◆◆◆  魔術師総合スレ  ◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ネブカドール ◆U31E6gdH/A
オリキャラ専用の魔術師スレだ。
とりあえず立てるぜ。

【ルール】
・オリキャラ限定
・トリップ推奨
・荒らしはスルー
・過度のセク質はスルー
・馴れ合いは構わないが、名無しからの質問には答えること
・ファンタジー世界
2ネブカドール ◆U31E6gdH/A :2006/05/06(土) 21:59:27
名前:ネブカドール・クレメンス
年齢:23歳
身長:164cm
体重:54kg
スリーサイズ:悪ぃが、ノーコメントだw
性別:男
性格:荒っぽいが実は落ち着いている
特技:内部爆破魔法
長所:色々と軽いところ
短所:面倒な事があると逃げる
瞳の色:茶色
髪の毛の色、長さ:茶色のボサボサヘアー
容姿の特徴・風貌:限りなくチンピラに近い外見
趣味:剣術
恋人の有無:恋人?んなモン、いねーよ
好きな異性のタイプ:積極的なタイプ…だろうな
嫌いなもの:戦争
好きな食べ物:干し肉
最近気になること:自分の将来
一番の決めゼリフ:ぬはっ!
将来の夢(目標):接近戦もできるオールマイティタイプの魔術師
この板の住人として一言:よろしくな。
名無し達へ一言:まぁ好きなようにしたらどうよ?
3名無しになりきれ:2006/05/07(日) 11:42:06
白魔法で相手を呪う方法を教えてくれろ。
4ジェノス:2006/05/07(日) 13:00:33
>3 高威力の回復魔法をかければ、持病が進行したり、老けたりするはずだ。
 DQダイ冒でそういった攻撃を、再生タイプの敵に使ってたぞ。
>2 無許可だがテンプレ借りるぞ。悪いな。
名前:ジェノス・クライト
年齢:16歳
身長:157cm
体重:48kg
スリーサイズ:男だから言う必要なし
性別:男
性格:生意気+時々ハイテンション
特技:氷で武器を生成する・格闘・火魔法
長所:何だかんだ言って人助けをする
短所:やりたくない事は基本的にしない
瞳の色:漆黒
髪の毛の色、長さ:黒・短髪
容姿の特徴・風貌:一見模様のついたスーツ、実はある何でも屋会社の制服
趣味:読書・仕事
恋人の有無:要らないし、いない
好きな異性のタイプ:まともな奴or面白い奴
嫌いなもの:面倒な事・痛い事・酒
好きな食べ物:特に無し
最近気になること:自分の限界
一番の決めゼリフ:知るかっつーの
将来の夢(目標):現時点の自分よりも強くなる事
この板の住人として一言:住人になって良いかどうか知らんが、よろしく
名無し達へ一言:ぶっ飛ばして欲しい奴がいたら言ってくれ。
        このスレ限定だが。つーかそいつ呼んで来い。火攻めしてやる。
5フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/07(日) 14:23:25
>2
やあ。

>3
まあ出来るんじゃないの?俺の専門外だからやり方はパ〜ス。

>4
テンプレートは、使い回す為に存在するのだよ。
名前:フィーゴ・ナバント
年齢:25歳
身長:173cm
体重:65kg
スリーサイズ:84/56/82。妹が。
性別:男
性格:行き当たりばったりな遊び人。
特技:基礎魔法と各種応用。
長所:あえて言うなら…美形?
短所:飽き性。
瞳の色:赤紫色。
髪の毛の色、長さ:水色のロングヘアー。
容姿の特徴・風貌:擬人化した月の意匠の杖を所持。
趣味:公園で子供が作った砂山を崩す。
恋人の有無:いないねぇ。
好きな異性のタイプ:ツンデレな眼鏡っ子。
嫌いなもの:痛いのはヤだなぁ。
好きな食べ物:芋羊羹。
最近気になること:飼ってる鳥が居なくなった夜にテーブルに並んだ焼き鳥。
一番の決めゼリフ:ないんじゃない?
将来の夢(目標):マジックマスター。とか言っとく?
この板の住人として一言:いつまでいられるかねぇ。
名無し達へ一言:ベルベットルームへようこそ!
6名無しになりきれ:2006/05/07(日) 18:43:47
なかなかの使い手のようだな。
7ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/05/07(日) 20:06:49
すまんな、酉を忘れていた。
ここは交流・雑談のスレととって構わないな?
で、どうせだから自分達の世界について、少し話さないか?少し興味がある。
>フィーゴ ベルベットルームって何? 
8フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/07(日) 22:03:05
>6
それって俺のこと?
いや〜、兄さん。見る目あるねぇ。
やっぱアレよ。基礎もまともに出来ない奴が見た目ばっかし派手な攻撃魔法を覚えても使う機会を見つけらんなくて宝の持ち腐れになるだけよ。
うん。妹の受け売り。


>7
イゴールっつー長っ鼻のおっさんの職場の名前。
9ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/05/07(日) 22:08:47
確かに見ためだけでは意味が無いな。やっぱ威力だ。見た目は後からついてくる。

 趣味:公園で子供が作った砂山を崩す。

これは・・突っ込みどころだよな。ネブガドールはどう思う?
10フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/07(日) 22:24:18
夏場の海水浴場も狙い目よん。
11名無しになりきれ:2006/05/07(日) 23:11:51
12名無しになりきれ:2006/05/07(日) 23:21:10
そういや昔徹底的に嫌われまくってたミリヲタがいたな
13ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/05/07(日) 23:48:08
>>11 これは、移るべきか?というか移っていいのか?
14ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/05/07(日) 23:55:11
>11 (>13を見てから)リンク先に行って来た。過去ログじゃん。
   しかも結構書き込み少ないし。心配は杞憂に終わったよ。
15名無しになりきれ:2006/05/08(月) 00:29:13
もし荒くれ者に囲まれたらどうするよ?
16フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/08(月) 01:27:36
>11
釣れますか?
俺にも釣り竿貸してくんない?
…よし!今日は魚料理だ。

>12
以前、魔法研究所で厄介になっていたときに戦闘ヘリやらブイストール戦闘機やらに襲われたことがあるって妹が言ってたよ。
客間に通したらしい。

>13-14
一応何代か続いた由緒ある魔術ギルドみたいだけどねぇ。
俺は参加しなかったけど。

>15
逃げるね。全力で。
無理なら三つ指ついて地面にkissするよ。
攻撃魔法使って撃退してみろ。こっちが加害者扱いされて警察まで妹に迎えにきてもらわにゃならんくなるんだぞ。
17フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/08(月) 12:34:34
ジェノスきゅんは世界に興味があるのかい?
俺が住む『世界』と、ジェノスきゅんが住む『世界』が同じモノとは限らない。つーのを最初に理解しときなよ?
じゃあフィーゴさんの「社会授業」の時間。はっじまるよ〜!

まず世界は8界+αで構築されている。
大地と天空の狭間に存在する神界。
魔法と最も関わりが深い精霊界。
影響を与えることも与えられることも出来ない異界。
すべての界域を包む宇宙。
すべて思念が集まる精神界。
神界から切り離されたもう一つの神界こと、魔界。
魂のふるさとである冥界。
そして俺を含む多種多様な種族が住んでる世界。

+αってのは術的に他の界域から隔離された空間のこと。

世界の文明レベルは異界換算で14世紀くらい。
もちろんこれは只の平均値であって、原始的な生活を営む土地や機械の兵士を生産する科学の国もあったりする。
術は日常的に使われているが、術の平和利用を目的とする機関は存在しない。
18ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/05/08(月) 18:41:29
俺達の世界は一つだ。俺たちは普通に「世界」と呼んでいる。
空気中、水中、物体中、まあとにかく物質全てに「マナ」が存在する。無い奴も稀にいるがな。
そのマナを使った術が一般に普及してる世界だ。大抵の奴が使えるし、学校でも授業がある。
文明レベルは、そうだな・・・車、ケータイ、飛空挺が存在する、と言えばわかるか?歴史は疎いんだ。

>15 俺はからかって逃げるぜ。大爆発起こしたふりしてただの煙幕、とかな。

つーかネブカドール来ねえな。立て逃げか?
一応上げとくぞ。人少ないし。
19フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/08(月) 19:52:14
ネブカドールが居ようが居まいが俺は自由にやらせてもらうだけさね。
奴も名無し相手だけど好きにしろっつってるしね。

こっちの世界にもマナは満ちている。
ただ、1000人規模の軍団を相手にするには精霊界から直接力を引き出す必要があるのさ。
術者は、才能が全てだな。
学校は各国に存在する。強力な術者の存在はミリタリーバランスを大きく変化させるからどこも研究熱心ってことさ。
4大魔道国家に存在する2校は特に人気だな。
なぜ2校かっていうと、
素質を持たずに産まれる奴が居ないため家庭で教えるのが当たり前の国と
錬金術が転じて科学の国になったところがあるから。

まあ、一度入学しちまえばほぼ仕官への道が開けるから、毎年馬鹿みたいな倍率だけどな。
20ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/05/08(月) 20:13:23
そこに何とか滑り込むのがお前らなんだろ?ある意味尊敬するよ。俺勉強嫌いだし。

術者は才能が全てって事には、思いっきり賛成。
知り合いにバカみたいに魔法上手い奴がいてさー。まあそいつ接近戦弱いんだけど。
だって風でこっちの火球防ぎながら、地面隆起させて足を止めつつ、爆発球撃って来るんだもん。反則だよ。

こっちの学校は、簡単な書類審査と面接受ければ合格。楽なもんだよ。その後キツイけど。
入学許可年齢は6歳。その後自分を強くしながら勉強して、自分が受けたいときに卒業試験受けて卒業。
俺が住んでる街には「アカデミー」っつー学園しか学校が無い。まあ十分な気がするが。
結構広いわ、クセのある人いっぱいいるわ、先生強いわで大変だったよ。まあ卒業したから過去の話だ。
21フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/08(月) 21:05:48
俺は例外。
俺の村は俺がガキの頃に起きたモンスターの異常発生が原因でなくなっちゃったからねぇ。
で、たまたま通りかかった旅の魔法使いに無理矢理引っ付いた。妹も一緒にね。
ところがコイツが今の俺にわをかけたような奴でさぁ〜。人選ミスったね。マジで。馬鹿みたいに強い人だけど。
そんなわけで曲がりなりにも師匠を手に入れた俺と妹は魔法学校には通ってない。
まあ、学校も
2年間位講義形式で理論を学んで(飛び級あり)、もう2年間位を特定の師匠の所で実際に腕を磨く
って形態が一般的らしいから、たいした違いはないっぽいけどねぇ。師匠の質以外は。
22ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/05/08(月) 21:20:52
師匠か。・・・結構波乱万丈だったんだな。お前ら。つーか自分の性格を自覚してるのか?
その師匠はどうなったんだ?少し興味があるんだが。

っと、こっちの学校は受けたい講義を受けたいだけ受けて、後は自習。
最初は体術・魔術優先で受けてたな〜面白かったから。他はそれなりに。
でも途中で薬草学に手を出してな。それからが大変だったよ。
先生+生徒つながりでいろんな講義受けてたら、時間が足りなくなってな。
睡眠時間削って講義に出たよ。面白かったが、ほとんど忘れた科目もあるんだよな・・・。
経済学・地学・歴史・文学・戦術・自然学・法学・・・・・
色々やったな。まともに憶えてるのはあんまり無いが(苦笑)

つーか二日たってんのにネブカドールは何処行った!立て逃げなのか!
ただでさえ人口少ないのに・・・せめてある程度揃ってからにしてくれよ、消えるの。
23フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/08(月) 22:02:41
おいおい、自分自身を理解してない奴が冗談でもマジックマスター目指すなんて言えんぞ。
自分を理解し、自身がおおいなる流れの中にただあることを認識することは、強力な魔法を使う上で必須よ?
うん、妹の受け売り。

師匠はなぁ…。
技は教わる物ではなく盗む物。っつー信念を持った刹那主義者で、きちんと教わった事と言ったら長生きの秘訣と、王族を騙して国に取り入る為の立ち居振る舞いくらいだったな。
だから俺の魔法理論の先生は妹だったりする。
24フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/08(月) 22:08:10
ああ、どうなったかか。
生きてるよ。多分。
なんか理想の妻を探して海を渡っちゃったけど。
25ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/05/08(月) 22:19:26
自分自身を理解、か。自分は何者かって事にも繋がるんだろうな。
俺は、自分を理解しきっていない。まあ客観的な性格とかは分かってるんだが。

>3-4について 忘れてたが、俺の世界に回復魔法は存在しない。人体は結構デリケートだからな。
      傷を塞ぐ=人体の新陳代謝を上げて自己修復を促進する。
      だから、細胞レベルまで干渉しないといけないわけだ。タンパク質とか。
      そこまで細かく出来るかっつーの。下手すりゃ悪化しちまうし。
      使えて痛み止めだな。神経の痛覚を麻痺させて、一時的に痛くなくさせる。
      痛い・細胞が傷付いた、という警告を無視するわけだから、かなり細胞も痛む。
      擬似的に空気か水を血管にして、義肢を作るっつー魔法もあったらしいが、俺無理。
      化物みたいな腕の知り合いも、多分無理だと思う。いくらなんでも、難しすぎる。
      あんな細い血管を何千本も作るんだ。しかも全部繋げて。神経擦り切れるって。

 師匠の「技は教わる物ではなく盗む物」は共感できるが、
 教わった物の、後者はどうかと思うが・・・。
 まあフィーゴ達の世界では、必要なのかもしれないがな。
 こっちの世界は、政府は大きい干渉をしてこないからな。かなり自治だ。
26フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/08(月) 22:49:30
回復魔法かぁ。
俺は使えないねぇ。つーか基本的に回復魔法は四源魔法とはまったく別物だからねぇ。
まあ、大陸の覇権を巡って戦争してたりするから、とりあえずレベルで充分だったりするんだけどさ。

基礎理論としては、活力を吹き込んで自然治癒力を加速させる。
内、術者の魂を分け与える術を「治癒」と呼び、それ以外の場所から活力を吹き込む術を「祈り」と呼んで区別している。
「治癒」の方が高等技術で回復量も段違いだけど、魂を分け与えるって特性上、使い手は歴史上片手で足りる程度しか存在してない。
使うたびに回復量に比例して自分の寿命が縮む訳だからね。
27ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/05/08(月) 23:58:53
 しっかし誰も来ないな。上げとくぞ。

そっちの世界では、命を分け与えるわけだな?とすると、反魂術にも関係してきそうだな。

そもそも俺は、生命のシステム自体よく知らんからな。
えーと、原初の生命体は植物ともいえないプランクトンか何かで、隕石に運ばれてきたんだったよな?
隕石にあったのはタンパク質とかだったと思う。宇宙の移民船だ、とかいう説もあったな。
・・・・関係ない気がしてきた。
まあとにかく、人間は魂と肉体で出来てるのかどうか、俺には確証がない。
科学的、生物学的に考えれば、生物の脳内を無数の電気信号が行き来してるだけであって、
脳が情報に対応した電気信号を全身に送り、それによって反応する。だったと思う。
まあこんな風に科学的に考えると、マナやモンスター、人間の中にマナが存在する理由を
説明できなくなっちまうんだよな。魂があれば、魂自体のエネルギー、とできるんだが。
魂って存在するのかねぇ?それとも、ただの幻想?
 面倒だよな〜。俺ら解明する必要も無いけど。


・・すまん、主題がどんどんずれてる気がする。
28フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/09(火) 00:39:32
魂の確証ね。
こっちゃ楽でいいよ?
なんつっても数百年前に起きた人魔戦争中に魂の管理者「冥界王」が歴史上の人物を先兵にして大陸に降臨。世界を守るため大魔王自らがこれを撃破したっつー歴史がある。
29Archer:2006/05/09(火) 01:08:22
了解。地獄へ落ちろマスター
30フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/09(火) 01:27:30
>29
それを決めるのは冥界王だよ。ま、落ちても良いけどね。冥界王の仮の姿って奴はなかなか俺好みの眼鏡っ子だし。
ところで掃除はしっかりとやれよディアッカ。
31Archer:2006/05/09(火) 01:53:52
他ならぬマスターの下命だ。やらねばなるまい
しかしマスター、君の工房の散らかりようは目に余るものがあるぞ
三日に食べたパスタとおぼしき残骸やら鼻をかんだチリ紙やらな
根源を目指す者ならば、もう少し整理整頓を心掛ける事をお勧めする
ところでマスター…
あのような軽薄な輩と一緒にしないでいただこうか。不愉快極まりないのでね
それとも君は金髪と銀髪の区別もつかないのかね?
32フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/09(火) 02:14:53
あっはっは。いや〜、すまんな。お約束という奴だ。

アーチャー、そいつは多分物質の腐敗を理解するためのサンプルだ。
体の腐れ、心の腐れ、魂の腐れ。全ては同じ腐れという現象だ。
魔術系統で言うならば呪術に相当する。
極めたならば世界すら腐敗させてみせよう。
そういう術だよ。
33名無しになりきれ:2006/05/09(火) 07:08:28
そろそろ女コテが来ないと男臭くなるぞ
34フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/09(火) 11:47:47
>33
つっても実質俺とジェノスしか居ねーんだけどねぇ。
まあ、男率100%にゃ変わりないけど。

ネブカドール?そんなのも居たねぇ。
アーチャー?アイツ魔術師じゃないよ?俺的に名前を持つ名無しっつー扱いだし。版権はだーめよーってんがこのスレのルールなんだから。
ルールは集めて嬉しいコレクションじゃあない。強力な誓約なんです。誓約は守らなきゃ、文字数消費してルールを書いたのは守らせるためでしょ。
まあ後の改変思いつかないんだけどね。
あー、でもライダーいいかも。俺好みの眼鏡っ子だし。
でもな〜、衛宮士郎とか朝倉純一とか大十字九郎とかこられても俺置いてけぼりになるしな〜。
35フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/09(火) 13:34:08
遊びが過ぎると妹にぶん殴られましたですよお兄さんは。
いや、うん、異界文書の知識を並べ立てるのは自重する。次は魔法ぶっ放すっつわれたし。
36名無しになりきれ:2006/05/09(火) 20:56:15
なんで魔術師になったの?何か目的や目標があるんですか?
37ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/05/09(火) 21:36:16
>28 物凄いぶっ飛んだ話だな。見学したかったよ。

>33 これは非常に同意。まあ、女性じゃなくても(バカは却下で)誰でもいいから
   コテ増えて欲しいんだけどな。
   別にアーチャ―も酉つけて会話に参加していいんだぜ?一応魔術師に携わる人物なわけだし。

>36 とりあえず、両方に言ったということで話を進めるぞ。

俺の理由は、力が欲しいからと、面白そうだったからだ。目標は特に無し。強くなる事ぐらいだ。
魔術師の道を進むしか生きる方法が無い奴もいれば、自分の利益のために(大抵金儲けとか)
なる奴もいるし、この道を突き進む事に誇りを持つ奴もいる。
親がそうだったからとか、家庭の事情でなる奴もいるし、他の反対を押し切って、
自分でこの道を選ぶ奴もいる。

まあ動機なんて、実際どうでもいいんだけどな。動機に実力は、ついてきてくれないし。
強けりゃいいんだ強けりゃ。少なくともこっちの世界では、強ければ仕事には困らない。
俺も色々やったぜ?護衛、荷物運搬、モンスター・犯罪者狩り、アイテム採集・・・・・
一回アカデミーの臨時教師もやった事がある。予想以上に疲れた。
いや〜生意気さでは俺を軽く凌駕する、権力にすがるバカを氷柱に閉じ込めたときは、スカッとしたよ。
脅かすつもりですぐ解除したのに、その後責任問題で知り合いに袋にされたけどな。三対一はキツイっつの。
38フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/09(火) 23:07:32
>36
俺の生きている世界は物騒なとこだからねぇ。
大陸中で上は神様から下はゴブリンまで覇権争いしてるし、
モンスターはいるし、
冥界王も大陸の生き物を全て浄化しようと虎視眈々だし、
宇宙の摂理とかって自然神も星ごと淘汰しようとしてるとかって噂だし。

ま、ちっぽけなヒト風情がちっぽけなりに大切なもん守るために手にした力っすよ。



っつーと格好よかろう。
ま、実際食いっぱぐれないけどね。仕官してもしなくても。
39ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/05/10(水) 19:06:19
何かの指示に従うのは面倒くさいからな。言われてない事で怒られたりするし。
ま、ちっぽけな〜は、実は妹の受け売りだったりするのか?格好良いけどな(笑)。

こっちは大したモンスターいないぞ。精霊みたいなのばっかだ。
マナがある点に集中するとコアって物が生まれて、そのコアを周りの物質が包んで、
モンスターになるんだ。エレメントって呼ばれてる。
これが結構強さにムラがあってさー、見た目で判断すると大変な事になるんだよ。
エレメントは生命体のマナを吸い取って成長するんだ。でも外見はほとんど変わらない。
いくつかの街は、たった二匹のエレメントに潰されたって聞いた。
自警団もいたし、かなり優秀な魔術師も結構いたらしいんだけどな。怖い怖い。
そいつら賞金かかってるんだけど、探す奴いないらしい。金より自分の命だからな。
40ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/05/10(水) 22:55:45
コアについての追記だ。
コアが集中・生成されたときのマナが多いほど、他の生命体から吸収した
マナが多いほど、エレメントは強くなる。そして、コアの質も良くなる。
エレメントAがBを吸収するって事もあるらしい。共食いだな。
コアを傷付けずにエレメントのボディをある程度消失――焼いたり、吹っ飛ばしたり、斬り落としたり
すると、形状を保てなくなって消滅するんだ。このときマナの結晶であるコアは残る。
結構使い道があってさ、
・治水 液体に入れておくと、水の流れが少しゆっくりになる
・暖房 熱するとそのまま熱をもち続け、淡く発光する。
・電力 金属に触れると電気が流れる
とまあ、様々な事に使えるんだ。他の使い方は研究中。
コアは使い続けると縮小してBB弾ぐらいになって、最後には爆発する。
この時の爆発は・・そうだな、爆竹くらいかな。あそこまでうるさくないけど。
ある程度小さくなってからしばらくほっとくと、自然に気化するんだ。
41フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/11(木) 00:12:43
はっはっは。妹は知識欲の塊よ。自称・知ることの喜びを知る者。またの名を研究者。
人間も亜人も全部ひっくるめてヒトって呼ぶ位しか使ってないよ。先の言葉はね。

しっかし「コア」か。便利そうね。
こっちゃエネルギー資源ったら薪だもんよ。科学の国が燃える黒水使ってるけど。

あー、別大陸にある神宝玉ならおなじこと出来るかも。
42フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/11(木) 02:00:24
神宝玉の説明、しとく?
実は宝石に宿る力に魔法文字加えた「だけ」の代物。

属性は宝石の種類に、力は宝石の大きさによって決まる。
そして、生まれつき魔力を持たない者すら、それを所持するだけで訓練も無しに魔法を行使出来るようになる。
んでもってそんな素敵アイテムが、その大陸じゃ当たり前のように売ってる。

ただねぇ…輸出不可っつーかその大陸の帝国、こっちの大陸に侵攻しよーとしてるん。
どこまで混沌としてんだか…。
ちなみに魔法文字の刻印法はその大陸内ですら部外秘。
43ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/05/11(木) 18:18:52
薪・・・随分不便だな。
燃える水ってことは液体だから、油の類、もしくはアルコールか。

素質の無い奴も魔法が使えるようになる、か。ん〜それに頼って魔術師の水準が下がりそうだ。
少なくともこっちの世界には、そういった物は無いな。あったらあったで便利そうだが。
素質のある奴は使える、無い奴は使えない。・・これは無情なのかね。俺は普通だと思うが。

誰か新コテ来てくれ。寂しい。二人じゃ多分無理がある。
44名無しになりきれ:2006/05/13(土) 00:47:45
その調子で頑張ってくれ。
多少ウホッ…でも構わん
45フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/13(土) 01:12:07
>44
よし、お前俺のケツに…イヤン♪そうがっついちゃダメよ、もっと優っ!
ああぁああぁぁあ……っっ


ごめんなさいゆるしてくださいもうしません。
俺にそっち系の趣味はネー!!
勿論突っ込む方も却下らせて頂きます。いやマジで。

ひっと増えねーかねぇ。うん。
46名無しになりきれ:2006/05/13(土) 23:17:02
何か人が来そうな魔術でも撃ってみたら?
47フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/14(日) 01:22:56
人が来そうっつーと、とにかく派手派手な魔法だな?詰まるところ信号弾。
オッケー任せろドンと来いや〜!

〈さて、俺様が炎の精霊に命じるぜ!汝が名は赤き欲望。叡智の証。天へと至る煉獄の、全てを貪り喰う獣。我が言の葉の届きしならば、逡巡することなくその力を差し出せ。〉
爆炎弾の極!「クリムゾン・インパクト・アッパーver」
ひゅるひゅるひゅるひゅる
ドドーーーン!!

た〜まや〜。
48ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/05/15(月) 22:42:06
便乗。俺も一発撃つ事にする。

小声詠唱『火よ、呼びかけに答えよ。空を駆けよ、光を放て。所詮酸素の化合だろう!?』

「火術・空破炎撃!」
ばばーん、ばらばらばらドッパーン!(大量の煙)

野次馬くらい来るだろ。水ぶっかけられるかな?
ちなみに詠唱は適当。俺にはほとんど関係ないのさ〜。
49名無しになりきれ:2006/05/18(木) 20:06:53
まぁ頑張れ屋
50フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/18(木) 22:47:27
応、その一言でインコム。もとい、ガンバレル。

わっきゃねーわな。
暇で暇で溶けっちまいそーですよ兄さんは。うん。
51ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/05/19(金) 19:00:30
俺も暇……ってコテキャラが言う台詞で…いい、よな。
もういい。誰でもいいから(厳密にはよくない)活気のある所の紹介求ム。場所ガ悪イ。
フィーゴは妹に喝入れてもらえ。
52名無しになりきれ:2006/05/19(金) 20:27:08
フィーゴの妹キボン
53フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/19(金) 21:59:48
>52
結婚をキボンなら兄さん許さねーよ?最初に一線を越えるのは俺の予定なんだから。
…冗談。あいつ俺の好みじゃねぇし。なにより俺と顔一緒なんがいただけねー。
うん。俺の方が女顔なだけ。

出現キボンのばあい、今なら妹の中の人が俺と一緒ですぜ旦那。

>ジェノス
ん〜、出掛けてるっぽい。
賢者の石でも拾い集めにいったんじゃね〜かな?
54ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/05/20(土) 11:26:05
 先日エレメントに袋にされた挙句、助けに来た仲間に爆破されました。まだ痛いです。

>53 普通に拾えんの!?羨ましいような物騒なような…。
  こっちでは賢者の石は想像の産物だからな〜。理論上は可能なんだけどどうしても造れないんだと。
  ま、俺はいらないけどな。使い方によっては凄い事になるし。
  中の人が〜っておい。一人三役は結構キツイんじゃないか?最近いないがアーチャ―もだろ?

名無しさんいらっしゃーい。暇です。話題PLEASE。上げすぎって非難は勘弁。
55フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/20(土) 12:36:09
>54
ひでぇ!
あの「おもちゃの缶詰め貰うために5人必要な射撃男」は俺じゃないよん。思念界に点在してる色々と交錯した情報は持ってても奴本来のことしらねーもん。

賢者の石は、街中でも普通に転がってる。まあ、それが賢者の石だってわかる奴は少ないけどねぇ。
それに君の世界の伝承と同等の力があるかって言われたら微妙。
56名無しになりきれ:2006/05/20(土) 19:42:24
お前らがせっかく優秀なのに女の子がいないなんて致命的だぜ
イヤッハー
57メリッサ ◆INXYxNShHY :2006/05/21(日) 00:53:58
名前:メリッサ・アンヘル
年齢:21歳
身長:153cm
体重:…教えない
スリーサイズ:…教えたくない
性別:女
性格:不気味、ドがつくサディスト
特技:操屍術(ネクロマンサーが使う死体を使役するアレのこと)
長所:あまり怒らないこと
短所:この風貌。徹夜で引きこもって実験ばっかやってるところ。あと貧乳
瞳の色:赤
髪の毛の色、長さ:黒のロングヘアー
容姿の特徴・風貌:白いワンピース(ただし返り血付き)に肌は蒼白、常に目の下にクマがある
趣味:解剖、剥製、包丁を研ぐこと、ガーデニング
恋人の有無:要らない
好きな異性のタイプ:自分のことを怖がらない人
嫌いなもの:偽善
好きな食べ物:トカゲのスープ
最近気になること:外の世界の情勢
一番の決めゼリフ:アハハ、ウフフ、ククク
将来の夢(目標):故郷の両親に会うこと
この板の住人として一言:こんな不気味な私だけどよろしくねー
名無し達へ一言:なんでも質問してねぇー。
        良ければ私の剥製コレクションの1つにもしてあげるわよ…フフ
58?????:2006/05/21(日) 03:20:53
>>57
やぁ ようこそ。
とりあえずお前さんも世界観晒してみたらどうだ?
59ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/05/21(日) 10:46:48
>55 確かに簡単に手に入るものはたいした事ないからな。そう考えると羨ましくないかも。
>57 やや、新しきコテキャラではないですか。嬉しいねぇ。
  いらっしゃいませ、はじめまして。よろしく。
60フィーゴの妹 ◆Neige0NWfs :2006/05/21(日) 11:11:11
>56
兄さんが優秀?
…どこが。
女の子なら来たみたいよ。良かったわね。

>57
ようこそ、魔術師と名無しと選ばれし者のみが訪れる事を許された特異点へ。
あなたの知恵の旋律を存分に響かせて下さい。

>58
あの男二人が希有なだけよ。
高い塔とかに引きこもって、自分の視界だけが世界なんて隠者みたいな暮らしの魔術師の方が遥かに多いでしょうね。
61フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/21(日) 11:25:56
と、まあ暇つぶしに妹を出してみた。やっぱコイツ俺の好みじゃねーよ。
トリップが違うのは気にするな。俺は気にしない。ちゃんと先頭が名前になってるけどねぇ。
62ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/05/21(日) 12:52:24
トリップはただの認証コードだからな。個人の好みだから俺も気にしない。

>60 稀有ね、だろうな。俺の知り合いも稀有なんだろうが、大抵の奴は自分の研究所に
  引きこもっていろいろやってる。俺みたいに研究しない魔術師はあんまいない。と思う。
  本来魔術師は前衛に守ってもらって、後ろから補助魔法や攻撃魔法でサポートってのがセオリーだからな。
  暗いイメージがこびりついて離れないんだよね〜。ま、俺はサポートなんて御免だけど。後ろじゃつまらん。
  運動不足+印象暗い。メリッサなんか思いっきり該当してるよな。問題は中身だが。

フィーゴ、>53の話は懸念の必要はないようだ。言い寄ってもかなりの確立で簡単に切り捨てられる。

さてさて、どうせだからメリッサにも質問に答えてもらおうか。

15 もし荒くれ者に囲まれたらどうするよ?
36 なんで魔術師になったの?何か目的や目標があるんですか?
63メリッサ ◆INXYxNShHY :2006/05/21(日) 13:33:32
>>58
そうねぇー、私の世界にはビショップ、ソーサリアン、ネクロマンサー、サモナーなど
色々な魔術師がいるの。
もちろん騎士や医者、商人もいるけどねー。
だけどネクロマンサーだけは昔から忌み嫌われて迫害されているの。
死者をもてあそぶ魔術師だ、ってね…。
だからネクロマンサーは人々に自分がネクロマンサーだってこと
隠して生きなきゃいけない運命なの。
そっちの世界の「魔女狩り」っていう歴史かしら?それに近いわね…。
当然ネクロマンサーの血筋の私の両親も隠しながら生活していたわ。
けど、ボロが出ちゃってね…。街人たちに殺されかけたわ。。
両親は騎士団に捕まっちゃってね。今も牢獄の中…。生きてるかどうかも解らないわ…。
そして私は霧深い森で操屍術の勉強してるの。両親を助けるためにねー。

なんか後半私の生い立ちになっちゃったわねぇ、、ゴメンね。

>>ジェノス君
初めましてー。
16歳で仕事してるなんて…すごいわね。
私が16の頃は魔法学校で勉強してたわよー。
ま、こんな容姿だから友達なんていなかったけど、ね…。
これからもよろしくね!

>>フィーゴの妹さん
初めまして、お嬢さん。
へぇー…カワイイ顔してるのね、あなた。
やっぱ似てるわね、お兄さんにw
私もこんな妹欲しかったなぁぁ…。

>>フィーゴ君
初めまして、よろしくね。
妹さんからあなたのことは聞いたわよー。
妹さんに似て女顔なのねぇ。
あなたの顔剥がして仮面にしたらきっと奇麗なものに仕上がるわね…。
フフフ…冗談よ冗談w

冗談…よ…(ニヤリ
64?????メリッサ ◆INXYxNShHY :2006/05/21(日) 13:45:57
>62 ジェノス君
そうね…確かに運動不足で第一印象「暗い」だよね。。
まぁ私自身はこの風貌気に入ってるのよー。
盗賊に遭遇しても勝手にあっちから逃げ出すからねぇ。

 >もし荒くれ者に囲まれたらどうするよ?
  痛ぶる。痛ぶる。痛ぶる。オマケに片目1つずつ貰っていこうかしら。なんちってw
  …まぁ、上で書いてるように滅多に囲まれないけどね。

 >なんで魔術師になったの?何か目的や目標があるんですか?
  今も牢獄の中の両親を助けることかな。生きてるかどうか解らないけど。。。
  でも、生きてるって信じたいなぁ…。
65名無しになりきれ:2006/05/21(日) 13:52:47
(ノ∀`)アチャータハハ
66名無しになりきれ:2006/05/21(日) 14:47:46
女の子キタ━━━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━━━!!!!
ついでに妹キタ━━━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━━━!!!!
67名無しになりきれ:2006/05/21(日) 15:56:35
他の冒険者と一緒に旅をしたことはありますか?
その時の経験を語ってください
68名無しになりきれ:2006/05/21(日) 16:18:28
魔力無効化能力を持った敵に襲われたらどう対処します?
69ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/05/21(日) 20:43:12
>58 こういう自演は良い例かと。しかし、自分で自分を叩くとかは誰でもご遠慮願おう。

>63,4 所々暗いが随分明るいな…自己紹介とのギャップが…まあいいや。
   よく考えたら随分ガキだな俺。中の人も工房なんだけど。
   普通もっと大人になってから活動するもんなのか?13か12で働いてる奴いたぞ?

>67 めっちゃある。楽しいけど結構キツイ。
   俺基本的に前衛なんだけどさ、他の奴に邪魔される事が多い。
   ほかの奴が攻撃しようとしてる奴を反射的に攻撃したりするとさ、接近戦ならまだしも
   遠距離攻撃だと俺に来るわけよ。危なくって危なくって。
   ま、大抵避けるけどね。キング・オブ・チキンのあだ名は伊達じゃないよ。
   たまに俺ごとぶっ飛ばそうとする奴がいるから困る。>54の話だ。

>68 格闘で。…本気だからな。自己紹介にも書いたぞ。
   前衛の魔術師は確かに少ないが、状況によってはそんな事言ってられないからな。
   大体俺一人でも結構行けるし。昔学校でマジギレした時なんか、教師三人病院送り。魔法も使ったけど。
   傷害罪とかいろいろ問題があったけど、戦闘能力を買われて校長がうやむやにしてくれた。謎だ。
70名無しになりきれ:2006/05/21(日) 21:02:35
良く見たらほぼ全員が魔術師なのにチンピラ風だな
71メリッサ ◆INXYxNShHY :2006/05/21(日) 22:39:27
ごめんね、自演しちゃった…。
人が少なかったからつい…。

>66
えぇ、来ちゃったわよ。
死体解剖ばっかじゃなくてたまにはこういうのも悪くないね…。

>67
旅はしたことないわねぇ…。
他人を気遣うのも疲れそうだし、したいとも思わないわね。

>68
うーん、、ジェノスやフィーゴみたいに力があるわけじゃないし色気もないから、きっと逃げ一筋かも…
足もそんな早くないんだけどね。。
ドラゴンとか飼ってればそんな心配はいらないんだけどね…

>69 ジェノス
 格闘もできる魔術師ってやっぱり何かと得よね…。
 魔法無効かの敵にも強いし。
 でも、魔法と格闘両方鍛えるのって大変じゃないの…?

>70
チンピラ風、ねぇ…。
確かに魔術師っぽくないかもね、私たち…。
いや、私だけかも…。
私の世界の魔術師は、清楚で高貴ってイメージだし。。
私なんて陰気で血臭いって印象だしね…。
でも、フィーゴの趣味も魔術師って感じじゃないね…w
72ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/05/21(日) 23:22:39
>70 チンピラ…マジデスカ。俺の話だろ?つーかほぼって何さ。

>71 まあ大変だったと言えば大変だったけど、そんなんでもないぞ?どっちだよと言われるだろうが。
  俺の場合、魔法は「覚える」じゃなくて「思いつく」だからな。覚えた物もあるけど。
  見本を真似るんじゃなくて、イメージでマナを練って発動させる。
  俺がちょくちょく使う氷の剣を生成する時は、「冷たい・刃・液体」とかのイメージをを元に
  氷の剣を「練る」。初めて発動させようとした時――ん〜いつだったかな〜。
  最初は凄い苦労したけど、一回出した後は結構慣れて、今は反射的に出せるぐらい。生成時間は一秒切れる。

  格闘はほぼ自己流。ベースは喧嘩だな。あとは漫画とか。
  姿勢を崩さずに射程内に滑り込んで、打つ。肘鉄とか飛び蹴りとか膝とか掌底とか。
  体術の授業で練習しながら色々やってた。慣れると楽しいぞ。
  服の下に鉄板仕込んでた奴に肘鉄打ったりすると、凄い事になるけどな。
  ヒビ入ったよ、ヒビ。喧嘩で。あれはもう却下だ。

  ついでに、清楚で高貴なんてこのご時世ではまず無い。俺んとこだけかもしれんが。
73フィーゴの妹 ◆Neige0NWfs :2006/05/21(日) 23:45:36
>63
死者を冒涜する者、ネクロマンサー…覚えたわ。
私たちの世界にネクロマンサーは居ないわね。呪術師に統合されているわ。
あなたの両親のことだけど、その場で殺されなかったのなら生きているでしょう。
人の欲望の一つ「不老不死」に最も近い魔術師を捕らえて、そのまま殺すと思う?
再会したら妹が出来ているかもしれないわよ。
…再会したら両親アンデッドの方が悲劇のヒロインっぽいわね。
74フィーゴの妹 ◆Neige0NWfs :2006/05/22(月) 00:02:59
>66
ええ、ついでに来ましたよ。

>67
故郷を無くして旅の魔法使いに兄妹で弟子入りしたのは兄さんから聞いているわね。
あの日々はここで語り尽くせるものではないわ。

>68
何のために冒険者を雇うと…まあいいわ。
死体なんてごろごろしているでしょうから不死兵でも造ろうかしら。クレイゴーレムでも良いわね。

>70
魔術師だって一皮剥けば只の人。そういうことよ。
75フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/22(月) 00:18:11
>62
そ〜かね〜。

>63
人の顔覗き込むなりなに物騒なこと言いやがるか。唇奪っちまうぞ。
まあそれは置いといて、死者を冒涜して捕まるなんて平和な世界だねぇ。
死んでフレッシュゴーレム、腐ってゾンビ、肉が削げたらスケルトン、骨すら朽ちてもゴーストに
なんて、そんなに珍しくないってのに。
76フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/22(月) 00:35:16
>65
そなたの心見抜いたり!
わかってるわかってる。せっかく来た女の子が萌えと叫ぶにはちょ〜っとはばかられるのは辛いよな。

>66
昨日までは数日に一人くればいいほうだったってーのに…。
恐るべし、フェロモン。

>67
ミミズ、ネズミ、モグラ。この三つに共通する冒険談はなんでしょう。

答え、冒険中に食料が尽きて俺が食ったことのあるモノ。

>68
逃げる。土下座はしない。
俺は色男だから金と力はないのだよ。

>70
チンピラのがまし。…かなぁ?

>71
よい趣味だろう?賽の河原の鬼のごとく、作っては壊し作っては壊し
そしてやがて目覚める友情。は無いな。
77?????メリッサ ◆INXYxNShHY :2006/05/22(月) 02:41:52
>72 ジェノス
私の場合は「思いつく」より「覚える」ね。
死者を操る場合はどうにもイメージしずらいし、幼い頃から父親から教わってきたからね。
ネクロマンサーは媒介となる死体がないといけないし、この世に目覚めさせるのに時間かかるから
生成時間1秒切れるってのも羨ましいなぁ…。
やっぱネクロマンサーって面倒くさいな。。

>73 フィーゴの妹
フフ…そうね、いろいろと実験されてそうだけど。
アンデッドになってたら迷わず消すけどね…。
…にしても、お兄さんと違ってしっかり者ね。感心感心

>75,76 フィーゴ
キスしたら舌噛みちぎるからね…。
そっか、そっちの世界の呪術師は迫害されてないのか…。
そっちの世界に生まれたかったなぁ…。
ミミズとネズミは私もよく食べるよ。
美味しいよねー、アレ。
あとヘビとかクモとかもね。
78ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/05/22(月) 15:16:11
更新及び書き込みスピードが上がるのは嬉しいね。楽しいよオイ。

>76 フェロモン?…女キャラ参入で一気に男率が50%まで下がったからな。女性の力は偉大ってことで。
  色男ってお前、魅力か! 魅力が財産なのか! 時としてそれは枷になるのだよ。

  つーか食料が尽きるほど無計画に行くなよ。冒険の基礎は、何かを手に入れる事よりも
  無事に帰還する事って教わったぞ。

  賽の河原の鬼のごとく そのうち相手が覚醒するぞ。
  流れるような手際で、素早く精巧に完成する砂の城。
  壊したい、しかし壊せない。
「お前、やるな」「お兄ちゃんの壊す手際も凄いじゃん」
  二人の間に何かが生まれる。
「次こそはその城をを崩して見せるぜ!」「だったら更に高度な城を作るまでさ!」
  探して来いよ。そして紹介してくれ。  

ネズミ? クモ? ミミズ? オイオイよくそんなもの食べれるな。多分吐くよ俺。凄まじい空腹でも。
どれぐらいで戻って来れるか予測して、やばくなったらさっさと帰還。
まだ大丈夫だ〜と思うと後悔に繋がる。餓死なんて御免だ。
美味しいって…まあ、調理法によると思うけど…。俺は食わないからな。

俺の所には、栄養ばかり考えた粘土っぽい携帯食料があるからな。便利だよ。不味いけど。
今度持ってこようか?どうやって作るのかが絶対に気になる代物だ。不思議な不味さだからな。
79ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/05/22(月) 15:34:28
さてさて今度は真面目な話題。ネクロマンサーについて考えたこと。

個人的に、ネクロマンサーは戦争や防衛線向きだと考える。
呪法によるだろうけど、ある程度の命令を吹き込んでおけば
撹乱、時間稼ぎ、人手の要る作業など様々な事に利用できる。
飯も要らないし、高度なレベルの奴なら強力な兵を量産できることに繋がる。
なんてったって不死者だ。HPが無限なんて有利なことはない。実際は無限じゃないけど。
わざわざ戦闘区域で詠唱する必要もないし、戦争中なんて死体はいくらでも出る。

こういう風に考えていくと、ネクロマンサーも結構捨てたもんじゃないよ。面倒だけどな。
ある程度熟練すれば精度も上がるし、魂を定着させるための時間も短縮できるだろ。
前線で戦うネクロマンサーってのもあんまりいないけど、前線基地とかならいてもおかしくない。

まあ俺の世界には、ネクロマンサーなんていないんだけどな〜。
異世界の書物や記録を読んで、考え付いた意見だ。参考になってくれるといいんだが。
ま、ようするに+に考えてくと、いい事結構見つかるって話。

あんましネガティブに考えるなよ。力の無い奴なんて沢山いるんだ。
80??メリッサ ◆INXYxNShHY :2006/05/22(月) 19:27:28
さて…私の好きな夜がくるわ。ククク…。
>78,79 ジェノス
食わず嫌いはいけないわよ…。
クモは甲殻類っぽいしミミズは肉っぽくて結構イケるわよぉ?
粘土っぽい携帯食料…気になる…。
今度是非持ってきて?

まぁそうね、戦争では向いてるかもね。
王国もそういう考えを持ってればいいんだけど、バカの一つ覚えみたいに実験台送りって…。
ネクロマンサーを研究したって不老不死なんて到底たどり着けないのに…。
…でも、ネクロマンサーが集まれば国の1つや2つ、潰せるかもね…(ニヤリ
81ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/05/22(月) 20:29:53
>80 食わず嫌いって、いや、味の問題じゃなくてさ…蛇はまだ食えそうだけど。
   先入観とかいろいろあってさ、なんか怖いのよ。嫌な体験があったってわけじゃないんだけど。

ほほう、かの携帯食料を食べたいと?ならば差し上げよう。つ【携帯食料】×4
どうせ食わす予定だったし。
とはいえ気になるように説明したんだから、自演の部類かもしれんな。まあ気にしない。
フィーゴ(達)の分もあるからな。面白そうだから食えよ。

湿った粘土のような柔らかさの中に微妙な噛み応えがあり、しかも苦味が強い。
珍しいなんて言ってられない。兎にも角にも不味いぜ。葛藤するがいい。
ちなみに感想は適当で良し。俺が作ったんじゃないし。
82フィーゴの妹 ◆Neige0NWfs :2006/05/22(月) 22:31:40
>77
上が駄目だと、ね。
下は自然としっかりしてくるものよ。

…クモ…
……虫?
…兄さん…少し、夜風にあたってきます。
83フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/22(月) 22:43:57
>77
まあ、禁術が日常的にどっぱんどっぱん応酬してたりするくれぇ世界のモラルがひっくいけどねぇ。

>78
食料は仕方なかったんよ。荷物持ちがモンスターの食料になっちまったからだし。
ミミズもネズミもモグラも食用として養殖してんだぞ。俺が食ったのは野生だけど。
84フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/22(月) 22:54:14
>81
携帯食料?
一つ貰うよ〜。


食用芋虫に比べりゃたいしたことないまずさだな。
85メリッサ ◆INXYxNShHY :2006/05/23(火) 22:14:16
名無しの皆からも質問くればいいんだけどなぁ…。
>81 ジェノス
へぇー…これが例の携帯食料…。
ありがとう、持ってきてくれたんだ…。

んっ…これ……美味しい…。
全然まずくないよ、むしろ好きな味…。

>82 フィーゴの妹
ウフフフ…子供にはわからない味なのよ、クモは…。
フライがオススメよ。試してみてね。
…責任は負わないけどね…ウフフフフ…。

>83 フィーゴ
ふぅん…養殖されてんだ…。
養殖物より自然物もほうが美味だけどね。
…芋虫で思い出したけど、昔森で怪我してたサモナーに芋虫のバター焼きご馳走したら
顔色変えて逃げ出しちゃったことあったなぁ…。
今頃どうしてるかな、あの人…。

3人はある?そういう辛いというか苦い思い出…。
言いたくないならいいんだけども…。
86名無しになりきれ:2006/05/23(火) 22:20:12
ギラ!
87名無しになりきれ:2006/05/23(火) 22:57:04
お酒は飲めますか
88ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/05/23(火) 23:06:13
>83 そりゃ既に禁術じゃなくなってるよ。
  で、つまり禁術レベルの呪術が普通に使われてんのかい。怖いね。

>84,5 …味覚、か…人間には謎が多いなぁ…。フィーゴの妹は、まだマシなんだろうか…。
   食用芋虫…クモのフライ…芋虫のバター焼き…っていやいやもっとまともなもん食おうぜ。
   養殖・自然って…携帯食料美味い?
   む〜俺の味覚がおかしいのか?違うことを切に願うけど。

>86 そんな低級の閃熱魔法なんて俺には効かない。LVとINT上げてこい。
  氷剣の応用で打ち消してやるよ。光熱は液体に効果が薄いからな。(真正面から受け止める)
  …水蒸気がウザイな…。

>87 未成年なので飲めません。飲みません。

 スレ立て主のネブガドールより >1に書いてあるけど
 ・馴れ合いは構わないが、名無しからの質問には答えること
  らしいんで質問よろしく。話題が増えればレスも増えるし。楽しいし。

 辛い苦い嫌な思い出ね。…思い出した時に言うよ。結構あるから。
89フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/24(水) 00:03:38
>85
辛い思い出ねぇ。
忘れちまったよ、んなもん。
お師さんから教わった長生きの秘訣。「苦痛をともとしないこと」
肉体的にも、精神的にもねぇ〜。

>86
ゲグフッ!
ガっ、カハッ。

一回は一回っつー言葉。俺は好きだなぁ〜。
「メラミ」

>87
奢ってくれんの?
呑むぜぇ俺は。
んで呑んだだけ吐く。
酒癖は悪くないから安心しな、酒を呑むと暗くなるっつわれるけど。

>88
いやいやいや、禁術であってるよん。
どこの国のお偉いさん方も修得を禁止してる。
でも、使う奴はいる。バレなきゃOKってね。
90フィーゴの妹 ◆Neige0NWfs :2006/05/24(水) 00:30:07
…ただいま。

>81
これが件の携帯食料ね。

ぶっ
味もだけと栄養も殆ど無いわね。これ。

>85
村が無くなった日の事は今でも鮮明に思い出せるわ。
家を薙ぎ倒し人を踏み潰して押し寄せる地虫のモンスターの大群はちょっとしたトラウマものよ。

>86
<世界に満ちる水の精霊よ>
「来霧」

その程度で私まで届くと思うの?

>87
飲めるけど、貴方は飲めるの?
兄さんともたまに飲むけど、必ず兄さんが先に酔いつぶれるのよね。
91?????メリッサ ◆INXYxNShHY :2006/05/24(水) 01:26:46
…さて、包丁も研ぎ終わったことだしレス返すね。
>86
…!
(ひらり)
…危ない危ない、いきなり撃ってくるなんて…。
もしかして、決闘の申し込み…?
…それならもうちょっと腕を上げてからのほうがいいわよ。
なかなか魔術のセンスあると思うし…。

>87
お酒は好きよ…。
中でも赤ワインなんていいわね。血みたいでね…(ニヤリ
でも飲むとテンション上がっちゃうのよね…w
…お酒持ってきてくれたらオードブルぐらいは作ってあげるわよ…。

>88 ジェノス
んー…まぁ、味の好みは人それぞれだから…。
私も爬虫類や昆虫は美味しいと思うけど、焼いた肉や魚は美味しいって思わないし。
あ、でも子供の頃、誕生日に母が作ってくれた苺のショートケーキは美味しかったなぁ…。

>89 フィーゴ
そっか…「苦痛をともとしないこと」か…。
いい言葉ね…。要はポジティブに生きろってことかしら…?
私のこの性格だと結構難しいな…。

>90 フィーゴの妹
…お嬢ちゃんは水の魔法が得意なのかしら?
まぁ、何にしても敵に回したら厄介ね…。メモしとこ…
92フィーゴの妹 ◆Neige0NWfs :2006/05/24(水) 14:53:15
>91
気象変化なんて農村でもマジックアイテムが手にはいる程度の下級魔法よ。
使ったのは対魔法陣を張るより楽なだけ。
93ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/05/24(水) 20:15:05
どうせだからこんばんわ。夜です。現時点でのこの地域の時刻は夜で御座います。

>90 栄養もない?いやいやそんなわけないだろ。栄養ばっかり考えてるから不味いって友人が…。
  …これからはもっとまともな物を食うよ。飽きたし。干し肉とかがいいかな…。  

>92 対魔法用魔法を使うよりも、魔法を利用した物で防ぐほうが楽だからな。
あえて言おう、名無しのためであると。文が変なのは気にするな。
例えば、相手の魔法に対抗する魔法を使うのと、相手の魔法が通じにくい物で
壁を作る魔法は、後者のほうがたいてい魔力の消費量が少ない。が、当然例外はある。
例として、相手が火の魔法を撃ってきて、火の玉が飛んでくるとしよう。
その火の玉を魔力で直接「打ち消す」よりも、水分や土で壁を生成して「防ぐ」方が楽なことが多い。

その代わり、相手の魔法の規模や特性によっては壁を無視してくる時がある。下は例だ。
1・何かにぶつかったら、炸裂してもう一度対象に飛んでく
2・無生物に当たりそうになると、それに沿って対象に向かってく
3・撃った位置から放物線を描いて(上下左右)土の中を通ったりして飛んでく
まあここまで複雑なプログラムを組むよりは(3は別)、位置を変えて
もう一度撃ち直した方が楽だと思うけどな。

俺以外酒飲みのようなので土産 つ【彼岸花】×2(一g×2)
思いっきり飲むと後悔するぜ。アルコール度84%弱だ。美味いらしいけど。
ところで、酒飲み始めたのっていつ頃?こっちでは18まで禁止になってるんだけど。
94名無しになりきれ:2006/05/25(木) 01:54:14
カタストロフィ!
95フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/25(木) 11:20:27
>93
6歳。
まあ、当時あんな奴が保護者だったからね。
妹も同時期だったはず。
96名無しになりきれ:2006/05/25(木) 13:01:20
ポン!!
フフフ…今のは私のメラゾーマだ…
97兄妹 ◆Neige0NWfs :2006/05/25(木) 13:01:42
>94
フ「げ…」
ネ「凄いわね、兄さん。禁術レベルかも」
フ「ちっ…よくある名前過ぎて出典がわからねぇ」
ネ「最悪は?」
フ「全滅再生不可効果」
ネ「なら、同等と思われる攻撃魔法で相殺してみましょうか。兄さんは念のため防御魔法を」

〈天高き月の偶像に、杖の所持者が命じるぜ!汝の名は心の器、魔力の宰……
〈精霊界に棲まいし光の使精に、我が名を以て命じます。汝の名は瞬く力、白い衝撃……

我が言の葉の届きしならば、逡巡することなくその力を具象せよ》
フ「対魔結界の極!『アイギス・フィールド』」
ネ「虚無術、『消滅の光』」
98フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/25(木) 13:18:05
>96
うわ、一気にショボい…。
ドラクエ系魔法は名前=詠唱っつー圧縮言語使ってるから、他の魔術体系に比べて発音が特に大事って話。
まずは標準語に慣れるんだ。
99名無しになりきれ:2006/05/25(木) 15:30:56
マ・ダ・ン・テ!!
100ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/05/25(木) 20:57:04
 御二方、94と6よろしく。

>99 発動寸前に顔面に掌底! おお、バック転のように飛んでいく。
  っとと、余波は全て誤魔化させて頂きます。

 (空気中の水分を凝縮・瞬間的に空間内の分子振動を停止・エネルギー補足)
 【水よ集え・風よ静まれ、障壁と化せ・水柱。氷結せよ、『アブソリュート・ゼロ』】

 術者ごとエネルギーを氷結させながら100ゲッツ。やれやれ。
101メリッサ ◆INXYxNShHY :2006/05/25(木) 22:53:48
>93 ジェノス
…あら、お酒持ってきてくれたの?有難く頂くわね…。
初めて飲んだのは…そうねぇ…7歳からかな…?
こっちの世界では年齢制限されてないけどね。
普通に子供が食前酒として飲んでるからねぇ…。

>94
うわっ…!
なんかわかんないけど、防いだほうがいいわね…。
(地面に杖を突き刺し、呪文を唱える)
Ё Б Ф Й * Д Ж Щ Я З Ю Г 〜

   モコッ      モコモコッ
        ボコッ        モコッ

(呪文を唱え終わると地面から無数のグールが這い出て、盾となった)

…ふぅ…で?こんなことしてタダで帰れると思ってないわよね…?
丁度新しい魔術覚えたの…でも実験台がいなくて困ってたのよね…ねぇ?(ニヤリ

>96
…!!



……

………え…まさか、それで終わり…?
ちょっとビビった自分が恥ずかしい…。
…なんかカワイソ…操屍術でよければ教えてあげるよ…?

>99
やばい…。
Ё Б Ф Й * Д Ж Щ Я З Ю Г 〜
(呪文を唱えると>99の背後からスケルトンが這い出てくる)

          ドゴッ

(>99の頭を殴り、気絶させる)
…まったく、、それぐらい腕あるんなら違うことに使えばいいのに…。
102名無しになりきれ:2006/05/25(木) 23:45:53
おい!魔女がいるぞ!!
生け捕りにしろ!!
火あぶりだ!!
グローリア!!グローリア!!
(と、大勢の民衆を扇動して襲い掛かる)
103名無しになりきれ:2006/05/26(金) 01:10:47
疫病が流行ってるのはこいつらのせいだ!
殺せーー!!
104フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/26(金) 01:26:24
>99
ちっ。
〈世界に満ちる精霊よ〉
守護魔法『ガード・エクステンション』
耐えられるかぁ〜?

>102

……
妹狙いかい?
…そうか

〈天高き太陽の偶像よ。精霊界に棲まいし火の精霊よ。
魔界に潜みし黒炎の使いよ。冥界に灯りし浄化の焔よ。
汝等の名は叡智の証、欲望の渦。
全てを喰らう焦熱の、血潮が如き赤の闇。
我が魂を糧とし、燃やせ!溶かせ!
炭より更に!灰すら遺さず!〉
「禁術!大焦熱阿鼻叫喚!『ギルティ・エンブレイス・エリミぐげふぅ!

ネ「やりすぎです、兄さん。〈安らかに、健やかに〉『妙なる子守歌』」
105フィーゴの妹 ◆Neige0NWfs :2006/05/26(金) 01:37:22
>103
全員を眠らすのは無理でしたか。
では。
〈水の精霊よ〉
『幻視の霧』

さて、兄さんを気付けして疫病の元を絶ちに行きましょうか。
106神父:2006/05/26(金) 10:36:34
皆のものよく聞け。
神の啓示でことの真相が明らかになった。
妖術を行う者、偶像を拝む者がユダヤ人と共謀して、村中の井戸に毒を放ったのだ!
村の井戸は奴らが呼び出した悪魔に呪われたせいで、もう使えなくなってしまった…。
そこで、水は教会の井戸で汲んだもののみを飲むのだ。
聖杯一杯分(飾り付けたコップ)で銅貨5枚(一日の平均所得4分の1)だ。
107ネコっぽい奴 ◆l3vISY73Lg :2006/05/26(金) 20:37:41
 自分の世界の常識はことごとく通用しない事を実感する今日この頃。

 ところで、いつのまに囲まれたんだ?敵対者は全員ぶっ飛ばすだけだけど。
>102,3 団体様ご案内〜。不確定なものを恐れる様な馬鹿共はかかって来い!ぶっ飛ばしてくれる!
   飛び蹴り「次」肘鉄「はい次」火球ばら撒き「次次次」氷剣乱舞
   「まとめて来い!」氷糸振り回して切り裂き「洩れなく全・殺・し!」広範囲多段大爆発。
   あはははは!楽しい!至極楽しいね!(精神的トランス)ところでグローリアって何さ?

>104 代わりに吹っ飛ばしとくよ。安心しなさい。
   顔面に会心の一撃が入ったのは気のせいだよな。
  (円柱型空間指定・酸素収束圧縮・粉塵防護壁生成)
 (ここら辺一帯を吹っ飛ばすつもりだったのは、気にしないでおこう)
 【古より伝わりし浄化の焔。爆ぜろ『エンシェントノヴァ』】
  大・爆・発〜♪ 今の聞いた事ある人いるだろ。俺の魔法はパクリが多いからな。
  人を焼くときは、自分が焼かれることを覚悟するぐらいじゃないと。俺はいつも通り御免だが。
  つーか阿鼻叫喚ディスカ。禁術って言ったよな。知らないぞ。

>105 …こっちの視界も塞がってきたんだけど、どうよ?

>106 皆さ〜ん、神父を倒せば無料で飲めますよ〜。
 神は全ての民を愛し、見知らぬ者にも物を分け与えよ〜とか何とか言ってなかったか?
 昔やってた免罪符みたいな手使いやがって。
108名無しになりきれ:2006/05/26(金) 23:30:25
>>107
いやいやおれがオリジナルだよ。
パクリは君だ。
109フィーゴの妹 ◆Neige0NWfs :2006/05/27(土) 00:23:50
>107
いくら猫っぽいといっても、私達の世界に住む猫族と比べてはいけませんね。

兄さんなら大丈夫ですよ。ギャグキャラ属性持ちですから。

ところで、この霧は「来霧」と違い、物理的なものではなく魔力の産物です。
魔力抵抗力、とても低かったりします?

>108
彼は、自分がオリジナルとは言っていませんが。

>106
ネ「だそうですよ、兄さん」
フ「教会にゴッド・サンダー落としていい?」
ネ「土地の浄化が先でしょう。操樹の術をお願いします」
フ「うぇ〜い。毒物の種類は〜、愚者の毒薬かい…」

〈さて、俺様が世界樹の子等に命じるぜ!〉
「操樹の極!『ガーデン・キングダム』」

これで暫くすれば植物が毒素を全て肩代わりしてくれるでしょう。
110神父:2006/05/27(土) 00:51:48
>109
なぁにぃ!?
井戸を浄化しただとぉ?
余計なこ………いや…その…君たちは素晴らしい!
ハハハ!まさに、君たちの力は主の賜だ!
ものは相談だが、良かったら、我々と一緒に主に仕えないか?
我々が井戸に毒を投げて君たちがそれを神の力と称して浄化する事にすれば、
井戸一つにつき金貨十枚はとれるだろう!
儲けは五分でどうだ?いい話しだろう?
…もちろん、ここまで聞いた以上、断るなら痛い目を見てもらうがな…。
(音もなく武装した数人の僧兵が現れる)
111フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/27(土) 01:25:30
>110
やっぱゴッド・サンダーが先だったか?
でもまあ、ごっついヒト達にボコられたくないし〜。

ここ、ガーデン・キングダムの効果範囲内だし。
『縛っちまえブラザー』
112?????メリッサ ◆INXYxNShHY :2006/05/27(土) 01:54:22
ただ今、知能を持つアンデッド生成の勉強中です…。
>102
ちょ、ちょっとちょっと…!
そんな叫ばないでよ……って遅かったか…。
…仕方がない、、恨みはないけど生きて帰すわけにはいかないわね。。

Й Г Я Й Г Ё Й Г Ё И Ж Э Э Ъ Л Ю Б Щ Ё Л Ж 〜

         …ゴゴゴゴゴゴッ!

(呪文を唱え終わると、地面から魔神リッチが現れる)
リッチ 「…むぅ…久方ぶりに我を起こす者がいるかと思えば…また汝か…」
メリッサ「…えぇ、お久しぶりね…」
リッチ 「…で?今回は何人消せばよいのだ?」
メリッサ「ここにいる全員」
リッチ 「…承知した」

メキャッ ゴキャッ ドスッ ザシュッ ザシュッ ゴキッ バキャッ グシャッ
  ゴキッ ドシャッ ザクッ ゴキャッ  ザシュシュッ   ドシュッ  ビシャッ……

リッチ 「…お望みのとおり、全員消したぞ」
メリッサ「…あっ、お疲れ様、またよろしくねぇ…?」
リッチ 「…しかし、汝も末恐ろしい娘だな…」
メリッサ「…末じゃなくて、すでに…でしょ?」

>103
あら…まだ生き残りがいたの…?
なんでもかんでも魔術師のせいにするのは感心しないなぁ…。
そんなこと言ってると、本当に疫病バラ撒いちゃうわよ…?
…にしても、私も疫病の原因探しにいったほうがいいのかしら…?

>106
はぁ…これだから教会とか聖職者ってイヤなのよね…。
…もし偽善じゃないっていうんなら、無料で水あげるべきよ…。
本当に神に仕える者ならそれぐらい当然でしょ…?

>107
ふぅーん…顔に似合わず結構やり手ね、あなた…。
…魔術だけじゃなく格闘も速いし。

>111 フィーゴ
疫病の噂の元凶だった神父殺しちゃおうと思ったけど、
どうやらフィーゴが懲らしめてくれるようね…。
ざんね…じゃなくて、良かった良かった…。
…じゃ、私は帰るとするかな…。
113神父:2006/05/27(土) 12:25:33
んぐおっ!や…やめろ!何をす(r
114フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/27(土) 13:00:20
>113
べっつにぃ。なぁんにもぉ。

ここに取り出したりまするはマジックアイテム「疎通の紙片」
なんと、読み書きを習ったことの無い者や異なる言語を用いる者に対しても、書かれている内容を理解することが出来る優れもの。
こいつに[井戸に毒薬を盛ったのは私です。by神父]っと。
で〜、こいつをキョンシーみたくあんたにペタァ。
115ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/05/28(日) 11:51:01
>107=俺。弟と同じミスを犯しちまったよ…笑えない。まったく笑えない。
   暴走した件について闇討ちされかけた。返り討ち。
>108 いやいや「俺の魔法は〜」って言ったじゃん。何の話だよ。
   アブソリュート・ゼロはパクリ改造。空破炎撃はオリジナル。
>109 魔力抵抗値…低いね。絶対低い。
   念のため準備してないと、幻術とかによく引っかかるんだよ俺。
>112 耳障りな音が…、俺が薙ぎ払った人達の生き残りが更なる苦痛を…ウザイからいいか。
   魔術師で纏める時点でちょっと、ね。魔術師にも種類があるんだっつの。
   疫病撒けるって事は、対処法も心得てるって事だな?

結構やり手  結局天才には誰もかなわないんだよ。          いやいや冗談です。
  いくら強くても俺以上の奴はまだいるし、フィーゴ兄妹にもメリッサにも多分勝てないよ。
  フィーゴ達は片方が足止めして広範囲魔法ぶち込んで終わり。
  メリッサの場合は多勢に無勢となる確率が十分ある。俺もまだまだ弱いのよ。
  近・中距離タイプだから魔法射程距離短いし。格闘だけで通用する程世の中甘くないし。
    真面目に強い奴と比べたら魔法の威力も低いし。まあ所詮スペックの話だけど。
116名無しになりきれ:2006/05/29(月) 01:16:21
age進行でいかね?
117メリッサ ◆INXYxNShHY :2006/05/29(月) 02:10:05
>115 ジェノス
まぁ私は魔力がなければ何もできないからね…。
操屍術って魔力の消費激しいし、1体1体が弱いし、接近されたら終わりだし…。
フィーゴ兄妹は2人とも魔力空っぽ、っていう状況あまり無さそうだし
ジェノスは魔力なくなっても格闘っていう手が残ってるし…。

>116
そうね…確かに人が来なすぎよね…。
…私はage進行でもいいけど、他の3人はどう…?
118名無しになりきれ:2006/05/29(月) 07:13:49
皆さん、自己防衛はしっかりしてますか?
魔術師だから薄くないかと心配なんですが
119フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/29(月) 11:25:46
>115
まあ俺達の魔法は多対多で使う為の術がほとんどだからねぇ。
詠唱が終わっても発動前なら術者をぶん殴るって方法でレジスト出来る上に、詠唱中は完全に無防備だから懐に入られたら終わり。
まあ1対4くらいまでならレジストされずにすむこともあるけどねぇ。

>116
ん〜、じゃ上げとこっか。

>117
魔力は感情次第で底無しになったりすっから。
例としちゃ俺の『ギルティ・エンブレイス・エリミネイション』。あれ、普段は使えないよん。

>118
一応、防御系魔法は一通り覚えているし、あらかじめ操樹使っとけば、バードマンとかウッドエルフとか忍者でもないかぎり感知できるからねぇ。

ネ「私はルーツシフトが使えますので平気です」フ「ああ、自前ダーマ神殿能力な」
ネ「みもふたもありませんね」
120名無しになりきれ:2006/05/29(月) 15:43:40
メドローア!!!
121ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/05/29(月) 21:13:23
>116 俺は構わない。キャラ追加参加にも話題増加にも繋がるし。

>118 >107見てみ。自己防衛なんてレベルじゃないから。
   あとは、そうだな。幻術系の対策は、仕事のときは面倒だけどやってる。

>119 時々いるんだよな。感情で限界超える奴。俺も超えたことあるけど。
   昔話した教師三人病院送りなんかがいい例だよ。
   友人が濡れ衣で退学になりかけた時、
  「文句があるのか!庇うならお前も退学にするぞ!」って言われて
  「オフコース!確証も無しに人を疑って何になる!」っつって戦闘開始。
  楽しかった記憶しかないよ。でも人の肉を(素手で)抉った感覚が生々しく残ってる。
  友人の話だと、血まみれになった教師の上で高笑いしてたってさ。全く覚えてない。

>120 へえ、反属性の同時発動できるんだ。結構難しいんだけどな。
  マホカンタは俺使えないけど、シャハルの盾紛いの道具持ってるんで反射。避けろよ。
  ここ結構DQ好き多いな。良い事だろうけど。

 とりあえずsage。フィーゴ兄妹の意見を聞いてからage sage決めよう。
122名無しになりきれ:2006/05/29(月) 23:07:05
アルテマ
123名無しになりきれ:2006/05/29(月) 23:15:16
エアリスがホーリーを唱えてくれたからおまいらは生きてんだぞ?
感謝汁!!!
124ネージュ ◆Neige0NWfs :2006/05/30(火) 00:17:38
>120
合成魔?私でも一人じゃ使えないのに。
〈大気の精霊よ〉
『空間歪曲』
これで軌道を反らさせて貰います。

>121
感情に左右される力は無いのと同じ。
それに、私達のせかいでは、過ぎた魔力は魔物を生むの。
魔力が具象するか術者が変質するかは運次第。

そうそう、上げ下げは、ご自由に。

>122
フ「やっぱり名無しが最強じゃね?」
ネ「だからと言って黙ってやられるわけにもいかないでしょう?兄さん」
フ「じゃあアレやろう。ジェノスきゅんのやつ」
ネ「正直乗り気はしないですが…いいでしょう」
〈我が身の内に宿るすべてのともし火よ。今こそ我が呼びかけに応えよ!〉
〈妙なる息吹を糧となし、炎よ、翼持ちてはばたくがいい!〉
《我らが内に宿りたる、炎と風ね雄渾なる調べ》
《今こそこの場に!体現せしめん!》
「うなれ!『マキシマム・レッド・ブラスター!』」

>123
フ「シャアのアクシズ落としが不発におわったアレだね!」
ネ「違います。兄さん」
125名無しになりきれ:2006/05/30(火) 00:24:06
凶れ
126フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/30(火) 01:50:18
まがれ?
そいつは俺に魔物化しろっつってんの?
それとも凶斬りを使えと?

どっちもパワー不足です。
127?????メリッサ ◆INXYxNShHY :2006/05/30(火) 02:19:37
>118
防御魔法は…ハッキリ言って苦手。。
一応魔法学校は卒業したし、基本的な防御魔法や幻術は使えるけど…。
ちなみに回復魔法が一番苦手だったわ…操屍術とはタイプが違うしね。。

>120
メドローア…たしか炎と氷の混合魔法だったかしら…?
…って言ってる場合じゃなかった…。
(複数のスケルトンを使い、骨の殻で身を守る)
危ないなぁ…っていうか炎系の魔法使わないでよ…私の家が燃えちゃうじゃない。。

>122
次から次へと高度が魔法が…。
Ё Б Ф Й * Д Ж Щ Я З Ю Г 〜

ズモッ! ガシッ ズルズルズルズル…

(ゾンビが>122の足を掴み、そのまま地面に引きずり込む)
やれやれ…最近いきなり魔法撃ってくる人たちが多くて参るなぁ。。

>123
…えありす?
えーっと…どっかで会ったっけ…。
私の知らないところで助けてくれたのかしら…。
…まぁ、なんにせよ一応感謝しとくわね、ありがとうエアリス。

>125
まがれ…って読むのかしら…?
よく解らないけど…。
128ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/05/30(火) 20:10:50
 賛成3反対0どちらでも1 故にage進行でOK? 現時点では念のためsage。

>121 訂正。盾じゃなくて鏡だった。まあ大して変わんないんだけど。
>122 畜生、何でこんなに上級者がいるんだ!まあとりあえず回避(>122の後ろへ)
   反射するには規模大きすぎ(延髄蹴り)
>123 エアリスには感謝してるけど、それより先にセフィロスを恨め。
   あいつのせいで死んだんだからな。故人だ彼女は。
>124 アクシズ落としは確か、核ミサイルで防がれたんじゃなかったっけ?
   アクシズをホーリーで防ぐのも、出来なくはなさそうだなw
   確かに名無しが最強かも。入れ替わり立ち替わりフルバーストで撃てるからな。
>125 それはあれか、闇の道に踏み込めと?もしくは呪いか何かか?
   言っとくけど、魔物化は俺も無理だからな。ヴィンセントじゃあるまいし。
>127 前から思ってたんだが万能ですな。土固めとくぞ。(地面に手を押し付ける)
  (土中の原子結合増強及び圧縮)『アースコード』
  コンクリぐらいの硬さにはなったと思う。一応数分で解けるので御了承願おう。
  
 ところで、DQ好きが〜といった途端に、何故FFに寄る?こっちも良い事だけれども。
129名無しになりきれ:2006/05/30(火) 20:30:40
サンダーブレード
130名無しになりきれ:2006/05/30(火) 20:35:27
サンダーソード
131名無しになりきれ:2006/05/30(火) 20:37:11
ファイヤーウォール
132名無しになりきれ:2006/05/30(火) 22:46:59
ワロスww今度はティルズかよW
133名無しになりきれ:2006/05/30(火) 22:54:58
ばっよえ〜ん!
134フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/05/31(水) 13:23:45
>129
物理的魔法攻撃?
〈世界に満ちる精霊よ〉全属性耐性付与『エレメンタル・ガード』
こいつで耐える!っと

>130
魔法的物理攻撃?間合いが甘いぜ〜!
〈風の精霊よ〉
高速移動!『クイック・リィンフォース』

>131
〈炎の精霊よ〉


>132
みたいだぁねぇ〜。
流石にお兄さんも詠唱のバリエーション考えるの面倒で全部略式にしちまったよ。

>133
なっ、精神干渉魔法!

…ふっ
…ふふっ
なぁ〜っはっはっはぁ!
数多の泣きゲーで泣いたことがないこの俺に感動の二文字はない!

ネ「大きな声をだして言うことではありませんよ兄さん」
135名無しになりきれ:2006/05/31(水) 13:50:49
南無阿弥陀仏!南無阿弥陀仏!
136名無しになりきれ:2006/05/31(水) 14:42:34
色即是空!是空色即!
137ジェノス ◆H2FTQsfuIA :2006/05/31(水) 20:18:11
>129 入り身(左に一歩ずれて避ける)。(水蒸気凝縮・氷針)『アイスニードル』
>130 当ーたーらーなーいー(僅かに左腕を切られる)と思ったんだけど…(後頭部に飛び膝蹴り)。
>131 火ディスカ。ならば高質量で潰すまで。あーいや酸素除外でもいいかな。
   ストップ・ザ・酸化(一定範囲に壁)『ロストフレイム』
>132 流れからして来ると思ったよ。嘘だけど。
>133 何連鎖だっけ? 俺アレ苦手なんだよね〜。
>135 悪霊じゃないんで効きません。あ、メリッサには有効かもしれない。
>136 えー辞書辞書、えーと、どこに置いたっけか。まあとにかく効きません。意味は?
138メリッサ ◆INXYxNShHY :2006/06/03(土) 01:22:44
>129
Ё Б Ф Й * Д Ж Щ Я З Ю Г 〜
(スケルトンを身代わりに使う)

>130
Ё Б Ф Й *(ry

>131
Ё Б(ry

>132
テイルズ…か。
あまり知らないのよね…あっちの世界の魔法とか…。

>133
そーいや、あのゲームの主人公も魔導師?だったよね…。
妙な黄色いカレー好きな生物もいたよね…あれカワイイ。

>135
フフフフ…そんな心のこもってない呪文じゃあ私の死者たちは消せないわよ…。
本職の人が唱えたらヤバいけどね。。

>136
シキソクゼクウ…でいいのよね?
あんま自信ないけど。。
139名無しになりきれ:2006/06/03(土) 02:18:53
お前ら外にいる時間と中にいる時間はどうやって過ごしてる?
140フィーゴの妹 ◆Neige0NWfs :2006/06/03(土) 10:41:15
>134
兄さん、炎の壁に対して詠唱だけで発動してませんね。すでに消えているみたいですからいいですが。

>135-136
イースタンマジックでしょうか。
梵字を中国語に訳して、そのまま音読みにしているだけで、はたしてどれほどの効果のあるものやら。

>139
魔術師ギルドで新しい理論が出ていないか調べたり、本屋巡りなどですかね。
帰ったら、仕入れた知識の検証と再構築。
そんな感じです。

フ「俺は家事担当だからねぇ」
141Archer ◆.was8nVimA :2006/06/06(火) 22:40:59
―――――体は主夫で出来ている。

右手には箒 左手ははたき。
幾たびの掃除をこなして不休。
ただの一つもチリはなく、
ただ一度の感謝さえされない。
彼のものは常に独り お茶の間で緑茶を味わう。

故に、生涯に意味はなく
―――――その体は、きっと主夫で出来ていた。
―――――体はグゥレイトゥで出来ている。

血潮は残念 心は迂闊。
幾たびの戦場を越えて惨敗。
ただ一度も戦死はなく、
ただ一度の勝利もない。
外ハネにふられて独り 台所で中華鍋を振るう。

故に、生涯に意味はなく
―――――その体は、きっとグゥレイトゥで出来ていた。
143名無しになりきれ:2006/06/08(木) 07:11:51
君らにとって恩師とは誰だ?
144Archer ◆.was8nVimA :2006/06/08(木) 18:14:05
>142
しばらく、と言ったところか。
真逆、私の真名を言い当てるとは。
フリンの猛犬ならば あの魔槍で気づくだろうが…腑に落ちないな。
なぜ知っている?…まぁ、いい。今後の身の振り方を改めさせてもらう。
>143
恩師かね?そうだな、私にとっての恩師とは…やはり遠坂 凛、だろうな。
半人前というのもおこがましい私に、魔術師としての、
基礎や心構えを教えてくれたのだからな。
まぁ…最後まで「へっぽこ」と呼ばれていたがね。
今にして思えば同い年の彼女に師事していたのだな。
天才という言葉は、まさに彼女のような人間の為に在るのだろう。
145フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/06/08(木) 23:12:25
>143
永遠の魔法少女「夜天の暴君」アルケム♪エストこと、アルカエスト・ソークラーテスっつーか師匠。
一応、俺と妹の保護者でもあるしねぇ。

>144
「全ての思念が集う場所」
暫定名称:倫界
そこに干渉出来たなら、今現在誰かが考えていることでわからないモノはない。
146名無しになりきれ:2006/06/09(金) 15:30:43
紅茶キボンヌ
147Archer ◆.was8nVimA :2006/06/09(金) 17:42:17
>145
考えていれば生死を問わずに、かね?
やれやれ…ある意味 私の固有結界よりたちが悪いな。
良かれと思って言ったのだろうが、あまり他人には話さない事をお勧めする。
協会に目を付けられても構わないのなら話は別だがね。
封印指定された挙げ句にホルマリン漬け、というのは確定だろうからな。
>146
確かにアフターヌーンティの時間のようだ。
君は運がいい 丁度、良い茶葉が手に入ったところだ。
良い茶葉に、良い硬水、そして淹れるのはこの私。
本場の紅茶というものを味わってみたまえ。
……さぁ 出来たぞ。口に合えば良いが……どうかね?
148名無しになりきれ:2006/06/09(金) 20:19:21
魔術師最高!RPGのキャラの中で一番好きだ。
知的で繊細で優雅で冷静で時に冷酷で・・・!
ローブもミステリアスでかっこいい!!
魔法使いマンセー☆☆☆
149メリッサ ◆INXYxNShHY :2006/06/09(金) 21:43:29
>139
…騎士団とか賞金首に見つからないように家の中にいることが多いけど
外に出る時は食料集めや近くの墓に行って死体集めが大抵ね…。
家にいる時はもっぱら魔術の研究や趣味の剥製造りよ…。

…今「つまらない生活だなぁ」って思ったでしょ…?

>143
…私の恩師はネクロマンサーでもある父親よ。
操屍術のノウハウを教えてもらったわ…。
私が前に呼んだリッチももとは父が契約していたものだし…。

>146
…紅茶?

…はい、どうぞ。口に合うかわからないけど。。
それにしても、この森は夜になると危ないわよ。
あなたもその紅茶飲んだら早く帰った方が身のためよ…?
…私は別にいいけど、アンデッドたちが貴方を放っとかないかもよ…。

>148
…あなたが思ってるほど魔術師は格好良くないわよ…?
むさ苦しいオジサンやナルシスト、そして私のような人もいるからね。。
…まぁ、魔術師っていっても色々な人がいるってことよ…。
150名無しになりきれ:2006/06/10(土) 00:00:52
魔術の修行は一日何時間するの?
それと気分が乗らない日は修行しないのですか?
151ネージュ ◆Neige0NWfs :2006/06/10(土) 00:08:29
>146
茶葉を特産品としている国は無いけどいい?

>147
倫界は能力じゃなく概念よ。兄さんをホルマリンに漬けたところで、得られるモノはないわ。
人種・種族・世界観を超えて会話が通じたり、遠くに居るもの同士が反応しあったり。
受動的でよければ、そこは誰にでも開かれている。

>148
宮廷魔術師のイメージね。
私は動きやすい格好の方が好きよ。
152名無しになりきれ:2006/06/10(土) 03:04:19
インシアッラー!
153フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/06/10(土) 10:42:55
>150
寝てる時、夢の中で。
…何、そのバカにした様な目は。夢をバカにしちゃいかんよ?

>152
か・み・さ・ま・の・い・う・と・お・り
だっけか?
154名無しになりきれ:2006/06/10(土) 17:25:40
涙ぐましいな、人間
155ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/06/10(土) 21:15:52
>139 外と中? あー家の中って事だよな?
   家の中にいる時(暇な時)は、ネトゲしたりとかマンガ読んだりとかだな。結構少ないけど。
   外にいるときは大体仕事。買い物に行くとかは最低限であんまり無い。
>143 恩師ね。特にいないけど…そうだな…む〜…アカデミーの校長かな。
   孤児だった俺を引き取ってくれた+いろいろ世話になったし。
>148 俺にはかなりギャップがあるんだろうな。ま、人それぞれって事で。
>150 修行らしい修行はしてない。実戦が最高の修行だから。
   私生活で魔術のバリエーションを思いついた時は、暇なタイミングで
   練習したりするけど、魔術練習の時間みたいなのは無い。
156名無しになりきれ:2006/06/11(日) 12:33:13
ここってキャラハン同士は語らんの?
157鎮魂歌〜レクイエム〜:2006/06/11(日) 13:00:28
ケ セラ セラ
158鎮魂歌〜レクイエム〜:2006/06/11(日) 13:04:23
なんとかなるさ
159鎮魂歌〜レクイエム〜◇maplestory:2006/06/11(日) 13:11:19
<氷と大地の精霊よ>
我に力を貸し与えよ
水は煌き大地は唱える
静寂の流れは大地から溢れ出し氷の刃と化し
我が敵の自由を束縛せん!
(行動束縛)【フルム・ラト・ジオン・メガン】!!!』
160名無しになりきれ:2006/06/11(日) 19:21:54
              〃'´⌒`ヽ
           、;・',((リノ )))i i ゴハッァァァッ!!?!!
           ∧.、∴゚д´ノ!リ人
          (  ・∀)丕⊂ヽ
          /   ヽ─'⌒)|j_ゝ ボグッ!!
        ,‐(_  ̄lヽ─彡'Wl´
        し―(__)彡彡ノ


161フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/06/12(月) 01:07:06
>154
ま、師匠みてぇに人間やめる気ねーからねぇ。

>156
え゙…、初期の俺とジェノスの対談や俺とアーちゃんの会話は?

>鎮魂歌
〈我らが身に降りかかりし束縛の術法に、俺が命じる。汝と主を結びたる絆は絶たれた。汝が留まるすべは既に無し〉
消え去れ悪意の魔法!『解呪』

>160
トッムーとジェーリなっかっよっくっ喧嘩しな
ってか。
162ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/06/12(月) 23:12:46
>154 所詮人間・されど人間って事で。
>156 ん〜語ったほうがいいんだろうが、話すことが特に無い。
   つーわけで話題PLEASE。前も言ったなこの台詞。
>159 行動束縛
   誰が何と言おうと却下で。だってさー、こちとら読書中ですよ?
   次をめくろうとしたタイミングで止めるなんて酷。腕の筋肉張ってるし。
>161 初期の対談からもう一ヶ月経ってんだな。
   今思い返すと、あんまり内容の無い事言ってたな〜。

たまにはこっちから質問投げてみますか。
フィーゴ兄妹とメリッサ・アーチャーも答えてくれい。
魔術師って言われたら誰を連想する? このスレのキャラ以外で。
漫画・ゲーム・小説・TV・他スレなんでも良し。何の人かちゃんと書くように。
163フィーゴの妹 ◆Neige0NWfs :2006/06/13(火) 07:16:31
>ジェノス
そうね。
チキュウの人物で、ソロモン王の名を上げましょうか。
古代ユダヤの王。召喚術を編み出した、72の精霊を従える最古にして最高の魔術師。
チキュウで魔術を少しでもかじった事があるなら知らない人は居ないでしょう。

フィーゴ「じゃあ俺も便乗してチキュウの人物から、『黄金の夜明け団』アレイスター・クロウリー。カバラ十字とタロットカードの創作者…だったっけかなぁ」
164フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/06/13(火) 07:29:52
違う、違うなぁ。
クロウリーが作ったのは「トート・タロット」であって、タロット自体はもっと歴史が深い。
165メリッサ ◆INXYxNShHY :2006/06/13(火) 19:32:31
>150
一応魔術の勉強は毎日6時間やってるわよ…。
…まぁ、他にやることがないから仕方なくやってるんだけどね。。
あとは、たまーに変装して街で買い物とかかな…。

>152
…なに、それ呪文?

>154
「涙ぐましいな、人間」ってことは、あなたは人外の者かしら?
天使?それとも悪魔?

>156
…たまには語り合うことも重要…ってことね…。
改めて語り合うって、なんか恥ずかしいよね。

>157
…はい、ケ セラ セラ

>158
なんとかならない時は逃げればいいしね…。

>159
ってか、あなた敵だったの…?
…ま、とりあえずガード、ガードっと…

>160
えぇぇ…サンドバックじゃないわよ、その人。。

>162 ジェノス
魔術師ねぇ…ファウストかしら…。
モデルは実在したドイツ人、ゲオルク・ヨハネス・ファウストゥスって云われてて、
知識・若さ・美しい女などを求めて悪魔メフィストフェレスと契約したらしいわ。
…まぁ、伝説よ伝説。多分…
166鎮魂歌〜レクイエム〜:2006/06/13(火) 21:50:00
>>161
早くも束縛解除か
ダミーを狙って使ってみたが、初めての呪文なのでな
見事に失敗して周りに被害が・・・
>>162
それはすまなかった・・・
読書中とは知らなかったものでな
>>165
敵?誰にとっての敵だ?
167Archer ◆.was8nVimA :2006/06/13(火) 23:48:06
さて、再開といこうか。
>148
フム…君の魔術師のイメージは、まさにキャスターと言う事か。
だが、全ての魔術師がそうというわけではないのは知っているかね?
その最たる例が凛だ。一見 完璧に見える彼女だが、
寝起きはとても優雅とは言い難い。
…初めて見たときは別人かと疑ったぐらいだ。
さらに付け加えるのなら、
ここぞという時に必ずといっていいほど失敗をする事だな。
…と まぁ色々と言ったが、彼女が無能という訳でもない。
寧ろ、優秀な魔術師だよ 彼女は。
>150
修行かね?ふむ…やはり実戦に勝る修行はないだろう。
戦場では一瞬の油断でさえ命取りになりかねないのでね、
だからこそ真剣になる。
これ以上の鍛錬はあるまい。
―――つまり、絶えず過酷な環境に身を置けば、
―――自ずと鍛えられると言う事だ。
>151
成る程、私が誤解をしていたのか…いやはや、私もまだまだ未熟だな。
兄君に謝っておいてくれ。
それと、ついでに もう一件、言伝をお願いできるか?
「工房を掃除した」
「勿論、あの“ふざけたサンプル”も跡形なく排除したので悪しからず」
とね。
昔の癖からか、あの惨状を見たら体が疼いてしまってね。
気が付くと掃除し終わった後だったのだ。
我ながら困った癖だよ、全く。
168Archer ◆.was8nVimA :2006/06/13(火) 23:50:32
>152
む、君はムスリムかね?
さて、君が何故その言葉を言ったのか…全く検討がつかないのだが。
如何せん日本の「どうも」並みに広く言われる言葉だ、
もう少し詳しく言ってもらわなければ流石の私でも把握しかねるぞ。
>154
確かに超越種から見れば、そうなのだろう。
千年単位で生きる彼等に比べれば人の一生など一瞬の花火のようなものだ。
しかし、過ごした時の密度はどうだろうな?
それなら きっと人間が―――
>156
さて、どうなのだろうな。私はどちらでも構わん。
用があるのならあちらから話しかけてくるだろう。
>157ー159
我が骨子 は   捻 れ  狂う。
「――――I am the bone of my sword.」
      カルド、ボルク
「――― “偽・螺旋剣”」
      ブロークン・ファンタズム
「――― “壊れた幻想”」

―――ふむ、少々 強引なやり方だったので心配になったが、
どうやら杞憂で済んだようだ。
…己の油断を抱いて溺死しろ。
>160
喧嘩かね?
後片付けが大変なのでね、室内では暴れるのは止めてもらおうか。
外で暴れるのなら、いっこうに構わない。そら、存分にやりたまえ。
>162
無論 遠坂 凛と言いたいところだが、
彼女を何度も語る、というのも面白くあるまい。
では彼女使う魔術「宝石魔術」の祖、
キシュア・ゼルレッチ・シュバインオーグを挙げてみようか。
魔導元帥、時の翁、宝石翁など数々の異名を持ち、
現存する魔法使いの内の一人。
…こう言えばそのすごさが理解できるだろう?
169名無しになりきれ:2006/06/14(水) 02:14:11
ムスリムってなんだ?
170フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/06/14(水) 11:04:01
>鎮魂歌
キャッチボールはしたことある?
術の指向性向上にゃ一等お手軽な方法よん。

>アーチャー
ネ「だ、そうですよ。兄さん」

ん〜。
まぁ、過程はあらかた記憶したから捨てっちまってもよかったんだけどさぁ。
自分の理解の範囲外にあるからって『ふざけた』はいかんよ。うん。
俺らが使う魔術だって、魔力とは無縁なとこにいるパンピーにゃ『ふざけた』力だしな。
前衛大好きな弓兵とかも。

>169
「(神に)帰属するもの」
イスラム教徒の事だったかなぁ?
171ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/06/15(木) 21:04:46
>164 タロットカードね。仕事の関係で占ってもらったことがあるんだけど、凄い結果が出たよ。
   「あなたは近い将来大きな障害に当たる」って言われた。その後殴りこんだ薬品密輸団の黒幕が
   その易者だったんだけどな。あながち占いも馬鹿にできん。

>166 もし参加希望なら、はっきりと意思表示をした上で酉をつけてくれい。
   第一印象はかなり悪いがな(苦笑)。

>169・70 ムスリム(???? Muslim)は、「(神に)帰依する者」を意味する
アラビア語で、イスラム教を信じる人、イスラム教徒のことである。
女性形はムスリマだが、外国語上では区別しないこともままある。古くは、モスレムと書くこともあった。
ムスリムになるためには、証人となるムスリムの前で信仰告白の手続きを取ることが必要である。

 だってさ。「有名なムスリム一覧」というのも見つけた。

>連想魔術師の話

 汝の欲するところをなせ、それが法とならん
               ―アレイスター・クロウリー

っつー台詞を何かで聞いてね。しばらく頭から離れなかった時期があったんで、俺はクロウリー。

>ふざけた力
 使える奴と使えない奴がいるから、そういう意識の違いが生まれるんだろうな。
 最初っから誰も使えなければ常人と魔術師の衝突も、魔女狩りも何も無かったんだろうが。
172名無しになりきれ:2006/06/15(木) 21:28:44
ここにいる奴で実力派って誰?
173名無しになりきれ:2006/06/15(木) 22:17:11
トートの書を読んだのか?
まぁ、カルトを捨てた俺にとって、もう関係のない話しだが…。
174ヤン・ウェンリー:2006/06/15(木) 22:48:21
ヤン・ウェンリーです。
175フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/06/16(金) 12:16:52
>172
俺俺、俺だけど。
事故ちゃったんで金振り込んでくんない?
ネ「なにをしているんですか兄さん」
だってさぁ、みんな武闘派じゃんか。

>173
読んだこと無いよん。
俺は占術師じゃなけりゃ、魔術の行使にYHVHの力借りてるわけでもねーし。

どっちかっつーとクリスチャン・ローゼンクロイツの「Mの書」かなぁ。
無いっぽいけど。

>ヤン・ウェンリー
不敗の魔術師だね。
176名無しになりきれ:2006/06/17(土) 21:17:55
唐揚げ
177ネージュ ◆Neige0NWfs :2006/06/17(土) 22:35:37
どちらかといえば、唐揚げよりもフライの方が好きよ。
178名無しになりきれ:2006/06/19(月) 23:03:04
トードの書でカエルにしてやる〜
179名無しになりきれ:2006/06/19(月) 23:28:35
皆、魔女狩りにあったか?
180フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/06/20(火) 00:23:40
>178
乙女のキッスで元の姿に…
('A`)ナラナクテイイカナ

>179
この場所でぇ〜♪
181ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/06/20(火) 23:21:11
>172 全員実力派。それぞれ欠点はあるけれど。
>173 読んでない。タロット解説書だろ?
  「アレイスター・クロウリーの魔術日記 」の方が読んでみたいね。
>176 とりあえず食。
>178 カエルパンチでお前もカエルにしてやるよ。
   魔法書に頼る奴の後ろを取るなど軽い軽い。
>179 >102辺りから読んでみ。暴れてたから。
182メリッサ ◆INXYxNShHY :2006/06/21(水) 19:17:01
>172
実力…実力って…何だろ。
やっぱり、幾多の対人戦を制してきた人が実力派なのかしら…?
…でも私、人と戦ったことあんま無いのよね。。

>173
読んでないけど一度は読んでみたいわね…。

>174
あら…今晩はペテン師さん。
あなたの功績は聞いているわよ…。

>176
…唐揚げは脂っこくて嫌いよ。。

>178
…物騒な人たちが来なくなって、平和だなーって思ってたのに…。
…というか、私も持ってるのよねー。トードの書
これであなたをカエルにして…×××して…○○○して…フフフフ…

>179
…嫌というほど遭ってきたわよ。。
アイアンメイデン…だっけ?あれにも掛けられそうになったけど…。
…そーいや、ここでも魔女狩りに遭ったっけ…。
183名無しになりきれ:2006/06/21(水) 19:46:41
魔術師界ではいざとなれば前に出て戦える奴の方がモテますか?

それとも後方支援に専念してる奴の方がモテますか?
184名無しになりきれ:2006/06/21(水) 20:09:04
吉祥寺の東進の向かいにある古本屋にカルトの本いっぱいあるよ。
185Archer ◆.was8nVimA :2006/06/21(水) 21:25:14
やれやれ、世界も良いように使ってくれる。
少しは使われる身にもなってもらいたいものだ。
>169
 >171の彼の話を聞くと良い。詳しく話している。
簡単に説明すると、イスラム教徒、と言うわけなのだがね。
>170
そうは言うがね、あの呪術の存在を許容する事という事は、
私の存在を否定するようなものだ。
…それ程 相性が悪いということだよ。

む、接近戦が好きと言われるのは心外だな。
確かに私のクラス「アーチャー」は遠方からの狙撃が主な戦法だ。
しかし、常に その戦法で戦えるとは限らない。
教会帰りのバーサーカー遭遇戦しかり、な。
そのあたりを考慮してもらいたいものだ。
>171
人は異端を嫌う。大きな違いがなければ些細な違いで差別するだろうさ。
えたひにん など、例を挙げればキリがない。
閑話休題。
話は変わるが、魔女狩りの訴えも相当いい加減な訴えだったようだ。
曰わく「やぎの乳が急に酸っぱくなったのは魔女の仕業だ」
曰わく「石で転んで怪我をした。これは魔女の仕業」などなど…
言いがかりに等しい訴えで多くの罪なき人々が裁かれていった。
まぁこれは極端な訴えの例だがね。
人はそれほど―――異端を怖れ忌む。
186Archer ◆.was8nVimA :2006/06/21(水) 21:27:16
>172
さて、どうだろうな。
生憎と私はそういうものに固執しない質だ。
我こそは、という者がいれば勝手に名乗れば良いさ。
だが―――家事全般で、となれば話は別だがね。
>173
結論から言うと読んだことはない。何度か耳にした憶えはあるがね。
どちらにせよ、君の方が私より詳しく知っているというのは確かだな。
>174
む、これは丁寧に。
私はアーチャー、故あって真名を明かす事はできないが許して欲しい。
さて、せっかく来たのだ 茶の一杯ぐらい出そう。
紅茶で良かったかね?
187Archer ◆.was8nVimA :2006/06/21(水) 21:28:51
>176
君はついていないな。今、ここに唐揚げの材料が―――ない。
かわりといってはなんだが私の作っている唐揚げのレシピを教えよう。
メモなり、覚えるなりするといい。
まず、鶏肉を食べやすい大きさに切る、
この時に余計な脂部分は取り除いておく。
次にボウルに にんにく 生姜のすりおろしたもの みりん 酒 しょうゆを合わせて鶏肉を30分程度漬け込む。
これ以上 漬けるとかえって不味くなる。気を付けろ。
次は衣だ。片栗粉とコーンスターチを5:5の割合で入れたナイロン袋の中に、
なるべく水分を切った鶏肉を入れてよく衣を絡ませる。
そして、油で揚げる。この際、あまり一度にたくさん入れないように。
また ある程度色がついてきたのなら網などで、
すくって30秒程度持ち上げておく。
また油の中に入れ、他の唐揚げをまた同じように揚げておく。
フライドチキンと同じ二度揚げ効果が出てパリッと仕上がる。
…とまぁこんな感じだ。是非、試してみたまえ。
188Archer ◆.was8nVimA :2006/06/21(水) 21:32:15
>178
ほぅ、面白い。やってみろ。
ただし、やるからには それなりの覚悟をしてもらう。
私は あの偽善者と違って甘くはない…―――見逃すと思うなよ?
>179
抑止の守護者、もとい掃除屋の任務でね、
世界の小間使いをしていたのだよ。
魔女狩り、か…男でも魔女裁判では魔女と呼ばれたらしいな。
魔男…これは確かに語呂が悪い。
>183
モテるモテない云々よりも、大切なのは自身と己が魔術を「」に到らせる事だ。
もしモテたいからという下らない理由で魔術師を目指すのなら、
今からでも遅くない、諦める事をお勧めする。
魔術の基礎は等価交換、君が思っているより魔術師の世界は甘くはない。
>184
ふむ 有益な情報に感謝、といきたいところだが、生憎 私には必要がない物だ。
他の者に教えてみたらどうかね?
189名無しになりきれ:2006/06/21(水) 21:58:09
ちょvvアーチャーvvv
190フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/06/21(水) 23:05:47
>183
この場だと、
前者はジェノスきゅんとアーちゃんと妹でぇ、後者はメリッサたんと俺かな?
モテるモテないはわかんね。

>184
ごめぇん。チキュウからヒトを召喚する禁術はあるんだけど、チキュウに行く術は確立されてねんだわ。

>アーちゃん
仕方ない事ってのはあるよな。
191名無しになりきれ:2006/06/22(木) 18:12:06
泣きたくなる時ってありますか?
192シャイン ◆f3KQJprhsM :2006/06/22(木) 19:47:38
参加希望

え〜っと・・・自己紹介はどういう風にすればいいかな
193名無しになりきれ:2006/06/22(木) 20:21:11
>2のテンプレ使えば?
194シャイン ◆f3KQJprhsM :2006/06/22(木) 21:58:46
>>193
それじゃ、使わせてもらいます

名前:シャイン・スノーガーデン
年齢:13歳
身長:最近計ってない。
体重:↑に同じ。
スリーサイズ:計った事すらない。
性別:男
性格:少し自信がなさそう
特技:合成魔術、分離魔術、剣術(兄の指導による)
長所:瞬発力、反射神経が優れている
短所:自信がないせいで行動が消極的になってしまうこともある
瞳の色:明るい青色
髪の毛の色、長さ:黒色、ショートヘアー
容姿の特徴・風貌:痩せ型、ほとんどいつもローブを着ている
趣味:訓練、会話
恋人の有無:いません。
好きな異性のタイプ:分かりません。
嫌いなもの:流血、下の者を見下す奴。
好きな食べ物:ホワイトチョコ
最近気になること:研究費が底をつきかけていること。
一番の決めゼリフ:綿密な計画、日々の鍛錬、豊富な実戦経験が勝利を呼び込むんだ。
将来の夢(目標):兄に追いつくこと 。
この板の住人として一言:こんな僕だけど、よろしく。
名無し達へ一言:↑に同じ。
195フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/06/22(木) 23:01:53
>191
タンスの角に足の小指を…

>シャイン
ネ「宜しく。合成魔術はともかく、分離魔術という分類は興味がありますね」
フ「ショタ(;´Д`)ハァハァ」
ネ「…兄さん」
フ「オレサマ、オマエ、マルカジリ」
ネ『気功弾』
フ「ぐげふっ」
196ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/06/23(金) 18:22:08
>183 美男美女がモテます。マジで。
   戦い方だけでモテるほど世の中甘くないのさ。
   真面目に考えると、前衛、かな。
   自分を犠牲にできるから。後ろだとそうもいかない。
   あ、でも気が強い奴相手だと「何勝手に怪我してるんだ」とか言われて
   殴り蹴られるかも。気をつけろ。

>187 主夫の鏡だな。調理師で十分通用するんじゃねえの?

>191 誰かに袋にされた時。
   後は……笑顔で毒を吐かれた時かな。毒舌。
   アカデミー(学校)時代に、喧嘩に横槍入れた時、ボコられてた女子に
   笑顔で「ありがとう。でも、ヒーロー気取りのガキは失せろよ」って言われた。
   怪我してまで助けたのにさ。反射的に殴ってしまったけれど。
   泣いてた、のかな、あの時は。

>194 よろしく。しっかし13か。何か哀しい優越感が。
   ネージュも言ってたけど、合成魔術と分離魔術って何だ?
197シャイン ◆f3KQJprhsM :2006/06/23(金) 19:20:57
>>195-196
合成魔術はそれぞれ別の物体をひとつの物体にする魔術です。
でも、体積や重さは両方の物体の合計になるんです。
だから、調子に乗って合成し続けていると大変な事になりかねません。
分離魔術は魔法などで出現させられたりつくられたりした物や、
人の手が加えられた物などを幾つかに分解する魔術です。
え〜っと、こっちの注意する点は・・・
人間とかは分解できないことくらいですね。
ちなみに両方けっこう高レベルの魔術なので、僕も長時間使っていると非常に疲れます
198ネージュ ◆Neige0NWfs :2006/06/23(金) 23:54:43
>シャイン
記憶したわ。
イメージ的には錬金術の類ね。


フ「じゃあ発動時は両手を水平にパンっと?」

違うと思いますが。

フ「じゃあじゃあ、心臓の代わりに六角形の…」

投石の魔法『散飛礫』

フ「痛っ痛い痛いって!!」
199名無しになりきれ:2006/06/24(土) 17:30:55
シャインが男の子で少しがっかりしてる俺ガイル・・・
200メリッサ ◆INXYxNShHY :2006/06/24(土) 20:48:22
>183
前衛は、バリバリ動ける人…。
後衛は、前衛への指示や回復、補助魔法が完璧な人…。
そういう魔術師がモテるんじゃない…?
…あとはー…そう…顔や性格、かしらね…。

>184
そうなんだ…わざわざ教えてくれてありがとう。
…というか、吉祥寺って…どこ?
明らかに私の世界じゃないわよね…。

>187 アーチャー
唐揚げの作り方詳しすぎ…w
…家庭的で良いと思うけどね。

>191
森に迷い込んだ子供に「うわー魔女だーきもちわりー」って言われたときかな。
まぁ…当然ここは大人として、ちゃんと街に帰してあげたわ…。
気絶させてね…フフフ。

>194
初めまして、シャイン…。
あらら…これは可愛らしい女の子…みたいな男の子ね。
合成魔法に分離魔法、か…。あまり聞かない魔法ね。
人間を分離できないのが残念ね…できたら面白そうなのに…ねぇ?

>199
これくらいの年の子は、男の子も女の子も可愛らしいわよ…?
…しかも合成・分離魔法という、いかにも難しそうなジャンルの魔法を13歳で会得…。
…将来が楽しみだわ。
201フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/06/24(土) 23:03:46
>199
シャインと聞いていの一にスパロボOGのシャイン王女を思い浮かべたのも私だ。
202依央:2006/06/25(日) 06:20:35
リアルのパラレルワールドみたいな世界もアリですか?
203フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/06/25(日) 10:33:42
ありあり何でもあり。っつーか既にアーちゃんっつー前例が居るし。
文明の発達具合で言やジェノスきゅんも大差ねーし。
俺の世界観にも禁術使わねーと干渉出来ねぇとはいえ、チキュウはちゃ〜んと存在してるしぃ。
君が魔法又は魔法に準ずる力さえ持ってれば俺は問題無いよん。
204依央:2006/06/25(日) 11:03:58
ありがとうございます。
今夜あたりにテンプレ投下しますね。
205名無しになりきれ:2006/06/25(日) 11:40:57
>199、201 マリオサンシャインが浮かんだ俺は何者ですか?
206ネージュ ◆Neige0NWfs :2006/06/25(日) 14:20:17
>205
貴方は貴方。
単語から真っ先に思い浮かべるモノなんて、人それぞれで当然ですから。
207シャイン ◆f3KQJprhsM :2006/06/25(日) 20:08:51
>>198
錬金術と違うのは、魔法も合成・分離できるところですね。
>>199
そういわれても・・・
>>200
(人間を分離したところを想像)
・・・おぇ。
>>201
それとは違います。
>>202
アリですよ。
>>203
こっちの世界にも地球は存在します。
>>204
酉も忘れずにね♪
>>205
マリオ、ですか;
>>206
それもそうですよね。
208シャイン ◆f3KQJprhsM :2006/06/25(日) 20:40:16
兄のプロフィール。


名前:シュテル・スノーガーデン
年齢:15歳
身長:?cm
体重:?kg
スリーサイズ:さぁ?
性別:男
種族:ハーフエルフ
性格:(普段は)優しい・弟思い・ 温厚・冷静
特技:初、中、上級魔術・錬金術・召喚術・封印術・付加術・剣術(我流)
長所:魔術適応範囲を自由に調整できる。
短所:不器用なのでうまく優しさを表現できない
瞳の色:(普段は)明るい青色
髪の毛の色、長さ:銀髪・ロングヘアー
容姿の特徴・風貌:美形・痩せ型
趣味:研究・訓練
恋人の有無:?
好きな異性のタイプ:?
嫌いなもの:魔女(魔法使い)狩り
好きな食べ物:?
最近気になること:弟が無茶してはいないか
一番の決めゼリフ:奈落へ落ちろ!
将来の夢(目標):魔道士が自由に住める世の中

ちなみに僕もハーフエルフです。
209依央 ◆DVz/92BcRE :2006/06/25(日) 21:12:37
酉つけました。ちゃんとなってるかな?


テンプレ
名前:依央
年齢:18
身長:156センチ
体重:50キロ前後
スリーサイズ:胸はB。以下略
性別:女
性格:とにかくマイペース
特技:言霊学
長所:いつでも頭の一部は冷静でいられること
短所:一旦キレると手が付けられなくなるらしい
瞳の色:ライトグレイ
髪の毛の色、長さ:真っ黒の黒髪でざんばら
容姿の特徴:垂れ目気味で眼鏡をかけている。杖は身長の半分程の寒椿
趣味:人間観察と読書と食事
恋人の有無:いないです。現在募集中
好きな異性のタイプ:一緒にいて楽しい人、沈黙が苦にならない人
好きな食物:メロンパン以外ならなんでも
最近気になること:何で学生は常に眠いと言うか
一番の決め台詞:「ちょっと静かにしとって?」
将来の夢:看護師かSE。脈絡なくはないはず。どっちも理系だし
この板の住人として一言:これからよろしくお願いしますね
名無しさん達に一言:お手柔らかにお願いします


これでよかとかな?
210依央 ◆DVz/92BcRE :2006/06/25(日) 22:23:54
将来の夢の説明しときます。

魔術大学校がありまして、卒業後の進路として、
1.就職
2.専門課程に進学
3.研究を続ける
の3種があります。私はその内の2番を選択したいと思っているのです。
211Archer ◆.was8nVimA :2006/06/25(日) 23:31:43
夏至も過ぎ去り、徐々にではあるが夏らしくなってきた。
冷たいものばかり食べて夏バテにならないように気を付けろ。
>189
解せないな。何故、君に笑われなければならない?
…不愉快だ 笑っている理由を教えてもらおうか?
>190 フィーゴ
思い通りに事がすすまないのは世の常、もう慣れてしまったよ。
…しかし、君のネーミングセンスには脱帽させられる。
私を「ちゃん」付け呼ばりとはな…
磨耗しきった記憶にもない貴重な体験をさせてもらったよ。
            ・・
>191
涙など とうの昔に枯れ果てた。
―――故にその質問答えられない。
しかし、生前の私ならこう答えるだろう。
「あかいあくまが目の前で仁王立ちしている時」、とね。
>194 シャイン
む、新たな魔術師か。
…ふむ、多少厳しく言わせてもらうと、血液恐怖症(ヘマトフォビア)を克服せねば、
実戦に出る事は難しいだろうな。
―――血の流れない戦場なぞ有り得ない。生き延びたくば克服するしか道はないだろう。
>196 ジェノス
なに、一人暮らしをすれば自ずと身に付くものだ。
自慢するほどのものではないよ。
だが、食べた者から美味しいと言われるのは―――まんざらでもない。
212Archer ◆.was8nVimA :2006/06/25(日) 23:36:01
>199
まぁ確かに男、男、男…多少むさ苦しい感じは否めないな。
次に来る魔術師に期待してみてはどうかね?
必ずしも女魔術師が来る、というのは保証しかねるがね。
>200 メリッサ
お褒め頂き光栄だ。
なんなら君も自炊をしてはいかがかな?
女性だから、という理由ではないが、
自炊できれば生活費をかなり節約できる。
なにより料理を作るというのは楽しい。
良い気分転換にもなるのでお勧めだ。
>202>204>209 依央
噂をすれば、なんとやら…まさか本当に女魔術師が来るとは。
ふむ、これが言霊か。
>205
私ならば…シャイン、光―――嗚呼、アレしかない。
否、アレしか有り得ない。
彼女と共に幾多の戦場を駆け抜けた剣。
あの剣しか―――
>210 依央
他ならぬ君の人生だ、好きにすると良い。
悔いのないように行動し、そして―――決して私のようにはなるな。
さて、思い付く限りの助言はした。後は…君次第だ。
213フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/06/25(日) 23:46:34
>208
ネ「そういえば私のテンプレってありませんね」
まあ今更だしな。

>309
改めてよろしくぅ。
言霊学っつったらあれか?韻を踏むとか。
無駄知識広げると、チキュウ・ニホンで一番有名な言霊は「東京都」
「東にある京都」って意味で、風水都市・京都の霊力にあやかろうっつー意図がある。らしい。
214メリッサ ◆INXYxNShHY :2006/06/26(月) 00:41:18
最近にぎわってきたわね。良いことね。
>205
…私は星のカービィのMr.シャインを思い出したわ…。
何気に苦戦させられたわ、あのボスには。。
…知ってる人少ないと思うけどね…。

>208 シャイン
あなたエルフの血が流れてたのね…。
道理で人間には無い美しさを持ってるわけね…。

>209 依央
初めまして、依央。
そしてようこそ、魔術師が集うこの場所へ…。
…胸がBカップ…まな板な私には羨ましいわ…。

>210
その夢が叶うことを祈るわ。
…だけど、人の迷惑になる仕事には就かないでね…?

>212 アーチャー
毎日じゃないけど自炊はしてるわ…。
…まぁ、私は料理というより、一種の実験をやってるようなものだわ…。
「今日はコレとコレを入れてみようかな」みたいな感じでね…。

>213 フィーゴ
へぇ…そうなんだ。
物知りなのね、意外と…。
…ある意味魔力があるわね、東京というあの都は…。
じゃあ私も一つ無駄知識を…。グロいかも。

緑色の部屋に人を監禁し続けると、その人は緑以外の色が見たくなり発狂し、
ついには自分の赤い血見たさに動脈を掻き切ってしまう。らしいわ。

…ごめん。書いててなんだけど、言霊学と関係無いし、ちょっと刺激的だったわね…。
…まぁ、昔どっかで読んだことだし、嘘かもしれない…。
215フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/06/26(月) 11:56:59
>メリッサたん
そそそ。ニホンは元々オカルト国家だったらしいからねぇ。すんごいよ、東京都。
堀の代わりに鉄の輪を敷き、流水の代わりに人を運ぶ環状結界「山手線」とか。
216ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/06/26(月) 20:35:57
>209 よかとです。よろしく〜。
名簿 男 ジェノス フィーゴ アーチャー シャイン
   女 ネージュ メリッサ 依央

>211 食べた者から美味しいと言われるのはまんざらでもない
  速攻で調理師免許取ってらっしゃい。
  性格的にも技術(レシピを空で言える事)的にも適正バッチリだ。

>215 「山手線」
  結界? クイズのアレか。問題文なんだっけか……あーそうだ。
 「鼻が邪魔にならないかしら」というセリフで有名の
 ヘミングウェイの小説で、1946年(シキュウの暦)に(だっけ? )
 サム・ウッドによって映画化されたものは何でしょう。

 乗り物なんだって。一回乗ってみたいね。まあチキュウ行く手段無いんだけど。
217シャイン ◆f3KQJprhsM :2006/06/26(月) 20:54:14
>>211
うぅ・・・小さいときに村を焼き討ちにされた時のトラウマで直りそうにありません。
流血を見ると
@動けなくなる
A意識が飛ぶ
B暴れだす(その際必ず犠牲者が5人以上でるらしい)
のどれかです。
暴れだすと記憶が飛ぶみたいです。
>>212
>彼女と共に幾多の戦場を駆け抜けた剣。 あの剣しか―――
なんの剣でしょうか?
>>214
エルフは人間との交流を拒み、ハーフエルフを毛嫌いしてるんです。
でも、ハーフエルフは人間に友好的ですよ。
>>215
ヤマノテセン、ですか?
いったいどんな物なんでしょう。
>>216
早速答えがでましたね。
乗り物ですか。
218シャイン ◆f3KQJprhsM :2006/06/26(月) 20:55:17
メール欄に打ち込むの忘れてました;
219ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/06/26(月) 22:06:36
>216 正しくはチキュウの暦。悪い。
220名無しになりきれ:2006/06/27(火) 14:29:06
Archer should change job to the steward.
221シャイン ◆f3KQJprhsM :2006/06/27(火) 22:20:43
あんまり名無しの襲撃者が来なくなってますね。
一時期頻繁に来てたみたいですけど。

>>220
「アーチャーは職業を執事に変えるでしょう」ってことかな?
あんまりよく分かりません。
222ネージュ ◆Neige0NWfs :2006/06/27(火) 23:19:21
「アーチャーは職業を執事に変えるべきである」
かしら。

フ「ハヤテのごとく?」
何のことですか兄さん…。
223名無しになりきれ:2006/06/28(水) 19:49:15
ここのみんなの失敗談を教えてクレ―――――!
224フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/06/29(木) 23:06:30
>223
師匠選び以外の失敗談っつーとぉ

あれはまだ俺が駆け出しのチンピラだった頃…
ネ「どこの泥棒の三代目ですか」
225名無しになりきれ:2006/07/01(土) 03:17:19
深淵の地へ…
226フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/07/01(土) 10:58:58
〈見えるだろう。黄泉の底より罪深き、心に潜みし闇の扉が〉
呪術、魔性覚醒『アビスフィごふっ

ネ「モンスター化魔法は忘れてくださいと言っていた筈ですよね、兄さん」
227名無しになりきれ:2006/07/01(土) 19:05:32
もし自分以外の住人の、中の人が全員同じだったらどうする?

興味があれば他スレにも貼ってくれ
228 ネブカドール ◇U31E6gdH/A :2006/07/01(土) 22:38:44
>>227
肉体的及び精神的苦痛を与え、再起不能にする
229名無しになりきれ:2006/07/01(土) 22:46:25
>>228
 O ノ      
 ノ\__ ・'ヽO.        
   └  _ ノ ヽ            
       〉
230担任教師:2006/07/01(土) 22:48:45
>>228
君、後で職員室に来なさい。
231名無しになりきれ:2006/07/01(土) 22:57:12
>>228
もし参加希望なら、はっきりと意思表示をした上で酉をつけてくれい。
第一印象はかなり悪いがな(苦笑)。
232フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/07/02(日) 10:29:12
>227
っつーか、まず俺と妹の中の人が同じだからねぇ。
二人分レスんのメンドクサス→じゃあ使い分けで→掛け合いデフォじゃん→意味ねー。

>228
ウェルカムスレ主、居着いてろよ。
っつーか殺る気?
今なら俺リミットブレイクれそうだけど。

>229
ライダーキック!?
すごいや!マスクドライダーは本当に居たんだね!

>230
ネ「こういう光景を見ると学校というものも行ってみたかったと思いますね」
職員室に呼び出されたいん?
ネ「違います」

>231
せっかくだから俺は「只の一発屋」に賭けるぜ!
233依央 ◆DVz/92BcRE :2006/07/02(日) 13:51:55
お久しぶりです。中の人が最近忙しいらしく・・・

220殿
アーチャーは執事になるでしょう、かしらん?でも魔法の使える執事って重宝されそう。

223殿
失敗したこと・・・薬草学の教授の研究室に行ったことかな・・・人食い植物に食べられかけたっさ・・・

227殿
まず笑うかな。でもこれだけ演じ分けれるって逆に尊敬できるわ。

ネブカドール殿
ぶ、物騒な!人を呪わば穴二つばい!

229殿
うわ、強烈な蹴り・・・因果応報ってやつばいね・・・南無。

230殿
わ、私の事じゃなかよね!?校長のヅラを取ったのは私じゃなかもん!!


はぁはぁ、携帯でレス返すのって大変ばい。
234シャイン ◆f3KQJprhsM :2006/07/03(月) 19:14:48
みなさん、お久しぶり

>>223
怪しげな本に書いてあった呪文を使ったら目の前に巨大なゴーレムが現れたこと。
二日間暴れまわったあげく、石像になって倒れました

>>225
いってらっしゃい

>>227
う〜ん
・・・とりあえず他のスレから人を呼んできます
こなかったらしかたないけれど

>>228
やめてくださいよ
同一人物ばかりでも一応は成り立っているスレなのに・・・

>>229
あぁあ!
強烈な蹴りが入りました!
これからプロレスでも始まるんですか?

>>230
(笑顔で)お断りします
235ジェノス ◆vrb0dwxjWw :2006/07/03(月) 23:03:57
220 アーチャーは職業を執事に変えるべきだ
   家政婦兼執事?

223 嫌な事聞くな…ノーコメントで。

227 別に構わない。実際にそうかどうかは別だし。
  痛くない・自演と分からない なら場を盛り上げる手段として有効。よって推奨。

228 本物だといいんだがな。四角が白だからって偽とは限らん。
  #○○を忘れたのかも知れんし、偽者であるように見せてるだけかもしれん。
  まあとりあえず一発殴らせろ。【クレイジートランスゲート】
236名無しになりきれ:2006/07/03(月) 23:16:35
ぐはぁ!
237フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/07/04(火) 06:35:16
>236
しまったなぁ…俺も妹も回復魔法は使えないんだよねぇ

ここは一つモンスター化魔法で体力の底上げを
ネ「兄さん」
するのはやっぱまずいよねぇ。
238シャイン ◆f3KQJprhsM :2006/07/04(火) 15:46:42
いつも書き込む時間が少ないので大変です。

>>236
何が起きたのかさっぱり分かりませんが・・・
なんか重症っぽいので(ありきたりな)回復魔法で応急処置しておきましょうか。
【ヒール】
239名無しになりきれ:2006/07/04(火) 16:33:14
 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
:.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
:.:.:.:.:.:.ト:.:.:∧:.:|、:.:.∧:.:.:.:.l
:.:.:.:.:.:.l_V_ヽ! V___.レ|:.:.l
ィ:.:.:.:.| -‐‐  ‐- |:.l/  -‐
.(`i.:.:l     |   l.:.|   ‐-
 Yl.:.:|      '  l:.:.l   、
  l ヽ!、  -‐  /∨   ヽ
 /    \  /
「`ー-   _T
¨: :ー-: ._ ヽ
: : : : : : : : : ̄:ヽ
.: : : : : : : : : : : : \
: : : : : : : : : : : : : : ヽ
.: : : : : : : : : : : : : : :.l
: : : : : : : : : : : : : : : :l









ヒール?
240担任教師:2006/07/04(火) 17:47:50
キーンコーンカーンコーン…

おいおい、君たち!
もうとっくに一時間目のチャイムがなってるぞ!
遅刻だ!廊下にたってなさい!
241教頭先生:2006/07/04(火) 18:01:33
フィーゴ君は運動場の砂山を崩したから
運動場を外周(10km)で5周走ってきなさい!

ネージュ君はネブカドール君を登校拒否にまで追い込んだから
両手に水をめいっぱい入れたバケツを持って一時間廊下に立ってなさい!

ジェノス君は教師を気絶させたから
一週間トイレ掃除しなさい!

シャイン君は校内にゴーレムを召還して暴れさせたから
一週間給食抜き!

依央君は校長のヅラを取ったから
一週間校長室の掃除をしなさい!

そんなことしていないなどとしらばっくれるならばこちらもやむをえん
(後ろの扉から魔術師が数人出てくる)
242ネージュ ◆Neige0NWfs :2006/07/04(火) 21:37:54
>担任教師
私はそもそも学校に通ったことはないのですが。

>教頭先生
そもそも、あれは私が出て来る以前から既におりませんでしたが?
フ「行動加速『クイックリィンフォース』」
走らないでください兄さん。対魔術師戦を始めますよ。
243Butler ◆.was8nVimA :2006/07/06(木) 15:39:49
サーヴァント「バトラー」召還に応じ、参上した。
            マスター
―――問おう 君が私の御主人様か?
>214 メリッサ
む、それは失礼 いらぬ心配だったな。
是非とも一度、ご馳走になりたいものだ。
変わった味が出来たのなら私に教えてくれ。
―――少々、興味がわいた。
>216 ジェノス
前にも言ったと思うが、私はそういったモノに固執しない質でね。
なに、免許を取ったからといって味が変わるということもあるまい。
故に私には不要なモノだ。
まぁ 取る取らない以前に私は真っ当な戸籍がないのでね、
取ることもままならないだろうが。
>217 シャイン
やれやれ…これでは治るものも治るはずがない。
いいか?君は無意識のうちに「治るはずがない」という先入観を抱いている。
その先入観をどうにかせねば克服なぞ到底無理だ。
…過剰な自己防衛反応か、なまじ力があるから質が悪い。
さてはて、一体どうしたものか…
>彼女の剣
いやなに、少し昔を思い出しただけだ。
まだ私が人間だった頃のパートナー、セイバーの携えた剣だ。
      エクスカリバー
その名を「約束された勝利の剣」、別名“最強の幻想”
人々の希望が星の内部で精製・結晶した神造兵装。
あの剣はただひたすらに―――尊い。
244Butler ◆.was8nVimA :2006/07/06(木) 15:42:50
>220
Please come the day before yesterday.
などと冗談はさて置き、私の能力を以てすればハウスキーパーなぞ容易い。
君の趣向に合わせ、クラスチェンジしてみたが…どうかね?
なかなかのものだろう?
>223
そうだな…強いて言うのならば師匠選びを、
そしてその師匠の元に今度はサーヴァントとして召還された事か。
―――あぁ、凛…無言でガントを撃ってこないでもらえないか?
私には気休め程度のレジストしかないのでね、そこそこ効いてしまうのだが…
>225
(血腥い廃墟の数々)
(所々から黒煙が上がっている)
(そこにいつの間にか赤い外套の男が一人佇んでいた…)
なるほど、次の仕事場はここか。さて、鬼が出るか仏がでるか…
―――抑止の守護者としての務め…精々果たさせてもらう。
>227
中 の 人 な ど い な い 。
―――と、この場合は言うべきかね?
>228
さて、一体どうしたものか。
他人になりすますのは恥ずべき行為ではないかね?
私自らペナルティを……と思ったが必要なさそうだ。
今のうちに覚悟を決めておくと良い。
>229
ほう、なかなか良い飛び蹴りだ。
体重も蹴る足に収束し、勢いも申し分ない。
奴には良いお灸になっただろう。
245Butler ◆.was8nVimA :2006/07/06(木) 15:45:41
>229
ほう、なかなか良い飛び蹴りだ。
体重も蹴る足に収束し、勢いも申し分ない。
>236
む…これは!?
―――麻婆豆腐…(一口掬って口に含む)言峰め…
益々 辛党に磨きがかかったな。
確かに美味い。が、慣れぬ者には食べさせる物ではない。
>239
恐らくは傷を癒す魔術だろうな。
いつ、誰が誰にどのような状況で使ったのか。
そして詠唱から判断しろ。
>240
やれやれ、いつからここは学校になった?
まぁ生徒ではない私には関係のない事だが。
>241
む、皆がこんなにもやんちゃだったとは―――意外だな。
さて、何やら不穏な空気だが問題あるまい。皆、実力派なのだろう?
私が出るまでもない。


さて、今日はこれまで。では、また会おう。
246Archer ◆.was8nVimA :2006/07/06(木) 15:53:07
やれやれ、私にも凛のうっかりスキルが移ってしまったようだ。
>245の229宛は間違い、見なかった事にしてもらいたい。
私がこのようなミスをするとは…恨むぞ。遠坂…
247ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/07/07(金) 00:13:08
 >236 もろに入ったぁ〜と思ったんだけど。変わり身?

 >240 遅刻など知らん。アカデミー時代は日常茶飯事だったし。
    ところで、言葉の力は相変わらず凄いな。誰だよ転送魔法使った奴。

 >教師をぶっ飛ばしたから
   教師?あれが?軟弱な。
   変わり身にされるほど隙だらけとは。随分緩い学校だな。
   トイレ掃除なんてやってられっか。俺ここの生徒じゃないし。
        そ れ 以 前 に 場 所 知 ら ん   ここ何処?
   地図渡されても嫌だ。文句があるなら力でどうぞ。

 >魔術師戦 俺、左後ろの槍持った無精髭ね。どう見ても前衛だ。

 >Please come the day before yesterday
   昨日の前、つまり
     おととい来やがれ?

 >麻婆豆腐 いやいやこんなの何処にあっ
          辛っ!!  …なんとなく火が吐きたい気分だ。
248Archer ◆.was8nVimA :2006/07/08(土) 23:52:38
1日遅れだが昨日は七夕だったな。
短冊に願いを書き、祈りながら笹に付けた者もいるのではないのかね?
私も短冊を書いた。いや、この場合は“書かされた”、と言うべきか。
常に優雅たれ―――遠坂家家訓より
凛曰く、行事をしっかり行うのも関係あるらしい。
全く…付き合わされる私の身にもなってもらいたいものだ。
>247 ジェノス
>一昨日
その通り、正解だ。
>麻婆豆腐
やれやれ…あれほど言ったはずなのだがね?
魔術師故の探究心か、はたまた 思考なしの思いつきか。
この場合は…恐らく後者だろう。
もう少し考えて行動したまえ。その頭は飾りか?
249名無しになりきれ:2006/07/09(日) 00:59:08
マッセ!!
250名無しになりきれ:2006/07/09(日) 02:02:36
かめはめ波ー!!!!!!!!!!!111
251フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/07/09(日) 14:28:58
>249
マッセってなに?
ネ「!〈命有るモノは翼を持ちて大いなる空へと羽ばたかん〉『飛翔せよ』」
うひゃ〜!(上空にすっ飛ぶ)
で、マッセって何さ
ネ「大地という意味です」

>250
武天老師が月を破壊出来る技ぁ!?
ネ「気弾系ですか。迎撃手段は無いですね」
なら耐えてみせるさぁ!
〈世界に満ちる精霊よ!〉
物理結界!『プロテクトウォール』
252名無しになりきれ:2006/07/09(日) 21:23:55
そもそも優れた魔法使いというものは、滅多に魔法を使わないものです
253フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/07/10(月) 12:29:56
そりゃモラルの問題だぁね。俺の使う干渉系の魔法は自然界に悪影響を及ぼすっつー論文読んだことあるし。
もしくは優れてんじゃなくって、自分のプールキャパシティーの限界が見えちゃったとか。
後は俺みたいな移動砲台型じゃなくてジェノスきゅんみたいに魔法以外の対抗手段があるとか。
254名無しになりきれ:2006/07/10(月) 13:56:02
ふぅ言う可愛い鍛冶屋の看板娘がいるスレしってるか?教えて欲しいか?
なら50000G払え、今すぐな、嫌だったら、今すぐ聞いた者を消す
255シャイン ◆f3KQJprhsM :2006/07/10(月) 15:25:22
いつの間にか かなり書き込まれていますね

>>239
はい。ヒールです。
>>238に書いた通り回復系の魔術で、一時的に肉体の自然治癒力を高める効果があります

>>240
はい?人違いじゃありませんか?
僕はもうアカデミーは卒業したはずです。この通り、卒業証書もありますよ

>>241
校内に召喚した覚えはありませんが。
一週間給食抜き?その怪しい魔術師と戦ったほうが明らかにマシですね。

>>243
>エクスカリバー
さまざまな世界にその名と伝説を残す剣ですね。
多くの人が手に入れようとしたものの、見ることさえかなわなかったと聞いています
256シャイン ◆f3KQJprhsM :2006/07/10(月) 15:47:28
>>245
その麻婆豆腐・・・見るからに辛そうですね

>>247
>対魔術師戦
じゃあ僕は右端にいる呪文書持った若い魔術師で。
呪文書に頼っている相手なら後ろに回りこめますね

>>248
>七夕
僕は夜空を見ていましたよ

>>249
マッセ?その人単語だけでは魔術なのか、ただの言葉なのかわかりませんが。

>>250
うわっ!体内の気を一点に集中し、一気に放出する技!?
この大きさだと避けるのは無理ですか
<光と風の障壁>【アディール・ロンド】!
防ぎつつ安全範囲へ移動しますか
257フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/07/10(月) 16:33:12
>254
っつーか知ってる。作ってもらったことねーけど。
アゾトの剣つくるとうちのバトラーに何言われるかわかんねーし、良い武器ないかねぇ。

小雪の杖持ってんじゃんってのは無しで。
258Archer ◆.was8nVimA :2006/07/10(月) 16:50:25
珍しく頻繁に来てみたが、偶にはこういうのも悪くはないな。
まぁ―――これが最後だがね。
>249
君も物好きなものだ。
普通に打っていけば、そんな打ち方なぞ使う場面はないはずだがね?
なるほど、君はどうやら自己顕示欲が強いらしいな。
ラシャを破らないよう精々気を付けるが良い。
そら、私が見ていてやろう―――存分に欲を満たせ。
>250
くっ―――!!
                体は  剣で 出来ている
 「――――I am the bone of my sword.」

       ロ ー ・ ア イ ア ス
 「“熾天覆う七つの円環”――――!」


残った花弁は二枚…紙一重、というのはこの事か。
私の運も案外―――捨てたものではないな。
>252
ほう…なかなかどうして良い推察力だ。
魔術は秘匿されるべきモノ、
使うにしろ人避けの結界を張ってから使うだろうよ。
まぁ―――魔法と魔術は別物だがね。
259Archer ◆.was8nVimA :2006/07/10(月) 16:51:42
>254
知りたくもないし、興味もない。
お引き取り願おう。
>255-256 シャイン
>エクスカリバー
となると見る事の出来た私はかなりの幸運を持っていたという事か。
確かにあの剣はそれ程の価値はあるだろうよ。
同盟を組んでいた私でさえ、
数えるほどしかお目にかかれなかったのだからな。
>麻婆豆腐
なんなら食べてみるかね?
なに、若いうちは苦労を買ってでもしろと言うだろう?
>七夕
一体なにを願ったのか…まあ大体の予想は付いてはいるが。

さて、以上だ。
短い間ではあったが私の受肉も今日まで。
なに、元々 望まれぬ召還だ。消えたとしても何ら支障はあるまいよ。
願わくば、君達が「」に至れる事を祈る―――では、さらばだ。
260:2006/07/10(月) 16:57:54
下級魔獣?
261名無しになりきれ:2006/07/11(火) 13:45:43
ブレイブストーリーの影響で子供達に魔術師の職業が大人気だとか。
262フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/07/11(火) 21:53:15
>260
アーちゃんの事?
…いや、召喚対象だし。

>261
へぇ〜。
.hack//Rootsの俵屋も人気あるのかねぇ?
263名無しになりきれ:2006/07/13(木) 16:42:53
家の中、湿気がすごい・・・風の魔法使えれば部屋の換気ができてよかったのに。

今まで一度もカビなんか生えたことの無い家具がどんどんカビていく。
264依央 ◆DVz/92BcRE :2006/07/15(土) 14:42:49
皆さんお久しぶりです。今日は旧暦でお盆ですね。
ご先祖様にお供え物をする人は居るのでしょうか?

>236
んー、大した事ない怪我ですね。
もう完璧に治って居ます。
皆さんの治療が的確だったからでしょうか?

>240
余韻は! 余韻はセーフってセンセー言ってたじゃないですか!!
今さら酷いですッ!!

>241
っつかそれは私じゃなかですって!!
私の前の席の前田君(ぽっちゃり系)ですって!!
なので逃亡ッ!!

>245
麻婆豆腐!?
うわ、めっちゃおいしそー(キラキラ)
食べて良いですか? 良いですか!?
265依央 ◆DVz/92BcRE :2006/07/15(土) 14:43:43
>248
七夕しましたよー。
寮でご馳走が出たのがなにより嬉しかったです。
そのあと各自で墨をすって書きました。
内容は…恋愛関係じゃないですね。
私以外は恋愛沙汰ですよー。

>249
マッセ……末世ですか?
それは所謂仏教用語で道義の行われなくなった時代の意味ですか?
今が……既にそうなのでしょうか?

>250
対抗して
「ギャリック砲!!!」

>252
>そもそも優れた…
まぁ確かにそういう部分も無きにしも非ずですね。
ただ、使用法によりけりではないでしょうか?

>258-259
アーチャーさん
え、コレが最後ですか? 寂しいです。
P.S.
唐揚アーチャーさんのやり方で揚げたんですよ、美味しかったですよ。

>269
下級魔獣? 魔獣?
ペットに出来るかなぁ?

>261
ブレイブストーリー、面白いらしいですね。
まだ読んだ事無いんでコメントはしづらいですが…

>264
>アーちゃんの事?
え? アーチャーさんてホモ=サピエンス=サピエンスですよね?
ヒトも動物の一種だから可能なんですか?

>.hack//Roots
私はSIGNと腕輪伝説しか見た事ないですよ。

>263
風の魔法は夏によく使います。あと水分調節で乾燥させたり……
常人でも扇風機と除湿器で似たような効果は可能かと思います。
266名無しになりきれ:2006/07/16(日) 14:45:19
埃だらけの俺の部屋を魔法で掃除してください
267ネージュ ◆Neige0NWfs :2006/07/16(日) 23:14:12
>263
本当、湿気は嫌ですね。
本なんかもカビて読めなくなってしまいますし。

>266
フ〈世界に満ちる風の精霊に、我が名をもって命じるぜ!汝は不変なりし変質。あらゆる隙間に入り込み、すべてを切り裂く!〉
切り裂いてどうするんですか兄さん。
268名無しになりきれ:2006/07/17(月) 17:37:43
がちゃ・・・
ネージュの部屋にぺこっと挨拶
ショートカットで緑の瞳を持つ少女が入ってくる

あのー・・・呼びました?一応、風の精霊の一種なんですが・・・
お呼びじゃなかったですね・・・がっくし・・・

掃除・・・ですか?
えと・・・こういう場合は・・・普通に強風を操って外に飛ばしたほうが・・・
良いと思うんです・・・たとえば・・・こんな感じで・・・

少しの間、目を閉じ、両手で魔力の文字を空間に描き呪文を作り出す。

【疾風の旅人、何時に誘う風を呼べ!!鷹羽・疾風】

ちゅどん!!
地面に真空が集まり、巨大な衝撃の柱が部屋を包む

あ・・・天井に穴が・・・え、えと・・・す、すっかり湿気がなくなりましたね・・・
そ、それでは・・・また呼んでください・・・あせあせ・・・

ごまかす様にあせりながら挨拶した後、光の粒子になって消える少女
269ネージュ ◆Neige0NWfs :2006/07/18(火) 00:02:24
>268
…兄さん。
フ「正直済まんかった。でも大丈夫、オーフェンは破壊された物を魔術で直せるし」
あれは私達とは系統がまったく異なりますが。
270名無しになりきれ:2006/07/18(火) 01:07:55
どどんぱ
271フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/07/18(火) 13:04:28
>270
「どどん」と打ち上げ「ぱ」っと花咲く花火の魔法!

〈さて、俺様が炎の精霊に命じるぜ!汝が名は赤き欲望。叡智の証。天へと至る煉獄の、全てを貪り喰う獣。我が言の葉の届きしならば、逡巡することなくその力を差し出せ。〉
爆炎弾の極!「クリムゾン・インパクト・アッパーver」


か〜ぎや〜。
272名無しになりきれ:2006/07/20(木) 16:24:15
>>271
その呪文じゃ・・・またあの女の子が来ちゃうような・・・

273フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/07/20(木) 19:46:40
>272
大丈夫大丈夫、アレは風の子だからねぇ。
来ても別の子っつーか「全てを貪り喰う獣」?

な、何が来ちゃうんだろう。ガタガタ((((゚Д゚;))))ブルブル
274名無しになりきれ:2006/07/20(木) 20:15:03
彼氏や彼女は作らないの?
275フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/07/21(金) 12:55:30
>274
ん〜っとねぇ。
異性の相手すんのめんどい。
後、こっちのがもしかしたら比重が重いかもしんないんだけど、ATフィールドの内側に他人を入れるのは怖いよ。
自分の中にどんな闇が潜んでるかって思えば、他人にそれを見せたくはないからねぇ。
276名無しになりきれ:2006/07/21(金) 13:20:44
起きたまま寝る魔法を使いたい
277フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/07/22(土) 11:21:41
>276
夢遊病の魔法?
白昼夢の魔法?
夢潜りの魔法?

まあどれも使えねーんだけどね。
278ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/07/22(土) 20:33:21
やっとパソコンが直ったよ畜生。というわけでこれからも出没するから。

>272 いないよりはマシだろ。球体火走り 【フレア・ヴォルト】
             所詮酸素の〜♪【空破炎撃】
>273 やばそうな奴が来たら手を貸せよ。ぶちのめして〜くれるわ〜(上機嫌)
>274 面と向かって「君が好きだ」と言いたいほどの奴がいない。
   恋愛事は面倒が多そうだし、無理する必要もないだろ。中の奴はどうだか知らんが。
>276 自分に催眠の魔法をかけるって事か?そんな事をするなら本を読め。
   「キノの旅」とかオススメだ。

ところで名無しに聞いてみようか。
・自分には何系の魔法が向いていると思う?
・一つだけ魔法を使えるようにしてやろうといわれたら、どんな魔法を望む?
・一人称は?
279名無しになりきれ:2006/07/25(火) 21:55:30
寝てても金が入ってくる方法教えてくれ
280フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/07/26(水) 14:57:55
ブラウニーじゃ。
ブラウニーを召喚するのじゃ。
ヤツらは働き者じゃて、おんしが寝ておる間に仕事をこなしてくれよるわい。
ネ「何の真似ですか兄さん」
暇つぶし?
281ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/07/26(水) 16:18:14
金稼ぎか。 俺の世界では出来ない方法だけど

タイプA 人形
1・とりあえず寝る
2・念のため催眠魔法をかけてもらう
3・身体制御・操り系の魔法をかけてもらって馬車馬の如く働く
 起きたら筋肉痛で動けませんよ旦那。

タイプB 練成系 楽に稼ぐタイプ 苦労しない的な
1・ボタ山などの邪魔な土石を用意する
2・錬金術などで金属を取り出す 残りの土は捨てる
3・精製した高純度の金属を細工師や鍛冶師などに売る

でも、一番確実に金を稼ぐ方法は地道に働く事。
282名無しになりきれ:2006/07/29(土) 00:59:25
人形とパコパコしたいです
283フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/07/31(月) 00:57:52
否!断じて否!
やはり反応があるからこそ良いのだよ。うん。
使用後の人形を風呂場で洗ってると、な〜にやってんだか俺ってな感じでなんだか情けない気分になってくるし。
うん。知人の話。
知人だよ?
284全てを飲み干す物 ◆wT1lR7Pglw :2006/08/01(火) 11:01:32
バクバクバクバクバクバク!!!!!!!!!モグモグモグモグもぐ!!!!!!!!!!!
・・・ふ、ごちそうさま・・・冷蔵庫と倉庫の食料全部いただきました、美味しかったですにこ^^

今度は、レストランにつれてってくださいよ、呼び出したんだからその位してもいいですよね^^
はぐれ召喚獣になって、暴走して世界の人間飲み干しても貴方の責任になるんですからねにこ^^

名前 全てを飲み干す物
種族 上級蛇神
年齢 22億5000万歳
属性 黒、炎
性別 女か男、どちらかというと性別は無い
容姿 体を覆うローブ状の薄い布地だけでほかは何もきていない、
   18歳ぐらい、暴走すると、黒い闇となり全てを飲み干す

此処に来た理由
魔王龍の肉食おうと思ったのに強制的に呼び出されて食べられなかった
285フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/08/01(火) 12:14:16
「赤の闇」ならかな〜り前に呼んだ気がするけど「黒の闇」は呼んだ記憶無いなぁ。
「全てを貪り喰う獣」もその実体は煉獄、つまり浄化の炎だからね。

っつー訳でジェノス、責任とってやりなさい。
286全てを飲み干す物:2006/08/01(火) 13:48:13
赤の闇かい?呼んでもいいけど世界めちゃくちゃになると思うよw
私の属性は混沌だからね^^b浄化って言われてもそうかもしれないし違うかも
判断は君達に任せるよ。あの子も私に似て冷酷だからね属性正反対だけどw
二人合わせて破壊と破壊ってかんじ?うわー創造しただけでこわーいきゃははは^^

そう言いながら召喚魔法陣を闇から生む・・・

フィーゴをみて・・・

ねね?私呼んだの君?美味しいご飯作ってよ?あ?りんごりんご!!

言いながら近くのりんごの樹農園を丸ごと蛇の影伸びて全てのりんごを飲み干す

そろそろ、返して欲しいんだけど・・・君の魔力で返還できるか微妙だけどね・・・
(実は自分で帰ることを忘れているようだ・・・)
287ジェノス ◆H2FTQsfuIA :2006/08/01(火) 14:05:15
(全てを飲み干す物が、長方形のガラスのような物に囲まれる)
【アナザースペース】っと。とりあえず捕獲。
フィーゴ、適当に強制送還の魔方陣作って。そっち系は俺苦手なんで。
さて、問おうか黒の闇。これから何をしてほしい?
288名無しになりきれ:2006/08/01(火) 14:05:52
それでもアーチャーなら…アーチャーならなんとかしてくれる
289全てを飲み干す物 ◆wT1lR7Pglw :2006/08/01(火) 16:08:29
取り合えず美味しい物頂戴^^♪
へぇ、君なかなかの高位封印術使えるんだね^^♪
そんな無礼な奴は本当は許さない・・・けど
だけど今回は特別で許してあげる^^♪

ジェノスの影に幾つもの銀色の蛇の目が怪しく輝くが気づいていない・・・

宇宙に封印するなんてなかなかの魔力だね^^
虚空ニ穴を開けから鶏の丸焼きを取り出し食べる。

んーおいしいー♪
君の町の食べ物って最高だね♪しばらくここに滞在する事にするよ♪

またね^^今回は退散してあげる近いうち会えるよね^^♪

影に吸い込まれじょじょに消えていく黒の闇
290フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/08/01(火) 16:22:07
帰ったっぽいのかな?
ネ「術の構成式変えませんか?兄さん」
今の構成式で返還術組まないと残りそうだなぁ。
まあ次までに練っておこっか。
291全てを飲み干す物 ◆wT1lR7Pglw :2006/08/01(火) 16:49:01
=ジェノスの家から少し離れた食堂=

フフ^^♪
簡単に帰ったと思って勘違いして欲しくないね・・・♪

「Aセット2つと牛の丸焼き3つとオレンジジュース五個ですね」

うん、早くね?請求書はジェノスさん宛でおねがいね^^♪

「はぁ・・・そんなにたべておなか大丈夫ですか?」

ポトトイモもあるだけ持ってきてね^^♪

「わっかりましたー」

腹ごしらえしたらまた行こうかな^^
292フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/08/02(水) 00:43:53
えーっとぉ。
蛇神は基本的に水神でぇ。
黒色も水を示す色でぇ。
でも黒の闇は火神でぇ。
特性が混沌でぇ。

わっかんねぇ〜。

ネ「蛇ではないとしたら?」

……居るねぇ。
龍は混沌の象徴だ。
竜神も水神だけど、黒くて炎属性っつーお誂え向きの倶梨伽羅竜王ってのが。
ってか倶梨伽羅返還すんの?('A`)
293近衛魔法騎士隊長:2006/08/02(水) 10:11:59
蛇は知恵の実をアダムとイブにあげたサタンの化身だ
考えてみろよ、プロミネンスも紅蓮竜と言われているのに蛇の形をしている、
勿論、太陽に同化できるようにな、で全て飲み干す物の住処である混沌の海
と言われる場所に住む一つの生き物と考えていい。これは魔王学では基本的には簡単のことだ、
有名だからなあいつは、ってことでジェノスあの魔王を何とかしろ・・・国の食料が
なくなってしまうぞ・・・これは国王からの命令だ、わかったな?
294フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/08/03(木) 11:48:24
あ〜、エデンの足付き蛇か。基本からやり直さないとなぁ。

召喚を目的とした詠唱ではない。でも召喚された。この時点で召喚としては失敗している。
術者と対象に魔力が繋がってないから対象の存在は非常に不安定で、それを他所から補わなければならないから捕食する。

改めてきちんと同調してやれば術者の魔力以外を食わなくてもよくなる。
…かな?
無駄に格が高いから食われる魔力も半端じゃないだろうし、魔力の補給経路を完全に遮断して霧散させちまう方がいいか?
でもジェノスきゅんの封印結界破っちまうし…。


返還はちょっと無理。
精霊に干渉してぇ、冥界の炎を呼んでぇ、来たのが魔王じゃ何処に返すべきかわかんねー。
霊界・サプレス?
295ジェノス ◆H2FTQsfuIA :2006/08/04(金) 23:06:56
家に帰ったら冷蔵庫が無くなってました。 どうやって入ったんだ…。
寝るまで気がつかなかった。たいした物入ってなかったからいいけど。

>近衛魔法騎士隊長 
 国王からの命令って言われても……どこの国?
 俺のところは国王いないぞ。他は知らないが。他国の事など知ったこっちゃない。
 あいつを呼び出した術者を探してくれれば、考えてやらぬ事も無い。お前らも働け。
 あ、一つ言っとく。
・鶏の丸焼き
・Aセット2つと牛の丸焼き3つとオレンジジュース五個
・ポトトイモもあるだけ
 これだけで満腹だ。人口が数十人程増えたと考えれば、たいした量じゃない。
 まあ某ピンクの吸い込みお化けのような事をしない限り、食料が尽きる様な事は無い。
 わかったら行け。八つ当たりで殴るぞ。

>フィーゴ
 やっぱり倒す方向で行くしかないか。他の奴らがいれば多少は楽なんだがなぁ。
 戦力になるのは……俺とフィーゴ兄妹くらいか。キッツイな。
 メリッサはまとめて食われそう。死体なんて楽々飲み込むだろ。
 依央とシャインは一撃が軽そうだし、アーチャーいないし。
 次元をずらすタイプの結界を無視してたからなぁ。口腔でも封印するか?
 炎は基本的に実体が無いから、中から吹っ飛ばすわけにもいかねえし。難しい。
 次来たら時間稼ぐから、二人で何とかして。

 つーわけで、対全てを飲み干す物戦の参加者を募集。
 そのまま居座ってもらっても構わない。 help us。
296名無しになりきれ:2006/08/04(金) 23:11:55
ティロリロリロ
297フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/08/05(土) 05:56:25
>ジェノス
黒の闇と戦う場合、俺は役立たずよん。
個体属性値で一番高いのが火だからねぇ。たぶんダメージが通らない。

>296
キノの旅に登場するティーはロリロリ?
298名無しになりきれ:2006/08/05(土) 08:19:33
くしゃみがとまらなくなるまほうを>>310にかけたよ。
299フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/08/05(土) 11:10:15
>310にかけられた魔法に「ハウスダストが原因で」という発動条件を付け足したよ。
ネ「なぜ解除じゃないのですか兄さん」
300ジェノス ◆H2FTQsfuIA :2006/08/05(土) 14:25:24
>役立たず
 いやあの、俺も役立たずなんだけど。
 実体は炎だから斬打は無効だし。煉獄を氷結させるなんて無理だし。
 高速度の範囲攻撃を、確実に避ける自信も無いし。
 頼みの綱の次元変動もあっさり破られるし。捕獲系ではアレが全力。
 大量の食い物でも用意して時間を稼ぐか?もって数秒だろうが。
 トランスゲートで速度上げて、スペース板型に展開して……。 あっ
 フィーゴ、ファンネル使える? 
 もしくはアイギスフィールドを内側に展開とか。

>ティー
 爆弾魔にロリもなにもないだろ。わからんでもないが。

>くしゃみ 
 更に鼻血も止まらなくしてしまえ。てやっ b>>
301名無しになりきれ:2006/08/06(日) 02:12:38
ここ男くさーい
302フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/08/06(日) 11:42:01
>301
そりゃ仕方ない。
常駐っぽいのが俺とジェノスだけだからねぇ。
妹も単体で出てこなくなって久しいしねぇ。
ひとまずは黒の闇が中性女寄りっぽいからアレに萌えるヨロシ。


>ジェノス
ファンネルって…
「脳波で遠隔操作する移動砲台」なんて代物、うちの世界じゃ試作品が完成するのに後50年はかかる。

アイギス・フィールドは拘束結界と組み合わせりゃなんとかなる。かなぁ。
303名無しになりきれ:2006/08/06(日) 13:37:47
布しか着ていないしwちょっとデート誘って来るwww
304ジェノス ◆H2FTQsfuIA :2006/08/07(月) 03:41:32
>301 全てを飲み干す物対策でそれどころじゃない。男臭いのは事実だが。

         help us!      できれば女性で!

そうそう、「定礎の針」というものを持ってきた。これぐらいしか対策が思いつかん。
俺の知ってる限りでは、凡庸性が一番高い結界用の触媒。アイギスに使えるかと。
使用範囲内に適当に撒いてくれ。後は勝手に色々やってくれる。
結界自体の強化、破られた後の空間の処理、結界の発動の補助などなど。
なんとかなる。かなぁ。って言われてもな。俺ら本当に勝てんのか……?

……>310に全てを飲み干す物が来てくれないものか。
ハウスダストによるくしゃみ+鼻血地獄。

>303 魔王をデートに誘う 
 勇者だ、勇者の出現だ。度胸と情熱は尊敬に値するかもしれない。
 そのまま俺らの管轄外へ消えてくれ。こっちは命がかかってるんだ。
305マリー ◆ULefE9wvfw :2006/08/07(月) 06:36:32
全てを飲み干す物の対策で召集もらって召喚士がやってきたですよー。
師匠の代理ですけどー。
……えぇっと、自己紹介貼っときますねぇ。

名前:マリーシア・ユーゼ
年齢:15歳
身長:146cm
体重:36kg
3サイズ:72-51-74
性別:女
性格:天然
特技:召喚魔術全般 普通見えないモノが見える
長所:人見知りしない
短所:運動音痴
瞳の色:緑色
髪の毛の色、長さ:金髪・肩口程度のツーテール(ツインテール)
容姿の特徴・風貌:街着に真っ黒なケープ、黒猫のぬいぐるみ(クロちゃん)を手放さない
趣味:おしゃべり
恋人の有無:恋「人」はいないですねぇ
好きな異性のタイプ:話していて面白い人
嫌いなもの:辛いもの
好きな食べ物:甘いもの
最近気になること:クロちゃんの毛並み
一番の決めゼリフ:クロちゃん、やっちゃってー
将来の夢(目標):友達百人できるかな?
この板の住人として一言:新米ですけどよろしくですよー
名無し達へ一言:あなたも一緒におしゃべりしませんかぁ?

クロちゃんはですねー、この子ですよぅ。
ほら、ご挨拶ー。(ぬいぐるみがひとりでに動き、お辞儀する)
306名無しになりきれ:2006/08/07(月) 17:59:15
また掛け持ちか?
307マリー ◆ULefE9wvfw :2006/08/07(月) 23:04:05
>306
ええ、師匠の掛け持ちはすごいですよー。
           
あ、私の師匠は元素精霊使い(エレメンタラー)なんですけど
地水火風4大属性の精霊王みんなと仲良くお付き合いやってるんですよー。
今度、光の精霊さんと交際を始めるって言ってましたけど……バレたら血祭りかもしれませんねぇ、あはは。

私はそこらの地縛霊さんや妖精さんと仲良くなるのがせいぜいですからー。
でも、クロちゃんとの仲良さは誰にも負けないつもりですけどね、えへへ。
308名無しになりきれ:2006/08/07(月) 23:48:48
どうでもいいけど女の子キタコレwwwwwwwwwwww!!!
309フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/08/08(火) 14:26:56
>ジェノス
ん。
じゃあコイツを絡めた構築をしますかね

>マリー
ネ「私と兄さんが使う干渉術も、根は召喚術なのよ」
門を僅かに開けることで、対象の力だけを召喚。その時のロスが少ないほど威力がます。だっけ?
ネ「はい。ですので、干渉術で黒の闇が呼び出されたとしたら、兄さんの魔族化がかなり進んでいる可能性がありますね」
イヤァー!

>308
良かったねぇ
310全てを飲み干す物:2006/08/08(火) 16:59:05
一応、私も、女の子キャラとして認識されないかなー

「ベヒモスノマルヤキ・・・アンタクエルノカ?」
「もちもちいただきまーす、料金は、近い内私の眷属になる
フィーゴって子におねがいしまーすwSちゃんサンキュー」
「ベツニイイフウインカラトイテモラッタオレイダ、
オレモクッテイイカ?ハラヘッタ」

ちなみに一緒にいるのは、飯屋の【混沌の海の宿】の創造主のLさまの下僕のSさんでーすw

んじゃーまたねーモグモグ
311マリー ◆ULefE9wvfw :2006/08/08(火) 21:38:36
>308
えへへ、ありがとうございますぅ。
でも、女の子なら他にも居ますよ?
ほら、そこそこ。>308さんの肩口あたりに。
部屋の隅っこにも一人いますねぇ。
じーっとしてる所を見ると、地縛霊さんかな?

>309
単純に召喚術と言った場合。「この場に無いモノを呼び出し、力を借りる」というだけですから
色んなバリエーションがあるんですよねぇ。

召喚対象によっても分けられますし、
フィーゴさんみたいに一時的に呼び出すか、私みたいに現世に固定化するかとかの分け方もありますしねぇ。

>全てを飲み干す物対策
そうそう、師匠から預かり物があるんですよ。
炎属性の相手にはコレがいいだろう、って。
水の精霊珠っていうんですけど、周囲500mの場の属性を強制的に水属性に書き換える代物だそーですよー。
水の精霊王(女)との1日デート権と引き換えに手に入れたそうですよー。
おかげさまでまだ現世に戻ってきてませんけどねぇ。

>310
ベヒーモス……悪魔の方なのか地の上位精霊なのかどっちなんでしょーかねぇ。
どっちにせよ相当おっきそうですけど。

> >298-300
ところで、炎の塊みたいなのがくしゃみをしたら灼熱のブレス。
鼻血は灼熱の溶岩。とかありそーで嫌ですねぇ。
312名無しになりきれ:2006/08/08(火) 21:40:56
無敵状態になってみてください
313名無しになりきれ:2006/08/08(火) 22:16:35
uga---
314フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/08/09(水) 13:56:37
>310
ネ「兄さん、電話です」
何その世界観とかけ離れたアイテム。
ネ「いいから代わって下さい」
あー、はいはい。
…はい。はい?はぁ。いえ、はい。いや、ええ。はい。はい。はい。
ネ「で、どうしました?」
俺はとっくの昔に月神の眷属だから赤の他人ってことで踏み倒した。
ネ「便利ですね。月の意匠の杖」

>マリー
何の為にあんな条件付けしたと思う?
黒の闇ならハウスダストが体内に入る前に燃え尽きる。
わざと力を弱めないと条件が揃わない。
条件が揃う程力を弱めると…
まぁ、そんな感じ。
315名無しになりきれ:2006/08/09(水) 14:18:57
自演クサいスレだなぁ
316フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/08/09(水) 14:24:22
>312
仮に無敵状態になっても飯屋の二人は倒せねーよ?
これは力不足うんぬんじゃなくて、版権キャラとオリキャラの間に存在する越えられない言霊の壁の差。
ネ「確か師匠は」
ゲッペラーと殴り合えそうな頭おかしい人を基準にしちゃダメだ。
ネ「その例えがわかりません」

>313
そのかわし、こういうのには本気も出せるんだけどねぇ。
317フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/08/09(水) 14:37:18
俺はスレッドが落ちちゃってもいいさと思ってるからしちゃいないけどねぇ。
318マリー ◆ULefE9wvfw :2006/08/10(木) 00:36:19
>312
無敵状態ですかぁ。
上位精霊や異界の魔獣とか喚ぶべなくもないんですけど、
話を聞いてもくれない人がほとんどだから、あんまりやりたくないんですよねぇ。
どちらかというと、いっぱい喚ぶ方が得意かな?こんな感じでー。

――地の底のさらに底に眠りし霊達よ、喚びかけに応え幽明境を越え顕現せよ!
(周囲に握りこぶし大の光る球体が出現する。いっぱい)

紹介しますねぇ、この子達は自爆霊さんですー。

……あ、そうだ。一つだけ注意点がありますよー。
暴れたり大きな音を立てたりすると、すり寄って来るので注意してくださいねぇ。

生き物に触ると自爆しますからー。

>313
そうそう、そんな風に大声を出すとー。

BOM!(軽く火傷する程度の爆発)
BOM!BOM!BOM!BOMMMMMMMMMM!!!!(連爆)

あーあ、真っ黒こげですねぇ。なーむー。

>314 フィーゴさん
>まぁ、そんな感じ。
なるほどー。
私はてっきり面白がってやっただけだと思ってました。すごいですねぇ。

>315
「無い」ことを証明する事を『悪魔の証明』って言うんでしたっけ?
もっとも、私の世界では悪魔の存在は実証されちゃってますけどねぇ。
319ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/08/10(木) 16:01:36
倶梨伽羅竜王をデートに誘うという勇者(303)は、失敗に終わったようだ。残念。

>水の精霊珠
 随分出力が大きいな。使い勝手悪そう。
 なんかこれ、水のコアに似てなくもないな……。昇華種か?

>無敵でも無理
 能力をいくら上げても、勝てない相手がいるってのと同じだな。
 「力以前の問題で」的な。

>自爆霊
 この程度なら……いやなんでもない。

>「無い」事を証明する
 「ありえない」なんて「ありえない」に似てる。
 「存在しない物など存在しない」っつーのも聞いた事あるけど。
 ちなみにこっちには悪魔いないぞ。
320シャイン ◆f3KQJprhsM :2006/08/10(木) 18:42:20
い、忙しすぎて書き込む暇がありません…すいません…
疲労の蓄積によって倒れる寸前です。はい…
321ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/08/10(木) 20:47:24
>無敵でも無理2
 名無しがコテキャラに勝つぐらい難しいかと。
322マリー ◆ULefE9wvfw :2006/08/12(土) 00:44:24
>316 フィーゴさん
>ゲッペラーと殴り合えそうな頭おかしい人を基準にしちゃダメだ。
ゲッペラーってもしかすると、ビーム一発で月を砕くとか分離状態で星より大きいとかいうアレですか?
フィーゴさんの師匠って強いんですねぇ。
ウチの師匠、腕っ節はからっきしなんですよー。
女性を口説くのだけは超人的なんですけど。

>319 ジュノスさん
>>水の精霊珠
周囲の属性を書き換え。って言うのはコレの魔力を開放させてるだけですからねぇ。
使う人が使えば、『大津波(タイダルウェイブ)』みたいな水の大魔法も楽に使えるようになるとか。
私は魔力操作苦手だから出来ませんけど。
……私は召喚士だから、普通の魔法が苦手でも問題ないんですよぅ。(いじいじ)

水のコア?
えーと>39-40の説明を見る限りは魔力の結晶みたいなものみたいですねぇ。
こっちのは異界の産物ですから属性純度は高いのかな?
その分応用は効かなさそうですけどー。

>ちなみにこっちには悪魔いないぞ。
ま、闇属性の世界に住む存在を悪魔と通称してるだけなんですけどねー。

>320 シャインきゅん
忙しくて疲れてても、ここに来てくれるだけでも嬉しいですよー。
お姉さんがなでなでしてあげましょー。なでなで。
323フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/08/12(土) 11:46:19
>シャイン
のたりのたりゆらゆらと逝こう。

>ジェノス
ん〜。
俺、名無しと本気でやりあったら負ける自信あるよ?
何が出てくるかわからないからねぇ。

>マリー
うん、それ。
できそうだなぁってだけで実際やっちまったわけじゃねーけど。
そんなんが自身の幸せのためだけに行き当たりばったりで生きてる。
324ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/08/12(土) 12:51:40
>ビーム一発で月を砕くとか
 大気中だと、ビームは何もしなくても少し曲がるらしい。減すい率だとかなんとか。
 月を砕いたら地球の重力が強まるから(引き合う片方の力がなくなるため)
  ○←→○ ⇒ ○←          海面が下がって重力が強まるな。
 ま、起こる事はそれだけじゃないだろうがな。誰かそういう事について知ってる奴いないか?
>タイダルウェイブ
 津波を起こしたところで、他の奴を巻き……あー。
 そうだ。包んじまえばいいな。いやこっちの話だ。
 空気入らないし、混合物だからそうそう蒸発しないし、大した大きさじゃないし…。
>普通の魔法が苦手でも問題ない
 人には役割分担があるからな。確かにたいした問題じゃない。でもな。
 役立たずと言われる事は覚悟しとけよ。自分の無力を痛感する事もな。
>悪魔と通称
 世界が複数あると、馬鹿の企みですぐに均衡が崩れるからな〜。
 交流関係とかも問題が多いだろうし。封印しちまえば問題はないだろうが。
>名無しとやったら負けるかも
 マジでか。……相当な化物ないし天才が来ない限り、大丈夫だろ。
 昔名無しが多く襲撃してきた時あったろ? あの時だってほとんど捌いてたし。
325フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/08/15(火) 00:22:28
あの時はね。
それでも、物量にはかなわないよ。
326マリー ◆ULefE9wvfw :2006/08/16(水) 04:08:19
ふう、この時期は霊界との境が薄くなって大変でしたぁ。
お久しぶりですー。

>323 フィーゴさん
魔法使いなんて人種は変わってるのがほとんどですからねぇ。
ぶっとんだ生き方をしている方が普通というかなんというか。
あ、でも私は普通ですよー。主観的に。

>324 ジュノスさん
>役立たずと言われる事は覚悟しとけよ。自分の無力を痛感する事もな。
まだ未熟者なのは確かですけど、ちょっと勘違いがありますねぇ。

召喚士は自身が役立たずだろーが無力だろーが全然問題ないんです。
只、召喚したモノが強ければそれでいいんですから。

「成る程、私自身が弱いのは認めよう。だが貴様が負けた召喚獣を従えているのは私の力だ」
或る召喚士の名台詞です。そこに痺れる憧れるぅぅぅぅ。

(ぬいぐるみが後頭部にチョップ)
……こほん。クロちゃん存在感が薄いからって突っ込み激しいわよ。
まあ、召喚士自身も強ければそれが良いに越した事が無いのは当然ですけどねー。

>世界が複数あると、馬鹿の企みですぐに均衡が崩れるからな〜。
均衡を崩す程の力を持つ存在、言い換えるならより純度の高い存在である程、なかなかこっちには来れませんけどねー。
高すぎる純度故に、私達の世界の空気が毒になるとかなんとか。
未だ未開拓の異界はどうだかわかりませんけどね。

逆に純度の低い存在、弱いのは結構居ついちゃってます。
この前「止めよう、捨て召喚獣」って回覧板がきました。
送還を面倒くさがる人、結構多いみたいなんですよねぇ……。
327依央 ◆DVz/92BcRE :2006/08/16(水) 15:09:23
レポートに追われてる間にこんなに進んだと!?

新しい人もおるみたいだし、改めて。
依央と申します、不束者ですがどうぞよろしくおねがいします。
328名無しになりきれ:2006/08/18(金) 16:56:57
冥界まだ?
329フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/08/19(土) 12:30:02
>マリー
まぁ、「誰にとっての普通か」ってのは、
ねぇ。
主観以外はしったこっちゃねーやな。

>依央
ふしだら者ですがよろしくぅ。
いや、性的な意味でなくて。

>328
家ゲーRPG板アイディアファクトリー総合スレ?
ネ「兄さん、なぜ冥界でそこなのかわかりません」
330ジェノス ◆iDXjLfmrBY :2006/08/19(土) 15:26:02
>フィーゴ
物量ね…確かに所詮オリキャラだしな…。
>マリ−
反応からして……謝罪に値するな。悪かった。
召喚士と召喚獣は連動してるものだと思ってたが……場合によるみたいだな。
ってことは、全てを飲み干す者も影響を受けてるんだよな。
長期戦?ジリ貧?兵糧攻め?
>328
 いや、まだっていわれても。自分で何とかしなさい。
331マリー ◆ULefE9wvfw :2006/08/21(月) 14:22:09
>327 イオさん
こちらこそ初めまして、よろしくですー。
こっちは使い魔のクロちゃんです。よろしくねー。

レポート……という事は学校みたいな所に通ってるんですねー。
同年代の人たちと一緒に勉強ができるっていうのはなんだかあこがれちゃいますねー。
私は読み書きから魔法まで、全部師匠に教わったもんですからー。

>328 冥界門
冥界はついこの間までなら境が薄かったんですけどねぇ。
次に薄くなるのは一ヶ月後ぐらいでしょうか。
のんびりと待つといいですよー。

>329 フィーゴさん
まあ、いわゆる一般大衆から見て、私達魔法使いが異端なのは確かですけどねー。
と言っても、道歩いてて石投げられる程じゃないですけど。
……いや、師匠は投げられますが。
女癖悪いですからねー。我が師匠ながら。

>330 ジュノスさん
いや、いいですよぅ。
マイナーなジャンルである事は確かなんだし誤解されても。

そーですねぇ。全てを飲み干すものは聞いた所、適応できてるみたいですね。
でも、召喚主が居ない事に拠る魔力供給の停止を、大量の食物を摂取する事によって補ってる。
って所でしょーか。
暴走している召喚獣にしてはかなりマシなケースですね。
無差別に襲い掛かるほど追い詰められてもないし、話が出来る知性もありますし。
ただ、こーゆーのは「面白いから」とか適当な理由で騒動起こす可能性が高いんですよねぇ……。
332名無しになりきれ:2006/08/31(木) 14:27:13
最近どうよ?
333ネージュ ◆Neige0NWfs :2006/08/31(木) 22:29:05
兄さんが日に日に邪気眼のようになってきています。
フ「ぐ…ぅう、心が…塗り潰され…」

<土の精霊よ>『散飛礫』
フ「ちょ、冗談だから、マジで痛いから止めて」
334べラ ◆yrlr0vVSKA :2006/09/07(木) 20:15:08
噂になってる、全てを飲み干す物の様子を見に
はるばる遠くの魔界から来たの。一応名乗っとくわ。

〔名前〕ベラ・ローグ、べラと呼ばれてるわ。
〔種族〕黒魔族よ。
〔歳〕20
〔身長〕167ぐらいかしら・・
〔性別〕女
〔召喚できる魔獣〕・・幻(ゲン)って言う竜みたいな子かな。
〔容姿〕黒い服にフードがついてて、簡単に言うと。黒ずくめね。

あいかわらず色んな物を・・・・。


335名無しになりきれ:2006/09/07(木) 20:22:33
序二段東92の大魔王についてどう思いますか?
http://sumo.goo.ne.jp/hon_basho/banzuke/ban_5_3.html
336ネージュ ◆Neige0NWfs :2006/09/07(木) 22:49:00
>334 ベラ
私が住む世界の魔族は「魔法の行使に特化した種族」のことで、簡単に言ってしまうと魔力のキャパシティが高いだけのヒトでして、まあ、その高い魔力が肉体の変化や数世紀も生きる寿命を与えたりもするのですが。
あぁ、何を言いたいのかわかりませんね。
貴方がソレに当てはまるかはわかりませんが、人間と根を同じくしない魔族に興味があるのです。
フ「得意な武器は鞭ですか?」
…何故鞭なんですか兄さん。

>335
名に恥じない成績を残せるとよいですね。(棒読み)
337ベラ ◆yrlr0vVSKA :2006/09/07(木) 22:56:56
面白い方ね、私の得意としてる武器は
「ダーク・ロッド」
悪魔の杖よ(ニコ
338べラ ◆yrlr0vVSKA :2006/09/08(金) 20:10:49
(このトリップであってたっかしら・・自分のトリップ忘れるだなんて恥ずかしいし・・)
質問したかったら、遠慮なくいってちょうだいね。
ネージュ、答えられる範囲の質問なら・・だけど・・。(苦笑)
339ネージュ ◆Neige0NWfs :2006/09/08(金) 22:41:53
そうですね…。

あぁ、だめですね。いざとなるとすぐには聞きたいことが浮かびません。
フ「妖怪人間ベラの武器は扱いにくそうなほど長い鞭と相場が」
何の話ですか兄さん。
340べラ ◆yrlr0vVSKA :2006/09/08(金) 22:43:22
・・・・・・・。
341べラ ◆yrlr0vVSKA :2006/09/09(土) 09:15:33
あなたのお兄さんは、SMキャラと間違えてるようですね・・・
私は、れっきとした魔法使い・・黒魔族です。
呪いますよ?(ぇ
342フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/09/09(土) 10:47:42
呪いに関しては呪いと術者を結ぶ魔力経路を断ち切って無力化できるからほとんど意味ないんだけどねぇ。
ネ「それ以前に呪われるような行動を慎んで下さい兄さん」
そーだぁねぇ。
じゃ、気になる事の一つ。「黒魔族」って具体的になんぞや。
343ベラ ◆oT/lIzeJdM :2006/09/09(土) 10:57:55
そうね〜・・・主に呪い等を扱ってる組織よ
時には人の魂を売買したり、呪いに使う材料
などを仕入れたりするの。
亡くなりそうな人たちの命の糸を切るのも
黒魔族の仕事よ。
あと・・小悪魔、悪魔等を召喚するときもあるわ。
異次元魔獣のお世話もしているわ・・・・。
魔獣によるけどね・・・。
344フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/09/09(土) 16:21:12
組織かぁ。
ん?種族だよねぇ?
血の繋がりは無くベラはベラという生き物で、扱う力の振り分けで黒魔族って事?
345ベラ ◆oT/lIzeJdM :2006/09/09(土) 17:49:41
まぁそうなるかしらね・・。
346颶風 ◆/oj0AhRKAw :2006/09/11(月) 16:25:36
はて、隣国へ向かって地脈に乗ったはずなのですが、
此処は一体何処なのでしょう?

名前:セレストの颶風
年齢:女性に訊いて差障りの無い質問とは思えませんね?
身長:人間時165cm  獣形時頭胴長285cm全長370cm肩高130cm
体重:これも、女性に訊くべきでは無いかと
スリーサイズ:とりあえず、幼子を育てているわけではないので、さほど無いかと
性別:女性
性格:色々と曲解はするが、嘘は吐けない
特技:魔力付与・ゴーレム製作
長所:尻尾ですかね。・・・・おや、『長い所』の話ではありませんでしたか?
短所:クチバシは、それほど長くは・・・・。『短い所』の話ですよ?
瞳の色:赤
髪の毛の色、長さ:全体的に白い羽根と毛並みですね。冠羽だけ、角度によって青く見えるそうですよ
容姿の特徴・風貌:直立二足歩行のグリフォン、と以前に言われました。・・・・服は着てますからね!
趣味:魔具製作と彫刻でしょうか?
恋人の有無:・・・・まぁ、それなりに。子供が居るあたりから、お察し下さい
好きな異性のタイプ:健康で、私より強い方ですね。後は、尻尾の有無と血縁関係ですか
嫌いなもの:確証も無しに他者に悪意をぶつける方とは、あまりお付き合いしたくは無いですね
好きな食べ物:出来れば、生の肉が好みですが
最近気になること:息子が口をきいてくれません・・・・
一番の決めゼリフ:死者の列に加わりたいと仰るなら、お手伝いいたしますよ?あまり気は進みませんが・・・・。
将来の夢(目標):もう何人か、子供が欲しいです。出来れば、跡継ぎになる娘が
この板の住人として一言:少々、このスレに身を寄せさせていただきますね?
名無し達へ一言:お手柔らかに、お願い致します
中の人より一言:
     ,,..,,
    / ・゚ヘ
   /  `'l
  /:ヽ( ゚Д゚)  <中の人など居ない!
  i,, ,(ノ,, ,,|)
  / ,,;/ ''' |
 /,,ノ,,_,,イ
 /,, ;i U U   *AAは、他の板からお借りしてきた物です

347フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/09/11(月) 23:32:10
が、ガルダモン?
348名無しになりきれ:2006/09/12(火) 02:38:20
少しはやる気出せよ
糞ツマンネ('A`)
349フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/09/12(火) 09:50:07
それはひょっとしてこの場所全員の?
確かにゆ〜っくりな進行は見ててつまらんわなぁ。


いや、わかってるわかってる。
さっきの俺が新たなる賢者を迎え入れるにゃ、あまりにもあんまりだって位は。うん。
350颶風 ◆/oj0AhRKAw :2006/09/12(火) 15:59:26
(オリキャラウィークリーマンション参照)
 一週間の契約で借りた部屋を見回す。
簡単に掃除を行い、借りる前の状態と寸分変わらぬ状態に戻して部屋を出た。

「さて、一度神殿に戻る事に・・・・おや?」
 霧雨にけぶる屋外で伸びをしながら、すっかり習い性となってしまった独り言を呟く。
そこへ、不意に響いた鈴の音に耳を澄ました。
「呼び出し? しばらくは、オフだと伝えてあるはずなのですが」
 懐から、様々な色の鈴を葡萄の房のように連ねた魔道具を取り出す。
一般的に用いられる、『対になった物同士で声を伝える』魔道具を、
颶風が友人と共に独自に改良を施したものだ。
・・・・もっとも、携帯性と『一対』の縛りを失くす事に主眼を置いたせいか、
本来の『声を伝える』と言う機能は失われてしまったのだが。
 それでも、呼び鈴程度の役には立つ、と持ち歩いている。
特に旅暮らしをしているわけでもないのだ。
特に急ぐ理由があるわけでも無し、後でこちらから連絡を入れれば済む事。

「これは、隣国の友人に渡した物と対になってる鈴でしたでしょうか?」
 連ねた鈴の中でも、一際古びた物が鳴り響いている。
特に激しく鳴っているわけでもないが、神殿に帰ってから連絡をとるより、
このまま直接赴く方が早いだろう。
「出来れば、土の露出している地面があれば有り難いのですが・・・・」
 小さな公園の中で、颶風は立ち止まった。
強く曲がった、頑丈そうなクチバシが動き、滑らかに呪言を紡ぎ出す。
<全ての母の名において、大地を奔る気脈の龍よ、汝の道を我に示せ>
 呪言の効果で、颶風の存在が半分ずれて、その場にある全てをすり抜け、
地脈に潜り込む。目の前を過ぎった金色の帯に、素早く手を伸ばして縋りついた。
普通に地脈を歩く事も不可能ではないが、やはり、気の流れに乗った方が早い。
颶風の目には、『金色の龍』として認識される気の流れに、そのまま身を任せた。

「はて、此処は一体どの辺りなのでしょうか・・・・?」
 長い距離を移動する際いつもやるように、地脈に潜ったのは良い物の。
急に荒れた地龍の背から放り出され、颶風は途方に暮れていた。
「何やら、異質な気を感じたような気がするのですが」
 おそらく、地龍が暴れたのも、颶風が感じ取った気の影響だろう。
颶風は、戻りの呪言を唱え、今までずらしていた存在を元に戻す。

>347 フィーゴ殿
>「が、ガルダモン?」
 地脈にはじき出された颶風の目の前に、魔術師らしい風体の青年が居た。
何事かを口走ったようだ。何の事やら颶風にはさっぱり判らないが。
351颶風 ◆/oj0AhRKAw :2006/09/12(火) 16:04:36
と、言う訳で、この場に現れた理由をでっち上げて見ましたが、
いかがでしょうか?

>347 フィーゴ殿
私には何の事やらさっぱりぽんですが、
出会い頭に人をモンスター扱いするのはいかがなものかと。
まぁ、この風体ですから、モンスター扱いされるのは慣れておりますけどね。

・・・・これだから、人間種と言う物は・・・・。

>348
やる気・・・・と申しましょうか、私が本気を出すと物凄い長文レスになってしまうような気が致します。
そして、疲れてあっという間にフェイドアウト、と言うオチに。
まぁ、ほどほどで良いのではないでしょうか?

>349 フィーゴ殿
ゆっくりペースでも、別に宜しいのでは無いでしょうか。
・・・・さすがに、一月に一回、とか半年に一回、でなければ。

えぇ、先ほどの発言については、別に怒ってるわけでは御座いませんよ? 多分。
352名無しになりきれ:2006/09/12(火) 16:47:06
鳥か。
353フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/09/12(火) 19:42:27
>颶風さん
さっぱりぽんな割には言葉の意味するものが何であるかはご理解頂けたようでなにより。うん、ごめん。
俺のほうがモンスターに近いかもしれないしねぇ。
ネ「ラー神のような存在なのでしょうか?」
翼神竜?
ネ「違います兄さん」

>352
まあ俺らの知ってる人間に鳥の翼付けてみました的なバードマンに比べたら、より鳥っぽいわなぁ。
354颶風 ◆/oj0AhRKAw :2006/09/13(水) 18:28:01
さて、どうやって国許へ帰ったら良いのでしょうね。
この場所に取って、私自身が異質な物であるのは事実でしょうが、
私の『世界』へ向けてはじき出されるほどには、異なるわけでも無さそうですし。

>352
そうですね、貴方がサルである程度には鳥なのだと存じますよ。
一応、血統的には獅子なのですがね。

>353
異界の神々には疎いので、ラー神とはどのような神であるのかも判りませんが・・・・。
まぁ、神自身とは程遠い事は確かでしょうね。
一応、私自身も神の眷属と言う区分に入るのでしょうが。
有態に申し上げれば、ただの神の乗り物に過ぎないわけですし。
355ネージュ ◆Neige0NWfs :2006/09/13(水) 23:15:14
>颶風さん
神の乗り物、ですか。
フ「存在的にはガルガリムだぁねぇ」


フ「乗りにくそうだねぇ」
乗る気ですか兄さん。
356颶風 ◆/oj0AhRKAw :2006/09/14(木) 18:59:34
とりあえず、地脈を通るのは無理なような、頑張れば何とかいけそうな。

>355
乗せてあげませんよ? 当たり前ですけど。
もし、私の仕える神に命じられでもしたのなら、考えて差し上げない事も無いですが。
10秒くらい考えて、「イヤです」と答えるでしょうが。


一度、緊急避難的に人間を乗せた事が御座いますが、
「馬と比べたら皮がぐにぐにしてて乗りにくい。羽根がちくちくして痛い」とか。

まぁ、基本的に猫科ですし。
羽根の方は・・・・、生え変わりの時期だったせいでしょうね。
春と秋には、どうしても抜け毛や羽根が多くて。
生え変わった新しい羽根は、初め鞘のような物を被っているんですよね。
一見、長いトゲのように見えるのですが。
今の所、まだそれほど目立ちませんが、所々生えてきてますよ?
翼の先のほうとか、首筋とか。
357名無しになりきれ:2006/09/15(金) 20:35:28
>ぐふー

なんか、物語スレの枠空いてるらしいぞ
参加希望出してみたら?
358颶風 ◆/oj0AhRKAw :2006/09/16(土) 14:35:01
風の精霊を集めようとしても、中々上手く行きませんね。
やはり、此処は異なる<世界律>に支配された場所なのでしょうか。

>357
一応、避難所の方を拝見させていただきましたが・・・・。
どうも、あのスレにはこれ以上の参加者を受け入れる余地は無いっぽいですよ?

本来無関係なこの場所で、長々と語るわけにも参りませんので手短に。

私、あの叩かれてる参加希望者の方よりキレっぽいという自信が御座いますが何か。

実際に、TRPS系に参加したいと思ったら、自分でスレ立ててGMやりますよ。
そうしない、と言う辺りで、私の意図を汲み取っていただければ幸いに存じます。

このスレと無関係な話を続けたいので有れば、他の、もっと相応しいスレに移動をお願い致します。
・・・・いや、私は行きませんけどね?
359名無しになりきれ:2006/09/16(土) 20:24:04
颶風、やらないか
r ィ=ゝ-、-、、r=-ヮォ<
! |   リ|}  |}
{ |    ′  |}
レ-、{∠ニ==ァ 、==ニゞ
!∩}""旬゙` /"旬`f^|
|((゙ ` ̄"" f:` ̄‖|
ヽヽ    {:  |リ
}iーi   ^ r"  i
!| ヽ  ー===- /
}  \  ー‐ イ
‖  ヽ、_!_/|\
‖  i   :::ト、 ヽ
360颶風 ◆/oj0AhRKAw :2006/09/16(土) 21:39:55
一日一レス、これ基本。
一日二レス、これ応用。

と言う訳で、本日二回目の返答をば。

>359
いや、私の目には、激しく顔面が崩れているように見受けられるのですが。
何にお誘いなのかは存じませんが、まずはその崩れた顔を何とかなさったらいかがでしょうか?

・・・・もしかして、私にその顔を治せとでもおっしゃるのでしょうか?
生憎、私は治癒の術は不得手であると自負しておりまして・・・・。

あぁ、フレッシュゴーレムに作り変えれば、確かに造作の方は治るかもしれませんね。
えぇ、造作の方だけは。他がどうなるかは、当方の感知する所では御座いませんよ。
361颶風 ◆/oj0AhRKAw :2006/09/18(月) 12:44:10
名無しの皆様及び他のスレ住人の方々のレスが、まったくついて無いのが寂しい限り。

とりあえず、生存確認レスを付けておく事に致しましょうか・・・・。
362フィーゴ ◆Figo/RGNLk :2006/09/18(月) 13:19:03
まぁねぇ。
ゆったりたっぷりの〜んびりって感じだからねぇ。うん。

魔術師諸君は、今ここに何人いることやら。
363オザワ:2006/09/18(月) 13:33:09
巽ワッショイ
364ベラ ◆yrlr0vVSKA :2006/09/18(月) 14:57:34
久しぶりに来たわ。皆・・私の事忘れてないわよね?
365颶風 ◆/oj0AhRKAw :2006/09/19(火) 17:03:59
そちらの世界では台風一過、と言った所でしょうか。
強風や竜巻で、かなりの被害が出たと風の噂に耳に致しました。
私の名も、台風の意を持つという話を聞いた事が御座いますが、はて?

・・・・私がこちらに参加させていただくよりも前の質問に、
少しずつでも返答した方が良いのかもしれませんね。

とりあえず、訪れる方が増える事を祈りつつ上げさせていただきます。
366名無しになりきれ:2006/09/20(水) 02:00:50
妖怪人間でしょ?
367名無しになりきれ:2006/09/20(水) 16:05:14
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
  ⌒⌒
368颶風 ◆/oj0AhRKAw :2006/09/20(水) 18:56:13
季節の変わり目は天候が変わりやすいと、昔から良く言われております。
充分に注意して、お互い、健康に過ごしたいものですね。

>366
唐突に、そのような質問をされましても・・・・。
とりあえず、『妖怪人間』の定義について、詳しくお願いできますでしょうか?

>367
そちらの国には、『読書の秋』と言う言葉があるそうですね。
汗ばむ事も無く、凍える事の無いこの季節、
何をするにも適した、気持ちの良い季節かと存じます。

時に、『良い天気』とか『良い季節』とか言った言い回しを為さる方が多いですが、
何を基準として、良し悪しを決めているのでしょうね?
雨降りだって、植物や蛙などには良い天気であるでしょうに・・・・。
369名無しになりきれ:2006/09/20(水) 19:02:18

370颶風 ◆/oj0AhRKAw :2006/09/21(木) 17:12:26
このスレの皆様に対してのレスを、すっかり忘れていたような。
とりあえず、一日一レスを目標にさせていただいてはおりますが・・・・。

>362
ゆったり、との〜んびりに対しては賛同いたしますが・・・・。
たっぷり、かどうかは。
まぁ、レスの付き方といたしましては、
少々寂しくはありますが、このくらいが丁度良いのかも知れませんね。

私が此処に訪れてから、見かけた魔術師の方は3人ほどだったかと。

>364
初めまして。宜しくお願い致します。

>369
・・・・・・・・・・・・

あの、無言でそこに立ってられると、かなり威圧感があるのですが。
・・・・微妙に、後ろの景色が透けて見えてらっしゃるような?
んー・・・・、生憎、昇天とか成仏の方は不得手でして・・・・。
371べラ ◆yrlr0vVSKA :2006/09/21(木) 17:42:26
>>370 そういえば、初めましてね。 
   こちらこそ宜しく。
372颶風 ◆/oj0AhRKAw :2006/09/25(月) 13:27:43
週末書き込めなかったので、今書き込みをば。
・・・・いつもより時間が早いかと存じますが。

いや別に、週末中の人がゲーム三昧だったとか、
他の板に投稿するためのSS書いてたとか、
ゲーム内でLv2つ一気に上がって後ちょっとでLv上限に・・・・とか、
稼いでも居ないメリポの使い道を今から考えてるとか、
ゲーム内で金策してもっと良い装備を買おうとしてるとか、そんなわけでは。

>371
魔族の方なのですね。
・・・・良く、「神の眷属なら、魔族とは対立してるはずだ」と仰る方がいらっしゃいますが、
実際は、特にそんな事も無いのですけどね。
【魔族】と呼ばれる者は、大概にして【魔の神の眷属】なわけですから。
属性として対立するが故に、同じ場所に存在する事も出来ず、
助け合う事も出来なかったりは致しますが。

私個人と致しましては、魔族の方と殊更に事を構える気は無いのですよ。
・・・・全ての母に命じられない限りは、ですが。
373依央  ◆DVz/92BcRE :2006/09/25(月) 18:26:53
さて、レッツ怒涛のレス返し。間を空けると駄目ですねー…

>266
埃だらけなら静電気で簡単に除去できますよー
えいやッ(謎の掛け声)
んでゴミ箱にぽいっと捨てたらはい、お掃除かんりょー

>270
どどんぱ。>271フィーゴさんの言うとおりなのか、もしくは某国民的漫画のアレなのか…悩むところです。
とりあえず花火なら
つ【五尺玉】
筒にセットして…と『炎』

ひゅるるるるるる〜 どーん

たーまやー(ちょっと対抗してみた)

>274
目下募集中…と言いたいところですが、中々どうして居ないです。最近は彼氏居なくてもいいやーと思いだす始末。
さて、こんな私ですが周囲の女友達男友達全員彼氏彼女持ちです。なんで私だけハブですか?

>276
…そんな魔法があったら使っとるわー!!!!11!!!!
ゴホン、えっとその魔法は私の行ってる学校じゃ教えてくれないみたいです。そんな魔法があったらテストのカンペを作…ゲフンゲフン

>279
…そんな魔法があったら(ry
いや、本当に教科書になってる魔術書無駄に高いんですってば。グループで一冊買って皆でコピー…金欠の時には写す(手書き)なんですよ。
腱鞘炎になりかけたんですけど、その時写していたのが炎症を抑える呪文の所で…そこ! 笑わないで!

>282
ぱこぱこ、間抜けな響きですねー。
そこはずこばことかばっこんばっこ…orzワタシハホントウニオンナノコナノダロウカ

>284
初めましてー… って! その倉庫の中には大切な物がーッ!
先生から預かってた薬草とか龍の鱗とかドラゴンの胆とか… ええ、全額弁償して下さい!!
つ【金10,000,000也】

>288
はい、一介のひよっこ魔術師の卵には何も出来ません!(威張るところじゃない)
だって、ばくばくばくばく何をそんなに… あ゛ー!!! 先生から怒られるー!!!!

あ、後方支援ならできますよ? 回復系は得意ですから。

>296
何かがキラキラ光ってるように聞こえるような、ちっちゃい頃見た魔法少女物のアニメの効果音のような…? とりあえず対抗してルリラララ〜☆

>298-299
その頃には私は夏休みのレポートに追われている予定なのです。だから私にはかからないのです。
>310さんファイトー、アレルギーに負けるなー

>301
男臭い? 親父臭いよりはマシです。妄想するんです、男性コテ全員が美男子だと! そしたら男臭さも大分マシになるはずです。

>303
い、命知らず! 勇者じゃないです、それは! 命知らずって言うんです! あ、できればそのままどっかに連れてって…ゲフゲフン
374依央  ◆DVz/92BcRE :2006/09/25(月) 18:28:49
>305
初めまして、マリーさん。召喚系が得意なんですかー、どうも私はそっちが苦手で苦手で… コツとかあったら教えてくれませんか?

>クロちゃん
わー、かわいー。にゃんこ好きなんですよー。きゃー、お辞儀したー。撫でてもいいですか? もふもふしてもいいですか?

>308
女の子ってやっぱり少ないですねぇ…
もうちょっとオトナな美女も来て欲しいなー、なんて… いや、そっちの趣味があるわけじゃなく、ただ美人さんって見てて癒されるじゃないですか、ねぇ?

>312
無敵になってもテストやレポートの嵐に耐えられますか!? 無理でしょう! レポートを新学期までに仕上げるために不眠不休ですよ! お盆しか実家に帰れませんでしたよー!!

>313
うがー!!!
一昨日まで叫んでましたよー、ふふふ… 昨日は一日寝倒しまして、ようやく復活です。

>315
私は自作自演はしませんよー。理由、メンドクサイから。
ね、わかりやすい理由でしょ?

>328
冥界っていうと根の国のこと…? まだって、確か桃の木とか岩とかで往復不可能ですよー

>329フィーゴさん
ふしだらって… そりゃ多少下品な話もしますけど、私は乙女です。ええ、まごうことなき乙女です!

>331マリーさん
はい、学生ですよー。最近周囲のおしゃれーについていけない大学生です。だってシンプルイズベストじゃないですか、ねぇ。
師匠殿にも一度会ってみたいですねぇ。そして召喚術のコツを是非…

>332
ふ、ふふふふふふふ… 召喚学の単位を見事に落としました… 来年再履修です。ええ、本気で泣きそうです。
375依央  ◆DVz/92BcRE :2006/09/25(月) 18:32:21
334
ベラさん、初めまして。不束者ですがどうぞよろしくー。
オトナのお姉さんキタコレ(・∀・)
魔族の人って会うの初めてなんですよ。はるばる遠くからお疲れさまですー。

>335
大魔王さん、とりあえず頑張って下さい。とおーくから応援しときますので(今更)

>346
颶風さん、初めまして。
神様の乗り物! いや、この場合は者? どっちにしても凄い人(?)キタ━━(゚∀゚)━━!!

>348
糞ツマンネと言われましても… それならネタ振りをお願いいたします。ええ、私こう見えてもやる木はあるはずですよ?

>352
綺麗な鳥だと思いませんか? ええ、少々大きいような気も致しますが。

>366
やっみにまーぎれていきる、おれたちゃよーかーいにーんげーんなっのさッ♪ …あれ、何で知ってるんだろう…? 大分昔の漫画のはず…?

>367
そんな格好で本を読み続けると腕と肩甲骨の辺りが痛くなりますよー。いや、もうマジで。動くとベキバキボキって骨が素敵なハーモニーを奏でます。

>369
爆弾!? で、ダッシュで逃げ!? で、Hのついた家!? それからハート乱舞!? 何が起こったんですか、一体!?

よし、(多分)レス返し完了。してない所があったらごめんなさいm(__)m悪気はないんです。
376ベラ ◆yrlr0vVSKA :2006/09/25(月) 20:33:41
いいよるねぇ〜・・・
>>375 あら!初めまして!こちらこそ宜しく。((笑
377颶風 ◆/oj0AhRKAw :2006/09/26(火) 17:45:40
風が涼しくなってまいりますと、暖かいお茶が嬉しくなりますね。
この時期には、大抵桂花茶を淹れるのですが・・・・。
はて、この世界にはあるのでしょうか?
この季節に、小さな香りの強いオレンジ色の花をつける木がありましてですね。
その花を傷つけないように集めて乾かして、茶葉と共に密閉容器に入れて、
香りの移った茶葉を用いて茶を淹れるのです。
姪などは、「苦い!」と蜂蜜を入れたがるのですが、
蜂蜜を入れると、どうも色が黒ずんで、ねぇ?

・・・・もっとも、私は生来猫舌ゆえ、冷めるまで立ち上る湯気と香りを楽しむしかないのですが。
完全に冷め切ってしまうと、香りも何も楽しむ所ではありませんしね。

>373-375 依央どの
初めまして、よろしくお願い致します。

凄い、ですかね?
私の目から見れば、己の意思にのみ従って生きる事の出来る人間や、
その他の種族の方が凄い、と思いますね。
全ての母との契約に縛られた、私達鬣の支族よりは、遥かに。
獣人には無い、他種族の持つ『自由』と言う物に、少々憧れを感じる事も御座います。

>376 ベラどの
まぁ、口先三寸で世の中渡って来たような物ですからねぇ。

他の世界ではどうか存じ上げませんが、私の世界における<魔術師>とは、
すなわち<言葉を用いて世界の有り様に干渉する者>の事を指します。
・・・・先代の<女神の乗騎>たる伯父が、私を神殿の中で育てる事をせずに友人の魔術師に預けたのも、
ひとえに、全ての母を丸め込んで、一族を解放しようという目論見が有ったとか無かったとか。

実際、どれほどの効果が有ったのかは、私の口からはなんとも申し上げられませんがね。
378颶風 ◆/oj0AhRKAw :2006/09/27(水) 18:33:48
秋ともなりますと、随分と日が落ちるのが早くなりますね。
「秋の日はつるべ落とし」とは、昔の人もうまい事を言った物です。

こっそり・・・・、と言うか何と言うか、
自スレなる物を建ててみました。
こちらには特に誘導などは致しませんが、
こちらに顔を出す頻度が落ちるであろう事も鑑み、
一応報告などさせていただきます。
379ソナタ ◆kOhDy.CQDc :2006/09/27(水) 22:35:01
名前:ソナタ・オヴィディウス
年齢:27歳
身長:172cm
体重:56kg
スリーサイズ:メリットは無い故に言うに値しない
性別:男
性格:冷静
特技:様式美を重んじる魔法
長所:即座に判断を下す
短所:薄幸
瞳の色:銀
髪の毛の色、長さ:金に近い灰色・長髪
容姿の特徴・風貌:白のローブ 金のリング杖やアクセサリー 絶世の美男子
趣味:音楽
恋人の有無:なし
好きな異性のタイプ:親睦の深めやすい方
嫌いなもの:偏見
好きな食べ物:紅茶とケーキ
最近気になること:花の魔術の研究をしている
一番の決めゼリフ:L'ami, dorment equably...
将来の夢(目標):ひとつの野望を作ること
この板の住人として一言:退廃的な時間を短いながらも過ごしていこうと思う、よろしく
名無し達へ一言:同上だ
380べラ ◆yrlr0vVSKA :2006/09/29(金) 16:08:21
>>379 あらぁら・・初めまして、ソナタさん
私べラと申します・・(ニコ
最近全てを飲み干す物の姿を
見なくなったから、不安なのよねぇ〜・・
何処で何を飲み干してるか分からないし・・・。
381ソナタ ◆kOhDy.CQDc :2006/09/29(金) 23:35:43
>380
初めまして麗しのお美しい魔族様。
女性の貴方様からお名乗りになさるとは私、とても光栄に思います
はい、私の名はソナタ・オヴィディウスです。お見知りおきを。
ではベラ様、お手にご挨拶のキスを(ちゅっ
そうですか、そのような方は存じ上げておりませんが
その方が何者かの命をも飲み込んでしまう存在であるというのならば
同じ生きとし生ける者としては、とても忍びないものですね
382ベラ ◆yrlr0vVSKA :2006/10/01(日) 20:01:14
まぁ・・ソナタさんはとても紳士的ですね・・・
えぇ・・確かに、全てを飲み干す物は危険な
存在なんですよ・・・
383ソナタ ◆kOhDy.CQDc :2006/10/02(月) 00:21:32
>382
どうも。私をよく育ててくださいました遠い昔の両親のお陰です。
そうなのですか、でしたら私としては心苦しいですね。
深くは申し上げませんが、決して命を軽く考えて欲しくないものです。人であっても、魔族であっても。
して、ベラ様はどういった成り行きでその方のご様子を見ているのでしょう?
384ベラ ◆yrlr0vVSKA :2006/10/02(月) 15:13:37
黒魔族のお偉い方様たちが様子を見てこいと
たのまれになったのできたのですが・・いなくなってしまいましたねぇ・・
私はいったん報告に村に戻ります・・あったばかりですがこの辺で。
さようなら・・。

出ておいで!幻!!
(異次元が割れそこから足を除いて腕が全部で8本
足が合わせて2本尻尾が合わせて四本、羽が合わせて六枚
角が一本折れている
異次元魔獣が現れ、それに乗り空に向かい姿を消す)
385ソナタ ◆kOhDy.CQDc :2006/10/02(月) 22:30:00
>384
ふむ、そうなのですか。では、あまり詮索はしないほうが宜しいですね
お疲れ様でした、早くその魔物が見つかる事を願っていますよ。
またお会いしましょう
386ソナタ ◆kOhDy.CQDc :2006/10/04(水) 19:32:27
何が故に己を凡愚と知っていながら 人は高嶺を目指すのか

紫苑の謳いは嘲笑う詠歌 英霊の影に潜み 霹靂をも物ともせずに立向う

花袋が散るのを分かっていながら 人は何故大海を渡るのか

堪えを知らぬ万死の行末に 赫色に染まる緋色の水面

互いの心持ってしても揺るがぬ 退かぬ 捌かれぬ 忌みて私怨

人脆き世に如何とするか! 心の声 この詞 迷妄の彼の徒へと捧げる
387名無しになりきれ:2006/10/07(土) 08:37:11
冬のソナタ?
388ソナタ ◆kOhDy.CQDc :2006/10/07(土) 19:16:47
>387
韓という国のお歌ですね。RYU氏の歌もさることながらですがメロディラインが
とても美しい旋律を奏でています。私はピアノで楽譜無しで弾けますよ
叙情的な歌詞には冬の雪が蒼白を称え積るように込めた悲しみと冷たさが伺えますね
パチンコではお世話になった記憶もあります。
執拗に出る丸太リーチ、当たれば良いのですけれどね
389ソナタ ◆kOhDy.CQDc :2006/10/10(火) 00:03:42
艶笑深く 霧鐘に燈った紫炎 飛び翔けよと 謂う美しき余生 今年の走馬灯はよく廻る

円光に輝く無限 輪廻を延々と繋げ あなた 観ていない

矧げ落ちた彼女の大切な宥恕は只 唯一つ唱え 称え 歌を歌い続けるのです

燐光の炎風 蕾は開花しては場を罵りあい 一片 一片 欠けてゆく

所謂は 復活の儀 呼びたまえ太古の憤怒 紅蓮の炎

灼熱に炙られ映る陽炎 燬いて何時か此の侭

私の古の言霊 誰も咎めず私は此れを歌う

まだ見ぬ『在れ』の為に
390名無しになりきれ:2006/10/16(月) 23:05:38
また音国策なってきたな
391名無しになりきれ:2006/10/17(火) 15:43:45
男臭くっつーかソナタ独りだけだねぇ。うん。
392ソナタ ◆kOhDy.CQDc :2006/10/17(火) 17:30:42
>390
お久しぶりです。今まさに静寂を支配した此処ですが
何時の日か活気に合間見えんことを願いますよ
それで、音国策とは如何なお言葉でしょう
文字化けの類でしたら追求は致しません

>391
確かに男臭いですね、私個人としてはムサいとはまた違った言い回しの意味でですが
清らかな詩と歌に乗せて清浄しましょう。相変わらず人はいませんが。
ここと似たようなスレもおありでしょう。華のある女性の面々はここではない別のところにいるのでしょうね
話は変わりますが、昔はギルドという形式で魔術のスレは成り立っていたそうですが
ここは一体どういうところなんでしょうね。気になりますが、責任者も居ないこの場では誰も知る事はないでしょう
393研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2006/10/19(木) 23:30:09
知りたいかね?
此処が如何なる場であるのかを。

尤も、私は賢者では無いが故に正解を教える事は叶わないがな。
394ソナタ ◆kOhDy.CQDc :2006/10/19(木) 23:56:42
>393
知ることは魔術師を全うする者としての最高の喜びです。是非とも教えて欲しいです

わかりました。では私は永遠の時がやがて答えを教えて下さるまで待つ事にします
私はソナタ・オヴィディウス。どうぞ、貴方のお名前をお聞かせください。
395研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2006/10/20(金) 04:31:06
私の名はミストルティン。
イニシャルがMAKNでな、「MA」で「マ」、「KN」を「ケーエヌ」と読み、繋ぎ縮めて「マケイヌ」だ。

さて、私は確かに賢者(知る者)では無いが、研究者(知ろうとする者)ではある。
痕跡を辿れば仮説位は現れよう。

が、
此処は正しく「混沌の箱庭」と呼ぶにふさわしいな。
396ソナタ ◆kOhDy.CQDc :2006/10/21(土) 00:23:43
>395
二つ名でしょうか?哲学的なお名前ですね。ミストルティンさん、以後宜しくお願い致します。

飽くなき探求の精神をお察ししますよ
そうですね、十色の生涯が行き交う場としてあれども、それぞれの者もこの場を称す名すら知らない謎めいた場
分かっている事は、往き着く者全て魔法を使えるという定義めいた共通
ですから私はここへ辿り着いたのでしょうね
397研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2006/10/21(土) 13:02:42
呪いを避ける為に異なる名を用いるなど、さして珍しくもあるまいて。


ふむ。
ここを一種の精神世界とすことも出来るな。
自らが何者であるかを知らねば自らを具象すること、叶わぬ。
398ソナタ ◆kOhDy.CQDc :2006/10/21(土) 15:14:21
>397
用心か、はたまた命を狙われているのか、私には知り得ない事です
ですがこの場で逢ったあなたのそのお名前は、私にとって忘れることのないお名前になるでしょう

具象のない方といえば名無しさんの事でしょうか、名も知らないですからね
それでは、私は名無しさんと第三の渡来者を待つ為に少々潜伏しています
何かお困りになった時はお呼びになって下さい、失礼します。
399名無しになりきれ:2006/10/24(火) 01:30:28
おちたらあかんあげるよ
400名無しになりきれ:2006/10/24(火) 12:22:23
我が魔術受けるがいいティルトウェイト!!
401ソナタ ◆kOhDy.CQDc :2006/10/24(火) 17:19:40
>399
ありがとうございます
では引き続きどなたかを待ちましょう
人は多いほうが楽しいですからね

>400
とある狂王のいた世界の魔法ですね
深淵を願わずして更に深きに堕ちた一人の魔法使いは
第七深層 嘆きの川に何を思うのでしょうか
≪おおっと テレポーター≫
402名無しになりきれ:2006/10/24(火) 17:23:50
石の中にいる・・・・・

破岩掌!!
403名無しになりきれ:2006/10/24(火) 17:25:01
マッスルボンバー!!
404名無しになりきれ:2006/10/24(火) 17:26:01
素手にエンチャントウェポン!!
405ソナタ ◆kOhDy.CQDc :2006/10/25(水) 16:10:42
>402
何かと思えばぷよぷよでしたか
私達魔術師は格闘家の物理攻撃には滅法弱いですからね
2連鎖ぐらいにやられてしまわぬよう程よい体力づくりも肝心です

>403
残念ながら格闘技は専門外です
後で格闘用のゴーレムを作っておきますので
練習していてください

>404
リネージュという名の世界の魔法ですか
私もMMOには少しかじった程度やった事があります
パスワードは他人のを使って、もっとも、友達のですが

406研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2006/10/26(木) 01:12:18
攻撃の対象が私ならば…死ねるな。

ソナタ。
エンチャントウェポンは比較的古典的な何処にでも存在する術式だぞ。
尤も、素手に施すモノは「霊王結魔弾(ヴィスファランク)」位しか私は知らんが。
407ソナタ ◆kOhDy.CQDc :2006/10/26(木) 16:33:45
スルーです。これは魔法ではありませんが時と場合に肝心なものですよ

確かに某TRPGや某カードゲームにもエンチャントウェポンなるものがありました
しかし、ぼろを出されては魔術師として示しが付きませんね
知識量を施す限界でしょうか、はたまた本当に知らなかったのか
誤った解釈だったにしろ、恥です
SWの魔法ならば剣、素手関係なく付与は可能ですね
408名無しになりきれ:2006/11/01(水) 00:38:09
      λ、     λ
      \ヽ、   ノ 〉                             ┏━┳━┓
   <^\_〉 〉 ノ /  .                           ┃  ┃  ┃
   ⌒ヽ、\〃⌒/                                  ┣━╋━┫
      /〉 |、 」                   .              ┃  ┃  ┃    ─ナ─
     (_《    ノ、                /~~´⌒⌒\,         ┗━┻━┛     く
       \ヾ イヾ\_.             /、 γ      ヽ                   乂
         |_ヾ  ヽ \           /人、` y:´      `ヽ                〈__
          \  ~~;\__.         :(◎)::〃  (⌒`つ   )
            \   ::ゝ ヾヽ、.      f`イ ノノ;   ノ   (   `)                |   \
              ゝ、    丶\__  ヽ・・_ゝ、ヽ、__ノ ノ 〃     .          ─┼─┐ \
                ~\ ,,,  ゝ  ~´⌒ヾ∞∞∝))  ) ==(´  ,_‐〃〜〜ヽ        ノ  ノ
                   ⌒ーゞ、__       __ノノ   ((  ` ̄~ノ 〃〜´⌒ヽ     ノ  ノ
                       `ヾ_ノ (----イ  ノ_  ヾ /  (     (ヽ
                            ゞ--L__イ     \(   ノ      ノ )
                                   ⌒⌒ヾ、  ノ       _/`・ヽ       ──、
                                     ヽ〃   ノ  _/   __, 〉      ̄ ̄ ̄フ
                                          (~   イ  人_______/ ^〈        /
       _、_、  λ                        /      ノ 、_________/  )      /⌒\__
        ヾ_ ^ヽ__ ヾ\                     / ノ /  /~ヘ __________/人
          ~\ \) ;〈                   /〃/  /~^ヾ、,,,、 、 ,,,,,,,,,,,,ン` )              、
             `> `;、ヽ、            __ノ~_ノ 〈 ノ    ),,,‐⌒--,,,,,,,,,,,,ン  )          ─┼─┼
          /⌒   ヾ、 \____ /~~    ̄     )/    ノ,     ヾ;;;;;;;;;; /\   .       │   〜〜〜〜
         ν´⌒L   `  y ___ー~~     ̄    ノ_ノ     y~       ===/    \         └──
              ~ヽ__ノノ______,,,,,,,,,,,,-イ^      〃                  ヽ∴∵∴*
                ~~                   〃                )⌒⌒
                                     (                ∴ヾ
                                      ヽ             ∴∵;( *
                          〜 〜〜〜:::*∴∵∴ヾ     ∴    ∵∴∵:ノ⌒⌒〜〜
                                        人       ∴∵∴∴ノ⌒
                                     ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒〜〜
409研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2006/11/01(水) 23:40:35
…泥田坊。
なれの果ての一種か。

手に入れた覚えのないモノを返せる筈もなし。
410名無しになりきれ:2006/11/02(木) 03:51:36
あえて足にエンチャント
411研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2006/11/02(木) 14:49:34
脚に何を付与(エンチャント)するつもりだね。
風火輪の様に空でも歩いてみるか?
412名無しになりきれ:2006/11/08(水) 11:31:29
そこで頭にエンチャント
413研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2006/11/08(水) 23:19:36
頭…か。
頭部は重要部位であるが故に、攻撃系よりも防御系の魔術をエンチャントするのが良かろう。
また、五感の全てが存在する部分でもあるから、知覚を拡大する方向も面白いだろうな。
414名無しになりきれ:2006/11/09(木) 10:00:12
いっそお腹にエンチャント
415研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2006/11/09(木) 22:47:20
腹はやはり防御系だろう。ダメージは地獄の苦しみと呼ばれる位だ。

少し変わったエンチャントをするならマナブーストだな。
魔力とは違うが、ヘソ下指三本分の位置には気功術において気を練る場所「臍下丹田」が存在する。


後は、…そうだな。
暦の上ではもう冬だ。腹を冷やさないようにして眠れ。
416名無しになりきれ:2006/11/17(金) 16:31:28
足にエンチャントウエポン・・・・ライダーキック!!
417研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2006/11/18(土) 02:58:52
・・・・今夜はお前と俺でダブルライダーだからな

いや、なんでもない。
リーチ、筋力ともに脚は腕に勝る。
腕ほど器用にはいかないだろうが、一撃の威力であれば脚へのエンチャントは比べものにならない効果を期待できるだろう。
例えばだ…

『エンチャントアクセル』
速さとは力だ。
鉛玉が肉を抉るように、水が鉄板を切り裂くように、加速してやれば万物はそれだけで凶器に化ける。
心配するな、蹴り返すだけだ。
某「急進的で好ましい速さ」の力でな
418名無しになりきれ:2006/11/20(月) 12:29:20
フレアアロー!!
419研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2006/11/20(月) 18:46:11
(退魔のスクロール…ではつまらんな。では反属性による相互干渉消滅の実験を検証してみるか)

『アクアブリット』!
420名無しになりきれ:2006/11/23(木) 23:09:43
大爆発とかしたりしない?
なんか水蒸気爆発でも起こりそうな組み合わせだけど
421研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2006/11/24(金) 11:50:10
そのあたりの心配はいらないさね。
詠唱・魔法陣・印などの事前動作・贄
全てを欠いた状態から思念と媒体のみで発動した魔法だ。
この状態で水蒸気爆発が起こるほどの高圧水流は私には放てんよ。
422名無しになりきれ:2006/11/25(土) 00:19:41
あはは さすが
でも魔法って扱い間違えると危ないような気がして何だか怖いんだよね
423研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2006/11/25(土) 11:28:36
それは否定しない。
例えば、召喚した魔物に喰われた魔術師など数えるのも面倒だ。
コップ一杯の水のために、広大な砂漠をまるごと湖に変えた馬鹿者もいると聞く。
魔法とはそれほどまでに恐ろしいモノだ。

これだからギルドの者達も普及に苦心している。
424名無しになりきれ:2006/11/26(日) 05:32:53
砂漠を湖に変える魔術は需要多そうだ
425研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2006/11/26(日) 21:55:00
有用性は分からんが、アレは暴走事故の結果であって、「砂漠を湖に変える魔術」が存在するわけではない。

たしか本来は雨を降らせる気象操作系の魔法だったはずだ。
426名無しになりきれ:2006/11/28(火) 01:28:33
おんあみりたていせいからうん
427研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2006/11/28(火) 04:57:43
ふむ。
「おん あみりた ていせい から うん」
か?
「おん」で始まる事から、おそらくはアミリタから力を借り受けるイースタンマジックだな。

あちらは宗教と密接に関わっているため、只唱えるだけでは効果は期待しない方がいい。
428名無しになりきれ:2006/11/29(水) 06:02:40
それは残念
けど事故が元で発見された魔術って無い?
429研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2006/11/29(水) 14:03:52
無いこともないが…、それは魔術史でも比較的初期の話だ。
昨今の魔術は理詰めで、制御がきかぬ程の大物を術式に組み込まぬ限りは事故も起きん。
それに、事故は所詮事故だ。
能動的に誘発させた所で同じ結果が得られるとも限らない。

しかし、しかしだ。
されども魔術とは無限の可能性を秘めた学問であると私は信じて疑わない。
故に私は、私と異なる知識と思考を持つモノを求めて此処に居るのだがな。
430名無しになりきれ:2006/11/29(水) 23:02:26
陰陽術とか風水術とか?

あとは何があるだろう
431研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2006/11/29(水) 23:35:42
密教や神道などのイースタンマジックと悪魔召喚、ネクロマンシー辺りは専門外だな。

尤も、今はまだ扱えぬというだけの話だが。
432研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2006/11/30(木) 22:51:06
それとな、全く同じ系統で全く同じ効果の魔術であっても、流派によって効率が違ったりもするのだ。
その辺りも頭打ちだな。
433名無しになりきれ:2006/12/02(土) 03:22:45
神聖魔法も別っぽい
別の存在の力を借りると大きな力を使えるのかな?
434研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2006/12/02(土) 10:19:37
借り方次第ではそうなるな。
精霊の力を行使する術と精霊を行使する術では、同じ事象を発生させても規模と消費魔力が違う。

消費魔力といえば、
消費魔力を他者に肩代わりしてもらう「信託魔法」と言うものもある。
これは契約によって自らを魔術師の端末と化すものでな。威力とプールキャパシティは魔術師に依存し、端末側は魔術のまの字すら知る必要がない。
欠点は、一度の契約で一つの魔術しか使えない点と、端末側で威力の調整が出来ない点の二つ。
435研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2006/12/02(土) 22:27:14
いや、違う。違うな。
これは詠唱によく組み込まれる
「偉大なるかな**の、その名をもって希う」
のくだりのことだな。
類似は黒魔術の「我が右手にミカエル」うんぬんというモノになる。

**の名で威圧し、より強力なヤツを折り伏せてその力を行使するため、やはり効果は上がる。


そうそう、話は変わるが火曜までここを留守にすることになった。
436名無しになりきれ:2006/12/02(土) 23:58:34
いってらっしゃーい
信託魔法と精霊魔法は力を借りる対象が違うだけなんだろうか
437研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2006/12/03(日) 00:37:51
信託魔法は魔法発動のトリガーを他者に貸し与える魔法である。
本体となる魔術師が扱える魔術を、本体となる魔術師が扱ったという扱いで、端末となった者が扱える。

わけがわからんな。
・信託魔法によって扱える魔術は、契約を交わした魔術師が扱える魔術の中から魔術師が決めた一つのみ
・魔術を扱った場合のMPは魔術師が支払う
・魔術の効果は魔術師が扱った場合のものとイコールである
・契約者が魔術を扱うにあたり、魔術師との距離は関係ない

イメージ的には契約者側のリスクがほぼ0の召喚魔法のようなものだな。
438研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2006/12/03(日) 01:52:53
精霊魔法との違いは、
「魔術師」→「精霊」→力の発動
から
「魔術師」→「契約者」→「精霊など」→力の発動
と、クッションが増えるだけだな。
439名無しになりきれ:2006/12/04(月) 05:52:27
なるへそ
なんだかサテライト田代砲を思い出すけど、これの応用で
一人の術者が大量の契約者の力を借りての力の大きな魔法や
様々な要素が混じり合った複雑な魔法とかも出来そうだよね
440名無しになりきれ:2006/12/04(月) 07:51:57
haisupi-do
441魔大統領:2006/12/04(月) 08:19:26
我が魔国は共和国になった
442研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2006/12/06(水) 00:25:00
只今戻った。

>439
…魔術師と契約者の関係が逆だ。
いや、裏理論が成立するから良いのか?

複数人の魔術師による唱和詠唱と同様の効果を一人の詠唱で行えるなら実用性はかなり向上するな。

…まるで元気玉だが。

>440
「grass capture(草を操る魔法)」!
さて、きをつけたまえ。
転んだら大惨事だぞ。

>441
なっ!?
┏━┳━┳━┓
┃4┃9┃2┃
┣━╋━╋━┫
┃3┃5┃7┃
┣━╋━╋━┫
┃8┃1┃6┃
┗━┻━┻━┛

いや、済まんな。魔性の民の気は私には強すぎてな。魔除けを張らせてもらった。

しかし、魔共和国…ね。魔界は最も強いモノを便宜上「魔王」と呼んでいるだけで、国の形をなしていないと思っていたが…。
そうか。
443名無しになりきれ:2006/12/06(水) 22:10:54
移動に使う魔法でメジャーなのは?
444研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2006/12/06(水) 23:29:42
移動魔法…ねぇ。
旅目的であれば瞬間移動の術が、使えるモノこそ少ないが知名度は高いな。
瞬間移動と言っても術者の意識が一瞬なだけで、移動にはそれなりの時間がかかるがな。
まだまだ改良の余地有りだ。

戦闘時の移動なら空中移動だな。
浮遊や飛行ではなく、空中に不可視の足場を作り出す魔法だ。
形式は脚へのエンチャントになる。
445魔王:2006/12/07(木) 12:36:36
私は来年に返り咲いてみせる
446研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2006/12/08(金) 00:19:01
魔王…いや、元魔王と呼ぶべきか?
(これは…先の魔法陣だけで十分か?)

返り咲くつもりであるならば、こたびの失墜の理由を考えて見ることだ。
対策なくば、轍を踏む事になるだろう。
447魔王:2006/12/08(金) 20:36:50
来年の選挙にはぜひわたし魔王に一票
448研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2006/12/08(金) 22:28:09
私に魔共和国の選挙権はないよ。
449名無しになりきれ:2006/12/12(火) 21:00:06
      λ、     λ
      \ヽ、   ノ 〉                             ┏━┳━┓
   <^\_〉 〉 ノ /  .                           ┃  ┃  ┃
   ⌒ヽ、\〃⌒/                                  ┣━╋━┫
      /〉 |、 」                   .              ┃  ┃  ┃    ─ナ─
     (_《    ノ、                /~~´⌒⌒\,         ┗━┻━┛     く
       \ヾ イヾ\_.             /、 γ      ヽ                   乂
         |_ヾ  ヽ \           /人、` y:´      `ヽ                〈__
          \  ~~;\__.         :(◎)::〃  (⌒`つ   )
            \   ::ゝ ヾヽ、.      f`イ ノノ;   ノ   (   `)                |   \
              ゝ、    丶\__  ヽ・・_ゝ、ヽ、__ノ ノ 〃     .          ─┼─┐ \
                ~\ ,,,  ゝ  ~´⌒ヾ∞∞∝))  ) ==(´  ,_‐〃〜〜ヽ        ノ  ノ
                   ⌒ーゞ、__       __ノノ   ((  ` ̄~ノ 〃〜´⌒ヽ     ノ  ノ
                       `ヾ_ノ (----イ  ノ_  ヾ /  (     (ヽ
                            ゞ--L__イ     \(   ノ      ノ )
                                   ⌒⌒ヾ、  ノ       _/`・ヽ       ──、
                                     ヽ〃   ノ  _/   __, 〉      ̄ ̄ ̄フ
                                          (~   イ  人_______/ ^〈        /
       _、_、  λ                        /      ノ 、_________/  )      /⌒\__
        ヾ_ ^ヽ__ ヾ\                     / ノ /  /~ヘ __________/人
          ~\ \) ;〈                   /〃/  /~^ヾ、,,,、 、 ,,,,,,,,,,,,ン` )              、
             `> `;、ヽ、            __ノ~_ノ 〈 ノ    ),,,‐⌒--,,,,,,,,,,,,ン  )          ─┼─┼
          /⌒   ヾ、 \____ /~~    ̄     )/    ノ,     ヾ;;;;;;;;;; /\   .       │   〜〜〜〜
         ν´⌒L   `  y ___ー~~     ̄    ノ_ノ     y~       ===/    \         └──
              ~ヽ__ノノ______,,,,,,,,,,,,-イ^      〃                  ヽ∴∵∴*
                ~~                   〃                )⌒⌒
                                     (                ∴ヾ
                                      ヽ             ∴∵;( *
                          〜 〜〜〜:::*∴∵∴ヾ     ∴    ∵∴∵:ノ⌒⌒〜〜
                                        人       ∴∵∴∴ノ⌒
                                     ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒〜〜
450名無しになりきれ:2006/12/13(水) 00:12:25
デタナアンデット
451研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2006/12/13(水) 00:41:34
>449
又、現れたか。泥田坊。
…そうだな、否定と拡散と分解を以て、執着と怨念と存在を消し去ってみるか?

無理だな。
少なくとも、「今の」私には。

>450
私も冥府とはよくよく縁が在るようだ。
以前も魂に名を呼ばれたりとかな。
452名無しになりきれ:2006/12/19(火) 22:16:09
人知れぬ場所で研究するのこそが醍醐味
453研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2006/12/20(水) 02:43:31
他者に大事な研究成果を奪われぬ為にもな。
思考の袋小路に陥ると、なかなか抜け出せないという欠点もあるが。
454名無しになりきれ:2006/12/22(金) 00:14:01
そんな時は魔の森にお散歩に出かけようw
455研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2006/12/22(金) 05:17:12
魔の森…ねぇ。
「向こう側」に引っ張られて、帰ってこれなくなりそうだ。
456名無しになりきれ:2006/12/25(月) 04:15:03
ユ・ビ・ワ はお好き?
457研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2006/12/25(月) 11:10:21
ああ、そうだな。
一つの指輪に代表される様に、指輪と魔術は割と深い関係にある。
環はウロボロスを意味する場合もあるしな。

まあ、そうでなくとも女として一度くらい贈られてみたいものだ。
458名無しになりきれ:2006/12/25(月) 12:36:00
血の契約の元に!!
459研究者マケイヌ ◆/Y.UE0ODlw :2006/12/25(月) 16:29:17
血の契約…ね。
多分例にもれず召喚系だな。
血は入手が容易い上、強力な魔力媒体だ。触媒として用いれば思ってもみないほど高位の相手も呼び出せよう。

ただし、これは契約魔法だ。
この場合、威力よりも契約の継続の方に重点が置かれる。
血の契約を血脈の契約と解釈して、召喚対象を「血族を守る守護者」とする超長期契約の可能性もありだ。
460名無しになりきれ:2007/01/05(金) 00:21:27
名前からして魅力のないコテじゃ廃れるわな
やっぱ女の子だらけにならないといかんよ
461ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/01/05(金) 00:34:50
では錬金術師総合スレに居た頃の名前にでも戻すかね。
>395でソナタに言った名前でもあるが。
462名無しになりきれ:2007/01/05(金) 02:29:40
世界は我の物だ
463ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/01/05(金) 04:35:45
ああ、少々修正だ。総合ではなく錬金術師の集いだった。

で、だ。
世界は確かに君の物だ。
そして私の物でもある。
すなわち世界は生存中・死後・誕生前・動物・植物・有機物・無機物の区別無く、そこに住むことになる/住んでいる/住んでいたモノ達全ての物であり、全ては世界の物だ。

もし、君一人の所有物であるという意味の言葉であるならば、管理が杜撰だな持ち主。
464名無しになりきれ:2007/01/05(金) 13:50:40
ちょwww
女の子だったのかよwwww

これは繁栄するわ
465ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/01/06(土) 00:47:30
確かに私は女性ではあるが、女の子と呼ぶには多少無理がある年齢だな。

繁盛するのは良い事だ。
私は研究者(知ろうとする者)であるならば、私一人が自らの持つ知識と推論を語るという現状は余り好ましく無いからね。
466名無しになりきれ:2007/01/06(土) 21:15:09
一応自己紹介きぼん!

名前:
年齢:
身長:
体重:
スリーサイズ:
性別:
性格:
特技:
長所:
短所:
瞳の色:
髪の毛の色、長さ:
容姿の特徴・風貌:
趣味:
恋人の有無:
好きな異性のタイプ:
嫌いなもの:
好きな食べ物:
最近気になること:
一番の決めゼリフ:
将来の夢(目標):
この板の住人として一言:
名無し達へ一言:
467名無しになりきれ:2007/01/06(土) 21:15:57
友人はいますか?
468名無しになりきれ:2007/01/06(土) 23:33:38
皆さんって黒魔術をつかうの怖くないんですか。
469ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/01/06(土) 23:43:59
>466
自己紹介…ねぇ。

名前:ミストルティン=アト=キリオ=ヌーク
年齢:25
身長:165cm
体重:52kg
スリーサイズ:78/59/75
性別:女性
性格:下手の横好き
特技:一応、魔法
長所:わからない
短所:ストレスをため込むと発散出来ずに潰れて逃げ出す癖
瞳の色:赤紫
髪の毛の色、長さ:肩にかかるくらいの白髪
容姿の特徴・風貌:前髪が鬼太郎。杖やローブは所持していない
趣味:惰眠と妄想
恋人の有無:無
好きな異性のタイプ:特に無し
嫌いなもの:人間及びエルフなどの人に近しい種族以外の生き物全般
好きな食べ物:酒のつまみ
最近気になること:魔科学と錬金術の違い
一番の決めゼリフ:魔法はこの世で最も応用の効く学問だよ。
将来の夢(目標):未知の属性の発見と実用化
この板の住人として一言:ここは、私が渡り歩いた五つ目の場所になる
名無し達へ一言:マケイヌの時にはテンプレートなんぞ一切触れなかったのにねぇ
470ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/01/06(土) 23:56:42
>467
友人…ねぇ。
私がこれまで居座っていだ場所の者達なら、友人と呼んで差し支えない程度に友好関係を築いてきたつもりではあるものの、その場限りの関係をはたして友情と呼んでよいものか。
私には判断が付かんよ。

>468
私には悪魔・魔界に由来する魔術は使えないという制限が存在する。
体質の問題でな。魔除けであるミストルティンの名をもってして尚、他者より遥かに堕ち易い。

まあ結論を言えば、怖い。
471名無しになりきれ:2007/01/07(日) 00:22:23
普段はどういう服着てるの?
472名無しになりきれ:2007/01/07(日) 00:23:16
そういえばアリストとはどこまでいったのよ?
473ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/01/07(日) 01:48:31
>471
私は服装にはあまり拘らないたちでな。
量販店の安物だよ。アイテム欄「ぬののふく」というやつだ。

>472
集いの主、ハイブリッド調合のアリスト=ティグラトピレセル=レムスか。
どこまで行ったも何も、奴自身がどこかへ行ってしまったからな。
474名無しになりきれ:2007/01/10(水) 02:32:14
アリストとの夫婦漫才がまた見たい
アリストにまた会いたいですか?
475ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/01/10(水) 11:06:02
漫才…。
そのような事をした記憶は無いが、
ああ、あれか。

アリスト「すまんが口調が被ってはいないか?女性なのだからもう少し」
ミスト「一応私も長いあいだ使い続けてきた話し方なのだがね」
注:ミスト(研究者マケイヌ)が初めて出現したスレは「一般魔族が魔王を夢見るスレ」の1スレ目

会いたいかと言われれば、そうだな。
ハイブリッド調合の方法を教授願たい。
476名無しになりきれ:2007/01/10(水) 17:31:02
ずいぶんと鮮明に覚えてますねw「女性なのだから」が効いたのかな?
では、調合で気をつかうのはどのあたりですか?
477ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/01/11(木) 00:11:27
物によっては危険物を取り扱う訳だから、全てに注意して注意し過ぎることはないさね。
478ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/01/11(木) 00:15:14
まあ、あえてコレというなら、分量だな。
パーセンテージで調合しようとすると、大抵失敗する。
479ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/01/12(金) 13:39:06
S&W-M500ハンター・マグナムリボルバーをメインウェポンにしたいと思ってしまった私を許してくれ。
あれには大馬鹿者を魅了する魔力めいた何かがある。
480マジックめぃぷる 〜茶の道はヘビィ〜:2007/01/12(金) 17:16:21
魔法界フリズナ
フェンリル属性の少女うるは行方不明の父を探すためお勉強兼ね人間界へ
最初にみたのがガンダムのアニメだったためシャアを心酔している

生計をたてるため隠れみのとしてメイド喫茶「ミェナイツバサ」で働き始める
お給仕名は「あずな」etc
そんな設定のハチャメチャコメディが脳内で出来つつある

炭酸飲料から魔魚を召喚したり、魔法でカフェオレを飲めないくらい沸騰させたり
まぁいろいろ
481名無しになりきれ:2007/01/12(金) 18:13:14
世界作成!!世界を作って相手を閉じ込め
世界崩壊!!世界ごと葬り去る
482名無しになりきれ:2007/01/12(金) 18:24:54
法則変換!!
一時的に世界の法則を別の世界の法則と入れ替える

ゆでたまご世界→車田世界
483名無しになりきれ:2007/01/12(金) 20:15:04
ミストにメイド服買ってあげる

つ【メイド服】
484ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/01/13(土) 06:04:19
>480
そういう物語を読むのは嫌いではないが、その原案を私に聞かせてどうしようというのだろうか。
とりあえず、だ。
私に作家性を求めてはいけない。

>481-482
創造、破壊、それに変異か。
広範囲の空間を世界から隔離し、外界とは別の法則が支配する隠れ里にする魔法ならば、その存在だけは聞いたことが有る…が、それを世界単位で行うとは、まるで神の所業だな。
人の身で行おうものなら、一体どれほどまでに巨大な儀式魔法になるのか皆目見当が付かんよ

>483
今回の事はきっと何かの気の迷いだ。
そうとも、そうに違いない。
http://c.pic.to/8eqyo
485名無しになりきれ:2007/01/13(土) 07:23:22
思ったより可愛かったので、もうマケイヌなんて自分のことを呼ぶのは
やめてください
486名無しになりきれ:2007/01/13(土) 21:25:06
アリストにもしプロポーズされたらどうする?
487ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/01/13(土) 23:56:48
>485
お褒めにあずかり光栄だが、それは少々難しいな。
表面上、マケイヌという名を使わない事は簡単だ。
が、マケイヌとは元々ミストルティン・アト・キリオ・ヌークのイニシャルを捩ったものだ。
故にこの名を名乗る限り、私がマケイヌであることは変わりはしない。
更に、私は名前を変えると魔術を行使出来なくなる。魔術を扱えない魔術師ははたして魔術師といえるだろうか。
かくして魔術師では無くなった私は、魔術師総合たる此処を発たねばならなくなる。

難しいだろう?

>486
さて、どうだろうな。
こればかりは予想が出来んよ。
488名無しになりきれ:2007/01/14(日) 22:48:37
ミストはメイドになった方がいいんじゃない?
色々できそうだし
489ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/01/15(月) 02:33:40
私としては、家事を預かり家を守るよりも、預ける側の方が性に合っているのだがな。
490名無しになりきれ:2007/01/16(火) 01:51:08
預けるって、子供を産むのかい?相手は誰?
491ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/01/16(火) 03:43:37
ローパー(代表的触手モンスター)。

冗談はさておき
私は冒険者を兼任する錬金術師としての側面を持ち合わせている。
家を空ける事が多く、居たとしても、こうして話をしている時以外は大抵研究に没頭している。
要は身の回りの事に対し、おろそかになりやすいからだ。
492名無しになりきれ:2007/01/17(水) 00:14:05
ちゃんと水浴びはしておいた方がいいよ
493ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/01/17(水) 15:22:58
ああ。清潔さは大事だ。
それに湯浴みはいい気分転換にもなる。
494名無しになりきれ:2007/01/17(水) 15:44:29
マジ刈るビーム
495名無しになりきれ:2007/01/17(水) 21:43:14
腰を曲げないように
普段から腰の運動をしておく必要がある
496ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/01/18(木) 07:55:06
>494
草は雪に隠されるこの季節に、いったい何を刈るつもりだね。

>495
老後の心配はあまりしたいものではないがね。
497名無しになりきれ:2007/01/18(木) 19:25:30
外に出るときはたまにアリストと過ごすと聞いていますが、
具体的に何をして?
498ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/01/19(金) 03:18:55
たまにと言われても会わなくなって幾久しいからな。まあ、アリストが出不精なのは錬金術師の職業病のようなものだが。
最後に会ったのは錬金術ギルドだった筈だ。おそらく論文の提出にでも来ていたのだろう。
未加盟の私には縁のないことだがな。
499名無しになりきれ:2007/01/19(金) 21:25:58
ミストがあまりにもアリストに似ている性格なので
妹かと思った

アリストが兄になるとしたらどうですか?
500名無しになりきれ:2007/01/19(金) 21:27:02
気持ちのいい薬や病み付きになる薬は経験してますか?

500getぁぁぁぁ!!!
501ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/01/20(土) 00:32:28
>499
この話し方は一見頭が良さそうな錯覚を与えるテンプレートのようなモノだからな。
で、だ。アリストが兄…ねぇ。
既に社会に出ている身としては、実にいまさらだな。何一つ変わることもあるまいて。
これで、よろしいか?

>500
折り返し地点到着おめでとう。

自らの身体を拘束して禁断症状を無理やり脱してみたりもな。
502名無しになりきれ:2007/01/21(日) 17:31:06
ミストってどのぐらい頭いいの?
503名無しになりきれ:2007/01/21(日) 19:48:16
誰か錬金術に詳しい人いませんか?
大至急受注したいものがございまして
504名無しになりきれ:2007/01/21(日) 23:49:43
ミストさんはよくコスプレしますか?
505ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/01/22(月) 01:22:52
>502
頭の良さの基準によるな。
単純に学力という意味であれば、比較的悪い部類に属している。

>503
先に断っておくが、私にも作れるモノと作れないモノがある。
そして私はギルドに属してはいないため、材料がすぐに集まる保証はない。
それでも良ければ、話を聞こうか。

>504
私の冒険服姿は君達からすれば十分コスプレに見えるだろうな。
自分を着せ替え人形にして楽しむ趣味があるかと問われれば、否だ。
506名無しになりきれ:2007/01/22(月) 17:16:46
ミストに性欲ってあるの?
507ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/01/23(火) 21:35:42
それは人並みに有るとも。
私は別に「子孫を必要としない完成された生物」というわけではないからね。
508名無しになりきれ:2007/01/23(火) 23:30:49
性欲が溜まったときは具体的にどんな事をして処理してますか?
509名無しになりきれ:2007/01/24(水) 00:35:01
ミストってどのぐらい食べるの?
510ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/01/24(水) 23:18:57
>508
その質問に対する返事は却下させて貰おう。
で、だ。
ブルーベリーとパイナップル、好きな方を選びたまえ。

>509
研究に没頭して三食抜くこともあるが、それ以外は人並みに。
尤も、先立つ物があればの話だがな。
511名無しになりきれ:2007/01/24(水) 23:24:43
じゃあ俺はパイナップルにするお^^
512名無しになりきれ:2007/01/25(木) 21:48:14
尻に栄養が必要だな
513ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/01/26(金) 05:22:06
>511
そうか。
では、これが私が丹精込めて作った手榴弾(パイナップル)だ。
存分にその威力を味わいたまえ。

ああ、因みにブルーベリーの方も、形状が違うだけでやはり手榴弾の事だ。

>512
骨盤が小さいんだ。
身体の成長はもう止まってしまっている。
できることは脂肪で全体的に横に膨らますことくらいだが。
514名無しになりきれ:2007/01/26(金) 07:22:59
じゃあおっぱいなら大きくできるね
515ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/01/27(土) 10:39:15
胸部にのみ肉を付けるのは難しいがな。
516名無しになりきれ:2007/01/27(土) 14:02:33
もしハラに肉がついたら痩せればいい
517ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/01/28(日) 13:26:59
まあ、な。
腹より胸の方が減りやすいが。
518名無しになりきれ:2007/01/29(月) 22:45:13
そうあきらめるなって
牛乳でも飲めばわからん
519ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/01/31(水) 16:18:18
牛乳よりも豆乳が良いらしい。
なんでも、大豆には女性ホルモンに似た成分があるそうだ。
520名無しになりきれ:2007/02/02(金) 19:41:01
性欲を抑えたいとは思いますか?
俺は思っています。だって邪魔なだけだもんなぁ
521名無しになりきれ:2007/02/02(金) 19:53:41
暫く来ないうちに誰もいなくなったな。
今はミストだけ?
522名無しになりきれ:2007/02/03(土) 06:22:30
なまえのよめないひととか
523ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/02/03(土) 13:25:07
>520
そうはいっても性欲はヒトが種族として繁殖を必要としている限りは必要な欲望だからな。
薬物などで無理やり抑えることは出来るだろうが、勧めはしない。

>521
そう、だな。
524名無しになりきれ:2007/02/03(土) 18:42:54
カンチョー!!!
525名無しになりきれ:2007/02/03(土) 21:15:10
名前の読めないあの人は、自スレに引きこもってるな
526ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/02/03(土) 23:38:50
>522>525
颶風、か。
自らの居場所があるのであれば、そこに重点を置くのは間違っていない。
後は…、ここがまだ残っているとは思うまいて。

>524
艦長ではなく船長と呼びたまえ。
このノーチラス号は戦艦ではない。
527名無しになりきれ:2007/02/05(月) 18:58:11
研究所ってどうよ?
528ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/02/06(火) 02:15:25
使い勝手だけが取り柄の、土地面積も設備も余り良いとは言えない代物だよ。
まあ、これは私がどこのギルドにも所属していないのが原因の一つでもあるが。
529名無しになりきれ:2007/02/09(金) 00:02:41
六道輪廻
530名無しになりきれ:2007/02/09(金) 22:33:19
ギルドに属してない事で何か不都合感じた事あればどうぞ
531ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/02/10(土) 00:13:13
>529
魂の巡る六世界があるという仏教の考え方だな。

いや、この場所はたまに名無しからの攻撃を受けることが有ったはずだ。
と、すると…乙女座のシャカ!?
不味い!勝てる気がしない!

>530
資金面で不自由し、設備的に不自由し、人員的に不自由し、情報面でも不自由している。
こと、研究を行う上では致命的とまでは言わんが、大打撃だな。
532名無しになりきれ:2007/02/12(月) 19:32:26 0
支援が無いだけならまだしも、ギルドに入らずに仕事すると
即座にギルドの連中に消される職種もあったっけな。
533ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/02/13(火) 11:30:04 O
偽物による信頼の低下防止や技術の独占。後は、周りからナメられない為だな。
未発達分野のギルドの場合、逆に積極的に広めようと必死だ。
知名度が低いと集金力に影響するからね。
534名無しになりきれ:2007/02/17(土) 22:07:27 0
盗賊や暗殺者だな。
そんなのが仕切ってる世界じゃ、一匹狼やフリーの連中はどうやって仕事してんだろ?
535ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/02/17(土) 23:36:00 O
盗賊や暗殺者のフリーは大体がギルドから独立するかたちか、家業としてそれらを行う者達に限られてくるだろうな。
尤も、ギルドに属している職業盗賊・職業暗殺者以外は、「只の犯罪者」として扱われるはずだ。
536名無しになりきれ:2007/02/18(日) 23:16:07 0
国家公認の犯罪者集団……ってトコか。
こっちの世界の国家お抱え海賊の私掠船提督なんかと同じ理屈だな。
537ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/02/18(日) 23:42:44 O
自警団が踏み込めぬ場所を襲ってみたら盗品やら御禁制の品やらが見つかるなんて事があるから必要悪として存在する。
毒を以て毒を制すという奴だが、実に業が深いな。
538名無しになりきれ:2007/02/21(水) 12:13:12 0
寝込みを襲われた事はありますか?
そしてどうやって対処しましたか?
539ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/02/21(水) 22:56:47 O
寝込みを襲われた事は…ないな。
少なくとも生者には。

明かりを点けておくだけで、ある程度防げるものだよ。
「もしかしてまだ起きているかも」というストッパーが掛かるからね。
540名無しになりきれ:2007/02/23(金) 08:02:50 0
じゃあ俺が襲ってやるよ!

って言われたらどうしますか?
541名無しになりきれ:2007/02/23(金) 08:03:55 0
ついでにあげ
542ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/02/23(金) 14:45:23 O
面と向かって襲うと言ってくる相手なら、寝込みではなくその場で襲ってくるだろうな。

私も一応意識がはっきりしてさえいれば無詠唱無動作無媒体で発動出来る攻撃魔法の一つや二つ位あるぞ?
本当に寝込みを襲われた場合、相手の目的が私を殺す事に限っていえば、なすすべなく遣られるが。
543名無しになりきれ:2007/03/01(木) 22:11:10 O
孫の代まで残したい言葉は「イア! イア!」

空言通信社が敬老の日の20日、60歳から90歳までの全国の男女1500人を
対象に行った「孫の代まで残したい言葉」に関するアンケート結果をまとめたところ、
クトゥルフの復活と永遠の治世を予言する祝詞
「イア! イア! クトゥルフ・フタグン! フングルイ・ムグルウナフー・クトゥルフ・ルルイエ・ウガ=ナグル・フタグン!」
東北地方を中心に、調査対象の全ての年齢層から高い支持を集めた。

2位にはシュブ=ニグラスを讃える「イア! シュブ=ニグラス! 千の仔を孕みし森の黒山羊!」も入り、
旧くからの神を敬おうという真摯な姿勢が感じられる。

また、マサチューセッツの医学生が口にした「くそっ、新鮮さがまだたりなかったんだ」が3位となり、
鮮度が不十分な死体でも安易に蘇生実験を行いがちな最近の学生を戒めるなど、
全体的に若者への忠告や助言となる言葉が多く聞かれた。
544ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/03/02(金) 03:38:56 O
…クトゥルフ神話。
数ある神話の中でも著者がはっきりしている希少な神話だな。
この年代の者達が、救いが無いのが特徴の神話を信奉するものなのかねぇ。

日本は海に囲まれた島国だったな。
案外、回答した者ことごとく皆インスマウス顔かもしれん。

フングルイ・ムグルウナフ・クトゥグア・フォマルハウト・ンガア・グア・ナフルタグン
イア! クトゥグア!
545名無しになりきれ:2007/03/03(土) 11:28:42 O
休日は何をして過ごす?
546名無しになりきれ:2007/03/03(土) 11:45:26 0
きゅうコンキ
547ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/03/04(日) 05:22:40 O
>545
どこぞに仕えている訳ではない私のとって、休日は「やる気がない日」のことだからな…。
そういう時は、大抵の場合、気分転換に本屋巡りをしているよ。

>546
吸魂器。
元々は、悪霊を封印するために作られたマジックアイテム。
生死を問わず魂を取り込むという欠陥品であったために廃棄処分されたはずであるが、実際にはかなりの数が現存していると言われている。
548名無しになりきれ:2007/03/05(月) 12:18:21 0
ミストを可愛がってくれる人っているの?
549ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/03/05(月) 23:11:40 O
主に主婦から不当に高い評価を得やすい傾向がある。
おかげで昔から食事に困ったことだけはなかったな。
550名無しになりきれ:2007/03/08(木) 23:37:12 0
偏食してますかね?
551ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/03/09(金) 22:42:42 O
結論から言えば、偏食している。

栄養のバランスなんて二の次になるくらい貧乏だからね。

と、いうのは只の建て前で、
自分で食事を作る場合、苦手な食材を使う気になれないのは仕方ないことだろう?
出された食事に苦手な食材が入っていた場合は、食べるが。
552名無しになりきれ:2007/03/10(土) 09:57:06 0
嫌いなものをいかにして食わせるかがプロの料理人の腕の見せ所だとか言ってた香具師がいたな。
553ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/03/11(日) 00:07:35 O
プロアマ問わず、炊事を得意とする者達に当てはまると思う。
一番簡単な方法は「すりおろしてシチューに入れる」だろうな。
554名無しになりきれ:2007/03/15(木) 08:03:02 0
錬金術師の最終目標は永遠の命だってな?
555ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/03/15(木) 10:24:38 O
それは違う。
錬金術師の最終目的は「完全」だ。
それが金属でいえば金であり、生命体であれば不老不死であるというだけのことだよ。

同じことの様に見えるかもしれないが、この違いは重要なことなんだ。
556名無しになりきれ:2007/03/15(木) 17:30:29 0
エルゴ
557ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/03/15(木) 22:25:03 O
ergo
ラテン語で「それ故に」の意

後は、某魔力と知識の流動体の名もエルゴだったか。
恐らくはこちらだな。

召喚戦記にのみ登場する「赤の派閥」とは、どの様な理念の元に活動しているのだろうなぁ。
558名無しになりきれ:2007/03/18(日) 19:05:09 O
サーヴァント召還しね?
559ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/03/18(日) 23:20:11 O
サーヴァント…ねぇ。

私の扱える召喚術はデッキカードと呼ばれる魔法札に封印されたモノを解き放つといったものだから、私がサーヴァントを召喚するにはサーヴァントのカードを手に入れる必要がある。

手持ちのカードは…
ウィル・オー・ウィプスだけだな。
560名無しになりきれ:2007/03/19(月) 00:54:53 0
>将来の夢(目標):未知の属性の発見と実用化
よろしければ、具体的に教えて下さいませんか
こういうのがあれば、こういうことができるとか
561ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/03/21(水) 23:04:45 O
いまだ知られざると書いて未知なのだが…まあよいか。

属性というのは簡単に言えば存在と事象の分類のこと。
だから、妹属性魔法やツンデレ属性魔法なんて代物も、研究しようとするものさえ居れば、不可能ではない。

今私が目を付けている事象は『長さ』だな。
例を上げれば、某波紋のズームパンチを、関節を外すことなく放てる様になる。
562名無しになりきれ:2007/03/25(日) 02:11:59 0
ゾルレン
563ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/03/25(日) 23:04:52 O
ん?
スマン、脳内検索を掛けたが記憶にない。
手数をかけるが、「ゾルレン」とやらの事を御教授願いたい。
564名無しになりきれ:2007/03/30(金) 07:48:14 0
イア!イア!
これが気にいった
565名無しになりきれ:2007/03/30(金) 11:31:02 0
待て。ハストゥールが召喚されたらどうする気だ?
566名無しになりきれ:2007/03/30(金) 17:26:07 0
フリグルンナン
567ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/03/31(土) 13:38:44 O
…ハストゥール
風の力を持つグレートオールドワンだったか?

最もハスターとの関連性が強い魔導書は、たしか「黄衣の王」とか言った筈だが、特性を知れば手に入れたいとは思うまいて。

しかし、心なしか最近クトゥルフに関する知識に通じた名無しが増えてきたような気がしないでもないな。

イア!シュブ=ニグラス アイ!
568九頭竜:2007/03/31(土) 19:36:15 0
薔薇十字主義とはどんな思想?
先日ヤギ人間の置物を見かけました大阪で。
球体にはエリファスレヴィ・・・とかなんとか

569ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/04/01(日) 11:34:25 O
薔薇十字主義については私も知らないが、山羊人間というのはおそらく「サバトの黒山羊」ことバフォメットのことだと思う。
悪魔学には疎いため、確証は持てんが。

そしてエリファスレヴィだが、魔術師のエリファス・レヴィのことだろう。
研究と実証を行う魔術師という意味では私の大先輩に当たる人物だな。
570名無しになりきれ:2007/04/02(月) 01:41:12 0
>ミスト
バフォメットつーたら確か聖堂騎士団が崇拝した邪神か何かだっけか…?
エリファス=レヴィ=ザヘドは何故か最後のザヘドが当たり前のように略されてるよな。
571ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/04/06(金) 16:07:07 O
久しく。
5日間程ローバーズタワーの登頂に行ってきた。

さて、
バフォメットに関しては君が言うように神殿騎士団関連で間違いはない。
名前はともかく、姿は「ばいきんまん型」と双璧をなす認知度を持っているであろう悪魔だな。

エリファス・レヴィに関しては…
こういう解釈でよいのかはわからんが…

君は君は他人から名前を呼ばれるとき、常にフルネームで呼ばれるかね?
後は、皆がエリファス・レヴィと呼ぶせいでザヘドと続く事を知らない可能性だな。
572名無しになりきれ:2007/04/08(日) 01:29:47 0
>名前はともかく、姿は「ばいきんまん型」と双璧をなす認知度を持っているであろう悪魔だな。
身体だけ裸体の人間女という超絶嫌がらせ仕様とも言うがな。
573名無しになりきれ:2007/04/08(日) 17:10:08 0
ホムンクルス作った?
574名無しになりきれ:2007/04/09(月) 18:22:46 0
魔術か・・・
575名無しになりきれ:2007/04/09(月) 18:56:40 0
「エンテク・パゥ」とは何の呪文?
知ってる人おしえて!
576ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/04/10(火) 04:48:05 O
>573
ホムンクルス…ねぇ。
無い。
アレを生み出すには、とにかく金がかかりすぎる。
材料費だけなら余裕なんだがな。

>574
ああ、魔術だ。
神の御業の模倣。悪魔の所業の模倣。
人知の範囲内で万能たりえる可能性を秘めた禁忌の学問。
空を飛ぶことだって、湖の水を飲み干すことだってできる。
まあ、今は手品が精一杯だろうが。

>575
すまん、知らない。
577名無しになりきれ:2007/04/12(木) 19:16:18 0
>ホムンクルス
精子なら俺が・・
578名無しになりきれ:2007/04/12(木) 22:17:58 0
客寄せパンダ
579名無しになりきれ:2007/04/12(木) 23:00:04 O
イア!イア!ストラマ!
580ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/04/13(金) 10:15:34 O
>577
材料の入手に難はないんだよ。
培養槽などの設備面で多大な金がかかるだけで。

>578
居ないな。
あえて言うなら偉大なるクトゥルーがそれに近い役目を果たしていると思う。

>579
いあ!すとらま!すとらま!

ハスターの眷属になるのだろうかこいつは。
でなければ、この形状で飛べる理由がわからない。
581名無しになりきれ:2007/04/13(金) 12:33:51 0
風よ!!
582名無しになりきれ:2007/04/13(金) 19:25:37 0
吹け吹け
583名無しになりきれ:2007/04/13(金) 23:02:26 0
嵐よ起これ
584名無しになりきれ:2007/04/14(土) 12:18:52 O
レナニゼカ!
585名無しになりきれ:2007/04/15(日) 19:17:15 0
光よ!!
586ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/04/17(火) 22:13:36 O
マズい…
やる気と根気と元気と勇気が枯渇している…
何もする気力が湧かない…
ガッツがたりない…

怠惰が
私を
襲う
587名無しになりきれ:2007/04/19(木) 08:37:32 0
気合だ!!
588名無しになりきれ:2007/04/23(月) 14:17:36 0
こんじょd
589ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/04/27(金) 00:22:30 O
未だ無気力に支配されたままで、好奇心の下僕たる研究者としてのアイデンティティやらレゾンデートルやらの危機に陥っているなぁ。

>581-583
風…ねぇ。
不変なる変質。
束縛されざるモノ。
遥かなる空に住まうモノ。
その特性上、物語の主人公の属性として採用されやすい。

>584
つるぎ→つかう→セルフ

>585
光あるところに闇がある
それはまるで決して傾く事のない天秤の如くね。

>587
入れる気合いのあるならば、この様な状態には…

>588
ああ、危うく「今生」の別れとなりかけた。
まだ危ういがな。
590名無しになりきれ:2007/04/28(土) 02:23:49 0
俺の悪友のドラカン君が、最近になって黒魔術に転向するとか言い出した。
一度は俺も馬鹿な事はやめろと止めたが、彼から血涙流しながら理由を聞かされて大納得。
彼が教わっていた白魔術はどこまでもフザけた代物だったから。

そりゃ、名前がオフロデブクブクとかマケマケシッポポ、オーオーカルメンとかばっかじゃな……。
むしろこんなの師匠の代で断絶させちまえw
591ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/04/29(日) 12:10:29 O
魔術の名前…ねぇ。
大抵の場合は汎用魔法に地域や流派などによってどの様な効果があるかをわかりやすく名付けられたものだから、必ずしも教わった名前で発動する必要はない。

まあ、大抵の場合以外に「力ある言葉」を名前に使っている場合もあって、こちらは名前を変える訳にはいかないが。
592名無しになりきれ:2007/04/30(月) 21:03:06 0
よし栄養満点アラウネエキスだ!!
593ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/05/01(火) 01:30:09 O
アラウネ…
罪人が斬首された時に放った精液から生えてくるとも言われている植物だったか。
まあ、一般的には精液からではなく血液から生えてくるとされているが。

ただ、このエキス…興奮剤的な効果もあったような?
594名無しになりきれ:2007/05/05(土) 05:01:48 0
罪人の涙って説もあったよな。
何にしても、そういう死人の怨念のこもった代物を養分にしてるんだろうな。

関係ないけど、マンドレイク(マンドラゴラ)やア(ル)ラウネって、
分類はナス科の植物らしいとか聞いた事がある。
595名無しになりきれ:2007/05/06(日) 18:53:14 0
アンデッド作れる?
596ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/05/08(火) 22:59:48 O
>594
そう。
花は咲かせるが実をつけたという話は聞かず、また、特徴的である材料となる部分が根であるためなかなか結びつき難いがあれはナスの仲間だ。

>595
アンデッド…ねぇ。
結論から言えば、作れる。
制御出来るか否かは別問題だがな。

死んですぐはフレッシュゴーレム、腐ってゾンビ、肉が削げたらスケルトン……とは誰の言葉だったか。
要するに、魂を持たぬ空の器に精霊なり低俗霊なりを定着させればよい。
ゾンビパウダーで生きたままゾンビに…という方法もあることはあるが、私はゾンビパウダーの精製方法は知らないからな。
597名無しになりきれ:2007/05/12(土) 16:49:16 0
結局は卑金属を金に変えるのも、不老不死の獲得も真理追究の一環でしかないって事か。
そのわりには真理の追究よりそっちを優先してる輩の方が多い気はするがね。
598名無しになりきれ:2007/05/12(土) 17:08:10 0
そっちじゃフレッシュゴーレムの分類はアンデッドなのか。
俺が聞いた話じゃ、死体のパーツ寄せ集めて組み立てた
魔力で動かしてる魔法生物だって事だったがなー。

関係ないが、骨を組み上げて魔力操作してるボーンゴーレムなんてのもいたっけな。
アレはディスペルやターンアンデッド対策に作ったスケルトン風の魔法生物らしいぜ。
599ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/05/13(日) 10:38:23 O
>597
先の見えぬ目標よりも、具体的にコレとわかる目標を目指す気持ちは、私もわからないでもない。
それに、どちらも未だ完全には成し得ていない事柄だ。
なるならば、その行為は自らの後ろに続く者達の礎と成ろう。
一足飛びにアカシックレコードに触れる必要はない。

>598
屍肉を材料にしたゴーレムに過ぎないと言われれば、フレッシュゴーレムは操屍術よりも錬金術の分野だな。

両者の決定的な相違点がわからないのは、私自身の知識の少なさ故。
調べてみるかな。
600名無しになりきれ:2007/05/15(火) 21:50:38 0
600か・・・
601ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/05/17(木) 22:10:42 O
>600
私自身は途中参加だから、600を越えた事に対してあまり感慨無いな。
602名無しになりきれ:2007/05/26(土) 03:25:14 0
金を作れると触れ込んでる奴は例外なく詐欺師だとか言ってたな
603名無しになりきれ:2007/05/26(土) 20:24:23 0
錬金術で戦闘に使えそうな術どんだけある?
604ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/05/27(日) 01:15:09 O
>602
資産家から国家まで相手取り、投資と称してカネをかき集め、頃合いをみて高飛びするアレか。
本職の錬金術師の評判までがた落ちになる。厄介なことだ。

>603
錬金術が戦闘で役立つのは、フルメタルアルケミスト関連でないかぎり前準備の段階だよ。
普通なら非戦闘員だな。
605名無しになりきれ:2007/05/28(月) 00:39:53 0
光魔法ビーム
606ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/05/29(火) 00:54:49 O
対魔のスクロール…置いてきた。
なら、水の魔法で減衰と攪乱を試みるか。

アクアファランクス!
607名無しになりきれ:2007/06/03(日) 23:16:36 0
ミストは個人的に最高傑作と言えるの何か作った?
608ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/06/04(月) 22:50:34 O
並の魔族ならチリすら遺さず消滅させることができる武器を作ったことがある。
威力だけなら最高の品だよ。

非人道的な製法な上、使用者の精神を蝕む駄作だがね。

最高傑作となると…。
剣だな。まだまだ改良の余地が残っている未完成だが。
刃は銀のロザリオを溶かして造ってみた。
柄は手に馴染みやすいように木製で、材料は柊を使用。
ここまででわかると思うが対魔武器だ。少々欲張って「魔術師の杖」としての特性も持たせようとしている。
今のところ、柄の中に「海水から取り出した塩」「夜鷹の風切り羽」「琥珀の中から取り出した虫の死骸」を粉末にして入れてあるが、火を象徴する粉末がまだ入ってないせいでバランスが悪く、杖としての効果は芳しくない。
609ディハ ◆qUnhIyBnxA :2007/06/07(木) 01:18:12 0
名前:ディハ=フォール=ゴトルト
年齢:15
身長:170
体重:55
スリーサイズ:求めるな馬鹿が。
性別:男
性格:毒舌・努力家・短気
特技:一点射撃。武器も魔法銃だし、上手くねぇとやってけねぇからな。
長所:さあな。
短所:短気でキレやすい。すぐ銃で空気弾(結構威力ある)をぶっ放す。
瞳の色:ライトブルー
髪の毛の色、長さ:黒く、首ほどまである。サラサラ。
容姿の特徴・風貌:左の手の甲に六亡星の印がある。服装は長袖ズボンの上にローブを羽織る。
         数種類の銃を入れたアタッシュケースを持っている。
趣味:武器とか道具とか魔法とかの開発・修理・改造・合成等。
恋人の有無:無。
好きな異性のタイプ:聡明で明るい奴。
嫌いなもの:何を言っても分かろうとしない馬鹿。
好きな食べ物:リンゴ。
最近気になること:・・・虫とかって食べるのか?
一番の決めゼリフ:逝け。冥府に堕ちろ。
将来の夢(目標):そうだな・・・
この板の住人として一言:・・・特に無ぇな。
名無し達へ一言:上に同じ。
610ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/06/08(金) 01:24:47 O
アカシックレコードの末端へようこそ。
私はマケイヌ。求める者。

魔術師として訪れる者も随分と久しいな。
私以外に知識を語ろとする者が欲しいと前々から望んでいたからとても嬉しく思う。
実に長続きしそうにない自己紹介だが、君には期待しているよ。
611名無しになりきれ:2007/06/08(金) 03:30:27 0
銃使う魔道士って珍しいな
612ディハ ◆qUnhIyBnxA :2007/06/08(金) 17:40:12 0
クソッ!全て確り書いたつもりが書いてなかった・・・!

得意な武器:魔法銃。リボルバー・マシンガン・ライフル・ショットガンがあり、よく使うのがリボルバー。
      ちなみに手から銃へ通り、弾へ魔法を付与させた後撃つ。
将来の夢(目標):世界に自分の名を轟かす!

>>610
ああ、そう。
ま、何つーか・・・ヨロシク、だな。

此処に魔術師や魔道師ってあまり居ないのか・・・。
・・・で、期待は嬉しいが、実に長続きしそうにないって・・・・ざけんじゃねぇ!(撃つ)

>>611
あ?ああ、まあな。
銃ってのは殺傷力が高いが、魔法の方が強いし杖の方が魔法が使いやすい。
魔法を使う銃もあるが、大体は簡単に誰でも魔法が使える為の物だ。
そのため基本的に弱い魔法しか使えない(DQでいえばメラやギラ、ヒャド程度)。
だから魔術師など魔法の使える奴にとっては銃は使いにくい為、使わないんだ。

ちなみに俺のような奴の場合、ちょっと異なる。
弾に色々な魔法を付与させ、元々の殺傷力に魔法の強い攻撃力を加えて攻撃する。
だから魔法の使い手でも使いやすい。高い技術は必要だがな。(ニヤリ
613ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/06/08(金) 23:04:48 O
>611
魔銃と呼ばれるアイテムは実のところ結構存在する。
「戦争をするなら剣、槍、弓で戦え」という風潮があるのが認知度の低さの一因だな。

>ディハ
(俺は違うと吠えたのか、図星指されて誤魔化したのか判断しがたいな…まあ威力の程を体験するために、くらっておくか)

つっ…。
614ディハ ◆qUnhIyBnxA :2007/06/10(日) 00:20:47 0
>>613
・・・・・てめぇ、何故避けなかった?
もし弾入っていたら・・・空気弾じゃなかったら・・・今頃死んでたぞ?
それともなんだ?空気弾だと分かってたからか?ざけんじゃねぇ!
615ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/06/10(日) 02:29:11 O
言ったろう?銃は別に珍しい武器ではない。
そういう魔法をエンチャントしない限りは銃の攻撃は直線でしかない。鉛が飛んでくるか、それ以外のモノが飛んでくるかくらい視力で判別出来る。
後は、実弾にその場でエンチャントを施すタイプの「魔弾の射手」なのはわかっていたからね。
実弾が飛んでこなければ慌てて避ける必要もない。
まあ…痛かったが。
616ディハ ◆qUnhIyBnxA :2007/06/11(月) 21:27:08 0
>>615
チッ……そうだな。
そして関係無いが「痛かったが」ってなんというか…ショボい。
さっきまでの確りとしたものがかなりショボくなっている。
617ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/06/11(月) 23:08:41 O
仕方ないだろう?
威力の程を体験するために、ダメージを緩和する類を一切使わなかったのだから。

次は空気弾を撃たれても髪一本揺れないよう対処してみせるさ。
618ディハ ◆qUnhIyBnxA :2007/06/12(火) 20:44:43 0
>>617
フン、そうかい。

…そうだ、聞きたい事があるんだが、アンタの得意魔法系統は何だ?
まさか魔法得意じゃないとか言わないだろうなぁ?
619ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/06/12(火) 21:26:35 O
広く浅く手広く無節操に知的好奇心を理由にして手当たり次第に習得しているからねぇ…。
私は特出したモノを持たないんだよ。

一応、錬金術が生活の糧ということになっているがね。
620ディハ ◆qUnhIyBnxA :2007/06/13(水) 19:27:51 0
>>619
錬金術か…卑金属を貴金属に変え、応用すれば人体を不老不死にする事も出来る『賢者の石』を創造する技術だったな。
確か、俺の知り合いの90越えた死にぞこないのジジイがそれを成功させたと聞いたが…お前は出来るのか?
俺は勿論出来ないぜ。戦闘系の魔法や技術しか学んでこなかったからな。
621ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/06/13(水) 20:25:26 O
おいおい、90のご老体がやっと成功させた錬金術の奥義を三分の一にも満たない若輩者が叶うわけないだろう?
それに私の肩書きは魔法研究者であって、錬金術だけに研鑽の時間を割り振っている訳ではないしな。

まあ、その老人のレシピでも有れば話は別だが。
622ディハ ◆qUnhIyBnxA :2007/06/13(水) 21:56:59 0
>>621
レシピだ?ンなモン有るわきゃねーだろ。
ジジイと連絡とって説得して転移魔法か何かすれば今手に入るだろうが…。

ついでに言っとくがジジイは滅茶無茶用心深いぜ。
俺も数ヶ月通いつめて漸く心を開いてくれたくらいだ。
自分の研究結果をおいそれと渡す奴じゃないな…。
623ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/06/13(水) 22:24:07 O
わかっているさ。
それに私は独力で完全の領域に至ろうとするだけの強欲くらい持ち合わせている。

別に君自身が金を欲し、不死の存在へとならんが為に、私に老人の知識を与えようと、そういう訳でもなかろう?
624ディハ ◆qUnhIyBnxA :2007/06/13(水) 22:38:18 0
>>623
立派な心掛けじゃないか…そういうの、俺は好きだな。

不死の存在だぁ?違うね。
そんなのになって如何するよ。
人は"限りがあるからこそ"人だろ。
"限りない生命"なんてあったらそいつは人じゃなくなる…ただの―と言ったらおかしいが―化け物、だな。
俺は化け物になぞなりたくないね。
625ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/06/14(木) 00:20:07 O
否、断じて否だ。

魔力を持たぬ者から見れば、汝も十分異端者であり化け物と呼ばれるにたる存在であろうに。
たかが魂の器の活動限界が無限になるだけで化け物であるなどとは、くだらないことこの上ない話だ。

自らより優れた異端を忌み嫌うはヒトのサガではあるがな。
626ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/06/14(木) 18:07:53 O
一つ、面白い話を聞かせてあげようか。

君は私を人間だと思っているようだが、あいにくとこの場所の自己紹介に用いられるテンプレートに「種族記入欄」は存在しない。
627ディハ ◆qUnhIyBnxA :2007/06/14(木) 20:25:19 0
>>625-626
俺としては魔力など生まれつきに持つ才能や能力は否定しないな。
不死鳥などが持つ不死の力もそうだ。

だが、生まれつきでもない無限の能力など必要無い。
必要性が無かったからこそその能力が無いんだろう。
そんな余分ともいえる物、こっちから見ればくだらん。

…で、面白い話とは?
………成る程、つー事はアンタ、人間じゃないんだな?
じゃあ何だ?
628ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/06/14(木) 22:11:35 O
全ては可能性の話だよ。
君は還暦と呼ばれる日本の儀式を知っているかね?あれは昔、日本の民の寿命が60までであった名残だ。
それより先は「本来有り得ざるモノ」であった名残だ。
何が言いたいかと言えば、君は将来において「持ち得るかもしれないモノ」を今不可能だからと切って捨てているだけだということ。

次に私は人間ではないとは一言も言ってはいない。
人間かもしれないし、人間ではないかもしれない。
元より人外かもしれないし、人外へと転じたモノかもしれない。
今は人間だが人外へと転じるかもしれない。
今は人外だが人間へと転じるかもしれない。
全ては可能性だ。

可能性を否定するモノに進化はない。
君も無限の可能性を秘めた学問たる「魔術」の使い手だろう?
629ディハ ◆qUnhIyBnxA :2007/06/15(金) 19:15:31 0
>>628
チッ…上手く丸め込まれた気もするが…そうだったな。
さっきの発言は撤回しよう。

で、人間と人外どっちだよ。
ややこしい面倒臭い。
630ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/06/15(金) 22:54:27 O
そうだな…、私の種族は「ヒト」だよ。
人間もエルフも魔族も、進化の過程で枝分かれした根を同じくする同じ生き物だ。
その根の種族。
あらゆる亜人との間に子を残せる者。
631ディハ ◆qUnhIyBnxA :2007/06/16(土) 22:20:19 0
>>630
進化せず残った種族…か。
別に外見も人間とあまり変わらないから分からなかったなァ。
正直何処が違うんだ…?
632ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/06/17(日) 00:23:17 O
純血種であれば、外見で人間と区別出来る特徴は皆無だな。

特徴のひとつとして、先ほども言ったが混血児が産まれる相手種族の幅が人間よりも広い。
次に、老人が存在しない。
最後に、魔力に癖が存在しない。

種としての特徴はこの3つ位だな。
633ディハ ◆qUnhIyBnxA :2007/06/17(日) 23:03:49 0
>>632
ほう…成る程。
質問だが、老人が存在しないとはどういうことだ…?
老いる前に死ぬ…老いる事無く死ぬのか、老いた者を抹殺するのか…どっちだ?
634ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/06/17(日) 23:32:20 O
一番目、「老いる前に死ぬ」だ。
平均寿命は40前後。
肉体的な衰えではない「何か」によって死に至る。
635名無しになりきれ:2007/06/18(月) 20:58:39 0
アクア
636ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/06/18(月) 23:12:27 O
知性の青き泉…

気付けば私は水属性の魔法の使用率が高いな。
まあ、三回中二回というだけだが、後手にまわった時に応用力の高い属性は便利だ。
637ディハ ◆qUnhIyBnxA :2007/06/22(金) 22:45:22 0
暫く振り。とりあえずジジイんとこ行ってた。
錬金術成功させたっつー話が本当か確かめついでに知識を与えてもらおうとな。

>>634
「何か」、ねェ…。
それを乗り越えた奴は居ないのか?
「何か」って…事故や病気、はたまた戦いなどで死ぬ、と言う事か?
…質問してばかりだなァ、すまない。

>>635
初級基本水系魔法か…。相殺するか。
"起きよ炎!"初級基本炎系魔法【ファイア】!
…うん、相殺完了…つか攻撃すんな!(撃つ)
638ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/06/23(土) 00:10:42 O
事故などの外的要因で死に至るは寿命とは呼ばない。

ならば「何か」とは何か。
正解は「エーテル体の枯渇」だ。
ならば乗り越える方法は簡単な話で、この「エーテル体」を補給してやればいい。

もっと簡単に言おうか。
他者の魂を自らの内に取り込めばいい。
これは生者の魂でも死者の魂でも構わない。
魂が生成するエネルギーが必要なだけだから、魂そのものでなくとも、その「エネルギー」さえ補えれば寿命は伸びる。

その名は「魔力」。

桁違いの寿命を持つ老魔術師の存在や、人間に比べてエルフや魔族の寿命が長いのも、これに由来する。
639从 ゚∀从 ◆/Y.UE0ODlw :2007/06/23(土) 00:28:26 O
MP回復アイテムと聞いて、まず何を思い浮かべる?
魔法の聖水。オレンジグミ。

エーテル。

まあ、他にも有るだろうが別に質問ではないから気にするな。
640名無しになりきれ:2007/06/25(月) 19:12:21 0
クエリ
641ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/06/25(月) 23:08:50 O
クエリウィザードという言葉が頭をよぎった。
ウィザードということは魔術師なのだろうか…。
642名無しになりきれ:2007/06/26(火) 19:45:34 0
闇=邪悪というのが世間一般のイメージですが
あなたはどう思いますか?
643ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/06/26(火) 21:07:58 O
「あなた」ではなく「あなた達」だ。多分。

視覚への依存が高いモノにとっては、そういう公式が成り立つのだろう。
だがね、光が明るさを司る「だけ」の属性であるように、闇も暗さを司る「だけ」の属性でしかない。
そして「破壊」も「腐敗」も「死」も、それそのものは常に隣に存在するものであり、善悪の秤で量れる代物ではない。

この世に悪があるとすれば、それは人の心だ。
道具や技術に善悪を求めても、意味は無い。
644名無しになりきれ:2007/07/04(水) 08:20:27 0
善悪の二元論自体が個人個人の感覚に左右されるあやふやな代物だよな。
645ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/04(水) 11:30:42 O
そう。
価値観によって善悪は揺らぐ。
皆、何処ぞ某が決めた「みんなのルール」よりも自分ルールを優先したがるものだ。
したがるだけで終わるか行動に移すかの違いはあるだろうがね。

ときに善悪という「ものさし」事態を、くだらないモノだとして投げ捨てる事もある。
ヒトは善だ悪だなどという漠然としてよくわからないモノの為には動けないんだよ。
善行悪行というように、善悪は目的ではなく目的の為の行動だから。
646从 ゚∀从 ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/04(水) 11:34:43 O
当たり前の事を当たり前にしてるだけでほめられるって、間違ってない?

人の不幸は蜜の味。
罪の意識は回数をこなすたびに軽くなる。
善悪の線引きはえらい奴の都合に良いように決められている。
正義のヒーローが殺してる戦闘員や怪人って元人間だろ?
ねえ勇者様!何人殺せば勇者になれるの?
647言い出せない魔術師(匿名):2007/07/06(金) 04:37:54 O
「俺、魔術が使えるんです!」
職種を自己申告しようにもなぜだかこのセリフ、
「隊長!俺、トランペットが吹けるんです!」
と同種のフラグを立ててしまうんではと不安に駆られ言い出せず、
挙げ句リーダーに装備していた杖を棍棒と勘違いされ前衛に回された


数ヶ月後、自分がパーティーの切り込み役になっていることに気が付いた
独りで行動していた頃に自活のために覚えていた回復術を見られ、パーティーのみんなに言われる
「お前神官戦士だったのか!!」
更に深まる誤解、でもちょっと惜しい、そこまで行くなら一人だけでもいいから気付いて欲しい
神官戦士が棍棒では格好がつかないとみんなのカンパで神聖属性付きの槍を買って貰った
素晴らしい仲間たちだ、当然、
「すいません、自分どっちかって言うとダークサイドです」
などと言える筈もない

何故今更言えるだろうか、
「俺、魔術が使えるんです」
あの日あの時言えていたなら、こんなことにはならなんだろうに
敵陣に突っ込み、すっかり使いなれた槍で敵兵の首をまとめて切り落としながら、
そんな、今更なことを考えていた


ここの魔術師の皆さんは、今更言い出せないこと、ありませんか?
648ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/06(金) 22:38:14 O
槍術と舞いを組み合わせる事によって、略式の儀式魔法を発動させる事ができる。覚えてみてはどうだ?
君の使う魔法が何の力を借りる術か教えて貰えれば、最短2週間で君の槍に「魔術師の杖」としての力を付与してやる事もできるぞ。
まあ、こちらは無償という訳にはいかんが…と、その前に質問に答えようか。

私が以前記入した自己紹介に修正が必要な部分が存在する。
かなり前に誕生日を迎えて26歳になった。
649ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/06(金) 23:10:16 O
自己紹介の趣味欄が、実は不要な設定をリセットする為の救済策だなんて言えないよなぁ。
650ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/09(月) 15:19:30 O
魔銃は、大きく分けて4種類存在する。
弾丸を必要とするか、必要としないか
使用者自身の魔力を必要とするか、必要としないか

弾丸を必要とする魔銃は、必要としない魔銃よりもコストがかかる。
リロードの手間もかかる。
弾切れを起こしたら目も当てられない。
しかし、威力は弾丸を必要としないモノより高く、弾丸毎に個別のエンチャントを施せる事による特殊効果のバリエーションは、只のマジックアロー発射用魔法補助具の追随を許さない。


使用者が魔術師であるかないかは銃そのものの素材や、使用法が変わる。
魔術師である場合、魔力を弾倉に流し込んでやる必要が有るため、銃には魔力伝達物質を使用される。
逆に、魔術師でない場合は、発射時に魔力が使用者に逆流しないように魔力抵抗の高い物質を使用される。
651名無しになりきれ:2007/07/10(火) 02:04:20 O
魔銃を杖代わりの魔法発動体にするなんてのも有りますな
652ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/10(火) 10:04:15 O
銃は「対象に弾を放つ」という特性上、魔法と相性が良いからね。
弾丸を魔法に置換するだけで、単純な発動補助から魔法の命中精度や飛距離の増強まで見込める。

デビライザーを始めとする召喚銃の類いが銃の形状をしている事の有用性は、私には見いだせないが。
653名無しになりきれ:2007/07/10(火) 16:10:13 O
ミストさんが言った効果の他には、攻撃的な魔法が苦手な場合などに
銃が持つ攻撃的、或いは暴力的なイメージを重ねる事で攻撃力を水増ししたりも出来る
魔法を「対象の深くに撃ち込む」イメージから実は回復魔法にも有効とか

ウチのパーティーの神官はアンデットが相手の時は剣に回復魔法を付与して叩き切ってたな
仲間回復するときもその剣を突き刺すのがあれだが

ミストさんは魔銃造れないか?ウチの神官にプレゼントしてやりたいんだが
654ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/11(水) 02:59:14 O
結論から言おう。
ディハとの交流によって魔銃の知識は得ているから、造れる。

エンチャントが使えるなら魔力が篭もっているタイプではなく魔力を込めるの銃でいいな。
実弾が出るタイプでは剣とそう変わらないからエナジーボルトを飛ばすタイプの方がいいか。
いや、いっそのこと自動式拳銃にして互換性を持たせてみるか。
となると、魔銃の機能の半をマガジンに詰め込む形になるから…いや、趣味にはしるのは止めておこう。安定性重視で。
私用に持っていた素体を使うか。あれは万人向けだしな。
神官なら魔術の形式があれだから…
今手持ちのエレメントが…
対象指定の石は…


・・
・・・
・・・よし、完成。

銘は持ち主が付けること。
「命名による契約」って概念が神官と魔銃の結びつきを高めてくれる。
655ミスト ◇/Y.UE0ODlw :2007/07/11(水) 21:51:01 0
完熟みかんですww
こんな魔術師を描いてみました♪
あと召喚獣もww
http://blogs.yahoo.co.jp/kanjukumikan101/13477790.html
656从 ゚∀从 ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/11(水) 23:11:45 O

まぁ、別に良いがね。
657名無しになりきれ:2007/07/12(木) 03:38:27 O
う、うろたえない!魔術師たるものうろたえない!
658ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/12(木) 11:14:18 O
我が身の魔導力はァァァァァァァァアアア
いや、そこまで自惚れはしない。

別に狼狽えても良いのだよ?
あるがままを受け止める事も成長には必要な事だからね。
659名無しになりきれ:2007/07/12(木) 15:52:11 O
あわわわ、おちけつ俺。
ここはミストのお尻を撫でて落ち着くんだ。
660ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/12(木) 22:13:45 O
だいぶ慌てているな。
君が今触っているのは私ではなく>655だ。
よく似ているが注意すれば見分けはつく。

さて…
物置からストームブリンガーレプリカでも探してくるか。
661名無しになりきれ:2007/07/12(木) 23:05:46 O
魔導書を大事に使っていればロリになると聞き及び魔術師修行を初めて早数年。
私は今、ある魔術結社に勤めています。
思えば魔術を習い始めたころは、近場の魔術を教えている大学に通いながら、
今勤めている結社でバイトをして食いつなぎ、そこでは実践的な魔術行使も学びました。
今の私は、落ち込むこともいきなり大きな黒犬に襲われることも
夜中コンビニ帰りに怪威に襲われることも
旅行先のリゾート地で魚人に襲われることもあるけれど、私は元気です。

皆さんの魔術の師匠はどのような人物ですか?私の師匠は変態でキチガイです。
662名無しになりきれ:2007/07/12(木) 23:18:25 O
>>660
どちらにしても尻には変わりないから大分落ち着いたろうよ
663ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/13(金) 01:35:42 O
>661
…次のタワー探索の地はド・マリニーの時計塔にするか。
アーカムは錬金術によって栄えた地でもあるから何か得られるかもしれない。

師匠がどんな人か…ねぇ。
宮廷魔導師で、自称大賢者。
まあ、娼館に入り浸っているせいで「花街の占い師」の方が名が通っているが。

>662
それは残念。
折角、狂気と引きかえに寿命を延ばす魔剣のもどきの試し切りが出来るかと思ったのだがな。
冗談だ。
664名無しになりきれ:2007/07/13(金) 13:40:40 O
魔導書の精霊はぺったんな幼女になる
魔導書の断片はスタイル抜群のお姉さんになる
つまり、挟み撃ちの形になるな…
覚悟はいいか?俺は出来てる
665名無しになりきれ:2007/07/13(金) 13:42:03 0
つかその剣は持ち主が無意識に操られるヤヴァげな代物だって
メルニボネ出身のEさんとIさんに聞いたが大丈夫か?
666ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/13(金) 15:40:53 O
>664
ナイトゴーントとアトラック=ナチャ(正体)に挟まれたまえ。
ページモンスター巨乳の法則は「双子の卑猥なる者」という例外が存在し、バルザイの偃月刀にいたっては人間形態すら存在しないが。

>665
一応、私が再現したレプリカに過ぎないからね。
そこまて再現出来ていたなら、たいしたものだ。
667名無しになりきれ:2007/07/13(金) 18:26:13 O
いあいあハスターと叫びながら超人バトルを繰り広げるのを脇目に
怪しげな素材の入った大釜をかき混ぜる魔術師がいてもいい、自由とはそういうものだそうですが
ここは電子書籍化された魔導書の精霊化などの危険性を訴えるため
悪魔召喚プログラムを使用するサイバーパンクな魔術師を目標にしてみよう
668外道名無しさん:2007/07/13(金) 18:31:21 O
オレサマキャベツマルカジリ
669名無しになりきれ:2007/07/13(金) 21:20:07 O
あの人のママに会う為にミストさんは電車に乗りますか?
670ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/13(金) 23:06:58 O
>667
では、餞別として悪魔とハンドヘルドコンピュータを差し上げよう。
【ウィザーモンの入ったデジヴァイス】

>668
ああ、春キャベツのサラダは旨いな。
秋のキャベツは煮込んだ方が旨いぞ。

>669
黄昏迫る街並や車の流れを横目で追い越すのは嫌いではないよ。
あの人がどの人かは知らんが。
671名無しになりきれ:2007/07/15(日) 02:07:11 O
ダレモイナイ…「ロイガー」ト「ツァール」トケイヤクスルナライマノウチ…
「シマイドンブリ」タベルナライマノウチ…
672从 ゚∀从 ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/15(日) 12:38:44 O
ああ、バインドをかけられて目の前で繰り広げられる双子の情事をただただ見てるだけしか出来ないでいる君の姿が目に浮かぶよ。
673名無しになりきれ:2007/07/15(日) 15:49:52 O
そのバインドを自力で解除して契約できるかは>>671の気合いと才能次第ですか。
しかし魔導書や断片と上手く契約するには契約前からある程度の実力か才能が必要ってのはなかなかにおかしな話で。

でも正直、ロイガーとツァールってバルザイの偃月刀があれば別にいらなゲフンゲフン
674名無しになりきれ:2007/07/15(日) 17:15:47 O
正直バルザイの偃月刀が便利過ぎるだけとオモ
斬ってよし投げてよし盾によしってとんでもねー
ところでここに200年ものの墳墓の塵があるんだがどう思う
やっぱイブン・ガズイの粉薬にしてからのほうがいいかなあ
675ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/15(日) 23:42:35 O
>673
おかしな事などないさ。
本とはいえ意思持つものだからね。
魔導書としても、『契約によって発狂、または死に至る』程度の奴と契約するほど、悪趣味でもなかろう。

ロイガー&ツァールの利点は軽さと二刀流だろう。
アズラッド程の技量があれば、それも無に帰すが。

>674
霊を可視・実体化する粉薬で何をするつもりかね?

過去二回に渡って現れた泥田坊を物理的に屠る事ができるかも知れないね。
676名無しになりきれ:2007/07/16(月) 09:09:20 O
>>675
つまりロイガーとツァールは初期装備か
…うわすげえ、なんか某騎士かぶれな息子がなんで愛用してたかが言葉でなく心で理解出来た。
677从 ゚∀从 ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/16(月) 13:39:32 O
一応親父殿より上を自称しているっぽい騎士殿の魔術師としてのステータスを考慮するならば、
騎士殿はチビ助だからバルザイの偃月刀をまともに振れないんじゃないかと。
678名無しになりきれ:2007/07/16(月) 19:22:54 0
魅力増幅の薬とか媚薬は作らんの?
679ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/17(火) 10:31:56 O
万人向けの魅力向上の薬は「幻覚剤」であり、
そも媚薬は只の「興奮剤」で事足りる。

使いどころしだいさね。
680名無しになりきれ:2007/07/18(水) 02:46:27 O
安っぽい惚れ薬は単に強心剤みたいな効果の場合があるっておばあちゃんが言ってた!
吊り橋効果を引き起こすんだって。
681ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/18(水) 19:03:10 O
そう。
そして大抵そんなものだ。
薬物に頼った所で「最初から存在しないフラグを立てる事」はできない。
682名無しになりきれ:2007/07/18(水) 21:48:46 O
わかったよミスト姐さん!
フラグを立てるために頑張ろうと思った時には、すでに小さなフラグは立て終わってるんだね!
姐さんの言いたいことが、「言葉」ではなく、「心」で理解できた!



と、思うんだけどどうかなぁ、本当に理解できてるかなぁ

あと「お医者でも草津の湯でも」って言うけど、魔術師ならどうにか出来そうだよね
こう、魔術で心を「ごりゅっ」て削り取って
683从 ゚∀从 ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/19(木) 07:51:23 O
相手の記憶の中にある大切な人の存在を自分とすげ替える魔法が存在する…。

記憶操作系は大抵の場合綻びだらけで、魔術の心得が無い者にもディスペルできるくらい不完全な魔法ではあるが。
684名無しになりきれ:2007/07/19(木) 13:09:40 O
相手の人格はそのままに相手の全てを手に入れようってのは思い上がりも甚だしいよね
685ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/19(木) 21:06:42 O
本人は自分の意思で行動しているつもりでも、実際は術者の意のままという「傀儡」の魔法もあることはあるがね。
使いたくも使われたくもないが。
686名無しになりきれ:2007/07/20(金) 02:59:37 O
――――実はここまで全て孔明の策の内――――
687名無しになりきれ:2007/07/20(金) 04:34:11 O
新番組「魔法少女ロジカルミストちゃん26W(ワロス)」この後すぐ!
ミスト『高層ビルから急転直下でアナタの心臓狙い撃ち♪』
こんなかんじですね、わかります。
688名無しになりきれ:2007/07/20(金) 18:04:45 0
典型的魔女っ子スタイルでくるくる回って呪文唱えるミスト想像して蜂蜜酒噴いた
689ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/21(土) 06:14:19 O
>686
な!?
「死せる孔明生ける仲達を走らす」とは聞くが、まさかこの場まで翻弄するか孔明!

>687-688
私はメイド服を贈られた時と同じ事をしようとして断念した。
年齢の壁は容赦ないほどに厚く、高い。
690名無しになりきれ:2007/07/21(土) 12:38:58 O
>>689
それがいいんじゃあないか
ふりふりの魔女っ子衣装で年甲斐もなくはしゃぐミストさんがいいんじゃあないか
恥ずかしがるのも可
691ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/22(日) 05:57:42 O
はしゃぐでも恥ずかしがるでもなく、冷静になって自己嫌悪に陥っていた。
ああ、私は何をしているのだろうかと。
大学生である冥王星のセーラー服もやや無理があっただろうと。
魔王ですら私より10歳若いぞと。
692名無しになりきれ:2007/07/22(日) 18:37:50 0
今朝、金縛りにあった。胸の辺りに圧迫感が。
しかし俺も魔術師の端くれくそー幽霊なんかに負けるか!
と気合を入れて恐る恐る目を開けてみると――そこには大きな卵が鎮座してました。


なんかデカい。目算で長径60cmはある。瘴気っぽいのが漂ってる。動けない。誰かボスケテー
693ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/23(月) 00:07:14 O
お悔やみ申し上げます。

瘴気はマズい。私が堕ちる。
ミイラ取りがミイラになるのが確実だ。
ディハを待ちたまえ。ディハを。

私に空気弾を撃っといてひと月保たなかったな、ディハ。
694692:2007/07/23(月) 00:25:24 0
お悔やみー!?

ディハっち早く来てヘルプミーディハァァァァァっち!!
ああ、何かプラーナとかマナとかSAN値がごっそり吸い取られていく感じが……

ぉおおおお…お……ォ………オ……………オクレ兄さぁぁん!!?
695名無しになりきれ:2007/07/23(月) 03:07:51 O
吉凶退散♪吉凶退散♪

知り合いの魔術師が使い魔としてゴキブリを改造したのを大量に使役してるのですが
皆さんはなんか使い魔とか居ます?また使い魔が居るならどんな改造をしてます?
696名無しになりきれ:2007/07/23(月) 14:21:53 O
ありのまま、いま起こった事を話すぜ!
デビルサマナーとして頑張っていくはずが、
いつの間にかデジソウルをデジモンに送るだけの補給係になっていた
な、何を言ってるかわからねぇと思うが、
とりあえず細かい事は気にせずに裏と表が反対の十円玉でリリムを仲魔にした
明日はピクシーとウィザーモンをジョグレス進化…
もとい、邪教の館で悪魔合体させてみようと思う
697名無しになりきれ:2007/07/24(火) 02:19:51 O
マレガロのマガタマ買わねぇ?飲み込めば悪魔になれるぜ?
698ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/24(火) 12:24:24 O
>694
嗚呼、尊い命が失われてゆくのに何も出来ないとは。
私は…無力だ。
せめて誰か二の舞にならないように、この事を書き記しておこう。

>695
使い魔と呼べるかは知らんが、私が召喚出来るのはウィル・オー・ウィプスだけ。と、いうことになっている。

召喚方法が
「オレのターン、ドロー!オレは手札からモンスターを召喚する!」
的な方法なので、カードが増えれば召喚対象も増えるのだが、カードの製作法が遺失してしまっているのが現状だ。

>696
合体事故に気をつけたまえ。
ここは特異点だから何がおきても不思議ではない。

>697
コレは…
明らかに只の寄生虫。
瘴気も漂ってはいないな。
699名無しになりきれ:2007/07/24(火) 15:17:55 O
名無しより愛を込めて、歌と踊りを披露します。


               l^丶
               |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
           ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
              `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ 
                U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   ι'
700名無しになりきれ:2007/07/25(水) 01:47:38 O
魔法陣なんて邪道、魔法は魔力と根性です。
701671:2007/07/25(水) 04:42:17 O
>>672
その後、無事にロイガー・ツァールとしっぽり契約できました。
こをれもすべて日頃からミスカトニック大学で自分を鍛えたおかげ!
気になる人は今すぐミスカトニック大学公式ホームページへアクセス!




単位が欲しければ大学の宣伝って、これじゃスケベしか集まらんよなぁ。
あーあ、教授とゼミのみんなはインスマンスでバカンスかー、
土産は深き者の肝と地元の邪神像かなぁ。
あ、スイカ食べます?冷えたコーラもありますけど。
702名無しになりきれ:2007/07/25(水) 23:50:22 O
こないだでっかい鳥みたいなのにさらわれてさ、気が付いたら見知らぬ白い回廊だったんよ。
で、そこで露出度高くて氷みたいな冷たい印象の美女に襲われて、さらに(性的に)襲われたわけ。
最初襲われた時はほとんど抵抗すら出来なかったんだけど、二回目の方は(性的に)逆転出来てね?
で逆転したはいいが心地良くてついつい止まらなくて、次に気が付いたら自宅の布団の中でさ、
夢かと思えば布団は氷漬け、
左手の甲にはかまいたちに斬られて凍傷を負ったみたいな跡で魔術文字と魔法陣が刻まれてて、
それ以来氷結系統の魔術の威力と効率が上がったんだけど、
それはともかくあのお姉さん美女だったなー、もう一度会えないかなー。どうだろ、どう思う?
703ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/26(木) 11:59:26 O
>699
逃げて!何かもふもふした生き物逃げてぇ!

>700
魔術に邪道も王道も無く、全て外道だよ。
根性でも魔法陣でも当人に合った方法で行えばよい。

>701
人が魔術と性を結びつけたのは私の知る限りではたいして古い話では無い筈なのだがね。
しかし魔は須く淫魔であるかのような風潮は、いったいなんなのだろうなぁ。

>702
その女性は氷属性に見えて実際はハスターの眷属、風属性である可能性が高い。
吸血衝動が現れるウェンディゴ病の原因「イタクァ・ザ・ウェンディゴ」だと思われる
万が一発病したら駆除して差し上げよう
704名無しになりきれ:2007/07/26(木) 12:37:54 O
ぐあ、暑さでジャックフロストが崩れかけてる。
705名無しになりきれ:2007/07/28(土) 03:26:12 O
ここに精霊化可能な魔導書があるとしよう。
仮にこれを丁度全ページの半分で真っ二つにしたらどうなるか。
仮説1、魔導書の精霊が二人になる。
仮説2、書としての体裁が取れないため精霊化も出来ない。
仮説3、それぞれの中のページの記述内容による。
仮説4、魔導書全体の魔力量に左右されるため結果は一定ではない。
どう思う?貴様の意見が聞きたい。
706名無しになりきれ:2007/07/28(土) 21:59:26 O
人が居ない…
せっかくだから俺は壁と床と天井にビッシリ悪魔召喚の魔法陣を彫り込んでおくぜ!
707从 ゚∀从 ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/29(日) 05:50:07 O
>704
冬の訪れを告げる霜の妖精に無理をさせるからだ。
しばらくは召喚を控えた方が良いだろう。

>705
では、もう一つの、最もつまらない可能性を提示しようか。
それは「何も変わらない」可能性だ。

魔導書とは必ずしも「本」という形態をとる必要はないからね。
仮にも自身を真っ二つにされるのだからそれなりにダメージを負うだろうが。

>706
…。
(これは…私を生贄に悪魔を喚ぼうというのだろうか)
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:16:04 O
>>707
じゃあ表紙と目次以外全てのページが外されて
表紙+目次の精霊が
「俺はお前の残り滓だぁ!」
とか言ったり、目次除く全記述の精霊が表紙無いせいで寿命が短いとかも無しか
がっかりしたから腹いせにマガツヒ集めて来るノシノシ
709ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/29(日) 14:06:34 O
残念ながら全13巻からなる魔導書「金枝篇」の精霊は13人ではなく1人だからね。

「表紙と目次の精霊」と「記述の精霊」ならば、記述の精霊こそが魔導書の精霊だろう。
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:29:04 O
>>707
ほらほらミストちゃんミストちゃん、
部屋中の魔法陣から分解されかけの細かい雑霊やら
契約すらできない最下級の弱小悪魔が大量に噴き出しているよ
711名無しになりきれ:2007/07/29(日) 23:09:40 O
たまには水神クタアトのことも思い出してあげてください…夏だし
712从 ФД从 ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/29(日) 23:50:18 O
瘴気が…濃すぎる…

が…ああぁあぁぁあああぁああぁぁあぁぁ


【ミストのSAN値が−10を超えた為、知性を持たぬ何かへと変貌してしまいました】
         BAD END


ニア 新しく魔術師を創る
   ふっかつのじゅもんを にゅうりょくする
713名無しになりきれ:2007/07/30(月) 00:17:23 O
>>712
ありゃりゃ、ミィちゃんならだいじょぶと思ったんだけどな

 新しい魔術師を創る
ニア ふっかつのじゅもんをにゅうりょくする

ほらほらミィちゃん、早く復活なり転生なりしないと
肉体の形だけ整えてフレッシュゴーレムにして慰みモノにしちゃうよ?
714名無しになりきれ:2007/07/30(月) 01:56:43 O
魔術の道は死狂いなり、見事、いや美事な死に様。
とりあえず部屋中に彫り込まれた魔法陣は削りとって、
あとは聖水撒いて浄化しておこう。
これで復活した瞬間また狂い死ぬことも無い…か?
715らす☆ぼす:2007/07/30(月) 13:11:31 O
おおミストよ、しんでしまうとはなさけない。
はやくいきかえらないと、にどといきかえれぬよう、
そのはらわたくらいつくしてあげるんだからね!
716从 Φ∀从 ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/30(月) 13:53:11 O
   新しく魔術師を創る
   ふっかつのじゅもんを にゅうりょくする
ニア 現実は非情である


されど車輪は廻り続ける
*顔に痕跡が残りました。
*瘴気への抵抗値が若干上がりました。
*黒魔術の封印が一部解除されました。
717ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/30(月) 14:12:52 O
>711
表紙が汗をかくと雨が降る人皮の魔導書か。
梅雨明けが遅い気がするのはクタアトのせいかもしれんな。

>713
私は言っていた筈だがね、「堕ち易い」と。
結果的に強くなった気はしないでもないが。

>714
手間をかけさせたな。
本来なら私が発見時に処理しておくべきだった。

>715
色々と無茶をしたことも少なくはない我が臓物、覚悟があるなら喰ってみるといい。
718名無しになりきれ:2007/07/30(月) 16:47:00 O
魔術師ってやつぁこうして発狂変形死亡再生強化を繰り返して
更なる高みを目指し、自らを鍛え上げて行くのですね。
719ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/31(火) 01:33:50 O
実際、変態でなければ魔術師として大成出来ないと私は思う。
720名無しになりきれ:2007/07/31(火) 01:46:04 O
ていうか基本変態な魔術師の群れの中に一人だけ
正常なまま魔術師なんてやれてる奴がいたらそいつこそ異常の極みだと思う
721ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/31(火) 01:57:39 O
魔道は元より人には過ぎた代物であるが故に、人が魔道に生きるには人としての何かを失うのが必定。
それが人の限界であり人らしさでもある。

ああ、どこかで聞き覚えがあるな。
722名無しになりきれ:2007/07/31(火) 03:42:24 O
魔道の道を歩むなら自分の心と体を魔へと近づけていかざるをえない。
って最近やったばっかりか、レベルアップおめでとう。また一歩人間性から遠ざかったな。
723ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/07/31(火) 13:03:12 O
ありがとうと言っておこう。
コレをレベルアップだと受け入れられる若手の魔術師は減ってきている気がする。
あくまでも人として、人のまま。
そのわりには人の限界をはるかに超越したトンデモ魔法を使いたがるのだ。奴らは。
724名無しになりきれ:2007/07/31(火) 13:56:14 O
トンデモ魔術使いたいならちゃんと肉体作りから始めないと死ぬとオモ。
まあとりあえずSAN値を発狂ギリギリまで削る作業と、
肉体をパッと見人間風に取り繕える程度に異形化する作業に戻ろう。
725名無しになりきれ:2007/08/01(水) 03:10:55 O
人間のままって辺りにヒーローっぽさを求めてんのかもね、異形化は悪役臭いとかどうとか。
でも実際、人のままで最大MP100で消費MP100の大魔法撃ってガス欠ってなったら只の間抜けよね。
魔力や精神力の器でもある肉体を改造して容量増やすのって自然な考えじゃない?
肉体、魔力容量に対するチートみたいな。個人的には異形化も味があっていいと思うけど。
726从 Φ∀从 ◆/Y.UE0ODlw :2007/08/01(水) 12:50:16 O
まあ、わからないではないがね。
方法も無いわけではないから。

コストとリスクを1人で背負わず、分散させる。
ようするに「儀式魔法」と呼ばれる類だ。
727ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/08/01(水) 12:59:16 O
対人関係において「見た目」という要素は本人が思っている以上に重要だったりする。

そこで、この顔を隠す仮面を購入しようと思い立った。

ところで私は以前にも話したが錬金術で生計をたてている。

錬金術

仮面

錬金術
仮面

錬金…
仮面…


これが俗に言う「悪魔の囁き」である。
728名無しになりきれ:2007/08/01(水) 16:04:45 O
>>727
ふうむ錬金仮面では長くて呼びにくいな、
私が名付け親(ゴッドファーザー)になってやろう!
では錬金術を用いて日々の糧を得る愛の魔術師という意味で、
『パピ☆ヨン☆』というのはどうだろうか!

餞別だ、パピヨンマスクを買いに行くならこれも装備するんだ。
つ【そのまま舞踏会に行けそうなパピヨンオシャレスーツ】
729名無しになりきれ:2007/08/01(水) 17:58:49 O
>>728
女性にパピヨンスーツはセクハラwwwwwwwwwwwwwwwww草うめぇwwwwwwwwwwwwww
730名無しになりきれ:2007/08/02(木) 02:25:53 0
>728
攻爵さん!?あなた攻爵さんじゃないですか!!
731名無しになりきれ:2007/08/02(木) 07:38:20 O
>>726
んーっと、ゴレンジャーボールとかマジカルステージみたいなモノ?
732ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/08/02(木) 15:06:47 O
>728-729
予想通りの反応をありがとう。
ブルーベリーとパイナップル…といいたいところだが、今回はニアデスハピネスもどきを用意してある。

核鉄そのものの再現は無理だった。
なんなのだ。あの「使用者によって形状を変えるトンデモ金属片」は。

>730
いや、おそらく彼は爆爵の方だろう。

>731
マジカルステージで間違いない。
尤も、魔力は生物であれば大なり小なり有しているし、土地などにもマナは存在する物であるからして、
魔術師を集めて唱和する以外の方法もある。

大掛かりな為に、使いたい時にすぐに使えるとは限らないのが欠点だな。
733名無しになりきれ:2007/08/02(木) 18:25:44 O
てけり・り〜♪
734名無しになりきれ:2007/08/02(木) 19:06:41 O
はすたーさまがくるぞ♪はすたーさまがくるぞ♪こいつはどえらい暴風雨♪こいつはどえらい暴風雨♪
晴れてるうちに布団干しちゃおうぜ。
そして夏が来たからしばらくの間くとぅぐあ様は要らない子。
そしてようこそはすたー様といたくぁ様、夏の間は超愛してます。
バルザイの偃月刀?ふふふその扇風機の羽をよーく見てみろ。
735名無しになりきれ:2007/08/02(木) 21:52:44 O
…………ミストさん……、アルビノペンギン……、……食べる……?
736ディハ ◆qUnhIyBnxA :2007/08/03(金) 22:18:39 0
……もう、忙しすぎだ…。
まだ俺はいるぞテメーらぁ…。
あと今までのレス返す事はできんぞ…。
737名無しになりきれ:2007/08/03(金) 23:48:49 0
とりあえず安心した。最近はFOする奴ばかりで色々と心配だったからな。
738ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/08/04(土) 11:54:22 O
>733
ショゴスか。
では君に名前をあげよう。
君の名は「ポー」
偉そうな名前だろう?

>734
母ちゃん達には内緒だぞ。
暑い日に熱いモノというのも体験してみればなかなか乙なモノだよ。

>735
これはまた一段と巨大なペンギンだな。
こいつ一体でどれだけ食いつなげるだろうか…。
燻製のチップはどこにしまったかな。

>736
久しく。ディハ。
〈我が身に宿りたる魔力は安らぎを伴い敵を撃て〉
ヒーリングボルト一発分、『かなり痛い』が疲れは取れる。
心してくらいたまへ。

>737
特に此処は、最初の魔術師からして一度も名無しの相手をすることなくフェードアウトした場所だったな。
私もしばらく消えてみようか…。
冗談だ。
739ディハ ◆qUnhIyBnxA :2007/08/05(日) 18:19:00 0
>>737
過去のレス見れば分かるが数回出ただけで消えた奴らが大勢居るからな…。
心遣い有難うよ…。

>>738
ああ…久しぶり……で、戻って早々何の詠唱を…ぐぁぎゃぁ!?
いっつ………説明は先にしろこんのドボケ!(マシンガン空気弾連射)
そして最後何で古文の形だ!?
740ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/08/06(月) 13:52:18 O
>739
〈大気に満ちる精霊よ、我が身に降り懸かりたる脅威は汝が脅威。我が命により須く霧散せよ〉
次は髪一本揺らさず対処して見せると言ったろう?
只の空気弾なら何発ばらまこうが届かない。
まあ、弾道を修正出来るだとか、火熱水氷風雷地樹光闇の10属性以外の付与が出来るなら別の対処法をまた考えねばだが。
そして、
全てに等しく意味が存在している訳ではない。
741名無しになりきれ:2007/08/08(水) 03:37:14 O
おおぉ、召喚したジャックフロストが召喚されるなり冷凍庫へ逃げこんでゆく…。
742从 Φ∀从 ◆/Y.UE0ODlw :2007/08/10(金) 00:19:20 O

まだプリクラが全盛期だった頃
マスコットキャラのジャックフロスト(プリクラはアトラスが作りました)が
「バイキンくん」という愛称で呼ばれているのを聞いて
ないた。

それはさて置き、霜の妖精に夏は厳しいと私は言ったが…。
まあ、ただ溶けるだけだった時に比べれば冷凍庫に逃げ込むだけ知恵が働くようで良かったじゃないか。
743名無しになりきれ:2007/08/10(金) 19:41:12 O
―――ここからショゴス達の艶めかしいベリーダンスショー開催―――
744名無しになりきれ:2007/08/10(金) 23:17:43 O
ショゴス達の艶めかし過ぎるベリーダンスを見てあなた達は…

・次の書き込みの秒数一ケタが奇数なら何らかの精神防護術式が働きノーダメージ
・奇数ならばショゴス達の艶めかしいダンスによりcharm状態になる
745ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/08/11(土) 01:03:47 O
おかしいなぁ…どうしちゃったのかな
がんばってるのわかるけど、秒数は奇数だけじゃないんだよ
状況説明だけ熟考して、本番でミスするなら
ゲームの体裁、ないじゃない ちゃんと、書き込み前の見直しやろうよ
ねぇ、私の言ってること
私の指摘、そんなに間違ってる?
少し、頭冷やそうか……
746ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/08/11(土) 01:06:31 O
頭を冷やすべきは私で間違いない。
747名無しになりきれ:2007/08/11(土) 07:01:48 O
おkおk、とりあえず一つ言っておくが19歳にもなって魔法少女を名乗るのは犯罪的なんだぜ。
748名無しになりきれ:2007/08/11(土) 11:08:21 O
職業的に魔法少女をなのらなきゃいけない場合は悲惨
きっと三十路越えても魔法少女なんだぜ
まあ、見た目少女なら許されそうな気もするけどね。
749名無しになりきれ:2007/08/11(土) 16:12:51 O
つまり、MPが尽きると同時にしわしわの干物になる魔法少女か……
750名無しになりきれ:2007/08/11(土) 18:54:23 O
婆喋りの幼女なれば大歓迎だと思わんかね魔術師諸君!
751名無しになりきれ:2007/08/12(日) 00:48:14 O
魂の契約の為に召喚した悪魔が予定よりかなりランク高くてラッキー♪
とか思ったら召喚事故のせいでクソ燃費悪くなって食事代だけで破産しそうな阿呆参上です。
そんなわけでなんかちょーだい。現金とか食料とかもろもろ。
752名無しになりきれ:2007/08/12(日) 10:13:27 O

   \  __  /
   _ (m) _  ピコーン
      |ミ|
   / `´  \
     ( ゚∀゚) ティルトウェイトを覚えた
    ノヽノ |  ただし魔法は尻から出る!
     < <
753名無しになりきれ:2007/08/12(日) 17:04:34 O
ささやき いのり えいしょう ねんじろ
754名無しになりきれ:2007/08/13(月) 09:25:59 O
【デーモンの召喚】
755名無しになりきれ:2007/08/13(月) 09:49:19 O
ああ、汝、死して横たわりながら夢見るものよ、
汝の僕が呼びかけるのを聞きたまえ。
ああ、強壮なるクトゥルーよ、我が声を聞きたまえ。
夢の主よ、我が声を聞きたまえ。
756名無しになりきれ:2007/08/13(月) 12:19:17 O
氷術いらんかー、氷術教えるよー、今ならシロップもつけるよー。
757ディハ ◆qUnhIyBnxA :2007/08/13(月) 22:14:52 0
>>740
フン、やるな…。
弾道修正は出来る、火氷土風光闇も出来るが他は無理だ。
で、結局「なんとなく」ってワケか…真面目に突っ込んだ俺が馬鹿みてぇ。

>>741
霜の精霊か…このクソ暑い季節には魔力が落ちんのか?
やれやれ、また学ぶ事が増えたな。

>>743-744
するなドアホ!
つか奇数だけに影響あんのか!?

>>747-750
お前らは何の話し合いをしているんだボケども…。
そういや魔法使いではないが東の方に仙人とか居たっけな。
何千歳と歳をとってんのに20代のような見た目してる奴ばかり。

>>751
自分で稼げ!
そもそも俺はそんなに金なんぞ持ってないぞ!

>>752
何でだ!何でそうなる!
てめぇはどうやったらそういう風に覚えられるよ!
普通に覚えろアホ!

>>753-755
召喚の呪文か?
まあ頑張れ。

>>756
明らかにカキ氷だな…。
儲かるか?それ。
758名無しになりきれ:2007/08/13(月) 22:21:13 O
今気付いたがこのディハとかいう小僧魔術師はチンピラ風かわいい
近所の躾失敗して噛みつき癖と吠え癖付いた豆柴に似てる
759名無しになりきれ:2007/08/14(火) 12:41:53 0
ξΦ∀・从みすぽ♪
760名無しになりきれ:2007/08/14(火) 14:00:30 O
>>757
>てめぇはどうやったらそういう風に覚えられるよ!
>普通に覚えろアホ!


     ( ゚Д゚)
    ノヽノ |   
     < <


     ( ゚Д゚ )
    ノヽノ |   
     < <
761名無しになりきれ:2007/08/14(火) 18:26:22 O
>>757
かき氷が作りたいなら別売りでペンギン型かき氷機もあるよー
他にも噛んでる間周囲2m内の温度を10℃下げる冷符もあるよー
金が尽きるまで買ってきなー
762名無しになりきれ:2007/08/14(火) 23:12:00 O
あ゙ーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
っつーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!!
マハブフダインマハブフダインマハブフダイン
マハブフダインマハブフダインマハブフダイン
マハブフダインマハブフダインマハブフダイン
マハブフダインマハブフダインマハブフダイン!!!!!!
763名無しになりきれ:2007/08/15(水) 12:48:56 O
マージジルマ・マジンガ
764名無しになりきれ:2007/08/15(水) 21:11:19 O
どうやら皆様あまりの暑さに錯乱しているご様子、
室内での大規模凍結魔法、巨大魔人化魔法はお控え下さい。
ここは一つ愛らしい小動物で心を癒やしましょう。
早速30分に一匹ねこを召喚する魔法陣を天井に刻んでおきました。
765名無しになりきれ:2007/08/16(木) 00:46:13 0
ディハは実はミストが大好き
お姉ちゃんになってほしいと思ってる
766名無しになりきれ:2007/08/16(木) 01:34:13 O
その報告は孔明にとってショックだった。
孔明「しかしそれもまたこの孔明の思うがまま!」
訂正、この人間関係すらも策士孔明の策の内だった。
767名無しになりきれ:2007/08/17(金) 20:16:30 O
YHWH
768名無しになりきれ:2007/08/18(土) 19:09:14 O
大純情告白剣愛羅武勇
769ディハ ◆qUnhIyBnxA :2007/08/21(火) 21:35:30 0
>>758
それは誉めていないな?
寧ろ喧嘩売ってるよな?殺す!(空気弾発射)

>>759
ミストが時々使うAAの改変か。
まぁ…それなりに可愛いんじゃないか?

>>760
…………………こっち見るんじゃねぇ!(空気弾発射)

>>761
いらねぇ。
カキ氷欲しけりゃ自分で作るぜ。

>>762-763>>766-768
狂うなアホどもが!
さらに暑苦しくなるんだよ!

>>764
ちょっと待て!
30分に一匹って…今290弱いるぞ!
消せ!送り返せ!

>>765
テメェは何デマ流してんだコラァ!
ぶっ殺す!絶対ェ殺す!(実弾入りのマシンガンを用意)
770名無しになりきれ:2007/08/21(火) 22:37:54 O
>>769
まあお待ちなさい躾失敗豆柴風味なディハ君。
少なくとも>>762君が乱射しているマハブフダインはかなりの高位氷結魔法、
この室内は無事だが近所の民家は片端から凍りついて結果的に少しは涼しくなったぞ。
771名無しになりきれ:2007/08/22(水) 22:44:26 O
8月22日(晴れ後くもり)

朝、日差しが強く出歩く気にならず、カークリノラースを召喚、自宅にて自習開始。
昼、自習途中に突然、
「晴れてる内に外で爽やかに大量殺人でもしようよ!
あ、勘違いしないでよ!べ、別に殺人をそそのかしてるわけじゃないんだからね!
た、ただ運動不足になると体に悪いから、あなたの心配をしてるだけなんだから!」
と叫び出した。それにしてもこいつは毛皮と羽根が暑苦しい。
何時までも殺人殺人うるさいのでPS2と三國無双を渡しておく。途端に騒ぐのを止める。
夕方、涼しくなったので自習終了。
未だに三國無双プレイ中のカークリノラースを召還。役にたたなかった、二度と召喚すまい。
夜、同居人がぺとぺとさんを連れて帰宅。
怖くて振り向けずにそのまま連れて来たらしい。夕飯の材料確保。
そういえばぺとぺとさんには人型の亜種がいるらしい。
警察に通報すればストーカーとして逮捕できるだろうか。
772名無しになりきれ:2007/08/23(木) 11:12:55 O
暑さも落ち着いてきたから猫達を元の場所に戻してあげましょう。
早速3時間に一匹猫を元の場所に送還する魔法陣をやる気なさげにうっすら書いておきました。
え?30分に一匹猫召喚の魔法陣の消し方なんて知りませんよ?
773名無しになりきれ:2007/08/24(金) 00:50:10 O
ミストさんこないねぇ
774从 Φ∀从 ◆/Y.UE0ODlw :2007/08/25(土) 14:27:25 O
*「あーあー、おおぅ!」
*「ミっちゃんはね■■■■ってゆーんだホントはね♪」
*「あれ?検閲ですですか?」
从 Φ∀从「何をして…」
*「ほわっ!?あ、通信繋がりましたですよ」
从 Φ∀从「話し方に苛立ちを感じたので殴っていいですか?」
*「ミストさんはネコ屋敷に逆召喚で送り返されたいですですか?」
从 Φ∀从「すみませんごめんなさい許してホント動物は苦手なんです」
*「あんなに可愛いですのに」
从 Φ∀从「可愛いかろうが躾が行き届いていようがイヤなものはイヤなんですよ」
*「ミストさん」
从 Φ∀从「何です師匠」
*「通信、繋がったままですますよ」
从 Φ∀从「貴方の変な話し方以外に特に問題はない」
*「特徴的な口調で話せばそれがキャラクターの個性だってばよ的な間違った解釈は、萌え記号の1つですです」
从 Φ∀从「そんな教えばかりですか」
775ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/08/25(土) 14:43:20 O
と、いうわけで
何とかネコがいなくならないかなと思いつつ盆明けからあの人の家でぼんやりしていたものの、呼ばれてしまったので
*「俺、参上!」
黙っててくださいねー。
*「それじゃつまんないですよ」
776ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/08/25(土) 15:07:48 O
>747-748
私は26で魔法少女に仕立て上げられそうになったな。

>749
エリザベート・バートリー系の老化防止魔術はたいていそうだな。
若返りに使用するのは高濃度の魔力媒体
とりわけ、血。

>751
やれる何かがあるとでも思うか?
ネコくらいしか無いぞ?
777ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/08/25(土) 15:11:37 O
>752
誰かすぐにでも逢いたい相手が居たのかもしれんが、修行期間を短縮するからそういうことになるのだ。

>753
ミストは灰になりました。
778ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/08/25(土) 15:21:42 O
>754
速攻魔法「バーサーカーソウル」!
ドロー、モンスターカード!ドロー、モンスターカード!ドロー、モンスターカード!ドロー、モンスターカード!ドロー、……

>755
死んでいる御大を目覚めさせてどうする気だ。
いや、わからないではないが。

>756
ブルーハワイで

>758
これは…
私のようだと言っているのか、ミステイクのようだと言っているのかで対応をかえるべきか…
779ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/08/25(土) 15:41:43 O
>760
ではディハにもわかりやすく、何故修行期間を縮めると魔法が尻から出るか説明しようか。
なに、簡単だ。
ようは発動時のイメージの問題で、尻には元々「出す」という行為のための器官が存在する。
つまりはそういうことだ。

>762
マカラカーンとテトラカーン…どっちだったか…
不味い!マハフブダインがっ
*「完全にリンクしてるネコ屋敷と違って通信だけですから効果はないですます」
…わかってる。

>763
マージ・ジルマ・ジンガー

>766
*「三国志演義だと名軍師ですですが、史実だとはわわ軍師に近かったらしいです」
信用にたる筋ですか?
*「ぜんぜんですよ」

>767
さて、何のことかな。
パッと見はYHVHに似ているが…

>768
知っているのか、雷電!
780名無しになりきれ:2007/08/25(土) 19:12:51 O
ミストさんの師匠は娼館に入り浸りで花街の魔術師と呼ばれているらしい。
しかしこのあからさまで胸焼けしそうな余りにもクドすぎる萌えキャラ口調はどういうことだろう。
不信に思った我々スタッフは事の始まりの地インドに飛んだ。
しかしそこでもスタッフは現地の怪しげな魔術結社の陰謀に巻き込まれる。
果たして魔術結社の真の目的とは、そしてスタッフは無事に邪教の信者の魔の手から逃れる事が出来るのか!
来週もこのチャンネルでぇー…、ティルトォー、ウェイトぉー!!

この番組は、このスレの名無し魔術師共と、
ご覧のスポンサーの提供でお送りしている。ご覧になれないなら諦めろ。
781从 Φ∀从 ◆/Y.UE0ODlw :2007/08/27(月) 12:42:18 O
*「だぁ〜ってさぁ〜、女がうちの弟子しか居ねーじゃん。モチベーション上がらんのよ」
*「だったらビシッとカッコ良く美貌の大賢者たる俺様のフェロモンを余すところなく開放するよりも、ネタに走りたくなる気もわかるだろ?」
从 Φ∀从「年齢不詳の野郎の姿が見える私には虫酸がはしる光景でしたよ」
*「ふみぃ…、ミストちゃん怒っちゃヤ〜」
从 Φ∀从(ダメだこいつ…はやくなんとかしないと)
782ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/08/27(月) 13:05:27 O
さて、今私はネコが溢れ出ようとしている我が家の前にいる。
傍らに師匠はいない。
そも、設定だけで出す予定など微塵もなかったので、早々に退場していただこう。

ヒートアローレインとストーンランページ。
どちらでネコを虐殺しようか…。
783名無しになりきれ:2007/08/27(月) 16:53:57 0
毛皮持ちが相手なら炎の方が有効打をあたえられると思う
784名無しになりきれ:2007/08/28(火) 00:08:28 O
その時である。
今正に虐殺の憂き目に合おうとしている猫達の頭上に一筋の光が現れ、不思議な声が聞こえた。
『光太郎、光太郎。』
「みにゃー」
こうして、猫達はキングストーンとライドロンとてつおの導きにより
すんでの所で全ての偉大なる猫の楽園ニャルハラへと旅立ったのである。完!

※猫召喚魔法陣はキングストーン射出時に家ごと粉々に粉砕されました。
785名無しになりきれ:2007/08/28(火) 02:02:59 O
猫さんが最萌だよネー (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
でもみんな旅に出ちゃったんだって (*´・д・)(・д・`*)エー
786Nyarl:2007/08/28(火) 15:05:27 0
つ【ネクロノミコン 〜アルハサードの放浪〜】(魔道書)
787Nyarl:2007/08/28(火) 15:05:58 0
つ【ネクロノミコン 〜アルハザードの放浪〜】(魔道書)
788名無しになりきれ:2007/08/28(火) 18:21:34 O
じゃあ塵程の奇跡も起こせない下位神聖存在をわらわら召喚出来る魔法陣をそこら中に適当に書き書き
789名無しになりきれ:2007/08/28(火) 20:46:51 O
世界って奇跡で出来てるんですね!
790从 Φ∀从 ◆/Y.UE0ODlw :2007/08/29(水) 00:55:41 O
奇跡は起きるから陳腐って言うんです。

>783
ヒートアローレインは実は溶かすことを目的とした熱の魔法なんだ。

>ニャー
ソレは私に適した本ではない気がする。
791ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/08/29(水) 11:42:26 O
>788
では一つだけ遅延の魔法陣で囲って、残りは消そうか。
多すぎても実験体の保管場所がないからね。
792名無しになりきれ:2007/08/29(水) 12:30:04 O
とりあえず恥ずかしいセリフ禁止!
793Nyarl:2007/08/29(水) 14:56:04 0
>790 ソレは私に適した本ではない気がする
……。
つ【セラエノ断章】(魔道書)
794名無しになりきれ:2007/08/29(水) 22:07:21 O
にゃーさま大奮発だな
795名無しになりきれ:2007/08/30(木) 01:43:02 O
いあしゅぶにぐらす
796Nyarl:2007/08/30(木) 14:49:21 0

>794 にゃーさま大奮発だな
……実はニャルと読むんだ。(ボソッ

>795 いあしゅぶにぐらす
……儀式の時はこう。
「イア、ショブ=ニグラス、イア、イア」
知ってる人がいるとは……。

(出典:クトゥルー神話)
797名無しになりきれ:2007/08/30(木) 17:48:30 O
>>796
そうか、ではにゃーくんと呼ばせて貰おう
798名無しになりきれ:2007/08/30(木) 21:47:23 O
外なる虚空の闇に住まいしものよ、いまひとたび大地にあらわれることを、我は汝に願い奉る。
時空の彼方にとどまりしものよ、我が嘆願を聞き入れたまえ。
門にして道なるものよ、あらわれいでたまえ。汝の僕が呼びたれば。


さてここでクエスチョン、私は何を呼び出そうとしているでしょうか☆
799ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/08/30(木) 23:30:41 O
>792
あー、では。
(ピー)(検閲)(その発言は禁止されています)(削除されますた)(禁則事項です)
なかなか強固な結界だな。

>這いよる混沌
今度はシュリュズベリが書いた魔導書か。
大奮発なのか、只手当たり次第に渡しているだけなのか。
そしてな、チクタクマン。
ここは一時期「非常に珍しい救いのあるクトゥルフ」の話題で動いていた。

>795
イア シュブ=ニグラス アイ

>798
顕れよ 顕れ出でよ
聞き給え 我は汝の縛めを破り 印を投げ棄てたり
我が 汝の強力な印を 結ぶ世界へと
関門を抜けて 入り給え
ンガイ ングアグアア ブグ=ショゴグ イハア
ヨグ=ソトース ヨグ=ソトース
イグナイイ イグナイイ トゥフルトゥクングア ヨグ=ソトース
800名無しになりきれ:2007/08/31(金) 00:13:05 O
ロリコンに敗れた自分を発見した某混沌はんは今、
面白がって素質が有る人間に片端から魔導書をバラ撒いてるらしいで。
お陰でそこらの路地裏に妖しげな古本屋が乱立しとるわ。かなんなぁ。
801名無しになりきれ:2007/08/31(金) 13:13:46 O
エリ エリ ラマ サバクタニ

やっぱ神は駄目だわ、こないだ喧嘩別れした悪魔と再契約してくる。
802名無しになりきれ:2007/08/31(金) 15:42:01 O
これしかあるまいて
つ【エメラルド・タブレット】
803ディハ ◆qUnhIyBnxA :2007/08/31(金) 19:29:54 0
おい、あっという間にレス溜まったな…。

>>770
誰が躾に失敗した豆柴だコラ!
んな呑気にしてていいのかよ!
止めろ!早く止めろ!

>>772
溜まる一方じゃねーか!
もっと短縮させろ!消し方調べろ!

>>779
分かった…が!
凄く苛つくのは何でだ!?

>>780
観る気なんてさらさら無い。
ミストの師匠って何モンかは気になるが、喋り方が苛つく…。
オイミスト、てめぇの師匠に一発撃っていいか?

>>786-787
あ?なんだこれ?
読む気も出ねぇ…。

>>788>>798>>801
召喚系は苦手なんだよ…さっぱりだ。
理論を理解出来てねぇ。

>>792
問題無い、変態的発言をした奴には俺から魔法付与済み弾丸の雨をプレゼントする。
勿論塵も残さないつもりだ。
804Nyarl:2007/08/31(金) 19:49:00 0

>797 そうか、ではにゃーくんと呼ばせて貰おう
……別に良いさ(発音し辛いだろうし)。

>798 私は何を呼び出そうとしているでしょうか☆
……今僕が答えても意味無さそうだね。

>799 「非常に珍しい救いのあるクトゥルフ」の話題で動いていた。
……なら話が通じそうで良かった。
やっと僕にも居場所が見つかったようだね……。
……で、その「チクタクマン」は止めて欲しい。
なんだか気持ち悪い。
……それと、ここにこれを置いて行くよ。
つ【輝くトラペゾヘドロン】
 使い方は分かるね……クスクスクス……。

>800 ロリコンに敗れた自分を発見した某混沌はんは今……
 ……(「アレ」のキャラだと思っているのか……
 まぁ、あれも僕の一部には違いないけど)。
……悪いけど「アレ」だけで僕は死なない。
僕は旧支配者だ……死など無い。
まぁ、あの平行世界からは出て行ってあげたけど、
それだってただの気まぐれだ。

805名無しになりきれ:2007/09/01(土) 12:39:53 O
 |  
 |       
 |  ('A`)    マホウツカウノメンドクセ 
/ ̄ノ( ヘヘ ̄    ジュモントナエナイカラMPタマルイッポウダケド、ツカイミチカンガエンノモメンドクセ
806名無しになりきれ:2007/09/01(土) 22:49:53 0
sage
807ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/09/02(日) 06:59:04 O
>800
あれの「遊び相手」は彼等だけではない。
「遊び相手」を増やす為ではなく、混沌を振りまく為だと思うぞ?
何せ神のお墨付きの魔導書がばらまかれるのだからね。

>801
私の場合、黒魔術が解禁されたからといって、すぐに悪魔関連の魔術を修得出来るわけではないらしい。

>802
エルトダウン・シャーズもなかなか。

>ディハ
撃つなら魔力は込めない方がいい。
場合によっては只の物理攻撃のほうが効果がある。

>トリックスター
ああ、知っているとも。
君の「闇の跳梁者」たる化身を召喚するための物だろう?
これはひとまずココに保管しておこう。危険だからね。
(captureと書かれたカードを取り出して当てると、輝くトラペゾヘドロンはカードの中に吸い込まれた)

>805
師匠が言うには位階が低いからだそうだ。
呪文は不完全な魔術形態であるとかなんとか。

>806
sega
808名無しになりきれ:2007/09/02(日) 16:00:20 O
下がりすぎだろ?
809名無しになりきれ:2007/09/02(日) 19:47:48 O
じゃあ近代ベルカ式祈願型インテリジェントデバイスを配布しておきますね
810名無しになりきれ:2007/09/03(月) 14:37:21 O
みんな見てくれよこのブードゥーの呪術人形!背中のボタンを押すと自分の没落した理由を喋りだすんだぜ!
811名無しになりきれ:2007/09/04(火) 22:57:39 O
とりあえず最強はギガゾンビ様な、魔法世界の親玉は名前忘れた。
812ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/09/05(水) 02:35:05 O
>808
そう、か。
全く気にしていなかった。

>809
今いるメンツを考慮すれば、ミッドチルダ式ストレージデバイスだろう。
それともあれか?
ラグナロクではない方のベルカ式砲撃魔法を私に使わせたいか。

>810
ブードゥー「あんた!そもそも盛り上がってた時期なんてありませんから!」
壊していいか?

>811
とりあえず最高はギラーミン。そして魔界のボスはデマオンだ。
813名無しになりきれ:2007/09/05(水) 14:36:39 O
>>812
インテリジェントデバイスにした深い理由は無い
なおここのデバイスは違法に改造されており、英語でもドイツ語でも無く名古屋弁で喋る

ベルカ式にした理由はほら、魔術師って運動不足で体なまってそうだし
近接戦主体のベルカ式なら丁度良い運動をみんなに届けられるかな、とか考えた訳よ
814名無しになりきれ:2007/09/06(木) 22:07:13 O
魔法なんてドナルドマジックしかつかえないよぅ…
815名無しになりきれ:2007/09/08(土) 12:28:23 O
名無しは不思議な踊りを踊った
816名無しになりきれ:2007/09/08(土) 16:51:18 0
自分は油性と水性のマジックしか使えません
817Nyarl:2007/09/08(土) 22:01:25 0
ん……寝過ごした。
……悪いがNyarlathotepに呼ばれている。
行かなくては……。
(消失)
818名無しになりきれ:2007/09/10(月) 00:04:26 O
こうして邪神は消え去ったけど暇になったらまた他のニャルさまが遊びにいや弄びにやってくるんだろうなぁ
819ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/09/10(月) 12:52:37 O
>813
……名古屋……弁……?
デバイス「名古屋弁だぎゃ」
とりあえずお前キャプチャーカード行きな。
デバイス「ちょっ」

>814
使う度に効果が変わる万能魔法だろう?
他の魔法など要らないだろう?

>815
これは……
尻の動きが魔法陣になっているのか……
しかもこの感じはおそらく「魔神」
不味いことになるかもしれない……。

>816
私は縦縞のハンカチが横縞のハンカチに変わるマジックしか使えない。

>817
そう、か。
またいずれ会う事もあるだろう。
館で。

>818
あの神は、1体が消えたところでいくらでも居るからね。
820名無しになりきれ:2007/09/10(月) 23:24:31 O
純粋培養の魔術師にはウブで可愛らしい女性が多い。
そんな幻想を抱いていた自分に別れを告げて、明日を強く生きて行こう――



でも魔術ったって色々系統形式流儀が多彩だから諦めないでいようとも思う。
821从 Φ∀从 ◆/Y.UE0ODlw :2007/09/10(月) 23:58:03 O
まあ、私も広義では魔術師だが、純粋培養とは程遠い存在だからね。
すべては信じることから始まる。
否定的な目は真実を曇らせるからね。
盲信も良くないが。
822名無しになりきれ:2007/09/11(火) 00:29:51 O
ねだるな、求めろ、されば与えられん。ということだな。
823名無しになりきれ:2007/09/11(火) 10:24:21 O
なるほど、ドイツにも「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるがそんな感じか
824名無しになりきれ:2007/09/11(火) 12:48:12 O
イタリアでは「時は金」という言葉が
825名無しになりきれ:2007/09/11(火) 16:40:52 O

      ∧_∧
      ( ・ω・) <魔人撃退用に魔導アーマーできたよー
      ハ¶ し¶
..    / ̄ ̄ ̄\   
   //       \     ババババババ!!!
  /   ●      ●\   _
  |      (__人__)  .| ≡_)))_
  \          ./=_) ≡_)
   /_        _ =_) ≡_)
  (___)        ≡_) =_)
   |        ノ         ババババババ!!!
   /  ___  (
  (_ノ      ゝ_)
826名無しになりきれ:2007/09/12(水) 19:26:58 O
>>822
ねだるな、勝ち取れじゃないのか
827名無しになりきれ:2007/09/14(金) 21:27:29 O
黒の防御陣で保守
828ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/09/15(土) 05:18:00 O
>822>826
求めよ、されば与えられん…ね。
「欲しけりゃ やる」か?
受動的で手にはいる物には限界があるからね。
まあ、能動的でも手にはいる物の幅が若干広がる程度だが。

>823
その言葉からは「トマトは健康にいい食べ物です」的な意味しか読み取れなかったのだが。

>824
過ぎ去った時は戻らない。
金の価値はあるが、金ではどうにもらなんな。

>825
いいかい?
要は魔法防御力だ。
私に壊される程度では話にならないのはわかるね?
では…

>827
本来は、保守する必要が無いよう、いつも来ればよいのだろうが
なんとなく、総合スレであるにも関わらず私の個スレであるかのような状態に戻りつつある気がするのが、なんなのだろうね。
まあ、なんでもないんだろう。
829名無しになりきれ:2007/09/16(日) 00:14:37 O
魔法少女だけど血尿出たよ!
830从 Φ∀从 ◆/Y.UE0ODlw :2007/09/16(日) 11:47:11 O
赤飯を炊いてやろうか?
…冗談だ。
831名無しになりきれ:2007/09/16(日) 18:28:35 O
くくくあのご近所でも評判な若奥さんがステッキくるくる回して魔法少女に変身する現場を目撃した夫の間抜けズラと来たら!
832名無しになりきれ:2007/09/16(日) 20:45:19 O
         *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *
      + (´・ω・`) *。+゚  竜破斬〜!
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        
833从 Φ∀从 ◆/Y.UE0ODlw :2007/09/17(月) 12:55:48 O
>831
(’e’)「渡辺さん!怪人だ!」
从'ー'从「ふぇぇぇ」
(’e’)「落ち着いて!現場にヒートとシューが向かっているから変身して後を追うんだ」
从'ー'从「うん。…あれれ〜、ステッキがないよ〜」
(’e’)「志村〜後ろ後ろ」
从'ー'从「あ、あったよ〜」
('A`)「ただいま〜」
シャランラ〜
('A`)「うおっまぶし!」
説明しよう!
渡辺さんは魔法世界から来た第三の使者セントジョーンズに託された「変身願望ステッキ」を使って、大気中のギャップ萌えエナジーを吸収することにより、魔法少女素直クールへと変身するのだ!
川;゚ -゚)「あ」
('A`)「お、おまえ…」川 ゚ -゚)「ドクオ、すまん!」

次回予告
(・∀ ・)「はっはーん、雑〜魚〜、雑〜魚〜」
遂に本気を出してきたブラックマトリクスクロス団によって絶対絶命の危機に陥った魔法少女達。
(・∀ ・)「ちぃっ!誰だ、僕のお楽しみを邪魔する奴は!」
その時、ひとりの男が救いの手を差し伸べる。

次回、爆炎覚醒魔法少女戦記素直ヒート
「スレ違う心・後編」

(´・ω・`)「このショボン様さ!」

>832
な!ならば使う度に頭が悪くなると噂の剣でその魔法を吸収……。
無理!
やば……
834ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/09/18(火) 11:38:06 O
自分が何をしたいのかがわからなくなってきている。
835名無しになりきれ:2007/09/18(火) 17:28:14 O
それをミストが見つけるまでは>>833にツッコミを入れないでおくとしよう
836名無しになりきれ:2007/09/18(火) 21:03:35 O
つ【鬼道書・陽の巻】
837名無しになりきれ:2007/09/18(火) 23:37:49 O
ん。外法ってやつを見せてやるよ。
838ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/09/19(水) 22:36:48 O
>835
そう、か。
すまんな。
探して見つかる様なものでもないが

>836
鬼道…、イースタンマジックに関する書物か。
あちら側の知識はあまり入ってこなくてね。
有り難く読ませていただこう。

>837
ああ。
返礼として私の外道の術も見せよう。
839名無しになりきれ:2007/09/20(木) 17:57:07 O
狐の嫁入りに首無し馬で乱入して「卒業」ばりに花嫁を連れ去るようなインパクトのあるイベント無いかなぁ
840名無しになりきれ:2007/09/20(木) 20:40:41 O
良く考えたら日本だと魔導書にあたる書物ってマイナーだよな
印刷技術が未熟だったのもあるかもだけど
国家的に利用されていたらしいヒヒイロカネの製法は戦後QGBの査察で処分されたらしいが
これらも魔導書の一種とこじつければまた増えるかね
841名無しになりきれ:2007/09/21(金) 03:00:23 O
わかったぜ報われぬその訳
魔術師俺として軸がぶれてんだ
842名無しになりきれ:2007/09/21(金) 22:39:12 O
魔術師……、塔に籠もりっぱなしの箱入り共とも、穴蔵に潜りっぱなしのモグラ共とも感じが違う。
843ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/09/21(金) 22:44:10 O
>839
イベントは起きるモノではなく、起こすモノだ。
と、私が言った所で説得力はないが。

>840
あの国の感性は独特だから。
ただ、日本は近代においてもオカルト大国だから探せばありそうではあるがね。
竹取物語とか。

>841
まあ、魔術はまず才能ありきだからね。
そのうち、自分が真人間であることを感謝することもあるだろう。
844ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/09/21(金) 22:52:24 O
>842
それは私が庶民の為にあるべき錬金術師だからだろう。
引っ込んで生きていられる程、強くもないしな。
845名無しになりきれ:2007/09/22(土) 00:06:58 O
魔獣の卵ー、魔獣の卵はいらんかねー。どんな魔獣かは孵化してからのお楽しみだよー。
846名無しになりきれ:2007/09/22(土) 02:00:43 O
そうだよな、魔術師でも外とのつながりは大切だよ。
知り合いの魔術師なんて寝てる最中に実験器具が倒れてきて生き埋めになってな。
俺が定期的に生存確認に行ってたから良かったものを、そうでなきゃ自宅で遭難餓死するとこだったぜ。
847ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/09/22(土) 23:41:53 O
>845
オススメの卵料理はなんだい?
結構、食いでがありそうだ。

>846
何故だかしらないが、アリストがその様な状況になっているような気がする。
まあ、気のせいだろう。
848Nyarl ◆.na7e/oUik :2007/09/23(日) 08:59:15 0
久しぶり。(微笑
中々時間が無くてね……父上が僕をパシリにつかうもんだから……。
まぁ、その父上も盲目にしてマン物のほうに支配されてるんだけど。
きょうは忙しいから生存情報だけ。
それでは又。

館?
ああ、いつでもどうぞ。(微笑
849名無しになりきれ:2007/09/24(月) 12:49:33 O
>>847
>結構、食いでがありそうだ。

は、腹ペコキャラだーー!!
850名無しになりきれ:2007/09/24(月) 15:14:47 O
腹ペコー!腹ペコー!ワーンモーアターイム!
851名無しになりきれ:2007/09/25(火) 01:17:18 O
この状況を俺は覚えている、そう、あれは初めて召喚した悪魔と骨肉の争いを繰り広げた時の事だ……。

〜回想〜
俺「スペアリブのが美味い」
悪魔「いやいやフライドチキンのが美味い」
〜回想終わり〜

つまり腹ペコキャラたるミストさんが空腹のあまり山から降りて民家に侵入して冷蔵庫を荒らしたり、
挙げ句空腹と寝不足のあまりにテーブルの上の布巾とはんぺんを間違えてしまったりするのも
まあ研究費に金を費やすばかりにろくにカロリーも摂取出来ない欠食魔術師なれば当然の出来事。
多分。錬金術師だけどね。
852名無しになりきれ:2007/09/25(火) 18:05:58 0
ここで腹ペコな流れを打ち破る救世主が!

 ■ __ 旦~~
  ヽ|・∀・|ノ  
.   |__|  
    | |    
853名無しになりきれ:2007/09/25(火) 23:00:37 O
|/|-|\
| 0M0) >>852クッテイイカナ
|⊂ /
854ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/09/26(水) 00:49:49 O
>ニル
久し振り。
行くと言っても私は君と違って世界に1人だからね。
まだ暫くはこちらから出向けないな。

>849-851
*「話は聞かせてもらった。世界は滅亡する!」
どれだけ食べさせる気ですか。というかまた来たのですか。
*「あー、久し振りに実家に帰ったらさぁ、実妹が台所でからっぽの鍋かん混ぜてたから、怖くなって逃げてきたっつー訳ですよ兄さんは。うん、話が反れたね」
*「はらぺこキャラなら自分の体積以上の量食えんじゃねーの?ギャグキャラ系属性的に考えて」
*「あぁ、でも不法侵入と窃盗はすんじゃねーぞ?弟子の不始末で師匠の俺が叱られたかねぇから」
しませんよ。燃費の良さは自慢のひとつですし。
>852-853
ああ、私は要らないから残さず食べていいぞ。
855名無しになりきれ:2007/09/26(水) 17:22:26 0
何回やってもエアーマンが倒せないよ
856名無しになりきれ:2007/09/26(水) 21:55:47 O
E缶の代わりに回復魔法を取っておく
857ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/09/27(木) 11:57:24 O
エアーマンを最初、エレメンタルヒーローの方だと勘違いしたのも良い思い出。
858名無しになりきれ:2007/09/27(木) 19:34:48 O
(`・ω・´)ジャシーン!を召喚してしまいました
859名無しになりきれ:2007/09/27(木) 20:11:27 O
(`・ω・´)キューシーン!で対抗するためちょっと無限螺旋に籠もって魔術師育成してくるノシノシ
860名無しになりきれ:2007/09/27(木) 22:30:48 O
何回やっても何回やってもなのはさんが倒せないよ
あの砲撃何回やっても避けれない
861名無しになりきれ:2007/09/27(木) 22:49:15 O
やたー!孤児院から引き取った子供から天使型魔導改造人間できたよー!
862名無しになりきれ:2007/09/27(木) 23:41:00 O
白天使型、黒天使型、量産型とだいたいやっちゃったな。
……悪魔型でも作るかな、せっかくだから飛行不可で戦闘用サブアーム付きで。
脚もごっつい義脚にして、ストラーフなんて名付けたらいいかな。
なんかCの巫女とかどうでも良くなってきた。ルルイエ異本でも盗んで逃げようかな。
それともニグラス亭のジンギスカン定食でも食べに行こうかな。
863名無しになりきれ:2007/09/28(金) 16:00:26 O
かべの なかに いる!
864名無しになりきれ:2007/09/29(土) 00:24:45 O
死者蘇生魔術の研究するより金持って教会の司祭に生き返らして貰うのが賢明だよな
ささやき いのり えいしょう ねんじろ!
865Nyarl ◆b5as1ZOn4I :2007/09/30(日) 11:33:15 0
つ【本質の塩】
ある国の国王のものだ。
それでは。
866ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/10/02(火) 15:32:08 O
あーいや、待った、ちょっと待った!
ジャシーン(`・ω・´)を放置しないでくれないか?
私もナイアさんとやや対等っぽく対応しているように見えなくもないが、邪神全てに耐性が有るわけではないんだから。

…あ

空に、空に!

【bad end】
867从 ゚ヮ从 ◆/Y.UE0ODlw :2007/10/02(火) 15:57:59 O
>860
個人的にはなのはさんよりフェイトの方が戦い難いな。
なのはさんは基本的に運動性が低く、防御を固めて必殺の砲撃に全てをかけるタイプだから。

>863
おおっと、テレポーター
カシナートを作ってみたいと思ったことがある。
途中で投げ出したが。

>864
ささやき えいしょう いのり ねんじろ
この配列だったような気がしないでもないが、大抵はそちらだな。

>ナイアール
なんというかね。
昔、別の場所に居たときに、やたらと料理を振る舞おうとする奴がいたんだ。
拒否したら居なくなった。
868名無しになりきれ:2007/10/02(火) 17:18:58 O
>やたら料理を振る舞おうとする
>拒否したら居なくなった

ここだけ聞くとなんか妖怪ぽいな
実際に料理を振る舞われるままに食べると異界に連れてかれるとか
869名無しになりきれ:2007/10/02(火) 23:02:08 O
あ、ミストさん顔治ってる
870从 ゚∀从 ◆/Y.UE0ODlw :2007/10/03(水) 05:23:32 O
>868
実際のところ、相手は私がそうであるように魔術師の類だったからね。
何盛られいるやら。
まあ、そうで無くとも簡単に餌付けされてたまるかと。

>869
実際はNice Boatな顔を経由している。
それはもう仮面で隠すにも無理があるくらいのを。
871名無しになりきれ:2007/10/03(水) 16:14:23 O
弾幕ごっこしようよ弾幕ごっこ!
872ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/10/03(水) 22:19:50 O
弾幕ごっこ…
魔法を魔法で迎撃しあい、先に相手に一撃を当てた方の勝ちというルールか?

では、やろうか。
873名無しになりきれ:2007/10/04(木) 20:22:28 O
弾幕ごっこできる魔術師がそのへんうろちょろしてるなんて世も末だね
それはもう素肌に鋲打ち革ジャンのモヒカンライダー(原付搭乗)が横行しても
魔術師一人で撃退ヒデブうわらばできるほどの愛で空が落ちてくるだろう……
874ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/10/04(木) 20:59:36 O
邪魔する奴は指先から放たれるデスビーム一つでダウンさ
と行きたい所ではあるが、厚い脂肪の鎧で身を包み、ありとあらゆる魔法の威力を無効化する「魔術殺し」のハート様登場に涙目。
勢い余って斬撃魔法を使ったからさあ大変「いでぇよぉぉ」と見境なく暴れている。
鎖で繋いでも今は無駄だよ。
875从 ゚∀从 ◆/Y.UE0ODlw :2007/10/04(木) 21:21:15 O
ウェルカム トゥ ディス クレイジータイム(´・ω・`)
このイカレた時代へようこそ。
この殺人拳法はサービスだから、まず食らって余裕をかまして欲しい。
うん、「世紀末」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、この種もみを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、この農作物を作ったんだ。
じゃあ、断末魔を聞こうか。
876名無しになりきれ:2007/10/04(木) 22:58:30 O
第一話の水泥棒!第一話の水泥棒じゃないか!
877名無しになりきれ:2007/10/05(金) 02:29:06 O
なんだか妙にテンション高えなぁw
878名無しになりきれ:2007/10/05(金) 22:29:14 0

ジョン「バーティミアス!」
バーティミアス「なんだよ小僧、こんなせまっ苦しいオフィスにいるんだから
        んな声で叫ばなくても良いだろ?」
ジョン「僕の本名を誰にも漏らしていないな?」
バーティミアス「又それか。言ってないって1日何回言わせる気だ!」
ジョン「それならいい」
バーティミアス「(ケッ)」
879名無しになりきれ:2007/10/05(金) 23:38:10 0
 
880名無しになりきれ:2007/10/05(金) 23:58:54 O
それなりに文明的な街の中に魔法学科のある学校がある時代に、なんで古参の魔法学校はあんな僻地なんだ
ホグワーツも通信教育くらい始めないと時代のビッグウェーブに乗り遅れると思わないか?
881Nyarl ◆b5as1ZOn4I :2007/10/07(日) 10:22:28 0
さて、そろそろ僕もなりをひそめるとしよう。
僕に付きまとう奴らから忘却の内に消え去るくらい永くね。
あいつらさえいなければいいんだけど……。
スルーしちゃえば僕は良いけど、
行ったスレに迷惑かけちゃうしね。

それじゃぁ、又あえる日まで。
882名無しになりきれ:2007/10/08(月) 00:29:07 0
アリストとの絡みが見たかったよ…

アリストとはもう交際はないの?
883名無しになりきれ:2007/10/08(月) 13:40:18 O
アリストて誰さん?テレス?
884ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/10/08(月) 23:49:47 O
>876
ごめん、おぼえてない。

>877
そんな日もある。
実際、あれくらいならば何度か有ったはずだ。

>878>881
何があったかは知らないが…
ほとぼりがさめた頃に、また来ればいい。
尤も、ここは残っていないかもしれないが。

>879
あれ、三沢君居たの?

>880
立地条件に関しては、色々とあるのだよ。機密がね。
案外、古代文明の遺跡の上に建っているかもわからんね。

>882-883
アリスト・ティグラトピレセル・レムス
残念ながら、彼との縁は切れてしまっているな。
885名無しになりきれ:2007/10/10(水) 23:45:12 O
ティルトウェイトー!
886名無しになりきれ:2007/10/11(木) 20:47:06 O
あわわ、禁帯出のグリモワールと図書館内で契約しちゃったんだけど、どどどどうしようどうしよう!
887名無しになりきれ:2007/10/12(金) 21:20:30 O
生活が苦しくて記述の写しを取ってエメラルドタブレット宝石商に売っちまったぜクカカ
888从 ゚∀从 ◆/Y.UE0ODlw :2007/10/13(土) 11:54:07 O
>885
まずい!核爆…


設定だけ核爆発だとか、核に耐えられるだとかは、結構ある。
从※∀从「私は…防ぎきれなかった訳だが…」

【bad end】>885
まずい!核爆…


設定だけ核爆発だとか、核に耐えられるだとかは、結構ある。
从※∀从「私は…防ぎきれなかった訳だが…」

【bad end】
889ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/10/13(土) 11:55:13 O
>886
これから君の力が試される。
それは千億の絶望と零の希望からなる物語だ。
無限の脅威から望む未来を紡ぎ出す「主人公」の力だ。
魔道という外道の道は、一度踏みしめたなら後戻りは出来ない。
後悔してももう遅い。
さあ、最初の脅威が来たぞ。
図書館の司書が…

>887
それは…どうなのだろうな。
エメラルドタブレットはわざわざエメラルドに記されている。
故に、その内容もそうだが、エメラルドタブレットという形式が重要である可能性もある。
まあ、杞憂だろう。
そも、文字媒体に念を込めるのは並大抵の業ではないからね。
890ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/10/13(土) 12:00:14 O
>888
やはり変なことになっている…
ダメだな、これは
私が私を保てなくなっている
出現頻度の低下からもわかっていたことだが
限界が近いかもわからないな
891名無しになりきれ:2007/10/14(日) 14:44:01 0
もう少し持ちこたえるんだ
892名無しになりきれ:2007/10/14(日) 17:45:38 O
いあ!いあ!すとら

あれ?俺は何を言ってたんだ?
893名無しになりきれ:2007/10/14(日) 23:37:54 O
幻想郷の図書館マジうめぇwwwスキャナとパソ持ってけば魔導書コピーし放題www
894886:2007/10/15(月) 01:53:55 O
なんとなくだけど図書館やら図書室と魔導書の組み合わせは魔術師的に鬼門な気がするなぁ
ああしかしこんなこと言ってる間に司書さんがこっちに近付いてくるよ!ひ、非常口は!?せめて隠れる場所ー!!
そうだグリモワール……って俺がMP切れー!誰か、誰かバレないように隠密にhelpへるぷー!!
895ディハ ◆KHOER3VEyE :2007/10/16(火) 00:16:41 0
………レスが溜まりすぎて絶望した。
何時の間にかトリップもわからなくなっていた。
あァ、何が言いたいのかと言うとな、正直すまんかった。
…これから如何しようかね、俺。
896名無しになりきれ:2007/10/16(火) 00:24:02 O
トリップと共に名前も変えて心機一転してみよう
ポチという名前はどうだろうか豆柴的に
897名無しになりきれ:2007/10/16(火) 19:38:57 O
まじゅちゅちちゅじゅちゅちゅー!
898名無しになりきれ:2007/10/16(火) 23:39:24 O
こころもち『まじつし』と発音する気分で言うと上手いこと魔術師と言える
899ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/10/17(水) 15:03:32 O
>891
そうだな。
ゴールは近い。
なら、走れるだろう。
たとえ無理だとしても、せめてバトンを渡すまで。

まあ、こちらの方が難しいのだが。

>892
いあ、いあ。
さて、何だろうね。
忘れたなら、思い出さない方がよいことも、在るんだ。

>893
本の中には、書かれた内容ではなく本そのものにこそ意味があるものも、無くはない。
また、スキャナーやカメラには写らないたぐいも存在する。
楽に手に入る代物は、所詮その程度の物だ。
尤も、運命の出会い的なものまで否定する気は無いが。

>894
下手をして私まで出入り禁止にはなりたくない。

>895
ディハ。
汝の欲することをしたまえ。

>897-898
そうですね、グロ魔術師殿
900名無しになりきれ:2007/10/22(月) 02:14:04 O
社会生活を無視すれば、魔法で空を飛ぶより自分の体を飛行可能な形に改造する方が飛行速度や魔力効率の面から見ても優れている
と思うけどどうだかなぁ
901名無しになりきれ:2007/10/22(月) 10:45:01 0
改造といっても、魔術的な物じゃ翼や皮膜を付ける位しか思いつかん
902从 ゚∀从 ◆/Y.UE0ODlw :2007/10/23(火) 01:03:45 O
飛行形態…ねぇ。
丁度よい所にニャーから貰ったセラエノ断章がある。
物語は私に力を貸してはくれないだろうが、魔導書の精霊(管制人格)を私に置換し、バイアクヘー形態になる実験をしてみようと思う。
その前に、だ。
誰か蜂蜜酒をくれないか?
903ディハ ◆KHOER3VEyE :2007/10/23(火) 01:21:13 0
>>896
てめーが俺に喧嘩を売ってることがよく分かった。
脳天撃ち抜かれるのと謝るのと、どちらか選べやてめぇぇ!!

>>897-898
魔術師だ、魔実氏でもまじゅちゅしでも無い。
…あァ、『まじつし』なら言い易いな。

>>899
最近は覇気が無くなってきた…。
て事で勢いのつきそうなモンねぇかな?

>>990-901
自分の身体を改造するのはちと勘弁して欲しいから無理だ。
904名無しになりきれ:2007/10/24(水) 02:32:21 O
つ【黄金の蜂蜜酒(3倍希釈)】
905名無しになりきれ:2007/10/24(水) 13:46:25 O
つ【黄金の蜂蜜酒(ノンアルコール)】
906名無しになりきれ:2007/10/25(木) 14:03:31 0
バイアクヘーってビヤーキーの別の読み方なのな
糞ガキカワイソス(´・ω・`)
907从 ゚∀从 ◆/Y.UE0ODlw :2007/10/28(日) 01:26:31 O
>903 ディハ
ここに、副作用として、「覇気の下限が広がる薬」と、「覇気の上限が縮む薬」があるが、飲んでみるかね?
ちなみに副作用がないものは、有るなら自分に使っている。

>904-905
*「うぅ、甘いよぅ…」
蜂蜜酒ですからね
*「っつーか、蜂蜜を水で薄めただけな気がすんだけと」
まぁ、製法としては間違いないですね

>906
一応、糞ガキのは「ロード」を冠する。
只のビヤーキーとはちがうさ
908名無しになりきれ:2007/10/28(日) 15:14:54 0
アルコールは飲むかい?
909ミスト ◆/Y.UE0ODlw :2007/10/30(火) 08:53:27 O
ああ
酒は神への供物であると共に、酒に酔った状態は神と交信するためのトランス状態と同一らしいからね。
まあ、そうでなくとも好きなほうだな。
モーツァルトリキュールとか。
910名無しになりきれ:2007/11/02(金) 22:48:29 O
光輝の書、むずい……解りづらい……
911名無しになりきれ:2007/11/03(土) 13:21:47 O
11月はとりあえず酒が呑めるぞー♪酒が呑める呑めるぞー♪酒が呑めるぞー♪
912名無しになりきれ:2007/11/05(月) 16:43:07 0
yeah!
913名無しになりきれ:2007/11/06(火) 02:00:00 O
今まで契約したコアクマンと仲良く暮らしていた俺、しかし色々な都合でコアクマンは魔界に帰っていってしまった。
食費は嵩むは燃費悪くて使いものにならないはキャイキャイ騒がしいはと
マスコット役にしかならないコアクマンだったが、居なくなると部屋がガランと感じた。
でもこの部屋の広さにも直ぐに慣れるかなと思った俺は、気分転換に秘薬や儀式道具を買い付けに露天を見に行った。
行き着けの店の主人が「任意のコアクマン召喚の書」を売りつけてきた。
別にコアクマンがどうとか思った訳では無いが、家に帰ってちょっぴり期待しながら召喚術を起動させる。
失敗、閃光、爆発。どうやら粗悪品だったらしい。
騙された此方にもせよ非はあるが、それにしてもこれは酷い。俺はコアクマンが最後に残した秘薬を使った。
魔界に伝わる「言った事が全て嘘になる薬」、これで無慈悲残虐鬼畜業突張り店主に報復を。
914名無しになりきれ:2007/11/06(火) 02:22:53 O
>>913続き

「店主は全ての存在に強い恐怖を感じない」
「どんなに恐怖を感じても絶対に気が狂う」
復讐完了、詐欺師店主、再起不能(リタイアー)
しかし気が収まらない、こんな時は騒がしいコアクマンと馬鹿騒ぎをすればスッキリするんだが。

……あのコアクマンはもう居ない、絶対に帰って来ない。そう考えると何故か足が重くなる。
自宅に到着、台所からガシャガシャと食料を漁る音、強盗?もしや野生の熊でも山から降りて来たのだろうか。
無作法な侵入者を撃退するため、雷撃術を発動待ちの状態で起動、台所へ静かに移動した。
冷蔵庫に頭を突っ込み食料を食い漁るガキ、尻で判別するに女。こちらには気付いていない。
冷蔵庫から突き出ている尻に雷撃を発射、ズドンッ!と派手な音、こんがりとしたガキと煙を噴き出している冷蔵庫。
こんがりと焦げながらも痙攣するガキ、まだ息があるらしい、爪先でひっくり返し顔を見る。
……この間何となく感動的な別れを果たした筈のコアクマンだった。衝撃的、たぶん。
915名無しになりきれ:2007/11/06(火) 03:08:36 O
>>914続き

とりあえず安い回復符をぱちぱち張りながらコアクマンを詰問、帰って来ない筈ではと問い質す。
こいつが言うには、魔界でせこい悪事を働いていたら警察にバレて追われるハメに、
ギリギリで転移するも、何かに吸い寄せられるようにここに到着、同時に爆発に巻き込まれて外に放り出されたらしい。
由緒正しいコアクマンスーツはその際に破損、現在の服は勝手にタンスから古着を拝借したらしい。
しかし何故また此処に呼び寄せられたかが謎だとウンウン唸っていたが、
空になった秘薬の瓶を見つけるとニヤニヤと笑いながら「秘薬を使ってまで私に逢いたかったのね?」と言いながら肘でつついてくる。
非常に腹立たしい態度の馬鹿の体重を重力術で10倍にして黙らせ、秘薬の解除薬を飲み、台所の惨状を見る。
食料品は全滅。直ぐにこいつも連れて買い物に行こう。
せめて荷物持ち程度には役にたたせる。術を解き、手を掴んで引っ張り上げる。
あちらからもしっかり掴み返してきた。嬉しそうな、楽しそうな面に腹が立つ。
買い物途中で逃げられてもたまらない、俺はこのコアクマンの手を握ったまま、買い物に向かった。
916名無しになりきれ:2007/11/06(火) 16:21:13 O
俺の元の魔力が100、魔導書を二冊用意して二倍の200、
何時もの二倍集中して400、最後に呪文の長さを三倍にして1200の魔力だー!
917从 ゚∀从 ◆/Y.UE0ODlw :2007/11/07(水) 00:05:59 O
>910
ネタ的なレスがあると、カバラではなく横山光輝の本のことかと疑わしくなって困る。
で、だ。
残念ながら私は光輝の書を読んだことがないのだよ。

>911
日本全国酒飲み音頭…
私はここまで酒に依存してはいないな。

>912
yeah!

>913-915
一月ほど前、「俺がしっかりしないとコアクマンが安心して魔界に帰れないんだ!」的な声を聞いた気がするが、あれは君らの事かね?

>916
なんというゆで理論
私には真似できんな。おら人間だから。
918名無しになりきれ:2007/11/07(水) 09:39:08 O
>>916にあやかり、いつもツッコミがキツい魔導書に友情をインプットしようと思って
ページの余白に友情の辞書的な意味を書いたらバレて魔力放出で吹き飛ばされた。どうやらこの方法じゃだめらしい。
919名無しになりきれ:2007/11/07(水) 10:57:47 O
モップを頭に被って説得するべきだぜ。
920名無しになりきれ:2007/11/07(水) 14:26:37 0
その魔道書は氷の精神の持ち主なのか?
921名無しになりきれ:2007/11/07(水) 16:25:07 0
魔導書と人間のハーフだった>918の魔導書はいまいち人を信用でき無いんだろう。
ラーメン魔術師(マン)の脳みそほじほじしたのもはずみだはずみ。母親に似てサドマゾな魔導書なんだよ。
>918も書き込むなら「友情」じゃなくて「マゾデレ」って書き込めば成功したよ。
どこぞの半機械半超人と同じく扱ったのが失敗だったな。今の>918の魔導書は氷の精神のサドツンだ。
記憶が混乱した状態でモップをかぶって思考を誘導するとサドデレやマゾツンになる。
ちなみにきっと>918は甲冑を頭と胴体に中途半端に着込んだ魔術師。息子はグレる。
922名無しになりきれ:2007/11/10(土) 01:54:53 O
↑ベアクロー装備の紅ロリと考えるべきか、ゴスロリ服装備の半メカ超人と考えるべきか。
923ディハ ◆KHOER3VEyE :2007/11/13(火) 23:14:10 0
>>906
あァ、ビヤーキーか。
呼び名なんぞどうとでも受け取れるし別にいいんじゃねーか?

>>907
あー…うん、なんかスマン。
つかなんでそんな薬を所持し保管してんだよ。売れ。

>>908
いや、飲まないな。どうしてもって時以外は本当に。
後から洒落にならないくらいの吐き気が襲ってくる。マジ死ねるぞ。

>>910
2年くらい前に読んだが2分で挫折した。
……アレは読んで理解するのに何ヶ月掛かるんだろうな。

>>913-915
お前が部屋で体育座りをしているところまで読んだ。

>>916
なんというかウォーズマンかお前は。
それだけで12倍になるとは考えにくいというか不可能だろう物理学的に考えて…。

>>918
そのキツイツッコミが友情の表れだろうさ。
もっと優しく接するように言ったら逆効果だから気をつけろ。
924名無しになりきれ:2007/11/14(水) 14:38:17 O
>>923
ばっかお前仮にも魔法使いともあろうものがユークリッド幾何学的思考に縛られたら駄目だろこの豆柴野郎!

この冬魔法使い達の最新の流行はゆでたまご物理学だぜ?
925ディハ ◆KHOER3VEyE :2007/11/15(木) 21:15:24 0
誰が豆柴だオルァ!
ゆでたまご物理学って殆ど駄目な気がする!ああきっとそうだ!
お前のような奴が薦めるんだったら絶対そうだ!

あと呪文の長さを3倍にしても無駄だろじょうs…魔法世界的に考えたとしても…。
926名無しになりきれ:2007/11/15(木) 22:43:51 0
街の裏ロジの方でチンピラ5人が女を犯してなおも暴動中らしいぞ
927名無しになりきれ:2007/11/16(金) 04:01:23 O
女の方は魔術師だか妖だったらしいな、裏路地に生気を吸い尽くされたミイラが五人分転がってたぞ。
928名無しになりきれ:2007/11/17(土) 03:19:47 O
>>925
呪文の長さをそのまま三倍ではなく増幅魔法を織り交ぜて三倍なら実に理にかなってるぞ。
929名無しになりきれ:2007/11/17(土) 17:46:41 0
一日掛かりの儀式のところを
三倍の三日三晩ブットウシの儀式にすれば・・・、
930ディハ ◆KHOER3VEyE :2007/11/21(水) 23:12:56 0
>>926-927
自業自得だな。
熟練した魔術師や妖相手でチンピラ5人で襲おうなんぞ無謀だ無謀。

>>928
確かに適ってるがな…。
あと一つ言っておくぞ。
増幅魔法にも魔力は必要だ。詳しくは知らないが3倍にするならそれ相応の魔力が使われるらしい。
自身の全魔力の1/3以上必要な魔法で3倍にすると倒れるかもな…って

>>929
多分死ぬぞ。魔力の枯渇で。
あ、いやどうだったっけな?(ニヤニヤ
931名無しになりきれ:2007/11/22(木) 18:25:56 0
昔から死体さえあれば教会なり神社なりで蘇生できるがな。
それに丁度新鮮な死体が欲しかったんだ。実験に使いたいから。
932名無しになりきれ:2007/11/23(金) 14:31:19 0
ミスポさんは?
26歳の魔法少女兼錬金術師のミスポさんは何処!?的age
933名無しになりきれ:2007/11/23(金) 22:50:34 O
なんて痛々しい二つ名、せめて若い豆柴ディハにはまともな二つ名を与てやって欲しい。
934名無しになりきれ:2007/11/24(土) 23:44:48 0
>>932
なんかそれ、無意識の内にガッ!したくなりそうな呼び方だな。
935ディハ ◆KHOER3VEyE :2007/12/01(土) 23:08:30 0
>>931
あァ、そうだったな。
でも高い金払うしな…というよりも金額がどういう基準で決定されているのか知りたいぜ。
新鮮な死体だァ?……冷凍保存されてる死体じゃ駄目か?
いや、死体で心辺りがあってな。

>>932
どうやっても 救 い よ う が 無 ぇ 称 号 だな。
そういや確かにミスト、何処に行ったんだろうな。

>>933
テメェさり気無く豆柴言ってんじゃねぇぇぇ―――!!(実弾でのマシンガン発砲)
936名無しになりきれ:2007/12/08(土) 01:46:45 0
マジ突然消えたなみすぽタソ
937名無しになりきれ:2007/12/09(日) 16:54:24 O
いやじわじわとその予兆はあったぞ
938从 ゚∀从 ◆/Y.UE0ODlw :2007/12/09(日) 23:56:24 O
うん、予兆あったよ。
939名無しになりきれ:2007/12/11(火) 01:00:00 0
ちょwミスポさんww
940名無しになりきれ:2007/12/12(水) 03:12:53 O
>>938
ちょっとだけウケたw
941名無しになりきれ:2007/12/12(水) 19:02:24 0
対決姿勢が大事だな
942名無しになりきれ:2007/12/12(水) 19:05:02 0
次スレ
◆◆◆  魔術師総合スレ 2  ◆◆◆
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1197453857/
943ネリス ◆pN9GhKOg4g :2007/12/12(水) 22:40:33 0
さて、こっからの質問に答えていこうか!
根気が大事だぞ、根気が
944ネリス ◆pN9GhKOg4g :2007/12/12(水) 22:53:30 0
名前:ネリス・カピオ・ヴルトラ
種族:エルフ
年齢:124歳
性別:女
身長:176cm
体重:64kg
スリーサイズ:87/59/94
性格:ずさん
特技:魔術
長所:強い
短所:性格が悪い
瞳の色:栗色
髪の毛の色、長さ:栗色・長い
容姿の特徴・風貌:魔法兵の軍服を着ている
趣味:工芸
恋人の有無:あり
好きな異性のタイプ:頼りになるタイプ
嫌いなもの:オウチュウ
好きな食べ物:木の実
最近気になること:ここの行方
一番の決めゼリフ:できないこともない
将来の夢(目標):完走
この板の住人として一言:頑張る
名無し達へ一言:頑張れ
キャラ説明:エルフ三魔将の一人。ついにこのスレに出現。
945名無しになりきれ:2007/12/12(水) 23:11:37 0
何のために魔術師やってるの?
946ホイスラー ◆8BQN1ebN4Y :2007/12/13(木) 00:47:47 0
壁|)
壁|д゜)
壁|サッ
947名無しになりきれ:2007/12/13(木) 01:02:05 0
次立ってたのか

>>944
オウチュウって何?

>>946
アンタ誰よ
948ホイスラー ◆8BQN1ebN4Y :2007/12/13(木) 01:07:52 0
>>947
あ、すいません。
とあるダンジョンの住人です。

ダンジョンの中で魔法使ってたら暴発してしまって・・・
で、ここに飛ばされてきたんです。
949ネリス ◆pN9GhKOg4g :2007/12/13(木) 08:29:11 0
>>945
物心ついた時から魔術師だからそんなもんだ。

>>946
自己紹介をしてくれ。テンプレは私のを使ってくれて構わない。
それから認めよう。

950ネリス ◆pN9GhKOg4g :2007/12/13(木) 08:29:48 0
>>947
それはそれは恐ろしい虫だ。

>>948
越境でなければ歓迎するが、それより自己紹介だ。
951ホイスラー ◆8BQN1ebN4Y :2007/12/13(木) 19:32:43 0
名前:ホイスラー
種族:ヴァンパイア
年齢:大体200歳
性別:?(変身能力があるため)
身長:170cm
体重:55kg
スリーサイズ:測ったことがない・・・
性格:マイペース
特技:寝る
長所:明るい(?)
短所:相手の発言の真意を読み取れない
瞳の色:赤
髪の毛の色、長さ:黒、短め
容姿の特徴・風貌:黒いコートに身を包んでいる
趣味:罠造り
恋人の有無:無し
好きな異性のタイプ:同じペースの人
嫌いなもの:日光
好きな食べ物:血液
最近気になること:栄養失調にならないだろうか・・・
一番の決めゼリフ:無し(いつも滑っている為)
将来の夢(目標):陽の元に出れるといいなー
この板の住人として一言:のんびり行きたいと思います
名無し達へ一言:気張っちゃダメだよ〜
キャラ説明:吸血鬼。
      相手によって姿を変えるため、性別と言う概念が存在しない。
      温度を自由に操れる程度の能力を持つ・・・はずなのだが、罠の作成に失敗して吹き飛ばされ、現在に至る。
952ネリス ◆pN9GhKOg4g :2007/12/13(木) 19:48:46 0
>>951
そうか。栄養失調にならない程度にいくぞ。
ここはゾンビにゴースト、ヴァンパイア、何でも大歓迎だ。
だが魔術師である必要があるがな!
953ホイスラー ◆8BQN1ebN4Y :2007/12/13(木) 19:57:35 0
魔術師・・・
温度を操れるから、火や氷は自由に出せるけど・・・
954ネリス ◆pN9GhKOg4g :2007/12/13(木) 20:02:20 0
なかなか、反応がよろしいようで…
私は地水火風全部大丈夫だ!だが風邪には弱い…
955ホイスラー ◆8BQN1ebN4Y :2007/12/13(木) 20:26:02 0
風や大地の力は操れないなぁ・・・
風邪かぁ・・・、寒い時期は結構きついよねぇ。


wmwmmwwmwmm.....[春の結界!]
これでそれなりに暖かくなったと思うんだけど・・・
956ネリス ◆pN9GhKOg4g :2007/12/13(木) 20:27:51 0
うむ!これで少し温かくなったな。礼を言う。
で、ヴァンパイアは風邪を引くのか?
957ホイスラー ◆8BQN1ebN4Y :2007/12/13(木) 20:50:06 0
今まで病気になったことはないねー。
まぁ、外界に出たこと無かったから当たり前か〜
958ネリス ◆pN9GhKOg4g :2007/12/13(木) 21:10:53 0
私はどうも病気にかかりやすいらしくてな。
ウッドエルフにはどうも平原の環境は厳しいらしい。
職業柄、どうしても病気になることだけは避けたいものだよ。
959名無しになりきれ:2007/12/13(木) 22:52:46 0
ホイスラー ◆8BQN1ebN4Y
典型的なやる気なしコテ
960名無しになりきれ:2007/12/14(金) 00:09:19 0
これからだろ
がんばれよ
961名無しになりきれ:2007/12/14(金) 00:38:45 0
結局…
962名無しになりきれ:2007/12/14(金) 01:11:27 0
のようだな。
963ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2007/12/14(金) 05:58:12 0
やる気なし、と言われちゃったか・・・。
初めてつけたトリップだったのに・・・。
それじゃ変えてみます、今度はどうですか?
964名無しになりきれ:2007/12/14(金) 08:27:46 0
頑張ってるじゃん
965ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2007/12/14(金) 08:42:01 0
>>964
ありがとうございますー。
966名無しになりきれ:2007/12/14(金) 13:24:44 0
これからもファンタジ神のために頑張れ
967名無しになりきれ:2007/12/14(金) 13:45:59 0
誰か助けてやってくれ
968名無しになりきれ:2007/12/14(金) 18:21:46 0
ささげる、魔術のためにささげる
969名無しになりきれ:2007/12/14(金) 18:28:34 0
簡単に言ってくれるな

ところでとのぐらい強いですか?
970名無しになりきれ:2007/12/14(金) 22:14:37 0
最低だ!
はじめから軍隊なんていらんかったんや!!
971名無しになりきれ:2007/12/14(金) 22:15:12 0
馬並みですか?
972名無しになりきれ:2007/12/14(金) 22:24:22 0
ミストまだぁ?
973名無しになりきれ:2007/12/14(金) 22:42:15 0
まだ?
974名無しになりきれ:2007/12/14(金) 23:47:44 0
最低の女どこ?
975名無しになりきれ:2007/12/15(土) 00:21:38 0
最低の女って誰ですか?
976名無しになりきれ:2007/12/15(土) 00:22:41 0
プッツンしてください
977名無しになりきれ:2007/12/15(土) 00:24:52 0
マジシャンだからこそ分かることもあるだろ?
978ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2007/12/15(土) 01:21:54 0
>>966
ファンタジ神・・・力の源がわからない神様ですね。

>>967
私でよければお助けしますが・・・何をすればよいのでしょうか?

>>968
ふむふむ。ではその前にあなたの血を私に・・・いえ、何でもないです。

>>969
一見簡単に言っているように見えて、実は深い覚悟があるのでしょう・・・多分。
どのくらい強いか・・・ですか。
私はほとんど戦闘に出たことがないので、強さはわかりません。
半径数キロにドーム上の絶対零度のバリアを張ったことはありますがね〜。

>>970
え・・・一体何があったんですか?
軍隊がないと、人々が暴れた時に抑えられないのでは?
強すぎる軍隊というのも問題ですがね。

979ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2007/12/15(土) 01:22:41 0
>>971
馬並み・・・一体何のことでしょうか?

>>972
ミストさんですか。私も一回会ってみたいものです。どんな方なのでしょうかね〜。

>>973
どうやら、まだらしいですね。

>>974,975
最低の女・・・それは一体誰のことなのでしょうか?
答えによっては恐ろしい魔術が返ってきそうですね〜。

>>976
プッツン・・・プッツンですか・・・。えーと、プッツン・・・・・・あっ!

「俺の髪型がサザエさんみたいだってェ〜ッ!?ソイツはメチャ許せんよなぁ〜ッ!」
・・・これでいいのでしょうか?

>>977
そうですね〜。
魔術を使えない方々とは別の視点から物事を見ることもありますから、物事の意外な側面を見ることもありますね〜。
具体的には秘密ですが。


沢山名無しさんが来てくれましたね〜。
あとは魔術師の方々が来てくれれば問題は無いのですが・・・。
980名無しになりきれ:2007/12/15(土) 08:08:14 0
ヴァンパイアならもっと積極的に吸いにいかないと
981ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2007/12/15(土) 09:37:29 0
>>980
そうしたいのは山々なんですが、わざわざ人間との大きな争いを起こすこともないかな〜と思ってるんですよ。
982名無しになりきれ:2007/12/15(土) 13:32:58 0
じゃあ普段どうやって食ってるの?
983名無しになりきれ:2007/12/15(土) 13:34:27 0
最近興味あることは?
984名無しになりきれ:2007/12/15(土) 13:51:15 0
ホイスラーの本名が
ホイッス・ラーである件について
985名無しになりきれ:2007/12/15(土) 14:03:04 0
だろうな
986ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2007/12/15(土) 17:05:01 0
>>982
今まではダンジョンの中にいたので、侵入者を罠にかけて仕留めてましたよ。
これからどうしよう・・・

>>983
興味ある事、ですか。
やっぱり、他のジャンルの魔術などは興味がわきますね。

>>984,985
Σ(・ω・ノ)ノ
な・・・なんで名前を途中で分けるんですか;;
でも、考えてみれば私の名前って「ホイスラー」ってだけなんですよね〜。
ファーストネームがないと、何か寂しいので、名前それにしますか・・・?
987名無しになりきれ:2007/12/15(土) 18:55:31 0
ホイッス・ラーって実は古代の王様だったんじゃね?
988ネリス ◆pN9GhKOg4g :2007/12/15(土) 19:03:21 0
>>959-962
うむ、ホイスラーは愛されているな。

>>966
最終的にこの世界をすべるのはファンタジ神ということか…
それなら安泰であることよ。

>>967
そこで私の出番だ。
何で支援すればいい?
989ネリス ◆pN9GhKOg4g :2007/12/15(土) 19:05:20 0
>>968
なら私の魔法兵となってくれ。

>>969
とりあえず小規模の街なら一人で楽々相手にできるな。
中規模となると簡単にはいかないだろうが。

>>970
軍隊は、時には必要だという事を覚えておいたほうがいい。
990ネリス ◆pN9GhKOg4g :2007/12/15(土) 19:09:32 0
>>971
何が馬並みなのか分からん訳であるが、
脚力はそれなりに鍛えてあるので馬並みであるといえよう。

>>972-973
本当にどこに行ったのであろうな。
恋人のところか?

>>974-975
恐らくはミスト…と思われるが私のことである可能性も非常に高い。
だが期待はされているのだろう。
991ネリス ◆pN9GhKOg4g :2007/12/15(土) 19:23:53 0
>>976
もうプッツンしそうだよ…
だがもしプッツンしたら大変な事になるからな。

>>977
確かにある。相手が魔術師でなくても魔力の歪みが見えたりするからな
要はそこを突けばいい訳だ。

>>983
ここがどういう方向に向かっていくか…かな?
とにかく根気が必要だ。
992ネリス ◆pN9GhKOg4g :2007/12/15(土) 19:26:09 0
>>984-985 >>987
その可能性は十分にありうるな。
ホイッスというのが何かの掛け声に似ているが、な。

>>986
ならば私の血を吸え。丁度ダイエットしようと思っていたところだ。
ついでに体脂肪も吸ってもらえるとありがたいがな。
で、私の魔法兵になるのが条件だがどうか?
993名無しになりきれ:2007/12/15(土) 19:35:20 0
ネリスは連合軍率いないの?
994ホイスラー ◆LJDy9/0eAg :2007/12/15(土) 19:50:20 0
お、ネリスさんが帰ってきましたね〜

>>992
あぁ、吸っていいんですか・・・って、魔法兵ですか?
一体何をするんでしょうか・・・。
995ネリス ◆pN9GhKOg4g :2007/12/15(土) 21:41:06 0
>>993
エルフの連合軍(諸族連合)なら率いることはあるが、
さすがに他国との連合軍は現在の情勢だと無理だろう。

>>994
あぁ、ただし魔法兵としての義務を果たしてからだ。
魔法兵は主に魔法で後方支援をする兵だ。
遠距離攻撃魔法を使える必要がある。回復魔法でもいいがな。
996名無しになりきれ:2007/12/15(土) 21:42:50 0
ホイッス・ラーってチンポ付いてるの?
997名無しになりきれ:2007/12/15(土) 21:43:41 0
ネリスほどの名将がどうしてここに?
998名無しになりきれ:2007/12/15(土) 21:44:21 0
疲れたらどうしますか?
999名無しになりきれ:2007/12/15(土) 21:46:23 0
>>997
魔術師と呼ばれて飛んできたのだ。
身分などは関係ない。

>>998
疲れたら、私なら寝るな。
10時間も寝れば大抵の疲れは休まる。
1000ネリス ◆pN9GhKOg4g :2007/12/15(土) 21:46:58 0
困ったことだな
>>1000なら魔術師は永遠に栄える
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。