楽しいムーミン一家なりきりスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スナフキン
ここはムーミン谷。誰でも気楽に暮らしていいんだよ。
2スナフキン:2001/07/23(月) 23:39
立ててしまったよ、ムーミン。
さあ、疲れたらここで和むといいよ…。
3ムーミン:2001/07/23(月) 23:39
ありがとう。スナフキン。ぼくも暮らしてみるよ。
4スナフキン:2001/07/23(月) 23:43
僕のハーモニカを聞くといい…。

ミーやスニフも来てくれるといいね、ムーミン。
5以上、自作自演でした。:2001/07/23(月) 23:46
「トトロ」と同族って本当?
6名無しさん@:2001/07/23(月) 23:46
>>1
良いの?
7ミー:2001/07/23(月) 23:48
くだらないスレたてんじゃないわよ、フン。
8ムーミン:2001/07/23(月) 23:49
すごくまったりしたスレになりそうだね。他にもパパやママ、スノーク、ヘムレンさん達も来てくれるといいな。
9フローレン:2001/07/23(月) 23:50
ムーミンひどいわ!私を忘れるなんて!!
10ニョロニョロ:2001/07/23(月) 23:51
・・・・・・、

・・・・・・。
11スナフキン:2001/07/23(月) 23:51
>>5
ムーミンはトロール族だよ…。
>>6
いいとも。
ここに下らないルールはないよ。
でも、荒らし行為は極力避けてくれるとありがたい。
ムーミン谷のみんなは荒らしには慣れていないだろうからね。
>>7
相変わらずだね、ミー。
姉さんは元気かい?
12ムーミン:2001/07/23(月) 23:52
>>5
トトロっていう種族は知ってるよ。同族じゃないけど、不思議な種族だよね。
>>7
ミー、久しぶり。相変わらず耳が早いね。
>>9
ごめんよ、フローレン。言うまでもないかと思ったんだ。
13スナフキン:2001/07/23(月) 23:52
マターリはいいね。
さぁ、ハーミニカでも吹こうか…。
〜〜♪〜〜〜♪
14フローレン:2001/07/23(月) 23:55
>>12
ひどいわひどいわ!
最初に私の名前を呼んでよ!
15ムーミン:2001/07/23(月) 23:57
ごめんよ、フローレン。もう泣かないで、スナフキンのハーモニカでも聴こうよ。
16スナフキン:2001/07/23(月) 23:58
>>9
相変わらず君たちは仲がいいなぁ。
>>10
こんばんは、ニョロニョロ。
君も次の旅までここで和むといいよ…。
17以上、自作自演でした。:2001/07/23(月) 23:59
ムーミンパパのちゃんとした名前を教えてくれぃ。
18ニョロニョロ:2001/07/24(火) 00:00
>>16

・・・・・!
19スナフキン:2001/07/24(火) 00:03
>>17
ムーミンパパは若い頃は僕のパパと一緒に冒険をしていたんだよ…。
ところで…ムーミンパパには正確な名前はないのさ。
教えられなくて残念だ。
20ムーミン:2001/07/24(火) 00:08
説明しておくとね、ぼく達はフィンランドのトーベ・ヤンソンって人の物語から生まれたんだ。ここは日本だからね、日本風に暮らしているよ。
21フローレン:2001/07/24(火) 00:09
>>15
ぐすっぐすっ・・・そうね、ムーミン♥
>>16
スナフキン、ハーモニカ聞かせて♪
22スナフキン:2001/07/24(火) 00:17
僕がハーミニカで演奏するから君たちは歌っておくれ。
>>18
さ、コーヒーでも飲むかい?
>>20
僕は畳は苦手だよ、ムーミン…。
>>21
〜〜〜♪〜〜〜〜♪
23ムーミン:2001/07/24(火) 00:18
パパやママは日本製らしいんだ。うろ覚えだけどね。
24フローレン:2001/07/24(火) 00:20
>>22
ラ〜ララ〜♪
25フローレン:2001/07/24(火) 00:22
>>23
じゃあ、ムーミンは?私はどうなるの?
26ムーミン:2001/07/24(火) 00:27
安心してフローレンはいるよ。名前が違うみたい。
27フローレン:2001/07/24(火) 00:29
そうなの・・・。

さぁ、ムーミンも歌いましょう♪
28ムーミン:2001/07/24(火) 00:32
スナフキン、ガッツのある曲を頼むよ。
29フローレン:2001/07/24(火) 00:37
はぁ・・・残念だけど、もう眠くなってきたわ・・・
またね、ムーミン。
30フローレン:2001/07/24(火) 00:38
スナフキンもニョロニョロもまたね〜
31ムーミン:2001/07/24(火) 00:42
いやー、勢いでつくっちゃったけど、ある意味凄いスレだね。まったりね、まったり。おやすみ、フローレン。
32スナフキン:2001/07/24(火) 01:26
うっかり寝てたよ、ムーミン…。
ガッツのある曲…ジャイアンのテーマでいいかい?
おやすみ、二人とも。
〜〜〜♪〜〜〜〜♪
33ティーティ・ウー@はい虫:2001/07/24(火) 01:38
>>スナフキン
へーイ。あんた、ぼくのこと分かる?
34すかさず三村登場:2001/07/24(火) 01:41
ジャイアンのテーマかよ!
35スナフキン@偽:2001/07/24(火) 01:42
>>33
おや、ティーティ・ウーじゃないか。そんなに僕のつけた名前気に入ってくれたかい?嬉しいよ。
36ムーミン:2001/07/24(火) 01:43
ここは三村ごときだろうとティーティ・ウーさんだろうと暮らしてもいいんだよ。
37ティーティ・ウー@はい虫 :2001/07/24(火) 01:51
>>35
あんた、偽物なの?
でも、ぼくのこと忘れないでいてくれてうれしいよ。
原作でもぼくらのような生きものは小さすぎて、
おぼえていてもらえないことが多いんです。
でもここなら、あんたがいてくれるから安心だね。
381のスナフキン:2001/07/24(火) 02:03
>>34
三村か…ミムラじゃないな…。
でもそのつっこみは夢だったのさ。〜〜♪
>>35
別に君がやってくれても構わない。
僕はおさびし山にでも行くさ。
結構限界なのさ〜〜〜♪
というわけでスナフキンをやってくれ。
39ムーミン:2001/07/24(火) 02:04
>>37
ぼくも覚えてるよ。大丈夫、ここは誰でも受け入れるんだ。
>>38
偽者なんか嫌だよ、スナフキン。ぼくはスナフキンが好きなんだ。
40ティーティ=ウー@はい虫 :2001/07/24(火) 02:22
>>39
へーイ、ムーミン。ぼくもあんたのこと、よく知ってますよ。
こんなふうに話が出来るなんて思わなかったな。

>>38
あんたがいつも自由に旅をしている人だってよく知ってますよ。
せっかく集まった友だちのために、もう少しハーモニカを
ふいてくれることは、ずいぶんめんどうなことでしょうね。
でも、あんたはぼくと初めてあった時も
「おしゃべりをしたくてもどってきたよ」って
言ってくれましたよ。ぼく、よくおぼえてるんだ。
41ムーミン:2001/07/24(火) 02:23
>>40
あの夜、ぼくも一緒にティーティ・ウーコールしたかったな。
421のスナフキン:2001/07/24(火) 02:34
>>39
それはいじめかい?ムーミン。
そうかい、ではもう少しだけ頑張ってみるとしよう。
>>40
君のことはちゃんと覚えているよ。
名札もつけているようだね。
名前を気に入ってくれて嬉しいよ。
43ムーミン:2001/07/24(火) 02:36
>>42
たまに来るだけでいいんだよ、スナフキン。ぼくだっていっつもいるわけじゃないよ。住んでるだけなんだから。
441のスナフキン:2001/07/24(火) 02:38
いや、他の人にスナフキンをやって欲しかったんだ…。
だけど、のんびりやっていければいいね。
45ティーティ=ウー@はい虫 :2001/07/24(火) 02:38
>>ムーミン
そりゃうれしいな。ぼくも、あんたに名ふだを見せてあげたかったよ。

それにしても、ぼくはこんなところに出てくるには
あんまり小さすぎるような気がするな。
もっと、ムーミン谷をよくしらない人でも楽しめるスレッドになるように
ぼくもあれこれと考えますよ。じゃ、チェーリオ。
46ムーミン:2001/07/24(火) 02:42
ぼくらの知名度は高いと思うんだけど、入りやすい雰囲気をつくるのは難しそうだね。ゆっくり考えていこうと思うんだ。
471のスナフキン:2001/07/24(火) 02:47
ムーミンの事をいまだにカ●(伏せておこう)だと思っている人も
少なくないんじゃないかな…。
「海外の童話キャラも歓迎!」にしていればよかったかな?

>>45
チェーリオ。
48ティーティ=ウー@はい虫 :2001/07/24(火) 02:54
>>スナフキン
やっぱりもどってきたんですね、スナフキン。
でも、もしあんたが他の人をやりたいんなら、ごえんりょなく。
スナフキンならぼく、もう一人会っていますから。
それに、きっともっとたくさんいると思うんです。
大切なのは、何かすばらしいことを考えてるなら、やるべきだってことです。
あんたがなんでも知ってらっしゃることは、わかっていますよ。
ぼく、いかなくちゃいけないね。チェーリオ
49ムーミンママ:2001/07/24(火) 03:03
私は難しく考えなくていいと思うわ。
人は少なくても、続いていくうちにスレッドは自然とりっぱになるものよ。
何なら、みんなで人生相談でも受け付けたら?
あんまり賑やかになりすぎると小さい子どもたちが
踏みつぶされてしまわないか心配だけれど。
50ムーミン:2001/07/24(火) 04:22
>>49
そうだよね、あせってもしょうがないもんね。もう結構人が来てくれたし。ゆっくり考えるよ。
51ヘムレン:2001/07/24(火) 08:53
わしの切手がどこかに行ってしまった!
探してくれ、探してくれ!
あれが見つからんと会社に行けんよ…。
52ムーミン:2001/07/24(火) 08:57
ヘムレンさん、切手もう全部集めたんじゃなかったっけ?どこで無くしたの?
53じゃこうねずみ:2001/07/24(火) 12:06
わしはすべて知っておる。無論ヘムレンの切手のあり場所も。
しかし教えたところでまったく意味のないことじゃ。
54ミー:2001/07/24(火) 12:57
あなたはいつの知ってる風に言うけどあんまり当てにならないところがいいわ。
いかにも汚らしいところとか♪
(ミーでマタ−リは、ちと難しい)
55じゃこうねずみ:2001/07/24(火) 14:23
そんなことより空手をやりなさいミー。
56ニョロニョロ :2001/07/24(火) 15:41
   i⌒i
   i∞i    ・・・・・・、
  ミ|  |彡
 彡|  |ミ      ・・・・・・。
   |  |
57ムーミン:2001/07/24(火) 15:42
>>55
人生、無駄なことばかりじゃない。ここでゆっくりしているのも、ひとつの有益なことだよ。
58じゃこうねずみ:2001/07/24(火) 16:02
>>57
わしの昼寝のじゃまをするのはお前か?

それもまたよかろう、そうしていられる間はそうしているがいい。
いずれみんな終わりを迎えることじゃからな。
59ムーミン:2001/07/24(火) 16:06
終わりを迎えるまでどうやって過ごすかっていうのが大事なんだ。
実は、そうやって全てを無意味なことだと思って行動するのは、自分にとって有意義だと思ってるからやることなんだよ。
60じゃこうねずみ:2001/07/24(火) 16:13
いいじゃろいいじゃろ、ここが滅びようと滅びまいと、
そんなことはこの宇宙の広さに比べればちっぽけなことじゃ。
もとよりわしには何の関係もない。
ただ、わしの昼寝の邪魔をするでない。あっちへ行って遊びなさい。
61ムーミン:2001/07/24(火) 16:17
あの人はいつもああなんだから。でも、昼寝の邪魔をしてごめんなさい。
62スニフ:2001/07/24(火) 18:09
やあ、今日も暑かったね。
僕、疲れちゃった。
>>56
遊びに来てくれたんだね。
旅の途中なのかい?
63ムーミン:2001/07/24(火) 19:04
スニフ?よくここがわかったね。
64スニフ:2001/07/24(火) 19:09
ムーミン、君って酷いや。
僕に内緒でこんな所に来てるなんてさ。
65ムーミン:2001/07/24(火) 19:15
ここは疲れた人が名を借りて休んでいくだけだよ。もちろんずっといてかまわないけど。
66スナフキン@偽:2001/07/24(火) 20:10
僕は疲れてしまったよ。しばらくここで休憩しているとしよう。
67スニフ:2001/07/24(火) 21:31
>>65
じゃあ、僕も少し休んでいってもいいよね。
僕だって疲れてるんだぜ。
その権利はあるはずさ。
>>66
スナフキンじゃないか!
偽なんてつけずに「スナフキン」って名乗っておくれよ。
一生のお願いだよ…。
68ムーミンママ:2001/07/24(火) 21:50
ずいぶん賑やかになってきたのねえ。
へムレンさんは無事に切手を見つけたかしら?

>>65,>>67
>ここは疲れた人が名を借りて休んでいくだけだよ。
>偽なんてつけずに「スナフキン」って名乗っておくれよ。

いっそ、そういう決まりにしてもいいかも知れないわね。
だれもがいつも決っただれかじゃなくて、
別のだれかになってもいいなんてちょっとこわいけど面白いと思うわ。
691のスナフキン:2001/07/24(火) 22:06
>>68
僕もそれで賛成です。
「ミー@1」とか僕みたいに「1のスナフキン」とか
そういう風に区別をつけてもいいと思いますよ。
ムーミンはどうだい?
70以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 22:19
トトロについてどー思いますか
71スナフキン@1:2001/07/24(火) 22:28
>>70
確かにムーミンに似ているかもしれない。
だが彼らが住んでいるのは日本だからね…。
君も僕のハーモニカを聞くかい?
72ムーミンママ:2001/07/24(火) 22:50
>>70
トトロさんの体はたぶん、ムーミン谷には大きすぎるわね。
まっくろくろすけさんは私たちのご先祖様に少し似ていると思ったわ。
ところで、あなたお茶を召し上がる?
73以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 23:30
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛ    < ふぅー、ジサクジエンもつかれるぜ
(゚Д゚Λ)_Λ   \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛハッ!  < なに見てんだゴルァ!!
( ゚Д゚Λ_Λ   \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)
74ちびのミイ:2001/07/24(火) 23:41
>>73
なんだってのよ、いきなり。荒らすつもりじゃないでしょうね。
かみついてやろうか?

>>70
そいつらがムーミン谷にやってきたらとっつかまえて、
いうことを聞くまでぶんなぐってやる。
そのあとでムーミン谷をジャングルにしてもらうわ。
75スティンキー:2001/07/24(火) 23:46
おれも仲間に入れてくれよ!ムーミンー!!
76ヘムレン:2001/07/25(水) 00:14
植物採集が趣味のヘムレンじゃ。
>>73
ジサクジエン?
なんだい、そりゃ新しい植物かね?
>>75
お前さん、また何か悪さをしにきたのかね。
まあ、マターリしていくといい。
77ちびのミイ:2001/07/25(水) 00:14
>>75
そのくさいしっぽを洗っておいで!
ムーミン族はみんなとっくに、あの生きたきのこに一面おおわれちまって
みどり色の固まりになってること知らないの?
あんたもそのにおいをかぎ付けられたら、くいつかれちまうわよ。(ゲラゲラ
78ニョロニョロ:2001/07/25(水) 00:43
・・・・・・・。
79ムーミンママ:2001/07/25(水) 01:31
>>77
ミイ子、読んでる人が本当にするような冗談はダメですよ。
スティンキーも何も言わずに逃げ出してしまったじゃないの。

>>78
最近ニョロニョロをよく見かけるけど、嵐が近いのかも知れないわね。
パパに屋根の修理を急いでもらわなくちゃ。
ムーミントロールやスナフキンたちはどこまで遊びに行ったのかしら。
山に入っていないといいんだけど。
80以上、自作自演でした。:2001/07/25(水) 01:34
ママー!マジで好きー。あたしのママになって。
81ムーミンママ:2001/07/25(水) 01:40
>>80
うちでは小さい子をよく預かるけど、
あなたはすこし大きすぎるんじゃないかしら。
それに、あなたのママとも相談しなくてはいけませんからね。
すぐには無理よ。でもときどきはお茶を飲みに来てもいいわ、
その時は名前を教えてね。
82スクルッタおじさん:2001/07/25(水) 02:18
わしはおぬしらが隠れて、
こんなパーティーを開いておったのを知っておったぞい!
近頃は何もかもが狂っとる。
わしの気持ちが解かるのはご先祖様だけじゃわい!
83ムーミンママ:2001/07/25(水) 02:32
>>82
みんな今は出掛けているみたいですよ。
隠れているのはそのご先祖様くらいのものでしょうよ。
84スクルッタおじさん:2001/07/25(水) 02:46
すまないね、ムーミンママ。
それならわしは冬ごもりでもしようかのう。
嫌なことは忘れちまうに限る。
なぁに時間がくれば、
気のきくホムサの坊やが起こしてくれるじゃろうて。
85スナフキン@休憩中:2001/07/25(水) 05:23
ここは誰でも入ってきていいんだ。会話だけをする場所じゃない、住む場所なんだ。名前なんてたいした問題じゃない。

スクルッタおじさん、呼吸だけは忘れないようにね。
86スナフキン@休憩中:2001/07/25(水) 05:27
守るものができてしまっては、元の人生となにも変わりがない。
僕には孤独の方が似合っている。
87ムーミンママ:2001/07/25(水) 12:59
まぁまぁ、そんな事言わずにお茶でもいかが?
おいしいクッキーもあるわよ♪
88じゃこうねずみ:2001/07/25(水) 13:14
奥さんはご存じないんじゃ、孤独より深く恐ろしいもののあるということを。
そんなことはどうでもいいが、ジャムは無いのかな。
89トフスラン:2001/07/25(水) 13:22
にべものの、たおいがするよ。
だいっても、はいじょうぶかしら。
90モラン:2001/07/25(水) 13:35
・・・・・
91フィリフヨンカ:2001/07/25(水) 13:37
ふう・・・暑くって、疲れたわ。
92じゃこうねずみ:2001/07/25(水) 13:42


        この暑さは、、普通のものじゃないな
93スノークのおじょうさん:2001/07/25(水) 18:24
ねえ、ムーミン。
暑いし明日は泳ぎに行かない?
94以上、自作自演でした。:2001/07/25(水) 18:30
ここのムーミンは、他所でガキにされて名探偵やってるアレですか。
95ムーミンパパ:2001/07/25(水) 18:37
>>94
わしが子供だった時のムーミンはちょっとしたトラウマを覚えたもんだ。
わしの意見で申し訳ないがここのムーミンは頭脳は大人な名探偵で
「落ち込んだりもしたけど元気です」なムーミンなはずだよ。
ここには原作を好きな人も多いがどのムーミンでも大丈夫。
96トゥーティッキ@またはおしゃまさん、おでぶさん:2001/07/25(水) 19:21
>>94,>>95
パパ、お久し振りね。私の考えを言ってもいい?
世の中には「ムーミン」と聞いて旧アニメ、新アニメ、原作と
それぞれ思い出す人がいると思うわ。
私はそれぞれのムーミンがいていいと思うし、そのどれが
本物のムーミンであるかなんて本当はトーベにだって言えない事だと思う。
確かなものなんて何もないのよ。
まさにその事が、私を安心させるんだけどもね。

>>93
ムーミンパパの水あび小屋に置きっぱなしにしてある、
私のものなら使っていいわよ。毛布は冬用のしかないけどね。
97スナフキン@休憩中:2001/07/25(水) 22:55
全く日本の認識と原作の認識が違う場所も多いからね。
スノークのお嬢さんもフローレンも別人なのさ。
98ムーミンママ:2001/07/25(水) 23:25
続けているうちにそれぞれのムーミンのムーミンらしさが
際立ってくると楽しいわね。
そうなったら私のむすこは3人になるのかしら?
それともやっぱりそれぞれのママにそれぞれのむすこが
あるだけなのかしら。
どちらにせよ、みんながたのしくできるのが一番ですよ。
あんまり暑いのでみんな水あびにいったようね。
行けなかった子たちも今日あった事をおしゃべりしに来てほしいわ。
99スナフキン@休憩中:2001/07/25(水) 23:28
やあ、ムーミンママ。
相変わらず人が良いね。少しだけ長く休憩させてもらってるよ。
100ムーミンママ:2001/07/25(水) 23:32
スナフキンたら、水くさい話かたしないでちょうだい。
あなたはうちの子も同然なんですからね。
木いちごのジュースはどう?それともコーヒーがすきだったかしら?
101スナフキン@休憩中:2001/07/25(水) 23:37
ここは居心地が良すぎるんだ。また僕に守るものができてしまう。もうそろそろ旅に出た方がいいのかもしれない。

・・・・木いちごのジュースをもらえますか?
102ムーミンママ:2001/07/25(水) 23:43
帰るうちを持っていても、自由に生きることはできますよ。
パパもムーミンもよくだれにも言わずに旅にでるし、
私だって、ひとりになりたい時はうら庭にかくれることだってあるのよ。
あなたもいつだってすきなときに来て、すきなときに旅にでればいいわ。
木いちごのジュースはよく冷やしておきましたよ。
103スナフキン@休憩中:2001/07/25(水) 23:49
あなたにはいっつも言いくるめられてしまいますね。

美味しいですよ、このジュース。
104フローレン:2001/07/25(水) 23:50
ムーミンママ、私にもくださいな
105偽スナフキン@改:2001/07/25(水) 23:58
ああ、この土地にもまた雷雨の季節がやって来た・・・
雷鳴が轟き水は流れ木は唸る
ぼくもすこしここで眠るよ
106ムーミンママ:2001/07/26(木) 00:02
フローレン、スノークは暑さでまいってるんじゃない?
お大事にね。
あなたはあまり冷やして飲むのがすきじゃなかったわね。
あんずのかんづめもありますよ。
107ムーミン:2001/07/26(木) 00:02
やあ、フローレンにスナフキン。ゆっくりしていってよ。ぼくも話相手がほしいんだからさ。
108ムーミンママ:2001/07/26(木) 00:08
>>105
偽スナフキン@改なんて面白いおなまえね。
いつものスナフキンももちろん、とってもいいなまえだけど。
こっちでかんづめのあんずを召し上がらない?
マーマレードのほうがおすきならムーミンにとりにいかせますよ。

>>107
ムーミン、たまにはお手伝いもしてちょうだい。
おまえも木いちごのジュースでよかったかしら?
109ムーミン:2001/07/26(木) 00:09
>>108
わかってるよ、ママ。ちょっと木いちご取りに行ってくる。

あ、ぼくの分残しておいてよ。
110日本のファン:2001/07/26(木) 00:12
スナフキンさんの声の目覚ましが、
なんだか恥こくて使えません。
旅、頑張ってください。
あと、この前ムーミンさん達の触り心地が、
毛であると言うことを知りました。
111ヘムレン:2001/07/26(木) 00:14
飛んでいった切手がみつからんよ…。
ムーミンママ、わしにもジュースをくれんか。
112ムーミン:2001/07/26(木) 00:16
>>110
スナフキン目覚まし、ぼくもほしいな。
>>111
じゃこうねずみさんは教えてくれなかったの?
113ムーミンママ:2001/07/26(木) 00:19
>>110
はるばる日本からおいでくださってうれしいわ。
ムーミン族よりもスノーク族のほうが、毛皮がなめらかで
きれいなんですよ。色がかわるのもたのしそうね。
よかったら木いちごのジュースをどうぞ。
114ムーミンママ:2001/07/26(木) 00:22
>>111
まだ見つかっていなかったのね。
ひと休みしてらっしゃるあいだ、ミイ子にたんすの下をさがさせますわ。
115トフスラン:2001/07/26(木) 00:27
もみょうなきようの紙切れに、いるまって寝るのくいもんだな。
ママのかンドバッグの寝心地には、ハなわないけれど。
116ヘムレン:2001/07/26(木) 00:27
>>112
じゃこうねずみの言ってる事はわしには理解できんよ…
>>114
すまんね。
ミィに頼むのだけは勘弁してくれんか。
あの子がわしの切手をむちゃくちゃにしてるのが目に浮かぶよ。
117ムーミンママ:2001/07/26(木) 00:36
>>115
あら、おくさんはどうしたの。
ミルクか木いちごのジュースか、どっちがいいのかしら。
原作のへムレンさんならこの子たちのことばがわかったはずだけど。
118日本のファン:2001/07/26(木) 00:41
長居したくなるところですね。
でも追っ手が来ているので失礼します。
ジュースありがとうございました。
119ムーミン:2001/07/26(木) 00:42
今日はすっごく良い天気だね。ずっとこうして空を見ていたいよ。はい、ママいちご。
>>118
追っ手?ここまでは追ってこないよ。ここはそういう場所なんだから。
120ムーミンママ:2001/07/26(木) 00:43
>>118
いそがしい方なのね。なりきりスレッドをお持ちなのかしら?
またよってくださったら、木いちごのジュースのほかにも
あなたのすきなものを作っておきますよ。
121ムーミンママ:2001/07/26(木) 00:50
>>119
ありがとう。色のきれいなのをえらんできてくれたのね。
空をみあげるのはいいけど目をまわさないようにするんですよ。
122フローレン:2001/07/26(木) 00:51
他スレで疲れたわ・・・
やすんで行くわ。
>>106
ええ・・・ちょっと暑さに参っているかも知れないわ。
・・・美味しいわ、このジュース♥
ありがとう、ムーミンママ。
123ムーミン:2001/07/26(木) 00:52
やあ、フローレン。いつまでもいていいんだよ。ママみたいにうまく説明できないけど。
124フローレン:2001/07/26(木) 00:53
ありがとう、ムーミン♥
私もうまくなりきれないかもしれないけど、よろしくね♪
125ムーミン:2001/07/26(木) 00:56
ここはなりきりのうまさがどうとかじゃないんだ。誰が誰になってもいい。もちろん、重複しても、多少名前をズラしてもいい。
126トフスラン:2001/07/26(木) 00:58
ムルクをください、ミーミンママ。
ビフスランなら、みうしげみの奥でもてしまいましたよ。
みっきさつけた紙切れは、くざぎざが鼻先をぎすぐって
きるまって眠ると、くもちがいいのです。
127ヘムレン:2001/07/26(木) 00:58
>>116
もちろんわかるとも。
>>124
わしもうまくなりきれんよ…。
お前さんもここでゆっくりしていくがいい。
128 フローレン:2001/07/26(木) 01:00
ああ・・・マターリしていて良いスレだわ・・・♥
>>125
↑こういうことかしら?ムーミン。
129ムーミン@2:2001/07/26(木) 01:02
フローレンっておもしろいんだね。もちろんそれでもいいし、なにかつけてもいい。ちょっと休憩するために仮の名前をつければいいだけなんだ。
130 フローレン:2001/07/26(木) 01:08
ああ・・・了解したわ、ムーミン。
ありがとう。
131ムーミンママ:2001/07/26(木) 01:08
>>125
そうね。わたしも少なくともなりきりとしてよくできてないわ。
原作とアニメの間くらいの雰囲気じゃないかしら。
こういういいかげんなところがだれでも入りやすい
ふんいきにつながるといいわね。
もちろん、私たちに質問や相談をしたい人がいるならどんどん
きていただきたいと思うわ。

>>126,>>127
ヘムレンさん、この子はミルクって言っているの?
いつもふたりぶん用意するから、多すぎないかしら。
なかなかことばをおぼえられなくてごめんなさいね、トフスラン。
132ちびのミイ:2001/07/26(木) 01:13
>>128
>>130
あんた、しゃべり方がかわむらなんとかみたい!
さとうがけの豆みたいにあまったるいのはいつものことだけどね(ゲラゲラ
133ムーミン:2001/07/26(木) 01:16
ミイ、前より毒がひどくなってるね。ま、ゆっくりしていくといいよ。
134・・・フローレン:2001/07/26(木) 01:21
>>132
うふふ♪
残念ながら私は河村さんじゃないわ。
甘納豆かぁ・・・私は納豆食べられないの・・・
135・・・フローレン:2001/07/26(木) 01:22
>>133
ミイちゃんのは照れ隠しよ、ムーミン♥
私もゆっくりしていくわ♪
136ヘムレン:2001/07/26(木) 01:28
クッキーの食べ残しとかいうやつをしてしまったよ。
あれだ、鬱駄詩嚢とかいうやつだな。
>>131
そうじゃ。
ミルクが欲しいらしい。
ぎざぎざの紙切れにくるまって寝るのが気持ちいいそうだよ。
137ムーミン:2001/07/26(木) 01:30
>>136
そうだったんだ。あの人達の言葉はまだわからないよ。
138ちびのミイ:2001/07/26(木) 01:33
>>134-135
ふん、心配しなくてもあんたがあんな人気者だなんて
おもいやしないわよ。ナットウってのはスノーク族のことば?
なんだかしらないけどくさったタマネギみたいなことばね。
スノーク族にはおにあいだよ。スニフじゃないけどげろはきそうだ。
139フローレン:2001/07/26(木) 01:36
>>136
翻訳してくれてありがとうございます♪
>>137
私にもわからないわ、ねえ、ムーミン。
>>138
ふふっ♪ちょっとそうだったら良いな〜って思ったくせに☆
140ムーミンママ:2001/07/26(木) 01:44
ミイ子、うちのひとばかりが見てるんじゃないんだから
汚いことばはひかえめにね。

>>136
良かった。まちがったものをだしたんじゃないかと心配したわ。
ずいぶん暑くなったから私たちもあたらしい寝どこを作らなくてはね。
よかったらヘムレンさんのシーツもいっしょに縫っておきますよ。
141変態仮面:2001/07/26(木) 01:45
誰か、私に一晩の宿を
142以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 01:46
うわぁ・・・道に迷ったらこんなところにきちゃった

どうしよう?怖いよー!カバがしゃべってるー!
143ムーミン:2001/07/26(木) 01:46
>>141
歓迎するよ、変態仮面さん。つかれた顔をしてるね。ママにジュースでももらうといい。
144ムーミン:2001/07/26(木) 01:47
>>142
カバじゃないよ、ムーミントロールだよ。ぼくの名前は種族名なんだ。
145フローレン♪♪:2001/07/26(木) 01:49
>>141-142
いらっしゃい♪ゆっくりしていってね♥
146ちびのミイ:2001/07/26(木) 01:50
>>139
そう思うのはかってですけどね、あたいのかんづめに
手をつけるんじゃないわよ。
あんたのごじまんの前がみをあんずのシロップで
べたべたにして欲しいの?
147フローレン☆:2001/07/26(木) 01:51
>>146
や〜だミイちゃんったら☆
食い意地貼ってるんだから〜
148ちびのミイ:2001/07/26(木) 01:51
>>141-142
あんたたちもよ!ちょっとでもかんづめにさわったら
かみついてやる。
149ムーミンママ:2001/07/26(木) 01:57
>>141
はじめまして。うちのむすこたちは日本のまんがが好きなのよ。
おつかれのようだけど、パンとコーヒーでも召し上がる?

>>142
カバっていうのは大きな生きものらしいわね。
わたしたちはムーミン族というんですよ。フローレンはスノーク族ね。
それから、おとながあんまり大きな声でさわぐもんじゃありませんよ。
落ち着いてミルクでも召し上がれ。冷たいままのほうがいいかしら?
150フローレン:2001/07/26(木) 02:01
ええ・・・私はスノークのおじょうさんと呼ばれる事もあるわ・・・
151変態仮面:2001/07/26(木) 02:03
ふぅ・・・・・助かった。
>>149
奥さん、コーヒーに入れる砂糖は2つで御願いします。
152ムーミンママ:2001/07/26(木) 02:06
>>151
なにか事情があるようね。あいにく主人はでかけていますけど、
よかったらゆっくりしてらしてね。
それにしても、おもしろい仮面をつけてらっしゃるのね。
153ちびのミイ:2001/07/26(木) 02:12
>>151
あんたおもしろそうね。あんたにはあんずをやってもいいわ。
あの甘ったるいにおいのスノーク族をこっちに
近付いてこれなくしてくれたお礼よ。
154フローレン:2001/07/26(木) 02:15
>>153
私はここにいるわよ?
155ちびのミイ:2001/07/26(木) 02:18
ちっ、フローレンは変態仮面を知らないようね。
なんかもうなりきりきれないから今日はもう寝るわ。
156以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 02:19
ヘンなデブラッパーがムーミン名乗っててウザいよう
157以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 02:21
>>156
レゲエミュージシャンだったと思います。
158以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 02:22
>>157
そうだったね、ありがとう。
でもウザいんだよう、力道山と一緒に唄っててキモイよう
159ムーミンママ:2001/07/26(木) 02:26
>>156
たしかにムーミンと名乗っていいのはうちのむすこだけのはずだわ。
ラッパーだろうと同人作家だろうとかんけいなくね。
でも、もしかしたら私の知らないムーミンがまだたくさんいるのかも
知れないわね。日本にだって新旧ふたりのムーミンがあるようにね。

>>155
ミイ子、おやすみ。原作のテイストはむずかしいわね。
160ムーミン:2001/07/26(木) 02:27
ムーミンは種族名だからね。あれもトロール?
161フローレン:2001/07/26(木) 02:31
>>155
あ・・・知らなかったわ。
ネタ潰しでごめんなさい・・・。
そしておやすみなさい・・・。
>>159
同人作家って・・・
162以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 02:32
ムーミンのパパとママもセクースはしたんですか?
(;´д`)ハァハァ
163フローレン:2001/07/26(木) 02:34
>>162
・・・・・・・・・・・・・
164ムーミンママ:2001/07/26(木) 02:38
>>161
日本ではまんがのパロディのことを同人というそうよ。
よく知らないけどいそうな気がするわ。
「夢民☆」とか当て字をしそうでしょ。
でも、それだったらうちのむすこと間違われる心配はないわね。
165ムーミンママ:2001/07/26(木) 02:39
>>162
おとなになったらあなたにも分かりますよ。
おちついてお茶でも飲むといいわ。
166ムーミン:2001/07/26(木) 02:40
>>162
そんな質問ですら、ここでは許容されるんだ。無法地帯ではないけどね。
167フローレン:2001/07/26(木) 02:41
>>164
ええ・・・知っているわ、ムーミンママ。
よく知らないけど・・・知っているわ・・・・
801とか言うものを好む習性がある人々もいるようね・・・
168フローレン:2001/07/26(木) 02:44
>>165-166
大人の回答ね・・・
私はどう答えたら良いかわからなかったわ(赤面)
169フローレン:2001/07/26(木) 02:59
なんか一人ぼっちになっちゃったわ・・・
170ムーミン:2001/07/26(木) 03:00
いつでも誰でもここにいるのさ。
171フローレン:2001/07/26(木) 03:02
そうだったわね、ムーミン。
ここは皆が誰でも暮らせる場所よね♪
172ムーミン:2001/07/26(木) 03:03
そう。淋しかったら名前を変えてみればいい。ここの名無しは楽しいよ。
173以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 03:04
暑いな・・・
174フローレン:2001/07/26(木) 03:05
>>172
なるほどね♪ありがと、ムーミン。
>>173
こんばんは♪私も暑いの苦手なんです・・・。
175以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 03:06
>>172
やあ、ムーミン、何か歌わないか?
>>174
おお。スノークのお嬢さん。
176ムーミン:2001/07/26(木) 03:08
>>175
以上、自作自演でした。さん、いらっっしゃい。
歌は苦手だけど、歌うのは好きだよ。
177以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 03:10
>>176
そうかそうか・・・ムーミンなでなで。
178フローレン:2001/07/26(木) 03:11
ここの名無しは面白いわね・・・・
どんなに自作自演をしても、言い訳ができるって言うか・・・
179フローレン:2001/07/26(木) 03:42
あ、あら・・・新聞配達に行かないと。
皆様ごきげんよう。
180ムーミン:2001/07/26(木) 03:45
フローレンが新聞配達かい?
頑張ってきてね。
181スナフキン@休憩中:2001/07/26(木) 17:56
さて、今日も休憩させてもらおうかな。
182白鳥英美子:2001/07/26(木) 18:12
マァイ ドリ〜ィム♪
183スナフキン@休憩中:2001/07/26(木) 18:48
そんな・・・わざわざ白鳥さんが来るなんて
184じゃこうねずみ:2001/07/26(木) 20:17
マイラ〜ァブ♪

...くだらん。なにもかもくだらん...
185ムーミンママ:2001/07/26(木) 20:52
さあ、じゃこうねずみさんが愚痴をこぼす暇を使ってお茶をしましょう。
じゃこうねずみさん、アールグレイティはお好き?
シナモン入りのクッキーもありますよ。
186以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 20:54
こんばんは。ヘムレンさんはいらっしゃいますか?
187スナフキン:2001/07/26(木) 20:57
フフフ。楽しいムーミン一家を苦しいムーミン一家にしてやる!
188トゥーティッキ:2001/07/26(木) 21:01
久し振りに来てみたら、スナフキンが何だか黒くなってるのね。
そんなに凄んでみせなくてもあんたが旅に出れば
あのムーミンの坊やを真っ暗な顔にして苦しませることができるわよ。
189以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 21:01
ばらをたくさん摘んできたので、ヘムレンさんに渡しておいてください。
玄関に置いていきますね。
かざってもいいし、ドライフラワーにしても良いし、
ジャムや紅茶にしてもいいと思います。
昨夜はうちにお祝いのご挨拶を有り難うございました、とお伝え下さい。
では。
190トゥーティッキ:2001/07/26(木) 21:05
>>186,>>189
あら、みかけない顔だけどどちらから?
あの切手に夢中なヘムレンさんはいつここに来るか
わかったもんじゃないわよ。
191以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 21:08
>>190
とある隠れ里からです。
ですので残念ながら名前はあかせません。
ごめんなさいね。
192トゥーティッキ:2001/07/26(木) 21:10
まったく、お客だってのにママもムーミンもどこにいっちまったのよ。
この家はいつも不用心でどうしようもないわね。

>>191
そういうことなら無理には聞きませんよ。
隠れ里までの帰り道に気をつけてね。
193以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 21:12
>>192
ヘムレンさんにどうしても御礼が言いたかったので来てみました。
…もしかしたらヘムレンさん以外の誰かかもしれませんが。
ここはとても空気がきれいでやさしくて、良いところですね。
長居したくなりますよ。
194トゥーティッキ:2001/07/26(木) 21:18
>>193
あの切手のほかに関心のない人が、ひとからお礼を言われるようなことを
するなんて少し意外だけど、そんなこともあるのかも知れないわね。
まったく、何が起こったって不思議じゃないのね。
とくにこういう空気も水も澄んでいて、そのくせどこにでも
見えないくらい小さな生きものがうごめいているようなところではね。
ゆっくりできるならコーヒーを湧かしますよ。ママほど上手じゃないけど。
195以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 21:21
>>194
そうですか?…では、お言葉に甘えてほんのすこしだけ。
どこにでも生き物がうごめいていられるのは、とても良いことですよ…。
196以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 21:31
ああ、御免なさいそろそろ時間です。
せっかくのコーヒーを楽しめなくて残念です。
どうか、ヘムレンさんによろしくおつたえくださいね。
ではお邪魔しました。
197トゥーティッキ:2001/07/26(木) 21:34
>>195
この谷も隠れ里みたいなもんだけど、住んでいる連中は
年中さわぎを起こしているわね。おかげで退屈はしたことがないわ。
何もないときでも、これまでの事件を思い返していればいいの。
ぜんぶ思い返すより先に誰かが何かを引き起こしますからね。

コーヒーには、ミルクを入れます?
198トゥーティッキ:2001/07/26(木) 21:37
おや、いっちまったか。ちょっとのんびりしすぎたかな。
まあいいわ。いずれ訪ねて来たときに今日よりおいしいコーヒーを
いれてあげればいいことだもの。
199トゥーティッキ:2001/07/26(木) 21:40
やれやれ。おーい、誰かいないの、このうちにはさ。
旅行にいくならいくで書き置きを忘れるようなママじゃあないんだけどな。
200以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 21:57
ああ、やっぱりムーミン谷は遠いな・・・!
ムーミンママのおばけかぼちゃとやらを見にはるばるやって来たんだが、
畑にはもうすでに何もなかったよ。
しかし畑まで案内してもらったミムラというお嬢さんは、可愛い人だったな。
201トゥーティッキ:2001/07/26(木) 22:13
やれやれ、うら庭にも誰もいないし・・・
おとなりのフィリフヨンカは銀の皿みがきに忙しくてあてにならないし。

おや・・・またみかけない顔ね>>200
202トゥーティッキ:2001/07/26(木) 22:20
>>200
せっかくたずねていらしたようだけど
ムーミン一家はでかけているようよ。書き置きがないから
多分すぐもどると思うわ。
てきとうに入ってても気にしない人たちだから待っていたらいいわ。
おつかれのところにコーヒーを湧かしてあげたいところだけど
わたしもちょっと自分の家にもどらなくちゃならないの。
またお目にかかれるといいわね。
203以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 22:29
ありがとう、トゥーティッキさんとおっしゃるのだね。
ムーミン谷には初めて来たんだ。
のどかで美しいところだと聞いたけれど、本当にその言葉どおり。
私の住むところとは大違いだ。
ムーミンママが戻るまで、しばらく辺りを散策する事にするよ。
204スナフキン@休憩中:2001/07/26(木) 22:30
こんにちは。
へぇ、珍しいこともあるもんだね。ムーミン一家は留守かい。
205以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 23:10
スナフキンの帽子についてるのは、
羽?それとも花?
時々変わるから、気分なのかな。
206スナフキン@休憩中:2001/07/26(木) 23:11
花のときもあれば、羽根のときもある。
外見なんかにはこだわらないけど、綺麗だと思えば身につけたくなるよ。
207ムーミンママ:2001/07/26(木) 23:17
>>204
ごめんなさいね、黙って留守にして。
今日は別のママが来ていたから、
ママをお休みできると思ってでかけてたのよ。
あのママはどこへいったのかしら?
にっけい入りクッキーの作り方を教わりたかったのに・・・

あら、この大きなばらの束はどうしたのかしら。
208トゥーティッキ:2001/07/26(木) 23:21
ママ、そのばらはどこか遠くから来た人がヘムレンさんにって
持ってきたのよ。ずいぶん急いでいるらしくて、
コーヒーポットを探している間に帰ったわ。
209ムーミン:2001/07/26(木) 23:23
うわぁ、綺麗な花だね。ママ、フローレンにあげてもいい?
210ムーミンママ:2001/07/26(木) 23:26
今日はずいぶん留守のあいだにお客さまがきたのね。
困ったわ、木いちごのジュースもこけもものジャムも
つくりおきはみんななくなってしまったのよ。
もう一人のママが用意していると思ってたから。

>>209
ざんねんね、これはヘムレンさんあての贈り物なんですって。
211ムーミン:2001/07/26(木) 23:27
>>210
残念だなぁ。
ヘムレンさんに花束なんて珍しいね。
212トゥーティッキ:2001/07/26(木) 23:28
ママを休みたくなるって、ムーミンママにもそういうことがあるのね。
何なら今日は私がコーヒーをいれますよ。
213ムーミンママ:2001/07/26(木) 23:31
そうねえ・・・お願いしてもいいかしら>>トゥーティッキ
もちろん、うちのむすこやお客さまが私にお休みをやってもいいと
いってくれたらですけどね。
214トゥーティッキ:2001/07/26(木) 23:41
さて、まるでママと打ち合せしてたみたいな展開だけど
大目に見てもらえるのかしらね? みんな反応に困ってるみたいだし。
私のコーヒーはママほどおいしくないし、
ことばづかいはママほどやさしくないし、
何よりママほどみんなに知られているわけじゃないからね。

私を知らない人のために自己紹介すると、おしゃまさんとか
おでぶさんとか呼ばれるトゥーティッキよ。アニメにも
いちおう登場したし、ムーミン一家とは親しくさせてもらってるわ。
わかりやすく役割を言い表わすと私は冬のスナフキンってところね。
もちろんスナフキンほどムーミンに好かれてはいないけれどね。
215ムーミン:2001/07/26(木) 23:45
やだなぁ、トゥーティッキ、ここでは誰でも大好きだよ。
知ってる人も知らない人もね。
216トゥーティッキ:2001/07/26(木) 23:51
どうも。ママのむすこだけあってやさしいのね。
ところであんたの恋人はどうしたのよ。今日はいっしょじゃないのね。

ともかくコーヒーをいれるわ。
お茶うけがほしい人は自分で持ってくること。
私はシチューは得意だけどクッキーやケーキは作らないの。

>>203のお客さまはママがお休みしたがってるって聞いて
帰ってしまったかな?
217ヘムレン:2001/07/27(金) 00:03
こんばんは、どうやらムーミン一家は出かけとるらしいな。
わしにもお茶をいっぱいもらえるかね…。
>>189
かわいい薔薇の花束じゃな。
わし宛かね?ありがとう、ありがとう。
ふん…人に何かをもらうのは嬉しいもんだな。
218トゥーティッキ:2001/07/27(金) 00:10
>>217
その花を届けてくれた人にコーヒーを飲んでもらいそこねたのよ。
わざわざ待たせて気の毒なことしちゃったから謝っておいてね。
そういえばヘムレンさんは、ミルクは入れるんだったかしら?

それにしてもきのうの賑やかさが嘘みたいね。
やっぱりママのお茶か木いちごのジュースでなきゃダメってことか。
219以上、自作自演でした。:2001/07/27(金) 00:10
いやはや。初めての場所だから、楽しくてついつい歩き過ぎてしまったよ。
戻るのにこんなに時間がかかるとは思いもよらなかった。
もうおいとまする時間になってしまったようだよ。
結局おばけかぼちゃには出会えずじまいか…。トゥーティッキさんだったかな、
ムーミンママとご家族によろしく伝えておいていただけないかな。
来年はもっと早めに来ますって。
それじゃぁ、お邪魔したね。
220ムーミン:2001/07/27(金) 00:11
充分美味しいよ、トゥーティッキ。日が悪いだけさ。
221ムーミン:2001/07/27(金) 00:12
>>219
あれ、入れ違いみたいだね。ママはいないみたいだし・・・
また来てよ。
222トゥーティッキ:2001/07/27(金) 00:16
>>219
あら、お茶くらい飲んでいけばいいのに。
>>220
ありがとう、ムーミン。
何と言ってもお湯を強火で湧かすのが大事なの。
火を起こすのは私、きっとスナフキンと同じくらい上手いわよ。
223クラリッサ:2001/07/27(金) 00:28
ホッ!  ホッ!  ホッ!  ホッ!
224トゥーティッキ:2001/07/27(金) 00:31
なんだか私、急に場違いな感じがしてきたわ。
ちょっと頭を冷やしてくるとしよう。
今度はちゃんとお客としてくることにしますよ。またね、ムーミン。
>>221
ムーミンママは今日はママでいたくないのよ。
たぶん、うら庭でなきゃどこかみんなのいないとこへでかけてるわ。
にっけいクッキーの得意なママがまた来てくれるといいんだけどね。
225スノーク:2001/07/27(金) 00:35
クラリッサはあんなに簡単に空を飛んでいる…
僕の空飛ぶ船はどこがだめなんだろう。
帰ってもう一度設計とにらめっこしてみるか。
226ヘムレン:2001/07/27(金) 00:36
>>218
そうかい、じゃあ今度会った時は飲んでいってもらうよう言っておくよ。
今日はミルクをたっぷり入れて欲しい気分じゃ。

明日は金曜日だから明日の夜はにぎやかかもしれんな。
227トゥーティッキ:2001/07/27(金) 00:47
悪いけどヘムレンさん、ミルクは自分で入れてくれないかしら。
コーヒーは多めに入れておいたからみんな自由におかわりしてちょうだい。
もし余るようなら小さい生きものたちのためにお皿に入れて、
木の影においといてやってよ。ではまたね、皆さん。
228フローレン:2001/07/27(金) 01:41
疲れたわ・・・少し休憩させてくれないかしら?
229ムーミン:2001/07/27(金) 01:42
やあ、フローレン。新聞配達したかい?それともしてないのかい?
230フローレン:2001/07/27(金) 01:45
それは髪のみぞ知る・・・
231ムーミン:2001/07/27(金) 01:51
へぇ、君の前髪が知ってるのかい。相変わらず拘ってるね。
232リーマス=ルーピン:2001/07/27(金) 01:52
こんばんは。
僕は他の児童文学のキャラなんだけど
ちょっとだけ休ませてもらってもいいかな。
233フローレン:2001/07/27(金) 01:55
>>231
ええ・・・私の前髪しか知らないわ・・・
>>232
こんばんは〜。誰でも来て良い場所よ♪
234ムーミン:2001/07/27(金) 01:57
ゆっくり休んでいくといい、ルーピンさん。
235リーマス=ルーピン:2001/07/27(金) 02:02
>>233
ありがとう、お嬢さん。
>>234
そうさせてもらうよ。
わたしはホグワーツ魔法学校というところで教師をしていたんだが…
ここにはそういう施設はないみたいだね。
236ムーミン:2001/07/27(金) 02:05
魔法?ルーピンさんは魔法が使えるの?
237リーマス=ルーピン:2001/07/27(金) 02:13
>>236
闇の魔術に対する防衛術を教えていたんだ。
君もホグワーツに行けば魔法を習えるだろうが…
君の血筋には魔法使いの血筋はいるかな?

わたしはハリー・ポッターという本に出てくるんだよ。
いや、すまないね。そろそろ行くことにするよ。
238ムーミン:2001/07/27(金) 02:14
>>237
え、もう行っちゃうの?今度来たら魔法を見せてね。
239スクルッタおじさん:2001/07/27(金) 03:43
おやおや、おかしな時間に冬ごもりから目覚めてしまったらしいな。
しかし眠っていた間に万事うまくいっていたらしい。
ご先祖さまはいかがですか?

(耳が悪いようだな…わしはわしの小川を探しにいくとしよう。)
240スナフキン@休憩中:2001/07/27(金) 03:44
こんな時期にお目覚めですか、スクルッタおじさん。
241スクルッタおじさん:2001/07/27(金) 03:54
おおスナフキン。
冬ごもりだというのに寝苦しさで目が覚めてな。
みんなは今、冬ごもりかのう…。

どうじゃスナフキン、年寄りが眠れるように
一曲聞かせてもらえんかのう?
242スナフキン@休憩中:2001/07/27(金) 03:56
それではハーモニカで一曲・・・・冬の小川を。
243スクルッタおじさん:2001/07/27(金) 04:06
ありがとう、スナフキン。
昔は仲間と毎晩こうやって過ごしたもんじゃわい。
おぬしのような者がいるとわしも嬉しいのう。
さてまた冬ごもりに入るとするか。
つぎに会う時はわしの小川で釣った魚をごちそうするよ。
もちろん料理はフィリフヨンカではなくムーミンママじゃ!
244スナフキン@休憩中:2001/07/27(金) 04:08
それを僕も期待していますよ。それでは。

さて、次はどこへ行こうか。
245以上、自作自演でした。:2001/07/27(金) 12:42
>>74
奴は強いよ
246トトロ:2001/07/27(金) 12:50
ジャパニーズモンスターなめんな
247ムーミンママ(にっけい):2001/07/27(金) 18:17
にっけいクッキーの得意なママよ。
ママもあれでも疲れているのよ。
時々私が代わりをするわね。

そういえばヘムレンさん、ミーが切手を探してくれましたよ。
でも少ししわが入ったんで、あの本に挟んでありますわ。
185Pね。
248ちびのミイ:2001/07/27(金) 20:02
>>246
そっちこそ小さいからってばかにすると痛いめ見るわよ。
あんたがその図体で踏みつぶそうったってあたいは
足の裏の毛のすきまに入り込んで、かみついてやれるんですからね。
249以上、自作自演でした。:2001/07/27(金) 20:24
ワラッタ
250以上、自作自演でした。:2001/07/27(金) 20:24
鬼太郎の妖怪はどうよ
251ちびのミイ:2001/07/27(金) 20:35
>>250
歯の生えたくつだろうと髪の毛の針だろうと当るもんか。
目玉を引っぱりだしてこっちがママの縫い針で刺してやるわよ。
>>251
私の縫い針をそんなぶっそうなことには使わせませんよ。

裁縫箱のなかに書き置き
「この中のものを裁縫以外に用いないこと!
 かってに遊びに使ったものは指が腐ってしまいます。
 本当よ。             ママ」
253スナフキン@休憩中:2001/07/27(金) 20:59
ミイは変わらないね。時々羨ましくなるよ。
254ちびのミイ:2001/07/27(金) 22:29
>>253
初めてあんたに会ったときよりは大きくなってるわ。
あんたこそ、見たところ変わってないじゃないの。
そういや、あのころもう「おじさん」って呼ばれてたっけ(ゲラゲラ
255スナフキン@休憩中:2001/07/28(土) 00:34
そりゃ御挨拶だね、ミイ。年にこだわる気持ちはないよ。
君がおじさんって呼びたかったらそう呼んでくれ。
256ちびのミイ:2001/07/28(土) 00:45
>>255
何よ、まさか気を悪くしたんじゃないでしょうね。まさかだわ。
あそこにいた小さいものの中で、あんたをおじさん呼ばわりしなかったのは
あたいだけだったんですけどね。久し振りにあの時と同じにコーヒーでも
入れようか、くらいは言えないものなの?
257スナフキン@休憩中:2001/07/28(土) 00:47
アハハハ、そんなわけないじゃないか。それとも気にしてたのかい?
人に気を遣うのもあんまり好きじゃないんだ。
258トゥーティッキ:2001/07/28(土) 00:54
原作でふたりが初めて会ったのは「夏祭り」だったのよね。
きょうだいでムーミン家と関わりも深いのに、
偶然出会ったっていうのは面白いわね。
まったく、ムーミン谷ではどんなことが起きてもふしぎじゃないのね。

金曜の夜は、さすがにみんなでかけてるのかしら?
きのうは私が出しゃばりすぎてしまったから、
今夜はムーミンママに居てほしいんだけどな。
どうも、にっけいクッキーを焼いてるにおいはしないわね。いないの、ママ?
259ニンニ:2001/07/28(土) 01:04
こんばんは。
おばさんはいますか…?
260ニンニ:2001/07/28(土) 01:12
おばさんはいないみたい。
おばさんの匂いあったかくって大好き。
また来るね。おしゃまさんもさよなら。
261トゥーティッキ:2001/07/28(土) 01:16
おやまあ、珍しいお客さんだこと。
今ムーミンママはいないみたいなの。
ムーミン一家がなかなか集まらないで、ムーミン一家を好きなひとばかり
集まってしまうのがこのスレッドの困ったところね。
262スナフキン@休憩中:2001/07/28(土) 01:16
全くもってその通りだね。
263トゥーティッキ:2001/07/28(土) 01:19
>>260
さよなら。ママもここにいたら、あんたのことが
だいすきだって言いたかったでしょうよ。
264   :2001/07/28(土) 02:12
タワシみたいな意地悪大好きな奴は来ないのかイ?
スティンクだっけ???
265フローレン:2001/07/28(土) 03:36
>>261-262
ううん・・・キャラ萌えじゃないって書いてあるからちょっと困っちゃう事態かも。
266にょろにょろ:2001/07/28(土) 03:50
にょろ
267フローレン:2001/07/28(土) 03:52
>>266
にょろにょろだ〜☆
268スナフキン@1:2001/07/28(土) 04:12
こんばんは。
>>264
スティンキーのことかい?
たまに来てたみたいだけど長居はしてないみたいだよ。
>>265
大丈夫さ。
普通のキャラ萌えというやつではないと思うからね。

さっき思ったんだけど、このスレのタイトルはちょっとあんまりだね。
もし次スレを立てることがあるなら、もう少しひねってみたい所だね。
それじゃ、僕もそろそろ行くよ。チェーリオ。
269名無しさん:2001/07/28(土) 12:02
いままで見たなりきりよりいかにもキャラぽくて好きだよ
270ぬりかべ:2001/07/28(土) 12:03
ぬーーーーりーーーーーかーべーーーー
271ちびのミイ:2001/07/28(土) 13:50
>>270
ふん。そんなとこにつっ立ってるのはかってですけどね。
もごもご言うのだけはやめてくれない? あんたの声ってじめじめして
たまんないわ。それはそうと足の下をとおらせてもらうわよ。
>>268
わたしはこのタイトルはシンプルでいいと思うわ。
いまのところ、ここはけっこう上手くはこんでいるんじゃないかしら。
毎日だれかは遊びに来ているし、ムーミンを知っていたら分かるていどに、
それぞれらしさもでていると思うわ。

ただよく失敗するんだけれど、原作の設定を知らないひとへ
うっかり原作のネタをふってしまうの。これはおたがい困るわね。
名まえにいちいち「@アニメ版」なんてつけてもらうのも面倒でしょうし。
そういう点では、フローレンは分りやすくていいわね。
しょうじきに言うと、わたしはあまりアニメの方は知らないので
原作中心のいいまわしなの。
にっけいクッキーのママはアニメ版のようだから、アニメ版ママに
前にでてもらった方がいいように思ったんだけど・・・。

>>269
よく見にきてくださってるのかしら?
そんなふうに言ってもらえて、ここのみんなもよろこぶと思うわ。
ぜひまたお茶でも飲みにいらしてね。
273以上、自作自演でした。:2001/07/28(土) 22:45
あの白いおばけなんて名前?
274スティンキー:2001/07/28(土) 22:49
>>273
もったいないお化けだよ。ひひっ
275ニョロニョロ:2001/07/28(土) 22:54
>>273
……(訳:僕らの名前はニョロニョロだにょろ。)
…(訳:ちなみに僕たちは種から生まれるんだにょろ。)
………(訳:スナフキン君が持ってるから、分けてもらうといいにょろ。)
……(訳:雷の日に、まいてくれると嬉しいにょろ)
276スニフ:2001/07/28(土) 22:57
ポロリじゃないよ。
277以上、自作自演でした。:2001/07/28(土) 23:10
>>スニフ
確かに微妙にかぶってる(w
278ニンニ:2001/07/29(日) 00:02
>>272
おばさん、あたしはどのおばさんも大好きよ。
どのおばさんもお花のいい匂いがするし、
あったかいんだもの。
279ムーミンママ:2001/07/29(日) 00:22
>>278
ありがとう、ニンニ。わたしもあなたがだいすきですよ。
昨日はるすにしていてごめんなさい。
それに、何だかいろんなむずかしいことを一度にいうのは
わたしらしくなかったわね。

いつだって、そのとき本当にたいせつなものをえらんだら、
まちがうことはないんだわ。
つまり、アニメだろうと原作だろうとどっちでもいいけれど、
おまえたちのことですよ。>>ニンニと、ムーミンと、子どもたち
280スクルッタおじさん:2001/07/29(日) 00:57
よし!やっと釣れたぞ!
なかなか立派なマスだ!
ムーミンママ、コイツをちょっと料理してくれないかね?
昨夜、わしの為に一曲吹いてくれたスナフキンの為にごちそうしたいんじゃ!
間違ってもフィリフヨンカみたいにパイの中に隠したりしないでくれよ。
あんたなら解かってると思うが…
あまったぶんはみんなで食べてくれ。
わしはスナフキンが喜んでくれれば充分じゃ。
ご先祖様を忘れずにな。
今回はスナフキンがメインだとしてもあの方はわかってくれるじゃろうて。
281スナフキン@休憩中:2001/07/29(日) 01:02
ふむ、これは立派なマスだ。

え?スクルッタおじさんが釣ったんですか?
でも僕がメインでは申し訳ないですね。皆さんで食べてください。
もちろん僕もいただかせてもらいますよ。
282スクルッタおじさん:2001/07/29(日) 01:19
わしの小川で釣れたマスじゃ。
スナフキン、存分に食べてくれ。
年寄りにはこのぐらいしか礼は出来んでのぅ。

このマスはわしが釣ったんじゃ。
昔はたくさんいたもんじゃが…
近頃ではとんと姿を見せよらん。
これも噂に聞く異国のカンキョウハカイと言う奴じゃろうか?
恐ろしいのう。
わしはどんなもんかしらんがきっと全てのものを、
自分の仲間達だけで独りじめしてしまうんじゃろうな。
近頃は何もかもなっとらんわい!
わしの若いころは全てのものが協力し、わかちあったものよ。

やれやれ、年寄りの小言が長くなって申し訳ない。
そろそろ寝るとするよ。
ほかのみんなは遠慮せず楽しんでくれ。
283ムーミンママ:2001/07/29(日) 01:30
>>280
ほんとにりっぱなマスだこと。塩焼きとマリネにしましょうね。
ワインで煮込んでもおいしいけれど、いきがいいから。
284ムーミンママ:2001/07/29(日) 01:34
スクルッタさん、お料理ができたらうちの子どもたちに
持っていかせますよ。
あしたの朝めしあがってもおいしいように、おばあさまから教わった
ひみつの工夫をしておきますわ。
285スクルッタおじさん:2001/07/29(日) 01:38
寝ようと思ったがひとつ言っておくよ。

ムーミンママ、面倒なことを頼んですまないね。
ただあんたの料理はこの谷で一番なんでな。
年寄りのわがままと思って許しておくれ。

それではわしは今度こそ寝るとするよ。
みんなはゆっくりと楽しんでおくれ。
286ムーミンママ:2001/07/29(日) 01:50
>>285
せっかくのマスをみんなのために分けてくださるんですから、
わたしも腕をふるいますよ。
みんなで先にいただいてしまいますけど、一番いいところを
スクルッタさんのためにとっておきますからね。
287以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 16:10
ムーミンは格闘ゲームだったら面白いよね
288にょろにょろ:2001/07/29(日) 16:11
にょろ(同時通訳:格闘ゲームだと不利だからいやだよ)
289ムーミンパパ:2001/07/29(日) 17:04
>>286
ママの料理は最高だからね。
パパも頂くとするかな。

>>287
パパは格闘は好きじゃないなぁ。
ミーはきっと気に入るけど。
290以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 17:20
ムーミンてカバなの妖精なの
291ムミーン:2001/07/29(日) 17:32
ニョローーーーーーーーーー!!!!!!!!!
292ニンニ:2001/07/29(日) 17:32
>>287
そうなったらあたしは哀しいわ。
だって大好きな人が殴りあいをしたりしてるのは見たくないもの。
>>290
どちらかというと妖精よ。
293ムミーン:2001/07/29(日) 17:35
ぼくはカバだったんだああああああああああ!!!!!!!!
294以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 20:53
スウィーデンの妖精
295以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 20:53
あげ
296スノークのお嬢さん:2001/07/30(月) 01:07
>>293
ムーミン、あなたはかばなんかじゃないわよ。
ムーミン・トロールとしての誇りを忘れないでね。
297トゥーティッキ:2001/07/30(月) 01:12
>>287
ぜひ作ってみるといいわよ。トーベも亡くなったことだし、
熱烈なファン以外には文句言う人はいませんからね。

>>294
トーベはスウェーデン系フィンランド人だけど、
「ムーミン」自体はフィンランドのものというイメージが強いわね。
298ムーミンママ:2001/07/30(月) 01:22
ムーミン族はカバよりずっと小さいはずなのに、
まだまちがえられるのね。
カバは大きくてりっぱないきものだけど、あとあしで
立って歩かないし、わたしたちほどにはなめらかな毛皮も
持っていないとパパの図鑑には書いてありましたよ。

>>291,>>293
>>296
うちのムーミンはそんなばかみたいにわめいたりしませんよ。
さっきミイが「あんまりうるさいから、かみついてやろうかな」と
言っていたから、もういたい思いをしたんじゃないかしら。
あの子は、言ったときにはもうそれをすると決めているものね。

>>289
あなたのほめかたがお上手だから、料理のうでもあがるんですわ。
299スクルッタおじさん:2001/07/30(月) 02:48
ムーミンママ、わしのことなど気にせず食べてくれればいいものを。
だがな、その心使いが大切じゃわい。
あんたがいるからここは居心地がいいのかもしれんな。
どれ、わしはタンスの中に住むご先祖様をこれを食べるとするかの。
300以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 13:15
共食いかホラーだ
301以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 13:15
ムーミン一家殺人事件
302以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 13:18
ムーミンの話しは美しいは話しだけどムーミンパパはリストラされママ
は不倫に走ったり息子のムーミンは不良になるていう本当ですか
303スティンキー:2001/07/30(月) 13:23
>>302
本当だよ。
304ムミーン:2001/07/30(月) 14:42
ぼくは不倫の子どもなんだあああああああああ!!!!!!!!
305にょろにょろ:2001/07/30(月) 14:45
にょろにょろ!(同時通訳:ムーミン、元気だしてよ)
306ムミーン:2001/07/30(月) 15:07
にょろにょろおおおおおおおお!!!!!!!!!
307スクルッタおじさん:2001/07/30(月) 15:19
最近のものは文章の流れが解からんものが多いようだな。
まったくもってけしからん!

>>300さん
確かに文章がおかしいですよね、すいません。
正直、つっこみに大笑いです。
308トゥーティッキ:2001/07/30(月) 21:36
>>302
もう少し落ち着いて、分かる言葉で話してちょうだいね。

>>304-306
ミイはまだこいつらに噛みついていなかったのね。
いっそ本物のニョロニョロから電気を通されたら
悪い夢もさめるでしょうよ。

>>307(スクルッタおじさん)
住人が留守にしがちだと、おかしな連中が集まってくるんだわ。
ムーミン谷の夏は頭をおかしくするほどいじわるじゃないのに、
こういうのがわいてくるのね。
ところで、ご先祖さまとは何を食べるつもりだったの?
309ムーミン:2001/07/30(月) 22:11
はぁ、道を間違って違うところに書いちゃったみたいだ。
ぼくなんかいなくなってしまえばいいのに。
310ムーミンママ:2001/07/30(月) 22:40
>>309
だれでもまちがいはするものよ。
それよりも、そんなことを言ってママをかなしくさせないでちょうだい。

>>301
ムーミントロールの家には殺人事件なんて起こりませんよ。

>>302
そういうつらいことの起こるうちもあるんでしょうね。
わたしたちの家には今のところ、そういうことはないけれど。

>>307
スクルッタさん、マスの塩焼きは気にいっていただけたようですわね。
わたしの料理でよければいつでも、めしあがりにいらして下さいな。
311ムーミン:2001/07/30(月) 22:42
>>310
ごめんよ、ぼくは・・・
312ムーミンママ:2001/07/30(月) 22:59
>>311
おまえがいなくなったら、ママはだれのためにパンケーキをやいたらいいか
わからなくなってしまうでしょうね。
ジュースをあたためてあげるから、飲んだらきょうははやめに寝るといいわ。
313ムーミン:2001/07/30(月) 23:02
ありがとう、ママ。ぼくは寝させてもらうよ。
314フローレン:2001/07/31(火) 06:27
>>309
私からもお願いするわ。
そんなこと言わないで、ムーミン。
315ムーミンパパ:2001/07/31(火) 13:58
そうだよムーミン。それにパパの仕事は順調だよ。
よくおやすみ。

>>フローレン
久しぶりだね。お兄さんは元気かい?
フローレンは泊まっていくといい。
ママからジュ−スをもらって寝なさい。
316以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 04:43
ここのひとたち、やさしいのかこわいのか、よくわかりません。
317トゥーティッキ:2001/08/01(水) 05:00
>>316
面白いことを言うのね。
あなたのまわりには、やさしい人かこわい人しかいないの?
318おっさん:2001/08/01(水) 05:29
ねぇムーミン、こっち向いて♥
はづかしがらぁないぃぃぃぃで。
319以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 05:37
>>317
私は316さんじゃないですけど
そのレスこわすぎですよ…
320以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 05:39
>>317
あなたは、やさしいですか?こわいですか?
どんなひとですか?おしえてください。
321トゥーティッキ:2001/08/01(水) 06:40
>>318-319
こわいかこわくないかは、話してみないと
分からないものじゃない?
ムーミン谷にも怖がりの生きものは多いけど、
あなたたちも相当なものね。
そりゃあ私はあんまり愛想のいいほうではないけどね。
でも、モランや氷姫ほど話が通じないわけでもないわよ。

やさしいレスが欲しいなら、ムーミンママかパパあたりに
話しかければ心配いらないと思うわ。
322以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 06:48
トゥーティッキ、随分早起きなんだね。
一曲歌ってほしいな。
323トゥーティッキ:2001/08/01(水) 06:48
>>320
ちなみに、私の自己紹介は>>214

>>318
お酒はほどほどにね。
324トゥーティッキ:2001/08/01(水) 06:52
>>322
おはよう。もうすっかり明るくなってるもの。
今日もいい天気ね。私の歌を聞きたいの?
325トゥーティッキ:2001/08/01(水) 07:02
わたしの作った歌は、冬の歌が多いからむずかしいわね。
手回しオルガンも持ってきてないから、即興で口笛をふくわ。
良かったらそれで踊りなさいよ。
ムーミン谷のねぼすけなみんなが目をさますくらい賑やかにさ。
〜♪♪♪
326フローレン:2001/08/01(水) 07:04
>>315
ありがとう、ムーミンパパ。
そうするわ♪
327ムーミン:2001/08/01(水) 07:20
いろいろな見方があるけど、ぼくは自分自身の中での認識で入ってきていいと思うよ。
ムーミン谷は来る人によって全く違う場所になるんだ。
328以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 07:32
>>327
素晴らしい!
329フローレン:2001/08/01(水) 07:37
>>327
そうね、ムーミン♪
330ムーミンママ:2001/08/01(水) 07:41
本当にムーミンの言うとおりね。私もお茶を入れて待ってますよ。
ムーミンにフローレン、小川で顔を洗ってらっしゃい。
パンにこけもものジャムを用意して朝ごはんにしましょうね。

>>328
良かったら召し上がっていきませんこと?
331スナフキン@1:2001/08/01(水) 08:44
やあ、おはよう。
みんな、なんだか疲れていないかい?
夏の曲を作ったから後で聞いておくれ。
332ムーミン:2001/08/01(水) 08:45
>>331
ありがとう、スナフキン。
ぼくらにとってそれが一番の薬だよ。
落ち着いたら一緒にパンを食べよう。
333じゃこうねずみ@333:2001/08/01(水) 12:20
わしがこのゾロ目をとる意味をおわかりかな、みなさん。
これが宇宙の摂理というものじゃ。
334はい虫:2001/08/01(水) 13:25
>>333
おめでと、おじさん(コソコソ
335にょろにょろ:2001/08/01(水) 15:23
   i⌒i
   i∞i    ・・・・・・、
  ミ|  |彡
 彡|  |ミ      ・・・・・・。
   |  |
336オンディーヌ:2001/08/01(水) 18:50
暑すぎるようですので......すこし打ち水をしてみました...
337以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 21:37
>>336
雨降らせてくれたんですか?ありがとうございます〜
けど、あんまり涼しくなりませんね;
338スナフキン@1:2001/08/02(木) 02:40
>>332
ムーミン、約束通り曲を聞いてもらいに来たよ。
…でも眠っているようだから、
君の家の側でこっそり吹いていよう。
安眠妨害ではないからね。
〜〜〜♪〜〜〜〜♪
>>335
立体的なにょろにょろだね。
話せないうっぷんをメール欄で晴らすといい。
>>336-7
暑いのも夏の醍醐味さ。
僕のハーモニカでも聞いて行って欲しいな。

…さて、僕もそろそろ行かなけりゃ。
339以上、自作自演でした。:2001/08/02(木) 14:14
スナフキンは昼間何してるんですか
340以上、自作自演でした。:2001/08/02(木) 17:02
関西はすごい雷だよ。さっきまで停電してた
ニョロニョロは喜んでるかな。
341にょろ×2:2001/08/02(木) 19:20
   i⌒i
   i∞i  
  ミ|  |彡   ・・・...。
 彡|  |ミ
   |  |
342ムーミンパパ:2001/08/02(木) 22:36
雨か。水が氾濫して橋が壊れないといいけどなぁ。
なに、夏の雨は激しいけどすぐやむよ。
今の時期雷はよく鳴るからにょろにょろは活発だろうなぁ。

>>スナフキン
川が危なかったらいつでもうちに来るといい。
歓迎するよ。
ねぇ、ママ。
343スナフキン@1:2001/08/03(金) 00:44
>>339
僕が昼間何をしているか気になるのかい?
川で釣りをしたり、曲を作ったりしているんだよ。
>>340-341
すごい雷だったね…。
突然だったからびっくりしたよ。
>>342
夏に降る気紛れな雨も僕は好きですよ。
ただ僕のテントが流されなきゃいいんだが…。
その時は間借りさせてもらおうかな…
344ムーミンママ:2001/08/03(金) 02:27
ほんとうにひどい雨だったわね。スナフキンの
テントも心配だったけど、じゃこうねずみさんも気にかかるわ。
あのかた、まえにも雨で橋の下のおうちを流されたのよ。

ねえあなた、わたしちょっと思いだせないんですけど
じゃこうねずみさんはまだ橋の下にすんでいらしたかしら?
それとも引っ越されたんだったかしら?
345フローレン:2001/08/03(金) 07:16
ララララ〜♪
346ムーミンパパ:2001/08/03(金) 18:40
>>344
さぁ、どうだったかな?
また来たら聞いてみるといい。
でも確か前に来たときは世界の破滅についてだいぶ長く語っていたね。

>>345
楽しそうだね、フローレン。
何をしてるんだい?
347自作自演でした:2001/08/03(金) 18:48
ムーミンパパは仇持ちで、実はスナフキンがそれと知らず
親の仇を狙っていると子供のころ、噂でした。なぜ?

あと、ニュロニョロの大群希望。
348にょろにょろの大群:2001/08/03(金) 22:50
 ∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
349私はウヶたニョロ。:2001/08/04(土) 00:25
350フローレン:2001/08/04(土) 06:47
>>346
歌を歌っているだけよ、ムーミンパパ。
351スナフキン@1:2001/08/04(土) 12:11
>>347
僕のパパはムーミンパパとは親友だよ。
そしてどこかをまた旅しているんだろうね。
僕はサザエさんやドラえもんの同じような話を風の噂で聞いた事があるよ。
>>348
大移動かい?
352以上、自作自演ですか。:2001/08/04(土) 13:16
冬眠中にトイレに行きたくなったらどうするんですか。
353Σ:⊃ムーミン :2001/08/04(土) 14:45
>>352
冬眠中はなにか食べたり飲んだりすることはないから、
トイレに行きたくなる事はないな。
でも僕は一度、冬眠中に目をさました事があるけど
その時はビスケットを食べたし、トイレにもいったよ。
354以上、自作自演でした。:2001/08/04(土) 20:38
ここはあたたかいなあ…
355ニンニ:2001/08/04(土) 21:52
>>354
私もそう思うわ。ここでいうなら激しく同意よ。
356ムーミンパパ:2001/08/05(日) 22:14
皆さんゆっくりしていって下さいね。
私達が思いっきり歓迎しますよ。
頼めばママがおいしい物を出してくれるよ。
357嘉門:2001/08/05(日) 22:16
ねえ農民!土地売って♪
358ミムラ:2001/08/05(日) 23:37
ムーミンパパ、ママ。ミィも可愛がってあげて下さいね。
ミィも、あんまりいたずらばかりはダメよ?
359ムーミンママ:2001/08/06(月) 00:05
主人のいうとおり>>356ですわ。ぜひきがるに遊びにいらしてね。

>>357
ムーミン谷ではご先祖さまの時代から、ムーミンでも、
ヘムルでもフィリフヨンカでもそれぞれがすきなところ、
ふさわしいところに住めるときまっていますよ。
ここじゃ家というものは、お金で取り引きできるものじゃないの。
すくなくとも私にはたいせつな思いでや、なれた寝どこに
ねだんなんて付けられないわ。

>>358
もちろんあの子はムーミン家のかわいい子どもですよ。
それはそれとして、あの子のいたずらには困ったものね。
360フローレン:2001/08/07(火) 04:13
ムーミンに会いたいなぁ・・・。
361ムーミン:2001/08/07(火) 04:13
いつでもここにいるのに何を言ってるんだい、フローレン
362名も無きホムサ:2001/08/07(火) 06:22
みんな、おはよう。
363フローレン:2001/08/07(火) 06:23
あ・・・ムーミン・・・。
364フローレン:2001/08/07(火) 06:24
>>362
おはようございます。

・・・・・・・・・・おやすみなさい。
365ムーミン:2001/08/07(火) 06:25
>>364
もう眠っちゃうの?
そういえばそういう時期だったね。
なんだかぼくも眠たくなってきたよ・・・
366おばけ:2001/08/07(火) 07:06
気をつけるがいいぞ、いずれ死ぬ身をもっているおまえさ。
おれは十三日の金曜日のま夜中にまたあらわれるからな。

あ、もう朝だ。(鬱)
367ムーミンママ:2001/08/07(火) 23:15
>>364-365
まあ、少し涼しくなったくらいで冬でもないのに
よく眠ること。おまえたちは本当に仲が良いのね。

>>366
ラム入りトディを用意してお待ちしてますわ。
368スクルッタおじさん:2001/08/08(水) 00:59
>>364
ほぅ、おばけが出てきたようじゃな。
わしはおぬしのような者が好きでのぅ。
これからもちょくちょく来て年寄りを楽しませておくれ。
>>362
名も無きホムサか…
煩わしいものなど忘れることが一番じゃが…
おぬし、いっそホムサ=トフトと名乗ってみてはどうかの?
まぁ、年寄りの思いつきじゃ気を悪くせんでくれよ。
369おばけ:2001/08/08(水) 01:09
>>367
それはまあ、ごしんせつにありがとう。
トディは好きだよ。それから、ま夜中にちょっとガタガタ音を
立ててもいいかな?

>>368
きたぞう。
おまえら、やがて(すぐに)死ぬものども、さあ、ふるえるがよい。
ふるえるが…
…楽しいのかい?(鬱)
370ミムラっ子達:2001/08/08(水) 01:19
>>369
1:わあーーーーーーーーーーーーー!!(笑顔)
2:きゃーーーーーーー!!(笑顔)
3:ふん。
4:あら、ちょっとは脅かすのがうまくなったんじゃない。
5:しっぽ引っ張ってもいい?
6以下略
371スクルッタおじさん:2001/08/09(木) 02:09
>>369
いやいや、楽しい訳がない。
怖くて仕方ないわい!
だがな、おぬしのような由緒正しきおばけに逢えるのが嬉しくてな。
これからもよろしく頼むよ。
372スクルッタおじさん:2001/08/09(木) 02:13
それにしても最近はみな独りの時間を大切にしているようじゃな。
もしや、冬眠中か。
わしを仲間外れにしてパーティーをやっておるようでもないので構わんがな。
373以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 06:13
ヘムレンさんのご家族はどちらにいらっしゃった
のですか?
374ムーミンパパ:2001/08/09(木) 12:35
>>372
どうぞ家に上がってくださいよ。
みんな自主的に集まってるだけですから、
お誘いしてないわけではないんですよ。

>>372
ヘムレンさんに聞けば早いのだがヘムレンさんは最近いらっしゃらないなぁ。
夏は草花がよく育つからねぇ。
庭や草花の手入れで忙しいのだろう。
375旅人:2001/08/10(金) 05:32
すみません、ちょっと道に迷いまして御訪ねしたいのですが

ビデオ「ムーミン谷の彗星」へ行くには
旧ムーミン版の方角ですか?
それとも高山ムーミン版の方角ですか?

どちらの道(作品)なのか迷ってしまって・・・
地図(検索)を見ても見つからないので。ご存じでしたら教えて頂けませんか?
376ムーミンママ:2001/08/10(金) 19:44
>>375
「ムーミン谷の彗星」、なつかしいわね。
あなたの探しているのは92年劇場版のビデオのようだから、
まちがいなく高山ムーミン版ですよ。

実はわたしもテレビでお正月特番として放映されたものしか
見たことがないのよ。
ほんとうにすばらしいアニメーション映画だったわね。
377旅人:2001/08/11(土) 03:15
おおっ!ムーミンママさん
親切に教えて頂きまして有り難う御座います。
タイトルしか解らなかったので、とても助かりました!
それでは先を急ぎますので、これで失礼致します。
378以上、自作自演でした。:2001/08/11(土) 22:24
お腹空きました。でも食欲無いよ・・・
ママの料理なら食べられるのかなー
379ムーミンママ:2001/08/12(日) 03:17
遅くなってごめんなさいね>>378
もう寝てしまっただろうから、明日いっしょに朝ごはんにしましょうね。
380スナフキン@休憩中:2001/08/12(日) 03:23
うーん、久しぶりのムーミン谷の空気だ。
なぜかここは落ち着く。不思議な空間だよ。
381スクルッタおじさん:2001/08/14(火) 01:05
>>380
そうじゃな、ここ以外に安らぎの場所はあるまいて。
おぬしが久し振りに顔を出してくれて、
わしは嬉しいわい!
382スクルッタおじさん:2001/08/14(火) 18:08
今がまさにムーミン谷の十一月じゃな。
そろそろみんな冬眠からあけてもよい頃じゃと思うのだが…。
383ニンニ:2001/08/14(火) 18:43
>>382
今はまだ夏なのにみんな冬と勘違いして冬眠しちゃったのね。
もうすぐ夏祭りなのに、ママの焼いたパンケーキが食べたいな。
384スクルッタおじさん:2001/08/14(火) 22:39
結局、わしのような年寄りはここにすがってしまうんじゃな。
ここのように落ち着く場所は他に無いと思うのじゃが…。
若いモンにはまだ解からないのかのぅ…。
寂しいことじゃ…。

>>383
ニンニや、わしの釣ったマスで良ければ食べておくれ。
ただ、わしは手の込んだ料理は作れんので
おぬしか誰かが料理してくれれば助かるのじゃが…
385ニンニ:2001/08/14(火) 22:55
おじさん、ごめんなさい。
あたし、料理はまだあんまりうまく作れないの。
386旅人:2001/08/14(火) 22:57
えーっと、どうやら迷ってしまったようだな。
すいませんが、道を教えていただけませんか?
387ニンニ:2001/08/14(火) 23:04
あら、どうしたの?
どっちへ行きたかったの?
あたしもあんまりこの辺には詳しくないの。
ムーミンがいればいいんだけどね。
388旅人:2001/08/14(火) 23:11
街に出たかったのですが、方向音痴なもので。

道に詳しい人がいないのですか。
しょうがない。今日はここで野宿しなければなりませんね。
どこか良い場所を知りませんか?
389ニンニ:2001/08/14(火) 23:15
そうね、ムーミン達の家は鍵がかかってないし、
お客様は大歓迎だからムーミンの家を借りたらどうかしら。
みんながお留守でも大丈夫よ。
390Σ:⊃ムーミン  :2001/08/14(火) 23:37
>>388(旅人さん)
元からいたムーミンは家族で出かけてるんだろうな。
街へは山を越えなくちゃならないから、今日は家で
ゆっくりしていくといいよ。
誰が来てもいいようにかんづめやびんづめのつくり置きが
たくさんあったはずだよ。

もし旅人さんがそんなに疲れていなかったらだけど、
今まで行ったところの話を聞かせて欲しいな。
391旅人:2001/08/14(火) 23:44
そうですか。皆さんありがとうございます。
お言葉に甘えて休ませていただきます。

私の旅の話ですか・・・
私も色々な場所を旅してきました。
どの世界の話がいいでしょうかね。
392Σ:⊃ムーミン :2001/08/15(水) 00:30
どんな話でもいいよ。
スナフキンはよく、自分の会ったヘムルの面白い趣味の話とか、
大きな帆船や山奥の湖にすむ不思議な生きものの話をしてくれるよ。
ぼくは、ムーミン谷とは全然違う世界のことも聞いてみたいな。
393ムーミン:2001/08/15(水) 12:42
>>392
ぼくはもうあまり来れないんだ。
Σ:⊃ムーミンにムーミンを名乗ってもらいたい。
お願いしてもいいかな。
394Σ:⊃ムーミン:2001/08/15(水) 18:07
>>393
そうだったの。でも、ぼくはこの名前が気に入っているんだ。
きみもいつでもムーミンの名で戻ってくればいいよ。
ここでは誰もが好きなように過ごせるんだからさ。
395ムーミン:2001/08/15(水) 19:06
>>394
うん、ありがとう。
君みたいな人ならぼくも安心だよ。
それじゃあまた会う日まで。
396スナフキン@:2001/08/15(水) 23:05
>>395
ムーミン、君がいなくなるのは哀しいな。
でも、君が選んだ事だから僕は止めないよ。
その代わり、今日は君の為にハーモニカを吹いているよ。
〜〜♪〜〜〜♪

また暇が出来たら遊びに来て欲しいな。それじゃあ、チェーリオ。
397Σ:⊃ムーミン :2001/08/17(金) 04:49
いくら何でも近頃沈みっぱなしでさびしすぎやしないかな。
ムーミン谷も時にはホコリを払わなくっちゃね。
398以上、自作自演ですか。:2001/08/17(金) 09:52
しつけはまことに厳しいのでああある。
道を歩く時は、まあすぐまああすぐ。

ところでノンノンのしつけも厳しかったの。
399スクルッタおじさん:2001/08/17(金) 11:56
>>397
確かにそうじゃな。

煩わしいことは忘れてしまうことが一番じゃが…
忘れられてしまうことは寂しいのぅ。
400スクルッタおじさん:2001/08/17(金) 11:58
そろそろみんな谷へ戻って来ないか…。
この年取りに土産話くらいあるじゃろ。
401Σ:⊃ムーミン :2001/08/17(金) 17:43
>>398
こんにちは。それはノンノンヘの質問?それとも想い出話かな。
パパとママのしつけはそんなに厳しくなかったと思うな。
もちろんいけない事をしたり行儀が悪いと叱られたけど・・・

>>400
ぼくはおじさんの話も聞きたいな。忘れていないこともあるでしょ。
402ムーミンパパ:2001/08/18(土) 00:46
しつけは手を入れれば入れるほど良いというものでもないからな。
んん、しつけと言う字は実に良い!(躾)
ムーミン谷にはいい人がたくさんいるからね。
常識だけ分かっていれば何も不自由のないところなんだよ。
403フローレン:2001/08/18(土) 02:15
みんな、久し振りね♪
しばらく旅に出ていたけど、戻って来たわ♥
ああ・・・でも、>>393のムーミンが引退宣言しているみたいでなんか寂しいわ。
>>394のムーミンも好きよ。でも、なんか寂しいの・・・。ワガママかしら?
404以上、自作自演でした。:2001/08/18(土) 02:25
ii  ii
      i  iiiii
       i ,iiiiiii i..
       iiiiiiiii iii  .、.,     〇
      ‥¨¨¨¨      ,    。
     ′ ‐ ‥     ..      
     `゜´゛‥ ¨`  ⊃ _v〜°  
        iiiiii.... ´ ̄ ̄ ̄    /|
        ;;;;;;;;::::::        /  |
        ;;;;;  ;;:::      /    |
       ;;;;;;;  iii :::   /      |
       ;;;;;;;  ii   ::: 〆        |
       ;;;;;;;;;;  ii  :::.. |        |
 ::..._  :  ;;;;;;;;  ii.. ._iiii i        |
 :;;;   :   ;;; ;;;;;;  iiii.. iiii  ....     |θ
  ::;_.; jrwjwjjrj从jwwjwjjrj..   ⊂ ... ⊃
wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrwjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
     wjjrj从jwwjwjjrj从jrwjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
405404:2001/08/18(土) 02:39
すまん。迷いこんだ挙句、つい見つけたAAを貼ってしまって。

「あんまり誰かを崇拝したら、ほんとの自由は得られないんだぜ。」
・・・・・これ、スナフキンの言葉らしいが、本当かな?
406スナフキン@休憩中:2001/08/18(土) 02:47
ふうん、上手いもんじゃないか。よく僕を表現できてる。
さて、また旅に出るとしようか。
407Σ:⊃ムーミン :2001/08/18(土) 03:22
>>404=405
ありがとう。このAA、すごく良くできてると思うな。
その言葉、すてきだけど少し淋しいよね。

スナフキン、もう行ってしまうの?
408スナフキン@休憩中:2001/08/18(土) 03:26
>>407
旅こそが人生だからね。
きっとまた戻ってくるよ。約束しよう。
409スクルッタおじさん:2001/08/18(土) 10:07
>>405
そうじゃよ、スナフキンの言葉じゃ。
わしは全て忘れている訳じゃない、
大切なことだけを憶えておきたいんじゃ。

確か、以前スナフキンが話してくれた、
「春のしらべ」という話じゃったかな。

おう、そうじゃわい。
たしかトーベが「ムーミン谷の仲間たち」と云う
作品としてまとめておるな。
読んでみるがいい、おすすめじゃぞ。
わしは出てこんが…。
410スクルッタおじさん:2001/08/18(土) 10:12
>>408
旅こそが人生か…、良い言葉じゃな。
大切なものが何か解かっていないと言えない言葉じゃて。
おぬしの思い出と共に覚えておこう。
411以上、自作自演でした。:2001/08/18(土) 11:16
ちょっと疲れたんで休みます・・・。ふぅ・・・。
412以上、自作自演でした。:2001/08/18(土) 11:18
>>411
同じく・・・
413ニンニ:2001/08/18(土) 11:44
>>411-412
疲れてるの?
色々あるだろうけど頑張ってね。
こんな時こそママがいてくれればいいのにな。
あたししかいなくってごめんなさい。
ゆっくりしていってね。
414以上、自作自演でした。:2001/08/18(土) 11:47
>>413
ありがとう・・
君がいてくれるだけで充分です・・・
415以上、自作自演でした。:2001/08/18(土) 13:10
>>413
ニンニさん、本当にありがとう。
416以上、自作自演でした。:2001/08/18(土) 15:48
>>413
あ、気付かなかった。ありがとうございました。
417ムーミンママ:2001/08/18(土) 21:56
>>ニンニ
家族旅行に出ているあいだ、さみしくさせてしまったわね。
でもわたしはいつも、ねる前にはあなたのことを考えて
手をふりましたよ。
わたしはムーミントロールが家で寝ない時そうしているの。
ムーミンはどこで寝ていてもそのあいさつを感じると
いってくれてるけど、あなたには届いてなかったかしらね。
お願いだけど、こんどから寝るまえに少し注意してみてくれない?

>>お客さま方
どうぞ奥へ。ジュースにコーヒー、どちらがよろしいかしら?
夏祭りが近いのでこのあたりも少しにぎやかになるのかしらね。
418以上、自作自演でした。:2001/08/18(土) 22:52
>>417
ありがとうございます。
ここは変わらないですね。
あ、コーヒーいただけますか?
419ムーミンママ:2001/08/18(土) 23:24
>>418
コーヒーにはクリームを落とします?
必要なら持ってきますのでえんりょなくおっしゃってね。
お疲れのようですけど、いろいろとかんがえすぎないことですわ。
ぼんやり景色をみているうちに、なにかいい思いつきが
出てくるなんてこと、よくあることですからね。
420以上、自作自演でした。:2001/08/18(土) 23:26
>>419
ああ、ブラックで結構ですよ。
ここは昔から見てますが、やっぱり良い場所です。
やはりムーミン谷はムーミン谷なんですね。
421ムーミンママ:2001/08/18(土) 23:34
みんなそれぞれ勝手にしているところですから、
お客さまをきちんとお迎えできないことも多くて
おはずかしいですわ。
こりずに時々よってくださるとありがたいんですけれど。
主人もわたしも、お客さまは大好きなんですよ。
422以上、自作自演でした。:2001/08/19(日) 02:04
ありがとうございました、ムーミンママさん、ニンニさん。
またちょっと頑張れそうですよ。それでは。
423ニンニ:2001/08/19(日) 02:05
ママ、ごめんなさい。
今度からちゃんと耳をすませて寝るわね。
それからこれからはあたしもママに手をふるわ。
424ムーミンママ@夢の中:2001/08/19(日) 03:51
>>423
わたしのほうこそなにも言わずにでかけてしまって、
それを先にあやまらなくちゃいけなかったわね。ごめんなさい。
きっと、旅行中は遠すぎて聞こえなかったんだと思うわ。
今夜はニンニの手をふったのがよくわかりましたよ。
425以上、自作自演でした。:2001/08/20(月) 18:39
ああ、ここがムーミン谷か・・・
426Σ:⊃ムーミン:2001/08/20(月) 21:31
>>425
こんばんは。遠くから来た人ですか?
427以上、自作自演でした。:2001/08/22(水) 10:02
ふと気が付けば、ここに立っていたのです・・
428Σ:⊃ムーミン:2001/08/22(水) 13:39
どうやってここに来たのか、憶えてないの?
きみのママやパパは心配してないかな。
429以上、自作自演でした。:2001/08/23(木) 01:32
ageとくよ。ところでミムラ姉さんは元気?
430Σ:⊃ムーミン:2001/08/23(木) 03:42
>429
あげてくれてありがとう。
そういえば、ミムラは最近うちにはこないね。
たぶん、自慢の髪の手入れでいそがしいんだと思うな。
431フローレン:2001/08/24(金) 00:24
とりあえず今日は寝るわ〜おやすみなさい。
432スクルッタおじさん:2001/08/24(金) 00:46
>427
気にせずともよい。忘れることが一番じゃ!
そのままで良いのではないかな?
>431
おやすみ、フローレン。
433以上、自作自演でした。:2001/08/24(金) 09:50
おはようございます。少し休んでもよろしいでしょうか。
434以上、自作自演でした。:2001/08/24(金) 11:48
どうも。お世話になりました。
435ニンニ:2001/08/24(金) 21:44
>43-44
何にもおもてなしできなくてごめんなさい。

…今まで気になっていたんだけど、あたしの性格はかなり捏造キャラに近いわ。
原作にも少ししか出ていないからこういう風にせざるをえないのだけれど…
もし、不愉快だったら教えてね。
436スクルッタおじさん:2001/08/25(土) 00:14
>435
ニンニや、気にすることはない。
ここはムーミン谷じゃよ、好きなようにやればいいんじゃ。
それにわしだって同じようなもんじゃ。
もしかしたら、わしのこと、みんなは不愉快なんじゃろうか?
自分もことはわからんでの、イメージを崩すようならいっておくれ。

おっと、すまんな。弱気な発言じゃ。
ようするに、ニンニ。
おぬしはおぬしのままでいいんじゃよ。
437ムーミンママ:2001/08/25(土) 01:09
むずかしく考えるより、まずたのしく毎日をくらす
ことのほうがたいせつなんじゃないかしら。
住人がたのしそうにしていないところへ、お客さまが
あそびにきたいと思うわけがないものね。

どうせ、わたしたちのことをくわしく知っている人は
少ないんだもの、少しふざけてみせたってかまわない
くらいだと思うわ。
438スナフキン@休憩中:2001/08/25(土) 01:22
久々に来てみたら、ニンニが悩んでるみたいだね。
僕なんて原作もアニメもほとんど知らなかった。
楽しくやれれば、それでいいんだと思うよ。

ここは僕が思っていたより良い場所になった。
あのとき、言っておいてよかった・・・それじゃあチェーリオ。
439ニンニ:2001/08/25(土) 01:30
おじさん、ママ、スナフキン、ありがとう…。
それじゃあたしもこのまま頑張るわね。
>>ムクロさん
>ユーゼス=ゴッツォ
ああ・・お名前と書き込みは何度か・・私、ゲームは全くできないものですから・・
普段は嫌われ者なのに、ここのユーゼスさんは愉快な方なんだそうですね。私とちょうど反対だわ(w

>>ぼたんさん
ぼたんさんがいらっしゃるだけで、こんな時でも私は少し安心できます・・
・・ぼたんさんの方は、油断しない方が良いですけどね(w
441ユキナ@黒:2001/08/26(日) 00:55
失礼、誤爆です・・ムーミンスレいつも見ています。
442ムーミンママ:2001/08/26(日) 01:08
またいらっしゃいね、こんどはゆっくりできるときに。

彗星のきたときのことを思いだすわね。
パパ、ムーミン、みんな近くにいるのよね。
今夜はなんだか少しさむいようだわ・・・
ニンニちゃんも近くに寄ってちょうだい。
スクルッタさん、フローレン、へムレンさん、ミムラ、
スナフキン、ミイ子・・・みんなおちついたら声をきかせてね。
443ニンニ:2001/08/26(日) 21:53
>442
まま、私も昨夜は寂しかったわ。
でもね、ムーミン谷のみんなやここに遊びに来てくれる人の事を
思ったら寂しくなくなったのよ。

1のスナフキンはもうあまり来れないみたい…。
随分前に限界を感じていたみたいなの。
でもここは誰がスナフキンになっても大丈夫だし、いいわよね…?
444スクルッタおじさん:2001/08/27(月) 00:20
>442
ママ、わしはいつだって大丈夫じゃわい。
あんたの優しさがここを居心地のいい場所にしているんじゃろうな。
>443
誰が何をやろうとかまわんわい!
ここはそういうところじゃろ。
わしだっていつ自分の名前を忘れるか解からんでの。

1のスナフキンさんや、
わしはいつかあんたが帰って来てくれるのを楽しみにしているよ。
わしの居場所を作ってくれたあんたに感謝しとるでの。
いつか、あんたが違う名前でここに来ようとも、
あんたが来てくれることがただわしは嬉しいんじゃ。
そのことを忘れないでおくれ。
445Σ:⊃ムーミン
これからはちょっと書き込みにくくなってしまいそうだね。
ムーミン谷だけは何があっても変わらないと思っていたいけど、
難しいのかなあ・・・