【ハンター×ハンター】ウイングの念相談所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウイング ◆own1ll1WRU
あなたに合った念の修行方法を教えます
ちょっとした人生相談なんかもどうぞ
2名無しになりきれ:2007/09/24(月) 17:21:59 O
にやにや
3委員長 ◆Rule2B.pIY :2007/09/24(月) 17:26:31 O
>>1カンチョーッ
4魅上 照 ◆Aoeqk8YKKs :2007/09/24(月) 18:55:56 O
神は動けぬ状況にいる…私はどうすれば…
5ウイング ◆own1ll1WRU :2007/09/24(月) 20:07:00 0
>>2
笑いは心も体も健康にするらしいですよ
笑う角には福来る

>>3
ズシ!!!

>>4
神が動けない、つまり大きな力が封印されていて、あなたは迷っているってことですね。
迷っていても状況は良くなりません 強く気を保つことが重要です。
『どんな状況でも100%物事が良くなるよう考えて行動する』 それが念使いの気概ってものですよ
6魅上 照 ◆KdyRSS8EB. :2007/09/25(火) 01:00:31 0
しねしねしね
7ネフェルピトー:2007/09/25(火) 02:16:25 O
キミ、とても美味しそうだね?
食べちゃっていいかにゃ
8ウイング ◆own1ll1WRU :2007/09/25(火) 13:57:49 0
>>6
うーん 困りましたね

>>7
私を食べる? ダメです  
ネフェルピトーという方は強さとカリスマ性が魅力的で、皆から人気を集めていると聞きます
ぜひ我々の仲間になって欲しい方ですね
9名無しになりきれ:2007/09/25(火) 22:12:08 O
ゴンとキルアはどっちが強いの?
10ウイング ◆own1ll1WRU :2007/09/26(水) 08:37:37 0
>>9
戦闘に関しては十中八九キルア君の方が優れているでしょう
しかしゴン君が本気で怒った場合ではどっちが勝つかは分かりません
11名無しになりきれ:2007/10/01(月) 08:02:14 0
ひきこもりは特質系になりやすいですか?
12名無しになりきれ:2007/10/01(月) 10:08:13 0
虐待されて育ったりすると特質系になれるの?
いや、虐待されたいわけじゃないけどさ
13名無しになりきれ:2007/10/01(月) 16:02:32 0
考えてみた念能力
特質系【刻の猫の時】【クロック・キャット・タイム】
様々な能力を持つ猫(喋れる)を具現化(本質的にはエンペラータイムと同じ、足りない能力値は猫それぞれの制約でカバー)
時間によって呼び出す猫が変わる
発動している間念が全て猫達に移る(猫の念を0で呼び出すことも可能)ため本体は無防備、発を解けば念は戻ってくる
14名無しになりきれ:2007/10/01(月) 16:05:22 0
制約「もしも猫を傷つけた、もしくは怒らせたとき、その猫が敵対する
猫が術者に敵対した場合、一定時間発を解くことが出来ない」
1・7・13・19時【疾風のクロ】黒猫、特質系、唯一能力者に逆らわない、
2・8・14・20時【戯れるトラ】虎猫、強化系、面白そうな事があると命令なぞ無視、基本的に自分が傷つけられた時しか戦わない
3・9・15・21時【幻惑のミケ】三毛猫、操作系、完全にマイペース、命令を聞かせたければ何かを貢がなければならない
4・10・16・22時【絵心のシロ】白猫、具現化系、平和主義者、論理的に今の戦いの必要性を諭せば戦ってくれる
5・11・17・23時【奇術のハイ】灰色猫、変化系、バトルマニア、戦う相手は必ず自分で決める
6・12・18・24時【狙撃のブチ】白黒のブチ猫、放出系、仕事は出来るがサボり魔、命令は一応形だけはこなす
**時00分に召還【天邪鬼のボス】茶色に黒いシマ模様、特質系、反則的に強いが、発言したことを命令と見なし、
必ず命令の反対のことをする、心の底から望んでいない発言をした人間は能力者でも襲い掛かる

一匹ごとに使える能力は二つずつ、時間によってどちらの能力が強いかが決定する
クロ、「1・13」時間操作能力「7・19」重力制御能力
トラ、「2・14」念を増幅して爪、牙、毛皮を超大幅強化「8・20」念を増幅して筋力を超大幅強化
ミケ、「3・15」目を合わせた生物の精神、記憶を操作「4・21」目を合わせた生物が自分より身体的に弱ければ操れる
シロ、「4・16」爪とぎの傷跡から情報収集用の小猫を作れる「5・22」思い描いたものを液体を使って形作ることが出来る
ハイ、「5・17」触れているものと過去に触れたものを入れ替える「6・23」触れているものを過去に触れたものの材質に変える
ブチ、「6・18」視線を辿って圧縮した威力の高い念弾を放つ「7・24」欠伸に念を込め、音波に破壊力を持たせる
ボス、目を閉じている間、目線を合わせたことのある人間と同じ能力を使う事が出来る
相手と目を合わせている間は念を奪い取る、念能力に目覚めていない、絶の人間には使えない
15名無しになりきれ:2007/10/01(月) 16:10:05 0
なんだか書いてる途中で頭が痛くなった、能力者の設定って思った以上に疲れる
こんなのをバシバシ作ってるんじゃマンガを休んでも仕方ないと思えた
16名無しになりきれ:2007/10/01(月) 20:10:26 0
冨樫乙www
17名無しになりきれ:2007/10/01(月) 20:15:37 0
>>13
>>14
猫好きの私にゃたまらん能力w
18名無しになりきれ:2007/10/02(火) 04:57:19 0
本当に大変な設定つくっちゃったね冨樫タン
毎週毎週やってたら廃人になるかも
半年に一回のペースでやればいいんじゃまいかw
19名無しになりきれ:2007/10/02(火) 06:13:33 0
クロック・キャット・タイムはなかなか面白そうだ
こういうのひとつ考えるのに頭しぼって、
念設定の矛盾を考えるのに頭しぼって、
さらにストーリー考えるのに頭しぼって、
ストーリーに念設定をうまく取り入れて、
つまらんとやり直し

ああハンタって地獄漫画かも
20名無しになりきれ:2007/10/02(火) 06:39:05 0
21名無しになりきれ:2007/10/02(火) 18:41:17 0
ちなみに全系統の念能力を使っても弱体化〜とか
メモリオーバー〜とかの矛盾について

この能力、猫を使って攻撃とかとは少し違う。自分の念で能力者を具現化するイメージ
自分の念を別系統に使うんじゃなくて、具現化した猫に念を移す能力、
直接念を別系統に使わずに具現化した別系統の能力者が使うからどの能力でも100%が出来る
しかもこのネコども、それぞれ感情はあるし意思もある
だから下手に敵対しちゃうと念が全く使えない。無防備状態で強力な念能力者(猫)に狙われることになる
しかも敵対した猫の時間帯は具現化しても状況は悪化するだけ、つまりは発の使えない時間帯が出来る
これは結構大きい制約なんでこんな反則に近い能力が使える
22ウイング ◆own1ll1WRU :2007/10/02(火) 19:51:38 0
>>11
特質系というのは特別な能力で覚えようと思って覚えられるものではなく、
血統や環境のよって作用する能力ですから習得するのは極めて難しいです
しかし、ひきこもりの方は操作系、具現化系になりやすいので
後天的に特質系に変わる確立は高いでしょう

>>12
キルア君のように拷問に近い訓練を受けていたりすると何か特別で強力な能力を
会得するケースもありますが、非常に危険な能力になる可能性もあります

>>13-14
異なる系統をバランスよく会得した上級の念能力者さんですね
猫に対して強い思い入れを持っていることが伝わってきます。波長の合う者に対して
念能力は強い働きで応えてくれるものなので、とてもよい能力だと思います

◆自分の能力を書き込みたい方、こんな感じで気軽に書き込んでください
1.系統(必須)
2.漢字能力名 : カタカナ能力名(必須)
3.能力の説明(必須)
4.制約と誓約(ある場合のみ記入)
5.コメントや詳細説明

>>15
脚本、絵コンテ、シリーズ構成を全て一人でやらなくちゃいけないから大変ですね
23ウイング ◆own1ll1WRU :2007/10/02(火) 19:53:04 0
>>16
冨樫さん連載おめでとうございます あと私の出番は・・・?

>>17
動物に好かれるハンターは良いハンターだそうです
私は猫に触ろうとすると何故か噛まれちゃうんですよ

>>18
JOJOの作者の荒木さんもスタンド能力設定するのに結構苦労してるそうですよ
荒木さんが今連載してるJOJO第7部スティールボールランもとても面白いですね

>>19
ジャンプはいろいろと厳しいことで有名ですから。 なるべく休載しないよう頑張って欲しいです

>>20
新刊をいち早く手に入れる念能力ですか!? これはスゴイ!
24巻表紙の王はやっぱりカッコいいですね。やはり冨樫さんは
こういった超生物キャラ描くのが本当に上手ですね 

>>21
強い能力にはそれなりのリスク等も考えたほうがいいですね
能力を考えるときは原作のルールに沿って考えるようお願いします
24名無しになりきれ:2007/10/02(火) 20:04:27 0
1.放出系
2.強襲艦雪風 : オットーメララ
3.念で作ったホーミング式の念弾を発射し攻撃する 
  円を使ったジャミングやレーダーなどの電子戦もでき、敵や戦況を詳しく調べることが出来る
4.専守防衛の時に攻撃力や効果が高まる
  大きなダメージを受けてなおかつ大多数の敵と戦わなければならない場合に
  最大の効果を発揮し、光速に近い念弾を全身から発射し一瞬で敵を殲滅できる
  しかし一方的に攻撃されないとあまり強くない 
5.イデオンミサイルの念バージョンだと思ってください
25名無しになりきれ:2007/10/02(火) 23:30:23 0
>>24
全身から〜・・・か
要は攻撃も出来るしあいての攻撃を受けていれば威力が上がる
そんでもって円を使った電波妨害(?)とかで情報収集が出来る・・・と

うーん・・・ジャミング・・・とか妨害に専念するよりも
1円の中に入った物体を感知、その状況は術者に伝わる
2相手に命中したとき術者はその相手の記憶を探ることが出来る
の方が良いと思う、いやまぁ・・・本人の希望が一番だけれども・・・ねぇ
情報収集能力とある程度の防御能力は典型的な後衛型の能力ですね〜
26名無しになりきれ:2007/10/03(水) 02:40:24 0
戦闘には役に立たなくても、仕事に役立つ念能力が欲しいです。
頭の中で想像したイメージを、そのまま紙の上に忠実に描ける能力。

系統は具現化?リスクは何だろう?制約は?
まだまだ発展途上のようなので、もっと考えてからにします。

連載再開期待age
27名無しになりきれ:2007/10/03(水) 02:42:53 0
それから、ウイングさん大好きなので頑張って!
28ズシ:2007/10/03(水) 09:26:25 0
師範代! これ何のビデオっすか!?
師範代のベッドの下で見つけたっす!
つ【幼女日和】
29名無しになりきれ:2007/10/03(水) 10:15:01 0
     ∧_∧
    ,(; ・∀・) この度は>>28
    l  (_ノ(ノ   大変な無礼をはたらき
   (__)__)

   , - ,----、
  (U(    ) 誠に申し訳ございません
  | |∨T∨
  (__)_)
30ズシ ◆E4r7WfUL1E :2007/10/03(水) 10:23:58 0
師範代…?今の、自分っすよね…!?
どういうことっすか…?
念で変身したり出来るんっすか!?
31ウイング ◆own1ll1WRU :2007/10/03(水) 11:36:50 0
>>24
フェイタンさんのような受けたダメージが大きいほど
念の攻撃力が上がるタイプの念ですね。なかなかいいと思います

>>25
操作出来るようにしたり、特質能力を付加したりするほうがいいということですね
確かに、ただの念弾を撃つだけなら機関銃を強化したほうが強そうですし
念独特の効果を加えるってのもいいことだと思いますね

>>26
ヒソカさんの”薄っぺらな嘘”のような能力ですね
系統はおそらく具現化系でしょう。特に大きなリスクは必要ないと思いますよ
私の師匠、ビスケ師範のような戦闘には不向きでもすごく応用の利く便利な能力に
するほうがいいかも知れませんね。体と念の流れを鍛えれば戦闘でも活躍できますし

>>27
ありがとう。原作でも活躍したいんですけど私がNGLに行ったら
王とかに食べられちゃいそうです

>>28
ああそれはネテロ会長が欲しがっていた怪しい念ビデオです
絶対に見てはいけませんよ。最近忙しいみたいなのでなかなか渡せなくてね

>>29
こちらこそすみません。 このスレの簡単なルールは

・念の質問やいろいろな相談など何でも気軽に書き込んでください。
・ハンター×ハンターのキャラになりきる方はできればキャラ名とトリップを書くようお願いします。
・荒らし行為や過度のセク質は遠慮します。

です。楽しく雑談できるようルールやマナーは守ってくださいね

>>30
ドッペルゲンガーというヤツですね。もしくは念で変装したとか
変身といえば確かイルミさんが変装の達人でしたね。誰か依頼したんでしょうか?
もしかしたらヒソカさんかキルア君のイタズラかもしれませんね
32名無しになりきれ:2007/10/03(水) 15:29:16 0
1.特質系
2.孤独な暗閉世界/ロンリー・ダークネス・ワールド
3.自分を中心に念で半径50mほどの円をつくる。その領域に足を踏み入れたものは
目の前が真っ暗になりとてつもない孤独感に襲われ徐々に精神が崩壊していく。
また、この世界にいる限り術者はひどく存在感が薄くなり、まるで影のようになる。
4.孤独な暗閉世界から抜け出すには術者を見つけ出し一発殴ること。
長時間、この念能力を続けていると敵対者だけでなく術者本人の精神も崩壊する。
5.冨樫が鬱になった原因の念能力。
33名無しになりきれ:2007/10/03(水) 17:08:02 0
強襲艦雪風 : オットーメララ の補足説明
基本的には念弾または念のエネルギーミサイルを発射する能力で3つのミサイル能力がある

ミサイルA(左舷弾幕:パトリオット)
人を吹き飛ばすだけの非殺傷弾 → 炸裂式対戦車ライフル → 光速に近いグレネードランチャー
と危機レベルによって威力が変わる 基本的に防御の能力だがカウンター性が非常に強い
制約として味方や自分にはダメージを与えれない 味方や自分がピンチになればなるほど強力になる

ミサイルB(右舷弾幕:ジャミングバード)
チャフスモーク式のミサイルで爆発して広範囲に効果を与える 非殺傷型
相手の視力、聴覚、触覚、念効果、第六感などを妨害する ピンチになればなるほど効果が強くなる

ミサイルC(無人偵察弾:サイファーT)
半径5Kmまで調査可能の偵察ミサイルを発射する 非殺傷型
敵の詳しいデータを探ったり、円の効果で戦況を把握できる
このミサイルCに当たった者の心理状態や念の種類など詳しく調査ことも可能
調査した相手のデータがあれば追跡も可能でミサイルAを誘導して長距離攻撃することもできる

基本はミサイルB,Cを使った撹乱、調査が主な使用方法だが緊急時の戦闘の際は
ミサイルAを使った拠点防衛戦をすることが多い
34ウイング ◆own1ll1WRU :2007/10/03(水) 17:47:29 0
>>32
これもいい能力ですね。相手の恐怖と混乱を利用して念戦闘での主導権を握る
いい戦略だと思います。しかし闇に同化できる能力者や静かに眠りたい人には効かないかも・・・ 
むしろ眠るのに理想の環境なのでは?

>>33
詳しい説明ありがとうございます。防御カウンター型の能力と撹乱、
偵察を備えた念能力ですね。守りたい味方の力を借りて強力に出来るなど
弱い者たちの盾となる能力にするといいかもしれないですね
35ウイング ◆own1ll1WRU :2007/10/03(水) 17:50:52 0
自分に合った念能力を開発したい方、ちょっとした念知識のまとめを書き込んでおきます
いろいろと参考にしてみてください

ウイングの心源流念メモ1

六性図
      強化系
     / \
放出系        変化系
   |        |
操作系        具現化系
     \    /
      特質系


強化系 モノを強化する 攻め、守り、癒しと効率よく補強でき最もバランスがいい 
 ゴン、フィンクス 単純一途 意志が強く熱血漢

変化系 オーラの性質や形状を変える 弓矢、糸、粘着性ゴム、電撃、龍など様々
 キルア、ヒソカ 気まぐれで嘘つき 謎めいた面も

具現化系 オーラを物質化 取得が大変 実体を持ち特殊能力を付加できる
 クラピカ、カイト 神経質で几帳面

放出系 オーラを飛ばす 遠距離でも精度が高い モノの瞬間移動など
 レオリオ、フランクリン 短気で大雑把 情に厚い

操作系 物や生物を操る 愛着品を使う者が多く、複雑で高度な操作が可能 
 シャルナーク、イルミ 理屈屋でマイペース

特質系 5つに分類できないレアな能力 後天的に発動することも
 クロロ、メルエム 個人主義者 カリスマ性あり
36名無しになりきれ:2007/10/03(水) 23:55:42 0
ウイングって強化系でゴンとかウボーよりずっと思慮深いから
戦ったら結構やりにくい相手かもしれないな
教える側に徹底して戦わないから謎がある
そういう意味じゃ聖闘士星矢の初期のムウみたいな感じだ
そういえばムウも念使いで、人を瞬間移動させたり防御壁をつくったりする
アイツって一体ハンタ界における、何系なんだかなぁ
37天空闘技場のエレベーターガール:2007/10/04(木) 03:35:21 0
トン、トン
あのぉ…ここウイングさんの部屋ですよね?
この子エレベーターの中で寝ちゃったんで連れて来ましたぁ
それじゃ、失礼しまーす
38ズシ ◆E4r7WfUL1E :2007/10/04(木) 03:41:32 0
師範代ぃ〜、すびばせん…グスッ
ゴンさんのマネして林の中で修行してたっす

2人にぐんぐん追い抜かれて、自分、心のどこかで
悔しかったっす、でもマネしても進歩はなかったっす…
隣の芝生が青く見えただけっす、反省してるっす…
39ウイング ◆own1ll1WRU :2007/10/04(木) 11:15:00 0
>>36
まだまだ私も未熟者ですよ。私は念での戦闘はあまり得意ではないですが、
人に念を教えるのは上手いと師範に言われたことがあります
聖闘士星矢のムウさんはもしかしたら操作系の人かもしれませんね
放出、操作系の技術で高度な瞬間移動や複雑なサイコキネシスを使えたり、
黄金聖衣を修復する具現化系能力を得意としますから

>>37
ズシが御迷惑をおかけしてすみませんでした
その上ズシを連れて来てくださり、本当にありがとうございます
そういえばエレベーターガールさんは確か、あのキルア君が実力を認めるほど
強い能力者さんでしたね。もしかして本当にフロアマスターなんでしょうか?

>>38
ズシ、これからは無茶をしないようにね
自分を軽んじて無茶をすることと、成長するために危険な修行をすることは
似ているようで全然違うことなんですよ。あせらずしっかりと基礎修行をすることが近道です。
それと罰として来週からのジャンプ読むの当分『禁止』にします。誓いの糸結んでおきます
40ウイング ◆own1ll1WRU :2007/10/04(木) 12:17:20 0
念のことについて質問や雑談をしたい方、こちらも参考にどうぞ

新念能力作成&議論&妄想スレ39
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1190109072/

ウイングの心源流念メモ2

・念能力は能力者の心に影響されやすく、目的に応じて進化したり成長する
・念を補助するものに神字というものがあり念を強める効果がある
・森の精霊(生命エネルギー)を借りて念獣を作るなど高度な念もある
・仲間の力を借りて発動するということを条件にして効果を強くすることも可能 (ボマーの「解放」等)
・強化系の者でも水晶などに血を注いで人の位置を調べる等、特殊能力が使えるケースもある
41名無しになりきれ:2007/10/04(木) 19:47:10 0
「学園アリス」に出てくる能力のことはどう思いますか?
42名無しになりきれ:2007/10/04(木) 21:06:19 0
ほぼ全員特質かな?
43名無しになりきれ:2007/10/04(木) 23:28:33 0
>>42
えっ?「アリス」って主人公が無効化の能力で特質系なんだよね?
他にも何種類か系統があったと思ったんだけど
44ズシ ◆E4r7WfUL1E :2007/10/05(金) 03:16:38 0
>>39
わかりましたっ、肝に銘じておくっす!
オーッス!!!

………えええっ!?ジャンプ読むの禁止っすかあ!?
でも、自分がいけないんだから仕方がないっす
45天空闘技場のエレベーターガール:2007/10/05(金) 03:32:54 0
あっそんなぁ、いいんですよ〜当然のことですから//////
え?あははっ、フロアマスターだなんてご冗談をーwwwww
(あの時のクソガキ、あたしのことペラペラしゃべりまくって・・・・・・!
 まさかイェティガールとかゴリラ女まで言ってるんじゃ・・・・・・)
46名無しになりきれ:2007/10/05(金) 08:15:58 0
同じ系統の者同士がテレパシーで会話ってできるのかな。
あ、でも強化系とか無理っぽそう。
47ウイング ◆own1ll1WRU :2007/10/05(金) 15:00:36 0
>>41
学園アリスですか。少女漫画はあまり詳しくないのでわかりませんが
電脳ネットによると、恋愛あり不思議能力バトルありの学園モノのようですね
アリスという能力設定やシナリオ構成はよく出来ていてなかなか面白そうですね

他の皆さんもなにか面白い漫画やアニメがあったらぜひ教えてください

>>42
どうやらいろいろな種類があり主人公の蜜柑さんはアリスを無効化する特力系
ほかにも超能力を使える系統や身体を強化する系統、物作りの系統など
多彩な能力があるようですね

>>43
潜在能力系、技術系、体質系、特別能力系、危険能力系などがあるようです
子供のときにしか使えず、しかも使える量が限られているといったリスクや
命を削ってしまう危険なアリスなどもあるようですね。なかなか奥深い設定です

>>44
約束をちゃんと守って念修行の課題をクリアすればジャンプを見てもいいですよ
『ジャンプを読みたい』という欲求に対して真っすぐな気持ちを持つことが
能力を短時間で身につけるためのコツなんですよ

>>45
強いということはそれだけ肉体維持がしっかり出来ているということですよ。
きっとスタイル維持のため厳しい特訓を毎日続けているんでしょう。
(キルア君ごめんよ。そういえばビスケ師範をマジ激怒させたときは隣町まで
殴り飛ばされたっけ・・・ 女性は怒らせると怖いですね)

>>46
同じ系統の者同士がテレパシーで会話ができるのというケースは
あまり聞いたことはないですね。ちなみにキメラアントたちはテレパシーの
ような電波が使えるらしく、携帯電話の電波を感知することが出来るらしいです
48名無しになりきれ:2007/10/05(金) 15:24:43 0
なんという良スレ良キャラハン

「学園戦記ムリョウ」もハンタの後の作品で
登場キャラが特殊能力を使えるとかいうのだったぞ
ただ、宇宙人設定っていうのだけは反則だよなw
49名無しになりきれ:2007/10/05(金) 15:40:44 0
ついでにもう1問。なんか特質系になりたがる(憧れる)奴多いけど、
6種類の中で特質系が一番有能で強いとか思ってんだろか
修行して、上手い具合に相性がいい系統の念を組み合わせて
戦えるやつが強い奴だと思うんだけどな

人間、希少価値に弱いっつーことかも
50ウイング ◆own1ll1WRU :2007/10/05(金) 17:39:58 0
>>48
「えー、宇宙人は、実はいました」ってやつですね
学園戦記ムリョウといえば監督の佐藤竜雄さんはすごい監督さんですよね
劇場版ナデシコは私すごく好きなんですよ

>>49
たしかに特質系はとてもレアな能力が使えて魅力的ですね
使い手もカリスマ性があり、そのキャラのような能力が使いたいと皆が思うのでしょう
戦闘に関しては「安定した能力」が最も強いかもしれませんね
ゴン君やネテロ会長なんかも特質系がまったく使えないタイプなのですが
安定した戦闘能力と応用の利く念能力でとても強い使い手となっていますし

ちなみに私のオススメアニメは
幽遊白書(魔界編)、エルフェンリート(エログロ注意)、らき☆すた などですね
51名無しになりきれ:2007/10/06(土) 03:03:30 0
>>50
そこに出てるアニメの中で見たことあるのが
幽遊白書だけという俺が来ましたよ
塚、ここのウイング、ヲタでワロタwww
ズシが寝てる間にコソーリDVD見てんだな

アニメの声、菊池正美だったのに
OVAで別の声優に変わってたけど
自分ではどっちの声が似合ってると思う?
念以外の質問でスマソ
52名無しになりきれ:2007/10/06(土) 09:04:05 0
ポンズを勝手に殺された恨みが消えない俺が通りますよ
>>50
冨樫はエルフェンリート読んでからグロ路線に変えたと聞いた
ハンター×ハンターのグロはヨークシンシティ編の陰獣だけにしといて
本格的にジン探しさせたほうが良かった、個人的にはね
だってライセンスの設定とか無意味だもんな今のままじゃあ
53名無しになりきれ:2007/10/06(土) 12:02:55 0
念の修行でお手本にするといい人いますか?できれば系統別で。

>>52
グリードアイランド編は冨樫らしくて好きだったけど
蟻編はグロ路線に影響されすぎだよな。
54ウイング ◆own1ll1WRU :2007/10/06(土) 16:28:58 0
>>51
私は幽遊白書を5回以上全話見返したほどの大ファンなんですよ
ウイングのアニメの声を担当している菊池さんはドラグナーのケーン、ちびまる子ちゃんの花輪君役、
OVAの声の遊佐さんは修羅の刻の陸奥天斗、ブリーチの市丸ギンの声やってる人ですね
どっちも声優としては良い仕事してる方だと思います。どちらかを選ぶとなると難しいですね
ドキドキ2択クイズ同様、どうしても答えが出せません。すいません

>>52
エルフェンリートにはいかにも重要そうなキャラが次のページをめくったら
一瞬で殺された…という展開がありそれに影響されてしまったんでしょうか
カイト、ポンズ、ポックルなど重要なキャラが突然死んでしまうという展開に
なってしまい非常に残念です。後味の悪い描写は今後なるべくやめて欲しいですね  

>>53
うーん なかなか難しい質問ですね
強化系 旅団の強化系の方々(ウボー、ノブナガ、フィンクス)
変化系 ビスケ師範
具現化系 クロロの具現化能力
  (クロロは特質系だが使う具現化系能力が非常に良い能力 本、風呂敷、念魚)
放出系 やはりレイザーさんでしょう 
操作系 ゾルディック家の操作系の方々(イルミ、カルト)
特質系 キメラアントの特質系の方々(メルエム、ピトー)

これからは憎しみとか憎悪とかではなく純粋な熱いバトルを展開して欲しいですね

ハッ!もうこんな時間に ガンダムOO見なくてはならないのでまた今度お会いしましょう
55名無しになりきれ:2007/10/07(日) 00:13:58 0
特質よりの具現化系
一時能力・分身:ツイン
自分の体の一部分を媒体して自分を具現化する
媒体のサイズで大きさが決まる
体にまだついている部分が媒体に使われた場合
媒体に使われただけ本体のサイズが縮む
分身が死んだ、もしくはハツを解いた時点で元の体に戻る
一度体から離れた部分を媒体にした場合はハツを解いても媒体に戻るだけ
分身も体の一部を消費して分身を使うことが出来る
サイズで体術は決まるが、念はサイズに関係なく任意の分量を振り分ける
分身体が経験したことは全ての分身に伝わる
ある程度はなれた分身体はサイズと念の総量で小さい方が消える
消えた分身体は任意に振り分けられる
二次能力・本体:オール
体に付いている物から具現化した分身に本体という概念は無い
たとえ髪の毛から出した分身であろうとも両方が本体
ゆえに片方が死んでももう片方を殺せなければ復活する
さらには髪の毛の髪の毛から生まれたものも、全て殺せなければ死なない
残りが一体になった時を除いて念と体のサイズは任意に振り分けられる

攻撃能力が無い代わりにほぼ無敵に近い能力ですね、ハイ
ミクロの分身体一つ残れば死ぬことだけは無いんですから
さらには相手に対して不意打ちとか陽動とか使い道がタップリ
元ネタは孫悟空の髪の毛千切って分身がGo♪ってアレです
制約は能力自体が無害なため体の一部を使うってだけです
56名無しになりきれ:2007/10/07(日) 12:39:14 O
イルミは初めから念能力の条件を満たしていますってどういう意味だ? あと俺右腕に青いほくろがあるから自殺したい(ノ△T)
57名無しになりきれ:2007/10/07(日) 15:14:28 0
最新刊読んで一つ思ったこと〜
メレオロンの能力を一番活かせるのはノヴ〜
近付いて「スクリーム」で喉の辺りを掻っ切ってハイドアマンションに逃げ〜
これほぼ確実に死ぬ〜
58ウイング ◆own1ll1WRU :2007/10/07(日) 16:02:11 0
>>55
細胞の無限に近い増殖能力を利用したほとんど無敵に近い能力ですね
コピーを生み出す場合、本体の欠点を克服するような進化能力を追加すれば
最終的に何の弱点もない無敵生命体に進化できるかもしれませんね

>>56
第7巻の裏ハンター試験合格の際の「イルミとヒソカは初めから条件を満たしています」
ってところですね。この場合の条件とは念の基礎の四大行をマスターしているか?なので
ヒソカ、イルミは表ハンター試験合格時にすでに念を使える状態だったので
自動的に裏ハンター試験合格ということになったわけです。

昔、秀吉という方は自分の身分が低いというコンプレックスをリスクとし、
そのバネを利用して天下を取ったという凄い方がいたそうです
自分のコンプレックスを悲観的に見るのではなく、逆に利用するような
考え方をしてみるといいですよ

>>57
たしかにそれはいい考えですね。それで作者もノヴをリタイアさせたんでしょうか
ゾルディック家等の暗殺能力が使える方に蟻退治を依頼するとか、蟻に若返り薬を食べさせるとか
いろいろな蟻退治方法がありますが、物語の主人公のゴンたちを活躍させなくてはならないので
簡単に決着がついてしまってはマズイのかもしれません
59名無しになりきれ:2007/10/07(日) 19:38:59 0
>>45の天空闘技場のエレベーターガールさんに
ちょっとだけヤキモチ妬いてしまいましたwwwwww

天空闘技場のスタッフになるには、
どのくらいの念の強さが必要ですか?
60名無しになりきれ:2007/10/07(日) 21:58:05 0
某スレッドにある能力を持ってきました。

1.特質系
2.精神接続(メンタルコネクト)
3.任意の半径の円を展開し、その範囲内にいる任意の相手の心と接触を図る。接触を図った相手がこちらの呼びかけに応じるかは相手の意思しだいとなる。呼びかけに応じた場合は対話することができるが、そうでない場合は意思を読み取るだけにとどまってしまう。
4.解除方法は電気ショック、棒で殴るなどの強い刺激をあたえること。あまりにも長い時間発動し続けると、体力を消耗し、ひどい場合は数日間眠ったままになることもある。
5.エヴァの二次創作からのパクリです
61名無しになりきれ:2007/10/08(月) 04:12:03 0
つーか相手が蟻なんだから駆除剤の一つとかで片付きそうなモンだが
62ウイング ◆own1ll1WRU :2007/10/08(月) 08:00:53 0
>>59
200階クラスとなると念を使える戦闘の上級者の集まりですから
念でのトラブルや悪質で危険な選手に対応できるよう、凝や堅などの
高等な念の防御能力は必須条件となるでしょうね。世界中の格闘家が集まる所ですし
そうなるとメルエムたちはNGLでいちいち選別しなくても闘技場のツワモノたちを
食べるor操作して兵隊にしたりすればいいような気もするのですが・・・。

>>60
心を読む能力は確かに強力ですね。リスクも精神を疲労するという設定がしっかりしてますし、
ただ心を読み取るだけでなく対話も出来るという応用性が高い良い能力だと思います

エヴァと言えば、前から気になっていたんですけどATフィールドって一体何なんでしょうね?
この能力を少しばかりお借りして早速EVA弐号機に接触したいと思いますよ

・・・・。 わかりましたよ! ATフィールドの意味がっ!! 私を守ってくれるっ!!!


>>61
確かにキメラアントによく効く殺虫剤を強化してNGLに散布するという方法でも
蟻は退治できますね。これは推測なんですが、どうやら人間側に蟻を
利用しようとしている黒幕がいて、蟻退治の妨害をしているのではないかと思われます
ハンター副会長派やキメラアント女王蟻を逃がしてしまった組織など謎の秘密結社が
背後にいるのかもしれないですね
63名無しになりきれ:2007/10/08(月) 18:36:54 O
ここのウイングさんいい人だね
がんがれ
64シャルナーク ◆/2gRm2WmTo :2007/10/09(火) 11:23:38 0
俺もそう思う、お互い初対面だが記念カキコしに来たよ
旅団が独占しているスレで俺もやってるんだが、あそこは
一時無人だったスレの救済的な感じで俺たちが乗っ取ったんだ
でも名無しとキャラハンのやりとりはノブナガが一番マジメかなぁ

ここは俺もお手本にしたいスレだと思うな
アニメ好きっぽいのも笑えるしいいキャラハンだ、ガンガレ
65名無しになりきれ:2007/10/09(火) 14:24:08 0
>>64
シャルがいるスレからコピペしますね。オリキャラだそうです。

念の系統:特質系
大まかな能力:
1日(24時間)ごとに得意な系統が
特質→具現化(操作)→操作(具現化)→変化(放出)→放出(変化)→強化→特質・・・
と変わる。
系統が特質だった次の日の系統(具現化・操作)は、自分で決めることができない。
66名無しになりきれ:2007/10/09(火) 16:32:32 0
1.具現化系
2.聖痕魂金棒/エクスカリバッド
3.強力な念を纏った金属バッドを出現させる。バットを手に持ち戦っている
間は強化系と放出系と具現化系の力が100%となり他の系統は0%となる。
4.自分の感情が高まり怒り、狂気、憎しみ、恨みなどの負の感情が表れることで
具現化させることが可能。また感情の高まりによってバットの大きさと禍禍しい
オーラが増幅していく。バットを手に持っている間は自分の意思を失いバットの
負の感情にコントロールされる。敵対者の意思を奪うか、一瞬でも手からバットを
離してしまうとバットは消滅する。バットには「悟史」と書かれている。
5.某打ち切り番組が元ネタ。サンテレビでは放映されてるようですね。
67ウイング ◆own1ll1WRU :2007/10/09(火) 20:14:22 0
>>63
応援ありがとうございます。これもハンター×ハンターのファンの皆さんのおかげですよ
もしかしたら冨樫の必殺念能力、『作者都合によりお休みさせていただきます』を使用するかも・・・
しかし皆さんの質問に答えられるよう、頑張りたいと思いますので今後もよろしくお願いします

>>64
幻影旅団の方ですか。シャルナークさんはハンター専用サイトで一度見かけたことがあります
ノブナガという方は知らないですが、ゴン君たちの才能を認める心の優しい方のようですね
旅団のなりきりしている方々は個性の強いキャラたちを見事に演じていて凄いと思いますよ

ひとつ気になることがあるんですが バト=レ・カンタービレでお馴染みの 
ボノレノフさんのタトゥーってどこに書いてあるんでしょうか?気になって夜も眠れません

>>65
使える系統が自分で決めることが出来ないというリスクがあり、それによって
念の効力を高めているわけですね。ゴン君のジャジャンケンのように、
系統が変わるということを敵に知られるとマズそうな能力ですが、逆それを利用して
敵を罠にはめるようなフェイント心理作戦もでき、応用が利く良い能力だと思いますよ

>>66
危険です これは非常に危険な能力ですよ。いろんな意味で
キルア君の父、シルバさんが注目しているベンズナイフ同様、世間的には正当な評価は
されないでしょうが、その念の強力さを求める熱狂的コレクター達が欲しがる
強力な念武器になりそうです。サンテレビでは放送されてるんですか。知らなかったです
ひぐらしでは『萌えでしか守れない世界があるんだ!』とフリーダムに乗ってる人に教わりましたよ

◆他にもこの板にはハンター×ハンタースレなりきりスレが多数あり、どれも良いスレばかりですね 
HUNTER×HUNTERなりきりスレ
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1188332067/
【ハンター】キルアだけど質問ある?【ハンター】スレ
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1170285933/
68名無しになりきれ:2007/10/09(火) 20:57:23 0
他のなりきりスレではキャラハン逃亡なんてこともある
ウイングがどうしても理由があって休むぐらいいいんジャマイカ?
ここの質問にまじめに答えるのは他と違って大変だぜ
69名無しになりきれ:2007/10/09(火) 21:21:14 O
上の人に同意
念相談は大変そうだ
しかし素出ししすぎはどーかと思うけどよ
70名無しになりきれ:2007/10/09(火) 21:38:44 0
>>69
なな板はそういう場所だから。
素出し駄目なのはキャラネタ。
71名無しになりきれ:2007/10/09(火) 21:39:47 0
まぁ、素出しという見方もあるが、息抜きもしたいだろうよ
趣味のネタはほどほどに出して残りはウイングを貫けば無問題
キャラハンは逃亡以上に重い罪はないと思うがな俺は
質問にレスするペースを遅くすれば負担も少ないだろ
72シズク ◆ByKeVqZ18I :2007/10/10(水) 01:54:44 0
なんか迷子になっちゃった
ついでだからレスしていこうかな
>>67
知らないうちにシャルがここに来てたんだね
ボノのタトゥー…かぁ…うーん………
あたしが聞きたいかも
73ノブナガ:2007/10/10(水) 06:28:47 0
よう!眼鏡の兄ちゃん、挨拶に来たぜ、手みやげだ
つ関鯖
74名無しになりきれ:2007/10/10(水) 11:12:00 0
す”け”え”ー天空闘技場に蜘蛛の団員が来てるwww
こいつらフロアマスターどころのレベルじゃねーだろ?
75名無しになりきれ:2007/10/10(水) 17:50:11 0
ウイングさん、無理しないでマイペースでレスしてね
76ウイング ◆own1ll1WRU :2007/10/10(水) 19:38:18 0
>>68
ハンター×ハンターは設定がよく出来ていて奥深いですから
念とかの質問を回答するのも結構大変です

>>69
ちょっと素を出しすぎたかもしれないですね・・・
これからはなるべく、ウイングになりきれるよう頑張りたいと思います

>>70
面白い質問にはどうしても素が出てしまうんですよ
皆さんとても良い質問してくる方が多いですし、毎回答えるのが楽しみなんですよ

>>71
ここのウイングはちょっとオタクっぽいってことで許してください
あと、質問が多い場合は回答が少し遅れるかもしれません

>>72
シズクさんはたしかゴン君との腕相撲で良い勝負した方ですね
私が旅団で腕相撲したらどれくらいの強さなんでしょうかね
本気のフィンクスさんと腕相撲したら腕が折れそうです

>>73
ノブナガさん、どうもありがとうございます
この関鯖、ただの関鯖じゃないですね。グルメハンター公認の高級サバブランド物っ!

>>74
マチさんとヒソカさんも天空闘技場に来たことがあるみたいですよ
幻影旅団の人たちも闘技場に時々遊びに来てるんでしょうか

>>75
何とか頑張ります。ビスケ師範のスパルタ修行に比べれば
これくらいなんともないですよ (でもやっぱりキツイです)
77名無しになりきれ:2007/10/10(水) 20:31:59 0
ズシの操作系ってどんな能力なんだろうね?
78名無しになりきれ:2007/10/11(木) 13:49:13 0
ウイングの能力も気になるよね
79名無しになりきれ:2007/10/12(金) 14:32:43 0
強化系は、

1・精神的負荷によるバネでの発動
2・超ポジティブな精神での発動

どっちが強い効果を得られるの?
80ウイング ◆own1ll1WRU :2007/10/12(金) 17:34:43 0
>>77
ズシの性格上、格闘とか空手が好きそうですから
具現化した物を操るとか道具を操作するとかよりも、シャルナークさんのような
相手を操る念または、自分を操作して強くなるバトル系の念能力を覚える可能性が高いですね
ズシの念能力はまだそこまで成長してないですし、ズシの念能力は
ズシ自信が決めることですので 残念ながら私からは何とも言えません

>>78
強化系は複雑な必殺技とか特殊な念能力が無くても
ウボーさんのように堅や硬を上手に使えばそれだけで強いですからね
一説では顔を大きくする能力?とかウワサされたりしてますが・・・

紙切れを強化して飛ばしたり、誓いの糸を操作したり、
ゴン君たちの念能力を開花させてたことからおそらく放出よりの強化系で
念を人に教えることに適したサポート系の能力なんでしょう

>>79
怒りや憎悪などで念が強力になることはありますが
反動で自身に何らかの負担がかかることがあります
ポジティブ精神での発動ではそういった負のリスクは少ないので
念の正しい使い方をするという点でポジティブ精神の方が強力だと思います
81名無しになりきれ:2007/10/12(金) 20:52:03 0
>念を人に教えることに適したサポート系の能力なんでしょう
(´・ω・)つ旦~~
   なりきりも大変だね
8279:2007/10/12(金) 21:09:49 0
サンキュー!
俺単純一途だから強化系だと思うんだ
あんまり自分に負担かけるの嫌だし、
ポジティブな考えで強くなれたら最高だよね

現実にウイングみたいな師匠か先生がいたら
絶対世の中が良くなると思うな
83名無しになりきれ:2007/10/13(土) 14:16:57 0
ウイングはやっぱサポートするための存在だから、
強化系なのは弟子の念を強化するのに役立ってるんじゃね?
ところで、ネオンって師匠とかいなくても念に目覚めたのか?
まあそうなんだろうけど(特質系は生まれ育った環境云々だから)
84名無しになりきれ:2007/10/13(土) 16:30:59 0
特質系
Deathnote【デスノート】
派手な格好の死神がノートを渡す、死神に触れることは出来ない
ハツを解いても死神とノートは消えない、
ノートか死神のどちらかが消えない限りハツは使えない
このノートに名前を書き込まれた人間は死ぬ
ノートを他の誰かに奪われ、奪還が不可能と死神が判断した時
死神は能力者の名前を死神の持っているデスノートに書く
しかし、能力者が死んでもデスノートと死神は消えない
死神はリンゴ一つと引き換えに周囲の情報収集をしてくれる
残りの寿命半分と引き換えに見ただけで名前の分かる死神の目をくれる
死神が誰かの寿命を延ばすために誰かを殺せば死ぬ
死神かノートのどちらかが消え、再度ハツを使うと両方が具現化される

某漫画のアレ的な能力
85名無しになりきれ:2007/10/13(土) 16:36:00 0
能力者の名前:夜神月&茜美紗
美紗の場合は死神はノート奪還不可と判断した場合美紗を殺すよりも先に
ノートを取り返すべく協力してくれる、こちらはリンゴ無しでも情報収集してくれる

月の場合はハツを使うと頭が良くなる
86名無しになりきれ:2007/10/13(土) 20:24:42 0
ガッシュベルに出てくる本って具現化させてんのかな
87ウイング ◆own1ll1WRU :2007/10/13(土) 20:50:33 0
>>81
能力者は念能力を隠してますし、特殊な能力も多いので考えるのも大変です
お茶と言えば、昔貧乏学生時代に強化の発を使ってお茶を増やして
飲んでた時期がありまして・・・

>>82
強化系は生き物の力を最大限発揮できる能力ですから
生きる上では最も理想的な能力と言ってもいいでしょう

世の中には悪が正しい場合もあり、良い考えが全てというわけではありませんよ
人間は多くの過ちや愚行によって進化してきたわけですから

>>83
ズシを強化してスーパーサイヤズシにパワーアップさせたりしてもいいですね
ネオンさんは、軍儀少女コムギさんのような戦闘能力や念はあまり強くはないですが
優れた才能により覚醒し、特殊な念能力が使えるようになったケースなのでしょう

>>84
具現化したノートと死神、人を操り死亡させる放出と操作系を使う能力、
寿命をリスクとし、死神の目を使える特質系など高等な念技術を必要とする能力ですね
非常にリスクが高いですが、最強と言ってもいいほど強力な念能力です
この能力の危険なところは必ず相手を殺してしまうという点で、
死者のとても強力な邪念により心身ともに壊されてしまう危険があります
あとデス消しゴムを他の能力者に具現化された場合がヤバイですね

相手の目を見て操る能力とかの方がリスクが少ないですし、使いやすいかも

>>85
私、美紗さんの大ファンなんですよ 団長腕章をプレゼントしたいですね
ライト君には「人ばかり殺してないで囲碁でもやりなさい!」と説教したいですが
そんなこと言ったら殺されそうです
88名無しになりきれ:2007/10/13(土) 21:02:30 0
>美紗さんの大ファンなんですよ
           ウイングwww

>>86の質問にも答えてやってください
89ウイング ◆own1ll1WRU :2007/10/13(土) 21:11:32 0
>>86
具現化した本に特殊な効力を付加したタイプの念なんでしょう
攻撃を受けると燃えてしまうなど普通の本とは違いますし
ガッシュは、あまり知らないので詳しくわかりませんが

>>87
86さん ちょっと待っててくださいね 
ガッシュについて今調べてますので
あと美佐さんの声やってる声優の平野さんはいい仕事してますね
90ウイング ◆own1ll1WRU :2007/10/13(土) 21:16:33 0
>>88
調べるのにちょっと遅くなってしまいすみません
ガッシュは設定が多かったのでいろいろと苦労しました
皆さんも何か漫画の面白い能力があったらぜひ質問してきてください
9188:2007/10/13(土) 22:31:49 0
一所懸命調べてたのか・・・(TдT)ゴメンナ、ウイング大変なのに
92名無しになりきれ:2007/10/14(日) 00:06:48 0
ひみつのアッコちゃんのコンパクトは鏡の国の女王がくれたけど、
具現化した鏡が他人の手に渡っても変身能力が消えないのは、
女王がかなりの念使いだから?(こんなこと真面目に聞くなよ)
93ウイング  ◆own1ll1WRU :2007/10/14(日) 05:11:58 0
>>91
いえいえ こういったアニメの知識集めるの結構好きなんで
楽しくやってます ガッシュもなかなか面白そうですね

>>92
ひみつのアッコちゃんですか 早速電脳ネットで調べてみましょう
なんでも望むものに変身できる魔法のコンパクトを鏡の精からもらった
という設定から特質系能力者が鏡に念を込めたタイプでしょうか・・・
他人に渡しても効果が持続する う〜ん・・・ 難しい。最近のアニメなら
詳しく調べられるし、多少知識がありますが古いものはなかなか難しいですね

                       _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、       __
      _,---‐" ̄\         /          ``ー‐-、   ノ   \
    /        ヽ      ;"                ) /      \
   /   ぐ わ   |      /                |ノ/        \
  /    ら か     |     |                 )/.|   ・  オ   |
  |    .い ら    |     |          ,;';;,,    /ノ |   ・   レ   |
  |     ・  な    |    |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 |   ・   に   |
  |     ・  い    |    /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙;     |  ・   だ.  |
  |    あ  こ    |    `、;;::::::::::::::::;/ ),;'   :.'.,、   |  ・   っ  |
  |    る  と    |  ,へノ   `'''''"´   .:;     .:::_ヽ  |  ・   て   |
  |    ・        Y   \       .::;     ::::ゝ    .|  ・         |
  |    ・       ∧    \     ::::::、   .:;`     |         |
  |    ・       |ヽ丶    \;;  :::;;;;::..,,、. ::i       |          |
  |    ・       | `       \;;;;/    `゙"       \
94名無しになりきれ:2007/10/14(日) 12:50:48 0
メモ

【HUNTER】俺は「爆弾魔」だ【HUNTER】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1191413937/
【蘇った】ハンター×ハンター第八章【総合】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1191852306/
HUNTER×HUNTERなりきり
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1188332067/
【ハンター×ハンター】ウイングの念相談所
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1190622040/
【ハンター】キルアだけど質問ある?【ハンター】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1170285933/
95名無しになりきれ:2007/10/14(日) 13:54:38 0
鋼の錬金術師の世界にある力は、具現化の念の原理?
自然界にある鉱物をよせ集めるとか何とか・・・
あと等価交換っていうのはリスクで、制約と誓約だよな?

※ちなみに俺もハガレン読んだことないヾ(゚д゚;) スッ、スマソ
96名無しになりきれ:2007/10/14(日) 22:47:12 0
92でした、そうだよな、アッコちゃんは資料がないんだ
俺も欲しいけどネット上にもほとんどないし
まさかこれ答えるためだけにレンタルしてらんないしな
ありがとうウイング、がんばってくれただけで充分だ
(AAはワロタ)
97名無しになりきれ:2007/10/15(月) 16:58:05 0
天空タワーではどんな食事をしてますか?
レストランに行くのですか?部屋に出前してもらうのですか?
98ウイング ◆own1ll1WRU :2007/10/15(月) 17:21:37 0
>>94 
ハンター×ハンターの関連スレッドをまとめたものですね

◆キャラネタ板
【HUNTER】俺は「爆弾魔」だ【HUNTER】 
 爆弾魔ゲンスルーさんのスレ 
【蘇った】ハンター×ハンター第八章【総合】
 いろいろな方がいます キャラが被らないよう注意してください

◆なりきり板
HUNTER×HUNTERなりきり 
 旅団の方やオリキャラの方が多い 旅団の方々は優しくてイイ人たちです
【ハンター×ハンター】ウイングの念相談所
 ちょっとオタクっぽいウイングのスレです 気軽に質問してきてください
【ハンター】キルアだけど質問ある?【ハンター】  
 ゾルディック家のキルア君のスレ

いろいろなトラブルが起きているようなので皆さん気をつけてください
そのスレのルールやマナーを守り、皆さんが楽しく雑談できるようお願いします

>>95
鋼の錬金術師はいろいろな設定が非常によく出来てますね。この作品の技を
念で例えると具現化系能力の代表例は賢者の石で、生きた人間から抽出・凝縮した
魂の集合体を具現化したモノだそうです。また錬金や練成、等値交換などは
「有から、別の有に変換する」のが基本で元素や中性子の数を操作して
変形または変化させる操作系か変化系の複雑高等技術だと思われます。
また神がかったものは具現化できないようで“死者の人体錬成”などを行う際には
リスクとして体の一部を失うことにより、神技に近い練成を可能としているようです

>>96
昔のアニメはネット上の情報も少なくレンタルもしてないし、探すのも大変ですね
私も魔神英雄伝ワタルというアニメが見たいんですが、なかなか見つからなくて
今度アニメハンターの人に依頼してみましょうかね
99ウイング ◆own1ll1WRU :2007/10/15(月) 17:35:54 0
>>97
食事は天空闘技場名物のラーメンライスとドクダミジュースが好きですね
昔、お金が無かった頃に制限時間に超大盛り料理を食べきったら無料のお店に行って
体を強化して食べる『無限の食欲/フードファイター』というインチキ技を使ってたことが
あったんですよ。 (ゴン君たちマネしてないだろうか・・・ 少し不安だな)
100名無しになりきれ:2007/10/15(月) 17:40:13 0
特大フィギュア(身長150〜158cm)に魂を吹き込んで、
言葉を話したり人を好きになるようにしたいです。
どうすればいいですか!(切実)

自分は念は基礎しか知らないけど、
系統は操作寄りの放出みたいなので、操作は可能かも。
けど感情を吹き込むのは無理だろうか?
お願いしまっす!
101名無しになりきれ:2007/10/15(月) 20:11:45 0
キモヲタが質問しとるww

ウイングもフィギュアの1体や2体や3体くらい持ってる?
102ウイング ◆own1ll1WRU :2007/10/15(月) 21:36:43 0
>>100
100ゲットおめでとうございます
遠隔自動型の放出、操作系の念を使えば可能かもしれません。
実際に念で人や物に意思を持たせたりすることは可能ですが
フィギュアを人のように高度に操作したり魂を吹き込むとなると
非常に難しいかもしれないですね。しかし物や人形にもゴーストが
宿ることがあるらしいので、人形に強い思い入れがある場合や
正しい精神の持ち主ならば魂が宿る可能性は十分あります

>>101
オタクには
@こだわりの対象に対して、所得や余暇時間のほとんどを費やす「消費性オタク」と、
A「自分の趣味を周りに広めたい」「創造活動をしたい」と考える「心理性オタク」の
二種類が存在し、どちらかというと私はAの方ですね。アニメグッズを買うより
いろいろなアニメ知識を調べることや、念について論議することが好きですし。
私もフィギュア欲しいんですが人の形したモノが苦手なことと、
お金が無いためあまり買ってないです。
103100:2007/10/15(月) 23:51:57 0
やっぱ、並みの修行じゃ難しいっすかね?
思い込みの強さは自信ありますよ(ツッコマナイデ
正しい精神の持ち主かどうかは自信ないです

自分は>>102では@とAの両方当てはまるかも?
でも放出系で大雑把だから議論は苦手です
まあ放出系でも知的な人はいるんでしょうがねえ
104名無しになりきれ:2007/10/16(火) 17:27:28 0
念と関係ないけど、部屋から出られない病気って
どうしたら治せると思う?
105名無しになりきれ:2007/10/17(水) 02:30:07 0
↑ミルキ?

あの超有名なカードキャプターさくらタンに出てくる力を
念で説明するとどういうことなのか知りたい。
106ウイング ◆own1ll1WRU :2007/10/17(水) 09:20:25 0
>>103
遠隔自動型の操作能力は、念の操作条件にしたがって動くことしかできないので
人間の心や魂のような複雑なモノを念で表現しようとするならば
認知心理学、人間性心理学を勉強する修行だけでも数年は必要とするでしょう

ナックルさんは放出系の能力が得意ですが、何故か利息の計算が速いですね

>>104
こういった症状は あせらず、ゆっくりと治すことが重要です
無理に外に出ようとして症状を悪化させてもいけないですし
燃える方の「燃」の点を行ってみてはどうでしょうか

点 → 心を1つに集中し、自己を見つめ目標を定める
舌 → 見出した自己や目標を言葉にする
錬 → 点や舌で得た思いを強く高めていく
発 → 錬で高めた思いを行動に移し、実現する

>>105
ミルキさんは確かキルア君のお兄さんのことですね
詳しくはわからないけど ミルキさんという人のマネだけは
絶対にしてはいけませんよ

カードキャプターさくらさんの能力はおそらく特質系の変身能力で
いろいろな種類の念が使えるようになるのでしょう
こういった魔法能力は、理論化するのが非常に難しいですね
107名無しになりきれ:2007/10/17(水) 21:55:51 0
ハンタ系なりきりスレで最近問題が発生したので、
ルールややり方を全キャラハン集まって話し合おうという事になり、
スレはまだ立ってませんが事前告知にやってきました。
できれば参加してくださると有難いです。
スレ汚し失礼しましたm(_ _)m
108ウイング ◆own1ll1WRU :2007/10/17(水) 22:26:36 0
>>107
わかりました。私は18時〜22時くらいしか来られないので
話合いにはちょっと遅れてしまうかもしれませんが
出来る限り参加したいと思います

ハンター×ハンタースレを楽しみにしている皆さんのためにも
良いスレなれるよう共に頑張っていきましょう
109104:2007/10/18(木) 01:51:23 0
ありがとう、ウイングさん
気分が軽くなったよ、燃える方の「燃」の点やってみるね
110名無しになりきれ:2007/10/19(金) 01:38:14 0
ここは落ち着くスレだなぁ・・・ほっ
あのさウイング、あっちのスレでウイングに何個かレスが
ついてるから読むだけ読んでみてもいいんじゃないかな?
>>107のことも今どうなってるかわかるし、あなた真面目だからさ
せっかくいいスレなんだし、無理することないよ

質問、ネットで前にあった念系統占いってあったよね
あれで特質って出たんだけど、ああいうのも一応
信じてもいいのかな?
111ウイング ◆own1ll1WRU :2007/10/19(金) 07:34:21 0
返答が少し遅れてしまいましたね。すいません

>>109
今は点を極めることのみに集中してください
天性の資質のあるゴン君でさえも点を極める修行に2ヶ月必要としました
それほど点は念を覚える際に重要な修行なのです
大変かもしれませんが症状が回復するまで鍛錬を続けてみてください


>>110
このスレッドにそういう念を込めておきましたから。(ウソですけどね)
いろいろなスレッドを見に行ってみましたが、まだちょっと混乱してるみたいですね
私にレスがあったところには、少し落ち着いてから返答したいと思ってます

自分の系統を調べれるサイトがあるんですか これは知らなかったです
念能力はその人の個性と深く関係しており、例えると、ヒソカさん場合は
・騙しの上手さと謎めいた雰囲気を生まれながらの資質として持っていたこと
・子供の頃にお菓子のガムやおまけのシールが大好きだったこと
これらに影響されてヒソカさんは変化系の能力が発現したようです
ですから自分の生まれ持った資質や性格、育った環境を調べてみれば
おのずと自分の系統が見えてくるはずです


◆議論サイトの件ですが、ノブナガさんの忠告もあり
 行くことをやめることにしました。  誠に申し訳ございません。
 他の皆さんに迷惑がかかる危険もありますし、
 中途半端に対応して事態をより悪化してしまう場合もありますので。
 今は様子を見てみて、これからのことをいろいろと考えたいと思います
112名無しになりきれ:2007/10/19(金) 09:41:34 0
           / ̄ ̄ヽ
          _>___〉
           (´<_` 川|  それはポックルだ、メガネ
            /   ⌒il||
          |   | ノ|||
          |    | |||l
__ __ | / . _|___| ||||__
    从゚∀。从      (u ⊃
    ↑ 
 特性パソコン アッアッ
113ウイング ◆own1ll1WRU :2007/10/19(金) 10:10:05 0
>>112

             /   ⌒il||
             |   | ノ|||
             |    | |||l
___|(´<_`川ノ___ |    | ||||_ / ̄ ̄ヽ
    ヽつ          (u ⊃ ___>___〉
  やるな メガネ 

 
   '、. r.、l ─-、   ,r‐ レ'
   ヾi' '`''l´ ̄ フ'f´ ̄リ
    l'、   ̄´  l ̄~l
    ヾl   、   '  /
     | ヽ   ̄  /
     ,. l`ーヽ___/.ト  ポックルさんはコンピュータじゃありませんよ
114梵天:2007/10/19(金) 15:04:30 O
高みの見識から『見』だ
115名無しになりきれ:2007/10/19(金) 15:07:32 O
赤木しげるの異常なまでの才能について一言
116ウイング ◆own1ll1WRU :2007/10/20(土) 08:38:53 0
>>114
"凝"と"円"の高等応用技 "見"!!
達人はこれで数km離れた所まで見ることができるという

梵天さん、貴様!! 見 て い る な っ !! 

>>115
赤木しげるをご存知の方がいるとは 感激です

赤木しげるさんの才能を一言で言い表すと「とんでもない怪物」ですね

赤木しげるとは『カイジ』や『銀と金』の作者で知られる福本伸行さんの漫画
『アカギ』、『天』に出てくる異常に鼻の長い白髪の天才キャラです
『天』の最終巻はホントに凄い名作なので、皆さんもぜひ読んでみてください
117兵藤和尊 ◆/gyT4n962w :2007/10/20(土) 09:02:38 O
カカカ…!コココ…!キキキ…!
おお〜!ウイング君…!ウイング君だ……!ホッホッホッ…!やっとるの…相変わらず…!戦いを…!
118ウイング ◆own1ll1WRU :2007/10/20(土) 09:27:38 0
↓ 赤木しげるさん

/  " ,, "  "  ゙  ゙  /
,イ " "  "  八 ゙ i ゙ |   :  倍 鼻
/ ,ィ´ "/' イ /::: ヽ ト、゙|  :  プ の
// ィ' /| /| /::: , -ヾ、ヽ,|   :  ッ 長
 l  l /-レ、レ'  ´_, a==| !  シ さ
 ! /l,ハ=a=、  ヾ`ー  ´|     ュ を
 '"  ',`ー/ :::      |    だ 
     ', / ;:::: 、      ヽ_  ___
      ∨_, - '  _,  ::::/;;;;::ノノ ヾ
      丶 ー '' "´   .:::/;;;;;::´   `
  r―、,/丶  ==  .:::/;;;;;::::::
`<´ヽ r‐ヾ-、 \   :::/;;;;::::::    /
.(´ヽ ゝー)r┤/\:/::;;;;::::::    /

>>117さん 福本漫画ネタはちょっと危険ですのでやめましょうね 

↓兵藤和尊さん
    ,   ';; 、--ゝヽM,.ィ''Z-z_ ;;, ;;;'
   ';;  ';; ,≦ ,. -- 、  _, -- 、 ≧ ;;; ,;'
   . ';;; ∠./  ニ.ヽ.二 r',.ニ ヽ.ゝ ;;' ..,,::'    
 ' ;,  '';; イ ,,._  `ー-‐'    _,,」 ヘ ;;;'' ..;;;''''   ウイング
,,  '''::;;;; { {   \、!i.j !,〆´ ij~ } } ;;;;;;'''' ..,,.    ‥‥‥‥
 ''''::; ;;' ,⊥} f〜=。y` 'v。=''ラ {⊥、;;;;;''''  .
''::;;::;;;;;; {に|| ij `ミニ( @ ゚ )≧彡 , |l^j.} ;;;;;,,,,,;:''   過度のアニメネタはやめろ
  ,,,;;;; |.L.|! 'r*二( @ ゙’ )ニ#ヽ |りノ ;;;;;;;;;,,,,..,,..   ‥‥‥‥!
,,;:'''''_,,.. ゝ-=ニ,二_",ニ=ニ、゙_、二ニ=ゝ..__ '''':: ,,
¨ ̄ ./  .|.l {_T」⊥エlニlエ⊥Lj〕.!|.  ヽ. ゙̄¨    スレが荒れてきとるぞ
::....::::!::.. .::l l  . ' ___ ~ij~ j.!::. ..::i::...::..:    ‥‥‥!
:::::::::|:::::::::::::! ヽ. v  ̄ ̄ ゙  ノ ノ::::::::::::|:::::::::
::::::::|::::::::::::::|ヽ `' ー-----‐ '´ /:::::::::::::::|:::::::::
119名無しになりきれ:2007/10/20(土) 09:30:22 O
眠い……
120名無しになりきれ:2007/10/20(土) 13:48:11 0
ウイングはなんでも知っているw
121名無しになりきれ:2007/10/20(土) 19:30:09 0
今日は名無しで来てみたよ(わかるかな?)
レスありがとう、ウイングの考え方は正しいよ。
ところで俺のここ一番の技はリスク多すぎなんだ。
同じ操作系のズシは元気に修業に励んでいるかな?
今度は他のことで質問しに来るかもしれないんで
よろしく
122名無しになりきれ:2007/10/21(日) 07:29:41 0
おはようございます
ウイングさんは他に私服は
持ってないんですか?
123ウイング ◆own1ll1WRU :2007/10/21(日) 14:49:46 0
>>119
私は今まで安心して眠れたことは一度もありません。ビスケ師範の修行せいで
頭がタンコブだらけになったのを思い出すとグッスリ眠れないんですよ・・・

ちなみに、よい睡眠をするためにはホットミルクを寝る前に飲み
軽くストレッチをし、10〜12時ごろに寝て7時ごろに起きるといいらしいですよ

>>120
ありとあらゆる雑学を何でも知ってる物知り博士や高校生探偵ほどの
知識はありませんが、ちょっとした念の知識やH×Hの知識、
いろいろなアニメの知識だけは自信があります

>>121
あちらで何か困ったことがあったら、頼れるノブさんに
いろいろと相談してみるのもいいかもしれないですね。

操作系は人や物を媒介しないと力を発揮できないし、
使い込んだものでないと威力が上昇しないことが多いですが
全系統の中では一番応用性が高い便利な系統だと思いますよ
ズシは今、この応用性を高める修行をしている最中ですね

>>122
いつもこの服装です。この服装はとても着心地がいいですし
カッターシャツとズボンの組み合わせはモラウさんやクロロさんも着てますね
戦闘でも動きやすい上に、ちゃんと着こなせばそのままパーティーに行くことだって
可能だから、なかなか便利な服装なんですよ
他に持ってる服は「心」Tシャツと、生涯現役Tシャツですね
124名無しになりきれ:2007/10/22(月) 04:31:35 0
NHK教育テレビの
バケルノ小学校ヒュードロ組
って、明らかに天空闘技場で
主人公は明らかにゴンですよね
もし知らなかったら録画して
一度見てみてください
125名無しになりきれ:2007/10/22(月) 11:19:44 O
ウィングガンダムゼロ?
126名無しになりきれ:2007/10/23(火) 20:40:38 0
>>125
ウィング×
ウイング○

メガネをはずすとぼやけて見えない?
127名無しになりきれ:2007/10/24(水) 21:30:26 0
ウイングは母親似?父親似?
128名無しになりきれ:2007/10/25(木) 23:45:33 0
ウイング、具合でも悪いの?大丈夫?
コピペしておきます、よろしくね

大まかな能力: 万能の鍵(オールマイティーキー)
今出来るのは念でつくった鍵でどんな扉も開けること
カードキー用の扉なら、それを開けるカードキーもつくれるよ
でも指紋とか番号をダイヤルする扉は開けられないんだ
体術が苦手だから、大きな鍵を出して戦うしかないんだ

応用技とか他の可能性を考え中だよ
129名無しになりきれ:2007/10/26(金) 05:20:43 0
術者:住所不定:無職:とある山奥の未開の村出身:名前【仙】:野球ボールほどの鉄球を所持:操作系
備考:
元の名前は生まれたすぐ後に両親が他界した為付けられなかったので、勝手に仙と名乗ることにしている
纏の天才であり、一部の隙も無駄も無く念を使うため、殆ど年を取らない
その為、相当昔から生きていることだけは分かるが、正確な年齢は本人にも分からない
普段は戦いを好まず、敵対する人間は上手く煙に巻くが、一定周期で気分が変わり、好戦的になる
ありとあらゆる所を好き勝手に移動し、善悪の区別無く気に入った方に加担する。強制されるのが何より嫌い
能力A【マーク/印】
ある場所に38秒間手をつけ続けることでそこに念の印をつける(具現化する)ことが可能
地面だけでなく、人の体や、液体、気体などにも、印を付ける事が出来る
印は5cmほどの青い球体として視認出来るが、触れることは不可能、唯一除念能力のみが外すことが出来る
能力B【マークマグネット/印電磁】
印を中心に高レベルの磁力を操ることが出来る
普段はこれを使って移動、逃走、などをする
技A:持っている鉄球を帯電させ、反発させて任意の方向へ飛ばす
引き寄せたり印を何個かつけたりボールに乗って移動したりと、かなり使い勝手の良い技
技B:自身につけ、地球の磁力を利用して高速移動する
たまにムカつく相手に出会ったときは相手に印をつけ、死なない程度に北極向きに移動させたりする
能力B【マークタイム/印時間】
特に制約は無いが、少しでも使うと大量の念を消費する
印の半径8.8mまでしか使えない
頭の中で思い描いた場所の時間を操る
遅くすると1/18000まで、早くするなら6000/1まで可能
範囲は体積195mまで可能(印をいくつか使う場合)
持続時間は1mなら1時間30分ほど可能
念の消費量は
【時間の強弱】×【範囲】×【持続時間】と掛け算式の為、
調子に乗って無茶するとあっという間に念が空っぽになる
この能力は滅多に遣うことは無いが、どうしても戦闘に入らざるを得ない時などに使う
千と数百年ほど欠かす事無く念を磨いてきた【仙】だからこそこれだけの持続時間がある
並みのハンターが同じ能力を使うと、1mを5分1/100にしたくらいで底が尽きる
時間を操る場所は二通りある
「印との位置関係から時間を止める」
この場合は操る場所に一定でとどまり続ける
「空間の位置を止める」
この場合・・・空間として止める・・・つまりは止めた場所は地球の自転に付いていけなくなる
つまり・・・印の真ん中で石ころを留めた場合、時速1500km/h程で西へ8.8m石が吹き飛ぶことになる
技A:印に踏み込んだ敵に対し、数センチほどの時間を遅くした場所複数個作り、移動を制限する
技B:相手に印をつけ、空間の位置を止める、その技を受けると音の壁に突っ込み、ほぼ確実に死ぬ
技C:自分の指と指を合わせるなりして印を付け、体の回りの時間を早め、数倍の速度で移動する
ちなみに【仙】の念の容量は、大体クロロの80倍程ある
しかしそれでもこの三番目の技を戦闘に使うと殆ど念を使い切る
磁力、時間を操作しきるまで数100年単位で修行したらしい
130戸愚呂(弟):2007/10/26(金) 10:33:05 0
戸愚呂(弟)
自分のオーラを筋肉に変化させる能力をもつ。
全オーラを一粒残らず筋肉に変化させる100%モードでは僧帽筋がすごいことになり
他人のオーラを吸い取れる特質系能力も使用可能。

くっくっく・・・俺のことを強化系だと思ってる奴は多いが実は変化系だったんだねぇ〜
残念ながら俺は武威のように単純じゃないし兄者よりもウソもつく。
まぁ兄者の場合は単にマイペースなだけだがねぇ〜

ってこんな喋り方だっけw
131名無しになりきれ:2007/10/28(日) 19:19:30 0
ケーキと大福どっちが好きですか?
132名無しになりきれ:2007/10/29(月) 03:33:18 0
ウイングは実家へ親孝行しに行ってるんだよな?
133名無しになりきれ:2007/10/29(月) 06:02:11 0
危険領域につきageさせてもらうぞ

ビスケは優しい時もあるのか?
134名無しになりきれ:2007/10/29(月) 14:44:47 O
ウイングさんビスケと結婚すればいいのに
お似合いだと思うんだけどな…
135名無しになりきれ:2007/10/29(月) 14:46:57 0
ジャガー横田かよ
136ナックル ◆NwNvJYUrBE :2007/10/29(月) 16:56:19 0
オレの名はァ ナックル=バイン!!
ウイングにィィ 決闘を申し込ォーーーーーむ!!

>>124
NHKの教育テレビだと?
そんなモン見ねェな TVに教育されてどうすんだ!コラ!

>>125
ガンダム?新手のUMAか?

>>126
あいつはよォ 強化系のクセに何故か
いっつもメガネかけてんだよ メガネがねェと死ぬのか?

>>127
オレに理解ることは ヤツのメガネが
ハンパねェほど似合ってるってことしか理解んねェ

>>128
どうせ季節はずれの5月病で引きこもってるんだろ!
2、3発ぶん殴って連れてきてやるぜ! オラァッ!!

>>129
長ェ! 念での戦闘の極意はオーラの流れによる
格闘戦が重要!便利で不思議な万能能力にしたいなら
魔法使いにでもなりやがれコノヤロウ!
マジックアカデミ−の入学案内書だ!受け取れッ!!
137ナックル ◆NwNvJYUrBE :2007/10/29(月) 16:57:07 0
>>130
また変な奴が来やがったッ!
弟ってことは兄貴もいんのかコノヤロウはよォ!
超兄貴でもやってろッ!

>>131
大福って何だ? ジャポンのお菓子か?
どちらにしろオレは甘ェモンはあんま好きじゃねェ

>>132
ウイングの野郎 マジでどこに行っちまったんだろうな

>>133
ビスケって確かゴンたちの師匠なんだろ
実際にぶつかってみなきゃ理解らんが
優しいんじゃねぇか? じゃなきゃあんなに強くなれねェよ

>>134
ハンターってモンは基本的に結婚しねェんだよ
強化系と変化系は相性がイイらしいから
意外とアリかもしれねェがな

>>135
前言撤回だ! コラァ!!
138名無しになりきれ:2007/10/29(月) 17:53:10 0
おおびっくりしたwひっそり留守番するナックル萌え
139名無しになりきれ:2007/10/29(月) 19:00:00 0
ウイングが親孝行から帰ってくるまでスレが落ちないように見張っているからな!
140名無しになりきれ:2007/10/30(火) 04:26:56 0
保守ageするぞウイング
141ウイング ◆own1ll1WRU :2007/10/30(火) 21:27:47 0
>>124
なかなか面白そうですね。今度見てみたいと思います
最近見て面白かった番組は「ミステリーハンターの世界不思議発見!」
というTV番組が面白かったですね

>>125
ウイングガンダムは確かガンダムと呼ばれる超兵器が世界を平和に
するため戦うロボットアニメですね。いつも思うんですけどなんでロボアニメは
全て人型が基本なんでしょうかね?
戦闘機とか戦艦を超能力で強化したり操作したりしたほうが強そうなんですが・・・

>>126
念能力者は遠くの距離でも目にオーラを集中させれば楽に見ることができますが
ノヴ様とかもメガネをかけているでしょう?
メガネの素敵スマイルはステータスなんですよ

>>127
うーん・・・ 自分が親と似ている所といえば
他の人に比べて少し念の才能があったってことぐらいですかね
キルア君一家は変化系の能力が受け継がれてるみたいですから
もしかしたら親の念能力は子に反映されるんでしょうか?
142ウイング ◆own1ll1WRU :2007/10/30(火) 21:28:48 0
>>128
最近の騒ぎでいろいろあってちょっと悩んでいました

鍵の能力は珍しいですね。ハンター界では念を使った特殊な鍵を
かけることが多いので、念の合鍵屋になれば大もうけできると思います。
鍵の能力はクロロさんが非常に欲しがりそうな能力ですので
盗まれないよう注意してください

>>129
能力としてはおそらくトップクラスの能力でしょうね
どんなに強い念能力者でも時間には勝てませんから
時間を操れる能力は最強クラスの念と言ってもいいでしょう
仙さんの無敵能力で蟻を何とかしてくださいよ!

>>130
戸愚呂さんは確か幽遊白書に出てくる
サングラスの似合う敵キャラクターですね。
「他の誰かのために120%の力が出せる。それがお前たちの強さ!」
って台詞が印象に残ってます。こんなカッコいい台詞喋る敵キャラは
なかなかいませんよ

>>131
私はどちらかというとケーキですかね
ケーキバイキングに行って店内のケーキを全て食べてみたいです

>>132
遅れてすみませんでした
最近はズシが上の階に上がって強敵と戦うことが多くなり
怪我したり入院したりしてなかなか大変です
これからは返答するのが少しばかり遅くなるかもしれません
143ウイング ◆own1ll1WRU :2007/10/30(火) 21:30:12 0
>>133
優しいというか感情が豊かな人ですよ
優しいときもあれば 非常に厳しいときもある
とても教え方が上手い師匠です

>>134-135
ビスケ師匠はハンゾーさんと結婚すればいいんじゃないですか?
念の才能も将来性もありますし、何より磨けば光りそうですしね

>>136-137-138
ナックルさんは確かモラウさんの弟子の方ですね
このスレは基本的にマナーを守っていただければ
どんな方でも来てもらってかまいませんので
私が顔を出せない際には代わりに返答してもらってもかまいませんよ

>>139
前みたいに毎回顔を出すことが困難になってきてますので
誠に申し訳ないのですが私が不在の間は他の方々に
このスレの管理を任せてしまうことになるかもしれません・・・

>>140
ありがとうございます。返答が遅れてしまうかもしれませんが
できる限り質問には返答するよう頑張りたいと思います
144名無しになりきれ:2007/10/30(火) 23:44:27 0
ウイングはズシの修行が忙しくなって不在だった、
それでいいじゃん、別にさ
確かにハンタスレではいろいろあったな
邪魔しにくる奴も多いし(連載再開の影響だろな)
辞めてく奴らは自分で決めてんだから止めようがない
でも新しく参加する奴も結構いるんよ
悩んでるのはウイングだけじゃないと思う
他の奴らも悩みながらもやってるんじゃね?
とにかく、間隔あいてもかまわんから続けれ
いいキャラハンなんだからさあ
145名無しになりきれ:2007/10/31(水) 18:28:35 0
俺はこのスレを死守する!
146名無しになりきれ:2007/10/31(水) 22:55:13 0
能力名【ボックス/力の容器】
制約:ハツを使っている時に傷を負うと、能力でタメてある攻撃が倍になって術者に行く
誓約:ハツを使っている間念が使えない(小さな念弾を作ることは可能)
能力1:ハツを使っている間に受けた攻撃を受けると、
その威力を取っておくことが出来る
取っておける攻撃の容量は術者の念の容量で決まり、
威力が念の容量を上回った時のみ攻撃を受ける
また、受けた攻撃は、自分が触れている物に受け流すことが出来る
念弾に込めることも出来、当たると念弾の威力+溜め込んだ衝撃全て が行く
念弾に込めた念の容量と衝撃の大きさは無関係
この能力は、厳密には攻撃を受け流すわけではなく
エネルギーを相殺、別の場所へ受け流す・・・という能力であり
炎の熱エネルギーや斬撃も受け流すことが可能
主な使用方法
1:相手に食らった攻撃を地面に受け流す
2:食らった攻撃を攻撃しているものにそのまま受け流す
3:わざと誰かに攻撃してもらい、衝撃を念弾に込め、非常用に取っておく

自分からは攻撃できない・・・代わりにほぼ無敵、
実際に念を消費しない、攻撃を食らっても痛くない、という夢のような能力です
もっとも・・・チェ−ン・ジェイルのような拘束系の能力には効きませんが・・・
どこに行っても誰も止められない・・・ってもう反則入ってますね、コレ
147名無しになりきれ:2007/11/01(木) 20:12:50 0
しかし、みんなよく細かいこと考えるなー 俺は無理w
148名無しになりきれ:2007/11/02(金) 08:22:19 0
233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 23:22:31 ID:7WXpWi730
善悪論なら普通の漫画だとキルアは悪、邪
ゴンは善、正でキルアを改心させる話になる
ハンタの世界では純粋な正義や悪は存在しなく(魔獣や蟻にも)
キルアが殺人を止めたのもゴンの説得や贖罪のためでもなく、
ゴンにあわせただけという我侭な理由
ゴンも殺しに拒絶感を持っているが真剣勝負ならば相手が
死んでもかまわないと思っている(対レイザー、対蟻)
ゴン達がビノールトやゲンスルー達を見逃したのも、
その行為によってどれだけ他者に被害が及んでも、
単純に自分達が善、相手が悪という立場ではなかったので
裁く事はしなかった
少年漫画の基準の一つに善悪がある(敵が悪)けど、
ハンタにはそれがない
そのかわりに力のある者なら我侭をできるという、
弱肉強食の世界が暗に表されている
それが少年漫画を読んできた人には違和感に感じられる
ちなみに善悪を単純に固定しないやり方は、DBで悟空が
自分の我侭で敵を逃がした時やワンピの初期の海賊設定
など割りと頻繁に使われている
だけどハンタは作中でそれを貫いている稀有な作品
そしてそれ故敬遠される事も多いのがハンタ
149名無しになりきれ:2007/11/02(金) 08:23:02 0
338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 21:22:11 ID:7tjzcVzt0
冨樫が少年漫画的な善悪論を拒絶し始めたのは
幽白の後半から
元々多くの少年漫画が同じような善悪論を展開させるのは、
子どもや大衆にうけやすい様に作者以外の人間がプロットを
変更させているからか、短いスパンでの創作では
同じような単純な構想に成らざるおえないという事情からくる
幽白の後半で幻海が幽助を諭すシーンからは
人によって大小は異なるが、力は自分の我侭を
通させる物であるというハンタの世界の基準である
弱肉強食の原型を見る事ができる
冨樫の考えが明確に現れたのは初代霊界探偵の
黒子が幽助に魔界に行くことを進める場面
強者である妖怪が弱者である人間を捕食する事に
疑問を抱かなくなった幽助と、黒子の人間を中心に考えた
善悪論が相容れなくなるという内容で、冨樫はこの時に
少年漫画的な善悪論と決別をした
結局理想と現実のギャップに苦しんだ事が
冨樫が幽白を突然終了させた原因の一つだったかもしれない
冨樫はその後のレベルEで少年漫画的な善悪論への
アンチテーゼをみせ、
今までの少年漫画的善悪論に代わるものとして、
強い者の我侭が通ってしまう理不尽ともとらわれかねない
弱肉強食という主題をハンタのプロットの一つに据えた
冨樫がそれらの主張を前面に押し出す事はないので
誤解されたり敬遠される事が多い、しかし
それらの隠れた意図などを読み取る事ができた時の
喜びが、熱狂的なファンをひきつける一つの要因かもしれない
150名無しになりきれ:2007/11/02(金) 12:59:54 0
>>148-149
ウイングに何を期待しての書き込みだw
151名無しになりきれ:2007/11/02(金) 13:05:55 0
ウイング、最近ハンタスレでいろいろあって悩んでたって言うけど
自分でも言ってたじゃん↓

>世の中には悪が正しい場合もあり、
>良い考えが全てというわけではありませんよ
>人間は多くの過ちや愚行によって
>進化してきたわけですから

スレでの過ちや愚行も何かを進化させるために
起きていることなんだよ、きっと
悩むのもほどほどにしなよ
152スレ守人:2007/11/03(土) 03:58:15 0
∩゚∀゚∩ageに来ました
153名無しになりきれ:2007/11/04(日) 03:17:05 0
ウイング、たまには息抜きに酒場にでも行けば?
頻繁に喧嘩がおきるけどw酒は飲めるし
154ウイング ◆own1ll1WRU :2007/11/04(日) 14:43:41 0
>>144
最近ではいろいろな方が引退していると聞きます
前まで一緒に楽しく話し合いをしていた方と
別れるのはつらい事ですし非常に心を痛めることですね・・・。
私もできれば皆さんとこのまま楽しく雑談できるよう頑張ります

>>145
もし皆さんがこのスレはつまらないなと思ったのなら無理に上げなくてもいいと
私は思っています。他にも面白いスレがここにはたくさんありますし

>>146
防御型とカウンター型を備えた使いやすそうな能力ですね
相手のさまざまな攻撃に対応して防ぐことができる点と
受けたダメージによる意識の低下で念が解除されてしまう恐れが
少ないという点がリスクを補う大きなメリットとなっているわけですね

最近思うのですが強い念能力者は使う念能力が強いのではなく 分析力や
情報収集能力、経験や知識などにより相手の能力にすばやく的確に対処することが
できる能力者が一番最強なのではないかと考えるようになりました
155ウイング ◆own1ll1WRU :2007/11/04(日) 14:44:45 0
>>147
皆さんハンター×ハンターの知識を熟知し、
上級念能者たちの能力をたくさん見ていらっしゃるので
強力で高性能な能力を発見する方が多くていつも驚かされていますよ

>>148
なるほど、ハンター×ハンターは善悪論が無いことが
読者を惹きつける魅力となっているということですね
冨樫は主人公たちの持つ闇の部分と悪の持つ正義の部分の描き方が
非常に上手いと思います。ゴン君は正義も悪も関係なく興味を持ったものを
賞賛するという変わった考えを持っていますし、キルア君の暗殺技はカッコいいですしね
また悪役のメルエムや旅団が時折見せる優しさにはついつい感情移入してしまいます

>>149
幽白の魔界編(とくに仙水戦から雷禅の葬式あたりまで)は面白いですよね
仙水とのバトルのラストシーンでは今まで正義だと信じて守ってきた
人間たちは実は妖怪よりも邪悪な生物だったことに気づき苦悩し、
妖怪になった幽助に殺されることで救われるというものなのですが、
この話にはいろいろと考えさせられましたよ。この話あたりから冨樫が
持つ独特な雰囲気を上手に描けるようになったんでしょうかね
156ウイング ◆own1ll1WRU :2007/11/04(日) 14:46:10 0
>>150
私はこういった長い文章でも面白いものでしたらついつい読んでしまうので
割と苦になりませんが、冨樫作品を詳しく知らない方には
ちょっと読みづらいかもしれないですね。できればいろいろな方にも
読んでもらいたいですし、なるべくわかりやすい文章にしてもらえると助かります

>>151
世の中は何もかもが自分の思通りに進まないものですしね・・・。
現実はそんなに甘くはないといことですか

>>152
上げありがとうございます。

>>153
ハンター×ハンターのスレは大体チェックしてますよ
なかなか面白そうなスレですね

返答が少し遅れてしまうかもしれませんが
また後日お会いしましょう 
157食堂の男:2007/11/04(日) 15:03:24 0
・・・・・俺だ・・・

・・・王はどうやら・・・・俺たちとやる気らしい

ああ・・分かってる・・・・アイツなりの考えだな・・・・・・・

・・・・・・それがキメラアントの選択か・・・


………ラ・ヨダソウ・スティアーナ
158名無しになりきれ:2007/11/04(日) 19:21:39 0
ウイング、俺はここ参考にしてるんだぜ
ここ面白いぜ、娯楽性とは別の意味でな
ここ辞められたら困るからな!
ウイングができるのはおまえだけだ!
159名無しになりきれ:2007/11/05(月) 01:16:21 0
160名無しになりきれ:2007/11/05(月) 02:21:14 0
>>159
そこハンタなりきり避難所っしょ?貼って意味とかあんの?
161名無しになりきれ:2007/11/05(月) 02:25:38 0
>>160
荒らしが貼りまわってるだけ
162名無しになりきれ:2007/11/05(月) 02:26:58 0
避難所は見られるとまずいからな
お前ら絶対みるなよ
163名無しになりきれ:2007/11/05(月) 02:29:30 0
あー、避難所は見ても見なくてもおkです。
164名無しになりきれ:2007/11/05(月) 05:27:07 0
>>162
ウイングはそこの名無しに期待されてるし、何もマズくないよ
かといってわざわざ見に行くほどの場所でもないけどね
165名無しになりきれ:2007/11/05(月) 06:11:22 0
期待に答えられなくなって用済みにならないようにウイングには頑張ってほしい
166名無しになりきれ:2007/11/05(月) 07:30:59 0
ウイングは人柄の良さが充分売りだと思うよ
頑張りすぎたら疲れるからほどほどにな
ところで、サングラスかけたことある?
167名無しになりきれ:2007/11/05(月) 13:02:24 O
ウイングさん親孝行ってどんな事してあげた?
返事はいつでもいいからね
無理無いようにね☆
168名無しになりきれ:2007/11/05(月) 13:13:58 0
>>165
すごい時間に煽ってんだな
169名無しになりきれ:2007/11/05(月) 16:46:57 0
6時に返すのはすごくない
むしろ凄いのは昼の1時に返す奴だと思う
170名無しになりきれ:2007/11/05(月) 16:58:43 0
>>169
そうか、ガキは自分の時間帯でしか物を考えられないもんな
171名無しになりきれ:2007/11/05(月) 17:00:21 0
フリーターのおっさんがスレに張り付いてるようです
172名無しになりきれ:2007/11/05(月) 17:06:49 0
>>170
昼の1時から2chやってないで働け
お前ならできる
173ウイング ◆own1ll1WRU :2007/11/05(月) 18:28:56 0
>>157
食堂にいる人が危ない!
いや しかしこの人の落ち着いたオーラの流れ・・・。 
只者じゃない気配を感じます もしや
「キッチンの中では無敵」で有名なあの人なのかな?

>>158
参考にするにはあまり良くないかもしれないですが
なるべく質問には答えれるよう頑張りますよ
いっそのことボディチェンジでギニューさんに
このキャラを譲って楽になりたい・・・。

>>159>>160>>161
このスレは知らなかったですね。
また何かトラブルが発生するかもしれないので
皆さん冷静な対応をお願いします

>>162
確かにあまり見ないほうがいいかもしれません
次のH×H総合スレをどのように立てるかで
いろいろと議論しているみたいですね

>>163-164
残念なことに私は見てしまいましたよ
私には皆さんの期待に応えられるほどの技量はありませんし、
日参できませんからね。あまり期待されないほうが良いかと

>>165
原作同様、使い捨てキャラにならないよう頑張ります
冨樫さん私の出番は?
174ウイング ◆own1ll1WRU :2007/11/05(月) 18:30:06 0
>>167
親とは最近会っていませんね。親孝行といえば この前、
「高福」という餡子もちの和菓子が安く売っていたので
たくさん親にプレゼントしました。それきり連絡が来てません
何か問題があったんでしょうか?

最近も闘技場のほうが忙しいので
返答はまたちょっと遅れてしまうかもしれません

>>168
煽りに対する念の応用技 ”流(スルー)”
”萌”と”萎”を瞬時に使い分けることで
そのスレの荒れを防ぐ 
中級、上級2chネラーのやり取りにはこの技が最も重要となる

>>169-174
スレを見る時間は人それぞれです 
あなたたちの煽りに対する”流(スルー)”の技 見せてもらいますよ
175ウイング ◆own1ll1WRU :2007/11/05(月) 18:33:48 0
>>166 過労で死なない程度に頑張ります・・・。

            /:::::::::``:ヽ'"´:::::ヽ、  ,
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ーニ...._
   `ヾー-`''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ"´
    ヽニ=‐::::::::::::::::::::::::::::::r'ヽィrn;::::::::::::::ヽ
      `7::::::::::::::::::;ィ:ィ/:/       !:i::::::::::ト:i
        ∧::::::::::::::/i:l」_!|l        }:!i:::::トi:l ヽ
       ′';:::r'弋'_」L!⊥ニ‐  ,,...⊥H::i::}ハ
           〈' i〉「`!;;;;;;;;;;;;;;;}=f;;;;;;;;;;;;;;jlリ   ふかわ 0ポインツッ!
            ヽヽ| ゙、;;;;;;;;;;ノ ハ;;;;;;;;;;;;;/"
         r‐ ゙ァ !   ̄   ノ' ` ーァ′
  _,.... -‐'マ  〈  \    -ー    /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;ヽ   ヽ、   , '´
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;;;;;;ヽ   ` ´

ウイングプロデュース
176名無しになりきれ:2007/11/05(月) 21:55:36 0
おっさんは書き込みをやめて働くことを決意して頑張っています
きっと
177名無しになりきれ:2007/11/05(月) 22:12:33 0
ウイングけっこうサングラス似合って(・∀・)カコイイ!!じゃん!
178カメルーン:2007/11/05(月) 23:07:26 O
いいちこ
179キメラ-アント:2007/11/07(水) 01:15:52 0
>>176
救えねえ……

>>177
オレほどじゃないがな……

>>178
何が言いたいんだ?コイツは
ケッ……
180名無しになりきれ:2007/11/07(水) 02:11:09 0
ビスケがここ守ってくんないかなー・・・誰かビスケやってー
181名無しになりきれ:2007/11/07(水) 06:59:42 0
ビスケとウイングそろうといいねえ
182名無しになりきれ:2007/11/08(木) 01:12:19 0
ウイング朗報だ、消えてたキャラハンが2人とも復帰した
183スレ守人:2007/11/08(木) 11:02:56 0
嵐も去れば陽の光が射すか・・・
ウイングが早く>>182の朗報を知ればいいが
184名無しになりきれ:2007/11/08(木) 18:11:42 0
最近、ハンタの考察スレがいろんな意味でスゴイ事に…





185名無しになりきれ:2007/11/09(金) 18:47:01 0
>>184
ウイング、雑談して悪いな

どんな意味でスゴイんだ?
186名無しになりきれ:2007/11/10(土) 08:31:34 0
さらしあげ^^
187名無しになりきれ:2007/11/10(土) 11:42:11 0
見てきたけどたしかにスゴイな…
なんか近寄り難い感じになってる

188名無しになりきれ:2007/11/10(土) 12:50:30 O
携帯サイト
http://jonny-jonny.com/og/new/bbs2/

行ってみようやってみよう
189名無しになりきれ:2007/11/11(日) 10:30:10 0
>>188
携帯サイトかw行くのメンドイw

ウイングは実家のおふくろに
赤福の土産持って帰ったって
書きたかったんだろうが
「高福」って誤字っちゃったから、
わからん人もいるかも

今なら「比内地鶏」とかもあるデヨー
190名無しになりきれ:2007/11/11(日) 16:47:37 0
ゲラゲラゲラゲラwww
191名無しになりきれ:2007/11/12(月) 11:42:38 0
別板読んで発見したよ、ウイングのモデルって将棋プロの羽生名人だ!
羽生の羽からとってウイングになったのかー!こいつはスゲー発見だ!
192名無しになりきれ:2007/11/12(月) 18:01:57 0
建て逃げっすねwwww
193名無しになりきれ:2007/11/14(水) 01:12:36 0
羽生名人=ウイング

似ているような気もするが、羽生のほうが目が大きい
194名無しになりきれ:2007/11/16(金) 09:17:59 0
コムギと将棋して勝てる自信ありますか?
195名無しになりきれ:2007/11/18(日) 07:06:24 0
霊能力者の大半はペテン師?
196名無しになりきれ:2007/11/20(火) 20:15:47 0
全部ペテン
197ゴン=フリークス ◆20xc54xnis :2007/12/03(月) 06:37:49 0
ウイングさん!久しぶり、オレだよ、ゴン!
あの、もし良かったなんだけど…オレがいる場所に来て
一緒に活動してくれませんか?質問に答えるだけです。
オレ一人しかいなくて不安で…もしウイングさんが
来てくれたら心強いなって思って…。
一応、勝手に誘導しちゃおーかな?

【質疑】HUNTER×HUNTER【応答】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1196615631/

じゃオレもう行きます!
198名無しになりきれ:2007/12/03(月) 16:57:41 0
ウイングもういないんじゃね?
199名無しになりきれ:2007/12/03(月) 17:55:22 0
>>197
マルチ死ね
200名無しになりきれ:2007/12/04(火) 12:57:24 O
念能力の開発を手伝いたいのですが…需要はありますか?
201名無しになりきれ:2007/12/18(火) 18:28:50 0
このスレはもう終わりかァ
202名無しになりきれ
がんがんうぃーんぐ