【五竜亭】ファンタジークロスオーバ【ねこきっさ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新米戦士
ファンタジー世界、夢広がる世界、
この世にあまたある世界。

古くは五竜亭、モンスターメーカーから、最近はD&Mから、ねこきっさまで、
色んな面白い世界がありました。

が、ここ最近のグローバル化にならって、これらの住人が、垣根を越えて、ああだこうだと、
お話できれば良いな、と思っています。

会話を楽しむなら、コテハン推奨でお願いします。
皆さん、楽しみましょう。
2名無しになりきれ:2006/11/20(月) 23:36:31
カンチョー
3名無しになりきれ:2006/11/21(火) 00:03:44
テンプレ:自分がアピールしたい事だけかけばOKです。

名前:新米戦士
性別:女(男装してます)
クラス:戦士Lv1
身長172cm
体重58Kg
B 82W 59 H87
出典:五竜亭
五竜亭の常連さんに、色々クイズを出されて、
右往左往しています。
普段は、馬車の警護を主にやっています。

能力(1から18まであります。
19は、天変地異を起こせる程度の力、20はこの世を変えることが出来ほどのもの、とお考え下さい

力:13(一般男性よりはありますが、まだまだひ弱です。)
タフネス:9(ちょっとひ弱です)
敏捷性:18(速さだけなら、めったに負けません)
器用さ:11(平凡です)
敬虔さ:6(神様を信じても、良いことがあるのかどうか、判りません)
知性:13(悪くはないみたいです)
魔力:2(魔法関係は使えません)
フォース(特殊能力):12(もしかしら何か能力が使えたりして)

使えるスキル
LV10で凄腕、LV20で達人、LV30以上は神様の域です。

帝国流2刀連撃LV3(LV3毎に、攻撃回数が上がります。防御も出来ます)
師匠より習った剣技。
砂漠の民の剣舞LV3(LV3毎に、行動回数が増えてゆきます。攻撃と回避が行えます)
旅芸人の時に、みっちり叩き込まれました。
アクロバットLV5(壁けり、綱渡りなど、利用して回避、移動できます)
こちらも旅芸人時代にみにつけたものです。

装備品
帝国式片刃のショートソード×2
ダガー
皮の鎧(表になめし皮が張ってあって、斬撃を通しにくくしています)
ランタン、カギ付きロープ
水、食料

生い立ち
教会の前に捨てられていたのを、旅芸人の一座に拾われて、
一緒に旅する事に。
踊り子になるために、頑張っていたのですが、
動物目当ての盗賊が襲い掛かり、壊滅。
たまたま乗っていた凄腕の剣士が、僕を助けてくれました。
この方、五竜亭の常連さんで、イーグルウインドという方です。
五竜亭の最初のクイズの挿絵ででてくる、長い白髪に長いしろヒゲの風体の方です。
師匠に「君にはすごい可能性を感じる」との一言で、
従事する事に決めました。

さて、馬車の護衛も終わったし、次はどうするかな・・・・?
4沙莉那 ◆iOwySnfNyE :2006/11/21(火) 00:43:26
グローバル化は情報革命の要なのだw
越境するなとかほざく鎖国ヤローは時代錯誤のキチガイだよねw

5名無しになりきれ:2006/11/21(火) 01:49:32
       ,/‐ \ ::::::::::::ヽ
      , ' s    \::::::::::::i
     /"""''/ーナ-t----|
.    /   ,.‐   ⌒    /ヘ
    {入|(・)  (・)    |||||||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |⊂⌒◯-------9)  <  クソスレ、ゲットだぜ!
      | |||||||||_    |    \_______
       \ ヘ_/ \ / ̄`\
.        \、__ i⌒i/, -'"~  `ヽ
       ,.‐'´   i--i        \
       `〈ヽ, -'"~T  ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \
     /    ( ̄T   |   `ヽ、     }
    く       ̄ `ヽ、/__        /
    / `ヽ、/|       `ヽ、 __ノ
       /  |          T

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 削除依頼出しとけよ
 (〇 〜  〇 |  \________
 /       |
 |     |_/ |
6ヒースクリフ:2006/11/21(火) 13:46:24
ララァ〜♪ソードワールドのとは違うんですよぉ〜♪
わたしが元祖ヒースクリフです
7名無しになりきれ:2006/11/21(火) 16:20:12
ヒース兄さんじゃないほうだ
8新米戦士:2006/11/21(火) 21:30:50
今日も剣の稽古ですよ。
ハッ!セィ!セヤッ!!

>4さん
この板で、コテハンで他スレに出向くのは如何な物かと。
LV99の人が、いきなり自分の戦闘に割り込んできたら、微妙な気分でしょ?

>5さん
それは今後の展開と努力次第ですね。

>6:ヒースクリフさん
こんにちは、ヒースクリフさん。
今日も素敵な演奏と歌声ですね。
曲にあわせて踊ってもいいですか?

>7
うう、ごめんなさい、
そちらの方が知らなかったりします・・・・。
ソードワールドですか?
9名無しになりきれ:2006/11/22(水) 07:11:12
寒い
10名無しになりきれ:2006/11/22(水) 07:18:57
五竜亭か、懐かしいね。
それじゃ例に習ってクイズでも出すか?

一人で見晴らしのいい平原で野宿。
さて、お前さんが一番気をつけるのは何だい?
寒さの事は考えなくてもいいように夏って事で。
11新米戦士:2006/11/22(水) 21:35:50
>9さん
防寒具を忘れたのですか?
とはいえ、僕もこの毛布くらいしか持ってないし。
そうだ、マントをお貸ししますよ。

>10さん
うわっ、ここでクイズですか!
えーと、寒さは大丈夫という事ですよね。
日差しと水、かなぁ。
後、見晴らしが良いから、モンスターも寄ってきそうです。
・・・・どうでしょう?

ちなみに、マンションズ&ドラゴンズの方や、ねこきっさの方も募集中ですよー。
12新米戦士:2006/11/23(木) 22:25:15
最近は、夜になると冷え込んできますね。
コトノハ地方の勇者屋さんに、とても美味しいお弁当があるそうです。
一度食べてみたいものですね。
13名無しになりきれ:2006/11/23(木) 22:27:44
ダークローダーズ
魔王屋もよろしく
14フンボルト:2006/11/23(木) 22:47:18
>>10
そんなもの、決まっているだろう。
誇り高き騎士の寝床にふさわしいテントだ!

もちろん、我が愛馬の世話を従者に命じる事も忘れてはならんぞ。
1510:2006/11/23(木) 23:15:43
>11
寒さは考えなくていいってのに引っかかったね。
夏でも地面から奪われる熱で平原は冷えるんだよ。
冷えで奪われる体力はバカにならないからね。
後は不意打ちに備えて見張りが欲しい所だが
一人なら火を焚く事をオススメするよ。
夜ならモンスターより野生動物を警戒すべきだ。
まぁ正解なんて無いんだ、がんばれよ。

>14
さすがフンボルト卿、卿にしか出来ない答えで。
欲を言えば従者達を見張りにおいて、従者同士交代で休めるとベストだとおもいますよ。
16名無しになりきれ:2006/11/23(木) 23:19:04
ユキリア世界枠で考えるならウィッチクエストもね。
あと、百の世界の物語とか…
17新米戦士:2006/11/23(木) 23:31:34
>13さん
あっ、そこは、最近話題になってる雑貨屋さんですね!
なんでも色んなお客さんがいるそうで。

>14:フンバルトさん
こんばんわ、フンバルトさん!
えーっ、そんな贅沢な!
でも、騎士様ともなると、それくらいの用意がないと、やっていけないのかなぁ。
もし良かったら、今度、剣の稽古をつけてください!

>15さん
な、なるほど・・・・ありがとうございます。
うう、寒くて僕も9さんも鼻水じゅるじゅるですよー。
とりあえず、燃える物を集めて、火をおこす事にします。
ブルブル

>16
どんどん来てください!
ファンタジーな方ならどなたでもOKですよ!
出典を書いていただけると助かります。
18デュダ:2006/11/23(木) 23:41:41
名探偵とはわしのことだ
19新米戦士:2006/11/24(金) 00:05:08
>18:デュダさん
おお、高名な探偵さんですね!
他のドワーフさんのイメージとは、ちょっと違いますね。
これからも、よろしくお願いします!
20名無しになりきれ:2006/11/24(金) 03:00:05
そういえば、どこぞの異世界では魔法使いとF−14トムキャットと宇宙戦艦とドラゴンが激しい空中戦を
繰り広げているらしい。
21トリスタニア人:2006/11/24(金) 18:41:10
ゼロ戦対飛龍なら見たな
22新米戦士:2006/11/24(金) 22:24:00
>20さん
そ、それはなんだかSFチックな話ですねー。
ある意味、クロスオーバーな感じですが・・・・

>21さん
えーと、魔法を使うと必ず爆発するんでしたっけ?
23新米戦士:2006/11/26(日) 00:31:18
最近は、馬車で魔界まで行けちゃうんですよね。
魔界は面白い方がいっぱいいます。
ちょっと余裕があるときは「ねこきっさ」に行ってランチを注文。
日替わりで、なかなか美味しいんですよー。
24名無しになりきれ:2006/11/26(日) 01:20:28
マジかいな・・・・

SNE作品じゃないと駄目?
25名無しになりきれ:2006/11/26(日) 08:24:56
五竜亭自体非SNE作品な訳だがw(冒険企画局)
26新米戦士:2006/11/26(日) 13:23:18
>24さん
いえ、そんな事はないですよー。マンションズ&ドラゴンズや、ねこきっさはSNEではないですし。
ただ、できれば剣と魔法な感じのほうが、話が通じやすいかなーと、思ってます。

>25さん
そうなんですよー。
モンスターメーカーの方なども大丈夫ですよー。
27新米戦士:2006/11/28(火) 00:01:02
ちなみに、僕の容姿は「萌えカレ」みたいなのを想像してもらえるといいかも。
迫力はないですw
28名無しになりきれ:2006/11/28(火) 00:08:18
何でやねん
助けてルーファス(カシュー王のSW時代の名)
29新米戦士:2006/11/28(火) 08:24:52
>28さん
あっ、伝説の剣匠ですね!
剣だけじゃなく、あらゆる武具の使い方に長けてるそうで。
僕も、いつかあれ位の戦士に成りたいです!
30名無しになりきれ:2006/11/28(火) 08:37:27
とけねこ先生・・・・
31リューク:2006/11/28(火) 08:48:39
先生 デュダ先生 どこですか?
32新米戦士:2006/11/28(火) 22:56:23
>30さん
おおー、神様ですねー。
どの辺まで溶けてるんでしょうね。

>31
あ、さっき>>18辺りで見かけたような。
まだ居るかな?
ところで、エルフの方が、ドワーフの方を先生って呼ぶのは、
なんか珍しいような。
赤髭さんとソマーさんなんて、すごい喧嘩ですよー、いっつも。
33新米戦士:2006/12/03(日) 23:26:16
久しぶりに、師匠に稽古をつけてもらいました。
まだまだ弱いですね、僕。

そういえば、戻りの途中で、火打ち石が割れてしまいました。
何事もなければいいのですが・・・。
34名無しになりきれ:2006/12/03(日) 23:27:11
チソダー
35名無しになりきれ:2006/12/03(日) 23:39:04
ティソダー
36某だまされた人:2006/12/04(月) 00:04:25
勘弁してください
37名無しになりきれ:2006/12/04(月) 03:42:34
はーい、そこの人。
火をおこせる魔法を使えるようになる指輪はいかがかな?
いまなら格安セール中だよ。
38新米戦士:2006/12/04(月) 22:19:04
>34-35さん
ん?どういう意味ですか?
よく判りませんよ。

>36さん
そんな!
これ位の修行でそんな事言ってたら、
戦士になんてなれないですよ!
さあ、もっと気合を入れて!

>37さん
へぇー、面白そうな指輪ですね。
でも、呪いがついてたりするのは、ちょっと欲しくないですよ。
ちなみに、お幾らなんですか
39奇跡の店の親父:2006/12/04(月) 23:08:40
この魔法の棒があれば火をおこすのは簡単だよ。
(靴の底で擦って火をつけてみせる)
今ならこの魔法の棒が30本セットでたった金貨2枚(=100ガメル)だよ!

おおっと、湿気には弱いので水に濡らしたりはしないようにな。
40新米戦士:2006/12/06(水) 21:50:55
>39:奇跡の店の親父さん
おや、こちらも面白いアイテムですね。
30回火をおこすのに、金貨二枚かぁ。
ちょっと待ってくださいね(・・・ゴソゴソ

うっ、持ち合わせが足りない・・・
金貨一枚に負かりませんか?

後、そこに飾ってある古いバスタードソード、
触らせてもらえますか?
41奇跡の店の親父:2006/12/07(木) 02:15:14
>40
金貨1枚かぁ……
仕方ないな、20本で金貨1枚。これ以上はまけられないな。

あと、あのバスタードソードは未鑑定品だから触らない方がいいぞ。
下手な呪いが掛かっているかもしれないしな。
42新米戦士:2006/12/08(金) 22:08:07
>41:奇跡の店の親父さん
えっ、ほんとですか?やったぁ!
いや、火打ち石が割れてしまったので、丁度良かったんです。
ありがとうございます!

あ、そうか!
その剣、魔法がかかってる可能性もあるんですね。
それにしてもカッコいいなぁ。伝説の剣匠も、こういう剣をもってたんですよね。

よし、絶対にこの剣が似合うくらいの、腕前になってみせますよ!
43野次馬D:2006/12/09(土) 20:16:37
  _、_
( , ノ` )     
  \,;  シュボッ  …
    (),    
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  ん、これか? 古代遺跡探索の戦利品だ
           魔法ではなく精巧に作られたカラクリらしいが…なかなかたいした物だ

           そういえば、魔法が一切使われていない古代遺跡があったと
           吟遊詩人の歌に聞いたことがあるな
           「かくもささやかな凱歌」とかいう名だったか
           一度冒険してみたい物だ           
44名無しになりきれ:2006/12/10(日) 18:14:29
7版翻訳記念!
TTYF!
45新米戦士:2006/12/11(月) 21:41:39
>43:野次馬Dさん
解説、ありがとうございます。
魔法じゃなくて、からくりなんですか!
いやぁ、職人芸って感じで、素晴らしいです。

>かくもささやかな凱歌
なんか聞いた事あるような。フォーセリア地方の歌でしたっけ?

>44さん
うわー、サイコロがいっぱいありますね!
豪快です!
46名無しになりきれ:2006/12/11(月) 21:43:59
ゴブリンの冒険者は何を退治すればいいんだ?
人間か?盗賊退治か?
47ダークエルフの冒険者:2006/12/12(火) 15:41:26
>46
冒険者なら最終目標はドラゴンに決まってるでしょ。
シューティングスターとかマイセンとか。
48新米戦士:2006/12/12(火) 22:01:29
>46さん
うーん、それは僕もわからないです。
なにしろ新米ですから。
熟練者の方々、来ないかなぁ。

ただ、何か目標を持つといいかもしれないですね!
>47さんみたいに。

>47さん
うわー、ドラゴンですか!
僕はまだ見たこともないですが、
すごく大きいんですよね。そして頭もいいとか。
どうやって戦ったらいいんだろう。
49名無しになりきれ:2006/12/12(火) 22:17:00
野次馬D:ゴブリンの冒険…聞いたことがある
野次馬A:知っているのかっD!!
野次馬D:かなり昔に聴いた歌物語だ
    一族を冒険者に殺されたゴブリンの復讐劇だったな
野次馬B:そりゃぁ、むこうから見たら人間が仇だわなぁ
野次馬C:しかしよぅ、一匹のゴブリンじゃたいした戦力にならんよなぁ。復讐成らずか?
野次馬D:そこが良くできたものでな、魔法の品でどんどん強いモンスターに変化していってな
    最後には、ドラゴンに成りおったw
野次馬A:うへぇ、狙われた方はたまったもんじゃねぇな
野次馬D:ま、モンスターといえども無用な殺生はイクナイということだろうな
野次馬B:戦うだけが冒険者じゃねぇしな
野次馬C:戦わずにその場を切り抜ける方法…何回かクイズであったよなぁ
野次馬A:じゃーこんな状況じゃどうする?
わいのわいの…

…そんなこんなでふけてゆく五竜亭?の一夜
50新米戦士:2006/12/14(木) 22:22:15
>49さん
うわーん、僕も仲間に入れてくださいよぅ!
Cさんの「戦わずにその場を切り抜ける方法」がとても気になります。
どうやったらいいんだろう。

…などどいう事でふけてゆく五竜亭?の一夜
51新米戦士:2006/12/16(土) 23:41:33
うう、さ、寒い・・・・
火をおこすのに、木製の火おこし器を使ってみたのですが、
・・・・正直、火打ち石に枯草の方が良いような。
親父さんの魔法の棒は、どうも使い捨てみたいなので、
とっておかないといけないな。
52名無しになりきれ:2006/12/16(土) 23:58:52
いけえーとどめのクリティカルだ!!
53名無しになりきれ:2006/12/17(日) 15:07:48
ビキニアーマーについて一言
54野次馬X:2006/12/17(日) 15:37:03
お前さんもクイズ出してみたらどうだい?
新米とはいえ戦士なんだろ?
55新米戦士:2006/12/17(日) 22:49:44
>52さん
任せてください!
「アクロバット」で三角飛び→一撃!!
ぱきーん

あれっ、剣が折れてしまった!
逃げます!!

>53さん
ビキニアーマーって、もしかして水着みたいな、アレの事ですか?
ええと、なんというか、実用的でないような。
戦場で「女である事」を見せる必要が、果たしてあるのかどうか・・・・。

>54:野次馬Xさん
僕がクイズですかー!
正直、へなちょこエピソードしかないのですが・・・・。

そうだ。
大分前に、街の広場で、でっかいゴーレムがお披露目されてた事がありました。
が、どうも何か不具合があったようで、
お客さんを乗せたまま止まらなくなってしまい・・・・

丁度足元にいた僕がやった事は、なんでしょう?
5秒以内で!!
56名無しになりきれ:2006/12/17(日) 22:50:33
足を砕く
57野次馬X:2006/12/18(月) 18:58:42
術者を殴る!
58新米戦士:2006/12/18(月) 21:33:01
>56さん
うわ、惜しい!

>57:野次馬Xさん
おっと、そういう手もありますね。

答えは、
「ゴーレムの足に切りつけた」です。
ほとんど反射的にやってしまいました。

で、はじき返されて失敗、のはずだったのですが、
刃が滑って、ゴーレムの膝関節にくい込み、見事に動きが止まったのです。

しかし、そのせいでお客さんが投げ出されてしまい、師匠が受け止めるという展開に。
後でこっぴどく怒られてしまいました・・・・。
59ケイン:2006/12/19(火) 08:44:36
精神点全部使ってゴーレムに「スネア」かけます!
60野次馬X:2006/12/19(火) 17:14:52
はは、五秒で考えたらこんな答えしか出なかったよ。
しかし怪我人が出なくて何よりだったなあ。
ところで何ゴーレムだったんだい?
61新米戦士:2006/12/19(火) 22:59:14
>59:ケインさん
うわー、精霊使いのエルフさんですね。
いいなぁ、精霊魔法。
すごく便利そうで、うらやましいなぁ。

ただ、あの状態でゴーレムが転倒すると、えらい事になってたかも・・・・。

>60:野次馬Xさん
いえ、Xさんの方が良かったかも、ですよ。結果オーライとはいえ。
師匠の助けがなかったら、やばかったです。

ゴーレムは、木製でした。
かなり硬かったので、作るのも大変だったんじゃないかと思います。
62野次馬D:2006/12/20(水) 18:28:58
>>59
いよっ!まってましたぁw
それもお約束だねぇ
ここで、騎士の旦那ならスターホーンの決め台詞が聞けるだろうナァ
63新米戦士:2006/12/20(水) 21:47:22
>62:野次馬Dさん
ああっ、スネアがケインさんの得意技なんですね。
なるほどー。
もしかして、その後気絶するんですか・・・・?

いやー、またフンバルトさん来ないかなー。
64ヒースクリフ:2006/12/20(水) 21:49:07
来ないですね
65戦士ザク:2006/12/21(木) 01:01:05
赤い翼のあのお方は、9999の力を持っておられる。
66名無しになりきれ:2006/12/21(木) 09:56:25
>63
フンバルトじゃなくてフンボルトだろう
だんじょん商店会の方
67名無しになりきれ:2006/12/21(木) 11:39:53
赤熊とかいたよね。
懐かしス
商店街にガルフ出てたっけ?
68野次馬D:2006/12/21(木) 16:04:33
>>66
五竜亭じゃあ騎士の旦那はフンバルトなんだよねぇ
>>67
ガルフは居なかったんじゃないかなぁ
ちなみに、『だんじょん商店会 〜伝説の剣はじめました〜』には野次馬A、B、C、Dが
名前をもらえて登場しているという噂も…やっぱり脇役らしいけどwww
喜ぶべきか悲しむべきかw
69新米戦士:2006/12/22(金) 22:28:16
>64:ヒースクリフさん
来ないですねー。今、どうしてるんだろう。
またお姫様を助けに行ってるのかな。

>65さん
えっ、それは誰の事なのでしょうか?

>66さん
悪魔の数字賞、おめでとうございます。
おっと、そちらは、まだお邪魔した事ない地方ですね。
不勉強ですみません。

>67さん
赤熊さんも居るんですか!
どちらに行けば会えますか?

>68:野次馬Dさん
おっ、昇格ですね!おめでとうございます!
僕もある意味脇役ですよー!
70新米戦士:2006/12/26(火) 22:06:36
うう、食料が尽きて、お腹が減ってしまいました。
ふらふらするー。
勇者屋まで後少し!
頑張って歩きます!
71名無しになりきれ:2007/01/03(水) 12:15:57
生きろ!!
72新米戦士:2007/01/05(金) 22:13:05
すみません、ちょっと怪我をして、間が開いてしまいました。
・・・あれ、全然大丈夫だったw

>71さん
ありがとうございます。
この世界、頑張ったもの勝ちですから、
もっともっと頑張りますよ!
勇者と呼ばれるところまで、いけたらいいな。

そういえば、最近気づきました。
勇気って、心の中で思ってるだけじゃダメなんですよね。
外に出さないと意味がない。
なにかアクションしないとダメなんです。

この事に気がついただけでも、一歩、勇者に近づけたかな?
73名無しになりきれ:2007/01/06(土) 01:18:03
新米さんトリップつけたら?
74新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/01/06(土) 20:49:54
>73さん
ありがとうございます。
そうですね、他のスレに「新米戦士」が現れたりしたら、
困った事になりますし。

いやー、なんとか勇者屋までたどり着きました。
こういう時は大抵の物が美味しいのですがw、
ここはほんとに美味しいと思います。
特に最後のアップルパイが良かったです。
75名無しになりきれ:2007/01/06(土) 21:44:36
>>74
これで偽者か本物か区別がつくね
新米戦士さんは本名ないの?
もしかして、訳ありで言えないとか?
76新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/01/06(土) 21:50:32
>75さん
あれ、もしかしてほんとに偽物の方がいるのでしょうか?
とりあえず、一安心です。

本名は・・・・ないのです。
何しろ、読者さま自身になっちゃいますから。

が、宿屋などでそれだと不便なので、名前が必要な時は、
「JOEY・BELTRAM(ジョーイ・ベルトラム)」
と書く事にしています。
77名無しになりきれ:2007/01/06(土) 22:42:48
>>76
男みたいな名前ですね
男装だからかな
78新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/01/07(日) 00:12:26
>77さん
はい、そうです。
そういえば、ジョーイ、っていう愛称の女性がどこかにいたような。
ちょっと変わった名前かも。
79名無しになりきれ:2007/01/07(日) 13:24:43
>>78
ジョーイって、フルハウスからだと思いましたよ・・・
ベルちゃんで良いかと
80新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/01/07(日) 16:10:00
>79さん
すみません、実は、ベルさんという方が、五竜亭によくいらっしゃるんですよ。
ダイスさんと・・・・あわわ、なんでもないですw
81名無しになりきれ:2007/01/09(火) 10:38:36
>>80
82新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/01/09(火) 23:12:04
>80さん
あれ、それはどうやって書き込めばいいんでしょう。
こうかな?
83名無しになりきれ:2007/01/09(火) 23:40:27
??
84名無しになりきれ:2007/01/10(水) 00:00:54
右クリック→エンコード→ユニコード
そのままコピペでなく♥などで貼る
85名無しになりきれ:2007/01/10(水) 00:02:33
& hearts ; ♥の場合 &と;の間の空白をなくしてコピペする
86名無しになりきれ:2007/01/10(水) 00:04:13
87新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/01/10(水) 22:24:32
>83-86さん
なるほど、ありがとうございます。
うーん、83さんも苦戦しているようですね。
えいっ
8881:2007/01/10(水) 22:34:06
やったね新米さん♠
あるスレで見て探し回ってたら発見したのよ♣

>>84-86はボクじゃないけどね♥
89ヒースクリフ:2007/01/10(水) 22:39:44
どっかのピエロさんみたいですねららら〜
90新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/01/10(水) 23:12:22
>88さん
いえいえ、こちらも勉強になりました。
これで、また一歩勇者に近づけたかな?

>89:ヒースクリフさん
さすがヒースクリフさん、博識ですねー。
とてもデンジャラスなピエロさんで、怖いなぁ。

ところで、今日も素敵な歌声ですね〜。
僕も砂漠の民の剣舞を披露!
くるくるくる〜
91名無しになりきれ:2007/01/12(金) 23:10:55
新米戦士さんは、現在は帝国にいないの?
92新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/01/13(土) 02:08:07
>91さん
はい。というか、実は帝国に行った事がないんですよ。
師匠はよく行ってるんですが・・・。
あ、このショートソードは、師匠から貰った物です。
飾り気がないですが、とにかく丈夫。
切れ味もまあまあです。
93名無しになりきれ:2007/01/14(日) 11:44:47
あなたの剣を魔剣にします
エンチャンター協会
94野次馬F:2007/01/14(日) 21:50:38
おい、知ってるか新米戦士?
以前ビィビィを…妖精を狙った馬鹿どもが牢を抜け出したそうだぜ?
また妖精から魔力を吸い取って魔剣にするなんて考えなきゃ良いんだけどな
95名無しになりきれ:2007/01/14(日) 22:19:47
>>94
風の噂に聞いた事ある。確か最近じゃエンチャンター協会を勝手に名乗ってるとか・・・
96名無しになりきれ:2007/01/14(日) 23:03:03
ティソダーみたいなまがい物売ってるのか。
97新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/01/15(月) 01:20:31
>93さん
魔剣・・・・?
剣に魔法をかけて、マジックアイテムにするんですか?

うーん、なんだか前にもそんな話があったような。
・・・・怪しいなぁ。

>94:野次馬Fさん
えっ!抜け出したって、本当ですか!?
かなり手酷くやられたそうですが、
まだ懲りてないんですね。
まさか・・・・

>95さん
エンチャンター協会・・・
そのまんま93さんじゃないですか!
これは、カールスさんに聞いてみないと、いけないな。

>96さん
ティソダーって、発火の呪文にもあったような。
すみません、違ってたら・・・。
98ガルフネット:2007/01/15(月) 03:11:46
ガルフネットやけど、質問なら答えるで?
99新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/01/15(月) 03:40:21
>98:ガルフネットさん
こんにちは!カルフネットさん。
そうそう、妖精を誘拐して、魔力を奪おうとした連中が、
どうも脱獄したみたいなんです。
ちょっと危険そうなのですが・・・・。
100名無しになりきれ:2007/01/15(月) 17:43:01
復活バーゲンセール
101野次馬F:2007/01/15(月) 21:26:38
>ガルフ
ガルフネット!ずっと前から聞きたかったんだが、
お前さんは金と命じゃどっちが大切なんだ!?
どっちも同じくらいは無しだぜ?

>新米戦士
そこでガルフに聞くか…
ぐっどらっく新米戦士。
財布の紐はきっちり締めとけよ…?(巻き添え食らわぬように遠ざかり)
102名無しになりきれ:2007/01/16(火) 18:38:42
スライムの簡単な倒し方

1 食われる
2 自分ごと焼き殺す
103新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/01/16(火) 22:32:02
>100さん
キリ番ゲット、おめでとうございます。
復活・・・・というのは、もしかして五竜亭関連、って事ですか?
それとも、ガルフさんの事かな?

>101:野次馬Fさん
あうっ、そうだった・・・・。
すみません、手持ちはほとんどないですm( _ _ )m
あれっ、なぜ逃げるんですか?

>102さん
ちょ、ちょっと待ってください。
それは簡単じゃないし、自分が死んだら意味がないですよ!w
スライムって、上を注意してたらいいんでしたっけ?
104名無しになりきれ:2007/01/16(火) 22:33:40
ビィビィをスライム責めしてひぃひぃ言わせたい・・・
105野次馬F:2007/01/17(水) 00:27:35
>新米戦士
(遠くでこそこそ)
そりゃ勿論、俺も金がねぇからに決まってるだろ?
あいつに関ったらケツの毛まで抜かれちまうわな

因みにさっきの話だが……よし、じゃぁここで問題だ。

Q.妖しい怪しい『エンチャンター協会』の噂を聞いたアナタ。
アナタは先ず五竜亭の誰に相談すべき?

1.ビィビィの恋…保護者、カールス
2.意外に情報通な、ダイス
3.魔術士協会繋がで、ケド

4.借金してでも魔法で強引に解決して貰う、ガルフネット
5.その他
106新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/01/17(水) 23:18:18
>104さん
うわ、なんですか、スライム責めって。
もしかして、えっちな事考えてますか?
ビィビィさん、可愛そう。

>105:野次馬Fさん
あうー、やっぱりお金は大切ですよー。

うーん、冷静に考えると、2.ダイスさんかなぁ。
なんといっても、耳が早いですから。
しかし、カールスさんを通した方が、良いような気もします。

ケドさんに相談すると、まずカールスさんに話が行くと思うんですよ。
それなら、最初からカールスさんに相談するべきですし。
多分、他の方でも同じかな。

いや、ガルフネットさんは、ちょっと・・・・
107野次馬F:2007/01/18(木) 01:20:28
>新米戦士
ほぅ、満点に近い解答だわな。
因みに答えは…

A.4以外なら正解。

カールスもダイスもケドも前回の事件に関ってる奴等だからな。
ちょいと話しを通せば皆が集まるだろうよ。
中でも一番のお勧めはダイスだ。
奴は盗賊ギルドってぇ情報網も持ってるし、
何より前回の当事者…某娘っ子を恨んでいるかもと囁けば能力値も当社比1.5倍だ。

因みにさっき話通したらケツに辛子塗った猫みたいにすっ飛んでったぜ?
いやはや、お熱いこったな?
108新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/01/18(木) 23:47:43
>107:野次馬Fさん
やったー!ドンピシャですね!

・・あれっ、もうダイスさんに言っちゃったんですか!
うわー、僕の出る幕なしですよ。
とほほ・・・・

でも、ベルさんの安否も気がかりですね。
大丈夫かな。
109野次馬F:2007/01/19(金) 01:03:16
>新米戦士
はっはっは、素直だねえ新米戦士は。
おじさん嬉しくなっちゃうよ。

ま、頑張ってりゃその内日の目を見る事も有らぁな。
手が欲しけりゃ此処に来るだろうし、気長に待ちな。

さて、いつまでも捨てハン者が出娑婆るもアレだし
俺はそろそろお暇するわ。
お師匠さんにもよろしくな〜
110新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/01/19(金) 23:08:29
>109:野次馬F
こちらこそ。お付き合いいただいてよかったですー。
ありがとうございます!
これからも、コツコツと頑張っていきます!

では、また五竜亭にて。
111ヒースクリフ:2007/01/19(金) 23:48:02
右手に鉄の爪♪ららら♪

失礼会社が違いましたね
112新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/01/20(土) 21:22:28
>111:ヒースクリフさん
こんばんわヒースクリフさん。
あっ!その歌は確か、どこかのお姫様の歌ですよね?
なんでも格闘技の達人だとかなんとか。
113テロリストA:2007/01/22(月) 03:27:20
>>113
…取れるか? 世界を…
114名無しになりきれ:2007/01/22(月) 18:49:26
平均寿命1億年
115名無しになりきれ:2007/01/22(月) 19:00:34
吸血鬼は実は不老不死じゃない
116新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/01/23(火) 22:09:23
>113さん
えーと、どうしたのでしょうか?
なにやら、物騒な感じがしますが・・・・。

>114さん
い、1億年!?
そんな生物がいるんでしょうか。
あー、でも、モンスターだったらいるかもしれないですね。
詳しくないから、良くはわかりませんが。

>115さん
えっ、そうなんですか。
もしよかったら、どうすれば倒せるのか、
教えてください!
十字架とか日光とか、ほんとに効くんでしょうか?
117名無しになりきれ:2007/01/23(火) 22:13:13
日光は利くけど
十字架でなくてもホーリーシンボルなら何でも利くはず
法輪とかマーファの証とかイエローサインとかでもOK

でも何の罪もない吸血鬼(主食:薔薇の花)をいじめちゃ駄目
118新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/01/23(火) 22:23:17
>117さん
早速のカキコ、ありがとうございます!
なるほど、聖なるもの、っぽいものが有効なんですね。

ところで、何の罪もない吸血鬼、っているんですか?
僕は、ただ強いモンスター、としか思ってませんでしたが・・・・
119名無しになりきれ:2007/01/24(水) 19:10:22
すぃんまいせんすぃ
120新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/01/25(木) 21:40:46
>119さん
うむむ、どこかで聞いたことのあるような・・・・。
あっ、前にいらっしゃったフォーセリア地方の方が教えてくれたドラゴンの事かな?
確か、マイセンという名前だったような。
強いんだろうなぁ。
121名無しになりきれ:2007/01/25(木) 21:51:35
>>120
マイセンは煙草・・・
122新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/01/25(木) 22:00:19
>121さん
なんだ、煙草の事ですかー。
それなら、こないだの奇跡の店さんでも、
扱ってるかもしれないですね。

僕は煙草を吸わないのですが、手に入ったら、師匠にもって行こうと思います。
123名無しになりきれ:2007/01/25(木) 22:09:35
>>122
やっぱりその剣技は師匠譲りかぁ
そういえば、ここはメンバー募集しないのかい?
124新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/01/25(木) 23:22:09
>123
はい。2刀での攻めは、師匠から教わりました。
砂漠の民の剣舞は、まだ旅芸人の頃に教わった物で、
相手の利き手がわに一定のステップで回りこむスタイルですね。
のらりくらりと回避しますので、相手にとっては嫌でしょうね。
125新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/01/25(木) 23:22:55
メンバーは、いっぱい来てくれるといいなぁ。
みなさん、参加してください!
126システム音声:2007/01/26(金) 23:56:07
ティロリン♪
新米戦士はレベルが上がった!

タフネスがUPした!
敏捷性がDOWNした!
器用さがUPした!
バストもUPした!

スキル【ノリツッコミ】LV1を覚えた!
127名無しになりきれ:2007/01/27(土) 06:49:25
レベルが上がって能力値が下がるとは。
ここはリルガミンだったのかっ!
128新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/01/27(土) 08:21:13
>126
あれっ、なんだかLvアップしたみたい!
戦士的には、いい感じなのですが、最近、ちょっと太ったからなぁ。
もうちょっと絞り込んで、様子をみなくちゃ!

>127
リルガミンといえば、例のでっかいダンジョンが一杯ある地方ですね。
王手ウィザードリー

・・・ってそれはゲ○ム帝国じゃないですか。

・・・・なんか違うな・・・・
129名無しになりきれ:2007/01/27(土) 19:17:02
ボッタクリ商店
130新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/01/27(土) 20:42:28
>129さん
ああ、そんな名前の雑貨屋さんがあったような。
あ、ボッタクリじゃなくてボルタックだったかな?
ここ、半値でしか買取りしてくれないんですよ。
明らかに、足元見られてる感があります。

まあ、店主のドワーフさんは、これでいいと思ってるみたいだから、
しょうがないかな・・・・。
131野次馬X:2007/01/27(土) 20:47:19
そういいなさんな、ゴミアイテムで店が埋まっても同じ値段で買い取ってくれるんだ。
132新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/01/27(土) 21:23:20
>131:野次馬X
こんばんわ!お久しぶりですね。

そっか、冒険者が多いから、いつも大量の在庫抱えてるんですもんね。
しかし、外から見ただけでは全然小さいのに、
一体どうやって在庫してるんだろう。
地下室でもあるのかな。
133新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/01/27(土) 21:24:14
しまった、「さん」が抜けてました。
ごめんなさい。>126さん、127さん、野次馬Xさん
134名無しになりきれ:2007/01/27(土) 21:36:29
>130
使用済みのアイテムを半額もの高値で買い取ってくれるなんていい店じゃないか。

こっちじゃ1割2割はあたりまえだぜ……
135新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/01/27(土) 21:56:53
>134さん
うーん、相場ってそんな値段なんですか?
使用済みアイテムでも、魔法がかかってるものなら、
全然新品と一緒、という事みたいなのですが・・・。

そうか、高いものは利ざやをあげて、
安い普通のアイテムは、サービス価格で買い取ってくれる、って事ですね。
使用済みの普通の鎧とかでも5割と考えれば、
随分と親切なようにも感じますね。
136大地の怒り:2007/01/28(日) 12:13:33
毎アップキープ時に緑マナ4つ払っていただきまへんと、
痛い目にあってもらいまっせ。
137名無しになりきれ:2007/01/28(日) 20:16:16
もういっそ新米戦士ですが、質問どうぞでいいんじゃなかろか…
酒場寂れすぎ
138新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/01/28(日) 22:58:02
>136さん
えーっと、ごめんなさい。
僕は魔法を使えないので、わからないのです。
魔法関連ですよね?

>137さん
現状ではそんな感じですね(- -;
ただ、間口は広い方がいいので、
参加者募集は続けるつもりです。
139名無しになりきれ:2007/01/28(日) 23:08:37
新米戦士は、そんなにおケツがデカイのにどうして敏捷が18もあるのですか?
やはりふぉーすがおケツの重さを補ってますか?
140新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/01/28(日) 23:27:04
>139さん
うっ、僕のコンプレックスを・・・・
お尻が大きいというか、足の付け根が太いんですよ。
その他は華奢なんですけどね。
踏み込む練習とか繰り返してると、どうしてもお尻はごつくなってしまいます。
141イリーナ:2007/01/29(月) 02:40:30
突然ですが、問題です!

あなたが、財宝を盗んだ盗賊を追って酒場に入ると、怪しい男を見つけました。
早速、男に尋問しましたが、そんな事は知らないの一点張り。
取り押さえようにも、証拠がありません。

どうしたら、犯人を捕まえられるでしょうか?
142カールス・グスタフ:2007/01/29(月) 03:03:34
ほう、五竜亭とは違った雰囲気だな。
一応自己紹介しておこうか、俺はカールス・グスタフ
富士見書房の「ファンタジーRPGクイズ」シリーズで五竜亭を拠点に傭兵家業を生業としている。
いつまで居座るかは分からんが、まあ一つよろしく頼むよ。

実は3年くらい前にちょいとステハンでいじっただけなんだが、とりあえず今回も様子見って事でステハンだ(苦笑)
143新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/01/29(月) 22:30:13
>141:イリーナさん
そうですねー。
こういう時、魔法が使える方がうらやましいです。
ほんとの事言ってるかどうか、わかる魔法があるそうですし。

しかし、ないものねだりしてもしょうがないので、
「さっき、身に付けた3日後に死ぬ呪いがかけられた品物を盗んだやつがいたんだ!
あなた、見かけませんでしたか!?」
とカマをかけてみますww

>142:カールスさん
こんばんわカールスさん!
いつも稽古で、五竜亭でお世話になっています!
ほんとに待ってたんですよーw

そういえば、ターフエッジの勇者屋さんから、
なにかお届け物があったそうですよ?
五竜亭のおかみさんが、預かってるみたいです。

時間が出来たら、また稽古つけてやってください!
よろしくお願いします!
144イリーナ:2007/01/30(火) 03:04:32
>143
正解は【センスイービルの呪文を使う】です!

相手が邪悪かどうか見極めるこの呪文を使えば、すぐ犯人を見つけられますね。
もし犯人じゃなくても、邪悪ならすぐ成敗です!
汝は邪悪なり!!

新米戦士さんの答えは、犯人を心理的に揺さぶる良いものだとは思います。
ですが…
嘘はいけません!
小さな嘘から、大きな邪悪が始まるんですよ!

新米戦士さんも心を入れ替えて、法の神ファリス様に入信しましょう!
すぐにセンスイービルが使えるようになりますよ!
145新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/01/30(火) 20:10:00
>144:イリーナさん
うう、魔法ですか・・・・いいなぁ、魔法が使える方は。
僕は、魔力自体がほとんどないので、魔法が使えるようになるのは、
難しいと思うんですよー。

>汝は邪悪なり!!
それは頼もしいのですが、
いちいち角を立てていたら、そのうち殺されてしまうかも。
「災いの種は撒かない!」
「機転を利かせる!」
そういう雑草魂を持った冒険者になりたいと思っています。
146モンスター:2007/01/31(水) 00:57:46
ガオーーーーオオッ!
147新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/01/31(水) 22:53:33
>146
うわっ!!
帝国流2刀連撃で「受け」ます!

1回目失敗!
2回目・・・・ギリギリ成功!

ま、まだまだやれる!
とにかくここで食い止めて、被害が拡大しないようにしないと。
誰か!来てくださーい!!
148野次馬ホの八番:2007/01/31(水) 23:05:22
(野次馬ホの八番が助っ人に現れた!)

す、すげぇ!あのモンスターの猛攻を、あのちっこい身体で全て受け流してるぜ!
こいつぁ期待できそうだ!

(野次馬ホの八番は野次を飛ばして去っていった)
149新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/01/31(水) 23:09:28
>148:野次馬ホの八番さん
あっ!すみません!助っ人お願いします!

帝国流2刀連撃で「受け」!
1回目成功!
2回目・・・失敗!
いたたたっ

あれ、ちょ、ちょっと、せめて助けを呼んでくださいよー!
150野次馬連合軍:2007/01/31(水) 23:32:31
(野次馬A,B,Cが助っ人に現れた!)

野次馬A「いや、助っ人って言ってもなぁ」
野次馬B「俺達、所詮モブだしな」
野次馬C「待て! ここで活躍すれば俺達もコテハンに昇格できるかもしれないぞ?」
野次馬B「出て行っても活躍できねぇからモブなんだろ?」
野次馬A「せいぜいモンスターにやられる一般人か?」
野次馬C「…………なるほど」

野次馬ABC「と言う訳で、がんばれ新米戦士〜!」(旗ふりふり)
151ヒースクリフ:2007/02/01(木) 00:31:09
では睡眠の呪歌でも歌いますか
152名無しになりきれ:2007/02/01(木) 18:39:52
眠れ眠れ母の胸に
153名無しになりきれ:2007/02/01(木) 19:57:17
ジョオオオオオオーーーイッ!!
殺れええぇぇーッ!
殺せえええええぇぇぇぇーーッ!!
154新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/01(木) 22:11:21
>150:野次馬連合軍さんたち
いや、あの、早く助けてください!
五竜亭の野次馬さんたちは、バリバリの冒険者じゃないですか!

ちょっと貰いすぎ、戦法を変えます!
砂漠の民の剣舞で避け!

1回目成功!
2回目成功!

よし、こっちに注意が向いてますね。

>151:ヒースクリフさん
>152さん
ありがとうございます!
・・・・あれ、なんかだんだん眠く・・・・・

>153さん
・・・・ハッ!

あ、モンスターも眠ってる。
今のうちに、冒険者協会にいって、
捕獲してもらおう。
それにしても、なぜこんなところまでモンスターが・・・・
これが、ちきゅーおんだんか、とかいうものなのかな。
155名無しになりきれ:2007/02/01(木) 22:55:33
<ちきゅうおんだんか
いや、それ違うだろw

新米戦士は隠しスキルで天然ボケも持ってる模様
156新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/01(木) 23:12:36
>155さん
ええっ!違うんですか?
もっと勉強しないといけないかな。
団長から教えてもらったんですが・・・・・。
157アルシャルク:2007/02/03(土) 00:35:11
ふむ、なかなか良い体捌きをしている…

っと、あぁ君、この辺で全身ピンク服のエルフ娘を見かけなかったかい?
158新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/03(土) 22:23:01
>157:アルシャルクさん
アルシャルクさん、こんばんわ!
お褒めに預かり光栄です!
うーん、只者ではないですね、そのいでたちは。

あ、さっきそんな感じの方を見かけましたよ。
珍しいですね、ピンク色な感じの方って。
確か、ターフエッジの方向に走っていったような。
急げば追いつけるかも?
159アルシャルク:2007/02/04(日) 00:25:18
なに、君の刀法こそ素晴らしい素質を感じさせてくれたさ

あぁ、ターフエッジの方向だね?
ありがとう、直ぐに追いかけよう

それともし空色の鎧と大きな戦斧を持った女戦士や、
小豆色のローブで三つ編みの女魔術士が来たら同じ事を伝えてやってくれ

では、ありがとう。またいずれ!

……まったく、あのお転婆娘は(溜息で駆け出し)
160新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/04(日) 00:50:07
>159:アルシャルクさん
ありがとうございます。
これから、もっともっと強くなりますよ!

伝言の件、了解です。
それくらい個性のある方なら、見間違える事もなさそうですね。

もし時間が出来たら、僕に稽古つけてくれると嬉しいです。
まだまだ新米ですから!
161名無しになりきれ:2007/02/04(日) 11:08:43
剣を差し込むと魔剣になる岩
だが抜くと元に戻る

刺さったまま岩の部分で殴ると強い
162新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/04(日) 11:57:26
>161さん
へぇー、そんな岩があるんですかー・・・・・

・・・・いや、ちょっと待ってください。
そんな状態じゃ、剣を振れないじゃないですか!
もしかしたら、岩がすっぽ抜けるかもしれないし。

うーん、不思議な物があるんですねー。
163名無しになりきれ:2007/02/04(日) 11:59:54
大丈夫筋力+効果あり
164名無しになりきれ:2007/02/04(日) 14:38:32
マジックアイテム伝説の剣の刺さっていた岩
絶対壊れないから最強の武器になりえる
165新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/05(月) 00:29:42
>163さん
いえ、筋力があるだけでは、振れないんですよ。
剣は重心の位置が肝なんです。
だから、剣の柄として加工できればいいかもしれないです。

赤熊さんに、聞いてみようかな。

>164
丈夫である、というのは、確かに大事な事ですね。
僕は、時々剣を壊してしまうので、まだまだ要修行です。

しかし、絶対壊れないんですか・・・・。
運ぶのすら困難ですね、これは。
166名無しになりきれ:2007/02/06(火) 16:01:12
地面を掘り返せ

巨人族なら装備できる
167新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/06(火) 22:50:23
>166さん
なるほど、確かに巨人の方なら大丈夫かも。
ただ、五竜亭では、ちょっと見かけないです。
勇者屋とか、魔界のほうに、欲しがる巨人さんがいるかも。
立ち寄る事があったら、ちょっと聞いてみますね。
168名無しになりきれ:2007/02/06(火) 23:11:14
ninnzyaはzenra
169新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/06(火) 23:16:28
>168
ええと・・・・もしかして忍者?
日昇る東の国のファイターですよね。
なんでも、何も装備してないときだと、
レベルが上がるほど、防御力も上がるとか。
どういうからくりなのか、凄く知りたいです!

僕は、体裁きと剣でのパーリングをよく使いますが、
これは別に防御力にはならないですし。
皮の鎧だけが頼りです。
170名無しになりきれ:2007/02/07(水) 09:06:19
ウィズの防御は回避と防御の総合的なもの
忍者はよけてるんだそうだ
171新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/07(水) 22:18:46
>170さん
なるほど、そうなんですか・・・・。
でも、他のクラスの方は、上がらないんですよね。
やっぱり不思議です。

僕のステータスに防御力があったら、
LVアップすれば、多分上がりそうです。
172名無しになりきれ:2007/02/08(木) 07:31:25
天使俗物系
173名無しになりきれ:2007/02/08(木) 19:45:37
エルフ黒化
174名無しになりきれ:2007/02/08(木) 20:21:12
新米戦士萌え化
175新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/08(木) 21:28:40
>172さん
俗物な天使さんっているのかなぁ。
まだ、天使さんを見たことないので、ちょっと判らないです。
すみません。

>173さん
肌が黒いエルフの方ですか。
大分前に、五竜亭で見かけたことがありますよ。
ローブをかぶって、一人で食事されてたみたいです。
シャイな方が多いのかな。

>174さん
まあ、僕の顔は確かに萌えカレな感じですが・・・・。
正直、戦士としてやっていくには、もっと迫力とかが必要に思ってます。
いかにも強そうだなー、みたいな。
176名無しになりきれ:2007/02/08(木) 22:31:34
新米戦士が思う最強の戦士って誰よ?
師匠は除いて
177新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/08(木) 22:43:49
>176さん
うーん、聞いた話なんですが、フォーセリア地方には、
剣匠ルーファスという方がいたそうですね。
剣だけでなく、あらゆる武器の使い方に卓越しているそうで。

後、ラグナロクを持っているリロイ、という方も強いでしょうね。
メチャクチャ動きが速いとか。

まあ、世界の数だけ、最強の戦士はいるんじゃないでしょうか。
僕はまだまだ足元にも及びませんが。
178名無しになりきれ:2007/02/09(金) 00:34:53
パーンは・・・・カシューより弱いか
179名無しになりきれ:2007/02/09(金) 20:45:39
フォースっす
180新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/09(金) 22:37:12
>178さん
パーン・・・・(検索
呪われていた島の自由騎士ですか!
これはもう、憧れの存在ですよね。
まさに勇者。
で、カシューという方は・・・・・剣匠ルーファスさんですか!
凄い!ぜひ会いたいですね!

>179さん
フォースが高い方は、なにか不思議な能力があるそうですよ。
手を触れずに物を動かしたりだとか。
今のところ、僕とは無縁なかんじですが、
なぜかステータスはあります。
なんだろう。
181名無しになりきれ:2007/02/10(土) 15:04:20
テンペスト!!ていうゲームあったような
182新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/10(土) 22:35:52
>181さん
ゲームですかー。
うーん、ちょっと聞かないものですね。
すみません、判らなくて。

そういえば、こちらへいらっしゃる皆さんは、
結構ゲームとかやったりするんですか?
183名無しになりきれ:2007/02/10(土) 22:40:45
ガープス
184名無しになりきれ:2007/02/10(土) 22:48:05
新ロードス完結
185新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/10(土) 22:56:58
>183さん
確か、クセのある方ほど強いんですよね。
それに、すごく壮大ですし。
僕はあの厚さに負けました。

>184さん
おおー、そうなんですか!
ありがとうございます。
また一つの物語が完成しましたね!
186名無しになりきれ:2007/02/11(日) 13:33:47
キャラ作ったら後は簡単
187名無しになりきれ:2007/02/12(月) 01:24:14
脳だけが最強
つまりキャプテンロジャー最強
188名無しになりきれ:2007/02/12(月) 23:53:32 0
新米戦士が最近受けた依頼ってな、どんなもんよ?
そろそろ馬車の警護以外に手を出してみても良いんじゃない?
仲間を募ってごぶりん退治とかとか
189名無しになりきれ:2007/02/13(火) 00:38:14 0
やみ
190新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/15(木) 21:20:52 0
>186さん
ふむ、そのキャラ作りが大変では?

>187さん
えーっと・・・・
ああ、あの四角い水槽に脳みそが入ってる、あれですか?
なんだか簡単に脳挫傷しそうですよー!
大丈夫なのかな。

>188さん
というわけで、ゴブリン退治に行ってきましたが・・・・
骨折しました(涙
弱いとはいえ、命がかかってる相手をなめてはいけない、
よい教訓になりました。

>189さん
はい?
闇の神殿とかは、とくにこのあたりにはないみたいですよ?
191名無しになりきれ:2007/02/16(金) 01:01:08 0
クトゥルーの呼び声
192名無しになりきれ:2007/02/16(金) 22:27:21 0
SANチェック失敗!!
193新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/16(金) 22:42:44 0
>191さん
ああー、どんどんおかしくなっていってしまうんでしたっけ。
強くなればなるほどあぶなくなる、みたいな。
のんびりファンタジーな僕には、想像も出来ないような、
恐ろしい世界です。

>192さん
・・・・つまり邪悪な波動が・・・・
・・・・神のような悪魔が・・・・・・

・・・・はっ!?
194新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/17(土) 22:06:58 0
>161さんの岩を、タイタン族の方が「是非欲しい!」とおっしゃってました。
ついでに、岩の破片を剣の柄に埋め込めるように細工してもらえるらしいです。
いいのかな、あげちゃって。
195名無しになりきれ:2007/02/17(土) 22:10:14 0
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  あの・・・えっと・・・、
|善| o o甘~    甘〜いお酒(度数75%)ですけど…どうぞ…
| ̄|―u'
""""""""""
196名無しになりきれ:2007/02/17(土) 22:10:29 0
いいんじゃね?伝説の岩だし
197新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/17(土) 22:19:21 0
>195さん
あれ、ありがとうございます。>くぴくぴ
・・・・くぁー!
これ、甘いけど、むちゃくちゃ強くないですか?
でも、美味しいですよ。
女性に飲ませたがる方が多そうです・・・。

>196さん
そうですね。
では、場所だけお知らせして、とりにきてもらおうかな。
さすがに僕が運ぶのも、大変だし。
向こうはタイタン族の方だから、転移魔法とかであっという間にこれるかも?
198ねとねとスライム:2007/02/18(日) 16:42:52 0
(うにょ〜んと天井裏から染み出し頭上へ落下)
199新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/18(日) 19:25:23 0
>198
ん・・・・?
げげっ!スライムだ!!
うわー、服が溶けるよー!
誰か助けてー!!
200名無しになりきれ:2007/02/18(日) 19:28:29 0
ファイヤボルト
201新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/18(日) 19:50:05 0
>200さん
熱!?うわちゃっちゃっちゃ!!
あちちち、ふぅー、お陰で助かりました。
ありがとうございます!

ああ、中敷がボロボロですよ。帰ったら新しいのを買わないと・・・。

それにしても、200さん、キリ番ゲットおめでとうございます!
カッコいいですよ!
202野次馬:2007/02/18(日) 20:03:41 0
な、なんで服が溶けるギリギリまで助けるの待たないんだー!
解かってない、男のマロンて奴を解かってないぞ、どちくしょー!(血涙)
203野次馬2号:2007/02/18(日) 20:05:26 0
おい、新米戦士。>>202が破損した鎧や使い物にならなくなった装備の買い替えに必要な代金を払ってやるって!
204新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/18(日) 20:16:40 0
>202:野次馬さん
どういう栗ですかそれはー!
そうなると、ぶかぶかの皮鎧だけを着た状態で、
凄くシュールだと思うんですが・・・・。

>203:野次馬2号さん
えっ!それはラッキー!
じゃあ、そこのジョンベネってブティックで売ってる皮鎧でー・・・・w

というわけで、ちょっとタイトな皮鎧を装備してみました。
しかし、見えないですよね。
205野次馬:2007/02/19(月) 01:19:55 0
ふ、ふぇっくしょぃ!
うぅ…なんで皮鎧如きがあんなに高いんだ…
ケツの毛まで剥かれちまったぜ
(下着一丁で隅で震えて)

と言うか、まぁ、見えないが、見えそうで見えない絶対領域も男のマロンと言う奴…
ふぇっくしょいッしょうめぇっ!ずび…
206新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/19(月) 21:15:44 0
>205:野次馬さん
ありがとうございますっ!
なぜここまでしてくれるのかわかりませんが、
とても嬉しいです。
いやー、リコリーブランドの中性的なフォルムは、やっぱりカッコいいですよー。
これ、前から欲しかったんだぁ。

お礼に、僕の使ってるマントをどうぞ。
これ、すごい暖かいんですよー。
207名無しになりきれ:2007/02/19(月) 21:26:07 0
鉄の剣が売っている・・・
208新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/19(月) 22:43:56 0
>207さん
おや、これはショートソードですね。(コンコン
焼きいれしてありますが、鍛造品ではないようです。
使ってるうちに、折れちゃうかもしれませんね。
209名無しになりきれ:2007/02/20(火) 18:41:14 0
銀っぽい剣・・・ぽい?
210新米盗賊:2007/02/20(火) 19:55:42 0
隙ありっ貰ったぁッ!!
(新米戦士にピックポケット)
211新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/20(火) 20:11:29 0
>209さん
あれっ、なんだか珍しい剣ですねー。
輝き方が違うなぁ。もしかして、銀とかプラチナとかかな?
うーん、装飾品かなにかでしょうか。

>210:新米盗賊さん
うわっ!?
なんだかえらいタックルを決められました。

・・・・あれっ、ジョンベネの割引券が無いー!
くそー、あからさまなスリだなー!
待てー!!
212新米盗賊:2007/02/20(火) 20:36:06 0
ふははははははっ!また会おう五竜亭の諸kって、速ぇっ!?
あんなにケツデカイのに反s、ちょ、まッ!アーッ!(むぎゅう)
213新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/20(火) 20:45:12 0
>212:新米盗賊さん
捕まえたー!!
さて、チケットは返してもらいますよー。

それにしても、スピード勝負で来るなんて、無謀だなぁ。
どうせなら、真っ向勝負挑んだ方がよかったような。

いっその事冒険者をやってみるのはどうでしょうか?
それだけの器用さがあるんだし。
214新米盗賊:2007/02/20(火) 21:09:34 0
うぅ…絶対トロそうな獲物だと思ったのに…(縄でぐるぐる)

真っ向勝負って…
バカヤロウっ!自分で言うのもなんだが、色男は金と力はねぇんだよっ!(きしゃー)

っと…はん?
なんだ?衛士に突き出さねぇのか?
おぉぅ、なんて単じゅn……良い奴なんだ…
解かった、此処で離してくれるならいつでもオレの力を貸してやるぞ?
だから離せ、縄解け。ついでに飯奢れ。
さぁ、さぁさぁさぁさぁさあっ!
215新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/20(火) 21:28:46 0
>214:新米盗賊さん
あれ、本当に盗賊の方なんですか。
なんだ、衛士に突き出したら、ヌッ殺しかと思ってたんで・・・・。
盗賊ギルドに入ってるなら大丈夫ですものね。

まあ、終わった事なのでいいですよ。
困った事・・・・そうですねー、とりあえず、テンプレを書いてもらうとかw
そしたら、五竜亭で食事でもしましょう。
216ヒースクリフ:2007/02/20(火) 22:09:10 0
新入りさんですか?ららら〜
217新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/20(火) 23:57:22 0
>216:ヒースクリフさん
こんばんわ、ヒースクリフさん。
こないだは、危ないところを助けてくださって、ありがとうございました。
凄いですね、呪歌の効果って。

ええ、また有望な方が入ってきました。
ここからどうするか、かんがえないとなぁ。
カールスさん、どうですか?
218新米盗賊:2007/02/21(水) 21:24:38 0
名前:新米盗賊
性別:男
クラス:盗賊Lv1
身長173cm
体重62Kg
出典:五竜亭(?)
五竜亭の常連さんに、色々野次を飛ばしてます。
普段は、間抜けからのスリを主にやっています。

能力(1から18まであります。
19は、天変地異を起こせる程度の力、20はこの世を変えることが出来ほどのもの、とお考え下さい

力:10(平々凡々です)
タフネス:7(貧弱なボウヤです)
敏捷性:14(食い逃げ常習犯です)
器用さ:16(ケンダマ世界一周が出来ます)
敬虔さ:1(悪魔なら信じても良いです)
知性:8(金勘定なら得意です)
魔力:2(魔法関係は使えません)
凶運(特殊能力):9(危機に見舞われようとなんとか生き延びる能力です。生き延びた後は更に不幸になります)
カルマ:-10(カルマがいっぱいです。善行を積んで下さい)

使えるスキル
LV10で凄腕、LV20で達人、LV30以上は神様の域です。

投擲術LV2(LV3毎に、攻撃回数が上がります)
山賊時代、育ての親から習った投擲術です。
盗人歩法LV2(LV3毎に、行動回数が増えてゆきます。回避が行えます。また無音行動の成功率に関ります)
盗賊ギルドで、みっちり叩き込まれました。
窃盗術LV4(LV2毎に使えるコマンドが増えていきます。現:鍵開け・スリ・潜伏)
こちらも盗賊ギルドで身に付けたものです。
野伏術LV2(LV2毎に使えるコマンドが増えていきます。現:食料調達・薬草学)
山で育っている内に身に付けたものです。

装備品
ククリナイフ
スローインダガー×4
皮の服
シェーフブーツ(底になめし皮が張ってあって、足音を消しやすくしてくれます)
盗賊の七つ道具、ランタン、カギ付きロープ 、10フィートの棒
水、食料

生い立ち
とある農村の生まれ。口減らしの為に山に捨てられた所を山賊の一人に拾われました。
養い親の山賊の下で、奴隷から下っ端山賊に昇格した頃、縄張り内の盗賊ギルドに山賊団を潰されました。
殺されそうな所を口八丁で何とか見逃して貰い、示談金を稼ぐ為盗賊ギルドに所属する事に成りました。
これは関係無いが、五竜亭のクイズ問四のBのウェイトレスは、
実はオレが逃げ出さないように見張ってるギルドの報告役なんだ。
あぁ見えて凄腕なんだとさ
219新米盗賊:2007/02/21(水) 21:26:25 0
>215:新米戦士
そこまで追い詰められてたんだな…ほら、これでも見てやる気を持たせてくれぃ
つ【テンプレ】

>216:ヒースクリフさん
おぉ?あんたが噂の吟遊詩人か?
オレが成長して怪盗にクラスチェンジしたら、是非ともサーガを作ってくれよな!

>217:新米戦士
これからどうするかって、そりゃお前新米戦士に新米盗賊と来たら、次は新米魔術士と新米僧侶だろ?
明らかに>1の目指す方向とは違う気がするがw
220新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/21(水) 23:26:36 0
>218:新米盗賊さん
おおー、テンプレありがとうございます。
これはまた色んな体験をしてきてますね。
じゃあ、そのウエイトレスさんがお目付け役という事ですか。

確かに、あの人、後姿を見せないんですよね。
これはなかなか強いのかも(わくわく

ヒースクリフさんは、このスレの初めから何気によく来てくれていて、
本当に助かっています。

これからどうするか・・・・
まあ、なんにんかでパーティーを組んで、
冒険に行くのが正道でしょうが、
ここは雑談の場なので、それぞれの経験談や、
突発的な事態がよく起きますから、それに対処していけばいいと思いますよ。
221名無しになりきれ:2007/02/21(水) 23:36:55 0
>>219
新米盗賊さん、トリをつヶたほうがよろしいかと・・・
222新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/22(木) 20:59:16 0
>221さん
ありがとうございます。その方がいいかも。
他にもここをご覧になってる方々、
参加者は随時募集中です。よろしく!
223新米盗賊 ◆ll6J2md5hg :2007/02/22(木) 23:29:10 0
>220:新米戦士
そうなんだよな〜
オレにはまだ使えない【変装】が得意なんだとさ
もしかしたら、名無しの中に紛れ込んでるかもな?

って、それは良いとして、約束だぞ
奢ってくれ
【ローパーの活け作りドルアーガ風】なんて良い感じだ

>221さん
うぃっす、こんなもんでどうッスか?
224名無しになりきれ:2007/02/23(金) 11:02:32 0
やつか!?黄金の騎士
225新米盗賊 ◆ll6J2md5hg :2007/02/23(金) 20:03:54 0
>224さん
バビリムの金ぴか王様っスね
最近だと嫁さんが若返っちゃったり、アーサー王と戦ったり(?)で色々と大変だって話っスよ

因みに噂の塔に出てくる怪物達はD&D地方から集めたらしいっス
226新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/23(金) 20:57:49 0
>223:新米盗賊さん
変装ですか!いいですねー。
僕は多分、気づいてないですよw
後、盗人歩法が興味深いですね。
歩き方は、戦う時も非常に重要ですし。
僕も覚えてみたいなぁ。

えーと、奢りですか(汗

そ、それは、本日の特選メニュー!
多分、ターフエッジの獅子顔の傭兵さんが採って来たやつですよね。
・・・・高いなぁ。いいけど。
逆に食べられそうな気がしないでもないですがw

>224さん
ああっ、そういえばありましたね、そんなサーガが。
行きは50階で、帰りが128階になる不思議な塔で、
冒険したという伝説の騎士!

>225:新米盗賊さん
詳しいですねー。
最近は、そんな事が起こってるんですか。

その時代は、まだ僕らの存在も認知されていなかった頃ですね。
D&D地方って、古代文明というかなんというか。
227新米盗賊 ◆ll6J2md5hg :2007/02/23(金) 23:01:38 0
>226:新米戦士
盗人歩法はあれだ
先ずは頭の上に本を載せて落さないように歩く事から始めるんだぞ?
ハィ アンドゥ トロワ

うん、その間にオレは食物繊維たっぷりのグリーンローパーの活け作りを食べてるから
…んくっ、この…絡みつくような独特の咽喉越し……堪らんわ
やっぱり冒険者には食って娯楽が大事だよな
某ダンジョンの丸虫の肉とかスクリーマーの肉は食いたくないが

(もっきゅもっきゅと食いながら)
確かに
D&D地方にも行った事あるが、あっちの冒険者はオレらと違って硬派な奴らが多いよな
何か皆、神との真剣勝負こそ我が生き甲斐って感じで
因みに10フィートの棒はあっちの冒険者に教えてもらったんだぜ
228名無しになりきれ:2007/02/24(土) 15:45:55 0
たこっぽい人型モンスターが・・・
229新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/24(土) 22:06:22 0
>227:新米盗賊さん
>ハィ アンドゥ トロワ
「砂漠の民の剣舞」!
アンドゥ トロワ。アンドゥ トロワ。
楽勝です・・・・なんちゃって。
僕は元々踊り子ですから、そういう歩き方は得意ですよー!

>食物繊維
おや、なんですかそれは。聞き慣れない言葉ですねー。
もしかして、グリーンローパーって、植物・・・・?

>丸虫の肉とかスクリーマーの肉
うっ・・・・確かにあまり美味しくなさそうです。
圧力鍋とかあれば、いい具合に調理できるかも。

あ、圧力鍋は、コトノハと魔界の境目にある工房で、
作られてるそうです。
多分、腕のいいドワーフさんがいるんでしょうね。

>何か皆、神との真剣勝負こそ我が生き甲斐って感じで
なるほど、強さ至上主義なんですね。
僕も強くなりたいですけど、休む時はぐで〜っ、と休んじゃいます。

>10フィートの棒
ああ!その棒を見て、昆術か何かやってるのかと思いました。
つんつん、するんですよね。

>228
あっ、ぱくさ〜ん、お久しぶりです。
前にねこきっさでお会いしましたよね?
新米戦士ですよ、新米戦士!

・・・いや、その、そんなに警戒しないでください。
僕の事忘れちゃったんですか?
うわー!なんだか触手みたいなものが!
230名無しになりきれ:2007/02/24(土) 22:11:01 0
ちょダゴン
231新米盗賊 ◆ll6J2md5hg :2007/02/25(日) 02:14:20 0
>228さん
おぉ、これが有名なタコの踊り食い……いや、踊り食われ?
がんばれ、新米戦士。骨は拾ってやるからな

>229:新米戦士
なかなかやるな?
じゃぁ次は皿に乗った小豆を別の皿に箸で移し変える〜って、
何かちがくなってきたな?

>グリーンローパー
栄養たっぷりってこったな
他にも後味すっきり爽やかブルーローパーとか、
ピリッとコク旨レッドローパーとか

>圧力鍋
へぇ?魔界とかそっち方面はよくしらねぇんだけど、
風の噂じゃ地上よりよっぽど発達してるって話だよな?
そんなに良いなら、ここの女将にも教えてやると良いかも

>D&D地方
ま、オレもだらだらするの好きだしな〜
ちょっと合わねえから直ぐに退散しちまったわ
やっぱ理想は楽して金儲けだよな、うん

>230さん
って、はい?
アレがかの有名な海の邪神だってんスか!?
な、なにかそのワリには弱そうってか、旨そうってか…
(踊り食われ?な新米戦士など眺めつつ)
232新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/25(日) 21:49:06 0
>230さん
えーっ!ぱくさんってそんなに強いんですかー?
自分の体でたこ焼き作ってるのにー!

>231:新米盗賊さん
>骨は拾ってやるからな
ちょっとちょっと!見てないで助けてくださいよー!

>じゃぁ次は皿に乗った小豆を別の皿に箸で移し変える〜
こ、これがお箸ですか?どうみてもタダの木の棒なんですが・・・・。
どうやって使うのか判らないですよー。

>栄養たっぷりってこったな
ふーん、ローパーってそんなに栄養があるんですかー。
なんか体に悪そうな気がするんですが・・・・。

>圧力鍋:そんなに良いなら、ここの女将にも教えてやると良いかも
五竜亭の女将さんは、使いこなしてますよ。
さすが!

>やっぱ理想は楽して金儲けだよな、うん
確かに、お金はあるに越した事はないですね。
しかし、お金だけでは勇者にはなれないしなぁ。

>な、なにかそのワリには弱そうってか、旨そうってか…
ぱくさんのたこ焼きは大好評だそうですよ。
あんまりたくさん作れないのが難点だそうですが。

ちょ、ちょっと、どこ触ってるんですか。
こうなったら本気で行きますよ!
「帝国流2刀連撃」!!
233名無しになりきれ:2007/02/25(日) 22:27:57 0
結局オリキャラだけが動いてるスレになったな。
この雰囲気じゃ版権コテなんてこないよ

>ファンタジー世界、夢広がる世界、
>この世にあまたある世界。

>古くは五竜亭、モンスターメーカーから、最近はD&Mから、ねこきっさまで、
>色んな面白い世界がありました。

>が、ここ最近のグローバル化にならって、これらの住人が、垣根を越えて、ああだこうだと、
>お話できれば良いな、と思っています。

こんな事言ってるのにスレ主からしてオリキャラじゃなぁ……
234新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/25(日) 23:32:26 0
>233さん
だからこそオリキャラ板なんですよー。
間口は広い方がいいと思いますし。

版権キャラさんがこないのは、単に僕の力不足です。
もっと精進します。
235新米盗賊 ◆ll6J2md5hg :2007/02/26(月) 01:03:38 0
>232:新米戦士
助けてって言われてもなぁ?
オレってほら、盗賊だから火力無いし…
此処は一つ、野次馬の中から勇者が現れるのを待つって方針で…
あーほら、くっちゃべってる暇無いぞ。食われないようがんばれや〜

(新米盗賊はローパーの活け作りを食べながら様子を見ている!)

…しかし、アレだな
なんてーかこう、触手に絡まれる女ってのは男心に強く訴えるものが有るよな…
あ、くそっ!惜しい!もうちょっとだ!下から抉りこめぱくさん!
(いやんに真剣な眼差しで唾ごくり)

>233さん
いや、すまねッス
オレも解かっちゃいるけど英雄レベルの方々呼べるほど強くないんで
まぁ、ちょこちょこ顔出してくれる人たちは居るんで、
其方さんを楽しみにしてやってくださいっスよ
236新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/26(月) 21:20:08 0
>236:新米盗賊さん
>様子を見ている!
ちょっとちょっと!せめて誰か助けを呼んでくださいよぅ!
僕がやられちゃったら、誰が食事代払うんですか!

>いやんに真剣な眼差しで唾ごくり
うわーん!なんでモンスターの方を応援するんですか!
いや、だから助けを

助けが来るまで、凌げそうもないですし、
これは、触手を全部切るしかないかなぁ。
「帝国流2刀連撃」!!
237名無しになりきれ:2007/02/26(月) 22:13:18 0
いでよ戦闘員ディープシー!!
238ヒースクリフ:2007/02/26(月) 22:15:54 0
バトルソングを歌いますね♪
ラ〜ら〜〜〜ら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
239新米盗賊 ◆ll6J2md5hg :2007/02/26(月) 22:18:05 0
>236:新米戦士
>食事代
はッ!?言われてみれば確かに
あぁ、でも助けてしまうにはあまりにも惜しい情景…
意外にてくにしゃんだね、ぱくさん
くっ……オレは、どうすれば…

(新米盗賊は苦悩している)

あ…、って、悩んでる間に決着着いてるし!?
こらー!新米戦士!てめぇサービス精神って奴が足りないぞ!
恥じらいながら「いやーんまいっちんぐ(はぁと)」とか言えよ!!
(ぱくさんの落していった蛸足拾い集めつつ)
240新米盗賊 ◆ll6J2md5hg :2007/02/26(月) 22:42:33 0
っと、様子見ている間に色々来てたな

>237さん
どうやらそこの237さんが今回の一件の黒幕だったみたいだ…タコ怪人ぱくさんに指令出してたし
ふん縛って衛視に届けとくべきかな
それにしても、つまり新米戦士が技の一号ならオレが力の二号…
…逆っぽい気がするッスね、どうも

>238:ヒースクリフさん
お見事ッス。ヒースクリフさんの歌が始まってから、いきなり新米戦士の手数が増えてたっスよ
アレが噂のバトルソングって奴ッスか。便利っスね〜
……オレが歌うとどうも【ビブラート】が掛かっちまうんスよね
何かの呪いだろか
241新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/02/27(火) 19:52:20 0
>237さん
あれですね、かいよーしんそうすい、とかが詰まってるものですね。

・・・・なんかでかいのが来た!こりゃまずいぞ!>逃げる用意

>238:ヒースクリフさん
あれっ!なんだか闘志が湧いてきました!!
くそー、やってやれない事はないんだ!
喰らえディープシー!
デャアァァー!(クリティカル

>239-240:新米盗賊さん
>意外にてくにしゃんだね、ぱくさん
な、なんですかその視線は・・・
うわ〜、斬っても斬っても生えてくるよ〜。
これがテクニックなんですか?

とりあえず、ぱくさんとは別の方みたいですね。
たこ焼きの用意をお願いします!

>恥じらいながら「いやーんまいっちんぐ(はぁと)」とか言えよ!!
新米盗賊さんの好みがよくわかりませんよ!
とりあえず、ぱくさん似のタコさんを撃退しました。
後、ディープシーのしんそーすいがかかりまくりですね。
べたべたして気持ち悪い〜

>(ぱくさんの落していった蛸足拾い集めつつ)
あ、さっそくたこ焼きの用意ですね!

>237さんが今回の一件の黒幕
そうみたいですね。逃げないように、ふんじばっちゃってください!

>つまり新米戦士が技の一号ならオレが力の二号…
いや、僕の技はまだまだですね。Lv10とか行くまで頑張らないと。
新米盗賊さんは「器用さ」だと思いますよー。

>アレが噂のバトルソングって奴ッスか。便利っスね〜
ヒースクリフさんには、お世話になりっぱなしです。
ありがとうございます!

>何かの呪いだろか
りたいさる(一部逆)を開いてみるとか、
いいかもしれませんよw

こんど魔界に行った時に、ぱくさんとお話してみます。
知り合いかもしれないしw
242新米盗賊 ◆ll6J2md5hg :2007/02/27(火) 21:33:58 0
>241:新米戦士
よかった、てきをたおせたみたいだな。おれはおまえならできるとしんじてたぜ
(チッ)

>たこ焼き〜
ん、たこ焼き…は良いがよ?
オレ山出しだから、なんでも丸焼きしか出来ねぇぞ?
新米戦士は料理とかできねぇの?
(とりあえず生で齧りつつ)

>好みが〜
そりゃお前、ボン!と出てて、キュッ!と締まってて、ばばーん!!てでかい奴に決まってるだろ?
(宙にくねくねライン描いて)
んで、三十越えたお姐様でサービス精神旺盛ならなおの事よろし!

>黒幕237
よし来たぐるぐると……
ところでちょっと聞きたいんだが、地獄の沙汰も金次第って言葉知ってるかい?
いや、なにを催促する訳でもないけどな?
(カルマがいっぱいです。善行を積んで減らしてください)

>LV10〜
うーん、道は遠いな
何か手っ取り早く強く成れる方法とか無いもんかね?
ほら、行き成り空から魔剣が降ってくるとか、前世で封じられていた力が蘇るとかとか

>りたいさる
狸対猿?
なかなか白熱しそうな戦いだけど、それで何故歌が関係……暗黒神ファ○リスへの生け贄か?

>今度〜
おぅ、ついでに有名なねこきっさって所に行って、ネコミミのウェイトレスでも仕入れて来いよ?
此処、華が無くて寂しいからよ
243新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/01(木) 22:39:09 0
>242:新米盗賊さん
>おれはおまえならできるとしんじてたぜ
なんでそんな棒読みなんですかー!

>新米戦士は料理とかできねぇの?
料理はよくやらされました。
ただ、得意なのは煮物系です。

>三十越えたお姐様でサービス精神旺盛ならなおの事よろし!
ふ〜ん、そうなんだ〜

>いや、なにを催促する訳でもないけどな?
いやあの、思いっきり催促ですよ!それ!

>何か手っ取り早く強く成れる方法とか無いもんかね?
多分、地道に修行したほうがいいような・・・・。
努力して身に付けた力なら、間違いもないでしょうし。
それに、そんなにおいしい話、あったら皆やってるんじゃないかな?

>狸対猿?
えーと、なんでもないですw

>ネコミミのウェイトレスでも仕入れて来いよ?
ねこきっさの看板娘、くぅさんの事ですか?
そうですねー、魔界に行った時に、ついでにお話してみます。
お金になりそうな話があったら、のってくれるかも?
244名無しになりきれ:2007/03/02(金) 03:57:19 0
カニモンスターだ!!
245野次馬2号:2007/03/02(金) 12:15:07 0
蟹鍋の材料が来たぞ!
246新米盗賊 ◆ll6J2md5hg :2007/03/02(金) 20:36:06 0
>243:新米戦士
っと、なにやら嫌な予感がするから全部はしょって、ふむふむなるほど。
どうやらボケはオレで、新米戦士がツッコミみたいだ…
いっそ『新米こしひかりーず!』でゲーノー界にでびゅーすっか?

>244さん
なにっ!?またモンスターが!?
ちっ、雑魚の分際で人間サマのテリトリーに入ってくるとは良い度胸だ
良いだろう、手前ぇなんぞ5秒で沈めてやるよッ!

……この新米戦士がな!!
(新米戦士押し出すとスキル潜伏発動:新米盗賊は机の下に隠れた)

>245:野次馬2号さん
蟹鍋って、モンスターを前にして豪胆スね〜
野次馬2号さんはやっぱあれッスか?
モンスターは所詮食材に過ぎないって感じの無双な戦士?
247新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/03(土) 00:02:46 0
>244
な、なんですかこの生き物は!
全身鎧を着ているみたい!

こ、これは僕の腕では倒せそうにありません。

>245:野次馬2号さん
カニ鍋!?
そりゃ、こんなに大きかったら、さぞかし食べごたえがありそうですが・・・・

いやいや、そうじゃなくて!
こんなに甲羅が硬い敵には、僕の剣は効かないですよ!

>246:新米盗賊さん
>ゲーノー界
ん?ゲーノーカイってなんですか?
踊り子なら出来ますけど・・・・。

>……この新米戦士がな!!
うわっ!なんで押し出すんですか!!
「アクロバット」で回避!成功!

このカニ、前方向に動くのは遅いみたいですね。

>モンスターは所詮食材に過ぎないって感じの無双な戦士?
モンスター料理、おいしいですか?
僕は普通にパンと干し肉が好きですが・・・。

それにしても、新米盗賊さんは、生ものが好きですねー。
お腹、大丈夫ですか?

さあ、逃げますよ!
これは僕らじゃ歯が立たない!
お二人とも、早く!
248名無しになりきれ:2007/03/03(土) 01:54:14 0
間接攻撃だ
249新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/03(土) 23:06:46 0
>248さん
うわっ!何か飛んできた!!
ぶへっ・・・・

げげっ、粘液だー!
背中が気持ち悪いー!
これ、足や手に当たると、動きが止まっちゃっうかも。
くそー、どうしよう・・・。
250名無しになりきれ:2007/03/04(日) 00:09:38 0
ファイヤーボルト乱れうちだ!!
251新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/04(日) 00:15:58 0
>250さん
えっ!?
あ、あちちちちっ!!

なんだか前にもこんな事があった記憶が!
でも、今度はちゃんと動けるぞ。

あれ?なんだかいい香りが・・・・
・・・・でっかいカニが焦げ焦げになってる。

やった!これで今日の食事代が浮くぞ!
250さん、ありがとう!

新米盗賊さん、野次馬2号さん、一緒に食べちゃいましょう!
252名無しになりきれ:2007/03/04(日) 14:29:19 0
発掘お宝大作戦
253新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/04(日) 23:27:12 0
>252さん
行ってみたいですね。ダンジョンに潜って、お宝探索!
でも、僕くらいの強さで、果たして通用するかどうか、ちょっと心配です。
後は、頼もしい仲間も欲しいですね。
254新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/05(月) 21:15:22 0
今日はeufoniusという吟遊詩人さんが、五竜亭にいらっしゃって、
演奏されていきました。
歌を聴いて涙したのは、踊り子時代以来です。
ヒースクリフさんといい、やっぱり歌の力って凄い!
255新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/07(水) 23:03:24 0
五竜亭に行って見ると、メロスさんが一人で食事をしていました。
早速、剣の稽古をつけてもらうつもり。
テーブルの前に座って「こんにちは!メロスさん」
と声を掛けると、
なんだか怪訝な目が。

・・・・あ、そっか。まだ僕は新米だし、顔も覚えられてないですね。
なもんで、なんとか拝み倒して、稽古の相手を務めてもらいました。

いやー、強いですよ、メロスさんは。
ショートソード一本で、僕の2刀流と渡り合えます。
最後は、僕のほうがへばってしまって、終わりになりました。
でも「上手くなったね」といってもらえて、とても嬉しかったです。
256名無しになりきれ:2007/03/08(木) 00:45:34 0
蛇だしな
257名無しになりきれ:2007/03/08(木) 10:51:20 0
蛇の目だろあの人
ってそりゃダイスだ!!
258名無しになりきれ:2007/03/08(木) 10:53:22 0
あのひとはたしか変人ぞろいの五竜亭において唯一のまともな人だったはず
259名無しになりきれ:2007/03/08(木) 10:55:50 0
260新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/08(木) 22:04:04 0
>256さん
蛇ですか?
蛇と言ったら、やっぱり「蛇の目」ダイスさんかな。

>257さん
そう!やっぱりダイスさんですよね。
ダイスさん、攻撃を避けるのが凄く上手いんですよ。
メロスさんのパリィングも凄いですが、
ダイスさんは避けちゃいますからねー。

>258さん
wikiの紹介、ありがとうございます。
そうそう、マリアさんが実はメチャクチャ強いんですよ。
人指し指から小指まで拳ダコがある事、実は気づいてるんだーww
261新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/09(金) 00:38:18 0
>258さん
メロスさんは、すごく良い方ですよ〜。
カッコいいですし、腕も立ちます。
それに、親切ですしね。

・・・あ、ソマーさんがこっち見てる。やば
262名無しになりきれ:2007/03/09(金) 21:22:10 0
uwakimononisiwo
263新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/09(金) 21:38:39 0
>262さん
んーと、う、わ、き、も、の、に、し、を。

浮気者に死を!?
ぼ、僕ですか?メロスさんですか?
ちょっとちょっと、誰も浮気なんてしてないですよー!

第一、僕が女だって知ってる方、少ないと思いますし。
264名無しになりきれ:2007/03/09(金) 21:44:53 0
ソマーさんがグレーターデーモンのような恐ろしいカオで・・・・う〜ん(気絶)
265新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/09(金) 21:49:46 0
>264さん
うわー!なんだか早速犠牲者が!

あのあの、誤解、誤解なんですよ。
僕はただメロスさんに稽古つけてくれってお願いしただけで・・・・
そういうわけで、逃げますハイ
「アクロバット」!
266名無しになりきれ:2007/03/09(金) 21:52:40 0
あ!逃げた!!
267新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/09(金) 22:23:06 0
>266さん
逃げるに決まってるじゃないですか!
ひぇー!
268新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/10(土) 21:46:05 0
ああ、怖かった。
とりあえず、メロスさんがソマーさんを宥めるのを待ってみよう。
その間に、コトノハ地方のターフエッジにでも行ってみるかな。
まだ、魔王屋ってあるかなぁ。
269名無しになりきれ:2007/03/10(土) 21:51:25 0
魔玉屋

店主 ユージス
270新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/10(土) 21:55:39 0
>269さん
あのー、それ、点をつけただけじゃないですか!

いや、もしかしたらそんお店が新しくできたのかもしれないな。
なにしろ「魔王屋」なんて名前のお店がある事自体、
おかしいといえばおかしいし。

まあ、行ってみたら、勇者屋のセツナさんに聞いてみよう。
大抵の事なら知ってそうだし。
271名無しになりきれ:2007/03/10(土) 22:08:23 0
あのお姉さん1000歳超えてるらしいよ
272新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/10(土) 22:13:22 0
>271さん
セツナさんの事ですか?
えーと、確かドラゴンだし、ねこきっさの奥さんと仲がいいし、
とにかく見識深いのは、間違いないですね。

でも、1000歳か〜。
昔はどんな感じだったんだろう。
やっぱりダンジョンの奥深くで、生活してたのかなぁ。
273新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/12(月) 00:43:04 0
勇者屋のガンプさんに出会いました。
今回は、なんだかローパーの生け造りがお奨めだそうで。
前に、新米盗賊さんが食べてたやつですね。

しかし、僕はアップルパイを購入。
ん〜、甘くて美味しい!
274名無しになりきれ:2007/03/12(月) 01:22:46 0
reo
275新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/12(月) 01:42:28 0
>274さん
レオ・・・・というとライオンかな?
ガンプさんはライオンみたいで、とてもたくましいですよ。
しかし、料理も上手くて、すごいです。
276名無しになりきれ:2007/03/12(月) 09:46:17 0
takoyaki・・・
277名無しになりきれ:2007/03/12(月) 12:34:44 0
焼いても食えないタコ魔族
278新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/13(火) 20:37:26 0
>276さん
たこ焼き、美味しいですね!
結構好きですよ。

>277さん
いやー、それがなぜか食べられるんですよ!
ぱくさんなんて、自分の体切って、たこ焼きの具にしてましたし。
痛くないのかなぁ。
279名無しになりきれ:2007/03/13(火) 20:43:07 0
生えるらしいが・・・・自分で食っても戻るだけだから栄養増えないんじゃ
280新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/13(火) 20:48:56 0
>279さん
そう、生えるみたいですね。

なんと、ぱくさんは、たこ焼きを売ってたんですよ!
まさに身を削った商売!

さすがに見習うわけにはいかないですがw
281ヒースクリフ:2007/03/13(火) 20:54:33 0
無理ですねラララ♪
282新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/13(火) 21:02:32 0
>281:ヒースクリフさん
ヒースクリフさんこんばんわ。
そう、僕ら人間には真似できないですねー。
せいぜい、髪の毛売るくらいかな。
283新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/14(水) 00:55:56 0
うう、それにしても寒いですね。
今年はてっきり暖冬だと思っていたのですが・・・。
もっといいマント、欲しいなぁ。
284名無しになりきれ:2007/03/14(水) 01:27:00 0
バストが減るのろいのブレストアーマー
285名無しになりきれ:2007/03/14(水) 13:28:52 0
性転換薬
286新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/14(水) 21:12:26 0
>284さん
ええっ!もうこれ以上減る所なんてないですよ!
誰ですか、そんな恐ろしいアーマー作った方は!
・・・でも、胸が大きいと、戦闘しにくいとおもいますよ。
単純に、邪魔だと思いますし。
女性だけの集落だと、弓を撃つのにじゃまだから、
片方だけ切り落としたりするんですよね・・・。いやだなぁ

>285さん
へぇー、これがあの性転換薬ですか。
ごくごく。

・・・・・あのー、なんだかあまり変わらない気がするんですが。
おっと、なんだか股間が落ち着かないような。
これはこういうものなんですか?
287名無しになりきれ:2007/03/14(水) 21:21:43 0
もむ
288名無しになりきれ:2007/03/14(水) 21:28:52 0
股間をもむのか!?
289新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/14(水) 21:41:22 0
>287さん
も、もむ!?
まさか、股間をですか!?

>288さん
ぐり。

・・・・痛ー!!(内股
だ、誰か、ファールカップを・・・・
290名無しになりきれ:2007/03/14(水) 21:42:31 0
下手に回復魔法を使うと危険だ
性的な意味で
291名無しになりきれ:2007/03/14(水) 21:45:57 0
もう一回飲んでそろそろ元にもどれ
292新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/14(水) 21:50:52 0
>290さん
ぐぇっ、そ、そうなんですか・・・・?
色々難しいんですね。

>291さん
おや、勝手に元に戻りました。
多分効果が切れたんでしょう。
このクスリって、どういう用途があるんでしょうか。
気になります。
293名無しになりきれ:2007/03/14(水) 21:52:36 0
変装とか同性愛者が恋人と子供作るとか
294名無しになりきれ:2007/03/14(水) 21:55:29 0
呪いで性別変えられたときの応急措置
295名無しになりきれ:2007/03/14(水) 21:57:54 0
性別の違う双子の兄弟と入れ替わる
296名無しになりきれ:2007/03/14(水) 21:59:30 0
シュワルツの指輪
装備するとムキムキになる
指も太くなるのではずせず一生マッチョ
297新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/14(水) 22:25:58 0
>293さん
変装・・・・は、使えるのかな。
外見上はそんなに変わらない感じですよ?
ああ、でも勇者屋のユーシスさんは、かなり変わるみたいですね。

子供は、切実ですね。
それなりの年齢になったら、やっぱり欲しくなるのかな。

>294さん
そんな呪いがあるんですか!
随分と変わった事をする方もいるんですねー。

男性の戦士さんだと、辛いかもしれませんね。
女の方がどうしても力負けしますから。

>295さん
確かに、それは見分けがつかないかも。
いたづらとかに使えそうですねー。
後、だいりじゅけん、とやらにも使えたりして。

>296さん
うわっ、それは、ちょっと遠慮します・・・・。
いわゆるボディービルダーな感じになるんですよね。しかも外せないのが恐ろしいです。

ムキムキの方って、やっぱりスタミナがないんですよ。
それにスピードも落ちてしまいますから、
戦士にとっては致命的ですね。
298名無しになりきれ:2007/03/15(木) 18:50:40 0
黒き魔道書
299名無しになりきれ:2007/03/15(木) 19:11:15 0
白き剣
300名無しになりきれ:2007/03/15(木) 19:13:03 0
シーブズピック
301新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/15(木) 22:22:09 0
>298さん
へぇー、珍しい本ですね。
ちょっとケドさんに聞いてみます。

・・・・・えーと、医学書に近い物だそうです。
それに魔法のエッセンスが加わってるそうですね。

え、魔法協会に預けた方がいい?
確かにそうかもしれませんが・・・・
高く売れそうじゃないですか?これ。

>299さん
おっ、随分カッコいい剣ですね。
ただ、なぜ悪魔が持っているのか、ちょっと気になります。
あれですか?最近流行りのせらみっくとやらで出来てるのかな?

>300さん
キリ番ゲットおめでとうございます。
これは・・・・盗賊やスカウトの方が持っているものですか?
うーん、そっち方向のものは、僕には使いこなせなさそうですね。

・・・・あ、他のアイテムと交換していくんですか。
まるでわらしべ長者みたいですねー。
302名無しになりきれ:2007/03/15(木) 22:23:51 0
たぬきの置物
東方の妖精像らしい
303新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/15(木) 23:25:10 0
>302さん
たぬきの置物が、妖精像なんですか?
なんかもっと、焼き物らしい感じがするのかと思ってました。
夜になると、動き出しそうで怖いかも。
304名無しになりきれ:2007/03/16(金) 01:31:12 0
招き猫ゴーレム
305新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/16(金) 20:24:23 0
>304さん
これはまた可愛らしい置物ですね。
・・・・うわっ、動いた!
これ、ゴーレムなんだー!

良かったら、これ、五竜亭に持ってってもいいですか?
306新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/17(土) 01:14:44 0
ゴーレムを持って行ったら、おかみさんに怒られてしまいました。
呪いがかかってる可能性があるという事で・・・・。
五竜亭の皆さん、ごめんなさい!
307名無しになりきれ:2007/03/17(土) 01:24:25 0
ルナヴァルガーの魔法使いは変なのばかり
308名無しになりきれ:2007/03/17(土) 12:49:04 0
目を見つめてる間だけ石化とか
309新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/17(土) 21:00:34 0
>307さん
えーと、怪獣の頭にお姫様がくっついてるんですよね?

何分、こちらからかなり離れているので、
まだ行った事はないんですが。

>308さん
なんだか催眠術みたい。
目をそらすと、元に戻るんですよね。
うーん、どういう使い方があるんだろう。

ああ、でもメチャクチャ強い敵でも、効くんだったら凄いですね。
石化している間に、仲間に石像壊してもらえばいいわけだし。
310名無しになりきれ:2007/03/17(土) 21:03:39 0
猫耳猫尻尾をつける魔法とか
311名無しになりきれ:2007/03/17(土) 21:07:00 0
人間スタンガンとか
312新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/17(土) 21:17:14 0
>310さん
クゥさんみたいになるのかな?
それとも、
    _ _ __
   (>´リノ)) くノ
    ノ「( I) ω(I)|
    ミ  ミ ミ
  〜ミ,,,ノ,,uuミ

こんな感じ?

>311
あっ!そういう力を持った人、知ってますよ!
旅芸人時代に、一緒にいた事があるんです。
雄牛相手に、強烈な電気を流して、倒すんですよ。
強かったなぁ・・・・。
また、どこかで会えるといいなぁ。
313名無しになりきれ:2007/03/18(日) 12:57:33 0
いっきにいくぜ!!
314新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/19(月) 03:04:05 0
>313さん
いっきにいくぜー!

・・・・そういえば、必殺技もってないんだった。
取り合えず「帝国流2刀連撃」!!
315名無しになりきれ:2007/03/19(月) 09:48:35 0
メロスのように
316新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/19(月) 20:41:13 0
>315さん
メロスさんは凄いですよー。
ショートソード1本でカールスさんと互角に渡り合ったりするし、
ダガーや弓矢も巧いですから。

僕ですか?
全然かないませんw
あれぐらい戦えたらいいのになぁ。
317名無しになりきれ:2007/03/19(月) 20:48:48 0
じゃあフンバルトのように
318新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/19(月) 20:49:59 0
「このスターホーンの錆びにしてくれるわっ!!」

・・・・・僕がやっても全然迫力がないですね。
こっちが錆びにされそうですw
319名無しになりきれ:2007/03/19(月) 20:51:38 0
マリア・・・・は絶対無理
320新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/19(月) 20:58:36 0
>319さん
「なんですってぇ〜・・・・?」
ブンブンブン!!
こんな感じで良いですか?

・・・・あ、マリアさんこんばんわ〜(汗
いえ、あの、なんでもないですよ?
321名無しになりきれ:2007/03/19(月) 22:23:57 0
男装者のことをキングというらしい
322新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/20(火) 00:29:16 0
>321さん
えっ、そうなんですか?
でも、確か男装したムエタイ戦士がいたような・・・・。
あ、その人の事なんでしょうか?
323名無しになりきれ:2007/03/20(火) 19:06:54 0
女装人のことをクイーンとも言う
324新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/20(火) 20:24:53 0
>323さん
そうなんですかー。勉強になります。
僕がいた一座には、残念ながら、いなかったです。
じゃあ、僕はキングって事になるのかな?
325名無しになりきれ:2007/03/20(火) 20:27:27 0
ゲイナー
326新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/20(火) 20:53:19 0
>325さん
えーと、ごめんなさい。
それはどういう意味でしょうか。
よく判らないです・・・・。
327名無しになりきれ:2007/03/20(火) 22:50:52 0
キリングアーマー
328新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/20(火) 23:28:38 0
キリングアーマー・・・・?

そういえば、こないだのタイタン族の方の名前が、
「キリング」でした。
もしかして、この方が作った鎧とか・・・・?
329名無しになりきれ:2007/03/21(水) 00:03:50 0
ラストキッス
解毒剤を塗ってから唇に塗ってキスすると
キスされた相手が死ぬ
330名無しになりきれ:2007/03/21(水) 23:58:56 0
魔法対策
331新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/22(木) 00:39:45 0
>329さん
うわ、なんてエグい・・・
暗殺用の毒薬ですね。
そういえば、手を毒薬と解毒剤に交互に何度も漬けて、
最後には、触るだけで人を殺せるようになる、という鍛錬を聞いた事があります。
恐ろしいですね。

>330さん
うーん、ない!
と言いたい所ですが、実はあります。
「気合と覚悟」です!
特に眠り系の魔法には、効果がありますよ。
332名無しになりきれ:2007/03/22(木) 11:22:02 0
エターナルチャイルドだ!!
333新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/22(木) 21:17:04 0
>332さん
これも毒薬っぽいですね。
ちょっとケドさんに聞いてみます。

・・・・・なるほど、
どうもフォーセリア地方の毒薬で、飲むと子供になってしまう、
という、なんとも不思議なしろもの、みたいです。
でも、歳をとったら普通に死んでしまうみたいですね。

どういう使い道があるんだろう、これ。
334名無しになりきれ:2007/03/23(金) 09:29:02 0
それは見た目は子供頭脳は大人なキャラを出すため
335名無しになりきれ:2007/03/23(金) 20:13:35 0
んなわけない
336新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/23(金) 21:59:18 0
>334さん
そう思ってたのですが、どうやら頭の年齢も子供になるみたいです。
使い道が、思い当たらないですね。
変わったものを作る方もいるものです。

>335
そうみたいです。
ただ、アイテムとしては貴重だから、
そういうのが好きな方々には、高く売れそうですね。
337名無しになりきれ:2007/03/23(金) 22:01:18 0
ロリコン御用達
338新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/23(金) 22:03:57 0
>337さん
・・・・あー、なるほど。
なんだかじんけんもんだいとやらに発展しそうな、
物騒な用途ですね。
339名無しになりきれ:2007/03/23(金) 22:04:38 0
盗賊ギルドの許可無く(ry
340名無しになりきれ:2007/03/23(金) 22:08:19 0
奴隷解放前線
341新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/23(金) 22:26:42 0
>339さん
売り買いはできないんですよねー、こういうの。
ああ、上前をはねられて残念な気分だなー。

>340さん
奴隷って、どういうものなんでしょう。
お金持ちのお屋敷のメイドさんとか、
借金のかたに死ぬほど働かされてる方とか、
結構微妙な線かも?
342名無しになりきれ:2007/03/23(金) 22:28:31 0
無理やり捕らえられた冒険者
343新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/23(金) 22:31:24 0
>342さん
うわ、それ、なんだか聞いたことあります!
なんでも剣闘士としてコロシアムに無理やり出場させられたパーティ、あったそうですね。
両者死刑とかになって、観客の冒険者がブチ切れたとかなんとか。
酷い話です。
344名無しになりきれ:2007/03/23(金) 22:35:08 0
観客にデュダがいたのは有名
345新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/23(金) 22:42:24 0
>344さん
デュダさん、っていうと・・・・
ああ、前にいらっしゃったドワーフさんですね。
あの方も観客にいたんですか!
凄いめぐり合わせかも。
346新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/23(金) 23:26:01 0
何しろ、デュダさんは、ドワーフなのに賢者というのだから、驚きです。
腕っ節の方は、どうなのか、ちょっと気になるかな。
347名無しになりきれ:2007/03/23(金) 23:39:39 0
弱いが運がいい
だがもっと運がいいのがギリアム・・・
348新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/24(土) 00:43:35 0
>347さん
おお、ラッキーマンなんですね!

ギリアムさん・・・・警官の方でしたっけ。
あまり芳しい噂は聞かないのですが・・・。
349名無しになりきれ:2007/03/24(土) 08:04:21 0
覗きが趣味だ変態だ差別主義者だし
350新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/24(土) 20:40:14 0
>349さん
うわ、ほんとですか!?
困った方ですね〜。
なんでこの人は警官をやってるんだろう。
351名無しになりきれ:2007/03/24(土) 20:43:52 0
誰かギリアムを逮捕してくれ
352新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/24(土) 21:20:17 0
>351さん
アレですね、小悪党って感じですか?
僕でも勝てるなら是非ぶっ飛ばしたい・・・・・のですが、
それをやっちゃうと僕が犯罪人ですね。

というか、勝てるかなぁ。
353名無しになりきれ:2007/03/24(土) 21:21:53 0
ファイターレベルが割りと高めだしな
354名無しになりきれ:2007/03/24(土) 21:24:51 0
違法ギリギリアム
355新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/24(土) 21:25:09 0
>353さん
フォーセリア地方の方は、レベルが低めでも強いですからねー。
では、街中に悪い噂でも流してもらいましょうかね、
盗賊ギルド辺りに頼んで。
356名無しになりきれ:2007/03/24(土) 21:42:06 0
カルシファード流剣術
357新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/24(土) 21:50:35 0
>354さん
うあ・・・ダジャレだ・・・・

>356さん
ほう、そういう剣術があるんですか!
どんな戦い方なんでしょう。
もしよかったら、教えていただけますか?

あ、光で目潰しとか、そういうのは勘弁してくださいねw
358名無しになりきれ:2007/03/25(日) 12:12:27 0
ガープスルナルの技能
359名無しになりきれ:2007/03/26(月) 10:40:01 0
超能力ルール
360新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/26(月) 20:44:31 0
>358さん
光で目潰しは、そちらの方でよくある技みたいですね。
いいなぁ、そういう魔法が使える人は。
僕は特殊な能力を持っていないので、
地味な基礎練習に徹してます。

>359さん
超能力ですかー。魔法とはまた違うんですよね。
どういうルールにすればいいんだろう。
魔法はマナを消費して、
超能力は精神力を消費する、とかかな。
361名無しになりきれ:2007/03/26(月) 21:14:23 0
妖術と魔法
362新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/26(月) 23:05:23 0
>361さん
妖術・・・・どんなものなんだろう。
いや、魔法も妖しいといえば妖しいし。
使い手さんが来てくれれば、判りやすいんだけどなぁ。
363名無しになりきれ:2007/03/26(月) 23:07:52 0
妖怪が使う魔法じゃないやつ
魔法を使う妖怪もいるからややこしい
364新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/26(月) 23:13:28 0
>363さん
なるほど、妖怪が使う特殊能力、みたいなものですか。
口から炎を吐いたり、翼があって空を飛んだり、とか。
やっぱり、妖怪、というからには、
なにか妖しい外見なんでしょうか?
365名無しになりきれ:2007/03/26(月) 23:36:33 0
全部違うからわからん
かわいいのからぶきみなのからにんげんそっくりのまでいるし
366新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/26(月) 23:47:52 0
>365さん
そういえば、はるか東の方にある、大きな結界のなかでは、
魑魅魍魎がびゃっこしているとか。
見た目は人間みたいな方が、多いそうで・・・・。
367名無しになりきれ:2007/03/27(火) 00:22:24 0
陰陽師というイースタンマジシャンについて
368名無しになりきれ:2007/03/27(火) 08:46:51 0
369新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/27(火) 19:49:27 0
>367さん
へぇ〜、かっこいいクラスですね!
いんよーごぎょうとか言うものですよね。
理屈はわかりませんが、とてもミステリアスです。
どんな事が出来るんだろう。

>368さん
だ、大丈夫ですか!?
顔色がなんだか、黒いですよ!?
370名無しになりきれ:2007/03/27(火) 21:06:13 0
念!!
札とか使うから金掛かりそうだ
371新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/27(火) 21:53:33 0
>370さん
お札を使うんですか!
きっと、なにやらいんよーごぎょうな事が描かれてるんですね。
・・・こういうのって、自分で作るのかな。
冒険者の店で、売ってるのは見た事ないし。
うーん、おりえんたる?
372名無しになりきれ:2007/03/27(火) 21:56:40 0
陰陽師といえば式神なるペーパーゴーレム
373名無しになりきれ:2007/03/27(火) 21:58:46 0
  陰    清    そ    な    魑    残   こ   死
  陽    め    の    り    魅    せ   の   し
  の    る    悪    果    魍    し   世   て
  道    も    し     て     魎         に    な
             き     る     と          未   お
             血                     練
             を
374新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/27(火) 22:09:16 0
>372さん
えっ!紙でゴーレム作っちゃうんですか?
興味深いですねー。

ただ、強さとか、耐久力とか、大丈夫なのかなぁ。
雨で濡れちゃったら、くちゃくちゃになったりして。

>373さん
おおー、陰陽師って、どちらかというとクレリックに近いんですね。
カッコいいー!
ところで、体力の回復とか、できたりしますか?
いや、結構重要なポイントだと思うんですよ。
375名無しになりきれ:2007/03/29(木) 10:28:07 0
聖剣ジャスティス
376名無しになりきれ:2007/03/29(木) 10:30:14 0
回復は無理だろ
377新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/29(木) 19:56:46 0
>375さん
えーと、なになに・・・・
「この聖剣には悪魔が封じ込まれている。取り扱い注意」
剣の中に悪魔がいるんですね。
なんだか、触らないほうが良さそうです。

>376さん
む、無理ですか・・・・。
お札で何かできるといいのですが。
貼ると徐々に体力が回復していくお札とか。

でも、一番得意なのは、ペーパーゴーレムを使った、
情報収集なのかな。
確か、いっぱい作れて、色々操作したりできるんですよね?
378名無しになりきれ:2007/03/30(金) 02:02:59 0
キョンシーというオリエンタルアンデットについて
379名無しになりきれ:2007/03/30(金) 21:40:23 0
お札で操る
380名無しになりきれ:2007/03/30(金) 22:17:00 0
火に弱い
381新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/30(金) 22:39:14 0
>378さん
キョンシー・・・・?
ちょっとケドさんに聞いてみよう。

・・・・あ、東方のゾンビですね!
なんでも、凄い怪力で、特異な戦い方で、めちゃくちゃ強いとか。
僕の腕で、どこまで通用するかな?

>379
えーっと、そうか!
操りたい物にお札を貼って、操作するんですね。
なにもペーパーゴーレムだけに頼らなくても良いんだ!
色々と応用が利きそうですね!

>380
ああー、やっぱり紙だから、ですか?
なにか、燃えないような工夫はできないでしょうか。
ユキリア地方にもあるらしい、ぬれぬれせんべいみたいに、
湿気させるとか。
382名無しになりきれ:2007/03/31(土) 00:09:18 0
ふにゃふにゃで使えん
383新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/31(土) 21:06:47 0
>382さん
うーん、難しいものなんですね。

さて、また馬車の警護に行って来るかな。
前よりは強くなってると思うけど、
強さに十分なんてない、からなぁ・・・。
384名無しになりきれ:2007/03/31(土) 21:19:47 0
死ぬなよ
385新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/31(土) 21:25:38 0
>384さん
ありがとう!
僕はまだ死にませんよ!
いざとなったら、ちゃんと逃げますから!w
386名無しになりきれ:2007/03/31(土) 21:30:15 0
装備を確認せい
387新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/31(土) 21:41:33 0
>386さん
装備品は・・・

帝国式片刃のショートソード(+1)×2
(伝説の剣が刺さっていた岩のかけらが、柄に埋め込んであるもの)(力+1)
ダガー
リコリーブランドの皮鎧(表になめし皮が張ってあるタイプ。斬撃を通しにくく、ちょっとカッコいい)
ランタン、マント、水、食料、タオル、火打ち石

こんな感じです。
後はお金をちょっとかな。
蓄えは、五竜亭のおかみさんに預けてあります。
388名無しになりきれ:2007/03/31(土) 21:43:01 0
いってらっしゃい
389新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/31(土) 21:46:18 0
>388さん
ありがとうございます!行って来ます。
まあ、ユキリア地方の鉱山街までですので、
たいして遠くないんですけどね。
390名無しになりきれ:2007/03/31(土) 21:50:20 0
ドワーフがどわーと驚く
391新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/31(土) 22:03:05 0
>390さん
うーん、それは如何なものかと。
赤熊さんも、そんな驚き方はしないですよw

ただ、鉱山街にはドワーフさんがいっぱいいるのですが、
僕みたいに細身だと、もっと肉をつけろ!
って、よく言われますね。
392名無しになりきれ:2007/03/31(土) 22:08:37 0
ドワーフ美人コンテスト
小柄で丸くてかわいいのがいっぱい
393新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/31(土) 22:21:45 0
>392さん
そうそう!なんというか、フサフサしてて丸い感じの方がいっぱいいます。
女性でも髭が生えてるんですよ!

そしてパワーがありますね。
人間の一般男性相手なら、喧嘩しても勝つんじゃないかな。
394名無しになりきれ:2007/03/31(土) 22:30:50 0
もてるのか?
そして人間から見て可愛いのはぶすか?
395名無しになりきれ:2007/03/31(土) 22:33:51 0
396名無しになりきれ:2007/03/31(土) 22:51:43 0
ソードの世界ではドワーフの女性には髭がないらしい
だんご鼻だけど
397新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/31(土) 22:54:04 0
>394さん
えーとですね、正直、髪と髭の長さ、色くらいでしか、区別できませんw
優勝した方は茶色っぽい髪に、あごひげを三つ編みにしてる方でした。
・・・・どういう点で、選ばれてるんだろう。

>395さん
ああ、これは丁度いい感じの絵ですね。
皆、こんな感じに見えます。
多分、ドワーフさんから僕らを見ると、同じように判らないんじゃないかと思います。
398新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/31(土) 22:55:42 0
>396さん
なるほど、フォーセリア地方出身の方は、髭がないんですか!
僕らの感覚だと、ちょっと不思議です。
399名無しになりきれ:2007/03/31(土) 23:05:56 0
D&Dのもないらしい
400名無しになりきれ:2007/03/31(土) 23:08:46 0
ドワーフは女性にも髭があるといわれることがあるが、実際にはゲームシステムやワールドによって異なる
401新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/31(土) 23:13:11 0
>399さん
そうなんですか!
うーん、もしかして、僕が知らないだけ?

>400さん
キリ番ゲットおめでとうございます!
地域によって、かなり差があるんですね。
人間でも、白い方から黒い方までいますし。
402名無しになりきれ:2007/03/31(土) 23:15:48 0
リネージュってとこのは・・・・あんなんドワーフじゃねえ!!
うわ〜ん(なきながらダッシュ)
403新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/31(土) 23:34:25 0
>402さん
こ、これは・・・・
おだy・・・・いえ、なんでもないですw

僕が言うのもあれですが、正直、華奢ですね。
でも、力やスタミナは、僕よりあるんだよなぁ。
アデン地方、ここからどれくらい離れてるんだろう。
地図でも見たことないや。
404名無しになりきれ:2007/03/31(土) 23:36:44 0
ルナルのは黒い
405新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/03/31(土) 23:42:06 0
>404さん
ガープス・ルナル地方の方はそうですね。
そして耳が大きいです。

小柄ですが、体つきは結構がっしりしてますよね。
なんでもトランジスタなんたらとか、比喩される感じで。
長柄武器を使いこなせれば、最高の戦士かも。
406名無しになりきれ:2007/03/31(土) 23:53:14 0
カルシファードはルナルの東
407新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/03(火) 00:19:55 0
>406さん
なるほど、そうだったのですか。
そのうち、足を伸ばしてみようかな。

いやー、やられました。
思いっきり、山賊団につかまってしまいました。
まあ、馬車の方は逃げ出すのに成功したので、
そういう意味では仕事達成かもしれませんが。

これから、下着だけで、山賊団のボスとの一騎打ちですよ。
武器はなし。徒手での格闘になります。
まあ、見世物なんでしょうけど。
され、どうしたものか。
負けちゃったら、もう考えたくない事が待ってるでしょうし。
408名無しになりきれ:2007/04/03(火) 07:26:14 0
そこだアッパーだ
409名無しになりきれ:2007/04/03(火) 10:13:30 0
キックだ金的だ
410名無しになりきれ:2007/04/03(火) 12:45:58 0
とどめだやってまえ!!
公衆浴場で戦闘になったときよりましだ
411新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/03(火) 20:59:58 0
>408さん
アッパー・・・・は相手のほうがリーチが長いんで、
難しいとこですね。それよりも、実は・・・・

>409さん
いい勘してますね。
まあ、相手もそれは警戒してるっぽいんですが。

>410さん
というわけで、どんな事になったかというと・・・

僕が女なのを見て、舐めてかかったんでしょうかね。
遠間から飛びかかってきたので、
「アクロバット」で避けまくりました。

ごうを煮やした相手は、タックル!
そこで「砂漠の民の剣舞」!
相手の首をガッチリ右腕で捕まえて、
左ひざを側頭部にぶちこみました。
見事KO!やった!

ちょっと反則臭いかもしれませんが、
「砂漠の民の剣舞」には、回し蹴りと組み膝、
「帝国流2刀連撃」には前蹴りと金的蹴りがあるんですよ。
もちろん、空手とかの徒手格闘みたいなコンビネーションはないんですけどね。

この後、ボスは僕の事を認めてくれたみたいで、
一緒にやらないか、とお誘いをかけてきたのですが、
それは丁寧にお断りして、
装備とお金だけ返してもらって、返ってきた次第です。

ああ、冒険者ギルドに行って、報告しないと、なぁ。
なんて言えば良いんだろう。
412新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/03(火) 23:19:03 0
ああ、後、ボロボロになった下着も買わないといけないなぁ。
なにか、お奨めの物、ご存知ないですか?
413名無しになりきれ:2007/04/03(火) 23:20:11 0
ふんどし
414新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/03(火) 23:23:26 0
>413さん
ふ、ふんどしですか!?
それはちょっと、かんべんしてください。
第一、男性がつけるものですよ!
415名無しになりきれ:2007/04/04(水) 20:12:39 0
さらし
416名無しになりきれ:2007/04/04(水) 20:13:35 0
サキュバス通りの娼婦御用達
エロ下着
417名無しになりきれ:2007/04/04(水) 22:43:20 0
ローレグ
418新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/05(木) 06:22:16 0
>415さん
あ、さらしは使ってますよー。
後は、すぽぶらもよく使います。
鎧を着てないときとか。

>416さん
うわー・・・それって、スタイル良くないと、似合わないですよね。
僕には厳しいですよー。

>417
ちょ、ちょっと待ってください。
それだと、大事な所が見えちゃうじゃないですか!
戦えないですよ、そんなんじゃ!

そういえば、こないだ行ったブティックに、
スパッツというのを売っていたので、これもちょっと気になってます。
でも、あそこ、高いんだよなぁ・・・・。
419名無しになりきれ:2007/04/05(木) 12:37:42 0
buruma
420名無しになりきれ:2007/04/05(木) 17:42:47 0
チチバンド
421新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/05(木) 21:13:06 0
>419さん
ああ、なんか東の方で、昔流行ったものらしいですね。
魔界に行けば、まだあるかもしれないけど。
どういうコンセプトなんでしょうね。
スポーツの時に履くのかな。

>420さん
うわー、なんというか、おばさんっぽい言いかたですよ、それ!
422名無しになりきれ:2007/04/05(木) 21:17:41 0

ふんどし
423新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/05(木) 21:48:13 0
>422さん
いや、だ〜か〜ら〜、
ふんどしは男性用ですってば!

後、紐ってなんですか!
もしかして、Mの方がいっぱいいる王国のやつですか?
424名無しになりきれ:2007/04/05(木) 21:52:39 0
シルクのビスチェ
425新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/05(木) 22:04:22 0
>424さん、
いいですねー、シルクのビスチェ。
さすがに、皮鎧を着るときは無理ですが、
なにか舞踏会にでも出るときに、着てみたいですね。

ああ、でも、リコリーに冒険者用のビスチェとか、あったりして。
426名無しになりきれ:2007/04/05(木) 22:07:25 0
よしハンドメイドだ
つ布と裁縫道具
427新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/05(木) 22:38:53 0
>426さん
お裁縫ですかー。
実は僕、裁縫した事ないんですよ。
誰か、作ってくれる人いないかなー。

この針って、結構危なくないですか?
これで刺されたら、痛いだろうなぁ。
428名無しになりきれ:2007/04/06(金) 09:43:02 0
いざとなったら武器になる
っていうか戦士が針こわがんなって
429名無しになりきれ:2007/04/06(金) 10:06:41 O
もしかして、噂の先端恐怖症の戦士か!?
430名無しになりきれ:2007/04/06(金) 19:47:33 0
駄目だ!!戦士としてそれは駄目だ・・・・まあ打撃武器使えばいいんだが
431新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/06(金) 20:30:52 0
>428さん
いやいや、武器を見たらどういう性質のしろものか、
判断できないといけないですから。
暗器とかにできそうです。

>429さん
まさか!
それだったら、今持ってるショートソードなんて、
怖くて使えないですよ!
よく刺さりますよ、これ。
この鋭さあっての「帝国流2刀連撃」ですから!

>430さん
いや〜、僕は打撃武器の扱いが苦手だったりします。
ほら、どうしても隙が大きくなるんで。
後、得意の突きも出せませんし。
432名無しになりきれ:2007/04/07(土) 00:48:57 0
クリティカル低いの?
433名無しになりきれ:2007/04/07(土) 17:08:13 0
スピード型か
434新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/07(土) 21:01:18 0
>432さん
そうですねー。
クリティカルはなかなか出ないです。
なかなか相手を崩せなくて、いいところに入れるのが難しいと感じてます。

>433さん
はい!とにかく素早さを生かして戦います。
先制攻撃とヒットアンドアウェイ、やばくなったら即逃げる!
が僕の持ち味だと思ってます。
割りと堅実なつもりなんですが・・・。

僕がまだまだ新米なのは、手持ちのショートソード以外、
上手く使いこなせない、という理由もあるんです。
せめて、長柄武器も使えるようになれたらいいのになぁ。
435名無しになりきれ:2007/04/07(土) 21:09:46 0
そういや某洞窟と穴巨人だと昔はとにかく攻撃力重視だったのが
版上げによって戦士は防具が非常に重要になってたなぁ。
436新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/07(土) 21:18:48 0
>435さん
カザンに代表される地方ですね。
なるほど、そちらでも流行というか、スタイルの流行り廃りがあるんですねー。
やっぱりサイコロはいっぱい必要ですか?
437名無しになりきれ:2007/04/07(土) 21:22:39 0
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/117462%33990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
438新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/07(土) 21:43:59 0
>437
そういうのは他所で!
439名無しになりきれ:2007/04/07(土) 21:47:35 0
銀の武器オーダーメイド
440新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/07(土) 21:54:59 0
>439さん
銀の武器ですか。邪悪な物対策ですね。
しかもオーダーメイドなら、自分の好きな形にできそうだし。

ただ、純粋な武器としてはあまりにやわ過ぎに思います。
攻撃を受け止めたりしたら、曲がるか折れるか、でしょう。

そして、高い!
441名無しになりきれ:2007/04/07(土) 21:56:26 0
銀のスプーンで狼男退治
442新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/07(土) 22:01:28 0
>441さん
なんだか聞いたことがありますよ〜。
確か、目玉をくりぬくとか何とか・・・・
ひぇぇ〜
443名無しになりきれ:2007/04/07(土) 22:09:03 0
ぐろくても我慢、戦士だもん
444新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/07(土) 22:13:27 0
>443さん
そりゃ〜、我慢しますよ。戦士だから。
が、スプーンでウェアウルフと対峙できる技術が、ないんです。
負け戦は、死なない程度にやっていこうかと思います。
445名無しになりきれ:2007/04/08(日) 08:54:40 0
必殺剣はありますか?
446新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/08(日) 21:15:20 0
>445さん
必殺というわけではないですが、フェイント→突き、は結構得意ですよ。
これぞ決め技!っていうのが欲しい所ですね。
でもその前に、基礎練基礎練!
447名無しになりきれ:2007/04/08(日) 21:19:58 0
命中アップ
448名無しになりきれ:2007/04/08(日) 23:54:19 0
攻撃力アップ
449新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/09(月) 03:44:15 0
>447さん
あれっ、なんだか相手の隙が読みやすくなってきた。
いくぞっ「帝国流2刀連撃」でフェイント→突き!
クリティカル!やった!

>448さん
うわー、今の突きが相当効いたみたいです。
止めだ!
「アクロバット」で三角飛び→斬撃!!
450名無しになりきれ:2007/04/09(月) 03:46:10 0
愛がアップ
451新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/09(月) 04:06:08 0
>450さん
慈しみの心を忘れてはいけませんね。
でも、イッパイイッパイの時は、そんな事考えてられないのも事実。
もっと、もっと強くなりたい!
452名無しになりきれ:2007/04/09(月) 05:13:04 O
体力回復の秘孔を突く あたっ!
453名無しになりきれ:2007/04/09(月) 09:37:37 0
サイコロ運アップ
454名無しになりきれ:2007/04/09(月) 14:15:48 0
ダブルムーン
455名無しになりきれ:2007/04/09(月) 20:51:18 0
伝説!!
456新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/09(月) 21:41:20 0
>452さん
いたっ!
・・・・あれっ、なんだか体が楽になってきました!
うわー、これは凄いや!
452さん、ありがとうございます!

>453さん
ああー、やっぱりそれが大事ですよね。
なにしろ自分の能力まで決まる事もありますから。
僕は戦士としては弱いですが、結構恵まれている方かな。

>454さん、455さん
昔々のお話ですね。
大分前に、白髭の吟遊詩人さんから、聞いた事があります。

まだあるのかな。
魔法戦士にあこがれたなぁ。
457名無しになりきれ:2007/04/09(月) 21:46:41 0
シリーズ展開は終わったが
458新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/09(月) 23:03:21 0
>457さん
ありゃ、そうなんですか・・・・。
女性が結構活躍してたそうですね。
459名無しになりきれ:2007/04/09(月) 23:39:24 0
魔法戦士が不幸
460新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/09(月) 23:41:05 0
ところで、みなさんは基礎トレとかやってますか?
僕は指たてと走りこみ、型練習を主にやっているのですが・・・。
後、師匠がいる時は稽古つけてもらったりしてます。
461新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/09(月) 23:41:42 0
>459さん
ええっ、そうなんですか?
一体何があったんでしょう・・・・。
462名無しになりきれ:2007/04/09(月) 23:51:08 0
剣は剣
魔法は魔法
両方は中途半端になりやすい
463新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/09(月) 23:55:15 0
>462さん
なるほど、器用貧乏というやつですね。
ここはやはり、魔法戦士独特の強みが欲しい!
剣に色んな力を付与したり、自分の運動能力を上げたり・・・。

そう考えてみると、回復魔法も使える僧侶って、いいバランスですね。
464名無しになりきれ:2007/04/10(火) 00:49:20 0
パーティを組むがいい
465新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/10(火) 20:18:50 0
>464さん
そうですね。専門職同士でパーティを組むのが、
一番効率よさそうです。
一人で何でも、というのは、なかなか厳しいですよね。

あ、でも傭兵のみ、というパーティーも聞いた事あるなぁ。
どうやって回復してるんだろう。
466名無しになりきれ:2007/04/10(火) 20:47:54 0
薬草
467新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/10(火) 21:17:34 0
>466さん
薬草ですか・・・・
僕も怪我した時は、薬草や強いお酒で消毒したりしますが、
飲んだだけで怪我が治っていく、というのはまだ体験した事がありません。
僧侶さんの魔法で直してもらった事はあるんですが。

きっと、魔法がかかっていて、高いんだろうなぁ。
誰か、僕に安く売ってください!
468名無しになりきれ:2007/04/10(火) 21:26:18 0
無理だ!!
469新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/10(火) 21:30:41 0
>468さん
ええ〜っ、そこをなんとか!

ダンジョンとかでいいもの発見したら、
絶対1番にこちらに持ってきますから!
470名無しになりきれ:2007/04/10(火) 21:35:43 0
原料やもりとかでよければ
471名無しになりきれ:2007/04/10(火) 21:43:20 O
472新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/10(火) 21:45:07 0
>470さん
や、やもりですか・・・・

いやいや、怪我が治るんなら喜んで!
僧侶さんに頼んで治してもらうのって、高いんですよー。
仲間にいたら、心強いだろうなぁ。
473名無しになりきれ:2007/04/11(水) 16:23:55 0
男女でダンジョン
474名無しになりきれ:2007/04/11(水) 19:32:08 0
ダンジョンの一階はコンビニ
475名無しになりきれ:2007/04/12(木) 12:32:47 0
商店街
476新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/12(木) 23:37:47 0
>473さん
うーん、ダンジョン内でデートでもするんですかね・・・・。
・・・うわっ、駄洒落だった!ショック!

>474さん
コンビニって、あの魔界にあるアレですか?
確かにあったら便利だとは思うんですが、
正直、値段が高すぎな気がしてなりません。

しかし、その立地条件は素晴らしいかも!

>475さん
商店街はいいですね。
色んな物があって、わくわくしますよ!
屋台とかも、いろいろ出ていて面白いですし。
ブランド物の武器・防具屋さんとかで、うぃんどうしょっぴんぐもしちゃいます。
477名無しになりきれ:2007/04/13(金) 09:12:10 0
ダンジョン商店街
478新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/13(金) 20:22:20 0
>477さん
えーっ!なんですかそれはー!
ダンジョンの中に、商店街があるんですか?
それとも、商店街がダンジョンみたいになってるとか?
前者だったら有用ですが、後者は大変ですね。
479名無しになりきれ:2007/04/13(金) 20:23:48 0
勇者と書いて嫁候補と読む魔王
480名無しになりきれ:2007/04/13(金) 20:26:09 0
自分より強いやつを嫁にしたい
それが魔王の野望であった
481新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/13(金) 20:35:46 0
>479さん
そ、それはまた随分と変わった魔王ですね。
女性しか勇者と認めないんですか?

ナッツさん辺りが候補になるのかな。

>480さん
なるほど・・・・
ねこきっさの奥さんとか、勇者屋のセツナさんとか、
かなりお奨めですよ。
そんじょそこらの勇者も魔王も、勝てないと思いますし。
え、もう結婚してる?
いやいや、魔王なんだから、そこから奪うくらいの事をしないと。
482名無しになりきれ:2007/04/13(金) 21:01:10 0
魔王は勇者にベタぼれするのはよくあるが
逆は聞かんな
483新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/13(金) 21:28:56 0
>482さん
そうですねー、勇者は魔王を倒すべき悪としか思ってませんが、
魔王にとっては違いますからねー。
勇者も数ある挑戦者の一人、くらいかな。

それにしても、最近は勇者よりも魔王の方が活躍してる気も、
しないでもないような・・・・
484名無しになりきれ:2007/04/13(金) 21:39:59 0
気のせいだ
485名無しになりきれ:2007/04/13(金) 21:43:52 0
少年魔王
486新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/13(金) 21:44:10 0
>484さん
うーん、そうだといいんですが・・・。

そういえば、最近聞いた話なのですが、
勇者は皆呪われている、とかなんとか。

本当だとしたら、誰がその呪いをかけているんでしょうか。
もしかしたら、倒すべきはそちらなのかもしれません。
487新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/13(金) 21:45:31 0
>485さん
あのー、なんだか中国のサイトがいっぱい引っ掛かるんですが・・・・。
488名無しになりきれ:2007/04/13(金) 21:52:15 0
魔王対勇者
決着はベッドで
ベッド戦闘ルールってどうよ
489新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/13(金) 21:58:37 0
>488さん
あのー、それってどう考えてもあーるじゅうはちな気がするんですが・・・・。
確か、ダンバス地方で主流なんでしたっけ。
あまりに遠くて、行った事もないのですが。
490名無しになりきれ:2007/04/13(金) 21:59:45 0
そんなエロルールもあるTRPGって奥深すぎ
491新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/13(金) 22:05:50 0
>490さん
奥が深いっていうのかな、こういうのは・・・・。
考える人も、ある意味大したものですよ。
492名無しになりきれ:2007/04/13(金) 22:10:39 0
最初考えたやつっていったい・・・メンバーに女がいると気まずく
男だけだとむなしい
493名無しになりきれ:2007/04/13(金) 22:13:59 0
ゴブリンには悪党しかいないのだろうか?
494新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/13(金) 22:27:26 0
>492さん
元がそういう話の多いお話だったから、かな。
まあ、あの、知ってる人同士でやるものだし。

>493さん
地方によるんじゃないかな。
オークやゴブリンが主役な感じの世界もあるようです。
前にいらっしゃった、アルシャルクさんとか、結構詳しいと思いますよ。
495名無しになりきれ:2007/04/13(金) 22:46:26 0
ゴブリンが主役・・・・想像つかん
496名無しになりきれ:2007/04/14(土) 00:24:50 0
>477
「だんじょん商店会」の間違いだろ


そういや地下(ダンジョン)を有効利用しようという街もあったなぁ
何でもその街ではダンジョンの地下9階だか10階だかに学校があって、
毎朝生徒がダンジョンの魔物と戦いながら登校しているって噂だ。
497名無しになりきれ:2007/04/14(土) 09:38:07 O
職業忍者の熱血教師が裸で走り回る学校だな
ケルベロスの首108個を一人で切り落とす豪傑だ
498新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/14(土) 21:12:57 0
>495さん
僕もちょっと想像つかないです。
オークが主役の話は、聞いた事があるのですが。
地方によって、色々違いがあるみたいですね。

>496さん
ああ、そっちでしたか!面白そうです。

それにしても、そんな街があるんですか!
凄いですねー。
しかし、魔物が住んでるまま有効利用、という所がびっくりです。
あっという間に人間が全滅しそうな雰囲気。

>497さん
リルガミン地方の忍者さんは、裸だと猛烈に強いそうですね。
避けまくり、首はねまくりで、手がつけられないそうで・・・。
しかし、そんな方が教師とは、一体どんな授業なんでしょう。

えーと108個だと・・・ちゃんと合いますね。
ケルベロスの首は3つずつだし。
プードルとかチワワの首のケルベロスがいたら、
是非飼いたいです。
499名無しになりきれ:2007/04/14(土) 21:16:20 0
全裸だと回避力が高まるんだよな
やはり究極の軽装は全裸ってことか・・・・
いや防具ないだけで普通の服は着てるんだろうが
500新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/14(土) 21:28:25 0
>499さん
不思議なんですよー!
鎖帷子とか、普通に装備してそうなのに。

確か、ペンダントとかのアイテムも、
装備してたらダメなんですよね?
501名無しになりきれ:2007/04/14(土) 21:30:42 0
駄目だな
重くなるから
502新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/14(土) 21:32:25 0
>501さん
ダメですか!厳しいなぁ。

・・・そうか!パラメーターに出ない力で避けてるんだ!
フォースとか!
503名無しになりきれ:2007/04/14(土) 21:34:17 0
皮膚で空気を感じ取ってるんだ
多分・・・だがレベルが上がりすぎると筋肉の重みで
504新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/14(土) 21:40:06 0
>503さん
ええっ!レベル上がり過ぎると、避けられなくなっちゃうんですか?
でも、そんな所まで強い人って、どれくらいいるんだろう。

確かに、気配を読むのは大事ですね。
後、攻撃のリズムとか。
強い方は、その辺りが、ケタ違いに巧い!
505名無しになりきれ:2007/04/14(土) 21:42:39 0
ウィズといえば
狭いダンジョン内に巨人がびっしり
506新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/14(土) 21:44:39 0
>505
SOS番おめでとうございます。

聞いた事ありますよ、それ。
なんでも、一区画にフロストジャイアントが10人いたとかなんとか。
えっしゃーでも無理ですよね、そんなの。
507名無しになりきれ:2007/04/14(土) 21:47:57 0
戦えたのが不思議だ
508名無しになりきれ:2007/04/14(土) 22:02:06 0
ダンジョンといえば松明だが
最近はダンジョン自体明るいからあまり使わないな
509新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/14(土) 22:08:05 0
>507さん
うーん、そうですよね。
僕の想像力を超えたバトルなのは、間違いないです。

>508さん
あれっ、そうなんですか?
前に行ったゴブリンのダンジョンは、普通に暗かったので、
ランタンを使いました。
・・・・どちらにしろ、片手が塞がってしまうのが、考え物ですね。
510新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/14(土) 22:25:04 0
最近は、魔法やら特殊能力やら、いっぱい出てきているので、
そういう人がすんでるダンジョンなら、明るいのかもしれませんね。
わざわざ自分の住処に戻るのに、たいまつとか使うのも変な話しだし。
511名無しになりきれ:2007/04/14(土) 22:32:29 0
知能が有る亜人の住処とか
盗賊団アジトとか
512新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/14(土) 22:40:48 0
>511さん
そう、その辺りだと、普通に明かりがありそうです。
ただ、ドワーフさんみたいに、暗いとこでも物が見える方だと、
必要ないかも。

赤熊さん、どうでしょう、その辺は。
513名無しになりきれ:2007/04/14(土) 22:56:29 0
おっさんどうよそのへん?
514名無しになりきれ:2007/04/14(土) 23:54:56 0
赤熊どういってる?
515赤髭:2007/04/14(土) 23:59:59 0
おう、ワシらは明るくなくても別に不自由はしとらんぞ。
が、外からのお客さんなら話は別じゃ。
516名無しになりきれ:2007/04/15(日) 00:03:03 0
そうっすか・・・
517名無しになりきれ:2007/04/15(日) 19:19:25 0
レッドベアーめ!共産党め!!
518新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/15(日) 22:29:23 0
>513-514さん
赤熊さんの意見、気になりますねー。
ドワーフさんは、暖かいものも見えるそうですし。

>515:赤髭さん
あれっ、赤熊さんかと思ったら・・・・。
やあやあ、きっとお知り合いの方ですね。

なるほど、明かりがなくても平気なのは本当なんですね。
どんな風に見えるんでしょう?

>516さん
そうみたいです。
しかし、ここで赤髭さんがドワーフじゃなかったら・・・・w

>517さん
きょ、きょーさんとー?
なんですかそれ!
魔界とかでよくある、みんしゅしゅぎ、とかの仲間ですか?
519名無しになりきれ:2007/04/15(日) 23:48:22 0
コレでドわー布じゃないにはありえない
520新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/16(月) 20:47:58 0
>519さん
うーん、やっぱりそうですよね。
赤髭さん、懲りずにまた来てください!

そういえば、エルフの方は、精霊とかが見えるそうですが、
どんな感じにみえるのかなぁ。
よく精霊と会話したりしてますしね。
521名無しになりきれ:2007/04/16(月) 20:52:48 0
人間が見ると危ない人に見える
522新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/16(月) 21:00:55 0
>521さん
あはは、確かにそんな風にも見えるかも。
確か、そちらの地方でもありますよね、
けーたい、とかいう物を使用して、会話したりとか。
523名無しになりきれ:2007/04/16(月) 21:12:32 0
遠くの人と話せるマジックアイテム
魔法の銀板とか遠話のコップとか
524新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/16(月) 21:16:40 0
>523さん
なるほど!それは便利そうですねー!
確か、ゴーレム職人さんが、魔王屋によく出入りしてますよね。
頼めば作ってくれるかな?

あ、いや、僕の全財産くらいじゃ、全然足りないと思うけど。
525名無しになりきれ:2007/04/16(月) 21:19:15 0
ならば糸電話だ!!電気使ってないけど
・・・・しまったこの世界紙コップがねえ!!
526新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/16(月) 21:47:04 0
>525さん
へぇ〜!もしかして、コップと糸で、同じような物が作れるんですか?
魔法も使わずに?
それは是非見てみたいです!

あ、紙コップは知ってますよ。
魔界のこんびに、で確か売ってたはず。
あっちは色んな面白い物がありますね。
527名無しになりきれ:2007/04/16(月) 22:20:42 0
だがぶっちゃけシルフ使ったまほうのほうが早い
528新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/16(月) 22:25:27 0
>527さん
うむむ、やっぱり魔法が一番ですか・・・。
いいなぁ、魔法の使える人は。
僕も、魔法とはいかないまでも、何か面白い特殊能力が欲しいですね。
529名無しになりきれ:2007/04/17(火) 00:19:12 O
遠話機とかお遠話使えば魔法なくてもおK
530新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/17(火) 00:43:40 0
>529さん
ふむ、それは>523さんが挙げてくれたものですね。
・・・・違うのかな?
531名無しになりきれ:2007/04/17(火) 20:36:51 0
まどうしの杖
532新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/17(火) 20:39:09 0
>531さん
あれ?こんな所に杖が。
魔法使いの人が、忘れてったのかな。

ちょっと振ってみよう。

・・・・ドガシャ〜ン!!
うわっ!なんか雷みたいなのが出た!
す、凄いぞこれ。
533名無しになりきれ:2007/04/17(火) 20:40:07 0
使いすぎると使用回数が0になる
534新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/17(火) 20:43:54 0
へぇ〜、そうなんですか。
じゃあ、ここぞ!という時以外は使わないほうが良さそうですね。
あてにしてると、いざという時に使えなくなったりしそうだし。

・・・・ところで、もらっていいんですか?これ。
535名無しになりきれ:2007/04/17(火) 20:48:46 0
使いこなせるならどうぞ
536名無しになりきれ:2007/04/17(火) 20:51:07 0
6D1振ってさっき使った分を引く回数分使える
537新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/17(火) 21:01:57 0
>535さん
やった!ありがとうございます。
とりあえず、ケドさんに相談してみます。
振るだけで使えるのは判ったので、その他の注意点とか、
知っておかないと。

>536さん
と思ったら、解説ありがとうございます。

えー!それって少なくないですか?
・・・と文句を言ってもしょうがないですね。
こんな攻撃ができる、ってだけで、十分凄いんだから。
では

コロコロ

4!
後3回かぁ。ちょっと微妙だなー。
まあ、持ち歩きには困らない長さだから、
売ったりするよりはいいかな。
538名無しになりきれ:2007/04/18(水) 09:38:25 0
きあいだ!!
539名無しになりきれ:2007/04/18(水) 14:18:05 0
あげろ攻撃力!!
540名無しになりきれ:2007/04/18(水) 15:18:55 0
特訓だ!!
541新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/18(水) 20:38:50 0
>538さん
はい!気合入れて頑張ります!

>539さん
もちろん!
攻撃力に十分なんてありえませんから!

>540さん
はい!
今回から、800トラム(m)ダッシュ×3を追加です!
キツイんですよ、これが。
全力で走れるギリギリの距離ですからねー。
542新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/18(水) 22:54:11 0
うげげ・・・・

疲れがお腹に来ちゃいました。
夕食、戻しそう・・・・
543名無しになりきれ:2007/04/18(水) 23:34:15 0
胃薬だ
544新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/19(木) 02:51:19 0
>543さん
うっぷ、ありがとうございます。
・・・・ふぅ〜、これで少しは楽になるかな。

走りこみって、きついですねー。
手合わせとは、また違うきつさがあります。
545名無しになりきれ:2007/04/19(木) 08:53:33 0
酸欠
546名無しになりきれ:2007/04/19(木) 18:22:18 0
酸欠を回復するシルフの力を使った魔法
547名無しになりきれ:2007/04/19(木) 20:29:46 0
シルフすげー
548新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/19(木) 20:49:23 0
>545さん
走り終わったときは、心臓がバクバクいってました。
息も切れ切れで、痙攣しそうです。
これがさんけつですか?
き、きつい・・・・

>546さん
ええっ!そんな魔法があるんですか?
うわー、是非使ってもらいたいです!
魔法ってほんと便利なんですねー。

>547さん
凄いですよねー。
精霊魔法使いの方、僕と一緒に冒険しませんか?
549名無しになりきれ:2007/04/19(木) 20:51:19 0
水中呼吸だ!
550名無しになりきれ:2007/04/19(木) 20:57:30 0
マーマンとの戦い
551新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/19(木) 21:11:03 0
>549さん
水中呼吸!これぞ精霊魔法って感じですね。
しかし、水中で戦うのは避けたいです。
思うように動けないし・・・。

>550さん
うわっ、人魚!?
これがマーマンか!
あの手にもってるのが、トライデントというやつですね。

くそー、いつも通ってる砂浜で、襲撃されるとは。
ジョニーさん、デンパチさん、僕と一緒に前衛をお願いします!
野次馬さんとゴスモグさんは、後衛で援護を!

先手必勝!
「アクロバット」でジャンプ斬り!
552名無しになりきれ:2007/04/19(木) 21:15:41 0
ズバッシャ
553新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/19(木) 21:25:51 0
>552さん
よっしクリティカル!
(デンパチさんはもう一人のマーマンに貫き手を決めた)
(ジョニーさんは・・・転倒!しかし、相手のマーマンと一緒にもみくちゃに)

ここは押すべき!
さらに相手のマーマンに「帝国流2刀連撃」!
554新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/19(木) 22:26:50 0
ぐぇっ!
一発目は当たりましたが、2発目を交わされてカウンター。
トライデントがわき腹に!
痛ってー!
(デンパチさんはそのまま相手の首をへし折って完勝)
(ジョニーさんは何とか上になって、マーマンに斬りつけた)

おっと援護射撃で、奥にいたマーマンに、野次馬さんの弓がヒット。
続けてゴスモグさんのマジックミサイルが追い討ちをかけて勝利。

こういうときこそ「砂漠の民の剣舞」!
相手の攻撃を受け流しつつ、斬撃!
あれ、外れた!
ちっとまずいか!?
555名無しになりきれ:2007/04/19(木) 22:33:43 0
ギャギャ!!
556名無しになりきれ:2007/04/19(木) 22:40:08 0
援護ケアル〜
557新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/19(木) 22:44:00 0
>555さん
ゾロ番ゲットおめでとうございます。

こういう時は守りに徹して、機会をうかがう!
「砂漠の民の剣舞」で回避、回避!

>556さん
ありがとうございます!
おお、トライデントによる傷が、治っていく!
558名無しになりきれ:2007/04/19(木) 22:46:14 0
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
559名無しになりきれ:2007/04/19(木) 22:47:04 0
ギョギョギョ フィ〜ッシュ!!
(マーマン大降りジャンプ切り)
560新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/19(木) 22:51:54 0
>588
そういうカキコはご遠慮ください。

>599さん
うわっ!
回避・・・・成功!ラッキー!
その隙に「砂漠の民の剣舞」で斬撃!
・・・一回目、失敗
二回目、成功!

よし、大分戦意が落ちてきたな。
561名無しになりきれ:2007/04/19(木) 22:54:09 0
フィフィフィ〜シュ(こいつつええ)
562新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/20(金) 00:00:03 0
>561さん
スキあり!「帝国流2刀連撃」でフェイント→突き!
成功!

ふう、何とか撃退できましたね。
あくまでも護衛目的なので、これ以上深追いはしません。

ジョニーさん、大丈夫ですか!?
とりあえず、手持ちの薬草で消毒&止血。

デンパチさんは、大丈夫ですね。
(それにしても強い・・・・)

野次馬さん、ゴスモグさんもナイスフォローでした!
ありがとうございます。
563名無しになりきれ:2007/04/20(金) 19:29:06 0
戦い終わった
564新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/20(金) 20:28:01 0
>563さん
ふう・・・・なんとか勝てました!
馬車の方に被害は出てないし、問題はないと思います。
それにしても、なぜマーマンが襲撃してきたのか、気になりますね。
565名無しになりきれ:2007/04/20(金) 21:47:00 0
シーサイドランド工事反対派
566新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/21(土) 00:57:20 0
>565さん
げっ、そんな事で!
いや、彼らにしてみれば大事なのでしょうが、
僕らはただの通りすがりなのに・・・・。
区別できないんでしょうね。
567名無しになりきれ:2007/04/21(土) 00:59:31 0
魚は所詮魚
568新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/21(土) 01:05:19 0
>567さん
うーん、やっぱりそうなんですね。
人間はみんな敵、なのでしょう。
こっちのルート、通らない方がよさそうですね。
次からは違う道で。
569名無しになりきれ:2007/04/21(土) 09:25:34 0
急がば回れ
570名無しになりきれ:2007/04/21(土) 13:40:44 0
何事も
571新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/21(土) 23:06:25 0
>569さん
ええ!
戦闘なんて、起きない方がいいに決まってますから。
避けられる危険は避ける。
冒険者の基本ですね!

>570さん
はい!急いては事を仕損じる、ですね!

今日も練習をコツコツとやっています。
地味ですが、強くなるなら、これしかないと思ってますから!
572名無しになりきれ:2007/04/21(土) 23:11:34 0
冒険者ギルド魚対策検討委員会発足
573新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/21(土) 23:17:09 0
>572さん
ありゃりゃ、そんなものが出来るなんて、
他の人たちも、相当被害を被ってるようですね。

が、シーサイドランド工事って、それほど必要な事なんでしょうか。
574名無しになりきれ:2007/04/21(土) 23:18:27 0
そこに謎の陰謀が・・・詳しくは知らん
575新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/21(土) 23:21:35 0
>574さん
うーん、574さんのような情報通の方でも、判らないですか・・・。
なんだかキナ臭いですね。
リゾート地にでもするつもりだったりして。
576名無しになりきれ:2007/04/21(土) 23:30:28 0
観光地といえばアサシン村

死を呼ぶ罠の宝探し

ナイフをさしていきあたると首が飛ぶおもちゃのおみやげ
577名無しになりきれ:2007/04/21(土) 23:31:53 0
水につけると刃物の硬さになるペナント
578名無しになりきれ:2007/04/21(土) 23:34:28 0
アサシンランドグシャ
天国に上る美味・・・
579新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/21(土) 23:37:10 0
>576さん
アサシン村って、確かメチャクチャ強い魔法使いがいっぱいいる地方でしたっけ。
かなり遠いですねー。

そしてそのお土産・・・・・もしかして、ナイフを刺した人の首が飛ぶ、
とかではないですよね?
いやだなぁ、そんな物騒な宝は。
でも、結構高値で売れるかも、と考えると、うむむ・・・・

・・・・そうか!誰かに試してもらえばいいんだw
580新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/21(土) 23:42:24 0
>577さん
ペナントって、3角形のアレですか?
考え様によっては、装飾にも武器にもなる優れもの、かもしれません。
ペナントを警戒する人は、そういないでしょうから、
暗殺向けともいえそうです。

>578さん
なんだかとても美味しそうです。
が、どうにも、本当に天国に行ってしまいそうな気がしてなりませんw
そんな事ないですよね?ね?
581新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/22(日) 23:14:22 0
久しぶりに、師匠に稽古つけてもらう事に。
800トラムダッシュの後だったので、メチャクチャきつい。
前蹴りを喰らった時は、あまりの痛さに失神しそうでした。

が師匠からは「よく頑張ったな・・・」と一言。
嬉しいですね、小さな事かもしれないけど。
582名無しになりきれ:2007/04/22(日) 23:29:09 0
格闘か!
583新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/22(日) 23:36:37 0
>582さん
格闘ですよ。
あ、ちゃんと剣は持ってますが。
師匠が連続で斬りつけてきたのを凌いだ所に、
前蹴りをもらってしまいました。
584名無しになりきれ:2007/04/22(日) 23:42:10 0
摸擬刀?
585新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/22(日) 23:43:32 0
>584さん
はい、模擬刀です。
重量バランスとかは、かなり本物に似た感じです。
586新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/23(月) 20:35:43 0
うーん、なかなか筋肉ってつかないものですね。
結構肉料理とか好きなんですが・・・・。
皆さんは、なにかトレーニングとかしてますか?
587名無しになりきれ:2007/04/23(月) 20:43:36 0
ムーンのまね
588名無しになりきれ:2007/04/23(月) 20:44:49 0
イリーナごっこしてフルプレートアーマーを着て生活
589名無しになりきれ:2007/04/23(月) 20:45:33 0
女が筋肉を付けるのは難しいぞー、低脂肪高タンパクの食事を小まめに摂り
吸収された三時間を目安に無酸素運動を1〜2時間続けて、3時間休んだらまた食事。
ビルダーはこれで筋肉を維持してるらしい。
けど剣を振り回すなら偏った筋肉のつけ方は邪魔になるし。

強くなりたいんなら実戦に近い方法で、強い相手に胸借りるのが一番かな?
590新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/23(月) 20:46:12 0
>587さん
ええっと、それはどういうものなのでしょう?
ちょっと思いつかないなぁ・・・・。
もしよかったら、僕にも教えてください!
591新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/23(月) 20:57:42 0
>588さん
この方ですか?
ttp://members.jcom.home.ne.jp/sswr/RC/iri.htm

えーと、筋力が凄いですね。
なんというか、人間の限界値に達してるというか。

フルプレートアーマーは、試しに装備してみた事もあるのですが、
ろくに動けなくなってしまいました・・・・。
こんなのを着て、グレートソードを振り回すなんて、
本当に戦士としては、恵まれている方ですね。

>589さん
詳細ありがとうございます。
ウェイトトレ板とかも、参考になりそうですね。
食事なんですが、外に出てるときは、干し肉を小分けにして、チビチビ食べてます。
ただ、ずっとそれを続けていると、胃が小さくなってしまうので、
宿についた時は、結構どか食いしてますねー。
なんでも週に1度くらいはたくさん食べた方がいいのだとかなんとか。
後は、トレーニングの後に牛乳やヤギの乳を飲んでます。

やっぱり、強い方に胸を貸してもらうのが一番ですか!
今度五竜亭に帰ってきたら、カールスさんに相手をお願いしてみよう!
592名無しになりきれ:2007/04/23(月) 21:07:29 0
ムーンみたいに筋肉マッチョ体操
593名無しになりきれ:2007/04/23(月) 21:14:16 0
そーだね、戦士としての戦い方ならカールスなんか詳しそうだね。
剣士じゃないんだから、様々な生き残る為の戦い方を知ってそう。

決闘や勝負で強くなりたいんなら剣士に話を聞くといいかも。
勝つために自分のスタイルで武器を振るう人だからね。

生き残るためか、己の強さを追及するかで鍛え方も考え方も違ってくるし
一度自分のスタイルを考えるのも面白いかもよ?
594新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/23(月) 22:37:12 0
>592さん
ああ!もしかして、ドワーフ探偵デュダさんのパーティの方ですか?
神官っていうと、ジョーダンさんみたいな方をイメージしてしまいますが、
確かにムーンさんはゴツイですね。
イリーナさんといい、最近は、パワフルな神官さんが流行ってるのでしょうか・・・?

>593さん
なるほど、ありがとうございます。
僕の師匠は剣士なので、必然的に剣の技術ばかり学ぶ事になります。
師匠の強さまで行くと、真っ向対決なら、カールスさんでも勝てるかどうか・・・というレベルですね。
でも、それはあくまで真っ向対決だったらの話。
とにかく生き残る、という事なら、カールスさんの方が詳しそう。
経験有る方は、本当に大事です。

一方僕の方は、「可能性を感じる」という師匠の言葉で、戦士になることを決意しました。
剣士の師匠ですから、それは剣士として、と言う意味にもとれますね。
こんな僕に、果たしてカールスさんなら、なんと言ってくれるでしょうか・・・・?
595名無しになりきれ:2007/04/23(月) 22:53:14 0
某TRPGのアーケード版では僧侶はヒゲマッチョとハゲマッチョだったな
「ワレニカゴー!」

まあ、冗談は置いておいて、僧侶は布教とかで冒険に出る機会が多いので
ある程度は戦いの技能を持っていることが多いな。
神の教えを広める為には「自分が死なない」と言うのは結構重要だしな。
温厚で暴力沙汰とは無関係そうに見えるジョーダン氏も結構強いんだぜ?
596新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/23(月) 23:30:04 0
>595さん
なるほど、あちらでは確かにムキムキな神官さんばかりですね。

はい、ジョーダンさんは結構強いと思います。
ランタンを使って、即席フレイル作って戦うくらいですから、
そういう技能にも長けているんでしょうね。
回復魔法もあるから、とても粘り強よそう。

ただ、稽古をつけてください、といっても、
断られそうな気がしますがw
597新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/24(火) 20:31:38 0
そういえば、神官の方って、刃物が使えないんですよね。
ジョーダンさんは、どうやって髭の手入れをしているのか、
気になりますw
598名無しになりきれ:2007/04/24(火) 21:01:24 0
毛抜きじゃね?
もしくは人にやってもらうとか
599新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/24(火) 21:52:34 0
>598さん
なるほど!毛抜きですか!
それに、神官じゃない方にお願いすればいいんだ。

後は、床屋さんに行くとかで、なんとかなりそうです。
それにしても、刃物が使えないのは、不便そう。
教えを広めるのって、大変なんだなぁ・・・・。
600名無しになりきれ:2007/04/24(火) 23:25:06 0
それが信仰ってもんです
601新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/24(火) 23:44:05 0
>600さん
うーむ、そういうものですか・・・・。
その制限の代償として、神聖魔法が使えるんですね。
ああ、仲間に欲しいな、神官の方。
602新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/25(水) 07:58:10 0
地方によっては、神官でも剣を使える方もいらっしゃいますよね。
いいなぁ。
僕も、なにかこう、からめ手的な攻撃方法が出来るようになりたいです。
603名無しになりきれ:2007/04/25(水) 10:52:41 0
鞭でも使うか?
604新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/25(水) 20:56:05 0
>603さん
うーん、そういうからめ手も面白そうです。
ただ、せっかくフォースが高いので、
これで何か出来ないかな、と。
剣技と合わせて使えるような感じだと、
攻撃の幅が広がってよい感じかなー、と思ってます。
605名無しになりきれ:2007/04/25(水) 20:58:19 0
なんか飛ばせ
606新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/25(水) 21:15:47 0
>605さん
念動力、というやつですね!
確かに、色々使えて便利そうです。
問題は、誰に習うか・・・・かな。
607名無しになりきれ:2007/04/25(水) 21:20:57 0
東の山の山頂に賢者が住んでて
安い授業料で教えてくれる・・・かもしれない
608名無しになりきれ:2007/04/25(水) 21:34:25 0
名前はヨウーダ
お酒が大好きでいっつも酔っ払ってる・・・らしい
609新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/25(水) 21:42:41 0
>607-608さん
おおー、ご紹介ありがとうございます。
あの、光る剣を使う方・・・・では、ないようですね。
教えてもらえるなら、とてもあり難い事です。

お酒かぁ。
どんなのが好みなんだろう。
610名無しになりきれ:2007/04/25(水) 21:45:32 0
オーガ殺しとかどうよ
ドワーフが好んで飲むやつ
611名無しになりきれ:2007/04/25(水) 21:48:43 0
妖精王もいい酒だぜ
612新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/25(水) 22:30:32 0
>610さん
ああ、あの超カラいお酒ですか!
ドワーフさんは、凄いですよ、
これを平気で飲んじゃうんだから。
割りと有名な銘柄だから、賢者さんもきっとご存知ですね。

>611さん
確か、妖精界で作られているお酒でしたっけ?
こちらは飲んだ事がありません。
どんな味なんだろう。
613新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/26(木) 20:33:26 0
よ〜し、では、ヨウーダ賢者さんに、美味しいお酒を持っていこう。
まずオーガ殺しは・・・・
これ、樽売りが標準なんですね。びっくり。
これを蒸留した「オーガ潰し」を一瓶入手。
それから妖精王は・・・・
・・・・ふむふむ、おかみさん、ありがとうございます。
どうやら、フォーセリアの奇跡の店で売ってるみたいです。
よし、行ってみるか。
614名無しになりきれ:2007/04/26(木) 20:47:31 0
禿が光るぜ♪目に毒だ♪オヤジ♪オヤジ♪奇跡の店のオヤジ♪
615新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/26(木) 22:58:13 0
>614さん
うわ〜、即興でオヤジさんの歌を描くなんて、
凄いですね〜。
しかし、目に毒って、ひどくないですか?w

ここ、いいモノは結構高いけど、
品揃えが良くて、割りと好きなんですよ〜。
616名無しになりきれ:2007/04/27(金) 19:54:43 0
酒はのめのめ
オヤジはどはげ
617新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/04/30(月) 22:43:59 0
>616さん
おやじさんのトレードマークですね。

やっと奇跡の店に到着しました。
おやじさんも元気そうで一安心。
しかし、妖精王、高いですねー。
ちょっと稼いでこないと、消耗品が買えないです。
618新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/03(木) 23:26:08 0
冒険者ギルドに行ってみると、丁度手頃な仕事が。
何でも、下水道にコボルトが住み着いてるので、
それを退治して欲しいとの事。

とりあえず、僧侶さんとパーティ組んで、
行ってみようと思います。
619名無しになりきれ:2007/05/03(木) 23:28:56 0
犬なんてやっつけろ
620新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/03(木) 23:36:33 0
>619さん
ええ、ここは一つ、ぶっ飛ばしてこようと思います!
おっと、ランタンの油を補充しておかないと。
後、マッピングしないといけないですね。
621名無しになりきれ:2007/05/03(木) 23:37:36 0
帰ったら風呂はいれよ
622新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/03(木) 23:50:41 0
>621さん
ええ、もちろん!
怖いのは、傷口からばい菌が入りそうなとこですね。
極力、怪我しないように気をつけないといけない。
623名無しになりきれ:2007/05/04(金) 00:07:28 0
いぬっころめかくご!!
624新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/04(金) 23:34:14 0
>623さん
いってみました、下水道。
・・・・えーとですね、なんだか可愛いんですよ、コボルトって。
きゅ〜んきゅ〜んとか鳴いてるし。
しかも、巻き毛でなんだかプードルみたいです。

うーん、倒すのは気が引けるな〜。
625名無しになりきれ:2007/05/05(土) 00:09:25 0
説得しろ
626新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/05(土) 23:28:06 0
>625さん
そうですね、そうします。
・・・・ふむふむ、住むとこがなくなってしまって、困ってるんですね。

そっか、じゃあコトノハ地方とか、どうだろう。
結構いろんな方がいるし、住みやすいかも?
627名無しになりきれ:2007/05/05(土) 23:34:25 0
某黒竜のとこもいいぞ
628新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/05(土) 23:54:40 0
>627さん
ああ、あそこの黒竜さんは、気さくで良い方ですね!
まだやってるのかな、TRPG。
629新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/07(月) 23:38:13 0
というわけで、可愛いコボルトさんは、
某黒竜さんのとこへ行く事に。
いい竜柄でした、黒竜さんは。

僕のほうも、お金ゲット!
よし、これで妖精王が買えるぞ!
630名無しになりきれ:2007/05/07(月) 23:47:38 0
禿のところにダッシュだ!!
631新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/08(火) 00:01:18 0
>630さん
うわー、あんまりそう言ってると、オヤジさんが泣いちゃいますよ〜。

よし、これで妖精王ゲットです!
さあ、ヨウーダ賢者さんのとこまで、行ってみるぞ〜!
632名無しになりきれ:2007/05/08(火) 00:02:04 0
光るはげ
商品は一流
633名無しになりきれ:2007/05/08(火) 00:05:14 0
ごぶりんぽいろうじん
634名無しになりきれ:2007/05/08(火) 03:53:08 0
猫ひろし5月8日19時アメスタ生出演
夜7時にクリック↓
http://studio.ameba.jp/

子猫もらってだって(マジのようです)
http://news.ameba.jp/2007/05/4569.php
635名無しになりきれ:2007/05/08(火) 14:02:07 0
心沈めよ
明鏡止水じゃ
636新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/08(火) 23:29:02 0
>632さん
そうですね〜w
一流というか、どこからもってきたんだろ、
と思うような代物をよくみかけます。
なにか裏ルートがあるのかも?

>633さん
はぁはぁ・・・・
やっとヨウーダ賢者さんの元に到着です。
なんでこんな高い山に住んでるんだろう。
すぐに息が上がっちゃいます。
高山病とか、大丈夫かなぁ。

とんとん(ノック)・・・
「るすでーす」

ええっ!なんですかその答えは!?
「冗談じゃ。はよう入れい」

は、はあ、そうですか・・・・失礼します。

・・・・なんか見たことあると思ったら、
そう、ゴブリンに似てる!

おっとと、そんな事言っちゃいけませんねw

あ、これお土産です。
どうぞ味わってくださいな。

>634
そういうのは勘弁ください。

>635さん
な、なるほど・・・・
えーと、腹式呼吸ですね?
すー・・・はー・・・・
ふむ、なんだか落ち着いてきたかも?
で、どんな能力が身につけられますか?
637名無しになりきれ:2007/05/08(火) 23:41:58 0
遠くから投げ
638新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/08(火) 23:48:21 0
>637さん
えーっと、投げナイフとかですか?
あー、それ、僕苦手なんですよ〜。
ジャグリングとか昔教わったけど、全然でした。
639名無しになりきれ:2007/05/09(水) 19:57:43 0
飛ばした剣を戻す
640新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/09(水) 22:37:41 0
>639さん
なるほど、手持ちの剣を投げつけて、
フォースでそれを引き戻す、って事かな?
念動力の一種って事ですね。

ただ、やるなら相当練習しないと、危険ですね。
戻ってきた剣を掴み損ねたりしたら・・・・あわわ

習得できるなら、念動力全般について、お願いしたいです。
どうでしょうか、ヨウーダ師匠!
641新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/10(木) 23:15:32 0
「とりあえずバンジーガムでも食ってろ!」
と怒られてしまいました。

うーん、バンジーガムってなんだろう。
642名無しになりきれ:2007/05/10(木) 23:16:21 0
643名無しになりきれ:2007/05/10(木) 23:20:45 0
菓子の名前
644新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/11(金) 00:02:44 0
>642さん
念、というと、あの念能力というやつですか?
どんな念になるのか楽しみです。

>643さん
ああ、お菓子であるんですね、そういうガム。
しかし師匠はなぜそれを・・・・
645名無しになりきれ:2007/05/11(金) 19:04:38 0
好物
646新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/11(金) 23:34:37 0
>645さん
ああ、ヨウーダ師匠の好物なんですね。
じゃあ、ちょっと貰って食べてみようかな。

・・・・なんというか、すごい粘り気のあるガムですね。
顎が疲れてきましたw
647新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/12(土) 06:40:11 0
とりあえず「アポート」を習得。
一度触った物を、手元に引き寄せる能力です。
今は1つのものにしか使えないけど、慣れると複数のものでもできる・・・
ようになるはず。
648名無しになりきれ:2007/05/12(土) 09:43:10 0
ブーメラン化
649名無しになりきれ:2007/05/12(土) 10:11:10 0
きっとあなたは戻ってくるだろう
650名無しになりきれ:2007/05/12(土) 20:33:52 0
ナイフ投げても回収できる
651新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/12(土) 23:26:22 0
>648さん
そうですねー。
ただ、投擲武器の扱いが全然なので、
どちらかというと、物を投げつけてみて罠を探すとか、
そういう方向で使えそうです。

>649さん
ええ、戻ってきますよ、もちろん!

>650
はい。
ただ、ナイフ投げるのが下手なんですよー。
どうしよう。
652名無しになりきれ:2007/05/13(日) 09:11:08 0
まとあて練習
653新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/15(火) 23:01:21 0
>652さん
よっし、頑張ってみるぞ!
エヤァッ!

・・・・うわ、的にかすりもしなかった。
先は厳しそうです。
僕は不器用だからなぁ。
654名無しになりきれ:2007/05/15(火) 23:20:20 0
konnzyou
655新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/15(火) 23:24:47 0
>654さん
はい!まだまだ根性だしますよ!

えいっ!
えいっ!
えいっ!!
656新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/16(水) 23:49:43 0
ふぅ〜、何本かに1本は当たるようになりました。
でも、まだ使えるレベルじゃないなぁ。
657名無しになりきれ:2007/05/17(木) 00:50:17 0
じゃあ回収
念で
658新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/17(木) 06:08:04 0
>657さん
そうですね。では最後の一本を・・・・
びきびきびき
ふわり
ふらふらふら・・・・
ぽすっ

ふう、やっと手元に戻ってきた。
うう、これだけなのに、かなり疲れます。
659名無しになりきれ:2007/05/17(木) 13:23:41 0
慣れだ
660名無しになりきれ:2007/05/17(木) 22:44:44 0
努力だ
661新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/18(金) 00:18:40 0
>659さん
はい、繰り返し練習してたら、慣れてくるでしょうね。
それまで頑張ります!

>660さん
ええ!まず努力ですね!
しばらく練習してみます。
662新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/18(金) 22:08:56 0
えいっ!

ストン!

デヤァァァー!
すぽっ。

よし!なんとか形になってきたぞ。

・・・・え、ヨウーダ師匠、なんでしょうか?
663新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/19(土) 08:48:11 0
えー、お酒ですか!
判りました、買ってきますよー。

・・・・なんだ、冗談ですか。

ふむ、レベルが上がると、使える技が増えるんですね。
LV1:アポート
LV3:スネア
LV5:スカイウォーカー
LV7:遠当て
LV9:キネシス

なるほど、これはレベル上げが楽しいかも!
LV5くらいまでは頑張りたいですね!
664名無しになりきれ:2007/05/19(土) 08:52:12 0
ルーク!!
665名無しになりきれ:2007/05/19(土) 09:05:37 0
ジェダーイ
666名無しになりきれ:2007/05/19(土) 20:42:56 0
悪魔の力身につけた!!
667新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/19(土) 23:29:39 0
>664さん
英雄、ルーク・スカイウォーカーさんですか?
スカイウォーカーという能力名は、
その方から取ったものみたいです。

ちなみに、どういうものかというと、
空中で、もう一度ジャンプできる能力だったりします。
とっさに出せれば、落とし穴とかでも、大丈夫になりますね。

>665さん
光る剣で、戦いましょう!

>666さん
悪魔の数字おめでとうございます。

ところで、ああ熊の力身につけたって、すごくないですか?
熊、特にグリズリーは凄いパワーですよ。
絶対戦いたくない相手ですね。
668名無しになりきれ:2007/05/20(日) 10:10:43 0
ビーストマスターLV5くまつかい
669名無しになりきれ:2007/05/20(日) 17:21:04 0
動物はヘタな魔物より強いからな!
だが所詮は獣、精神系の魔法でどうとでもなるさ
670新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/21(月) 23:49:42 0
>668さん
おおー、熊使いさんですか?
これは手強いなぁ。

>669さん
うーん、魔法が使えるといいんですけどね。
僕だと、スネアかまして、速攻で逃げます。
671名無しになりきれ:2007/05/22(火) 20:01:06 0
グリズリーならシェイドの一発か二発で余裕で沈むだろ
剣もいいけど精霊魔法にも精進した方がいいぜ。
レンジャー技能との相性もいいしセンスオーラも便利だしな!
672新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/22(火) 23:58:40 0
>671さん
ご助言ありがとうございます。
残念ながら、僕は魔力がないので、魔法関係は使えないんですよ。
スネアは、ヨウーダ師匠に教わった念動力ですし。

こんなとき、メロスさんならどうするだろう。
673名無しになりきれ:2007/05/23(水) 00:44:24 0 BE:374499735-2BP(0)
罠だ
縄だ
674名無しになりきれ:2007/05/23(水) 20:04:48 0
熊に出会ったら、とにかく適当に話しかけるんだ
あと森の中に入って熊に襲われたくなかったら、大きな音を立てながら歩けばいいんだぜ
ナベでも叩きながら森の中を突っ込めば、熊に襲われる確率は少なくなると思うぜ。

ま、その音で熊より怖い輩に襲われても俺は知らないけどね。
あと冬眠から目覚めた熊は空腹だから、音を立てても襲われるからな。
675新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/24(木) 22:48:14 0
>673さん
なるほど・・・・
熊の行動を予測できないといけないですね。
レンジャーのメロスさんなら、できちゃうのかな。

>674さん
詳細、ありがとうございます!
えーと、熊が出そうな時用に、ベルでも持ってると使えたりして。

とはいえ、熊より怖い輩は勘弁です。
そういうところを通る時は、パーティーを組むしかないかな。

春の熊には、特に注意ですね。
食べられないようにしないと。
676新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/24(木) 23:56:24 0
なんと、ヨウーダ師匠は「帝国流剣撃」の達人でした。
帝国流2刀連撃もご存知だそうで、こちらも是非修行させてもらおうと思います。

・・・・あ、はい、お酒ですね。いってきま〜す。
677名無しになりきれ:2007/05/26(土) 21:22:31 0
セイヤアタァ!!二刀連撃!!
678名無しになりきれ:2007/05/26(土) 21:57:01 0
二刀流なんて実用性皆無なんだから、
ムリに二刀流にするより盾を持つか固い鎧着てトゥーハンドウェポンで戦った方が効率がいいぜ!
679新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/26(土) 23:30:11 0
>677さん
イィーヤタアッ!!二刀連撃!!
まだまだ!もっと速く打てるはず!

>678さん
そうですね。ルール上はそういう場合もあるでしょう。
だけど、逆に有利な場合もあるわけで。

僕の場合は、ちょこちょこと牽制しつつ、防御は回避とパーリングで行って、
相手が崩れた所にまとめて攻撃を入れるスタイルです。
攻撃回数の多さで勝負ですね。

ただ、槍は扱えるようになりたいです。
カールスさんもその利点をおっしゃってますね。
特に、先制攻撃が取りやすい所に惹かれます。
僕は、その点を天性のスピードでカバーしてる感じかな。
680名無しになりきれ:2007/05/26(土) 23:38:17 0
っ ミ 五輪の書

かの有名な二刀流の使い手が書いた本だぜ。アンタにやるよ。
681新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/26(土) 23:58:08 0
>680さん
おおっ、これは・・・・!

・・・えーと、読めないです(涙
どなたか翻訳してください!
682名無しになりきれ:2007/05/27(日) 09:52:53 0
リルミルガンの人なら読める
683名無しになりきれ:2007/05/27(日) 11:28:53 0
要訳してやろう

1:不意打ちだまし討ち最高ー!
2:自分より弱いやつと戦いやがれ!
3:自分より強いやつと戦う時は、相手が病気や怪我してる時だ!
4:二刀流使えねぇー!

こんなところだ
684新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/29(火) 06:31:36 0
>682さん
そ、そうなんですか・・・。
そちらの方は、博識なんですね。

>683さん
なるほど、ありがとうございます。
1)〜3)については同意です。
4)は・・・・それって、もしかして天下泰平な時期にかかれたものでは?
強くなってもしょうがない、という感じかと思いました。

そちらのほうで、2刀流の方にお会いした事もあるのですが、
ちゃんと剣が振れるなら、結構使えるみたいです。
685新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/31(木) 00:26:09 0
相手の面を受けつつ、胴を薙ぎ切る、そんな感じで使います。

いやー、やっとまともにスネアができるようになりました。
後、アポートで新発見。
動かない物に触った後、アポートすると、自分が引っ張られて動いちゃいます。
まるですぱいだーまんみたい。
686名無しになりきれ:2007/05/31(木) 01:06:56 0
飛ぶんだな
687新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/31(木) 01:31:50 0
>686さん
そうですね。自由自在に飛ぶには、キネシスをマスターしないと無理ですが、
アポートも使いようによっては便利ですね。
触ったものに、紐を結びつけて、それを引っ張る感じ。
688名無しになりきれ:2007/05/31(木) 01:53:23 0
ビュンビュン
689新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/31(木) 01:56:25 0
>688さん
ビュンビュンという感じではないかな?
ブラーンブラーンという感じです。
690ヴィヴィ:2007/05/31(木) 20:34:47 0
びぃびぃはとべるお
691新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/05/31(木) 23:58:22 0
>690:ヴィヴィさん
こんにちはヴィヴィさん。お元気そうでなによりですよ。
あれ、カールスさんは一緒じゃないんですか?
692名無しになりきれ:2007/06/02(土) 21:20:08 0
あんた、槍は得意かい?
斧の扱いはどうだ?
メイスやフレイルは?
693新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/03(日) 01:15:29 0
>692さん
すみません、全部苦手です・・・・。
ショートソードかロングソードならちゃんと扱えるのですが・・・・。
重量バランスが、全然違うので、上手く使えないんです。

ただ、長柄武器、特に槍は上手くなりたいですね。
カールスさんもお奨めですし。
694名無しになりきれ:2007/06/03(日) 02:00:07 0
haruba-do
695新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/03(日) 02:10:44 0
>694さん
ハルバードは、ある意味理想的な武器ですね。
ただ、使いこなすには相当練習しないと厳しそうです。
いろんな事ができますし、重いですし。
696新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/05(火) 00:03:26 0
よし!基礎練習は全部覚えたので、これから下山して、
イーグルウィンド師匠の元まで行ってきます!
現在念動力Lv3!

ヨウーダ師匠、ありがとうございました。

後、長柄武器の使い方も練習しなきゃ!
697新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/06(水) 00:09:36 0
というわけで、長柄武器に長けた方募集!
我こそは、という方は、是非師匠として、弟子入りさせていただきます!
698名無しになりきれ:2007/06/06(水) 10:07:10 0
俺は知らんぞ!!髭のおっさんなんて
ハルバード振り回す危ないやつなんて知り合いにいないからな!
699新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/07(木) 00:31:51 0
>698さん
おおっ!めちゃくちゃご存知のようですね!
お願いです!その方をご紹介ください!
700名無しになりきれ:2007/06/07(木) 13:41:15 0
性格がアレなのでかかわりたくないです
あのドワーフには
701新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/07(木) 23:46:06 0
>700さん
キリ番おめでとうございます!

ハルバードといえば、ドワーフさんですよね。
やっぱり筋力がないと厳しいのかな。

それにしても、そこまでおっしゃるとは、
そんなに危険な方なのですか?
702名無しになりきれ:2007/06/07(木) 23:51:16 0
暴れるんよ
辛味酒で
703新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/07(木) 23:58:58 0
>702さん
げっ・・・・それは困ったものですね・・・・。
強いから、誰も止められそうにないし。
そうなったら、アクロバットで逃げちゃう・・・のはダメだろうなぁ。
落ち着くまでスネアを出し続けるとか、かなぁ。
704名無しになりきれ:2007/06/08(金) 00:21:14 0
ふっとぶ酒樽
弾き飛ばされる某ドワーフ探偵
・・・・
705新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/08(金) 00:26:18 0
>704さん
うわ、半端じゃないですね。
・・・・あ、その方の師匠とか、いらっしゃいませんか?
706名無しになりきれ:2007/06/08(金) 10:53:19 0
シラネ
707新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/08(金) 22:58:26 0
>706さん
そうですか、ごめんなさい。
よく考えたら、普通の人間だと、ドワーフの方の師匠なんて、
世代が離れすぎてて判らないですよね。

そういえば、コトノハ地方の武器屋さんに、
ミスリル製の斬馬刀が入荷しましたね。

・・・・これ、使いこなせたらカッコいいかも。
708名無しになりきれ:2007/06/08(金) 23:09:15 0
命中マイナスされそうだ
709新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/08(金) 23:15:23 0
>708さん
僕もそう思ったのですが、持ってみると、割と軽いんですよ。
突き技ならいい感じで使えるかも。
薙ぎ技だと・・・・軽いから威力が心配。

ねえマスター、この斬馬刀、振り回したとき、威力出るんですか?
710名無しになりきれ:2007/06/08(金) 23:19:14 0
ずんばらりん
711名無しになりきれ:2007/06/08(金) 23:26:43 0
切れ味最高
威力は知らん
712新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/08(金) 23:29:11 0
>710さん
えっ、試し切りしていいんですか?
よーし、じゃあそこの薪割り用の木にやってみます。

・・・・
うわっ!台ごと真っ二つになって、刃が地面に食い込んだ!
これは凄いですね!

・・・・え、新しい台を買って来い?
うう、判りました・・・・。
713新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/08(金) 23:31:55 0
>711さん
ええ!切れ味は凄まじいです!
こんな重さでこれだけ切れるなんて、驚きですよ!

うわー、すごく欲しくなってきました。
あの、今更ですが、これ、いくらですか?
714名無しになりきれ:2007/06/08(金) 23:33:49 0
・・・・家が買えるな総ミスリル製だもの
715新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/08(金) 23:53:54 0
>714さん
い、家ですか・・・・。
うう、どうやっても買えないです。すみません。
これ作った職人さん、凄いなぁ。
716新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/09(土) 21:10:30 0
なもので、この柄が樫の木のものは、どんなもんでしょう。
刃だけがミスリルでも、高いんだろうなぁ・・・・。
717名無しになりきれ:2007/06/09(土) 21:22:27 0
新米がミスリルなんて分不相応!
718新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/09(土) 21:35:13 0
>717さん
うっ、そう言われると、確かにそうなのですが・・・。

まあ技量がないんだから、道具くらいは良い物使え、
というつもりです。
これもまた、冒険心向上の一方法、なんちゃってww
719名無しになりきれ:2007/06/09(土) 21:47:54 0
ミスリル武器を使いたいなら槍を使えばいいじゃない

先端だけならそれほどミスリルの量も多くなくて良い訳だし
苦手だったらコレを機に特訓するべし
720名無しになりきれ:2007/06/09(土) 21:55:46 0
槍でも相当高いけどなレイピアとダガーの間ぐらいのミスリルだもの
721新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/09(土) 22:01:16 0
>719さん
アドバイスありがとうございます!
槍だと、鋳鉄の穂先のものでも、あんまり使用感が変わらないんですよ〜。
多分、重量バランスの問題なんだと思います。

前に、マーマンと戦った時に感じたのですが、
僕がすぐ前に出すぎるのと、リーチがない為に、後衛に敵が回り込みそうになっちゃったんです。
こういう時、長柄のなぎ払いができる武器があると、便利だな、と思いまして・・・。

特訓は、もちろんやりますよ!
使いこなせなきゃ、意味がないですからね!
722新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/09(土) 22:02:51 0
>720さん
うう、やっぱりそうですよね・・・・。
コツコツとお金を貯めていかなきゃ!
723新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/09(土) 22:57:15 0
そうだ、斬馬刀といっても、でっかいカタナではなくて、
両刃のブロードソードの柄が、長くなってるものを想像してください。
判りにくくてすみません。
724名無しになりきれ:2007/06/10(日) 09:09:46 0
新米は武器より防具を重視して装備を揃えるもんだぜ



って歴戦の傭兵カールスが言ってた
725新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/10(日) 16:12:33 0
>724さん
ありがとうございます。確かにカールスさんはそうおっしゃってました。
重みのあるお言葉です。

防具は、リコリーブランドの皮鎧で、結構いいものなんですよ〜。
これほど軽くて、ある程度の防御力を持ってるのって、
あんまり無いんじゃないかなぁ。

これより防御力が高い物って、動きにくい物ばかりなんです。
ミスリルの防具は、武器以上に値がはりますしね。
726新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/11(月) 23:32:23 0
今日、兄弟子さんの試合を見ました。
斬馬刀の使い手です。
僕も手合わせお願いした事があるのですが、
かなり強いです。

・・・・でも、負けちゃいました。両腕骨折です。
こんな時、僕は何をしてあげればいいんだろう。
727名無しになりきれ:2007/06/11(月) 23:36:53 0
いい医者を探す
ひーらーでも可
728新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/11(月) 23:47:35 0
>727さん
ありがとうございます。
まずは怪我の治療という事で、新米僧侶さんにお願いして、
治して貰いました。

でも、心の傷は癒せないのです・・・・。
729名無しになりきれ:2007/06/12(火) 00:01:42 0
手合わせで両腕骨折か。酷い兄弟子だな

だが逆に考えるんだ。
兄弟子はお前の才能を嫉妬して骨折させるまで打ちのめした
つまりお前は才能があると考えるんだ。

とりあえず斬馬刀持った相手に正面から挑むんじゃない。
フットワークで間合いをかく乱させつつ懐に飛び込むんだ。
730新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/12(火) 00:22:16 0
>729さん
いえ、そうではなく、兄弟子さんは試合で骨折したのです。
僕との手合わせでは、軽い打撲ですみました。

手合わせの時は、僕が砂漠の民の剣舞で利き手方向に回りこみつつ、
時々牽制とフェイントを交えてからの突きを繰り出す感じで、
兄弟子さんは、僕が攻撃に移る瞬間を狙って突いてきたり、
足元を払ったりする感じでした。
上手いんだよなぁ、僕の動きを読むのが。

また、手合わせをお願いしたいと思います。
弱い相手と戦うのも、自信をとりもどすのにはいいかもしれませんし。
731名無しになりきれ:2007/06/12(火) 22:40:58 0
逆に考えるんだ
骨折程度ですんでよかったと考えるんだ

実戦だったら命がなかったんだぜ?
再起不能の怪我でもないし。
次があるという事はいい事だ。

キツイ事言うが、一回負けただけで落ち込んでるぐらいじゃ、その兄弟子もその程度だということさ。
やる気があるなら負けを受け入れ、ソレをバネにして跳ね上がるモンさ。
732新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/12(火) 23:50:42 0
>731さん
ありがとうございます!
そうなんですよね。次があるだけマシなんです。
このままヘタレて終わってしまうタマじゃないと信じています。

・・・・・まあ、それは、師匠が言っちゃいました(汗
僕が言うよりは説得力ありますし。

ただ、ショックなのはよくわかるので、
その部分のケアかな〜。
733名無しになりきれ:2007/06/13(水) 20:27:17 0
そっとしておいてやれ
ヘタに慰められたら余計に惨めになるぞ

腫れ物に触るような態度でいたら余計に凹むから普段どおりにしてやるんだ
734新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/13(水) 23:47:48 0
>733さん
なるほど、そうですね・・・・。
できるだけ普通にしようと思います。

今日、兄弟子さんがいらっしゃいました。
師匠に「全然ダメでした。すみません」と報告している所を聞いて、
思わず泣きそうになってしまいました。

初めての剣闘士デビューで、頭が真っ白になってたとの事。
ああ、冒険者としての戦いとは、また違うんだな、と痛感しました。

体は、わざと治さずに、顔にあざを残してました。
戒め・・・・ですね。

また、手合わせしたいと思います。
735名無しになりきれ:2007/06/14(木) 22:14:44 0
隙あり!アンタの命をいただきに来たぜ…!
736新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/14(木) 23:39:23 0
>735さん
うぐっ・・・・!
(倒れこむふりをして足払い!)

「帝国流2刀連撃」!

残念でした!
この皮鎧は、なめし皮を張ってあるので、
刃物は通らないんですよ!
(でも痛いけど)

さあ、逃がしませんよ!
737名無しになりきれ:2007/06/15(金) 20:41:45 0
ギャアー!

ゆ、許してくれぇ!俺は
↓に頼まれただけなんだ!!貰った金はアンタにやるから…命ばかりはお助けをー!
738名無しになりきれ:2007/06/16(土) 09:54:26 0
モッスマン
739名無しになりきれ:2007/06/16(土) 12:01:31 0
テロ集団コブラの牙
メンバーは主に魔法使いらしい
740新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/16(土) 23:39:11 0
>737さん
さすがに殺されかかったので、許せませんね。
ぐるぐる巻きにして、衛士につきだします!
改心してください!

>738さん
・・・・それって、確か地名では?

>739さん
おや、情報屋さんですね!
・・・・なるほど、そういう組織ですか。
魔法使いとは、また厄介ですね。

それにしても、なぜ僕が狙われたのでしょうか。
誰かと間違ったのか?
それとも、仕事関係で恨みを買ったとか・・・・?
そんなに活躍してないし、悪い事もしてないつもりなんですが・・・。

後、今日は件の兄弟子さんと手合わせを3R。
相変わらず読みは鋭いのですが、
どうにも技にキレがないです。
ちょっと良くないですね、これは。
741名無しになりきれ:2007/06/17(日) 19:48:50 0
くぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっつ!!!!!!

貴様には足りないものがあるッ!
情熱理想思想思考気品優雅さ勤勉さ…
そして何よりも胸が足りないッ!
742名無しになりきれ:2007/06/17(日) 22:58:12 O
スレンダーでいいんじゃないか?
それに本当の事をわざわざry
743名無しになりきれ:2007/06/18(月) 20:52:56 0
痴情のもつれ
744新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/18(月) 23:53:53 0
>741さん
うわっ!いきなりカツ!なんて、びっくりするじゃないですか!
た、確かに僕は色んな物が足りないですが、
胸が足りないッは、余計ですよっ!
大きかったら、戦うのに邪魔ですし。

>742さん
ちょっとちょっと、引っ掛かる物言いですねー。
しょうがないじゃないですか、そういう体質なんだから。
もともと脂肪分がつきにくいんですよ。
だから、胸周りも筋肉が多いんです。

>743さん
ああ〜、やっかいですよね、そういうの。
踊り子の時は、取り合いで喧嘩とか、あったんですよ。
これでも。
745名無しになりきれ:2007/06/19(火) 22:04:06 0
男装してるそうだが兄ちゃんと呼ばれるのに抵抗無い?
746新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/20(水) 00:36:29 0
>745さん
ええ、ぜんぜん普通ですよ〜。
兄ちゃんというよりは、坊主、が多いですね。

というかですね、皆さんみたいに、すぐ女だ、って、気づく方、
少ないんですよ。
747名無しになりきれ:2007/06/20(水) 16:11:04 0
胸しか見てないからな
748名無しになりきれ:2007/06/20(水) 22:44:51 0
牛乳飲め牛乳!体にいいぞ!
749名無しになりきれ:2007/06/20(水) 23:03:08 O
武装してるとわからないけど
普段着だと結構わかる
750新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/20(水) 23:48:34 0
>747さん
あのー、胸に執着する方って、まざこん、とやらに該当する事が、
多いらしいですよ。
そうなんですか?

>748さん
なるほど。そういえば魔王屋でも、牛乳の取り扱いを始めたとか。
早速飲んでみようと思います。

>749さん
ああー、そうですか。
さすがにサラシを巻いてはいますが、
やっぱり肩幅とかは誤魔化せないですしね。
751新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/21(木) 21:23:16 0
陽気が続いて、暑いですね。
魔王屋で牛乳を購入しました。
早速飲んでみたのですが、どうにも生ぬるくて、
飲みきれません。

ああ、びんごと川で冷やせばよかったかも。
752名無しになりきれ:2007/06/21(木) 21:32:46 0
ア〜イススト〜ム♪
753新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/21(木) 21:38:17 0
>752:アルルさん
うわっ!猛烈な吹雪が!!
ひ、酷いですよ〜。
お腹を壊したらどうするんですか!
754名無しになりきれ:2007/06/21(木) 22:22:51 0
アイスコフィン
755名無しになりきれ:2007/06/21(木) 22:27:47 0
魔王屋の日誌の最新版(単行本)はいつ発売か知ってる?
756新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/21(木) 23:08:42 0
>754さん
ああっ!となりの一般人の方が氷漬けに!!
くそっ、悪い魔法使いだな〜?

逃げます「アクロバット」!

>755さん
あの日誌は面白いですね〜。
残念ながら、僕も発売日は知らないのです。ごめんなさい。
ユーシス店長さんの、近辺のゴタゴタが収まったら、
また描いてくれるんじゃないかと、期待しています。
757名無しになりきれ:2007/06/23(土) 13:40:48 0
男風呂
758名無しになりきれ:2007/06/23(土) 22:06:18 0
755だけどさー、ゴメーン!アレとっくの昔に販売されてて完結したんだねー
大きい本屋三件探してやっと見つけたよー

続編出たらいいね
759名無しになりきれ:2007/06/23(土) 22:12:42 0
次スレではそろそろ新米から中堅になれそうですか?
760名無しになりきれ:2007/06/23(土) 22:16:06 0
レベル4〜6か
761新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/24(日) 00:29:21 0
>757さん
うわ〜・・・・
ふじょし、な方々が喜びそうなシチュエーションですね〜。
僕ですか?遠慮させていただきます(そそくさ

>758さん
いえいえ、どういたしまして。
僕も、続きが気になってるんですよ〜。
それに、最近は五竜亭の皆さんともご無沙汰してますし、
こちらも気になるところですね。

>759さん
うーん、次スレ、必要ですか?
僕の回答だけだと、正直つまらないんじゃないか、
と感じてるんです。

まあ、まだまだ新米ですね。

>760さん
そうですね、今はそんな感じです。
技は色々増えましたけど、そんなに強くはなってないですね。
762名無しになりきれ:2007/06/24(日) 18:09:59 0
せめてLv10ぐらいまで上げてみぃ。
ほれ、モンスターを沢山召喚してやるから頑張って経験値を稼ぐがよい。
なぁに礼など不要じゃよフォッフォフッォ。

ジャイアントリザード×5 リザートマン×1
763新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/24(日) 21:31:23 0
>762さん
うわっ!なんて事するんですか!

とりあえず、リザードマンに「スネア」!
速攻で止めをさします!

ジャイアントリザードが多いですね。
でかいから、高い場所には来れなさそう。
「アクロバット」で壁蹴り!高い場所へ避難。

とりあえず一安心。
ところで、モンスターいっぱい倒しても、早々レベルは上がらないんですよ。
何か仕事を完結させないと。

さて、どうしましょうかね・・・・
764新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/26(火) 00:21:00 0
なんだか卑怯な感じで嫌なのですが、
剣を投げつけて「アポート」で引き戻す、でやってみよう!

えいっ!

ごすっ!

・・・あれ、全然刺さらない。
まいった、どうしよう(汗
765名無しになりきれ:2007/06/26(火) 11:50:49 0
ウィンドカッター!!
766名無しになりきれ:2007/06/26(火) 23:17:14 0
剣には特別な意味があるから、剣を投げるなんて剣士の風上にもおけないんだぜ。
投げるならハンドアクスにしなさい。威力も十分で投げやすくて安価で先制出来るから強いんだぜ。
767新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/27(水) 00:24:47 0
>765さん
えっ!?
凄い!ジャイアントリザードが傷だらけに!
これは好機!
「アクロバット」!真直切りで突っ込みます!
よし、後3匹ですね。

「砂漠の民の剣舞」で攻撃&回避!
パワーのある敵には、防御よりも回避が有効ですから!

>766さん
確かに剣には特別な意味がありますが、
それよりも生き残る事の方が大事です。
死んだらそれまで。

ハンドアクスは盲点でした。
軽ければ持ち運びも楽なんだけど、
それだと威力がなくて、あんまり意味がないし。
武器ってほんとに難しいです。
768名無しになりきれ:2007/06/27(水) 21:39:15 0
ダークネス アンド ファイヤーボール
769名無しになりきれ:2007/06/27(水) 21:39:55 0
>>767-768
ageんなカス
770新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/28(木) 00:18:39 0
>768さん
あれっ?いきなり周りが真っ暗に!
バックステップで離脱します。

どごーん!

こ、今度は爆発が・・・・・
一体どうなってるんでしょう。

あ、明るくなった。

おや、幸いな事に、ジャイアントリザードが全滅してますね。
爆発に巻き込まれないで、よかったですよ。

>769さん
残念ながら、age進行でも全然OKなのです。
771名無しになりきれ:2007/06/28(木) 11:30:38 0
サゲ信仰教団

理不尽な邪教
772名無しになりきれ:2007/06/28(木) 12:18:31 O
おたくを滅ぼせ〜
773新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/28(木) 20:40:47 0
>771さん
ほう、そんな教団があるのですか。
何か悪さをしているのなら、手を打たないといけないですね。
とりあえず、冒険者ギルドで話を聞いてみます。

>772さん
おたくって、あなたのお家、って事ですよね?
いやー、僕は家なんて持ってないし。
りっちな方々がうらやましいですよ。

さて、よくわからないうちに、敵が全滅してしまいましたが、
果たしてこれは、経験値もらえるんでしょうか。
774名無しになりきれ:2007/06/28(木) 20:42:49 0
だが一桁
TRPG系なので敵を倒してもあんまりもらえない
775名無しになりきれ:2007/06/28(木) 20:45:54 0
しかも最大レベルが10
・・・スキル経験地を上げろ
776新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/06/28(木) 20:53:15 0
>774さん
これがクエスト終了ならいいのですが、
多分違いますよねww

>775さん
はい。ちょっとずつですが、上がってますよ。
現在は、
帝国流2刀連撃LV4
砂漠の民の剣舞LV4
アクロバットLV5
念動力LV3

こんな感じです。
777名無しになりきれ:2007/06/29(金) 10:27:57 0
シナリオ名
ゴブリンの城
ゴブリンどもに城を乗っ取られました
何とかしてください
依頼主 吸血鬼 千年公
778名無しになりきれ:2007/06/30(土) 14:44:21 0
シナリオ名
ミスリルを探せ
ミスリル鉱石がありそうな鉱窟を発見したのだが、オーガ達の巣だった。
どうにかして全滅させたいので勇士を募る
依頼主 ドワーフ王 グ・ガンバルド
779名無しになりきれ:2007/06/30(土) 21:41:22 O
【シナリオ名】これはなんて牛だべ?
【内容】この間、市場さ行って牛買ってきたら、人間みたいな体の牛が届いただ。
よく働いてくれるんで助かるんだが、なんて種類の牛か調べてほしいだよ。
【依頼主】牧場主オーマ・キバ
780新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/07/01(日) 00:17:12 0
>777さん
ラッキー番おめでとうございます。

・・・・あのー、吸血鬼の方なら、ゴブリンなんて楽勝で倒せるような。
もし良かったら、理由を教えてください。
なんだったら、ギルドの方に話をつける事もできますし。

>778さん
おお、それは面白そうですね。
オーガはとても強いですが、複数人で立ち向かえば、
倒せると思います。
僕も参加したいと思います。

>779さん
えーと、それは胸の大きい普通の人間の女性だと思いますw
他に牛っぽいところがあるんですか?
781名無しになりきれ:2007/07/01(日) 09:40:48 0
平和主義者で争いごとを好まないへたれ

それが千年公だ

逆に言うとほっといても安全だから退治されない

782名無しになりきれ:2007/07/01(日) 23:16:17 0
オーガの巣の親分の名前はハンマユージローとかなんとかいうバケモノらしいぜ。
783オーマ・キバ:2007/07/02(月) 00:14:51 O
あに言ってるだ。
オラが牛と人間を見間違えるわけなかんべ。
こいつらは頭だけはちゃんとした牛だかんな。
しかも雄だべ。
784新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/07/05(木) 21:45:35 0
>781さん
うーん、温和な方なんですね。
とりあえず、そのゴブリンの親玉さんのお話を伺ってみたいと思います。
新米僧侶さん辺りと組んで行こうかな。

多少お金はかかりますがね。

>782さん
ええっ!ハンマユージローですか!
うわー、Lv40超えの達人ですね。
真っ向から戦っても、まず勝てなさそうなので、
なにか搦め手を考えないと。

それにしても彼ほどの人なら、オーガを引き連れなくても、
単独でなんでもやっちゃいそうなものですが・・・。
なにか事情があるんですかね。

>783さん
ありゃ、失礼しました。
牛の頭・・・・そんな怪物がいたような。
ちょっとケドさんに聞いてみますね。

・・・・・
ああ、一番近いのはミノタウロスという怪物ですね。
ただ、一ダンジョンの主ですから、
そんな形でお目にかかることは、あまり無さそうだし、
うーん。
785名無しになりきれ:2007/07/05(木) 21:47:29 0
ミノタウルスパピーかも知れんぞ
でかくても赤ん坊
786名無しになりきれ:2007/07/06(金) 19:55:31 0
だが食えない
787名無しになりきれ:2007/07/06(金) 23:23:40 0
ケンタウロスという種族がいるのは知っているが、
スロウケンタという種族もいるんだぜ

上半身が馬で下半身が人間!
788新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/07/07(土) 00:19:43 0
>785さん
へぇ〜、ミノタウロスに赤ん坊っているんですね。
てっきり悪い魔導師が作ったものだとばかり思ってました。
ただ、赤ん坊だと働いてくれませんね。

>786さん
食べる部分はなさそうですね〜。
食肉用には不向きな感じです。

>787さん
むむ、なんだか聞いたことがありますね。
弓矢を構えてるんでしたっけ。
強いのかどうかは判りませんが・・・・
789名無しになりきれ:2007/07/07(土) 00:51:23 0
ウマオニじゃん
790名無しになりきれ:2007/07/07(土) 14:58:19 O
午頭と馬頭ね
あれ?どっちがゴズでどっちがメズだったかな?
791新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/07/07(土) 23:36:47 0
>789さん
うーん、顔だけじゃなくて、上半身が馬なんですよ。

>790さん
ゴズが牛頭、メズが馬頭だったような。
かんじへんかん、してみると良いそうですよ。
792名無しになりきれ:2007/07/07(土) 23:46:09 0
人間の下半身に馬の頭のみ・・・ださ
793名無しになりきれ:2007/07/07(土) 23:49:26 0
794新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/07/08(日) 00:05:22 0
>792さん
あのー、それだと上半身がないんですが・・・・

>793さん
おや、よくご存知ですね!
確か、魔界の辺りで流行っている、てれびげーむ、とやらに出てくるモンスター、らしいですね。
795名無しになりきれ:2007/07/08(日) 10:18:53 0
ジャーンジャーンジャーン!
796名無しになりきれ:2007/07/08(日) 21:12:18 0
コウメーイの罠だ!!
797新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/07/11(水) 00:59:45 0
>795さん
うわっ、なんだなんだ!?

ああ、明日の朝食はスクランブルエッグですね。
これは食べでがありそう。

>796さん
ええと・・・確か、名だたる超一流の軍師さん、でしたっけ?
その辺りには、あまり詳しくなくて、ごめんなさい。
798名無しになりきれ:2007/07/11(水) 22:03:46 0
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) スクランブルエッグ?作ってるのはチャーハンだよ!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

        アッ! 。・゚・
  ∧,,∧ て     。・゚・。・゚・
 (; ´゚ω゚)て   //
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡

    ∧,,∧    ショボーン
   ( ´・ω・)
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ

            よしバレてない
       クルッ ∧,,∧
         ミ(・ω・´ )つ サッサ
         c( U・ ゚U。彡・ 。・゚・
 ━ヽニニフ

 ∧,,∧   。・。゚・。 ゚・。゚・ できたよ〜
( ´・ω・)つ\・゚・ 。・゚・・/
799メロス:2007/07/12(木) 08:34:20 O
(キッチンを覗いて)

あの…チャーハンがダメっぽいので、この鳥でカツサンドでも作ってやってくれませんか…
800新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/07/13(金) 00:06:23 0
>798さん
おや、何かキッチンの方が騒がしいですね。

おっと、この方が新人さんですか、おかみさん。
まあまあ、最初は誰でも失敗するものだし・・・・
いや、誤魔化そうとしたのはダメですけど。

>799:メロスさん
お久しぶりです、メロスさん。
これはまた、面白い鳥ですね〜。
確か、東の国で飼育されてる「うこっけい」ってやつでしょ?

じゃあ、カツサンドはおかみさんにお願いして、
僕は骨と皮を使って、スープと、皮のパリパリ焼きを作ります。
黒いんですが、結構いけるんですよ、これが。
粗挽き黒こしょうと、粗塩をぱぱっと・・・・
後、このベシャメルソースを大さじ一杯・・・・

こんなもんかな。

あ、お時間がある時に、またお手合わせをお願いしちゃっても、いいですか?
801ガルフネット:2007/07/13(金) 19:53:14 O
(覗きこんで)

なんなら「もう一度チャンス」かけたるでぇ?
金貨10枚でどうや?

(作り直した方がはるかに安いというw)
802ヒースクリフ:2007/07/13(金) 22:39:00 0
ラララ♪チャーハン失敗♪
・・・いい歌詞が思い浮かびません
803新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/07/13(金) 23:46:43 0
>801:ガルフネットさん
こんばんわ、ガルフさん!
それはまた、随分と便利そうな魔法ですね。
でも、チャーハンに使うには、もったいないので、
僕が死にかけた時とかに、かけてもらったら嬉しいかも。

お金?
えーと、頑張って稼ぎます(汗

>802:ヒースクリフさん
お久しぶりです、ヒースクリフさん。
ヒースクリフさんでも、歌詞が思い浮かばない事があるのですね。

それでは、一緒にカツサンドを食べませんか?
多分激ウマですよ〜。
804ジョーダン:2007/07/14(土) 20:00:26 O
>新米戦士

(横から)

いえいえ戦士様!そのような不確実な魔法より、我が主の回復魔法をお受けになった方が早いですぞ?
いやいや勿論お金など要りません♪教会に来てお祈りいただければ…

いや、その序でにご寄付をいただいても我々は一行にかまいませんが…
805ダイス:2007/07/14(土) 20:02:49 O
(ぼそっと)

本音が出たな?おっさん。
806新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/07/14(土) 23:40:19 0
>804:ジョーダンさん
あっ、お久しぶりです、ジョーダンさん!
いやもう、回復魔法を掛けていただけるのなら、
ほんとありがたいですよ〜。
・・・寄付?
えーと、これでいいんですか?
(銅貨ぽーん&かしわで)

>805:ダイスさん
あははは〜、本当に回復魔法を使ってもらえるなら、
安い物ですよ〜w

ところでダイスさん、ダガーを投げる時のコツって、ありますか?
どうにも上手くいかなくて・・・・。
807ダイス:2007/07/15(日) 12:00:49 O
>>806:新米戦士

(チラッと視線を上げて)

…ダガー…見せてみな?

モロに戦士用のやつだな。これは投げて使うのは「オマケ用法」だろう。上手く命中りゃあ御の字、命中らなくても気にするレベルのもんじゃ無えさ。

強いて言うなら、ダガーを投げつけるんじゃなく…的に向かって投げ渡す感じでやってみろ。力みはむしろ邪魔だ…始めはな?

(ダガーを返して盃をあおる。)
808名無しになりきれ:2007/07/15(日) 20:49:37 0
ナイフよりハンドアクスの方が投げやすいぜ。
ナイフを投げて相手を傷つけるのは結構コツがいるもんだ。
斧なら力いっぱいぶんなげて、相手に命中すれば大打撃なんだしな。
809赤熊:2007/07/16(月) 06:31:00 O
うむ!そのとおり!!まず威力が段違いじゃ。
それにバランスが刃に集中しておるから命中した時に的を切断する力にも優れておる!

(深くうなづきながら)
810ソマーウインド:2007/07/16(月) 08:18:05 O
ドワーフの口からバランスなんて繊細な言葉が出てくるとは、今日は珍しい日ね…。
811新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/07/16(月) 23:56:31 0
>807:ダイスさん
ええ、このダガーは副武器として買ったので、ちょっとゴツイです。
うーん、大きいナイフっぽいのも、持ってたほうがいいかなぁ。

よし、投げ渡す感じでやってみます・・・
スコンッ!

おおっ、上手く刺さりました!
この感触、覚えてるうちに一杯練習します!
ありがとうございます!

>808さん
おお、いつぞやのハンドアクスをお奨めしてくれた方ですね!
そうですねー、僕は「アポート」が使えるので、
1本持っておくのもありかもしれません。

>809:赤熊さん
赤熊さんこんばんわ!
ハンドアクスって、他の投擲武器とは、投げ方が違いますよね。
こう、力づくでぶん投げる感じでいいのかな?

あれ、今日のエールは、ちょっと色が違いますね。
もしかして、新しいやつ?

>810:ソマーさん
こんばんわ、ソマーさん。
バランスって、そんなに繊細かなぁ。
結構みなさん使ってるような・・・・。

あ、メロスさんなら、先ほど外に出られたようですよ。
まだその辺にいらっしゃるんじゃないかな?
812カールス・グスタフ:2007/07/17(火) 06:51:24 O
(突如ヌッと現れる)

投げる前提ならいっそ槍を使うのも考えた方が良いぜ?
あれは力一杯投げても刃先が恒に前を向いて飛ぶからな、命中性と飛距離を稼ぐにはもってこいの投擲武器だ。
新米は投げた武器を引き戻す技があるんだろ?尚更丁度良いぜ?

まあ武器より道具として使うなら、斧の方が汎用性が高いがな?
813sage:2007/07/17(火) 08:07:02 O
>()ロルつける人
あんた同一人物だろ。せめてキャラしぼりなさい。
814性別不明のメイジ:2007/07/17(火) 19:22:40 0
ふぉふぉっほ
815性別不明のサムライ:2007/07/17(火) 21:25:56 0
己の兵法を極めるのであれば、飛び道具に頼ろうとするな。
816名無しになりきれ:2007/07/17(火) 22:17:10 O
まあ、その、何だ
器用貧乏にならんようにな。
817新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/07/18(水) 00:33:43 0
>812:カールスさん
カールスさん、こんばんわ。
そうですね。実は、長柄武器を扱う事も考えていたので、
そういう意味では槍は魅力的です。
前におっしゃってたように、振り回しも効きますしね。

ただ、やっぱあこがれるのは、ミスリルの斬馬刀。
軽いし、なぎ払えるし、突けるし、投げられるし。
僕の兄弟子さんが使ってますが、強いですよー。
まあ、僕はびんぼーなので夢のまた夢ですけど。

そうそう、槍とハンドアクスも投げてみましたが、
これ、投げる前の隙が半端なくでかいですね。
ナイフだと、すっと投げられるのですが。
用途によって使い分けかな?

そうだ、またお手合わせお願いします。
前よりは強くなりましたよ!

>813さん
まあまあ、お気になさらず。
ご興味がありましたら、ぜひ参加くださいな。
そうすれば、キャラかぶりも起きないでしょうし。

>814さん
おや、なにか面白いことでもありましたか?

>815さん
おっしゃる通りです。
まあ、皆さんお奨めの武器は、どれも練習してみる価値はあると思います。
使いこなせている方の意見は、一理ありますからね。
その上で、2刀のショートソードの道を進みたいと思います。

>816
はい、きをつけます。
昔流行った「てぃーがたにんげん」とやらを目指してゆきたいと思います。
818名無しになりきれ:2007/07/19(木) 22:42:45 0
もうなげやりだな
819名無しになりきれ:2007/07/19(木) 22:46:17 0
槍投擲技能は持ってないぜ
820新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/07/19(木) 23:11:19 0
>818さん
左右対称番おめでとうございます。
うわー、誰が上手い事言え(ry

槍、斧、ダガー、全部投げ方が違うので、
別の技能になっちゃうんですよ。
やるなら選択しないといけないですね。

>819さん
はい、そうなんです。
投げやりにならないようにしないと。

僕は機動力が勝負なので、
色んな武器を持って歩くほどの余裕がないですから、
ちょっと頭を抱えてます・・・・・。

後、その手の技能は、斬馬刀の兄弟子さんが上手いので、
ちょっと相談してみますね。
821新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/07/21(土) 23:56:32 0
兄弟子さんいわく
「二兎を追う物は一兎も得ず。師匠から頂いたショートソードを錆びつかせる気か?」
でした。

・・・・おっしゃる通り、です。
まだこのショートソードを使いこなせてるとは、とても言えないですから、
もっと、ショートソードの技能を磨こうと思います。

後、念動力の技能は、日常生活の中で使っていく事で磨こうと思います。
スネアはともかく、アポートは色々できそうですし。
822手紙:2007/07/22(日) 01:22:32 0
貴女の大切なショートソードは預かりました
返して欲しければ、明日の夕方5時に金のトナカイ亭に来てください
待っています
823新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/07/22(日) 01:33:57 0
>822:お手紙
ええっ!なんてこった・・・
ちょっと浮かれ過ぎてたな、僕は。

叱られるのを覚悟で、兄弟子さんに手伝ってもらおう。
ショートソードは、前に使ってたボロいやつを、師匠の家から引っ張り出して・・・・

それにしても、金のトナカイ亭って、聞いた事がない宿屋さんですね。
それに、僕のショートソードなんかで、何をしようとしてるんだろう。
わからないな。

・・・・・
兄弟子さんから、思いっきりビンタを喰らいました。
すみませんでした。そしてありがとうございます。
一緒に来てくれるのも、ありがとうございます。
824少年盗賊:2007/07/22(日) 21:15:00 0
あ!来てくれたんですね!
あ、スミマセンこれ持って行っちゃったショートソードです。

えーと、あの…あ、とりあえず食事でもどうですか?
もちろんボクが奢りますから!

えぇと…その…実は、は、初めて見た時から好きになりました!
いきなり付き合ってくださいとは言いません!ボクもパーティに入れてください!
825新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/07/22(日) 21:44:18 0
>824:少年盗賊さん
えっ!ぼ、僕の事が・・・・?

(あの、こういう時にはどうしたらいいのかな、
ちょ、ちょっと「がんばりな!」じゃないですよ!)

あはは、あの、好意は嬉しいんだけど、
さすがに盗みはダメなんだよ。
油断した僕も悪いんだけどね。
これは、そうだね、ここのお奨めメニューを食べてから考えさせてもらうよ。

ただ、パーティーを組める仲間は、多いほうがいいんだ。
僕も色んな人と仕事してきたし。
いつもパーティー組むのは難しいけど、まずは仕事仲間から、
って事でもいいかな?

後、なぜ僕が女性だとわかったのかな?
教えてくれると嬉しいんだけど・・・・。
826ソマーウインド:2007/07/23(月) 21:56:36 O
…多分「勘」よ…その子のね。直感と言っても良いかしら。

言っておくけど冗談じゃ無いわよ?

好意を抱き始めた時にはね…人の心は魔法を生む…そういう事よ。
827新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/07/25(水) 01:17:26 0
>826:ソマーさん
うーん、勘、ですか・・・・
まあ、魔法使いさんや精霊使いさん、超能力者まで居ますからw、
そういう事もあるのかもしれません。

でも、僕はあんまり勘がよくないほうだから、よく判らないや。
そういう事もあるんだなぁ。
後、単に男装がバレバレとか・・・・。

僕のどこに好意をもってくれたんだろう。
あんまりカッコいい事もしてないし。
828ソマーウインド:2007/07/25(水) 05:21:11 O
…人の心は、不思議なものよ。不可解で、はかりしれ無い…。
そのまま納得しちゃいなさいな。その方が幸せよ?

…自分の気持ちさえままならないのに、他人の心が解っても…困るわよ?きっとね…。
829新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/07/26(木) 00:13:45 0
>828:ソマーさん
ありがとうございます、ソマーさん。
いやー、男装バレバレだったら、色々困るじゃないですか。
もっと他に気にするべき事もあるような気もするけどw

好意をもってもらえる事はありがたいと思います。

ところで、ソマーさんは弓矢が得意という事ですが、
他の武器は使わないんですか?
830ソマーウインド:2007/07/26(木) 04:03:59 O
まあ、あなたの男装も「唯の趣味だけ」って訳では無いんでしょうから、気にもなるんでしょ?
その辺は理解するわ?私も女冒険者…の、端くれだし。


私、重いのダメなのよねえ…だから武器というより「鎧」がダメで、接近戦とか必然的に無理でしょう?
だから他の武器の練習より、しっかり弓矢の腕を研いた方が役にたつ訳…私には。

まあ手慰みでダガー位は使うけどね?
831名無しになりきれ:2007/07/26(木) 16:52:59 0
そういや熟練した弓使いは相手の剣が届く間合いで弓を使って攻撃できるとか聞いた事があるぞ。
832少年盗賊:2007/07/26(木) 21:45:15 0
>>825
す、すみません…職業柄ついやっちゃいました。
あ!ここのオススメはコカトリスの香草焼きなんですよ。
なかなかの珍味で人気高いんです。

仕事仲間…あ、はい!ぜひお願いします!
よかったぁ〜、断られるかとおもってビクビクしてたんですよ。
貴女を呼ぶのに盗みなんかしちゃって、すみませんでした!

え?貴女が女性だと?
雰囲気やしぐさ、物腰とかを良く見ていれば直ぐにわかりますよ。
まだ駆け出しですけど、ソレぐらいを見抜けなければ盗賊失格ですよ。
833新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/07/26(木) 23:46:19 0
>830:ソマーさん
ソマーさんが端くれだなんてとんでもない!
僕の場合、まだ冒険者としてはへっぽこですし、外見でなめられると良くないですから。

なるほど、鎧ですかー。
そういえば、皮鎧もあまり着ないですよね。

でも、ソマーさんの弓と回避力があれば、
なんだか前衛でも行けそうかも。

ダガー、やっぱり使いますよね。
確か、鋳鉄とかがあまり好みではないんでしたっけ。
となると、ミスリル製とか・・・・いいなぁ。

>831さん
ええ、僕も幾度かそういう話を聞いた事があります。
ですから、ソマーさんのように高いスキルの方だと、
剣を振るより弓矢を撃つ方が速いかも。

>832:少年盗賊さん
あ、あのー、それって食べても平気なのかな(汗
厨房からは美味しそうな香りはしてますが・・・。

あんまり盗みをやってると、ギルドから怖〜い方が来ちゃいますよ。
それはもう、気がついたときには手遅れな、恐ろしい事が・・・・

うーん、そういえば、前にいらっしゃった盗賊さんも、
すぐに僕の事が判っちゃってました。
盗賊の方の目と判断力は、やっぱり心強いなぁ。

おや、香草焼きが来ましたね。
これは予想以上に美味しそう。
834名無しになりきれ:2007/07/30(月) 08:04:34 0
ファイア
835名無しになりきれ:2007/07/30(月) 20:28:23 0
ボール馬鹿
836野次馬:2007/07/30(月) 21:39:14 O
すげーな…フィズバン師匠がいるぞ。
837新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/07/30(月) 22:17:36 0
>834さん
ん・・・・?何か焦げ臭くないですか?

うわっ!カウンターから火が!
マスター、バケツに水を!!

>835さん
ちょっとちょっと!
そんなとこで魔法の練習してる場合じゃありませんよ!

いや、もしかして、放火したのは貴方ですか!?
「アクロバット」で峰打ち!

>836さん
どうやら延焼は免れたようですね。
ただ、数名ほど怪我をされてる方がいるようです。

あれ、少年盗賊さんが、誰かに介護されてる。
妙にごつくて、ただものではないっぽい方に・・・。

フィズバン・・・・どこかで聞いた事がある名前ですね。
確か、伝説の聖騎士さんに、そういう名の方がいらっしゃったような。
もしかして、あの方が・・・・?
838名無しになりきれ:2007/07/30(月) 23:09:55 0
伝説の再来
839名無しになりきれ:2007/07/31(火) 07:57:01 O
オラ、トロールだから、フィズとかわかんね
…ん?今のでカウンターちょっと壊れてっから、オラ直すだ
840名無しになりきれ:2007/07/31(火) 09:05:55 0
トロールってかムーミンじゃん
戦士以外なれないじゃん
841名無しになりきれ:2007/07/31(火) 10:50:09 O
842新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/08/01(水) 00:05:17 0
>838さん
いや〜、本当だったらすごいですよ〜。
サイン貰いたいかも。

>839さん
あれっ!なんとトロールの方でしたか!
いや〜、珍しいですね、お店で食事されてるなんて。
ありがとうございます、カウンターまで直してくれるとは。

ところで、えーと、やっぱり日光はダメなんですか?

>840さん
おお、かぶとを取ったら、意外と可愛らしい顔立ちの方ですね。
ムーミントロールさんなんですか?
戦士になれるだけで十分!
素晴らしい素質だと思いますよ!

>841さん

どうしましたか?
843名無しになりきれ:2007/08/02(木) 09:02:04 0
むきゅう
844少年盗賊:2007/08/02(木) 20:22:09 0
うーん…
いきなりファイアボールされるなんて思わなかったや。
それを回避できないボクもまだまだ未熟だなぁ。

うわ!もうこんな時間じゃないか!
やっばぁ…急がないとギルドの仕事に間に合わない!
すみませんおねーさん!ボクちょっとこれから仕事があるんでこの辺で失礼します!
あ、ボクはギルド直営のカジノでバイトしてるんで、仕事があればソコで探してくださいね。

そこのトロールさん!お勘定ココにおいておくよー!お釣りいらないから!
845新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/08/03(金) 23:51:08 0
>843さん
あれっ、のびちゃいました・・・・
どなたか、僧侶の方いませんか!?
とりあえず、応急措置。

>844:少年盗賊さん
いえ、多分ファイアアロー辺りでしょう。
ファイアボールだと、多分重症で動けないから。
とりあえず、大丈夫なようでよかった。

あ、仕事ですか。
そうですね、お食事も頂いたし、
後はあの魔法使いさんを衛士に引き渡して終わりかな。
美味しかったですよ。ご馳走様。

じゃあ、次はそのカジノ辺りで会うことになる、かな?

トロールさんも、お疲れ様でした。
ところで、もしかして人間みたいな牛の調査を、依頼された方ですか?
846名無しになりきれ:2007/08/04(土) 20:01:24 0
moyase
847新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/08/06(月) 00:40:57 0
>846さん
いや、もう燃やすのは勘弁です。
はぁ〜、なんとか大火事にならなくて良かったですよ。

さて、明日からまた練習始めるぞ!
頑張る!
848名無しになりきれ:2007/08/06(月) 09:18:58 0
一意専心!!
849名無しになりきれ:2007/08/06(月) 09:26:51 O
オラ、店員じゃねんだけども…店長、オラもお勘定〜。

人間みたいな牛?
ミノタウロスとは違うのか?
それしか思いつかねーだよ。

さて、飯食ったし、森に帰るだ。
…おっと、フード被ってねーと、太陽の光が眩しいだよ。
850名無しになりきれ:2007/08/06(月) 23:37:56 0
あーつーいーぞー!
851新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/08/08(水) 01:21:22 0
>848さん
はい!一意専心の気持ちで頑張ります!
後、東方の剣術では、その名の手ぬぐいを頭に装備するそうですね。
むれないのかな。

>849さん
ありがとうございました。とても助かりましたよ!
おや、ミノタウロスをご存知なのですか。
めちゃくちゃ強いらしいですね。

やっぱり太陽の光はにがてなのかな?
気をつけてくださいね〜。

>850さん
うーん、最近の暑さは、誰かが炎の精霊にいたづらをしたとしか、
思えない酷さです。
気象精霊さんとやらが、なにか失敗したのかな。

皮鎧、着たくないなぁ。
852新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/08/09(木) 23:47:23 0
などと言ってても始まらないのでw、
少年盗賊さんがいるカジノに行ってみましょう。

ふむふむ・・・・ちょっと遠いけど、行けない距離ではなさそう。
小石を投げてアポートの練習をしながら、向かってみます。
853名無しになりきれ:2007/08/10(金) 18:19:39 O
カジノと言えば、こういう怪談がある。
何でも、とあるカジノに行った客は皆、最初のうちは調子がいいんだが
決まっていつの間にか身ぐるみはがされて店の外に蹴り出されるんだそうだぜ…
854新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/08/10(金) 23:41:03 0
>853さん
なるほど・・・・それは恐ろしいカジノですね。
僕はギャンブルが好きではないので、気持ちはちょっと判りませんが、
そのカジノは、よっぽど巧くイカサマしてるのかなー、とか思っちゃいました。

ラッキースターさんなら、なんて答えるかな〜。
855ラッキースター:2007/08/11(土) 02:18:11 O
>>854

俺ならどう言うかって?
そういうカジノは初回のゲームで察知して、さっさとおさらばするのが鉄則だ…と、言うのさ?


なあに…イカサマと渡り合えない様じゃあ、ギャンブラーとは言えないさ…。
856新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/08/12(日) 00:33:58 0
>855:ラッキースターさん
ラッキースターさんこんばんわ!
おお〜、ギャンブラーの勘ですね。
初回で察する、なんて、さすがプロ、としか言いようがありません。
途中まで出させて、とか考えてると、まんまとひっかっかってしまいそう。
ありがとうございます!

今日は、アクロバットのレベルがアップ!
奇襲と遁走に磨きがかかりましたw
857ラッキースター:2007/08/12(日) 13:29:24 O
ああ…そういうゲームとは「途中まで」もつきあっちゃあいけない。

そういう所は数度勝つだけで「勝ち逃げ扱い」されるからな…
喧嘩無しに出てきたけりゃ「付き合わない」方が無難なのさ…。
858新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/08/14(火) 01:26:32 0
>857:ラッキースターさん
なるほど、勝ち逃げ扱いで無事に出させてくれないなんて・・・。
そういうところは、腕っ節に自信のある用心棒を用意しているから、
お付き合いしない方がいいんですね。

いやぁ、ギャンブルしなくてよかったです。
ありがとうございます。

ああ、ここが例のカジノですね。
さて、少年盗賊さんは、いるかな?
859少年盗賊:2007/08/14(火) 23:52:34 0
こっちの手札はブラックジャック、悪いねオジサン。
そろそろ引いたほうがいいんじゃない?コイン

…あ、おねーさん!?ききき来てくれたんですか!?
って事は何か仕事ですか?あ、ボクは何時でも時間あるんで大丈夫ですよ!
(小声で)
あとココのカジノには手を出さない方がいいですよ。
盗賊ギルド直営ですから、イカサマとか結構ありますから…。
860ラッキー:2007/08/15(水) 06:45:39 O
(1歩離れて見ている)

…何言ってるか何と無く解るが…

オーナーに見付かるかどうか、賭けだなアイツ。
861新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/08/16(木) 00:54:19 0
>>859:少年盗賊さん
おや、勝負事の真っ最中ですね。
あれは確か、ブラックジャック・・・・。

こんばんわ。
カードを繰る様が、カッコいいですね。
そう、今日は手伝ってもらいたい仕事があってね。
ミスリルの鉱山があるんだけど・・・・

カジノ?ああ、大丈夫。
僕はギャンブルはしない口なんだ。
ありがとう。

>860:ラッキースターさん
あれ、あそこに居るのはラッキースターさん。
なんだか渋い顔をして、こちらを見ていますね。

どうもキナ臭いような。
万が一、という事もあるし、臨戦体制をとっておこう。
862名無しになりきれ:2007/08/18(土) 01:39:00 0
OKベイベー のってるか〜い
(多分ナイトブレイカーズ
863新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/08/18(土) 05:14:27 0
>862さん
うわ、ずいぶんとテンションが高い方々ですね。
さては、カジノで一発当てたのかな?

ちょっと待ってくださいね、今、やばいかもしれないので。
864名無しになりきれ:2007/08/18(土) 07:56:58 O
ナイトブレイカーズって事はあれか
リュクティ・アルバスノットか?
865新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/08/18(土) 08:15:43 0
>864さん
恐らくその方ですね。僕も詳しくは知らないのですが、
英雄で、ろっくな吟遊詩人だそうですね。
一体、どんな方なのか・・・・・
866少年盗賊:2007/08/21(火) 21:04:51 0
>>861
か、カッコイイですか?あ、ありがとうございます!
ちょっと照れちゃいますね…。でも先輩ディーラーに比べたらまだまだですよ。

ミスリル鉱山ですか!?ソイツはまた一攫千金な話ですね!
難易度とか高そうですけど…ボクで大丈夫ですかね?
ちょっと自信ないですけど…全力で頑張りますからヨロシクお願いします!

>>860
(小声で)
あ、大丈夫ですよ。ココのお客さんは、ソレを踏まえて楽しんでるベテランが大半なんですから。
…まぁ、カモも当然いる訳ですけど。

ラッキースターさんも楽しんでいきますか?
楽しめると思いますよ?色々な意味で、ですけど。
…悔しいけど、ボクじゃ足元にも及びそうにないですね…。


うわ!?おおおおオーナー!?いやちゃんと仕事してますよ!?
大丈夫ですよ平気平気あはははははははは
(ぱこーん)
痛ってぇ…
867ラッキー:2007/08/21(火) 23:58:25 O
成程…このテーブルは、見ていた方が楽しめる様だな。
(ニヤリと肩をすくめる)
868新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/08/22(水) 01:19:58 0
>866:少年盗賊さん
いやー、僕がまだ旅芸人だった頃、手品士の方が居たんですが、
やっぱりそんな感じのカードさばきでした。
真似できないんだよなぁ。凄いですよ。

>全力で頑張りますからヨロシクお願いします!
こちらこそ。一緒に頑張りましょう!

どうもですね、オーガーが巣食っちゃってるみたいで、
なんとか追い出したい、という話なんですが、
なぜかトラップが沢山あるんですよ。
これは、シーフ系の方の力を借りないと、厳しいかな、みたいな。

>痛ってぇ…
あれれ、どうも失敗っぽいのですが、僕から見ると全然わかんない・・・。
難しいんですねー。

>867:ラッキースターさん
むむ、面白がってますねーw
とりあえず、戦士の出番はないようで、一安心です。

さあ、相手のおじさんがどうするのかなー?
869名無しになりきれ:2007/08/23(木) 07:10:09 P
カードゲームはファンタジー多い
870新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/08/23(木) 07:54:06 0
>869さん
そうらしいですね〜。
こりゃぁ、世界を管理する管理人さんも、大変だ。
871少年盗賊:2007/08/24(金) 22:08:48 0
あー、やっぱり仕事中に雑談はマズかったなぁ…
テーブルからおろされちゃったや。

>>867
ベテランの客とベテランのディーラーとの手の汗握るイカサマ合戦、かなり面白いですよ。
当然相手のイカサマを見破ろうとしますし、逆に相手のイカサマの裏を取って、逆にイカサマを仕掛けたり。

>>868
うーん、ガキの頃からカードの扱いを親方に散々叩き込まれてたからなぁ…
それなりに魅せられるカードさばきが出来るようになったのかな…へへへ…
…ヤバッいい気になってる!自重自重…っと。

オーガのトラップですかー。
あの脳味噌まで筋肉の様なヤツが、どんなトラップを仕掛けてるのか…たしかに興味ありますね!
出発は何時ですか?ソレまでに準備してないと…。

いやコレは失敗じゃなくて、勝負してる最中に雑談しちゃったから怒られただけなんですよ。
カジノだって客商売ですからね。マジメにやらないと…。
872名無しになりきれ:2007/08/25(土) 01:58:20 O
そーいやねこきっさの常連アンデット名前なんだった?
873新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/08/26(日) 01:12:55 0
>871:少年盗賊さん
へぇ〜、イカサマ合戦なんて起きるんですね。
ちょっと驚きです。
もしかして、盗賊よりもディーラー歴の方が長かったりして?

>あの脳味噌まで筋肉の様なヤツが、どんなトラップを仕掛けてるのか…たしかに興味ありますね!
それがですね、どうも親玉が、ただものじゃないらしいんですよ。
なんでも伝説の拳闘士だそうで・・・・

出発は、メンバーが揃い次第ですね。
頭数そろえて、複数のパーティーで、掃討する、という作戦です。
忍者のデンパチさんが別パーティーになったのは、痛いな・・・・

あ、失敗じゃないんですか。
ギャンブルも、向かい合って真剣勝負、なんですね。

>872さん
アンデッド・・・?
ああ、そういえば、スケルトンの方がよくいらっしゃってるようですね。
常連さんなのでしょう。

名前は、azin・・・・じゃなくてヤマオカだったかな。
874新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/08/31(金) 00:11:33 0
さて、到着しましたね、ミスリル鉱山に。

えーと、3パーティーに別れて行くんですよね、デンパチさん。
頑張りましょう!

僕らは、僕と少年盗賊さん、それからケドさんと、ジョニーさんの4人パーティ。

僕はケドさんと一緒に後列に。
少年盗賊さんは、罠のチェックの為に前列で、
防御の上手いジョニーさんと一緒に。

もしオーガー1体と出くわしたら、僕がスネアを使うので、
お二人で止めをお願いします。

2体以上だと、少年盗賊さんは後ろに下がって、
僕とジョニーさんが前に出て、ケドさんに魔法を使ってもらう、
という感じでいいでしょうか?
875ケド:2007/08/31(金) 06:57:12 O
申し訳無いですが、場合によっては使いませんよ魔法。要らぬ魔法の行使は世界のバランスを崩すんですから。

でも今回の相手は、どうも利己的意図で法則に逆らった行いをしてる様ですから、きっと既にバランスの乱れた状況があると思います。
そんな時には…(魔法の杖を示し)…ご安心を。
876新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/08/31(金) 23:14:19 0
>875:ケドさん
ありがとうございます。
はい、必要な時だけでお願いします。
此間の七面鳥事件、ちょっと忘れられないショックでしたし・・・・。

ミスリル鉱山にオーガーやらトラップやらが存在する事自体、
おかしな状態だと思うので、事態がこれ以上悪化する前に、
何とかしたいです。

なるべく、オーガーは一体ずつ片付けて行きたいですね。
力比べにならないよう、気をつけていきましょう!
877ケド:2007/09/01(土) 06:48:51 O
>>876
そうですね。

オーガーは総じて注意力不足ですから、静かに行ければ不意をつけるかもですね。
ここは盗賊さん、腕のみせどころでしょうね。頑張って下さい♪
878877:2007/09/01(土) 06:50:49 O
↑(途中から、少年盗賊さんへのレスになってました。ヨロシクです。)
879名無しになりきれ:2007/09/01(土) 19:09:23 P
じゅかはいいねえ
880少年盗賊:2007/09/01(土) 22:31:27 0
ふぃー、やっと例のミスリル鉱山についた…。
結構厳しい山道だったのにおねーさんも他のメンバーも平気な顔して進むんだからスゴイよ…。

さて、ここからがボクの腕の見せ所!
どんな罠だろうが不意打ちだろうが全部探してやりますから!
おねーさん、ケドさん、ジョニーさん、ヨロシクお願いします!

>>879
呪歌かぁ…。
ボクはオンチだから歌を歌うのは苦手だなぁ。
それに呪歌って敵味方無差別に効果があるじゃないですか。
使いどころが難しいですよ。
以前グラスランナーに踊らされたのには参ったよ…。
881新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/09/02(日) 01:29:26 0
>877-878:ケドさん
はい。幸いな事に、音がうるさい鎧を着てる人がいないので、
静かに移動する事ができそうです。

もし、魔法系のトラップなどがありそうだったら、
ケドさんだけが頼りなので、よろしくお願いします。

>879さん
じゅか・・・・呪歌ですか?
確か、ヒースクリフさんならご存知かとおもいます。
凄いですよ〜、ヒースクリフさんの歌は。

>880:少年盗賊さん
いや、実は結構きついなー、と思いながら歩いてましたw
スタミナのあるジョニーさんや、経験のあるケドさんは大丈夫だと思いますが。

(マップを取り出す)
えーとですね、前回までは、ここの分岐点を超えて、
こっちの縦坑前まで行きました。
途中にオーガーが2体、それから、足元の紐に引っ掛かると、
槍が飛んでくるタイプのトラップが1つあったのですが、
何とか回避できました。
が、縦坑を経験した方がいなかったので、一度引き返してきたんです。

ちなみに、分岐点のもう一つの道は、今2つのパーティーが向かってます。

もし、途中にオーガーが復活していなければ、ここまでは何もなくいけると思います。

で、縦坑にトラップがあると、戦士系の僕やジョニーさんではどうにもならないので、
ここは少年盗賊さんにチェックしてもらおうかな。

あ、このままでは危険なので、手前の柱にペグを打って、縄を安全紐代わりにしましょう。
いけそうですか?
882ケド:2007/09/02(日) 09:43:24 O
(横から進言)

多少時間が有りそうですし、縦穴の角の一部を削りましょう。ロープのガイドです。
痛んで切れると危ないですからね。
883新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/09/02(日) 12:48:16 0
>882:ケドさん
なるほど、ありがとうございます。
角に引っ掛かるとまずいですものね。
では、僕とジョニーさんで、ペグを使って、引っ掛かる部分を削ってしまいますね。
ガツガツッ!
884少年盗賊:2007/09/02(日) 20:46:33 0
>>881>>882
OKOK!ボクに任せておいて下さいよ。じゃ、いってきまーす!

こういう縦坑で罠を作るなら…手ごろな足場や手で捕まる所に何か仕掛けが…っと、あったあった。
…タダの針や刃物じゃなくて毒針かぁ…。結構狡猾だなこりゃ。
ここは…掴まりやすい足場を脆くしてあるな…こっちは上から石が落ちてくる仕掛け…。
どうもココから先にはあまり進ませたくない感じがするかな。

よっと!罠解除完了っと。もう大丈夫ですよー!
…って、複数の足音?ヤバッ!3〜4匹オーガの団体さんが来やがった!
鳴子か何かの罠解除し忘れちゃったか…?
885ケド:2007/09/02(日) 22:54:36 O
鳴子とかなら向こうはすぐに縦坑を調べる筈ですっ!
皆さん急いで盗賊さん引き上げなきゃ!

(自分もロープに飛び付き引っ張り始める。)
886新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/09/02(日) 23:53:11 0
>884:少年盗賊さん
よし、じゃあお願いしますね。

随分と罠が多いようですね。
オーガーにはそんな知恵はないですから、恐らく件の拳闘士が仕掛けてるっぽいですが・・・

ん?なんだか騒がしいな。
不味い予感!

>885:ケドさん
はい!急いで引っ張り上げなきゃ!
オーガーなら縦坑を移動するのは難しいですから、
こっち側までくれば、多分大丈夫!
よいしょっ!
887少年盗賊:2007/09/04(火) 22:16:45 0
うわちょっと急に引っ張らないdぐぇ!

…ちょっとロープの結ぶ所間違えたかー…
あー苦しかった。
でもありがとうございます。ギリギリで斥候のオーガに見つからずにすみましたよ。
さて…少し時間をおいてからまた縦坑に降りましょう。
888新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/09/06(木) 00:34:53 0
>887:少年盗賊さん
ふう、間一髪でした。
大丈夫ですか?

うーん、予想以上の警戒っぷりですね。
念のために、ダガーにアポートをかけておこう。
このダガーを、少年盗賊さんに投げてもらえれば、
多少のダメージは与えられるはず。
で、投げた後は僕が引き戻して、また投げてもらえればいいかな。

ふむ、僕らの後ろ側から、何か来る気配はないようですね。
もう少ししたら、再度縦坑を降りてみましょう。
889名無しになりきれ:2007/09/06(木) 00:58:39 0
ゲドってあのゲド?
890ケド:2007/09/06(木) 07:54:56 O
>>889
いえいえ、ボクは「ケド」って名前なんですw

もっともボクの名前は「ゲド」っていう大賢者様にあやかってつけたって、うちの両親が言ってましたよ。
「点が二つ程足りない程度までは賢くなれ」…だそうですw
891新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/09/06(木) 20:27:54 0
>889さん
あ、ゲドさんじゃなくて、ケドさんです。
ケドさんも、結構有名な方ですよ〜。

>890:ケドさん
なるほど、ゲド賢者にあやかっての命名だったのですか。
魔法使いとしてだけでなく、冒険者としても、レべルが高くて、
素晴らしいですよ〜。

さて、縦坑は無事に降りきれましたね。
・・・なんだか、雨の時の匂いがします。
もしかしたら、地下水の川があるのかも。
892ケド:2007/09/06(木) 21:00:14 O
>>891
もっともあの方、本名を隠していたみたいですから…うちの親が何故知ってたのやら、今も疑問なんですけどね?(笑)


…坑洞の中ですから、川か池になってるかもです。
だとすると水場になる…何か居るかもしれません。気をつけてましょう。
893少年盗賊:2007/09/06(木) 21:20:22 0
>>889
ゲド…?どこかで聞いた事あるような…うーん、思い出せないや。
ケドさんなら知ってるんですけどね。…って今一緒に行動してるんだから知ってて当たり前か。

>>891>>892
…確かに水の匂いがしますね…。でもあまり水の流れる音はしないですけど…。
あ、皆さん開けた場所がこの先にありますよ。

…うわー…大きな湖。こういうの地底湖っていうんですよね。
水も澄んでて綺麗ですよ。ちょっと飲み水補給しておこうかな。
894新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/09/07(金) 23:16:33 0
>892:ケドさん
そう、名前を隠してたはずなのに、なぜかみんな知ってるんですよw
不思議な事もあるものです。

水場・・・マーマンとかがいるかもしれませんね。
後、水を使った仕掛けとかも、怖いなぁ。

>893:少年盗賊さん
盗賊ギルドの方だったら、「五竜亭のケドさん」と聞けば、
みんなピンと来るでしょうね。

おや、湖のようですね。
あ、ちょっと待って。
何か水棲の生き物がいるかもしれない。
後、湖だから、人間だけに効く毒とか、仕掛けられてるかもしれないし。
895名無しになりきれ:2007/09/08(土) 09:02:47 O
【暗き水の真の王が】
【海の生き物たちの群れや】
【彼の愛人とともに潜んでいる】

ま、ここは海じゃなくて湖だし、この詩が本当かっつーのも知らないが
気をつけるに越したこたぁねーやな
896新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/09/09(日) 01:17:17 0
>895さん
そういえば、そんな歌を聞いたことがあるような・・・・
ヒースクリフさんだったかな。

ケドさん、どういう意味か判りますか?
まさか、水竜なんていないですよね。ね?
897ケド:2007/09/09(日) 07:11:53 O
>>896
(考えこみながら)
…まあ確かに詩は海の事を指してますから、この地底湖が海に繋がって無ければ大丈夫と思いますが…
用心しながら近付いて、水質を確かめてみますか。

この広さだと水竜は大丈夫だと思いますよ。水棲のモンスターは大抵大型化しますから、ドラゴンやサーペント級のものは棲めないとは思います。
むしろ警戒すべきは精霊のたぐいでしょうね…人工のエレメンタルは居なくても、ネレイド系の自然精霊がモンスター化すると結構脅威だという事です。

まあ、カールスさんの受け売りですけどね?
898新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/09/12(水) 01:09:57 0
>897:ケドさん
なるほど、的確なお答えありがとうございます。
では、逃げ足が速く、イニシアティブが取れる僕と、少年盗賊さんの組で前を固めて、
湖の状態や、生き物がいないかチェック。
ケドさんには、僕たちのチェックが終わったら、
魔法系の生き物、存在と、魔法系の罠をチェック、
ジョニーさんには後をとられないように、最後列でお願いします。

よし、では、何か来たらとっさに回避できるよう、
意識しながら湖に近寄ります・・・・
899少年盗賊:2007/09/13(木) 21:30:11 0
了解しました!それじゃ物理的なトラップや、変なモンスターとかがいないか調べてきますねー!

(…うーん、みんな真剣に考えてるけど…あの湖、別に変な雰囲気とか無いんだけどなぁ…
 実は精霊魔法をちょこっとだけ使えるから、湖の精霊もよーく見えるんだよね。
 淀んでたり狂った精霊でもないし。むしろ神々しい雰囲気もあるんだけど…まいっか)

…うーん、やっぱり特に変な感じはしないですね。
綺麗な水面で水も澄んでるし、湖底もよく見えるなぁ〜。
実は人魚とかが住んでたりして。
900新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/09/13(木) 23:35:53 0
>899:新米盗賊さん
では、お願いします。

おや、なにも無さそうですか。
ごく普通の地底湖という事ですね。

ん、よく見ると、なにか飛び石のようなものがありますね。
これを渡っていけば、向こう岸につけるのかな。
901ケド:2007/09/14(金) 03:13:34 O
大丈夫ですねえ〜?…お邪魔しますよお〜?

…これは何だろう…歪んでるどころか、並の場所より均衡が保たれてる…
まるで何かがこの場所を、守り続けてる感じだ…


皆さん…多分ここは、危険ではありません。
ここには邪悪はありません…僕たちが持ち込まない限りは。
ここは、人間が思う以上に…清浄な場所の様です…。
902新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/09/15(土) 23:54:22 0
>901:ケドさん
・・・・静かですね。何も起きない・・・・。

清浄な場所、ですか。
なんだろう、ここには何か、聖なる存在が祭られてるのかな。

!!何かの気配!

僕らの数十トラム先に、何かが「現れました」!
さっきまでは、何もいなかったのに。

ゆっくり近づいて来ています・・・・・。
903ナレーションw:2007/09/16(日) 13:18:11 O
ギィッ…

ギィッ…


古風な魯の音を響かせながら、唐突に現れる1隻の小舟。
渡し舟の様だった…。

漕ぎ手は一見人間の女性に見える。
だがその双眼は、まるでエメラルドでできた義眼とでもいう様に、その全体を緑に透き通らせた異相であった…。
904少年盗賊:2007/09/19(水) 19:59:46 0
水汲み完了っと。やっぱりこういう事はこまめにやらないとね。

…何かが近付いてきますね…。魔物か…それとも何か他のモノか…。
船…人乗ってるみたいですね。
いや、人じゃない…!?
皆さん気をつけて!何か変な…嫌な予感がします!
905新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/09/20(木) 00:16:21 0
>903さん
なんだ?船・・・・?
誰かが乗っている・・・・・いや、なんだ、あれは。
緑の眼!?人間に似ていますが、明らかに違いますね。

>904:少年盗賊さん
僕も、なんだか妙な予感がする・・・・
ケドさんを囲むように、並んで、様子見しましょう。
ジョニーさんが前で、僕と少年盗賊さんが左右に。

もし、魔法か何かで攻撃してくるようなら、
僕がお返しにスネアをかけます。
その隙を突いてください!
906ケド:2007/09/20(木) 19:46:33 O
みなさん!待って下さい!
この方には…歪んだ精神を感じません。

…もっとも、意思力自体が少々希薄な感じがしますけど…

とにかく、様子を見るか…思いきって話しかけるか……

やっぱり警戒はするべきかな…(汗)
907緑眼の女性:2007/09/21(金) 21:44:06 O
…我があるじは…貴方がたから邪心を感じない…そうおっしゃいます…。ゆえに、問わせていただきます…

貴方がたは…この地にあだなす奴らの…仲間ですか?…敵ですか?…
908新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/09/22(土) 23:47:51 0
>906:ケドさん
えっ!・・・・もしかしたら、使い魔か何か、という感じですか?
一応、用心だけはしておきましょう。

>907:緑眼の女性さん
(・・・・なんだろう、知能はあるように感じるんだけど・・・)
隊列を崩さずに、攻撃の気配があるかどうか、意識しながら答えます。

僕たちは、この鉱山にいるオーガーを倒す為に来たのです。
それ以上の事は、望んでいません。
貴方と戦いたいとも思っていません。

(まあ、依頼主さんは、ミスリルを手に入れたいのだと思うのですが、
これは、まだ言う必要ないですよね・・・・)

貴方は何者ですか?
伝説の拳闘士の仲間なのですか?
909緑眼の女:2007/09/23(日) 22:20:57 O
>>908

…私は、この湖のあるじ…レディ・デュラにつかえる者…名前は在りません。
呼ばれる時には…「緑」と呼ばれます。

「拳闘士」というのは…多分あの者…

我があるじは、その者の手に「要の石」が渡るのを妨げていますゆえ…「敵」かと…


貴方達があの者に敵対するのなら、我があるじには喜ばしい事でしょう…そうなのですか?人間の方々…
910少年盗賊:2007/09/24(月) 20:49:41 0
(なるほど、使い魔とかならこの妙な精霊力も納得できるや)

うーん、敵の敵は味方…なのかな?
素直に目的を話して協力するのがいいかもしれませんね。
少なくともこの人…?から敵意はまだ感じられませんし。
911ケド:2007/09/25(火) 21:54:13 O
使い魔の類かどうかはともかく…一種の魔法生命に近い感じはしますね…

そうなると、そのレディって人が…かなりの使い手って事にもなりますが…
912新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/09/26(水) 01:00:02 0
>909-911:緑眼の女さん、少年盗賊さん、ケドさん
魔法的な生物、という感じなのかな?
この湖の主、という方も、恐らく強力な魔法的存在なのかも。
(敵にはまわしたくないですね・・・)

よし、そういう事情なら、僕らと敵対する必要はないみたいですね。
しょうがない、事情を説明します。

えーとですね、伝説の拳闘士、なる人が、
オーガーを引き連れて、この鉱山を占拠した。
で、この鉱山の持ち主さんが、採掘できないので、
何とかしてくれないか、という事なのです。

それと、もし、その拳闘士が本物の「ユージロー・ハンマ」なる人物なら、
非常に手強い敵で、しかもかなりの悪党です。

僕らの力だけでは、倒すのはほとんど不可能かも。
本物だったら、ね。
まあ、説得してご退去願えるのなら、それに越した事はありませんが。

もし手助け願えるなら、大歓迎ですよ。

そういえば、他のパーティーの皆さんは、まだこっちには来てないのかな?
後、「要の石」っていうのはなんなんだろう・・・・。
913緑眼の女:2007/09/26(水) 22:00:39 O
…要の石とは…持つ者の「要」…則ち「中心」を固定する石との事です。

それを持つ者は…戦士なら戦士の、魔道士なら魔道士の、本質を我がものにできる…
善くも悪しくも…その者の本質を導き、これを不動の物とする…

結果それは、持つ者の力量をわずかの期間で最高の位へと押し上げる…そうした可能性を秘めている…

我があるじは、そう申しております…。
914ケド:2007/09/27(木) 21:58:55 O
…ええと…何か難しい感じの言い回しですけど…要するに

「持つ人間のスキルとかの力量を短期間に向上させられる石」

…ってことかなあ…。

いきなりレベルアップしちゃうアイテムって事かな?
(ぶっちゃけすぎですw)
915新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/09/27(木) 22:10:08 0
>913:緑眼の女さん
ええっと・・・・もしかして、レベルが猛烈に上がっちゃうとか、
そういう事なのかな。

確かに、そういうものがあるのなら、狙ってくる輩はいるでしょうね。
自分の力を自分の為にしか使わないようなやつには、
絶対渡すわけにはいきませんね。

また、貴方の主も、それを使って、魔法を極めたとか・・・。

僕だったら、足音よりも早く動き、どんなものでも動かせる念動力、
みたいになれたりして。

>914:ケドさん
そういう事みたいですね。
ただ、そんな形で手に入れた力って、本当に役に立つのかな。
本当に努力と才能で強くなった人に出会うと、
どうしようもなく後悔しそうです・・・・・。
916少年盗賊:2007/09/27(木) 23:17:56 0
>>913
うへー、盗賊ギルドの下積みとな全く無しに、超一流の盗賊になれたりするのかー…。

うーん…でもこの家業って、自身の経験とかも結構大切だからなぁ。
それにいきなり極めたりとかしたら、それはそれで人生つまんないだろうし。
ボクはあんまり興味ないかも。

やっぱりモノに頼って強くなっても、それじゃ本当の強さじゃないしね…。

>>914
いやどちらかと言うと…
経験値倍増アイテム?


それにしても、他のパーティはどうしたんだろ?
オーガ達との遭遇率も低すぎるし…どこかで他のパーティと大乱戦でもしてるのかな…。
僕たちは運がいいのか、それとも他のパーティに同情すべきか…。
917ケド:2007/09/28(金) 19:27:49 O
>>915-916
僕もそんなの駄目だと思います。
僕がいろんな勉強をするのは、皆んなといろんな冒険をしたいからですもの…それでまた興味が出た事を学んで…そしてもっといろんな冒険に参加できる様になって…

自分だけで強くなっても、冒険もしないで強くなっても、どっちも単なる本末転倒ですよね…。


待って下さい?…伝説の拳士って、拳を「極めし」ではありませんでしたか?!
918新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/10/02(火) 00:35:58 0
>916:少年盗賊さん
>それじゃ本当の強さじゃないしね…。
やっぱりそう思いますよね。
ただ、伝説の拳闘士が本物だったら、
誰かがこれを使わないと、勝てないと思うんだ。

もし使う事になったら、僕かジョニーさんになるよね。
その覚悟は、決めてる。

確かに、こんな所まで来たのに、まだ2回しか出会ってない・・・・>オーガ
前にきた時は、もっと沢山いたっぽいんだけど。

他のパーティは、かなり強いから、大丈夫なんじゃないかな。
確か、片方は忍者のデンパチさん、
もう片方はマリアさんがいたはず。
そうそうやられはしないでしょう。

>917:ケドさん
>自分だけで強くなっても、冒険もしないで強くなっても、どっちも単なる本末転倒ですよね…。
はい、多分、人生終わったような感じになるような・・・・。
今まで色々苦労はしてるけど、
それがあったから、今こうしていられるわけですから、ね。

>伝説の拳士って、拳を「極めし」ではありませんでしたか?!
あ、そうだったかも。
とにかく、偽者である事を祈るのみです・・・・。
919ケド:2007/10/03(水) 19:48:54 O
>新米戦士さん

…そうですね…偽者である事を祈りましょう。

さもなくば…せめて無敵の噂が、単なる尾ヒレであるように…ですかね(笑)


>緑眼の女のひと

…そちらはその「拳闘士」が今いる場所を、ご存知ありませんか?
920緑眼の女:2007/10/04(木) 20:14:53 O
>>919

…ここより、下の階層…2つ下がれば、最深層です…。

あの者は…そこに居るはずです…。
921新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/10/06(土) 21:29:08 0
>919:ケドさん
はい。
ほんと、戦う事にならなければいいのだけど。

ふむ、ここ以外にも、出口っぽい穴がいくつかあるみたいですね。
もしかしたら、他のパーティー担当の坑道と、繋がってるのかも。

後は、緑眼の女さんの助力を願いたいところなのですが・・・。

>920:緑眼の女さん
なるほど、ありがとうございます。
後、その拳闘士、どのくらい強そうでしたか?
922ケド:2007/10/07(日) 17:04:57 O
うん…どうやら下の階層程広さが狭くなる、逆ピラミッドな構造の様ですから…他の坑洞と下へ行くほど合流…ありえます。

それならボク達がすんなり通れた理由も推測できますよ。
他の強いパーティが暴れてくれてるおかげで、敵はそちらに向かってしまったんです。下でダンジョンが繋がってる訳だから。

結果的に、静かに動いていたボクたちは、敵に出会わなかった。
923緑眼の女:2007/10/07(日) 20:32:12 O
>>921
我が主も直接対峙した訳ではありませんので、強さまでは不明かと。

普通集団にならないオーガー共を統率する程度には強い…と、思われます。何らかの魔法の影響とも、考えられますが…。
924ケド:2007/10/12(金) 06:54:31 O
…僕たちに今できる事は…人食い鬼が少ない内に「敵」の中枢を叩く事…ですかね。だったら急いだ方が良いかも。

相手が強い拳闘士でも、もし単独なら闘い様もあるはずです。
ましてコチラと「精神で戦っている」としたら…それが勝期につながるかもしれないし…。
925新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/10/13(土) 21:38:53 0
>922:ケドさん
なるほど・・・・
先に進めば、他のパーティーとも合流できるかもしれませんね。

結果的に、僕らが一番先に来れたのは、なんとも皮肉です・・・・。

>923:緑眼の女さん
ありがとうございます。

もしかして、貴方の主は、今も何らかの形で、その拳闘士と戦っている・・・
そう考えていいですか
926新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/10/13(土) 21:52:54 0
>923:緑眼の女さん
うーん、魔法もありえるかもしれないけど、
あの拳闘士なら、腕ずくでつれて来るかも。

最後に、もし可能なら、何かご助力願えませんか?
ここから下の敵の数、罠の位置、なんでもかまいませんので。

>924:ケドさん
わかりました。行くしかないですね。

ここまで来て感じたのは、反射神経が問われる罠ばかりだった事・・・・
もしかしたら、ここを修行場にでも考えてるのかもしれないな。

では、最下層につくまでは、これまでと同じ編成で行って、
最下層についたら、奇襲に気をつけつつ、
僕とジョニーさんが前衛にでようと思います。

説得できればそれに越した事はないですが、
戦う事になったら、まず、僕がスネアを使いますので、
その隙にジョニーさんが攻撃!
次に僕も攻撃に加わって「アクロバット」でフェイントをかけ続けます。
隙が出来た所にジョニーさんが攻撃。

ケドさんには、有効な魔法があったら、使ってもらえると助かります。
少年盗賊さんは、ケドさんが直接攻撃されないように、
離れずにいてください。

少年盗賊さん、かなり疲れているようですが、
いけそうですか?
927ケド:2007/10/14(日) 14:27:14 O
……うん、いけるかもしれません。


この人の話では、敵のボスはこちらのご主人さんと精神で戦っている様ですから、そこにはきっと自然の歪みが多数生じてる筈です。
それを急激にとじてやれば、精神的なショックは免れないでしょう。

緑眼の人は、そのご主人さんに「僕がそういう行動に出る」と教えておいて下さい。そうしておけば、心をシールドするのは容易い筈ですから。
そうすれば、そちらへのバックファイアは封じられて、ショックは倍加し「敵」のみを襲うはず…。
928緑眼の女:2007/10/14(日) 21:03:57 O
>>926
…我が主に伺ってみます…

(暫し異形の眼を閉じて、何かに祈る様な雰囲気…
 やがて眼を開き、一行を見つめる。)

…あの者の居場所を守る、衛士ともいうべき2匹の大鬼が居ます。
奴らを、ひとときですが引き離す事が可能だそうです。

奴らを見つけたら…『貴人よ約定を果たすべし』と唱えて下さい。

何が起こるかは、その場にてご覧下さい…。
929名無しになりきれ:2007/10/16(火) 04:09:30 O
大オーガだ
930新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/10/20(土) 23:11:27 0
>927:ケドさん
なるほど、それは面白い戦い方ですね。
精神状態によって、強さが変わってくるのは、
僕にもありますし。
心が折れちゃうと、どんなに強い人でも負けちゃう。
ケドさん、大変だと思いますが、お願いしますね!

後は・・・・マリアさん、そろそろ来ないかな。

>928:緑眼の女さん
ありがとうございます!
うーん、まだ戦力を残してたのか・・・・
伝説の拳闘士らしくないなぁ。

一時的にでも、引き離してもらえれば、
かなり楽になりますね。

『貴人よ約定を果たすべし』ですね。わかりました。
期待してますよ!

>929さん
レベルの高いオーガーなのかも。
バカだったらいいんだけど。
できれば、真っ向から戦うのは避けたい所ですね。
こちらも少人数だし。
931名無しになりきれ:2007/10/21(日) 16:25:45 0
コテ新規参入を考えているんだけど質問
・オリジナルは可?(出典無し)
・ファンタジーなら基本なんでもOK?(パラメータなどは皆に合わせて解釈調整)
・五竜亭とか大して詳しくないんだけど?
932931:2007/10/21(日) 18:48:30 0
質問の仕方が悪かったかも
・ファンタジーなら出典は何でもOK?(ネトゲなど)
933新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/10/21(日) 23:10:52 0
>931-932:さん
はい、OKですよ〜!
ウィザードリーからでたとこファンタジ〜まで、全然大丈夫です。
オリジナルもOKですよ。
934アーチャー ◆0yccDHj9u. :2007/10/22(月) 00:12:00 0
(一行が道を進んでいると、突然岩陰から小型のピッケルを持った男が出てくる)
っと。……何者だお前ら?

俺はこの鉱山の話(今回の依頼)を聞いて、
「逆に考えるんだ。オーガーがうろついているってことは鉱山関係者が少ないってことだろう?」
と思ってこっそりミスリルを掘ろうと(違法)思ってたんだが。
(依頼を引き受けたパーティである事、伝説の拳闘士と湖の話を聞く)
{安全策としてはある意味チャンスか……}
……俺も連れて行ってくれないか?
依頼報酬の分け前はいらない。どうせ奴らはミスリルの独占を考えてるんだろうから
火事場泥棒でもするさ。ある程度残ってれば怪しまれないだろうし。
935アーチャー ◆0yccDHj9u. :2007/10/22(月) 00:15:11 0
名前:アーチャー
性別:男
クラス:弓師LV4
身長:170cm
体重:53Kg
出典:メイプルストーリー

能力(基本1から18まで 19は天変地異を起こせる程度、20はこの世を変えることが出来るほど)

力:13(弓を引くには結構力が要る)
タフネス:6(一般ピープルより軟弱)
敏捷性:14(走るよりも回避が得意)
器用さ:12(武具の応急修繕ぐらいは普通に出来る)
敬虔さ:9(幸運に感謝し不運を恨む)
知性:7(いまいち微妙)
魔力:8(魔力はそれなりだが魔術も奇跡も使わない)
フォース:13(矢に力を付加して特殊射撃が可能)
視力:14(遠近問わず、射撃には必須の能力)
心眼:10(戦闘よりはむしろ日常生活で多く使われる)

使えるスキル
LV10で凄腕、LV20で達人、LV30以上は神様の域

射撃LV6
遠距離射撃・近距離射撃・速射・連射・命中率など弓術全般
自分ではそこそこの腕だと思っている 事実上には上がいる

特殊射撃LV6
普通の射撃よりはむしろこっちがメインかも
魔力で矢を分身させ多段ヒット 矢ヒット時に爆発 衝撃で吹っ飛ばすなど

装備品 紅色の金属弓 両縁に刃が付いているため接近戦も可能 パーリング(受け流し)は練習中
    赤黒色の手袋 矢羽などから手を保護するためのもの 丈夫だが蒸れる
    矢筒 右側に矢羽が出るよう腰に装備 鉄製の矢と木製の矢が入っている

生い立ち
家族が冒険者だったから自分も冒険者になる、という適当な理由で人生を決めた
弓術の手解きを受けた姉の借金を一部負担しており、当面の目標は借金の返済(金利は低いのでゆるゆると)
金に五月蝿いわけではないが、無駄遣いは嫌い 矢代が結構掛かるので苦労している
体格は華奢で防御力が一般人並みに無いので、回避技術は率先して鍛えた というか姉にしごかれた
936名無しになりきれ:2007/10/22(月) 01:11:34 0
>934-935
質問に答えてもらったんだから「では失礼して」って感じで
挨拶ぐらいしたらどうだ? と言ってみるテスト
厨じゃないことを祈るが……
勘違いするなよ? スレが荒れるのに歯止めを掛けようとしてるんだ
別にお前の更生のためじゃないからな?
937少年盗賊:2007/10/22(月) 20:08:15 0
よっと…
軽く周りの様子を探ってきました!
なんだか普通のヤツよりヤバそうな赤と青のオーガが仁王立ちしてましたよ!
あとその先なんですけど、なんというか…圧倒的なプレッシャーみたいなのが伝わってきましたね。
多分ですけど、あの二匹のオーガは、伝説の拳闘士を護ってるんじゃないかと…

…え?知ってるんですか?あ、あれ?ひょっとしてボク無駄足でした?

>>935
ってうぉわっ!?あ、あんた何処から出てきたんだぁ!?

うへー…何というか…堂々としてるというか…
こっそりミスリスを掘ろうとしたり、火事場ドロボウとか…。
ギルドにばれたりしたらタダじゃおかないと思うけどなぁ…どうなってもボクは知らないよ…。
938新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/10/22(月) 21:31:27 0
さて、やっと最下層に到着、かな。

>934-935:アーチャーさん
うわっ!びっくりした!
何者ですか、あなたは!?

・・・・なるほど、ミスリル原石がお目当てという事ですか。
確かに、精製できるなら、いいお金になりそうですが、
下手したら、冒険者ギルドを敵にまわしちゃいますよ?

それにしても、ここまで1人で来るなんて、
なかなかの腕前とみました。
丁度遠距離攻撃のできる方がいれば、と思っていたので、
パーティーに入ってくれるなら、歓迎ですよ。

>936さん
お気遣いありがとうございます。
色んな方が来てくれるのは、ありがたいですね。

>937:少年盗賊さん
あっ!戻ってきましたね。
いや、無駄足ではないですよ。
体に色がついてるのなら、もしかしたら魔力があるのかもしれませんね。
護ってるっぽいという事は、拳闘士のすぐ近くにいるって事かな。

この奥の構造って、どんな感じでしたか?
身を隠せるような場所があるといいのですが・・・。

や、ここに来て、弓矢使いさんが協力してくれるとの事なんですよ。
なんか報酬もいらない、との事ですし、
どうでしょう、みなさん。
939アーチャー ◆0yccDHj9u. :2007/10/22(月) 23:14:12 0
>936
・挨拶の話
……スマン、忘れてたというかなんというか……失念してた。
{ツンデレ風味なのは気のせいだろうか……}
無理矢理割り込むような形になったが、お邪魔させてもらう。

>937
・出現
何処からって言われてもなぁ……。なんつーか、岩の裏にあった窪みから。
ミスリル原石っぽいのがあったんだけど小さくてな。
(小石ほどのミスリルを少年盗賊に見せる)
微妙にがっかりして出てきたらお前らに遭遇したってだけだ。転移魔法なんて俺は使えないぞ。

・堂々としてる?
実際、今までも何度か違法な事は繰り返してきてるから{多分}大丈夫だろ。
ミスリルを勝手に掘るっていったって、似たような事してる奴はたまにいるぞ?
魔物や野党に占拠された建物から金目の物を漁ってくるとかな。
……盗賊だったらそれぐらいは知ってると思ったが。やったことないのか?
{真面目、というよりは、純粋……いや、経験不足なだけか……?}

・ギルドにバレたら……
野党を返り討ちにして装備品剥ぎ取るのだって、よく考えたら追い剥ぎみたいなもんだし。
裁かれる違法と裁かれない違法があるんだよ。見極めるのは難しいが。
火事場泥棒にしても「本当に俺が盗んだのか?」って事を確かめるのは難しい。つーか普通に無理。
違法な事をしてるのは事実だから釈明は出来ないけどな。お前らが密告しなければ余計な罪人も生まれない。
どうせ鉱山の総埋蔵量からしたら、大した量じゃないしな……頼むぞ? マジで。

>938
・最下層
そろそろボス戦か。――なんだか空気が変わってきたな。
プレッシャーが伝わってきてるんだとは思うが……。
{ヤバくなったら引きずってでも逃げよう……}

・ギルドを敵に……?
だから大丈夫だって。多分。以前も似たような事やってるし。

・一人でここまで
なかなかの腕前、ね。歓迎してくれるのは嬉しいんだが……。
{買い被られると後で後悔しそうなんだが……言わないでおくか}



矢は十分。手袋も弦も問題無し、と。
(背負っていた弓を左手に持ち、矢筒の蓋を開く)
俺は準備OK。

そうそう、宣言しとくが俺はレンジャー(野伏)じゃなくてアーチャー(弓師)だからな。
サバイバル知識には乏しい。体力も無い。罠の技術も無い。植物にも詳しくない。
……何だよその目は。専門の奴に任せればいい技術だろ?

しかし、要の石ね……。いろいろと簡単にバランス崩す物品だな。
使うかって言われても、俺も使わないけどな。最強は孤独だって話もあるし。
そもそも強敵を苦労して倒すのが爽快なんだしな。楽勝過ぎると簡単に飽きちまう。
940ケド:2007/10/23(火) 08:22:32 O
>新米戦士さん
そうですね。正直戦力としては僕が不確実なのは自分で解ってますし、戦士さんも盗賊さんも…オールレンジで戦えますけどメインはやはり接近戦みたいですし、弓矢使いの方がご一緒だと心強いですよね。

>アーチャーさん
という事で、僕もご協力いただけるならとても嬉しいのです。
941新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/10/23(火) 23:50:49 0
>939:アーチャーさん
>お前らが密告しなければ余計な罪人も生まれない。
えーとですね、ばれたら僕らも同罪なんで、
ばれないようにお願いします。
・・・うーん、いいのかなw

>プレッシャーが伝わってきてるんだとは思うが……。
ビリビリ感じますね。
突風のように、とまではいきませんが。

>歓迎してくれるのは嬉しいんだが……。
え、なにか問題でも・・・?

>……何だよその目は。専門の奴に任せればいい技術だろ?
いえ、その辺の役目は他の方に任せてOKなので。
相手が相手だけに、欲しいのは「戦力」ですから。

>しかし、要の石ね……。いろいろと簡単にバランス崩す物品だな。
なぜ、こんなものがあるのか・・・
誰が作ったのか・・・興味は尽きませんけど、
あんまり使いたくはないですね。

>940:ケドさん
>正直戦力としては僕が不確実なのは自分で解ってますし
いえ、そんな事はないですよ。
魔法は、投げナイフや弓と違って、確実に効果がでるじゃないですか。
ただ、すぐには使えない、というのがネックかも、と思ってます。
先に攻撃されないような工夫が必要ですね、今回の場合。

上記の作戦なら、拳闘士には必ず精神的に無防備な瞬間ができるはずですから、
そこを狙っていきます。
それから、それを凌がれても、僕のスネアなら、最初だけは確実に効くので、
その隙も狙ってゆきたいですね。
942少年盗賊:2007/10/24(水) 19:50:27 0
>938
うーん、魔力があるというか…何か魔法の力で強化されたって感じだったかなぁ
魔法を使うオーガってのもあまり聞いたことないですし。
あ…でも皮鎧で盾持ってなかったから、精霊魔法を使えるかも…。
油断は禁物ですよね!魔法攻撃もしっかり警戒しておかないと。

身を隠せる場所なら、ちょうど二体のオーガのいる広間に出る前に大きな岩があります!
ただ、そこからオーガの距離はそこそこありますし、岩から出たらオーガに直ぐ見つかってしまいます。
不意打ちするなら、弓矢で狙うぐらいじゃないと無理ですね。

>939
つまり、ボクらがココに来る前に既にこの近くに居たって事なんですね?
…うー…気付かなかった…。まだまだボクも未熟だなぁ。

へぇー…コレがミスリル原石ですかー。
加工されてないミスリルって初めて見ましたよ。一見するとダタの石なんだなぁ。
でも…確かに小さくて武器や防具にも使えないでしょうけど、
きっとコレ一個でもソコソコなお金になりますよ?ミスリルなんてヘタな宝石より高価なんですし。
しかし…ほんとタダの石にしか見えないですね…こりゃ専門の知識がないと採掘出来ないな。

いや…鉱山には鉱山の持ち主や鉱山ギルドがいるから…
やってることは他人の家に上がりこんでタンスやツボの中を漁るのと同じコトですよ?
館を占領した賊を追い払って、お礼に何か貰うのと、
館を占拠した賊を追い払いつつ、勝手に金目の物をもって行くのとでは大違いですし…。
…確かに犯罪だってバレなきゃ罪にはなりませんけど…。
一応黙ってますけど…そのうち足が付いても知りませんよ?
(…もしこの人のやってる事がバレて、ボクらまで一蓮托生で捕まったらイヤだなぁ…)

あ、射手さんは隠れての狙撃って得意なんですか?

>940
いやいやいや!
確かにボクもナイフ投げたりショートソードで接近戦も出来ますけど、
ホントそんなに強くないんですよ!最悪フェイントや撹乱ぐらいしか出来ないかも…
ケドさんの魔法の方がボクより頼りになりますよホント!

>941
えぇと…作戦作戦…と。
ボクがケドさんと一緒に行動して、援護するって感じ…でいいですか?
投げナイフ…どれだけ相手に通用するか判りませんけど…が、頑張ります!
943アーチャー ◆0yccDHj9u. :2007/10/24(水) 21:28:08 0
>940
・協力は嬉しい
もちろん協力させてもらう。俺としても仲間が増えると楽だ。{いろいろとな……。}
ま、結局は中衛だから、一番危険なのはそこの二人なんだけどな。(新米戦士と少年盗賊を顎で示す)
“五竜亭のケド”は伊達じゃないんだろ? 頼りにしてるからな。

>941
・バレたら同罪
……そりゃそうだな。(右手で頭を掻きつつ)――無駄なこと言って悪かった。
{――逆にいえば罪を背負わせるかもしれないのか。俺も考えが甘いな……。}

>942
・不意打ちするなら弓矢
どう考えても俺の出番だな。「影縫い」が成功すればいいんだが……。
って、待て待て。合言葉は使わないのか?

・先回り?
対面するまで俺もお前らに気付かなかったけどな。
俺は二日ぐらい前から慎重に中を探索してたんだ。ミスリルはこれしか見つかってないが。
念入りに体を拭いてはいるが、いい加減風呂に入りたい……。

・タダの石?
「以前原石を見た」っていう経験もあるが、これをミスリルだと見分けたのは偶然に近かったな。
まあちょっと待ってろ。
(手袋で小石を強く磨くと、微妙に金属光沢が現れる が、光沢はすぐに薄れて消えた)
ある程度の設備が無いと加工が不可能に近い上、「ミスリルらしさ」が出しにくい。
ミスリル製の物品が高価な理由の一つだ。
(指で原石を弄びながら)
この大きさなら、小さいアクセサリーぐらいは作れるか……?

・タンスやツボを漁るのと同じ
・一蓮托生かも
……弁明のしようが無いな……。
{だからって諦めるのは……いや……。}
…………。

・物陰から狙撃
得意といえば得意だな。少なくとも誤射はしない。――しない自信がある。
お前らの動き方次第、と言ったらそれまでだが。多人数戦の経験は豊富とはいえないからな。
……とりあえず、信用し過ぎないでくれ。

・具体的な作戦
俺個人としての意見を言わせてもらう。最終的には新米戦士が決めてくれ。
まず新米戦士と少年盗賊が前に出て足止め+攪乱。攻撃は注意を引く程度でいい。
俺とケドが少し距離を取って攻撃。細かい連携はそっちで決めてくれ。
攻撃の要はケドだから、俺は牽制と補助、ケドの弾除けをやる。
それと……ニュアンスが変だが、勝手に攻撃を受けるな。与ダメージよりも回避を優先しろ。
あとは臨機応変に、だな。――出来るだけ無傷で帰ろう。
944緑眼の女:2007/10/26(金) 17:47:22 O
…いらっしゃいましたね…射手のお方。

我が主が、よろしくと申しております…。
(無表情のままお辞儀をする)
945新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/10/26(金) 23:39:02 0
>942:少年盗賊さん
>精霊魔法を使えるかも…。
ありがとうございます。なるほど・・・
ケドさん、なにか精霊的な力は感じますか?

>ちょうど二体のオーガのいる広間に出る前に大きな岩があります!
ふむ、判り易い位置にありますね。
相手は、多分ここから敵が出てくることを想定してると思うんですよ。
だから、僕が「アクロバット」で壁けりして、相手の死角側から飛び出して、
注意を引こうと思います。

>不意打ちするなら
僕の方に意識が向いてる時が、最高のチャンスになりますね。

>…うー…気付かなかった…。まだまだボクも未熟だなぁ。
アーチャーさんの慎重な性格こそ、大事な武器ですよ。

>やってることは他人の家に上がりこんでタンスやツボの中を漁るのと同じコトですよ?
勇者って呼ばれる方は、どうもこの手の事が好きらしいですね。
不思議なものですw

>ホントそんなに強くないんですよ!最悪フェイントや撹乱ぐらいしか出来ないかも…
ケドさんを護る事に集中してもらえるといいかな。
ケドさんの魔法が成功するかどうかが、一番大事だと思うので。

>ボクがケドさんと一緒に行動して、援護するって感じ…でいいですか?
はい、それでお願いします。

>943:アーチャーさん
>ま、結局は中衛だから、一番危険なのはそこの二人なんだけどな。(新米戦士と少年盗賊を顎で示す)
少年盗賊さんは前に出ないほうがいいと思います。
戦士は、僕のほかにジョニーさんもいますからね。
物静かな方ですが、防御が巧くて、安定して戦える技術を持っています。

>―無駄なこと言って悪かった。
いえいえ、冒険者って、そういう面もある方が多いですから。

>「影縫い」が成功すればいいんだが……。
凄い!「影縫い」が使えるんですか!
確か、炎の魔人イフリートすら、くぎ付けにしてしまう技ですよね。
これでまた一つ攻撃チャンスができますね!

>合言葉は使わないのか?
もちろん使いますよ。
つまり、
1)僕が相手の死角側から飛び出して
2)すかさず合言葉を使います
3)相手の赤オーガと青オーガに異変が起きるので
4)岩陰からアーチャーさんが拳闘士に対して「影縫い」を使ってください
5)その後、僕が拳闘士に「アクロバット」」で奇襲・・・と見せかけてフェイントを行うので
6)その間にジョニーさんが拳闘士の所まで移動
7)と同時に、ケドさんは岩陰で魔法の準備をお願いします
8)僕とジョニーさんで拳闘士に対して接近戦を挑みます
9)ケドさんの魔法は、赤オーガ青オーガが行動できそうだったら、
先にそっちを狙ってもらい、
危険が無いようでしたら、拳闘士を狙ってもらおうと思います
アーチャーさんも、同様に岩陰から援護をお願いします
10)少年盗賊さんは、ケドさんの護衛と、僕らの後ろから誰か来ないか、
気をつけてください
946新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/10/26(金) 23:50:02 0
>943:アーチャーさん>続き
>俺は二日ぐらい前から慎重に中を探索してたんだ。
その慎重さこそ、今一番必要ですね。

>手袋で小石を強く磨くと
へぇ〜、こんな風になるんですか・・・・。
不思議な鉱物ですね・・・・。
>「ミスリルらしさ」が出しにくい。
ミスリル製の武器、防具は見たことありますが、
確かに独特の色合いを持ってますね。
鉄と銀の合いの子みたいな・・・・。

>……弁明のしようが無いな……。
多分、問題になるほど沢山運べないと思いますよ。

>少なくとも誤射はしない。――しない自信がある。
よろしくお願いします。
最初の影縫いが成功すれば、勝機が見えてくると思います。

>・具体的な作戦
了解です。が、少年盗賊さんを前に出すのは危険ですね。
アーチャーさんは、攻撃とケドさんの護衛、同時にこなす事になっちゃいますし。

>勝手に攻撃を受けるな。与ダメージよりも回避を優先しろ。
少ないチャンスを生かしましょう。
それ以外は、僕はフェイントで拳闘士の隙を作る事に専念して、
ジョニーさんとアーチャーさんに、その隙を狙ってもらいたいと思います。

>944:緑眼の女
よろしくお願いします。
「合言葉」の効果、期待していますよ!
947ケド:2007/10/27(土) 21:48:12 O
こ…こんな所で知恵つけるのも何ですけどι
(苦笑いしながら)

アーチャーさんが手に入れたその鉱石…ミスリルだと素人には解らないんですから、アーチャーさんも「知らずに拾った」事にして貰えればw

…いやまあ…代わりにこの坑道に入った別の理由を考えておく必要がありますけど…って

うわっιボク何言ってるんだか!
(頭抱えて悶絶な表情w)
948新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/10/31(水) 00:32:49 0
>947:ケドさん
ああっ、なんて事をw

まあ、一人で運べる量となると、そんな沢山はもてないから、
大事にはならないと思いますけど・・・・。

理由・・・・
鉱山に入る前に出会って、パーティに加わってくれた、辺りでどうでしょうw

あ、あれが例の大岩ですね。
確かに、僕ら全員隠れることができるくらい、おおきいですね。
949名無しになりきれ:2007/10/31(水) 12:17:45 0
確かにね・・
950名無しになりきれ:2007/10/31(水) 14:25:19 0
50
951ケド:2007/11/01(木) 19:59:03 O
>>948
あそこまで近付いたら、多分離脱は無理になりますね。
でも…いちかばちか行ってみますか?例の…舟の女の人の言葉を信じて…ι
952新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/11/02(金) 00:28:41 0
>949さん
ただ、ちょっと位置が遠いかな。

>950さん
このスレも後50の命ですね。
さあ、最後に盛り上げていきましょう。

>951:ケドさん
うーん、そうですね。
もう逃げるのは厳しいです。

皆さん、ほかの妙案とかありましたら、
是非お願いします。
953名無しになりきれ:2007/11/03(土) 16:57:26 0
誰かがGMをやるべきだ! と言ってみるテスト なんかgdgd
954アーチャー ◆0yccDHj9u. :2007/11/03(土) 16:58:20 0
>944
{何か見える……緑の、眼? 幻覚じゃないな――直接脳に情報を……。
 想像以上にヤバい事に首を突っ込んだみたいだな……。
 ……“いらっしゃいましたね”……? ――展開が先読みされていた?
 ……本当に俺如きが関わっていい問題なのか……!?}

>945
・影縫い
この手の技は成功率がそう高くないくせに耐性を持ってる奴が多いからな……。
隙を突くように上手く使えば、なんとか。{……多分。}

・行動手順
大体把握した。……つまり俺の仕事は、
背後にある程度気を配りつつ・オーガーを足止めしながら・拳闘士を攻撃+足止めする、と。

>947
・知らずに拾った
――ああ、なるほど。発想の転換か……全然考え付かなかったな。
いや、そこまで悶える必要も無いだろうに。
……うん、言い訳の一つとしては十分だな。

>948
・同行理由
そうだな……。
経験が積みたいから同行させてもらってる、みたいな感じでいいんじゃないか?
前にも言ったが、俺は集団戦の経験が浅いからな……。

>952
・妙案
とりあえず俺は思いつかないな……。
天井を爆破して落盤を起こすには危険すぎる。(氷柱的な)石柱も無い。
かといって相手はバリバリの接近タイプだから、あまり距離を詰めるのは避けたい。
……作戦はそれなりに練ったし(>>945)とりあえず進むか?
955ケド:2007/11/03(土) 20:42:56 O
あの鬼どもが「舟の人」が言っていた連中に間違いなさそうですし…例の呪文…というか「合言葉」みたいですが…試してみましょう。

でも、効果ないと手づまりですから安全策を何か…

この辺の足元にロープ張っておいて、追い掛けられたら逃げ込んで引っ掛けるとか…
図体の大きい二足歩行モンスターは、転倒すれば格段に弱体化しますから。
956新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/11/05(月) 23:31:33 0
>953さん
ありがとうございます。
神様がいると助かります。
僕にはその力量がないので・・・・。

>954:アーチャーさん
> ……本当に俺如きが関わっていい問題なのか……!?}

どうしましたか?
なにか異常でも?

>この手の技は成功率がそう高くないくせに耐性を持ってる奴が多いからな……。
うーん、そうなると、この作戦では厳しいかも。
もっと確実な方法を考えないと・・・。
間違いなく不意はつけるはずなので、
「狙い」をつけてみるとか。

>背後にある程度気を配りつつ・オーガーを足止めしながら・拳闘士を攻撃+足止めする、と。
そうですね。
特に最初の「影縫い」の成功確率、
これがポイントなのですが・・・・

>とりあえず俺は思いつかないな……。
ありがとうございます。
岩陰にどういう護衛がいるか、それを悟らせないようにしたいです。
真っ向殴り合いだと、絶対勝てませんからね。

>955:ケドさん
はい。
この状態で合言葉の効果がない、というのは考えられないと思います。
僕らがやられちゃったら、緑眼の女さんには不利益なだけですから。

ただ、どういう効果があるのかわからないのが、ちょっと引っ掛かります。

>でも、効果ないと手づまりですから安全策を何か…
ありがとうございます。
安全策、練っておくに越した事は無いです。

>足元にロープ
なるほど・・・・。
拳闘士はともかく、オーガには有効ですね。
少年盗賊さん、お願いできますか?

後は・・・・他のパーティーのメンバーが、そろそろ来てもいいはずなのですが、
これは、もう消耗しちゃったのかな。

957名無しになりきれ:2007/11/12(月) 09:02:16 0
スリープクラウドは遺失呪文
958名無しになりきれ:2007/11/12(月) 13:45:04 0
凶悪犯罪カルト集団「顕正会」の実態。
11月11日 顕正会員が2ちゃんねるに自殺強要の書き込みの嫌がらせ。
959新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/11/14(水) 23:30:29 0
>957さん
ええっ、そうなんですか!?
基本的な魔法かと思ってました。

でも、効果は確かに凄いですよね。

さて、行きましょう。
そして、無事に帰りましょう。
960ケド:2007/11/15(木) 20:14:21 O
ならばロープの罠だけは仕掛けておきましょう。

皆さん、逃亡する羽目になった時には、鬼どもをここに誘い込んで下さい。


間違っても…自分でかからない様にw

(ロープと杭を取り出しながら)
961新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/11/15(木) 23:43:40 0
>960:ケドさん
はい、お願いします。
ジョニーさんはいつでも出て来れるように準備を。
アーチャーさんは、僕が敵を引き付けているあいだに、
拳闘士へ狙いをつけてください!

・・・・準備オッケーですね。
行きます!!
962状 況:2007/11/16(金) 21:48:38 O
そこは自然の岩壁をくり抜いて造られたと思われる、広い空洞だった。
周囲の岩壁のあちこちに松明の灯りが点っているが、それでも薄暗く感じる程の広さだ。

その奥にあるのは大きな両開きの扉…古く頑丈そうな木に鋼の補強がしてある。
大きい。普通の建物のそれよりふた周りは大きいだろう。
だがその扉を小さく見せる程の巨躯をもつ赤と青の2体の鬼が、扉を護るかの様に立ち塞がり周囲を睨みつけていた…。
963新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/11/16(金) 22:54:49 0
>962
なっ・・・これは困ったな。
扉があるって事は、拳闘士の不意がつけないですね。
扉の前で戦ったら、拳闘士にはもろバレですから。

よし、ここで合言葉だな。
『貴人よ約定を果たすべし』!
964状 況:2007/11/17(土) 04:06:00 O
戦士の声の響きを敏感に聞き付け、周囲を見回す鬼共……その目が潜んでいる冒険者たちを見据えた!
青の鬼が警告の叫びを上げようとした、正にその時!

ゴウッ!……まるで強い風が渦を巻いたかの様に、鬼共の周囲の空間が「捻れ」た。
赤鬼が怪訝そうな表情で何かわめく…が、その声は聞こえない。青鬼の叫びも途絶えた…。

やがて冒険者たちの眼前で、音の無い竜巻が静まり…消えた。2匹の大鬼と共に…。


「…この手段は1度きり。奴らが戻らぬうちに、お早く…」

どこからか呟く様に微かな、幼い少女めいた声が聞こえた。そんな気がした…。
965アーチャー ◆0yccDHj9u. :2007/11/17(土) 20:28:44 0
少し時間が空いたな。スマン。

>961
・引き付ける間に
把握した。
影縫いが無効だったら、とりあえず足を狙ってみる。上手くいけば速攻で戦闘不能だ。

>963-964
(岩陰から半身を出し、弓矢を構える
 一行から見て岩の右側、左腕を岩肌に押し付ける格好)
……スタンバイ。
(静かに深く息を吸い、吐く)
新米戦士『貴人よ約定を果たすべし!』
(現象の瞬間、何が起こるかを理解することはできなかった
 捻れる鬼を見て息を呑み、弓を構える両腕に力を入れる
 辺りが静まってから二度呼吸をし、何も起こらない事を確認)
――行くか。多分扉に鍵は掛かってない。

{……今の声は此処の主だろうな……}
966ケド:2007/11/17(土) 22:55:35 O
そうですね…行きましょう。他のパーティを待っている余裕無いでしょうし。

あの鬼たちだって、何時戻ってきても不思議ありませんし…。
967状 況:2007/11/19(月) 04:19:50 O
鬼共が居なくなって、ガランとした岩の広間。

大ぶりの両開きのドアだけが、冒険者たちを待ち受けるかの様に立っている。

見た感じ、鍵穴のたぐいは見当たらない。
関貫を挿す金具はあるが、本体である関貫の棒は抜かれている様だ。
968新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/11/20(火) 00:09:40 0
>964
うわわっ・・・・これは・・・・・

消えちゃいましたね。
一体どういう・・・・
いや、そんな事考えてる暇は無い。

>「…この手段は1度きり。奴らが戻らぬうちに、お早く…」

不思議な声・・・・
多分、湖の主さんですね。
ありがとうございます!
ここからが僕らの腕の見せ所だ!

>965:アーチャーさん
>影縫いが無効だったら、とりあえず足を狙ってみる。上手くいけば速攻で戦闘不能だ。
はい、了解です!
岩陰よりも、扉の陰からのほうがいいかも。

>――行くか。多分扉に鍵は掛かってない。
ここに鍵をかける意味がないですからね。
行きますよ!

>966:ケドさん
はい。そうですね!
では、拳闘士に効きそうな魔法の準備をお願いします!

>967
ふむ、やはり鍵はかかってないようですね。
ケドさん、アラーム系の魔法の感じ、ありますか?

もしなければ、ジョニーさんが扉を開いて、僕から入ります。
後、大岩にアポートをセット。

もしトラップがあったら、アポートを発動する事で、
僕の体が大岩に向かって引き寄せられ、回避できるので。
969ケド:2007/11/20(火) 21:13:42 O
え〜と……大丈夫だと思います。扉自体にもその周囲にも、魔力で歪んだ空間はみあたりません。
扉には、少なくとも魔法的に手を加えた様子が無い…という事になります。
970アーチャー ◆0yccDHj9u. :2007/11/20(火) 21:39:10 0
物理的な罠があれば大問題なんだがな……。
ま、一々気にしてたら時間が掛かりすぎる。開けるぞ……。
(警戒する一行から進み出、金具を両手で掴んで引き開ける)
971状 況:2007/11/21(水) 20:59:12 O
重く軋んだ音をたてながら、大きく分厚い扉が開く。
その瞬間、中から野太い男の声が聞こえてきた。
祈りとも詠唱とも異なる異質な呪言…それに呼応する様に、床一面に描かれた魔法陣が青白い光を放っていた。

広い部屋。四方の壁が15m以上はあろう。
その床の輝く法陣の中央に、座禅を組んで座り込んでいる男が見えた。

巨漢であった。明らかに人間であろうが、その体躯はまるでオーガーの様な筋肉の塊であった。

武闘着の様な着物を着込み、目をつぶり、両手で印を組み、祈りとも詠唱ともつかぬ異質な呪言を一心不乱に唱えている。

「?!」

侵入者の気配に気づいたのか、男の詠唱が途絶えた…。
972ケド:2007/11/22(木) 20:47:01 O
先手必勝!

(魔法陣周りの呪文による歪みに念をこらす)

「意思に蹂躙されし歪められた世界よ!我が思いに列なり、正しき姿へとかく戻りたまえっ!」

(敵が操っている魔法を妨害する)
973新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/11/23(金) 00:19:40 0
>969:ケドさん
了解です!

>970:アーチャーさん
ここには、アラーム系以外の罠は仕掛けないでしょう。
出るときに邪魔ですからね。

行きましょう!

>971
・・・あれが拳闘士!?なんて体格!しかも魔法を?

広い部屋、という事は、逃げ回りながら戦う事も出来ますね。
しかも相手は座っている!好都合だ!

>972:ケドさん
ナイス!隙あり!
この距離なら踏み込める!
すかさず「帝国流ニ刀連撃」で攻撃!
首筋に狙い撃ちだ!
974アーチャー ◆0yccDHj9u. :2007/11/23(金) 15:12:40 0
>>971
(息を呑み)
……ッ! 伊達にボス気取ってないな……!
(素早く弓矢を構え)

>>972-973
さて、援護攻撃でもしようか……!
(鉄矢を拳闘士の右腿と右腕目掛け、新米戦士を掠めそうな勢いで放つ
 二射目の矢を矢筒から掴み出しつつ、一歩でケドを庇える位置に立つ)
975状 況:2007/11/24(土) 21:50:40 O
「ぬっ!」

ケドの叫びに大男が立ち上がる。だが次の瞬間、

「ぐうっ!貴様何をしたっ!」

周囲の魔法陣が明滅して消えると共に、強烈な「呪阻還り」が男を襲った様だ。

戦士が走る!その後ろから、アーチャーの二連の矢撃が正確に男の腕と脚を捉える!

「ぐっι」

体勢を崩した敵に肉薄する戦士!二条の剣撃が大男を捉えた!!


いや!浅い!剣は男の胸元を十文字に切り裂くが、致命傷には至っていない。
苦しみながらも男は、とっさに後ろに身を剃らして僅かに剣撃をずらしたのだ。

倒れ込みながら、男の丸太の様な脚が旋回し、横合いから戦士の後頭部に蹴りをくれようとする!
976少年盗賊:2007/11/24(土) 22:27:43 0
危ないおねーさん!
ナイフを拳闘士に向かって投げる!
当たらなくても牽制程度にはなるハズ…!
そして二つ目の本命ナイフを喰らえ!
977新米戦士 ◆e8Fy2jUbAI :2007/11/24(土) 23:33:37 0
>974:アーチャーさん
うわっ!僕の股下を通り抜けた!
素晴らしい精度!

>975
なっ!浅かった!?
しかし、投げナイフが、拳闘士の肩に突き刺さる!

「アポート」!

ゴム紐で引っ張られたように、僕の体は真後ろに引き寄せられた!

>976:少年盗賊さん
ナイスタイミングです!
今のナイフがなかったら、ただ事では済みませんでした。

くっそー、絶対仕留めたと思ったんだけどな。
あそこから反撃してくるなんて、普通じゃない!
978ケド:2007/11/25(日) 10:49:18 O
盗賊さんナイス!僕も負けていられない!!

魔法の行使の為に拡散しているその霊気!自分で掃除しなさい!

食らえ!思考混乱っ!!
(周囲に取り残された魔力を集めて、敵の脳神経に逆流させる。)
979状 況:2007/11/27(火) 21:58:59 O
大男の放った蹴り脚を狙い射つ様な投げナイフの軌跡に

「おぅっ!!」

男は空中で蹴あげる方向を変化させてこれを避ける。
しかし死角をつく様に飛んだ二本目のナイフが、狙いたがわず男の肩口に突き刺さる!
血渋きを上げて男がもんどりをうつ隙に、まるでベルトでも結んであったかの様に後ろに跳び戻った戦士!

身体を鞠の如く回転させて男が直ぐに跳ね起きるが、既に冒険者達は体勢を整え直した後である。


男は突き刺さったナイフを無造作に抜きさりながら言った。

「…良いコンビネーションだな…だがそれだけでは儂には勝てんぞ!」

胆力の篭った眼光で男は一行を睨みつけると、両手で印を組み呪言を唱える。
異国の奇妙なものだった。

「オン!マリシエイ…」

しかしソコに畳み込む様な呪文の割り込みが入った!ケドの混乱の魔法である!

思考を混乱させられ、敵の防御呪文は発動しない。やるなら今だ!
980アーチャー ◆0yccDHj9u. :2007/11/28(水) 01:04:14 0
 ――これは撃てと言っているようなものだな。
(悠々と冷静さを湛え、アーチャーは矢羽から手を離す
 拳闘士の足元目掛け、黒い糸のようなものが絡みついた木矢が放たれた
 地面の影に鏃が落ちた瞬間、拳闘士の影が黒く塗り直される)
『影縫い』……!
(キメつつ鉄矢を掴む)
981状 況
「…何処を狙ってい…

 なんだとっ!」

一瞬嘲笑うかの表情を浮かべる拳闘士…その表情が疑念のそれに変わる。
その身体から自由が奪われていた。

「うぬぅ!小ざかしい真似をっ!!」

精神力を振り絞り、周辺の空間から自らをふり剥がそうとする様な動き…

そう、格段に鈍い動きながら…奴はまだ動こうとしている…。