから
507ミスト ◆MAGICcYml6 :2009/02/20(金) 05:15:18 O
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
   :i    i"
    |(,,゚Д゚) <このスレの行く先について語ることはありません
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
508ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2009/02/21(土) 19:15:00 O
まぁ、ずっとこの流れなんだから……
何を今更迷うことがあるのさって感じだね〜
509レグナ ◆ML78GUIMPE :2009/02/21(土) 22:17:41 0
今度できた弟子っぽい人から質問されたんですが魔法がおこしている擬似生命ってどう総称すればいいのか悩んでいます。
具体的に言うと「魔法よ魔法、出ておいで」のアレってなんて説明すればいいんでしょう?
510ミスト ◆MAGICcYml6 :2009/02/22(日) 21:48:03 O
エレメント、もしくは魔精でいいと思うが
もっとおおざっぱな呼び名を希望するならクリーチャーだな
511名無しになりきれ:2009/02/24(火) 00:48:18 O
マケイヌ
512名無しになりきれ:2009/02/24(火) 01:00:53 O
かく言うレグナはアーティファクトクリーチャーなんだけどな。
513ミスト ◆MAGICcYml6 :2009/02/25(水) 01:06:55 O
>511
イブマヤ

>512
魔法の品で創造物だからね
アーティファクトクリーチャーといわれるとなんとなくナノーネゴーレム的なイメージがある
514名無しになりきれ:2009/03/03(火) 01:05:26 O
この落ちるか落ちないかのギリギリ感がたまらない……!
515ミスト ◆MAGICcYml6 :2009/03/04(水) 01:10:18 O
チキンレースは何処までいけるのだろうね
長いことこの場を使用してはいるが仕様には興味がなかった
516ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2009/03/06(金) 07:27:33 O
高純度のルビーに魔力を込めて、水銀でコーティングしたら賢者の石っぽくなるかな〜と思って作ったら………
盗まれたんだけど、誰か知らない?
517ミスト ◆MAGICcYml6 :2009/03/07(土) 21:27:27 O
さあ?
私は少なくとも水銀コーティングなんて代物を盗る気はないよ
518エハ ◆vNOj0PJTBk :2009/03/09(月) 15:31:25 O
名前:エハ・セイタツパ
年齢:不明
身長:155cm
体重:41kg
性別:男
特技:明暗顕漠の顕術
長所:則天去私
短所:やや諦めが早過ぎる
虹彩の色:茶
髪の毛の色、長さ:白、長くはない
容姿の特徴・風貌:顕人の白い制服
趣味:森散策
嫌いなもの:無知
将来の夢(目標):主のため自分の住む世界の魔術を学ぶ
キャラ説明:特定世界群にそれぞれ生まれたエハという名前を持つ者の一人。
14の時に神たるエハの手により不老長寿の身体となり、その駒として顕術を学ぶ。
魔術師としては駆け出しである。
519エハ ◆vNOj0PJTBk :2009/03/09(月) 15:37:31 O
はじめまして。
上で言ったように魔術師としてはまだ駆け出しだから、誰か師事させてくださいな
520レグナ ◆ML78GUIMPE :2009/03/10(火) 06:46:59 0
ようやくご主人の包囲網を抜けてきました。

>エハ
魔法使いが弟子を取るって言うのは珍しい事ですからどうしても条件は厳しくなると思いますよ。
魔法使いは基本的に自分本位な人が多いので
521エハ ◆vNOj0PJTBk :2009/03/12(木) 06:37:10 O
そうか、じゃあ別の方法を考えた方がいいね
レグナちゃんを解読するとか……
ちょっとこっちにおいで
522レグナ ◆ML78GUIMPE :2009/03/12(木) 07:50:20 0
えっ?でも私には大切な人(持ち主)が…
や、やめてください、た、大切な所(本文)を覗かないで…
523名無しになりきれ:2009/03/12(木) 14:41:57 O
レグナが無理やり体を開かれようと(ページを捲る的意味で)していると聞いて見物にきました。
524エハ ◆vNOj0PJTBk :2009/03/13(金) 09:49:25 O
欲しいのは山々だけど、無理みたいだから今の内に読んでおきたいの
思えば、顕わに顕らかにするのは僕の専門だったんだ
さぁ日の出ている内においでな
嫌?
525名無しになりきれ:2009/03/13(金) 18:22:30 O
えらく積極的にアプローチをかけるな
……惚れたか?
526ディハ ◆KHOER3VEyE :2009/03/17(火) 23:09:51 0
良かったな、本にも春が来たじゃないか。
527名無しになりきれ:2009/03/26(木) 01:24:18 0
一月ぶりの日の光ー
528ミスト ◆MAGICcYml6 :2009/03/26(木) 14:31:08 O
なんとなく新しいのが24くらいの頃の私に似ているなと思たり今の私が研究者としてどうなのと悩んだりしている内に、歓迎の言葉をかけるタイミングを逸してそのままズルズルと
529レグナ ◆ML78GUIMPE :2009/03/27(金) 21:23:51 0
人に歴史ありですね。
分かります。
530エハ ◆vNOj0PJTBk :2009/03/28(土) 00:00:47 O
月は背負うべきか視界に容れるべきか、はたまた二者の頭上に吊るすべきか
え、レグナちゃんですか?彼女に頼るのは反則な気がするから諦めたよ

>白髪仲間さん
僕が?
……年下のお姉さんなんて魅力的な響きですよね
531ミスト ◆MAGICcYml6 :2009/03/28(土) 18:59:46 O
>レグナ
当時ならまず間違いなく人格をオミットしたコピーを作ってただろうからね
私も丸くなったと思うよ

>エハ
私にその感性はわからんよ
仮にお姉さんをお兄さんにすげ替えて想像してみても何か違う気がする
532ディハ ◆KHOER3VEyE :2009/03/28(土) 21:58:11 0
>エシ
甲乙つけがたいが、俺は太陽の傍に薄くなって見えないのがいいと思うな。

>ミスツ
丸くなったのか、それで。
3,4年前はどうだったんだか。おお考えるだけで恐ろしい恐ろしい。
533ミスト ◆MAGICcYml6 :2009/03/29(日) 00:16:12 O
>ディハ
何でもとりあえず試していた時期だったからね

ギルガメスの黄金の鎧レプリカ
ニアデスハピネスもどき
惚れ薬と言う名の興奮剤
ブルーベリー&パイナップル(手榴弾)
生きた天使を材料とした神聖・精神属性の音波兵器「天使砲」

他に作ったモノは何か有ったかな
534エハ ◆vNOj0PJTBk :2009/04/01(水) 23:26:23 O
>ディハ
有明の月だね。あの薄く切った大根みたいで美味しそうな

>ミスト
天使ってあの天使?
535ミスト ◆MAGICcYml6 :2009/04/03(金) 19:07:55 O
そう
神の眷属、神の僕、天の使いの第九位
人間界に下り、天界へと戻れなくなるモノはゼロではない
それを捕らえ、恐怖と苦痛を与えることにより発する叫びを凶器へと変える狂気の沙汰だよ
536ディハ ◆KHOER3VEyE :2009/04/05(日) 21:35:39 0
>ミスト
ニアデスハピネスってことは、意のままの火薬か。
あの素敵スーツを贈られるのも無理は無いな。

>エシ
おいしそうって言うよりは脆そうだな。
そこんじょらの人間みたいに。
537ミスト ◆MAGICcYml6 :2009/04/09(木) 18:53:08 O
体調を崩し、寝てれば治ると過信した結果がウイルス性だよ!
それはさておき

>ディハ
核鉄もどきではないところが私の限界だな。
いや、さすがは賢者の石の失敗作の素体といったところか。

そういえば黒い核鉄によるヴィクター化でも私の寿命は延びるな。
なんだ、寄り道ばかりの割に結構近い所まで行ってるじゃないか。
538名無しになりきれ:2009/04/15(水) 02:00:32 O
そもミストは自分の種族の寿命に対する考えに馴染めなかった訳で。
自分の種族に未練が無いなら、パピヨンみたいに人間やら同族やらを食わないホムンクルスになれそうだよね。
539ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2009/04/15(水) 12:58:03 O
>>538
あの蝶型のマスクをして研究してたら……絶対近寄りたくないね……
540ミスト ◆MAGICcYml6 :2009/04/16(木) 08:02:21 O
ホムンクルス化は肉体改造だからどうだろうね
望む種族との同化を求めて、エルフイーターやら魔族イーターやらはになりそうかな
541エハ ◆vNOj0PJTBk :2009/04/17(金) 08:56:38 O
ん、朝菌は晦朔を知らず、ケイ蛄は春秋を知らず……
えっと、そも人間は身の丈に合わない寿命を持っているのに、人型の種族というものは殆どが長命種族。
そして長命種族の寿命を伸ばしているのは人間に他ならなくてですね……
駄目だ、自分で何が言いたいのか分からなくなってしまった
542レグナ ◆ML78GUIMPE :2009/04/17(金) 09:29:58 0
人は魔道知性に人型を与えるのも自らの長寿に願いを託して居るとも考えられるわけですね。
543名無しになりきれ:2009/04/18(土) 18:40:23 0
小難しい話でサッパリ会話についていけません・・・
544名無しになりきれ:2009/04/19(日) 21:05:35 0
安心しろ、スタートダッシュの時点で置き去りにされてるのはお前だけじゃない。
545エハ ◆vNOj0PJTBk :2009/04/20(月) 01:53:44 O
僕は知ってる分野から今の話題に合うものを衒っているだけだよ
こんな恥ずかしい真似を平気でできるなんて素敵
546名無しになりきれ:2009/04/22(水) 23:15:36 O
分からん単語をググってみたら武装練金に辿り着いたぜ!
547名無しになりきれ:2009/04/23(木) 20:11:15 0
そんな君にはオプーナを買う権利を与えよう
548レグナ ◆ML78GUIMPE :2009/04/23(木) 22:02:13 0
私の話題を噛み砕いて説明しましょう。
むかしから死とは逃れられない恐怖であり、不良長寿は人間の夢でした…えーっと、付いてきてますよね?

その恐怖から逃れる為に人は偶像を作り、精霊を信じ、転生を考えました。
具体的に言うと、来世(生まれ変わり)を考えたんです。 これを輪廻転生って言うんですけど聞いた事くらいは有るでしょう。
現世は修行の場であり、死んだ人はより高次元の存在に生まれ変わったのだから悲しむ事は無いって言う考え方ですね。
死んだ人に新しく名前をつけて偶像として祭ります。
たぶん日本の人たちは大体こんな感じに先祖を祭っているはずです。

キリスト教は仮想敵なのであんまり勉強できてません。魔女狩り怖いです。ごめんなさい。

一方魔法使いと呼ばれる人たちも似たような結論に流れるわけです。
擬似的な不老不死の効果が途切れる事に、恐怖した魔法使い達は人と言う形を捨てて高次元の存在へと生まれ変わろうとする訳です。
人の形をしたアーティファクトに、自分の記憶と経験を移し込む事で、魂を移そうとしたのです。
まぁ、その試みは尽く失敗している訳ですが、そうやってインテリジェンスと言うマジックアイテムが出来たそうですよ。
ちなみに魔法で延命を図って不老不死を目指すのですが、それを達成したのは名前を失伝された吸血鬼の始祖のみだと言われています。


え、難しい?えーっと…

「この俺の偉大な知性が失われるのは世の中にとって損失だよなぁ」
 ↓
「アイテムに知性を授けて記憶と経験を移植すれば俺の存在は永遠になれるんじゃね?」
 ↓
「俺が生き続ける限りこいつは俺になれない。何故なら俺はこの瞬間も成長し続けているからだ。
死ぬ瞬間まで俺の成長を取り込めるように自分でヴァージョンアップできる機能をつけよう」
 ↓
魔法使いの人死亡。 マジックアイテムは別の人間の手に
 ↓
新しい持ち主の成長を取り込んでマジックアイテムヴァージョンアップ。
 ↓
転々と持ち主が変わる。
 ↓
大英帝国図書館特殊工作員の自宅の本棚の中 ←いまここ


これでどうでしょう?
549エヴァ ◆pn67gibGMI :2009/05/01(金) 01:41:43 0
(ズリズリと大きなスーツケースを引きずりつつ
・・・こんにちは。いい所ね。わたしもお世話になるから、よろしく。

名前:エヴァ・エターニア・チャリオッツ
年齢:肉体的には14歳相当
身長:152
体重:44
スリーサイズ:69/50/78
性別:女
性格:マイペースで無感動
特技:五属性を主とする魔法/速記・速読
長所:冷静で公正
短所:無愛想
瞳の色:緑
髪の毛の色、長さ:白に近いブロンド/肩にかかる程度のストレート
容姿の特徴・風貌:異様に強く光る瞳以外は普通の子供。宗教的な礼服。
趣味:読書・研究
恋人の有無:無
好きな異性のタイプ:興味がない
嫌いなもの:足の多い虫
好きな食べ物:お菓子
最近気になること:最近の製菓技術の高さ
キャラ説明:
人として転生を繰り返す事で、得た知識を受け継ぐ魔術師。最近7度目の転生から目覚めたところ。
ただし、受け継ぐのは特定の知識と記憶のみであり、それ以外では世間知らずで常識外れ。
子供っぽい所もある。制約として転生の回数を22回と定めている。
概ね無感情で他人への興味が薄い。
550エハ ◆vNOj0PJTBk :2009/05/01(金) 12:08:20 O
>エヴァ
どうもここには髪の色の薄い者が集まるね。決まった姿形をとる者は殆ど白めじゃないの?
僕も昔は黒髪だったんだけど、四、五十年位前から白髪が交じり出してね
エハの法則として、チーズバ(ry……見た目の年齢が14歳を超えると死ぬ事になってるからね。少しばかり戸惑ったよ
まあ上の人はみんな白髪なんだけどね
551エヴァ ◆pn67gibGMI :2009/05/01(金) 22:35:58 0
部屋を一つ借ります。読まなくてはいけない本がまた沢山ある・・・

>>550 エハ
・・・白と金は同一じゃない。さらに言えば、金は薄い色じゃない・・・
それらの間には十分な境界が存在する。ならば、わたしはそれらをくくる事はしません。
個はわたしの魔法の大事な概念・・・それと、わたしはチーズは好きじゃないの。

ついでに言うなら・・・わたしの記憶が確かなら、髪の色なり天気の話なりする前に
挨拶の一つもするのが礼儀ではなかったかしら?
552エハ ◆vNOj0PJTBk :2009/05/02(土) 21:47:49 O
>エヴァ
ごめん、確かに挨拶は重要だね
よろしくお願いします。
(……それにしても

ニア いい論客かもしれない。一言居士上等)
  チーズが好きじゃないなんて……そんな……)
  ガイアが僕にもっとおちょくれと囁いている)

それと、僕の発言が君の魔法に悪い影響を与えたなら謝るよ
けど僕の術の性質上、自らの操る要素を多く得るために、あまり関係の無い事柄でも引き込まなければならない
金が通常明に分類されても僕はそこから顕の要素を見つけなければならない
そこは理解して欲しい
553エヴァ ◆pn67gibGMI :2009/05/03(日) 19:35:14 0
・・・湯せんで溶かしたチョコレートに塩一つまみ・・・生クリームを・・・・・・あら?
変ですね。ついさっきまで並行世界と次元観測についての新説を読んでいたはずなのに。

>>552 エハ
・・・わたしはエヴァ・エターニア・・・エヴァで結構です。・・・よろしく。
あら、わたしはあなたの発言が有害だと言った覚えはありません。
それに。個が重要という事は、自分の個と同時に相手の個をも尊重するという事。
あなたはあなたで自由に個を発展させればいいわ。それがわたしに関与するもしないも自由。
そう難しい話ではないと思うけれど?
554名無しになりきれ:2009/05/06(水) 17:48:40 0
エヴァって胸はつるぺただけど、お尻は結構あるよね
555エヴァ ◆pn67gibGMI :2009/05/07(木) 22:40:15 0
>>554
・・・じゅ、重要なのは胸よりヒップ、そしてウエストです。
バストは単体でしか存在を主張できませんが、この二者は体のラインを作る上で
お互い関与しあい大きな影響を及ぼす点で遥かに重要な・・・・・・って、何を言わせるんですか。
それにっ!まだこのエヴァ・エターニア(の胸)には夢がある!

何よ・・・前の身体ではわたしだって・・・ブツブツ・・・
556ディハ ◆KHOER3VEyE :2009/05/08(金) 00:03:28 0
自己紹介のタイミングも逃したし、黄金週間も過ぎた。
どうも五月病というのが染み付いているような違うような。

>えヴぁ
転生か。それも一種の不死だろうな。
不老不死よりもメリットも多いんだろうが、転生後数年は些か不便か?
ま、そんな手段も使えない俺は一回こっきりの人の生を楽しむしかないが。
557名無しになりきれ:2009/05/08(金) 10:11:04 O
>>ディハ
一年中続く五月病?
558レグナ ◆ML78GUIMPE :2009/05/08(金) 13:12:57 0
知識の継承と言うのは魔術師にとって永遠の命題のようですね。
私の知る夫婦に「永遠に受け継がれる心」と「永遠の寿命を持つ生命」と言う組み合わせが居ます。
彼らの間にどんな子供をもうけようと言うのでしょう?興味は尽きません。

>エヴァ
お初にお目にかかります。
もしかして「お久しぶりです」かもしれませんね。
よろしくおねがいします。
559エヴァ ◆pn67gibGMI :2009/05/10(日) 00:27:35 0
くちゅんっ
・・・まだ体内時計が適応してないのかしら。

>>556 ディハ
・・・自己紹介にタイミングなどあるのかしら。
仮にそれを外したとしても、省いていい物とは思いません。
もし、本当にわたしの術について知りたいのなら。まずはその議論が必要ですね。
それと、わたしの術は不死ではないわ。

>>557
五月病?変わった病気ですね。定期的に発症すると言うことですか?
・・・では、四月病、六月病なんていう病気もあるの?
暦と連動する病気・・・風土風習、呪いの類でしょうか。

>>558 レグナ
よろしく・・・エヴァで結構です。
生憎と、知人の名など瑣末な情報は、継承すべきカテゴリに入っていないの。
もっとも・・・あなたが偉大な著名人か、わたしの魔法と深く関係するなら別だけれど。

・・・・・・・・・・・・

・・・あら?本が喋ってる。
560エハ ◆vNOj0PJTBk :2009/05/10(日) 06:55:31 O
この世界の魔術の学習が遅々として進まない。僕はエハとして出来損ないに違いないと思いたくなってくるよ

>エヴァ

その継承方式だと君は転生毎にほぼ別人という事になるね?
561ディハ ◆KHOER3VEyE :2009/05/10(日) 16:10:15 0
>557
まぁそんなもんだ。無気力だしな。

>えヴぁ
タイミングだって多分あるんだろう。そっち方面の細かいことは一々気にしてられないが。
興味は少なからずあるがな。確かに「不死」じゃないが、不死に近いものといったほうが良かったか?
知識と転生にまつわる記憶が残ってるなら十分不死と形容してもいいんじゃないかな。
562エヴァ ◆pn67gibGMI :2009/05/12(火) 00:45:59 0
>>560 エハ
・・・あなたもわたしの術に興味があるの?
ある意味では、そうです。しかしそれでも、ここに居るのはわたし自身でもある・・・
重要なのは魂であって、肉体ではない。宗教的な死生観を考えれば分かりやすいわ。
あらゆる宗教で、死後の世界を否定するものは少ないでしょう?
その概念で言う"魂"がわたしの術の根幹です。
魂という個が、わたしという境界をつくる。だからこそ、かつてのわたしも今のわたしも私自身なの。

>>561 ディハ
あなたが気にしなくても、わたしが気にするという意味です。他人への配慮のない人ね。
・・・まぁいいでしょう。わたしはあくまで新参です。

終わりがあるのとないのでは、どれだけその期間が近かろうと同じではあり得ない。
人は期限、時間切れがあるからこそ、希望や意欲を持つものなの。
だからこそわたしの生にも終わりがある。だからこそわたしの術は意味を成す。
もし永久の生というものが存在するのであれば、それを手にした者は
肉体的だけでなく、精神的にも人とは言えないのは確実でしょうね。
永遠という、極限を超えた時間は、半歩間違えば人から生きる力を奪うものよ。
563名無しになりきれ:2009/05/12(火) 23:05:09 O
あげ
564名無しになりきれ:2009/05/13(水) 00:08:12 O
上げてもあまり活発にならないのがこのスレの美点。
あれだ、人間の体温のあたりで増殖するウイルスに対して、
体温が20℃程度だからウイルスがすぐに死ぬ的な。
565ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2009/05/16(土) 08:47:01 O
>エヴァ
転生するとき、人間以外になったりはしないの?
私の知り合いで転生の法を使ったはいいけど、剣に魂が入っちゃった人間がいるんだよねぇ………
566エハ ◆vNOj0PJTBk :2009/05/16(土) 18:06:26 O
>エヴァ
僕は重要性としては魂(無意識)より意識に比重がいくと思うよ。
それと原始仏教では所謂死後の世界は問われなかったはずだよ。
魂は個ではなく全。魂に支配された自分は没個性的な他人。極端な話、魂なんて何が入っても同じなのさ
但し君は魂に知識と記憶を乗せた。その場合君と前の君は他人であって他人じゃない。同じ君とも言える。
面白いね
567エヴァ ◆pn67gibGMI :2009/05/17(日) 03:14:59 0
>>564
面白い例えですね。
でも、実際に体温が20℃くらいになったら、それはそれで
20℃くらいで増殖するウイルスが出てくるんでしょうね。

>>565 ホイスラー
・・・・・・
少々・・・いえ、かなり疑問なのですが、今の時代、もしくはこの場所では
初対面で挨拶もなしにプライベートを話すのが普通の慣習なのかしら。
もしそうなら、わたしの"個"を修正しなければならないから。

>>566 エハ
言ったでしょう、わたしは他の"個"を尊重すると。
わたしの術と、あなたなり宗教なりを比較する事は意味を成さないの。
だから少なくとも、わたしにとって魂は全でなく個。世界にわたしという境界を作り出すキー。
簡単に言えば、わたしの知覚する世界とあなたの知覚する世界が同じとは限らない、ということよ。
もし、あなたの"個"を以ってわたしの"境界"を侵し、その先のわたしの"個"を変えたいと欲するならご自由にどうぞ。
わたしはその"個"すらも尊重する。・・・まぁ、わたしが興味を持てば、というのはあるけれど。

・・・それにしても、随分"無我"に造詣が深いんですね。
あなた、仏教の流れの信奉者なの?
568ディハ ◆KHOER3VEyE :2009/05/17(日) 10:58:54 0
>えヴぁ
じゃあ一言で自己紹介しておく。魔法銃を使うディハだ。これでオーケー?

なるほど。生きる期間が短いからこそか。
切羽詰るほど人は輝く、蝋燭の炎は消える直前が最も輝く。
それを行えるからこそ不死に非ず、中々効率の良いことだな。
だが一からやり直すのは面倒だと思う俺は不死の方がいいのかもしれんが。

>ホイホイ
インテリジェンスソードとなったそいつは活躍でもできたか?
569レグナ ◆ML78GUIMPE :2009/05/17(日) 20:35:34 0
魔道師に限らず研究者と言うものはえてして自己紹介よりプライベートな話より研究の話をしたがるものです。
このスレの風土病といえるでしょうね。
570エヴァ ◆pn67gibGMI :2009/05/21(木) 00:06:46 0
存在の確率・・・曖昧な境界・・・?・・・観測者・・・シュレディンガーの猫。
神は賽を投げるか否か?
果たして我と君、立つ地、吸う空気、その存在の濃さは同一なりや――
・・・人は面白いですね。見るものは大して変わらずとも、
その時代その時に応じて次々と新しい思考を生み出している。

>>568 ディハ
ええ、オーケー。よろしく。
・・・意外と詩人なんですね。
そう、溶け落ちる蝋が見えるからこそ、人は輝こうとするもの。
確かに、ある意味では効率のためと言えるかもしれないわ。
わたしの術も結局は趣味に対する効率の為です。

>>569 レグナ
あら、少なくともわたしにとって、
自身の術ほどプライベートな話題はないわ。
だってそうでしょう?自身の存在と人生のかかった事です。
571ディハ ◆KHOER3VEyE :2009/05/31(日) 23:55:28 0
此処は何時見ても恐ろしく閑散としてる。
いつかふと消えても可笑しくないようで消えない……まさに風前の灯火、しぶといもんだ。

>レッグ
だな。自身が捧げた研究こそが自分の生きた証のようなものだし。

>エヴァ
うん、やはり似合わないことはしないもんだな。意外なんて言葉が飛び出てくる。
詩人?ノー。誰かの言葉の単なる引用。それには何の意味も無い例えだ。
一時だろうと詩人になる、そんなつもりなんて毛頭ねぇよ。
意外が趣味の効率に繋がったりするかもしれんが――確率論で言えば普通に地道にやった方が何倍も早いわな。
そのための断続的な生、繋がった人生で何を成すのやら。
一つの研究であるなら、人の数倍の時間をかけた研究というのは興味は尽きん。が、同じ時代を生きているのは運が尽きた証拠。
精々近況を近くか遠くかで時々耳に入れさせてもらうくらいしかないなぁ。一人の人間として不死は使いたくねぇし。
572名無しになりきれ:2009/06/03(水) 22:24:05 0
此処も終わりか
573ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2009/06/05(金) 22:24:53 O
>>572

まだだ!まだ終わらんよ!
ごめんなさい、言ってみただけ……って日光はやめてー……

アッー
574名無しになりきれ:2009/06/05(金) 22:43:51 0
惰性でやってるだけなら引き際も考えた方がいいだろ
575エヴァ ◆pn67gibGMI :2009/06/07(日) 18:57:39 0
本が少し湿っている・・・と思ったらもう夏なんですね。
服を新調しようかしら。

>>571 ディハ
似合うか似合わないかは慣れているかとはまた別の事だと思うけれど。
それは、地道にやる事で意外な結果を得られる事もあるのと同じです。
そうね・・・博打を打つのも限られた生の証といえなくもないわ。

>>572
他にも終わっている所があるという事かしら。
さておき、もし終わらせたく無いのであれば、あなたも何か手を加えてみてはいかが?

>>573 ホイスラー
・・・騒がしい事。
日光・・・流れる水・・・弱点が多いからこそ、
吸血鬼とは高尚で強力な種族なのだと思っていたのだけれど。

>>574
生き様と死に様、どちらがより大切か考える事があります。
この二つは表裏一体のようでもあるし、全く別物のようでもある。
ひょっとすると同じ物でもあるのかもしれない。
生きているからこそ終わりは来るし、終わりがあるからこそ生は意味を持つ。

残念ながら、今だ答えは出ていない。考える事が答えなのかもしれないけれど、ね。
576ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2009/06/11(木) 07:36:59 O
>エヴァ
吸血鬼も色々。一般的にそういうイメージがあるだけで、中にはお調子者的な存在もいるのさ。
……種族全体から見ると、仲間はずれ感はあるけどね。
577名無しになりきれ:2009/07/01(水) 00:03:53 O
魔術師は暑さに弱いのか?
578エヴァ ◆pn67gibGMI :2009/07/01(水) 20:30:41 0
・・・静かなのは良いけれど、停滞は困ります。
良きにせよ悪しきにせよ、変化がなければ発展もないものだから。

>>576 ホイスラー
あなたに同情しません。
魔物、妖怪、幽霊・・・魔法もそうだけれど、これらは人々の畏れや信仰といった概念が、
その存在を決定付け、強力にする基にもなっているでしょう?
吸血鬼だってそうだわ。人々によく知られ、弱点もあるからこそ強力な種族であり、人は恐れる。
その種族のイメージや沽券を汚すような者が中にいれば、爪弾きにされるのは当然と言えるでしょう。

>>577
あら、暑い国にはその国なりの魔術師がいるのではなくて?
まぁ、私に限って言えば、確かに暑いのは困るけれど・・・
だって、湿気や強い日光は本を傷めるもの。
579レグナ ◆ML78GUIMPE :2009/07/05(日) 20:59:29 0
暑さは気になりませんが華氏451は困ります。
私がエアコンのお世話になるとしたらおそらくは湿度対策でしょう。
もっとも、このビルへの送電は良く止まるのでそっちの問題をどうするか考えるのが先かもしれませんが
580名無しになりきれ:2009/07/06(月) 23:14:57 0
エヴァって意外とお尻大きいよな

安産型?
581ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2009/07/14(火) 07:13:13 O
>エヴァ
同情は虚しくなるだけだから、しなくてもいいよ。
と言うか、その辺で怪しい魔術使ってるだけの吸血鬼に威厳も畏れもあったもんじゃないよ………

>レグやん
……えあこん?何ですかねそれは。まぁ、夏は湿度がカオスなのは認めます。温度は操れても湿気はどうにもならないので。



う〜ん、やっぱり閑散としてる……とりあえず、皆さんお茶でもいかが?ロシアンルーレットのようなお茶ですが。
582名無しになりきれ:2009/07/18(土) 16:35:37 0
魔術師とか陰陽師とか仙道とかを極めた人達って言うのはまさ
に神であり神にとって下界の人々は全員弱者だから神こそ地球
上で一番、優しい人にならなくてはいけないと思います。
神は誰かが暴力して襲いかかってきても余裕で勝つ事ができる
と思いますから。
583レグナ ◆ML78GUIMPE :2009/07/18(土) 17:25:26 0
そもそも魔術師と言うのは思考がオタク系(知識オタク・魔法オタク)なので地上の権威や他の人の命なんて興味が無い人が多いみたいです。統計学的に。
例外的に近しい人をなくした方が復讐の為の手段として魔道に入ったり、医療魔法の研究を始めたりする事もあるみたいですけどそう言う人は長続きしませんね。
584エヴァ ◆pn67gibGMI :2009/07/20(月) 13:52:09 0
この部屋、あつい・・・
確か、ワンピースが荷物に・・・・・・ゴソゴソ

ゴソゴソ・・・


・・・あら?部屋が足の踏み場もなくなった・・・


>>579 レグナ
華氏451・・・本が自然発火する温度ね。
でも、殆どの知的生物が生きられない温度という点で、
華氏零度も451℃も本質的に大して変わらない気がします。
・・・ところで・・・エアコン?って何?電気を使うの?

>>580
・・・むっぐ!きゅ・・・!
くっ・・・、また、あなたのような、人種が、人の、容姿特徴を、あげつらって・・・くぅぅ。
大きくて悪かったわね!ふん、あなたがどう思おうが私は気にしません!ふんだ!
585エヴァ ◆pn67gibGMI
>>581 ホイスラー
落ちこぼれと言う訳ですか?あら、失礼。
ただの人でさえ、口八丁で人から畏れや威厳を獲得しているわ。
あなたは吸血鬼という、ある種恵まれた立場にいるのだから、
そういったステータスを得るのも結局努力次第ではないのかしら。

>>582
おかしな改行をしないでください。何かの暗号かと解読を試みてしまったでしょう。
魔術師も陰陽師も仙人も、それぞれその本質は全く違うわ。
そして優しさという基準も、人によって全く異なるもの。
そんな広く高い視点を持たない人が、何であれ極める事ができるとは思いません。

ついでに言うと・・・今世で一番広く知られている宗教は、
「右の頬を叩かれたら左の頬を差し出せ」と教えていなかったかしら?
まぁ・・・これもある種勝つための行動と言えなくもないけれど。