秀吉です。気安くサルと呼んでください その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY
うまい! 里芋の味がよく出ておる!
わしが天下の煮方、皆に教えてやろうではないか!!
2白 木 大 輔:2007/02/23(金) 22:19:25
上 等 だ よ …
3今井宗久:2007/02/23(金) 22:23:23
太閤様新しきお披露目の場をお持ちになりめでとくございます
ささ、この黄金の菓子どうぞお受け取り下され
いやいやご遠慮なさいますな、ほんの心づもりでありますゆえに
4羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/02/23(金) 22:29:32
>2
これはしたり、いよいよ取りのぼせているようじゃな!
強いばかりが男ではないという言葉をご存知かな?
腕力にばかり物を言わすようでは 里芋の味が落ちてしまうぞ!!
5豊臣秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/02/23(金) 23:34:26
>3
黄金の菓子なら、大坂城に食いきれぬほど転がっておるわ!
それより宗及、わしがいま一番欲しいものが分かるか?
なに? 女子じゃと? さすがは宗及! 話しが早いのう!!
じゃがな、女子にせよ、軍事にせよ、すべては盗みじゃ!!
盗みにはたまらなく心が弾む!
「お受け取り下され」と言われて受け取るほど、わしの育ちは良くないからのう!!

此度の出陣はまさしく不退転の決意!!
この戦で名無しどもの心を盗めぬようなら、わしは一巻の終わりじゃ!!
今宵は撤退するが 必ずや目にもの見せてくれるわ、覚悟しておれ貴様ら!!!
6ニセ信長for緒形○人:2007/02/23(金) 23:49:15
ぬしはどの猿か・・・
柄本明か
竹中直人か
柳葉敏郎か

はげめぃ!
7帰蝶:2007/02/23(金) 23:53:09
信長様、わらわも歳をとりました
髪もこんなに白くなってしまって…
8以上、自作自演でした。:2007/02/24(土) 01:40:31
心を盗んでもすぐに手放してしまうとねね様がぼやいてました
9以上、自作自演でした。:2007/02/24(土) 02:34:41
前スレ
秀吉です。気安くサルと呼んでください
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1140917836/

ところで太閤殿下、今の貴方に気安くサルと呼んだら打ち首ものでは…?
10夢枕の信長:2007/02/24(土) 08:29:39
サル!儂が本当に死んだと思ってか!!
儂は明の都に幽閉されておる。
早よう助けにこぬか!
11以上、自作自演でした。:2007/02/24(土) 09:37:13
おさる?
12以上、自作自演でした。:2007/02/24(土) 13:18:24
やっぱ本当はホモだったの?
13以上、自作自演でした。:2007/02/24(土) 19:00:14
サルのIQ    ・・・・・ 170
黒田官兵衛のIQ ・・・・・ 270 
 
 ジェラシイ〜〜〜〜〜!!!!! 
14豊臣秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/02/24(土) 19:12:52
>6
わしはサルはサルでも 日吉神社の生まれ変わりの 神聖なるサルじゃ!
日の本でたったひとりの 沈むことを忘れた太陽とも申す!!
柄本だか、竹中だか、柳葉だか知らぬが、わしを貶め
太陽に成りすまそうとする 罰当たりどもの首は即刻、胴から切り離せい!!!

>7
何を申されまするか、帰蝶さま! 信長さまは生前において、
「帰蝶は清州の頃より、いっこうに歳を取らぬ化け物」
と申されておりましたぞ!
はっ? ねねに御座りまするか? ねねは老け申した。
あまりに老けすぎ 本当の化け物となり申した・・・
あいや〜! あれは化け物じゃ!! おねねこそ、まっこと化け物じゃわい!!

>8
あのように 老いた化け物の心など願い下げじゃ!

>9
何を今更、当たり前のことを申しておるのじゃ!
わしを誰と心得る! 関白太政大臣豊臣朝臣秀吉なるぞ!!
たやすく声をかけるでない!! ひかえい! ひかえいっ!!

ぬううっ!! 誰じゃあ、いまわしをサルと申した女人は!!
打ち首じゃあ!! 打ち首にせい!! 打ちくび・・・あいたたたたたったっ!!!!
この女、わしの首をノコギリでひこうとしたな!!!
おっ! おっ! おねね・・・おねねさまでは御座りませぬかっ!!!
いまの話しを全部、聞いておったのか??
・・・・・・
わしも出が百姓とはいえ 武人として天下をこの手に治めた男。
できれば戦場で屍を晒して逝きたかったものじゃ。
この命、尽きることがなければ、また後ほど会おうぞ・・・
15豊臣秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/02/24(土) 23:41:24
皆の衆、達者でおるか!! わしもどうにか首がつながってるわい!!
引き続き、皆に返事を返していくからなっ!!

>10
こ、これはもしや正夢では・・・
しかし何者が信長さまを・・・もしや明智光秀?!
確かに光秀の首級はいまだ見つかっておらぬ!! これは只事ではないぞ!!
光秀が唐天竺に渡り、日の本を侵略しようとしておるぞっ!!
よしっ! 軍略は先手が肝要じゃ! 島津を我が軍門に降ろしたなら 高麗王に使いを出せ!!
唐、高麗くらい征伐できぬようでは、サルの名が廃るというものよ!!
信長さまっ! もう暫しの辛抱に御座りますぞっ!!!

>11
その通り! わしこそが、日吉神社の生まれ変わりの由緒正しきサルじゃ!
指一本で天下を動かすことの出来るサルなど、わしひとりであろうぞ!!

>12
なんじゃホモとは? 知らぬのう・・・かような言葉は聞いたこともないぞ?
それより貴様、関白の前で唐突に陰嚢を晒すとは、どういう了見じゃ!!
無礼者! 早く、なにか身に付けよ!! なにを顔を赤らめておるのじゃ!!
治部少輔!! なぜ、そなたまでが顔を赤らめておるのじゃっ!!
そうか・・・ホモとは、そうか治部少輔、そういうことだったのか・・・

ホモという言葉と治部少輔の正体を知ってしまったところで 今宵は切り上げようと思う。
再度、申しておく・・・わしはホモは好かぬ!! 下卑たことを申す暇があるなら、
有馬の湯に新たな女湯小姓を、10人ばかり用意しておけい!!!
16まえだけ いじろうとします:2007/02/25(日) 16:11:20
猿太閤じゃ。
17夢枕の光秀:2007/02/25(日) 18:10:32
ヒドいよ秀吉君…
信長公を連れ去ったのは僕じゃないよ。
信長公は本能寺から脱出しちゃってたんだもん。
お市様が怪しいよ。
だって長政様の薄濃の一件、ヒドく恨んでいたもん。
それからね、僕もまだ死んでないからね。
絶対、絶対!絶〜対!!豊臣家に復讐するんだから♪
バイバーイ♪
18豊臣秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/02/25(日) 21:50:40
>13
しかし官兵衛もかわいそうな男じゃ! もう少し愚かに生まれておれば、
信長公より 国持ち大名に取り立ててもらえたと言うのに
あのような知略縦横な男には 物騒で大軍など預けられぬ!
天下人になるには、それなりの愚かさも必要ということじゃのう!

>16
確かに乱世の世には、いわれのない飾りや嘘は通用せぬ!
だがな! そのように腹の中を洗いざらい曝け出して良いと思うのか!!
これが聡明かつ、正しい感情の持ち主の官兵衛なら
まちがいなく貴様の首など 胴から離れておったであろうぞ!!
わしが天下人の愚か者で命拾いしたのう、うわっはっはははっ!!!

>17
おっ・・・お市さまが!・・お市さま、むにゃむにゃにゃ。。。
なっ、なんじゃっ! またおかしな夢を見てしまったぞ・・・
しかし、お市さまは柴田勝家と共に炎に包まれた筈ではないか?!
ぬぅううっ!! なにやらよく分からぬ!!
分からぬが、やはり高麗王は怪しいぞっ!!
使いをだせっ!! 高麗王に使者をだせっ!! そのまえに島津義弘を討てい!!!
19ねね:2007/02/25(日) 22:59:47
殿下にはもはやついていけぬ
実家に帰らせていただきます。
20柴田勝家:2007/02/26(月) 01:04:25
薄汚ねえ猿め!
あんまり気安く殿に近づくと、このワシ『かかれ柴田』を筆頭にした優秀家臣達がゆるさんからのう!
いくら猿ごときが殿に猿知恵を献上しようが、このワシを超えるなど出来るはずなかろうがな!
ガーハッハッ!
21以上、自作自演でした。:2007/02/26(月) 09:33:30
                             /::ヽ
                            |;;:::::|
                            |;;:::::|
                             |;;::::|
                            _ヽ::/
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\         [;;;;;;;;;:::::::::::;;;;;]
      /;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;'i,       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;;;;;;::::::::::/:::/:::/:::/ ̄^ミ'i,;;;;'i,   //      秀頼    \
     |;;;;;/::::::#//:::/:::/:::/淀   ミi::::|;|   /j/              ヾ、
    |;;;;|::::::/ノ::ノ::ノ::ノ  ⌒  |::::|;|   l::||::::              |l 
    |;;;;|:::::::| ⌒     ⌒  /:::/;;|  |::||:::::::..  ⌒     ⌒    || 
    |;;;;|:::::::| *\___/*ノ:ノ;;;;;|  |::||::::::#/// \___////  ||
    |;;;;;|:::::::| __ \/ _ ノ;;;;;;;;;;;|  ヽ\::::::::::::::.  \/    ,ノ
22以上、自作自演でした。:2007/02/26(月) 14:20:12
この糞猿が!!!、生意気に次スレなんか立ててんじゃねーぞ!!!
23市の残留思念:2007/02/26(月) 18:09:48
勝家はまだ死んだことに気が付いてないようじゃの。哀れよのうw
兄上も遠い異国に売り飛ばしてやったは。
光秀は上手く逃げおおせたようじゃの。
結界が張られておって手が出せぬ!
しかしいつか呪い殺してくれるわ。
後はサル、貴様じゃ!
汚らわしい貴様には、それに相応しい死をくれてやろうぞw
女には親兄弟も関係ないのじゃ!
夫と我が子のみが大事なのじゃ!
我が夫長政を殺されし恨み、みんな思い知るのじゃ!
サル!我が娘にまで手をのばした貴様には地獄を与えてくれるわ!!
貴様に子は作らせん!子種の作れぬ呪いをかけてやったわw
汚らわしきサル。
あの世でもそなたの顔は見たくない故、死んでも地獄へは来させん。
無論天国へなんぞ昇らせん!
三途の川で永遠に泳いでおるがよいわw
ほ〜っほっほっほっほっほっほっほっほwww
24豊臣秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/02/27(火) 00:11:44
>19
まっ、待ってくれ、お寧々! 一体どこへ帰るつもりなのじゃ!!
いまさら尾張へ帰って 畑仕事にでも戻るつもりなのか!!
ほれっ、畑仕事は辛いぞ〜〜? 爪に泥は入り、腰は曲がり、汗は目に入る!
わしゃあ、あのような辛い仕事は二度としとうない!!
なに?・・「わたしがひとりで尾張へ戻り畑仕事をします」じゃと?
たわけっ!! そなたの苦しみは、わしの苦しみじゃ!!!
お寧々の爪に泥が入ったなら、わしも泥にまみれねばならぬ!
それが夫婦というものぞ! 関白太政大臣を泥まみれにして良いと思うのかっ!
良い訳なかろうが!! ならば帰ってこいっ!!
お寧々の背負いきれない苦しみは、わしが持ってやる!

>20
信長公がよく言うておったわ! 槍先で取れ! 刀にかけて取れとな!
そなたも亡き信長公の筆頭家老なら、その意志を継ぎ、
薄汚いサル畜生から刀にかけて奪ってみよ!!

>21
阿茶々よ! 横におる男子は誰じゃ!!
わし以外の男と横に並んではならぬと申したであろうが!!
ちっ・・父上といま申したか!? 知らぬぞ!! うむ、知らぬっ!!
かように大きな子供が、わしにいる筈なかろうが!!
無礼者! この小童、わしに抱きついてきよった!!
どうにかいたせ、阿茶々!! わしは、いますぐ阿茶々を抱きたいのじゃ!!
もはや我慢ならぬ!! 口を吸わせるのじゃ、阿茶々!! 阿茶々〜〜!!!
25柴田勝家:2007/02/27(火) 03:35:32
>23
ワシが死んでおるだと!?
そんなへうげたことあるわけがなかろう!

ただ、足が半分ないだけで、かかれ柴田はこの通り健在よ!!
ガーッハッハッ!
ところで、お市の方も、顔色が悪いのう!?
久々に抱いてやろうか?!

>24
刀で取れとな?!
まったく口から先に生まれた猿めが!
面白い!刀で取ってくれるわい!!
このかかれ柴田に対し、たわけたことをぬかしたことをぉぉ、地獄の果てで悔いるがよいわ!!!
・・・あれっ?
か、刀に触れることができぬ?!
ど、どうしたのじゃ!?

くそっ・・・!!

うぉりゃー!!
むぅ・・・!?
参ったのう・・・

今回は命拾いしたと思っておれ!!
26夢枕の信長:2007/02/27(火) 08:07:42
サル〜、お尻痛い…
早よう助けに来んか!
儂は毎日ここの獣達に辱めを受けておるのだぞ!
死んだ方がマシじゃ〜〜〜!!!!!!!!
27以上、自作自演でした。:2007/02/27(火) 19:24:44
殿、アクセス規制から帰ってきました
28豊臣秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/02/27(火) 22:55:17
皆の者、サルが参ったぞ!! サル関白が参ったぞぉ!!!
それにしても名無しが、あまり来ぬではないか!!
関白太政大臣を無視するとは、けしからん名無しどもじゃ!!
しかし、今宵も珍しい客人が大勢、来られたようでわしは嬉しいぞ!!

>22
貴様を生かしておいては、のちのちの禍根になろう。
骨までしゃぶっても飽き足らぬ男め、その首いますぐ刎ね上げてくれようぞ!!

>23
お待ちくだされ、お市さま!!・・・どこへ行かれるのじゃぁ!!
船頭、待ってくれ! お市さまの、お乗りになる船にわしも乗せてくれ!!
な〜んじゃ! 川の向こうには竹中半兵衛もおるではないか!
おおぉい、半兵衛! 死んだのではなかったのか〜!
わしも、お市さまと一緒に川の向こうに連れていってくれぬか?
なんと! わしは永遠に泳いでおるがよいじゃと?!
お市さま、それは殺生に御座りますぞ!!

>24
なんじゃ、川の向こうには柴田権六もおったのか!
茹蛸のように真っ赤な顔で「うぉりゃー」などと唸っておるわ!
ん? いつもより顔色が青白いようじゃの・・・
まあ良い! やめじゃ、やめじゃ!!
思えばわしは関白なるぞ! 茹蛸の持ち物を盗んだところで自慢にもならぬ!!
大坂城に帰るぞ! 阿茶々・・・今宵こそ口を吸ってやるからな〜〜♪
29豊臣秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/02/27(火) 22:58:56
柴田権六へのアンカーは>25であった。
間違ってしもうたわい、わっはっは〜〜!
30以上、自作自演でした。:2007/02/27(火) 23:21:53
自分が持っている茶器の中でお気に入りなものはありますか?
31以上、自作自演でした。:2007/02/28(水) 00:06:53
>>25
本能寺のあと、勝家さんは織田家のことを本気で思っていたんですか?
それとも自分が、天下を取ることを夢見て信孝を推したの?
32柴田勝家:2007/02/28(水) 01:58:08
ガッハッハッ!今宵も参ったぞ!!
かかれ柴田じゃ!!
>29>30
む!?川の向こうで猿が何やら猿笑いしておるようじゃのう?!
ワシへのレス番でもまちがえたのじゃろうか!?
そんなことはどうでもいいが、昨日より肌が透き通っているのだが、気のせいだろうか・・・?
>31
ワシは天下を治める器ではないことは無き殿を見てようくわかっておった。
だからワシが天下を統べようとは考えてはござらん!
ワシの下にはお市の方もおるからのう、信雄様を担いで織田家再興を考えたが、猿に一泡吹かせられてしまったというわけじゃな。

・・・そうだった!ワシは一泡吹いたんじゃった!!
ガッハッハッ!腹を十文字切りし、死んでいたのじゃったな!
まさに夢幻の如くなり!
33柴田勝家:2007/02/28(水) 02:00:25
むぅ・・・猿へのレスは28、29であったな。

だが、間違いも柴田のなせる技よ!ガッハッハッ!
34お市:2007/02/28(水) 12:24:45
>>32
殿…殿は私や子供達に良くして下さいました。
だから殿には軽い復讐ですませていました。
今だから白状します。
お茶に雑巾の絞り汁を入れたり、アナタの入る湯に小便をたれたり…
本当にごめんなさい。
アナタがサルを倒して下されば、今度こそ身も心もアナタの妻になるつもりでした。
まさかあなた様がサルごときに敗れるとは…

サル!
私から二度も夫を奪った憎きサルめ!!
私の大事な娘を汚すサルめ!!
ねねに子供が出来ないのはねねのせいじゃない。
あんたの繁殖能力を私が奪ったのです。
このことをよく憶えておきなさい。
ねねには可哀想ですが、選んだ夫がいけないのです。
ほーほほほほほほほほほほほほほ
いい気味ですわw
ほーほほほほほほほっ………
35豊臣秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/02/28(水) 23:59:41
>26
獣達は信長さまの覇業に激突し、
あやかろうと闘志満々なので御座ります。
ここは甘んじて獣達の怒涛を、お尻に受けるのも策のひとつかと存じますぞ!

>27
うむっ! 大儀であったのう!! 
あくせす規制よりの生還、実にめでたい!! まずは一献、酌み交わそうぞ!!

・・・あくせす規制とな? はて、一体なんのことじゃ、聞いたこともないぞ?・・・

ん・・? いや、こちらの話しじゃ! 独り言じゃ、あっはっは〜〜! 
なに? あくせす規制か! もちろん知っておるとも!!
いまを去ること3年前、小牧と長久手の役で 徳川家康と戦ったときのことじゃ!
あのときは、あくせす規制の謀略に会い 我が右腕と頼む池田恒興と森武蔵を失ってしもうた!
悔しさに泣きはらした、あの夜のことを、わしは終生忘れぬ!!
あれだけ泣いたのは、お寧々を化け物呼ばわりして、
ノコギリで首をひかれそうになったとき以来・・・なんじゃ、三成!! うるさいぞ!!

・・・全然、違うじゃと?
知っていたなら、さっさと言えっ!! あくせす規制とはなんじゃあ!!!
36豊臣秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/03/01(木) 00:06:28
>30
信長公が亡くなられ 数々の名器がわしの手に入った。
じゃがな、どんな名器より大切な茶器を、わしは持っておるのじゃ。
わしが25歳、お寧々が14歳のときのことじゃ。
畳もない長屋、わらの上に薄縁をひいただけの祝言場で、わしらは婚礼をあげた。

貧乏じゃった・・・茶を飲もうにも湯飲みすらなかった。
見かねた、お寧々の親父殿の浅野又右衛門が 一組の湯飲み茶碗を下さったのじゃ。
茶は高価であったので、わしらはその湯飲みに白湯を注ぎ、
春には桜の葉を塩漬けにしたものを入れて飲んだ。
貧しくとも 毎日が楽しかった・・・
あのときの湯飲みは、いまも大切な宝物じゃ!

>32
夢幻の如くなりか・・・
あの世でも、あとひと月もすれば桜の季節が訪れよう。
おぬしも、お市さまと花見を楽しめ!
それにしても 貴様の手は冷たそうじゃぞ!
湯飲みでも新調して、そいつで、お市さまの手を温めてやれ!!

よし、今宵の返事はこれまでじゃ。 また明日も来るからな! 待っておれ貴様ら!!
37以上、自作自演でした。:2007/03/01(木) 02:11:45
三成殿と茶々が仲良しこよしだという話
関白様のお耳に入っておりますでしょうか?
ところでこよしってどういう意味なんでしょう?
38以上、自作自演でした。:2007/03/01(木) 06:49:57
糞スレの悪夢再び・・・
39内府:2007/03/01(木) 11:17:49
ウホッホッホッホ!これはこれはサル太閤殿
種ナシサルと噂であったものですから
次スレは立たぬものと思おておりましたが…
いやっ!実に立派な次スレがお生れになって
誠に祝着にござりますなぁ〜
40お市:2007/03/01(木) 12:09:35
家康か……
まだ内府を名乗るとは早過ぎのような気もするのぉ……
さて、こやつをどうするか……
おお、いいことを思いついた!
茶々と家康をお互い好いた者同士にしよう!
二人に子供が出来たらサルの子供ということに致そう!
こっちに来てからのサルの落胆ぶりを楽しもうぞ♪
家康は律儀者じゃ。
サルよりよほどましじゃ。
41以上、自作自演でした。:2007/03/01(木) 18:25:14
デクノボーの国の水将は
その名を舜臣
李王家の系脈に属するものなり
42まえだけ いじろうとします:2007/03/01(木) 21:05:55
で、あるか
43以上、自作自演でした。:2007/03/01(木) 23:51:39
この紋所が目に入らぬか!!
44豊臣秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/03/02(金) 00:02:00
>34
阿茶々殿は、この筑前めが主人・信長公の姪御さまに御座ります!
そこで姪御さまに相応しき城を淀に作り、
金銀をあつらえた上で 阿茶々殿に住んで頂くことにいたしました!
女人ながらも一国一城の主じゃ!!

これで亡き信長さまへ顔向けが出来るというもの!!
なぁに礼には及びませぬ!!
八面六臂の繁殖能力さえ 世話して頂ければ充分に御座ります!!

>37
わしは「夕焼けこやけ」の「こやけ」の意味が分からぬ。
誰か説明できる者はおらぬか!
ところで石田三成と阿茶々の噂は、わしも聞き及んでおる。
そこで三成の監視役として 大野治長を淀城に入れることにした。
治長は実直で信頼の出来る若武者じゃ! もう心配はいらぬ!

>38
悪夢は心の乱れがゆえじゃ。 茶を喫して心身を落ち着かせよ。
そなたも国持ち大名になったからには、茶器のひとつも持つのじゃ。
「茶とは真心を育てる薬餌」と千宗易も申しておったぞ。
真心を育てれば領民も、そなたに懐つき 心配ごとも消えようぞ!

>39
しかし御貴殿はよく笑いなさる! 笑うからには策があるのじゃろう!
中納言殿・・・いや、我が弟・家康よ! そなたの策を伺いたい!!
妻を満足させるのは夫の務めと申すが、
朝日姫を満足させるための策を、まずは伺おうかのう!!
返答次第では 官位のほうも考えておくぞ!!
45信長:2007/03/02(金) 00:29:34
グスン…サルが助けに来てくれない…
死んだことにされてるかも…
本能寺の抜け穴、誰にも教えなかったのが悪かったのかな。
でも、誰が裏切るかわからなかったしなぁ。
46家康:2007/03/02(金) 12:51:26
ほぉ〜上洛上洛としつこく乞うたのは
子沢山の儂から秘策を聞き出したいが為であったか!

門外不出の奥義を教えてやるわけにはいかぬが
一つ秘薬を献上致しましょうぞ!


つ【とりかぶと団子】
47以上、自作自演でした。:2007/03/02(金) 13:31:16
【朝倉惨敗】金ヶ崎城の合戦反省会【織田圧勝】

213 :無名武将@お腹せっぷく :元亀01/04/26 14:20:32 ID:o1BijInN0
浅はかだよね、朝倉も 織田にかなうわけないのに
井の中の蛙って言葉あるじゃない あれの通りだよ
裏が読めない朝倉義景は滅びるよね 間違いなく
切り捨てられちまえよ、もう あの無能バカのおじゃ
る野郎www

214 :無名武将@お腹せっぷく :元亀01/04/26 14:22:25 ID:6TEnMaoU0
>>213
わからないぞ、戦ってのは時の運 油断してつまらん罠にひっ
かかったりするかもね こういう時こそ織田は慎重に、かつ、い
っきに勝負を決めないといかん まあこれまでの流れを分析し
たら、織田の勝利は固いけどなあ


512 :無名武将@お腹せっぷく :元亀01/04/26 18:01:23 ID:zouhYou10
【断交】浅井長政、織田に離反宣言【宣戦布告】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/0000000000/
浅井裏切りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

513 :無名武将@お腹せっぷく :元亀01/04/26 18:10:18 ID:ZouHyoU30
ちょっwww 金ヶ崎に猿しかいねーじゃんか!

515 :無名武将@お腹せっぷく :元亀01/04/26 18:15:13 ID:NagAmaSa0
おい、おまいら
>>213-214
これってひょっとして・・・

516 :無名武将@お腹せっぷく :元亀01/04/26 18:20:13 ID:SaRUSAru0
どう見ても縦読みです 本当にありがとうございました
48以上、自作自演でした。:2007/03/03(土) 01:42:39
酒買って来い、糞猿!!
49以上、自作自演でした。:2007/03/03(土) 05:42:52
弥生三日は桃の節句ですね。
茶々さまに贈り物でもなさいますか?
50以上、自作自演でした。:2007/03/03(土) 12:51:42
いい女も連れて来い、糞猿!!
51以上、自作自演でした。:2007/03/03(土) 20:08:50
・・・飯はまだか、猿!!
52家康:2007/03/03(土) 20:21:18
肉食え、肉!!!
53豊臣秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/03/03(土) 21:55:56
皆の者、関白秀吉が参ったぞ!! まあ、そう硬くなるでない!!
皆は気安く、サル関白とでも呼んでくれ!! では今宵も返事を返していくぞっ!!

>41
さようか、李舜臣恐れるに足らずじゃな!!
ならば高麗王にこう伝えよ!
おとなしく出仕してくれば 本領である朝鮮半島は安堵いたすとな!

>43
これが島津家の丸に十字紋か。
島津義弘は泰平の世が欲しいという 衆生の願いを叶えようとは思わぬのか?!
島津殿がわしの言葉を信じ高麗へ渡れば、
日の本、唐、高麗にまことの平和が訪れるのじゃぞ?!

>45
もう暫し、お待ちくだされ!!
このサルめは衆生の願いを叶えるため 身を粉にして働いておりまする!!

>46
なんと桜色をしておる!! そういえば今日は弥生三日!
桃の節句に相応しい 旨そうな団子じゃのう〜♪
よし、ではわしが毒見をしてやろう!!
・・・・・・
あぅっ!! で、出そうじゃ!! 上からも下からも出そうじゃ!!
三成っ!! と、止まらぬっ!!! 三成ぃっ!!
なぜ三成を呼ばねばならぬのかは自分でも分からぬが・・三成っ!!!
あぁぁぁ、気が遠くなっていく・・・
54豊臣秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/03/03(土) 21:59:03
>47
家康の団子が古かったのやもしれぬ。
いや、もう大丈夫じゃ! 危うく今生の別れになるかと思ったわい!
金ヶ崎か・・・あのとき、わしは殿(しんがり)を買って出たのじゃよ。
信長さまからは「今生の別れぞ」と言われたものであった。
まさしく金ヶ崎以来の死からの生還じゃ!!

>48
島津義弘め! 酒を持って来いとは身の程を知らぬ男じゃ!!
やはり油断のならぬ馬の骨よ!
これでは天竺がわしのものになるのも、もう暫し、あとになりそうじゃのう!!

>49
今日は茶々と共に 淀城で桜の花見を開いたのじゃよ。
言ってみれば、この淀城が 桃の節句の贈り物といったところかの!
空もからりと晴れ、陽も暖か! 実に良い花見であった!!

古来、男と女は互いに影響しあうものと申すが、
茶々と共に過ごすと 不思議と若き日の覇気が戻るのじゃよ。
わしの心はすでに天竺にあり 下半身の一部は茶々を貫くばかりじゃ!!!
55以上、自作自演でした。:2007/03/03(土) 22:23:05
成田氏長の娘を側室にするなんてヤラシイわね
56以上、自作自演でした。:2007/03/03(土) 22:27:02
ひでよっちゃんスレタイ可愛いねw撫で撫でしたいwww
57以上、自作自演でした。:2007/03/04(日) 08:44:32
吉継「よう金吾、朝鮮じゃずいぶん痛めつけられたらしいな。天下無敵のはずの小早川軍を苦しめたのはどちらさんで?」
秀秋「その汚い顔をどけろ」
吉継「太閤殿下はお怒りだぜ。おまえのとった勝手な行動にな」
秀秋「あの世に逝ったんじゃ文句も言えまい」
吉継「殿下は成人後の秀頼様に関白職を譲られるらしいぜ」
秀秋「なんだと!?」
吉継「おまえも関白職を欲しがってたらしいが、あきらめるんだな」
秀秋「関白職は渡さん!あれは俺のモンだ!」

左近「三成様、たった今、金吾中納言に向かって大谷刑部殿が迎撃態勢を備えました。
それから、先ほどから毛利勢は沈黙したままです。使者を向かわせましたのでまもなく様子がつかめるでしょう」
三成「まあ、問題は私に逆らった金吾の始末ですけどね」
左近「刑部殿は太閤殿下から百万の軍勢を指揮できる実力と評された武将ですから、金吾もただでは済まないでしょう」

吉継「へっへっへ、金吾・・・やっとライバル同士決着をつけるときがやってきたようだな」
秀秋「ライバル同士だと?くっくっく、じゃあいいものを見せてやろう」
吉継「けっ逃げ足の速さをか?」
秀秋「寄騎の寝返りをだ!!」
吉継「ね、寝返りだと?!」
秀秋「脇坂・朽木・小川・赤座の動きをよーくみてみやがれ!!!」
吉継「ば・・・ばかな!!もともと俺とおまえは互角の兵力のはず」
秀秋「まぬけめ!!小早川軍は絶えず実戦で戦っていたんだ!朝鮮じゃ死にかけたほどの戦いだった!!
   太閤殿下の元でぬくぬくとしていた貴様とといつまでも互角だとおもうか!」

吉継「ま、待て! 俺と手を組めば天下を取れるぜ。…あ、治部少輔!」
秀秋「なにぃ!?」
吉継「はーっはははっ、さすがのお前もこれだけの銃撃を食らえばただでは済むまい」
秀秋「そんな銃撃で我が軍勢を倒せると思ったか。つまりおまえはこの俺を完全に怒らせたという事だ」
吉継「ぎゃー」
秀秋「けっ、汚ねぇ花火だ」
58家康:2007/03/04(日) 09:10:46
ふっ…所詮皆儂の掌の上、精々気張るがよろしい!ふっほっほっほっー♪
59以上、自作自演でした。:2007/03/04(日) 10:59:29
秀吉殿、女の戦いとは実に恐ろしいものにござる。
60茶々:2007/03/04(日) 13:59:11
猿、市である、天下は織田が取り戻す、はよう死になされ・・・
61以上、自作自演でした。:2007/03/04(日) 15:06:07
大阪城建築マダー?
wktk(・∀・)
62以上、自作自演でした。:2007/03/04(日) 18:17:10
猿!!、風呂は沸いたか?
63豊臣秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/03/04(日) 21:01:10
>50
下郎、控えい!
本当にいい女は自らの手で口説き、盗み取るものじゃ!!
盗みは武士にとっての最大の娯楽じゃからのう!
盗みに胸を弾ませぬ者は武士とは呼べぬ!!
・・・・・・
こりゃっ!! それは、お寧々じゃ! 寧々を口説こうとするなっ!!
そなた、途方もない年上好みじゃのっ!!

>51
働けい!! 働かざるもの食うべからずぞ!!
首をかけ、血の汗を流し働くのが武士ぞ!!

>52
それほどまでに肉が欲しいか。
これでは義弟の腹づつみが聞ける日も近かろう、あっはっは〜〜!!

>55
甲斐姫なる美しい女人がおると聞いたのう。
女人は盗み取るものぞ!  力で攻めて奪い取るものじゃ!!
まだまだ関東は手付かずじゃが、いまから楽しみじゃわい!!

>56
かあちゃん! わしを幾つだと思うておるのじゃ!
もう50過ぎじゃぞ!! こりゃっ! あまり触られると、また頭髪が抜けてしまうわ!!
やめんか、これっ!! 頬ずりだけはよさぬか!! 皆が見ておるではないか!! こりゃぁ!!!
64豊臣秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/03/04(日) 22:44:57
>57
秀秋! 次の関白は秀次ぞ!!
そなたは謀叛の疑いがある。 小早川家へ養子に出すことにする!!

>59
大坂城において、お寧々は従一位・北の政所じゃ。
茶々は、その使用人にすぎぬ。 戦いになどなる筈なかろうが!
そうじゃな、北の政所や? ははは、はは・・・

>60
茶々! そなたは、わしの死を望むと申すか!!
うわっはっはっはは!! 面白いではないか!!
わしの強気は性質(さが)じゃ!
それゆえ信長公の許で歯を食いしばり 槍にも弾丸にも自ら飛びついたのじゃ!!

茶々! そなたは、わしに組み敷かれよ!!
柴田勝家しかり! 織田信孝しかり! そして島津、北条しかり!
関白の命を狙う者は、わしに組み敷かれる運命にあるのじゃっ!!!

>61
天守は出来上がったが、いまも大小の石を積み上げている最中なのじゃ。
家康など
「天守から見下ろすと積み上げる石が蟻塚に入る蟻の如し」
と申しておったぞ!
尤も、わしから見れば諸大名など、ひとり残らず
世界でたったひとつの太陽に、ひれ伏す蟻の如しじゃわい!!
65北条氏政:2007/03/04(日) 23:04:01
例え天下を敵に回そうと余は猿ごときに媚びぬわ!
66豊臣秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/03/04(日) 23:24:24
>62
風呂は自分で沸かせ!! 風呂は自らの手で口説き、盗み取るもの!!
・・・か、どうかは知らぬ・・そんなこと知るかっ!!! 
とにかく自分で頑張って沸かせ!! そうじゃ思う存分、沸かせい!!

>65
思い上がるのも大概にいたせ!!
わしは太陽の子じゃぞ!! 

太陽は思い上がって昇る訳ではない!!
わしは昇るべくして昇ったのじゃ!!

よしっ! 今宵の返事はここまでにいたす!!
皆も明日の戦に備え、しっかりと眠ってくれ!
太陽に黙って 手を合わせておれば幸せになれるものを・・・哀れな男じゃのう。
67以上、自作自演でした。:2007/03/04(日) 23:31:42
大阪一夜城wktk
68以上、自作自演でした。:2007/03/05(月) 05:23:07
天下は上手く煮ないとおいしく頂けませんか?
69以上、自作自演でした。:2007/03/05(月) 13:53:10
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /    三 法 師  \
/                ヽ
l:::::::::               | 
|::::::::::   (●)    (●)   |   やい、猿爺、飯持ってこい
|:::::::::::::::::   \___/    |  
ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
木 瓜 \\      /|\  ///
 木 瓜 \\  //瓜 ///
瓜 木 瓜 \ //木 ノつ\
 瓜 木 瓜 //瓜 / く瓜
70以上、自作自演でした。:2007/03/05(月) 22:41:58
奸賊、秀吉!我主君、織田信孝様の仇!!覚悟しろ!
71以上、自作自演でした。:2007/03/07(水) 11:00:33
あの「羽柴秀吉」夕張市長選に殴り込み…「私財200億円のうち、半分使ってもいいと家族の許可を得てきた」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173176931/
72まにゅ〜:2007/03/09(金) 12:02:00
ふと思いだしたが、年末頃にテレ朝で放送していた太閤記は何時の間に終わったんだ?
忙しくて余り観れなかったが、何話放送されたのだろうか?
73千利休:2007/03/09(金) 20:18:59
秀吉様、利休は、なぜ切腹せねばならなかったのか、わかりませぬ。
74山内一豊:2007/03/09(金) 20:25:14
千代、豊臣家はいつごろ見限ればいいと思う?
75細川忠興:2007/03/09(金) 20:27:58
なびくなよ 我がそでがきの女郎花 男山より風は吹くとも
76以上、自作自演でした。:2007/03/09(金) 21:28:20
石田三成の西軍が負けました。
小早川秀秋の裏切り、豊臣恩顧の清正・正則・一豊・高虎・忠興などを
つかせてしまった事、毛利が徳川に内通していたことなどが原因です・・・
77小早川秀秋:2007/03/10(土) 07:03:37
あーひゃひゃひゃ、石田三成も豊臣幕府も関係ない!。
この世のもの全てを撃ち殺してやる!
78以上、自作自演でした。:2007/03/10(土) 13:08:20
        /::ヽ
          |;;:::::|
         |;;:::::|
        |;;::::|
        _ヽ::/____
       [;;;;;;;;;:::::::::::;;;;;]
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     //     秀秋    \
    /j/               ヾ、  
     l::||::::              |l
     |::||:::::::..  (●)     (●)  ||  愚かな僕を撃て
    |::||::::::::::::: U\___/     ||   
    ヽ\:::::::::::::::.  \/    ,ノ   
    /\ ̄`ー―---oo-――'"ヽ
79以上、自作自演でした。:2007/03/11(日) 00:18:13
今は関白?それとも太閤?
どっちにしてもようやったぞ猿
80織田信長:2007/03/13(火) 17:52:49
サルは遅いな〜。
しかし…最近肌が若返ったような…
ここの獣達の慰み物になっておるからかの?
81以上、自作自演でした。:2007/03/14(水) 10:50:21
立ち退きを拒む家のまわりを9m掘り下げ陸の孤島に
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/938085.html
82以上、自作自演でした。:2007/03/14(水) 13:37:07
この糞猿が!、妄想に浸ってばかりいないでさっさと便所掃除しろ!!
83以上、自作自演でした。:2007/03/14(水) 21:07:37
 
84以上、自作自演でした。:2007/03/16(金) 03:19:04
関白太閤殿下にとって、愛とはなんですか?
85故右大臣:2007/03/16(金) 03:34:08
猿めが!うぬが関白など片腹痛いわ!
86以上、自作自演でした。:2007/03/17(土) 23:13:54
おい糞猿!・・・退屈だ、何か芸でもしてみせろ!!
87以上、自作自演でした。:2007/03/21(水) 19:41:09
上げ
88治部少輔▼ ◆AvEaByNsEI :2007/03/22(木) 00:32:52
お久しぶりです。
とりあえず、私はホモなどではありません。
89以上、自作自演でした。:2007/03/22(木) 17:32:05
糞猿!さっさと返事を書かんか!!
90織田信成:2007/03/27(火) 12:44:59
ううううう(泣)
91以上、自作自演でした。:2007/03/28(水) 21:39:06
酷い糞スレだった。
92以上、自作自演でした。:2007/04/01(日) 17:16:03
【滋賀】CD「おいでよ長浜へ」完成 
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175357240/
93以上、自作自演でした。:2007/04/01(日) 19:48:30
禿鼠!
94以上、自作自演でした。:2007/04/02(月) 14:27:03
しばらく見ないなあ猿・・・
なんだよぅ、寂しいじゃねぇかよぅ
95前田利家:2007/04/02(月) 16:45:11
生卵、おまえにやる。
啜って喰うのもよし、中身を取り出して火を通してから喰うのもよし。
好きにせえ。
96以上、自作自演でした。:2007/04/02(月) 20:37:27
質問を投下しなきゃ駄目なんじゃね?
97以上、自作自演でした。:2007/04/07(土) 13:54:26
赤ちゃんは何処から来るんですか?
98以上、自作自演でした。:2007/04/17(火) 01:45:15
久々に見たら次スレになってるし、今いないみたいだし。
寂しいよサル。
99以上、自作自演でした。:2007/04/19(木) 06:05:02
織田信成の泣き顔はテレビで放送しないでほすぃ
不細工の顔がより不細工に写るから見苦しい
100以上、自作自演でした。:2007/04/21(土) 12:32:09
いよいよ明日か
秀吉が何百年ぶりかに天下を取るのは
101立花白雪 ◆Shine/rPaA :2007/04/21(土) 13:01:41
城主は不在なのかね?はるばる九州から参ったのじゃがなあ
残念ですたい
102以上、自作自演でした。:2007/04/23(月) 09:22:42
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww日本オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【当確】夕張市長に羽柴秀吉氏(初)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1114160458/
103以上、自作自演でした。:2007/05/03(木) 18:35:57
このスレに復活して欲しいひとっているのか?
104以上、自作自演でした。:2007/05/03(木) 18:42:45
オレは復活して欲しい。ここのサルは好きだ。
105以上、自作自演でした。:2007/05/03(木) 20:13:30
>104
秀吉、やってみてはどうだ。
106うんぽ:2007/05/04(金) 21:18:18
この赤サルが!!!
107以上、自作自演でした。:2007/05/05(土) 12:45:29
>105
ありがとう。でも決定的に知識が足りないし、ここまで名無しをたらしこめる自信がないな。
108羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/05/05(土) 18:24:51
>82
も、妄想じゃと? そうか・・全ては夢であったか!!
いや実はな、関白になり大坂に城を築いて 天下に号令をかける夢を見ておったのじゃよ。
そうか、全ては夢か! やはりわしは信長様の家臣・羽柴筑前守じゃ!!

>100
まだ眠っておるのか、このボケ茄子め!!早よう目を覚ませい!
しかし、わしと同じ夢を見ていたとは驚きじゃのう・・・

それにしても随分、長いこと眠ってしまったようじゃ!
あいや〜〜! まことに申し訳ない限りじゃわい!!
明日から、たまった質問などに返事をしていくからな!!
待っておれ!! 必ずまた来るからな!! 待っておれい、貴様ら!!!
109松永久秀:2007/05/05(土) 19:06:47
わしは悪事を働いたつもりは無い!!・・・グヘへhh
110以上、自作自演でした。:2007/05/05(土) 20:55:37
ハゲねずみまだぁ〜!?
111以上、自作自演でした。:2007/05/05(土) 23:04:55
は、羽柴様、お帰りなさいませ。
ひたすらお待ち申しておりました。

殿に何か献上したいのですが……うーむ……
まだ苗ですが、南蛮由来の「とまと」で御座います。
夏には美しい赤い実が生ります。どうぞお手元に。
112羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/05/06(日) 18:50:57
>68
天下の煮方は確かに難しい! じゃがな、今川、斉藤、浅井、朝倉・・・
どの里芋も信長様の手にかかって 実に見事に煮あがったではないか!!
里芋を次々に平らげ 信長様は肥えられる一方じゃわい!!

>69
三法師さまではございませぬか!
しかし、なんとも腫れ上がった頭ですなあ・・・

>70
落ち着かれよ!! 信孝さまがどうなされたというのじゃ!!
わしは、おぬしの味方であるぞ!
信孝さまが討ち取られたとなれば 逆賊は京へなだれ込むやもしれぬ!!
この筑前、命に代えても畿内の守り通し
涅槃にて信孝さまの、お目にかかる所存にござるっ!!

>71
この筑前の名を語り 蝦夷の地を我が物にしようとは大胆不敵!!
無礼討ちにしてくれるわっ!!!
113羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/05/06(日) 21:40:17
>74
利用できるだけ利用しつくすが良かろう。
骨の髄までしゃぶりつくし、しゃぶる価値すら無くなったなら見限れば良い。
厳しいようじゃが、それが乱世の世を生き抜くということじゃよ。
・・・で、豊臣家とはなんじゃな??

>77
まずは、この筑前の馬のくつわを取るが良い。
わしが桶狭間の合戦で 信長様の馬のくつわを取っていた頃、
わしのまぶたの奥は、まさしく明けの明星の如きであったぞ!
いまのおぬしの瞳はな! 翳りと迷いで溢れかえらんばかりの泥の海じゃ!!

>78
愚かな僕を撃てじゃと? このた〜わけものがっ!!
貴様のような愚か者のために、わしは手を汚さぬ!!
どうしても、わしに撃って欲しくば 顔を洗って出直して来るがよい!!!

>79
どいつもこいつも寝ぼけよって! わしは信長様の家臣・羽柴筑前ぞ!!

>80
御屋形様、大変に遅くなりもうした! 申し訳ござりませぬ!!
はぁ、肌が・・でござりますか。
おや、蘭丸殿・・・なにゆえに頬を赤くなされるのじゃな?

うむ! なにやら見てはいけないものを見てしまったようじゃ!
本日はこれにて退かせていただこう! 皆の者、さらばじゃ!!
114佐々成政:2007/05/06(日) 22:09:09
サルの命で切腹させられる、という夢を見た。
何やら無償に腹が立つゆえ、殴って良いか?
115羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/05/07(月) 23:42:44
皆の者、出迎え大儀じゃ!! 秀吉が参ったぞぉ!! サル筑前が参ったぞぉ!!
みな喜んでくれ! 御屋形さまの兵は電光石火じゃ! 敵を次々に平らげておる!!
しかし中国の毛利、畿内の松永、そして謙信・・・
まだまだ敵は多く 瓢箪の馬印も西へ東へと大忙しじゃわい!!

>81
これじゃ!! これは此度の中国攻めで使えるぞ!!
万里の長城に劣らぬ堤防を築きあげ 城全体を湖水に沈めてしまうのじゃ!
城攻めの用兵は機略縦横といかねばのう! あっはっは〜〜!!

>84
愛とはな! 男と女を結ぶ神事じゃ!!
募る恋慕を隠してはならぬ! それは女子を不幸にするだけじゃ!!
惚れた女子にはすぐさま 抱いて寝て暖めてくれと申すのじゃ!
わしは屍体の転がる乱世に 新たな道を付け、
全てを賭けて惚れた女子を幸せにしてやりたい! その覚悟こそが愛なのじゃ!!

>86
わしは母の身体より 口から先に生まれるという芸を、
生まれたその日に披露したのじゃ。見せてやりたかったのう。
それにしても芸は身を助けるとは、よく申したものじゃ。
わしが口から生まれなんだら 信長様の馬のくつわも取らせて貰えなかったであろうぞ。

それより、そちも芸のひとつくらい覚えよ!
母の身体より 足から先に生まれると言う芸はどうじゃな?
いや、それはいかん! それでは親殺しじゃ! お主も母親は大切にいたすのじゃぞ!!
116百姓:2007/05/08(火) 01:23:38
>瓢箪
これは何と読むだがや?
117以上、自作自演でした。:2007/05/08(火) 08:09:26
瓢箪は「ひょうたん」じゃね?
千成瓢箪を馬印にしていたから、秀吉は
118羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/05/09(水) 18:44:54
まず初めに申しておきたいのじゃが・・・
>116-117
瓢箪は「ひょうたん」と読むのじゃよ。
117殿が申される通り 我が羽柴軍の馬印ぞ。
たったひとつでは侘びしいので、いくさに勝つたびに数を増やしておるのじゃ。
千のいくさに挑み 千の瓢箪を飾り付ける・・・これが千成瓢箪の由来なのじゃよ。
わかったかな? よしっ!! では今宵も返事を返していくぞおお!!!

>88
久しいではないか! だいぶ暖かくなってきたが、
あまり薄着はせぬほうが良いぞ! 狙われるからのう、あっはっは〜〜♪

>89
黙れい! 血の巡りの悪い者ほど性急に兵を動かし 事を仕損じるものじゃ!!
それより見よ! 今宵の月が煌々と千成瓢箪を照らしておるぞ!
そなたが世に躍り出て 大いなる手柄を立てることを待ち望むかのようではないか!!

>90
なんとしたことじゃ! すでに紅蓮の炎が 朝倉義景の一乗ヶ谷城を包み込んでおるわ!!
なにっ? 鬼柴田めが動き出したか!!
手柄を横取りされては敵わぬ!! 出陣っ!! 出陣っ!!
・・・どうした? なにをしておるっ!! 泣いているひまなどないぞ!!
焼け焦げた屍も踏めず 立ち尽くし涙に暮れるような優しい男に武士など務まらぬぞ!!

>91
朝倉義景ではないか!!
貴様は精根の破片もない自分を棚上げし、我が軍を糞呼ばわりかっ!!
平素の鍛錬を怠り 一乗ヶ谷の城を灰にしたばかりか、
幾千の星々より重く貴重な 数百の生命を無駄にした愚か者がっ!!
信長様も、もはやお許しになるまい・・・潔くお腹を召されよ!!
119羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/05/09(水) 18:56:40
>92
長浜城のやぐらから望む 琵琶湖に沈む夕陽を皆にも見せてやりたいのう。
まっこと美しいぞ! わしは夕陽が好きなのじゃ。
夕陽が沈まぬと 新しい太陽を拝めぬからのう! そして新しい太陽とは誰のことか分かるか? 
そうじゃっ!! 信長様じゃ!! 信長様こそが日輪の子ぞ!!! 
そして日輪の子に巡り合わせてくださった夕陽は、わしの親父さまじゃ!!
みなも、わしの親父さまに会いとうないか? そうか、会いたいか!
ならば来るがよい・・・長浜へのう!!

>94
あいや〜! 長いこと長浜を留守にしてしまい済まなかったのう!
もう寂しい思いはさせぬゆえ 堪忍してくれい!!

>95
ほほう、これは珍しいものを又左(前田利家)から貰うたぞ!
すすっても良し、火を通して食うも良しか・・・あっはっは〜♪
・・・な、なんじゃ、市松(福島正則)ではないか!
なにを、じっと見つめておる・・・これは毒じゃ!! 毒ちいちいじゃ!!
子供には危険である! 行った、行った!! しっしっ!!

>97
そなたにも愛する女子が、いずれ出来ることじゃろう。
その女子を横にして 抱いて寝て暖めてやるのじゃ。
するとじゃな、そなたのキンタマで成育された、お種が愛する女子の卵に・・・
い、痛いっ!! あ痛たたた!!! こりゃ、お寧々! 鍋でわしの頭を殴るな!!!
子供たちに正しい知識を与えておかねば、あとで困るのは、わしらじゃぞ?

よしっ! 今宵の返事はこの辺にしておくかのう!
念のために申しておく!!  特に、お寧々に申しておく!!
子作りは武将にとって 家を残すための大切な仕事のひとつじゃ!!
怠ってはならぬぞ!! 大いに励め!! わしも励むから大いに励め!! 毎晩励め!!
120以上、自作自演でした。:2007/05/09(水) 19:00:48
糞猿が!!、今さら何しに来やがったんだよ!?
121以上、自作自演でした。:2007/05/10(木) 20:37:12
ねねにボコボコにされて泣きながら
味噌おにぎりをほおばる筑前が見たいです
122羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/05/10(木) 21:43:49
>99
わしが泣いた顔は、サル顔を更に不細工にした、サル畜生そのものじゃと
お寧々も申しておったが、わしは少しも恥じてはおらぬ。
泣かぬのは鬼じゃ! 人間は悲しい時には泣いてよいのじゃ!

>101
ほほお、九州から参られたか! まことに大儀でござった!!
お寧々! わしは九州の御仁と一献、酌み交わすぞ!! すぐさま膳の支度じゃ!!
立花殿には琵琶湖で獲れたての 新鮮な鯉を召し上がって頂こうではないか!!

>102
琵琶湖の鯉を釣り上げたわしが、
かような謀略に釣られるとは夢にも思わなんだぞっ!

>104
照れるではないか、又左! わしも、おぬしのことは好きじゃぞ!
だがな・・・だからといって、
昔の又左と信長様のような関係を、持とうという気はないからなっ!!

>106
なんじゃ貴様は! なにがうんぽじゃ!!
貴様如きの采配に 天下が動くと思うてか!!
ぬぅおお!! もはや許してはおけぬ!!!
御屋形様! もはやうんぽは、まな板の上の鯉にござる!!
あのような鯉では 味噌漬けにもならぬことでしょうが、
討伐はどうか、このサルめにご命じを!!!
123以上、自作自演でした。:2007/05/10(木) 23:31:42
秀吉さんはいつも元気そうですが
全く元気が出ない日などはあるのでしょうか?
124以上、自作自演でした。:2007/05/11(金) 13:55:42
              .__
              |千|
              |成|
              |瓢|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |箪|    | ヤタ!豊臣家が半島げっとだ!!
      _∧ .∧(oノヘ| ̄     <
     (_・ |/(゚Д゚ )|\     | お前等太閤殿下にひれ伏せ!クソ共が!
  <━━||\Ю ⊂)_|√ヽ     \___________
       (  ̄ ~∪ )^)ノ ;;;;⌒);;⌒)
       //\//  \ ≡≡ ;;;;⌒);;⌒)
      '~  ~'~    '~      (´⌒(´⌒;;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;


ttp://gazo08.chbox.jp/cinema/src/1177732867196.wmv
125以上、自作自演でした。:2007/05/12(土) 09:45:44
>>124
半島よりも唐が欲しいって秀吉様が。
126羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/05/12(土) 21:58:47
>109
はっはっは・・・タヌキ殿、もうおやめなされ。
いまの御貴殿の物言いで、この筑前、よく分かり申した。
松永弾正久秀は 喉ぼとけから腹の底まで嘘の塊とな!

>110
待っておれい! いま、サル筑前と松永狸の化かしあいの真っ只中じゃ!

>111
「とまと」と申すか? なるほど、これを畑に植えるというわけか。
・・・・・・
おや、松永殿・・・御貴殿の屋敷の庭に咲く、その赤い実は、もしや?
ほほお! それが「とまと」でござるか。
(さすがは弾正久秀、南蛮の武器から薬、食い物にまで良く精通しておるわ)
なんと? 丸かじりせよと申されまするか? これは恐縮至極! では、では〜♪
・・・・・・
むうっっっ!!!??? 弾正っ! やはり図ったな!!
この口中をつんざくかの如き渋み!! これは人間の食い物ではあるまい!!
さすがに松永狸とは良く申したものじゃ!! よもや毒ではあるまいなっ!!
これっ! 市松、食うな! これは毒じゃ!! 食ってはならぬぞ!!!
な、なに?・・・旨いじゃと?
127羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/05/12(土) 22:01:37
>114
怒りもまた、力なり! たかが、サル筑前のために
大切な力を放出してしまうのは得策とは思われませぬな。
佐々成政と申せば、もとは織田家譜代の直参ではありませぬか!
もっと高いところを御覧なされませ!!
さすれば、この筑前に対する怒りなど・・・ああっっ!! これっ!! 市松っ!!
大人が話している横でトマトを齧るな!! シャクシャクと耳障りじゃ!!

しかし、それほどまでにトマトは旨いのか?・・・そうか旨いか!!
よし、もう一度、貸してみよ!!
・・・むうっっっ!!?? やはり渋いぞ!! もはや我慢がならぬっ!!!

>120
黙れっ!! でかい口を叩くのは「とまと」を食えるようになってからにいたせ!!!
わしか? わしは食えるぞ?
・・・な、なんじゃ! その人を小馬鹿にした顔は!!

もう良い! 今宵の返事は仕舞いじゃ! 最後に一言、申しておく!
皆の者、好き嫌いはいかんぞ! 童のうちから、なんでも食えるようにしておけっ!!
128佐吉 ◆AvEaByNsEI :2007/05/13(日) 00:43:00
全ては夢でしたか…。
私も殿が天下をお取りになる夢を見ていました。。。
129以上、自作自演でした。:2007/05/13(日) 03:03:31
平蜘蛛という茶器は爆発するらしい
130以上、自作自演でした。:2007/05/13(日) 11:46:55
131以上、自作自演でした。:2007/05/13(日) 18:55:07
良スレがどんどん消えていく中、こんな糞みたいな主は
しぶとく復活したりするのが世の常なのさ
132以上、自作自演でした。:2007/05/14(月) 13:51:41
文禄の役(1592年)で朝鮮を侵略して、朝鮮人に酷い事をした日本軍司令官の子孫が、
韓国を訪問して日韓友好の為に謝罪してますよ。

【日韓】壬辰倭乱日本軍総司令官17代孫「先祖の代わりにお詫びします」[07/05/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179113338/
dat落ちミラー http://p2.chbox.jp/read.php?host=news21.2ch.net&bbs=news4plus&key=1179113338&ls=all

宇喜多秀家の子孫、韓国で先祖の不徳を謝罪
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179112103/
dat落ちミラー http://p2.chbox.jp/read.php?host=news23.2ch.net&bbs=news&key=1179112103&ls=all

 
133以上、自作自演でした。:2007/05/14(月) 14:48:18
>132
ここは羽柴スレ。豊臣ではない。
134以上、自作自演でした。:2007/05/15(火) 22:07:14
ちゅっ
135以上、自作自演でした。:2007/05/15(火) 23:03:13
ぱふぱふ
136以上、自作自演でした。:2007/05/16(水) 15:58:49
【政治】副市長に羽柴氏起用へ…北海道・夕張市
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179199907/
137羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/05/16(水) 18:20:50
>121
そのようなことなら日常茶飯事・・・
あ、いやっ! なんでもないぞ!!
だいいち、痴話喧嘩など 他人に見せるものではなかろうが!!
なに? いずれ嫌でも、お見せする日が来るでしょうじゃと?
余計なことを申すな、佐吉っ!!

>123
わしでも悩むことはあるぞ! 八方ふさがりで事が運ばず、
御屋形様に合わせる顔もなく、ひと思いに腹をかっぱざこうと考えた日もある。
じゃがな、わしが腹を切ろうとすると、お寧々の奴が
「わらわが清めてあげましょう」
などと言って 手ぬぐいにツバをつけて、わしの腹を拭こうとするのじゃ。

女房にツバを付けられては、あの世でも寧々の言いなりではないか!
それだけは敵わぬ!!
お寧々がおる以上、わしは落ち込んで、おちおち死ぬこともままならぬという訳じゃ!!

>124-125
日ノ本は信忠さまに任せ、いずれ御屋形様は自ら兵を率い
唐天竺をお治めになるじゃろう!! わしか? わしは半島の当主で充分じゃ!
あいや〜! いまから腕がなるわ!!
138以上、自作自演でした。:2007/05/17(木) 23:37:00
長久手の戦い・・・
139以上、自作自演でした。:2007/05/18(金) 14:58:13
もうすぐ一日が経ちます・・・
殿!兵糧の方が・・・
140魔王・織田信長:2007/05/18(金) 15:00:57
ぶるあああああああああああああああ!!
141以上、自作自演でした。:2007/05/18(金) 16:21:05
142以上、自作自演でした。:2007/05/18(金) 22:04:41
猿って気色悪い生き物だよな、群れなんか見てるとマジで皆殺しにしたくなる
143以上、自作自演でした。:2007/05/19(土) 02:41:54
ここの猿は斉天大聖
144羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/05/19(土) 21:52:34
>128
わしはな! 信長様が日ノ本をその手に、お治めになる夢を見たぞ!!
もちろん、それが正夢になる日も近かろうのう!!

>129
ほほお、面白いではないか。
人間は危機に直面すると 平素の鍛錬が現れるものじゃ。
たとえ松永弾正の謀略により 平蜘蛛が爆発されようと
信長様の鍛錬は、それを遙かに上回ろうぞ!!

>134
どうしたのじゃ、お寧々! うむ、いつになくトロリと潤んだ眼差し・・・
よしよし、この続きは、また今宵にとっておこうではないか?
ああっ、これ、いかんぞ! 皆が見ておるではないか〜♪

>139
兵站の確保を怠ったようじゃのう・・・
やむを得ぬ、信長様に密使じゃ! 援軍を要請する以外あるまい!

>140
いや! 待つのじゃっ!!
いま世にも恐ろしいものが脳裏をよぎったぞ!
ぶるあああああああああ!・・・などと言ってのう!
それこそ、わしのサル首を刎ね上げんばかりであったぞ!!
密使を送るのは控えよ!
兵糧を我が城内に入れる手立てを考えるのじゃっ!!
145以上、自作自演でした。:2007/05/19(土) 22:32:11
光秀をそそのかして信長を殺させたのは猿
146今川氏真:2007/05/20(日) 01:14:03
政治なんてかったるくてやってられませんよ。
147以上、自作自演でした。:2007/05/20(日) 08:10:55
148以上、自作自演でした。:2007/05/20(日) 10:15:51
竹中半兵衛と黒田官兵衛、どちらの方が敵に回したら脅威でしょうか?
149羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/05/21(月) 21:51:16
今日の長浜は実に暖かな気候であったぞ! 皆の住む城下は如何であったかのう?
暖かになったからと申して 急に薄着をすると風邪などひくものじゃ!
気をつけるのじゃぞ!! では今宵も返事を返していくとするかのう!!

>142
あっはっは〜! これは柴田勝家殿、相変わらずの猛将ぶりですな!
なるほど、エテ公を皆殺しにしたところで誰も悲しみはしますまい。
しかし近頃のサルは 知恵も付き、なかなかに侮りがたいと聞きますぞ。
返り討ちに合わぬよう、くれぐれも用心召されよ!!

>143
斉天大聖を名乗るに値するサルも、なかには居るやもしれませぬな。
では例えば・・例えばですぞ?
このわしが斉天大聖なら 信長さまは三蔵法師ということになりますかな?
牛魔王は差し詰め 柴田勝家殿ということになりましょうなぁ、あっはっは〜!!

>145
明智光秀殿は御屋形様が、もっとも厚い信頼を寄せる忠臣じゃぞ! 馬鹿も休み休み申せ!
さては貴様、嘘報にて我が軍を 内部から崩壊せしめようという魂胆か!!
150羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/05/21(月) 21:54:14
>146
信長さまは
「京の都から死臭をなくすことこそが政治である」
と仰せでありました。
氏真殿の父君・義元公とて、
京より乱暴狼藉を取り除こうという一心で、上洛の兵を挙げられたので御座います。
義元公は、あえなく上洛途上にて 我が主君に討たれもうしたが
その立派な志は 必ずや信長さまにより受け継がれましょう。

氏真殿も京の都・・・強いては日ノ本の民、百姓のこころの安寧のためにも
どうか政治に興味をお持ちくだされ。 それが、この秀吉の切なる願いにござります!

>147
この筑前を嫌う者たちは 曲がったことを憎む正直者ばかりなのじゃよ。
それゆえ、わしのへそ曲がりを正そうとして 上手くいかずに腹を立てるのじゃ。
だがな! 今日という今日だけは 正直に申すことにいたすぞ!!
曲がったへそを正してやろうと、あれこれ世話を焼きに来てくれる
正直者たちが、わしは好きで好きで仕方がないのじゃ!!
正直者を嫌う人間など、この世に居るはずがなかろう! わしとて同じじゃ!!

皆も正直に生きよ! わしのような、へそ曲がりに生まれてしまっては
女房にすら一生涯、頭の上がらぬ甲斐性なしで終わってしまうぞ!!
よしっ! 今宵の返事はこれまでじゃ! また来るからなっっ!!!
151以上、自作自演でした。:2007/05/22(火) 12:27:37
蟯虫!
152以上、自作自演でした。:2007/05/22(火) 15:34:42
孝高「上様は今宵、本能寺にて倒れる手はずにござる。殿、ようやくご運が開けましたな」
秀吉「ぐふふふ。官兵衛、お主も悪よのぅ」
孝高「いえいえ、殿にはかないませぬ」
秀吉「上様は倒れ、ワシが天下人じゃ。ぐふふふ。今宵の酒は上手いのぅ」

声「猿よ。末期の酒は上手いか」

タ〜ラ〜ラ〜タラ〜タラ〜♪

信長「羽柴筑前守、並びに黒田官兵衛。その方らの手駒であった惟任日向守はすでに討ち取った。
    その方らの目論見は何もかも露見しておるぞ」
秀吉「・・・貴様、一体何奴じゃ?」
信長「たわけ! 余の顔見忘れたか!!」

カーンカーンカーン

秀吉「・・・う、上様!!」
秀吉&孝高「 ハハーッ(平伏)」
信長「その方ら、腐った公家どもと結託し、惟任日向守をけしかけ、余を討ち取る算段であったか。
   己の手を汚さず、主を亡き者にしようとするその所業、断じて許せぬ。いさぎよく腹を切れ!」
秀吉「・・・うぬぬ、上様がかような地におられるはずがない。者ども出会え出会え!
    こやつは上様の名を騙る不届き者じゃ、かまわぬ、斬り捨てぃ!」

信長「シャキーン」

チャーンチャーンチャーンチャチャチャチャチャチャチャーチャーチャー♪

信長「成敗!」
蘭丸「・・・グサッ!」
秀吉&孝高「うぐぅ・・・」
153以上、自作自演でした。:2007/05/23(水) 23:14:28
かかれ柴田に退き佐久間
米五郎左、種無し藤吉
154以上、自作自演でした。:2007/05/27(日) 23:23:50
最近では筑前は庶民の英雄として民に慕われてるらしい
155以上、自作自演でした。:2007/05/31(木) 10:48:10
>>152
水戸黄門か?
156以上、自作自演でした。:2007/06/01(金) 09:46:08
この御方を誰と心得る。先の右大臣織田信長公にあらせられるぞ。
157以上、自作自演でした。:2007/06/03(日) 07:34:41
ねねの兄ちゃん、木下家定について一言。
158羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/06/03(日) 19:24:19
皆の者、久しいのう! さるめが参りましたぞ〜!
なかなか返事が出来ずに、まっこと済まぬ!!
今宵は少しだけ顔を出しにきたぞ〜!!

>148
わしは半兵衛を敵に回すことを脅威に考えておる。
なぜなら半兵衛は無欲恬淡・・・物欲もなければ権威欲もない。
それに比べ 黒田官兵衛は俗人ぞ。
欲望にのたうちまわりながら 生きていかねばならぬ男・・・それが官兵衛なのじゃ。
官兵衛に限らず、どんな人間も欲にだけは勝てぬもの。
欲にすら勝てる男・半兵衛をいかにして倒せば良いのか、わしには見当すらつかぬわ。

>152
滅相もござらぬ、御屋形さま!
これはすべて毛利めが仕組んだ 織田家中に内紛を起こさんが為の罠でござる!!

チャーンチャーンチャチャチャチャチャチャチャーチャーチャー♪

・・・こ、これ市松! なにがチャーチャーチャー♪じゃ!!
主人が絶体絶命のときに効果音など入れぬで良い!!

>153
お寧々! なにを申すのじゃっ!! 
よかろう! わしが本当に種無しか否か、いますぐ思い知らせてやるわ!!
これっ、いやいやはいかんぞ!! こうした力ずくも新鮮で良いではないか!!
お寧々とて、閨に新鮮な風を求めんがための悪態だったのであろうが!!
ん〜? そうじゃろ、そうじゃろ?! 違うとは言わさぬぞ〜♪
159以上、自作自演でした。:2007/06/03(日) 21:45:20
そんな半兵衛さまも、やまいには勝てませんでした。
老いと病に打ち勝てたら、人は幸せになれるのでしょうか。
160以上、自作自演でした。:2007/06/03(日) 22:12:47
仕官のお願いに参りました
貴方が聡明で知られる羽柴秀長さまでしょうか?
161以上、自作自演でした。:2007/06/03(日) 23:10:02
羽柴の二兵衛とは如何なる者か伺いに参ったが
此処にはただの助兵衛しかおらぬようじゃ
162ねね:2007/06/03(日) 23:43:36
この猿が我が愛しの信長様を殺したのよ!
163羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/06/04(月) 19:14:08
>154
あっはっは〜、何を申すのじゃ! 照れるではないか!!
わしとて、もとは尾張国中村の百姓じゃぞ!
わし自身が名もない庶民と申して差し支えない!
名もない百姓を城持ちに取り立てて下さった、
信長さまこそが言うなれば「庶民の英雄」ではないかっ!!

>156
これこれ、気の早い話しじゃのう。
確かに信長さまは、いずれは征夷大将軍となり幕府をお開きになる御方じゃ。
貴族の仲間入りなど 御屋形様には相応しくござらぬ。

>157
家定はわしより歳は若いのだが
義理の兄であると同時に 現在はわしの家臣なのじゃ。
お寧々と同様、実に頭の切れる男で頼もしい限りなのだが
少々、真面目すぎるところが玉に傷でのう。
「殿、言葉が過ぎましょうぞ」・・・これが家定の口癖なのじゃよ。
わしのどこが「言葉が過ぎる」というのじゃ!
わしは無駄な喋りは一切せぬ男であるぞ!!
そうじゃろ?・・・な、なんじゃあ! なぜ目を逸らすのじゃあ!!
これっ! お寧々!! なぜそなたまで、わしから目を逸らすのじゃっ!!!
164以上、自作自演でした。:2007/06/04(月) 20:39:12
平氏の信長は征夷代将軍になれないだろ…
165以上、自作自演でした。:2007/06/04(月) 20:57:12
>>164
おれが読んだ話しだが本能寺の変の少し前、朝廷から
「関白と征夷大将軍のどちらが欲しい?」という打診があったのは本当らしい
で信長は征夷大将軍を選ぶ予定だったとか
166以上、自作自演でした。:2007/06/04(月) 22:13:15
最近じゃ信長自身は官位にはつかず、信忠を征夷大将軍にさせるつもりだったって説もあるわけだが
167以上、自作自演でした。:2007/06/04(月) 22:19:24
臭せえよこのスレ、誰がサルを飼ってもいいと言った?
168以上、自作自演でした。:2007/06/05(火) 10:03:07
>>167 うるせえゴリラ(  ̄Д ̄)σ)* ̄- ̄)
169こり:2007/06/05(火) 10:22:11
http://mnspo.jp/?f_pmem_sid=10tubasa10&friend=0

††ギザおもろす( ´艸`)
170ユーゼス:2007/06/05(火) 13:03:52
貴様が猿と呼ばれるように仕向けたのも私だ
171羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/06/05(火) 19:33:52
>159
死の床にあった半兵衛の顔は、なんとも幸せそうであったぞ。
半兵衛は病には勝てなかったが 自らの思いは遂げることが出来たのじゃろう。
159殿にも「これぞ!」と心に決めた思いがあるはずじゃ。
それを遂げてこそ人間なのじゃ。 それを遂げてこその幸せなのじゃ。
たとえ老いと病に朽ち果てようと 満たされた思いに満足できる
半兵衛のような者こそが、まことの幸せ者であるとわしは思う。

>160
わしは羽柴筑前守秀吉じゃ!
わ  し  に  似  て 
聡明な小一郎なら、いずれこの地にも来るやもしれぬぞ!
よし! いまわしが行って呼んで来てやろう!! おぉい!! 小一郎っ!!
わ  し  に  似  て  聡明な小一郎は、まだ来ぬかあ!! おぉいっ!!

>161
この嘘つきめ! 男で助兵衛を嫌う者など、おるはずがなかろうがっ!!
まあ良い! 半兵衛は世を去ってしまい、この上なく悔しいことじゃが
本日より、わしの助兵衛と黒田官兵衛で「二兵衛」じゃ!!

>162
どうしたのじゃ、おねねさ!
そうか!! 閨に新鮮な風を求めすぎたのが原因じゃな!!
やむを得ぬ、しばらく休んでおれ!
172以上、自作自演でした。:2007/06/06(水) 22:11:07
関ヶ原の戦い

1600年9月14日
豊臣秀吉死後の政権を巡って争われた、
毛利輝元・宇喜多秀家を中心とする西軍と、徳川家康を中心とする東軍の決戦。
この戦いで毛利・宇喜多を支えて勝利に貢献した豊臣氏五奉行の一人である石田三成は
徳川氏の武家政権簒奪計画を打ち破り、豊臣氏の覇権を確実のものとした。
東軍の先鋒を務めた福島正則は、豊臣恩顧でありながら東軍についた裏切り者とされるが、
家康が自軍を見限って逃げる中、最後まで戦場に残り、華々しい討ち死を遂げた事は評価する声もある。
一方、西軍につくも、傍観を続けた末に東軍に寝返った小早川秀秋は、寡兵の大谷吉継勢に討ち取られてしまい、
傍観していた毛利・安国寺・長宗我部勢を西軍につかせて、流れを西軍に向かわせた事から、
戦国史上最も暗愚とされる大名との評価を受けている。
逃走中に捕らえられた家康は京都六条河原で処刑されたが、上田城攻めに敗退し、江戸へ逃げ延びた徳川秀忠は、
正室である於江与の実姉淀への嘆願で助命されるも、15年後の江戸夏の陣において、豊臣方に攻められ自害する事となる。
173以上、自作自演でした。:2007/06/07(木) 23:35:31
初めてお市様を見たときと、初めておねね様を見たときのどっちが下半身にきた?
174以上、自作自演でした。:2007/06/12(火) 22:47:04
>>164 征夷大将軍だろうが、なかろうがあのお方は最高のお人だ
175以上、自作自演でした。:2007/06/15(金) 00:28:01
おい糞猿!、酒のつまみ買って来い!!
176以上、自作自演でした。:2007/06/16(土) 03:58:45
「無常」なんて似合わない…
どこまでも駆けて行こう!

そんな貴方は変わられた…。

177以上、自作自演でした。:2007/06/16(土) 23:02:35
貴方はまさか墨俣一夜城で知られる蜂須賀正勝さまでは!?
178以上、自作自演でした。:2007/06/18(月) 12:20:10
179羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/06/18(月) 19:10:31
皆の者、久しいのう!! 筑前がやって来たぞぉ!!
今年の一年も半分を過ぎようとしておるが、みな達者でおるか?
まもなく暑い夏が訪れようぞ! いまのうちに、みな太っておけ!
ばててしまっては合戦どころでは、のうなってしまうからのう!!

>164-166
貴様ら、どこの忍びの者じゃ?!
かような内輪のみの内密な事柄を知ってしまった以上、
もはや生きて帰すことは出来ぬ!!
市松!! 市松っ!! この者どもを斬り捨てい!!

>167
なんじゃと、市松!!(福島正則のこと)
おぬしにとって、わしは親父も同然ぞ!!
いつから、かような見当違いな口をきくようになったのじゃ!!!

>168
これ、お虎!!(加藤清正のこと)
おまえたちは、寄ると触ると喧嘩ばかりじゃのっ!
戦場に置いては一致団結が肝要ぞ!! これでは先が思いやられるわい!!

>170
来たな妖怪!! 貴様のような者を相手にするのに槍も鉄砲もいらぬわ!!
子供同士の石合戦のようなものぞっ!!
お虎っ!! 市松っ!! お前たちの出る幕が訪れたぞ!!
思う存分、遮二無二になって暴れるが良い!!!
180以上、自作自演でした。:2007/06/18(月) 19:24:55
太閤様お願ぇしますだ・・・挾まねぇで下せぇ・・・・
181羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/06/19(火) 19:07:36
>173
「奪いたい」だの「抱きたい」だのと言った想念さえ
芽生えさせないのが、お市さまの美しさじゃ。
お市さまの美しさが、わしを忘我の境地に導き、見事なまでに腑抜けにしてしまうのじゃ!
腑抜けでは立つものも立たぬ!

そこへいくと、おねねさは大したものよ!
わしが少しでも腑抜けていると、すぐさま平手打ちが飛んでくる!!
ゆえに、おねねの前では、わしの下半身は常にみなぎっておる!!
おねねほど 下半身にくる女子は、ふたりとおらぬじゃろうのぅ〜♪

>174
なにを申す!! 信長さまは、いずれ征夷大将軍となり
全ての大名の頂点に立たれるお方ぞ!!
・・・しっ、しまった!!
迂闊にも、わしのほうから口を滑らせてしまったではないかっ!!!

>176
無常とは、すなわち
「世の中は常に移り変わり、なにひとつとして永遠不変のものはない」
ということじゃ。
まさしく、おねねさを目にしたときの、わしの下半身さながらじゃ!
むしろ大いに変えてやらねばならぬと、わしは思う!!
そのほうが、おねねさも大喜びじゃ!!
無常とはそういうことである!! わかったかっ!!!
182:2007/06/20(水) 23:01:41
猿の分際で、何を偉そうな口利いてやがる!
臭いからあっち行けよケダモノが!!
183以上、自作自演でした。:2007/06/22(金) 22:42:56
これは筑前殿
先日南蛮人を助けた折に「こんぺいとう」なるものを貰いまして
これから食するのですが一緒に如何でしょうか
いや、決して一人で食べるのが怖いわけでは・・・
184羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/06/24(日) 12:53:54
>172を引っ立てい!!
占いなんぞで 我らの心に疑心を生ませようとしても、そうはいかぬわっ!!!
よしっ! インチキ占い師を取り押さえたところで
さっそく本日も返事を返していくからなっ!!

>177
こりゃっ! わしは小六ではないわっ!!
わしは、あそこまで髭ぼうぼうの冬眠明けの、クマのような顔はしておらぬっ!!

>178
これは河童ではないのか?
しかも上目遣いの河童とはケッタイじゃのう。
わしは、おねねさと二人きりのときしか上目遣いにはならぬぞ?
うむ、深い意味はない! 聞き流せっ!
・・・こ、こりゃっ!! 聞き流せというのが分からぬのかっ!!
しつこいぞ、こりゃっ!!!

>180
そうはいかぬっ!!
貴様は右大臣・信長さまに盾突いたばかりか、わしの鋏みを拒否するつもりか!!
あの浅井長政とて、わしの挟みばかりは拒みきれずに、
元亀の初年に江北の藻屑と消えうせたのじゃぞ!!
さあっ!! 諦めよ!! 諦めてわしの挟みを思う存分に堪能するがよいぞ!!
うわっはっはっ!! わっはっは〜〜!!!
185かっこいい人:2007/06/26(火) 12:10:19
初めて見たときから好きでした。
おねねさんを僕にください!!
186以上、自作自演でした。:2007/06/27(水) 00:30:22
畑仕事も楽しいのにー。
187羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/06/27(水) 19:06:40
>182
ケダモノでなくて天下が取れるか!
信長様を見よ! 信長様こそ、まことのケダモノぞ!!
日本中の大名という大名は、みな度肝を抜かれておるわっ!!
天下を取ろうだの、坊主になろうだの、乞食になろうだのという分別すらない
貴様などには及びもつかぬ 天下一の大ケダモノぞっ!!!

>183
ほほぉ・・・これが金平糖とな! 話しには聞いたが口にするのは初めてじゃ!
どれ、ひとつ・・・
うむっ! 甘いっ!! これは甘いのっ!! これが南蛮の味かっ!!
うん?・・・どうした市松、おまえも食べてみたいか?
よしよし、つまんでみよ。
・・・こりゃ! 両手でごっそり掴み取るな!! 炒り豆ではないのじゃぞ!!

>185
たわけたことを申すなっ!! 
おねねとは食えぬときから 嬉しいことも苦しいことも分け合ってきた間柄ぞ!!
貴様のような新参者に、かすめ取られてたまるか!!!
そうじゃな、おねねよ?・・・んっ? その妙にとろりとした、
いままでわしの前では見せたことのない 揺れ動く瞳は何を意味するのかな?

ううむ、まさに乱世!! これぞ乱世じゃっ!!
とにかく今宵の返事は、これで仕舞いとするっ!! また来るからな!!!
188以上、自作自演でした。:2007/06/28(木) 19:19:51
おいケダモノ、何か芸でも見せろよ?
189以上、自作自演でした。:2007/06/28(木) 21:04:15
信長さまが天下統一して日本から戦がなくなったら
殿はまずどんなことをしたいですか?
190羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/06/29(金) 19:00:09
>186
嫌じゃ! 嫌じゃあっ!! わしゃ肥え担ぎなど好かぬ!!
いくさになれば駆り出され、
真っ先に犬か猫のように殺されるのは百姓じゃぞ!!

>188
ケダモノはわしだけではないぞ?
織田家中には「鬼柴田」やら「米五郎左」やら、
どこへ出しても恥ずかしくない、ケダモノがわんさと控えておる。
どのケダモノを、ご希望かな?

>189
日ノ本が平和になったとしても 唐天竺には依然として
傍若無人なる振る舞いで 民、百姓を粗末にする許しがたき武将がおるそうじゃ。
明敏果断な信長様には、それらをひとつに纏め上げる義務がある!
日本から戦がなくなったなら、まずは唐天竺、そして印度じゃ!!
それを平らげたなら南蛮へ兵を進めねばならぬ!!
この世から戦いがなくなる日は、いつになることじゃろうかのう・・・
191戦国覇王・織田信長:2007/06/30(土) 01:06:40
猿よ、不届きなバテレン共を始末しろ
192バテレン:2007/06/30(土) 13:36:06
やめて〜
193バンビーノ ◆sYWB5QXNhI :2007/06/30(土) 14:13:45
ぼくのスパゲティを食べてみませんか?
194以上、自作自演でした。:2007/06/30(土) 14:46:30
猿の手という話を知っていますか?
何でも願いが3つ叶うそうですよ
おい猿。お前の手を切らせろ
そして俺が天下を統一するんだ
195以上、自作自演でした。:2007/07/02(月) 02:28:45
信長を愛してますか?
196柴田勝家:2007/07/02(月) 05:23:49
ん? わしがケダモノだと…… 言いたいのか?
197丹羽長秀:2007/07/02(月) 14:03:26
最近、美輪明宏って人が居るんだが…
美輪って丹羽と似てるよね。
198以上、自作自演でした。:2007/07/03(火) 18:40:33
明智殿が先ほど呼んでおりましたよ。
199羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/07/03(火) 18:54:19
>191
信長様、もしやとは思いまするが、
男色をよしとしない、キリスト教に反感を持たれたので?・・・

>192
心配いたすな、伴天連!
信長様はな、キリスト教が男色さえよしとすれば布教も許可すると仰せじゃ!

>193
ば、ばんび・・・伴天連ではないのか? おぬしも男色は許せぬのか? 
かようなことでは、キリスト教の布教などままならぬぞ?
分ったなら、御屋形様の目通りを許すゆえ 心の準備を怠るな!
なあに心配はいらぬ! そなたなら御屋形様に愛されること受けあいじゃ!!

>194
このたわけめが!!
姿、形もないものにすがって 天下を手中に出来ると思ったら大間違いじゃ!!
貴様がわしの両腕から自由を奪ったところで、
流れた鮮血を拭う、貴様の手は必ずや腐り果てよう!
何故ならば、わしの両腕には「織田信長」という神の言葉が宿っておるからじゃ!!!
200以上、自作自演でした。:2007/07/05(木) 22:20:23
関ケ原の戦いをどう感じた?
201美しい娘:2007/07/05(木) 23:17:00
や ら な い か ?
202以上、自作自演でした。:2007/07/07(土) 07:04:30
今宵は七夕です。
203羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/07/08(日) 18:46:29
皆のもの! 秀吉が参ったぞぉ!! サル筑前がやってきたぞぉ!!
>202が申す通り、昨夜は七夕であったの!!
皆はどのような七夕を過ごしたのかな?
わしは久方ぶりに長浜へ帰って、ねねや秀勝と親子水入らずの夜を過ごしたぞ!
なに? 短冊になんと書いたかじゃと?
それは言うまでもなかろう! 愛する者の名前じゃよ!!

>195
言わずもがな!! 七夕の短冊に、わしがなんと書いたと思う?
長浜城下の領民の平和はもちろんだが
いの一番に書き記したのは信長様の行く末の安泰ぞ!!

>196
その通り! 柴田殿の兵を操る采配裁きは 日ノ本中の大名より、
ケダモノの如しと恐れられているのを、この筑前が知らぬとお思いか!

>197
うむっ!! あれは違った意味でケダモノじゃのっ!!

>198
明智殿が? こんな夕刻になんの用件かのう・・・

>201
な、なんと!! あいや〜〜♪
明智殿もここまでわしに気を使わぬでも良いのに〜♪
よしっ! いますぐ、わしを抱け!! 抱いて寝て暖めよ!!
なにを躊躇しておる!! 男と女をつなぐ神事を理解できぬ訳でもなかろう!!!
204以上、自作自演でした。:2007/07/09(月) 00:22:16
サルよ、面白い事を聞いたぞ。
今、イスパニアとイングランドという南蛮人の国が、
唐や天竺の富を巡って争っておるそうじゃ。
彼らの航海術を身につけ、彼らの争いを上手く利用すれば…
案外、戦をせずとも世界を手に入れる事が出来るやも知れぬ。

のう、サルよ。
この球が世界の全てとすれば、このちっぽけな島が日ノ本じゃ。
このような小島、我らの手でさっさと纏め上げてくれようぞ。
205以上、自作自演でした。:2007/07/09(月) 01:16:34
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                  ┃
┃             J( 'ー`)し                 ┃
┃              ( )                 ┃
┃               | |              ┃
┃           【カーチャン】             ┃
┃                                  ┃
┃.  カーチャンを見た人はいつでもいいので     ┃
┃      生きている間に親孝行して下さい。    ┃
┃                                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

206メカ信長:2007/07/09(月) 02:20:47
ぶるああああああああああああああああ!!
207以上、自作自演でした。:2007/07/09(月) 02:31:26
殿が美人局とか簡単に引っかかってしまわないか心配です。
208以上、自作自演でした。:2007/07/09(月) 16:30:48
209以上、自作自演でした。:2007/07/10(火) 18:22:37
親にお金を渡さなきゃいけなくてそのまんま渡すのもなんだから
玄関から歩幅測って一枚一枚ならべておいたら
お金の大切さがわかってないとカンカンに怒られました

笑ってもらえると思ってたのにちょっと落ち込みました
猿さん、忙しい中なんですがちょっとだけ励まして…orz
210羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/07/11(水) 18:33:26
>204
なっ、なんじゃとお!! 世界は球だと申すのか?!
違う! この世は平らじゃ!! 
平らでなくばよろめいて 歩くこともままならぬではないか!!
そして、この尾張・熱田の海の果ては断崖絶壁!
全ての船も生き物も 飲み込んでしまう滝つぼだと聞いたぞ!!

>205
親孝行、したいときには親は無しという言葉を知っておるか?
いまのうちに 母者の行きたいところに連れて行ってやるがよいぞ!!
ときに、そなたは誰の母者じゃ? ふむ・・・類まれなる手弱女じゃの!
よしっ! 姫路の城へ来るがよい! 長浜じゃと? あそこには鬼の女がおる!
取って食われてしまうぞ? 姫路の城へ来いっ! わかったな?!

>206
のっ、信長さま! いまの話しを聞いておられたので?!
あ、あっはっは〜♪ いまのは冗談でござりますぞ〜♪
このサルめにとって 女子といえば、おねねただひとり!!
どっ、どうなされました、御屋形様!! お止めくだされ!!!
ぬぅおおおおおおぉぉ!!!! 宙に浮かんでおる!! 宙に浮かんでおるぞっ!!!

>207
手弱女だからと申して安易に、かき口説くと、わしのような目に会うのじゃ!
わかったか?・・・ぬっ、ぬぅうおおおおおおぉ!!!!
今度はまわりだした!! まわっておるぞっ!!!
信長さま!! 信長さまあっ!!!
211羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/07/11(水) 18:44:07
>208
なにっ? わしの敵はぬえじゃと言うのか?!
そうか! 極楽浄土を信じ 自ら炎の中へ身を投じる
本願寺門徒どもは、まさしくこの世のぬえじゃのう・・・
頭は猿のごとく、胴は狸に似て、尾は蛇、手足は虎という狂暴な妖怪。
火の弾を吐いたあと石化弾を1発吐き、飛び回ったのちに一定時間静止するのか!
よくぞ調べ上げた!! おぬしはどこの忍びじゃ?

>209
それはお主が悪いぞ!! うむっ! 絶対におぬしが悪い!! 反省せい!!
・・・と申すのも実は、わしも似たような経験があるのじゃよ。

まだ百姓の倅・日吉丸だった頃、畑仕事に疲れて
引っこ抜いた大根の山に腰をおろして 休んでいたことがあったのじゃ。
すると、かあちゃんが飛んできてのう! 
「これから仏様にお上げする 大根に腰掛ける罰当たり者め!」
と叫ぶや否や 力任せに殴られたのじゃ。
あのときの殴られた痛みは、まだはっきり覚えておるわ!

じゃがのう・・・いまとなっては懐かしい痛みじゃ。
もうかあちゃんの拳は、むかしのように痛くもなく
だいいち、いまではわしのことを殴ってもくれぬ・・・
叱ってくれる親がおるというのは 幸せなことなのじゃぞ?
212以上、自作自演でした。:2007/07/13(金) 21:19:29
【史料】「あのはげねずみには、そなたほどの妻は見つけられまい」 信長の私的書状、初の一般公開…名古屋 [07/07/13]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184325691/
213丹羽さん:2007/07/14(土) 09:53:45
私もあなたが好きですよ。
214以上、自作自演でした。:2007/07/14(土) 09:56:25
秀吉はかなりの悪人
215以上、自作自演でした。:2007/07/14(土) 12:40:20
216以上、自作自演でした。:2007/07/15(日) 17:26:42
にゃーご
217以上、自作自演でした。:2007/07/16(月) 07:26:22
さっき前田様がいい酒が入ったからって筑前殿を探してましたよ
218機動武将・信長:2007/07/16(月) 15:14:50
我は人類を支配する
ぶるああああああああああああ!!
219以上、自作自演でした。:2007/07/16(月) 15:43:49
猿うぜぇ 農民は農民らしく畑でも掘ってろやwwwwwwwwwwwwカスwwwwwwww
バーか
220ごんろく:2007/07/16(月) 22:19:55
猿!
221羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/07/17(火) 18:59:02
みなの者、達者でおるか!
昨日は大地震で武田領・信濃と上杉領・越後に大変な被害が出たと聞いた!!
みなの暮らす土地は大丈夫であるか心配でならぬ!!
くれぐれも年寄りと女、子供は労わってやれ! では今宵も返事を返すことにするぞ!!!

>212
こりゃっ!! かようなものを人前に晒すな!
わしゃ、あの日以来、おねねには頭が上がらぬのじゃ!!
しかし信長さまほど心根の優しい方はおらぬ!!
おんな心を掴む術なら右に出る者はおらぬじゃろう!
いや、おんなひとりの心も掴めぬでは 新たな領土の人心も掴めぬということじゃの!!

>213
そうか、好きか!! わしも丹羽さんが大好きじゃ!!
物凄く大好きじゃぞ!! で、丹羽さんとは、どこの丹羽さんじゃ?!

>214
信長様は、この世に真の悪党といえば
義父の斉藤道三殿、そして松永久秀殿の両名しかおらぬと申しておられた。
この両名に肩を並べ「道三・久秀・秀吉の三悪党」との名を授けて頂けるというなら
この筑前、まさしく光栄の至りじゃわい!

>216
こりゃ! このドラ猫め!! 鮎を返せっ!! 返さんか!!!
佐吉! その猫を捕らえよ!!
・・・ああっ、これっ、市松!!
それはわしのシジミの味噌汁じゃぞ!! 勝手に飲むな!!
わしのシジミを返せ!! どいつもこいつも油断がならぬわっ!!!
222以上、自作自演でした。:2007/07/18(水) 17:01:56
222ゲット何かくれ
223以上、自作自演でした。:2007/07/19(木) 01:31:23
────────────────────────
     ☆ご案内状(・∀・)]o

【祝!】キャラネタ板誕生6周年祝賀会スレ【6周年】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1184588191/
────────────────────────
224以上、自作自演でした。:2007/07/19(木) 15:34:43
碁を一局お願いしたい
225以上、自作自演でした。:2007/07/21(土) 10:35:02
225ゲト なんかくれ
226佐吉 ◆AvEaByNsEI :2007/07/21(土) 21:20:15
碁ならわたくしが
227銭形:2007/07/25(水) 13:31:21
お前のそのモンキー面を忘れるかよ
228以上、自作自演でした。:2007/07/29(日) 00:26:23
みゃーご
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:40:44
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:31:47
さすがに終わったっぽいな、ここ
231以上、自作自演でした。:2007/08/02(木) 13:16:30
232以上、自作自演でした。:2007/08/05(日) 00:22:37
おいサル!お手!
233以上、自作自演でした。:2007/08/12(日) 00:48:47
おーい
234以上、自作自演でした。:2007/08/13(月) 03:33:39
猿まだ?
235以上、自作自演でした。:2007/08/17(金) 04:28:37
逃げるな猿
236以上、自作自演でした。:2007/08/17(金) 13:46:30
最低だな…
237猿飛 秀吉:2007/08/17(金) 15:51:56
気安く「サル」とお呼び下さい。
238以上、自作自演でした。:2007/08/20(月) 12:46:02
久々に覗いたけど・・・
猿いないのか。寂しいぜ。
思うに、騒がしいモノ好きの猿は過疎が嫌なんだろう。
誰か適度に留守番してくれんもんかな。な。
239以上、自作自演でした。:2007/08/22(水) 21:41:54
っ【白い恋人】
240以上、自作自演でした。:2007/08/23(木) 06:46:31
死んだか
241羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/08/26(日) 09:52:17
暑いっ!!暑いぞ!!暑い暑いっ!!!
あまりの暑さに、このサルもひっくり返って寝込んでしまったわ!!
いやっ! 来なくて済まなんだ!! あいや〜、本当に済まぬ、この通りじゃっ!!

>235-236
黙れ黙れ、ええい黙らっしゃい!!!
天下というものは 神仏のお目に叶わねば、あっというまに取り上げられてしまうものぞ!!
我が主人・信長様は 貴様らのような天下盗人とはケタが違うわ、ケタがなあっ!!!

>237
なんじゃあ貴様はっ!
わしが居ぬ間に、この城を乗っ取る算段か!!
そうはいかぬわっ!!

>238
うむっ!! その通りじゃ!! よくぞ申したの!!!
さてはおぬしも、わし同様 お祭り騒ぎが好きなようじゃな?
今宵は長浜城下で 年に一度の夏祭りなのじゃ!! おぬしも遊びに来るが良い!!
囀る小鳥どものように 騒がしくも可憐な女たちも
大勢、くり出して参るやもしれぬぞ?

よしっ、残りは後ほど返事をいたす!!暑いからと申してだれるでないぞ!!
なに? だれたのはわしじゃと? うるさい、うるさい!! 控えいっ!!
背筋をピンとさせて、わしが戻ってくるのを大人しく待っておれい!!!
242以上、自作自演でした。:2007/08/26(日) 15:22:23
おぉ 殿…よくぞご無事で
243羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/08/26(日) 20:56:58
>217
そうかっ! これはこうしてはおれぬ!
又左を喜ばすことの出来る 旨い肴を用意せねばならぬではないか!!
そういえば、いまは里芋が旨い季節じゃの!
おおい! 市松っ! 里芋、買ってこおい!!
・・・・・・
このマツタケはなんじゃな?
このマツタケはなにかと聞いておるのじゃっ!!
こんな高いものを買ってきよって、
これでは向こう一週間、わしの晩飯はおかず無しじゃぞ!!
市松はろくに買い物も出来ぬのかっ!!!

>218
お待ちくだされ! 狂気を弄ぶ扇動者・長島本願寺の生臭坊主どもを
焼き殺すというのは、まことにござりますか!
どうか延暦寺の阿鼻叫喚をくり返すことだけは御一考を!
どうか御一考・・・ぶっ!ぶるああああああああああああ!!
御屋形さまああああ!!ぶるああああああああああああ!!!11

>219
貴様は百姓を愚弄する気かっ!!
ここまで武士が軍略に専念できるのも百姓たちの働きの賜物ぞ!
わしは自らの出目が百姓であることを誇りに思っておる!!

>224>226
よし、佐吉よ。224殿に一局、手合わせしていただくのじゃ。
失礼のないよう一目置くのじゃぞ!
囲碁で歳の離れた目上の御仁と対峙するのは良いことじゃ。
人を思いやり感謝する気持ちが、これで佐吉にも生まれようぞ!
244以上、自作自演でした。:2007/08/27(月) 11:54:27
ここも過疎ったね。なんで過疎ったのかな?
245松永久秀:2007/08/27(月) 16:16:36
ワシの好きな言葉は、1に恩義、2に忠義じゃわい^^
ゲッヘッヘ^^
246羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/08/30(木) 17:11:39
>222>225
世は乱世ぞ! 敵方の首の四つや五つはあげてみよ!
そうすれば御屋形様より褒美も、たっぷり頂けようぞ!
そのような半端な数字を取ったくらいで、
なにか貰うつもりとは 図々しいにも程があるわい!!

>227
と、とっつあん・・・ではなかった!
親父殿ではないか!!お久しゅうございますなぁ!!
かぁちゃんは元気か? 達者でおるか? それだけが心配でのう!!

>228
またドラ猫か、しつこいぞ!!
先月、盗んだ、わしの鮎を早よう返せっ!!!

>244
わしゃ寂しいのは嫌いじゃ!
どんと来い!! もっと来い!!
・・・あっ、こりゃ引くな!!なぜ引く?!引くのは許さんぞ!!

>245
これは弾正殿、
信長さまを騙し損ねた腹いせに、わしを騙して帰るおつもりか?
貴殿は世間の人様に、まだ嘘を真実と言いくるめ、しらを切るおつもりか!!
247以上、自作自演でした。:2007/08/30(木) 17:15:31
猿シネマズ
248ラオウ:2007/08/30(木) 17:15:45
うぬに会いとうなったわ!
249羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/08/30(木) 17:57:48
>242
おう!! 無事じゃぞ!! ピンピンしておるわ!!
柴田勝家なんぞは、つねに陣頭に立って
阿修羅の如く戦わねば気の済まぬ性分じゃ!
だが、この筑前は違う!
巧妙さが無くば合戦には勝てぬことを、わしは知り尽くしておる!!
黙ってわしに付いて来い!! さすれば連戦連勝、間違いなしじゃ!!!

>247
なんじゃ貴様は! 南蛮人か?
南蛮人なら信長様の「天下布武」の言葉も目に入らぬのじゃろう。
まあ良い! これより天下は信長さまが治めることになろうことくらい覚えておけ!!
おぬしも御屋形さまの、ご利益に預かりたくば、日ノ本の言葉くらい覚えよ!!

>248
おぬしが何者かは、わしには毛の先ほどもわからぬ!!
だが、おぬしほど礼儀をわきまえた男なら、虚心坦懐に迎えるに相応しかろう!!
佐吉! 佐吉はおらぬか!!
昨日、獲った鶴で、ラオウのために吸い物を作ってやってくれ!!
大事な客じゃ! 粗相の無きようするのじゃぞ!!
250以上、自作自演でした。:2007/08/30(木) 20:48:35
殿は 世界陸上はご覧になられますかな?
251以上、自作自演でした。:2007/08/31(金) 09:19:49
あんたが朝鮮出兵なんかするからいまだにあの国はぐちぐちうるさくて
かなわん
252以上、自作自演でした。:2007/08/31(金) 12:44:15
どうしたら殿は私を見てくれるのでしょうか・・・・
253羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/08/31(金) 18:39:19
>250
り、リクジョウじゃと? 
・・・・・・
半兵衛、リクジョウを見てるかと訊かれたぞ!
リクジョウとはなんじゃ? なにぃ? リクジョウとは走ることか!
な〜んじゃ、それならそうと早う言え!

>250よ、良いな? リクジョウとは見るものではないぞ。
自らの足で極めるものじゃ!
越前の朝倉攻めで 浅井長政に裏切られたときなど、木ノ芽峠から朽木谷を経て
京の都まで、ひたすら命をかけて走りぬいたものよ。
いくさは俊敏さが勝負の分かれ目となることが多い。
そなたも勝利を掴みたくば、自らの足に磨きをかけるが良いぞ!

>251
うわっはっはっ! 気の早い男よのう!!
まずは日ノ本をひとつにまとめねばならぬ!!
唐天竺へ兵を出すのはそれからじゃ!!

>252
こりゃ!! まずは服を着るのじゃ!!
下のほうに、ぶらさがってるモノが丸見えじゃぞ!!
わしゃ男は好かぬ! とにかくキンタマを仕舞え!!
わしゃ、おぬしのキンタマなど見とうない!! 早う仕舞え!!!

・・・おっ、お寧々・・・
いつ来たのじゃ、ねねさ〜♪
いやっ! これは違うのじゃ!! 誤解じゃっ!!
この男とはなんでもない!! 信じてくれ、お寧々〜!!!
254以上、自作自演でした。:2007/08/31(金) 18:43:10
秀ちゃんの似顔絵できたよ!

        ,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、
       ,,r'"          `ヽ、
      /               ヽ
     i゛                 .i
     i                从ハ)
     |,               从从)
      i-・==- ,   -・==-    人从) 
   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゛`ヽ 
      {   `-=ニ=- '       '-'~ノ 
     λ   `ニニ´       /-'^"  
      ヽ,           ノ      
       ヽ,         |        
        `''ー -- 一 ''" |、     
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ     
    /    |            」     
   /`ヽ、_ │             ハ
   ヽ、_  /    エテ吉     __ |
    /  `/i              /_,」    
   {   ,' !           ,'  |
   i   {  !          i  |
   ヽ   i │         ||  !
    ヽ ヽ'`ミ、_         レ"´ |
     ヽ \   `        ', /
     r'‐'´` ヽ、_____,.ノ´{
      ├‐'´
255以上、自作自演でした。:2007/08/31(金) 18:54:49
>254
それって自分で作ったの?
だとしたらGJ!
256以上、自作自演でした。:2007/09/01(土) 00:06:45
おねねさんはどうしたら私を見てくれるのでしょうか・・・
257織田信長:2007/09/01(土) 00:38:42
猿よ尻を向けい
258松永久秀:2007/09/01(土) 12:14:05
やかましい
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
259羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/09/02(日) 10:19:53
みなの者、筑前が参ったぞお!!
季節の変わり目のせいか今朝は涼しかったのう!
みな風邪などひかぬよう気をつけてくれい!!

>254
こっ、こりゃあ!!
これがわしか?? わしはなっ!! わしはもっと、こう・・・
そのぉ〜、なんじゃ・・・うぬうぅぅぅぅぅぅぅ
・・・・・・
なかなか似ておるではないか、くそぉっ!!

>>256
待てっ! 聞き捨てならぬではないか!! お寧々は、わしの女じゃっ!!
貴様、そのように萎んだ茄子のような顔で
よくも、お寧々に言い寄る気になったものよ!!
>>254を見よ!! これがわしの顔じゃ!! よ〜く、その目に焼き付けておけい!!
あっ!! いま笑ったな!! 貴様、わしの顔を見て笑ったなぁぁっ!!!

>257
しょ、少々、お待ちくだされ!
御屋形さまに尻を向けるなど 言語道断でござります!!
なんと・・・蘭丸殿は、いつも向けておられると?
蘭丸殿も罰当たりですなあ、あっはっは〜〜♪
260徳川家康:2007/09/02(日) 13:51:55
大阪城のお堀埋めさせて
261以上、自作自演でした。:2007/09/03(月) 08:35:36
愛してるぜ!!
262織田信長:2007/09/03(月) 13:30:36
うぉぅれはぁぁあかあぁみになぁるおぅとこだぁぁぁぁ
263羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/09/03(月) 18:17:04
>258
頭脳に物を言わす弾正殿とは思われぬ、
まさに阿修羅の如き戦いぶりではござらぬか! だが、いまなら遅くはない!
降伏なされよ! いまなら平蜘蛛を差し出せば許されましょうぞ!!

>260
なるほど・・・しかし敵方に城の堀を自ら埋めさせるには、
それ相応の策が必要となりましょう。
人が人に欺かれるのは油断だけではありますまい。
人は欲望の盛んなときほど 騙されやすいと申します。
敵方の欲に付け入る・・・これこそが策を成功させる秘訣ではござらぬか?

>261
よう申した!! 
今宵われらは枕を並べ、むかし話しに花を咲かそうぞ!!
申しておくが妙な意味ではないからなっ!!
むかし話しに花を咲かせるだけじゃからなっ!!!

>262
延暦寺焼き討ちの際、信長さまは
「天下平定の邪魔をする神仏が住む山など引き裂くのみ」
とおっしゃいました!
鬼にも神仏にも容赦いたさぬ信長様こそが、まことの神仏でござりましょう!!
264以上、自作自演でした。:2007/09/03(月) 18:53:46
こ、これは・・・!!
265以上、自作自演でした。:2007/09/03(月) 19:48:18
光秀の謀反を知りながら信長を見捨てた猿に天誅を!
266以上、自作自演でした。:2007/09/03(月) 21:10:59
265
明智殿が謀反など起こすわけなかろう
267以上、自作自演でした。:2007/09/04(火) 23:06:04
エロ猿め!
268以上、自作自演でした。:2007/09/05(水) 14:44:50
お母さーん。あんなところに猿がいるよ〜
269ねね:2007/09/05(水) 20:23:24
無礼な猿は去ね!
270以上、自作自演でした。:2007/09/06(木) 14:57:33
父親がセックス中の息子を殺害!「来世で会おうぞ!」と首を切断
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1188899950/
271以上、自作自演でした。:2007/09/06(木) 15:05:15
何人孕ませた?
272羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/09/06(木) 18:25:55
>264
どうした! どうしたのじゃっ!!
・・・こっ、これは松永弾正殿ではないかっ!!
そうか降伏されたか。さすが洒落の分る大奸雄じゃ!
だが、わしは騙されませぬぞ?
貴殿の顔には、いつ最後の大博打に出てやろうかと思案するさまが、
ありありと伺えますからなあ・・・あっはっは〜〜!!!

>266
ううむ、虚報を広め、わしと明智殿の仲を裂こうという魂胆であろう。
さては>255は毛利のまわし者か? 油断のならぬことじゃ!

>267
た〜け者がっ! わしは自分の気持ちに正直なだけじゃ!!

>268
ウッキッキ〜〜♪
・・・って、こりゃあっ!!
貴様、なにをやらせる気じゃっ!!
・・・・・・
の、信忠さま? 信忠さまではございませぬか!!
あっはっは〜〜!! サルが参りましたぞ〜〜♪

>269
寧々、無理してかような悪態をつかぬでも良い。
そなたは昨夜も、わしを日本一の男と思うと閨のなかで申したではないか。
う〜ん? どうした? 照れぬな、照れるな!! わっはっは〜〜♪
273以上、自作自演でした。:2007/09/07(金) 11:15:22
猿はねの尻に敷かれていたらしいな
274以上、自作自演でした。:2007/09/08(土) 15:27:07
>>273

亭主関白じゃなくてかかあ天下か
275羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/09/09(日) 18:41:54
>271
あぅぅ・・・きっ、貴様!
わしに実の子供がないことを知っての言い草か!!
いっ、いまに見ておれ!! これから、う〜んと産ませてくれるわ!!
ぽっこんぽっこん、産ませてくれるわっ!!!

>273
なにを申す!! わしは、お寧々の尻に敷かれてなどおらぬ!!
なにより、お寧々の尻は小さくてな!
わしを尻の下に敷いたところで 重くもなんともないわ!!
・・・・・・
おおっ! お寧々ではないか! 良いところへ参った!!
後ろを向け、お寧々!
良いか皆の衆! お寧々の尻は、わしの掌に丁度、納まる大きさなのじゃ!!
ほれっ!!・・・ムニュムニュ・・・揉み心地も抜群じゃ、わっはっは〜〜♪

・・・あいたっ!! どうした、お寧々!! 皆の見てる前で、なんの発作じゃ!!
痛いっ!! 痛いっ!! コブシで殴るのは止せっ!!! こりゃあっ!!!

>274
うむっ! 見ての通りじゃ・・・なんて言わすなっ!!
もう良いっ!! 今日の返事は仕舞いじゃ!! また来るからなっ!!
276以上、自作自演でした。:2007/09/09(日) 23:04:45
今のバイトやめていいかな?
まだ1ヶ月も経ってないけど…

とにかく足が痛い
足は大事だよね
277以上、自作自演でした。:2007/09/10(月) 10:03:54
寧々さんのお尻は良いお尻ですね。(モミモミ)
278以上、自作自演でした。:2007/09/11(火) 00:14:08
おい糞猿!、いい女連れて来い!
279羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/09/11(火) 19:57:49
>276
足は武将にとっては資本じゃ。 
桶狭間で信長さまの馬の轡を取ったときのことを、昨日のことのように思い出すわ。
いや〜、あのときは走った、走った! まさに死ぬ思いであったからのう!!

バイトは辞めたくば辞めよ! 胸を張って辞めよ!!
死体担ぎに肥え運び、松下嘉兵衛殿のもとでの算盤勘定、そして針売り・・・
わしも数え切れぬほどのバイトを経験してきた。
そして信長さまに出会ったのじゃ。

「こいつを出世させねば 自分は一生涯うだつがあがらぬ」
そう思える男に出会えた、わしは幸せ者よ。
そなたの将来に良き出会いが待ち受けておることを、影ながら祈らせてもらうぞ!!

>277
こりゃぁぁ!! 貴様は自分の女房の尻を揉んでおれ!!
女子は亭主に尻を揉んでもらうと嬉しがるものじゃ!!
おぬしも自分の女房を、もっと喜ばせてやれ!!!

>278
へへいっ!! ここにおる、お寧々という女子などは如何でござりまするか?
尻の形も大きからず小さからず、揉み心地も充分!!
・・・なんて言うと思ったか、この大たわけがぁぁ!!!
280おまかせ柴ちゃん:2007/09/11(火) 20:42:16
おい!猿!アイス買ってこい!
281以上、自作自演でした。:2007/09/12(水) 00:20:31
着ていく服が無いから一揆を起こせない
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1187978894/
282以上、自作自演でした。:2007/09/13(木) 20:40:25
今日、小豆とってきたよ。あと干したし。
283以上、自作自演でした。:2007/09/14(金) 02:23:31
薄汚い猿の分際で、最近生意気だな
284以上、自作自演でした。:2007/09/14(金) 02:33:09
秀吉殿!上野動物園からの献上もののバナナでございます!ウキャウキャと豪快に召し上がってくだされ!
285黒田さん:2007/09/15(土) 00:27:13
このような暑い晩には怖い話などいかがでしょうか?
286羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/09/15(土) 20:44:11
>280
柴ちゃんじゃと? 何処の柴ちゃんじゃ!!
脂肪分の多いものばかり食っておるから、そのように太るのじゃぞ!!
血糖値の上がりすぎには留意いたせ!!!

>281
なんと意気地のないことよ!!
延暦寺、本願寺に死屍を晒した、そなたらの先人たちに恥ずかしいとは思わぬのか!
まあ良い! 信長さまに降伏さえすれば、服くらいは授けてやろうぞ!!

>282
おお、そうか! ご苦労じゃのっ!
お寧々に旨い赤飯を炊いてもらおうではないか!

ところで京の都の川のほとりでは「小豆とぎ」という妖怪が出るそうじゃのう。
小豆を洗う音に気をとられてしまうと、川べりに誘き寄せられ落とされてしまうそうじゃ。
わしの場合は小豆を洗う、お寧々の後ろ姿と尻に誘き寄せられて
今日に至るという訳じゃがのっ! わっはっは〜〜!!

>283
ほほう面白い! 悔しければ、おぬしも妻を持ってみよ!!
男は妻を持って一人前ぞ!!
風呂桶と便所の掃除、三度の飯の後片付け、
所帯を持ってからというもの、全てわしがやっておるのじゃぞ!!
どうじゃ!! 羨ましかろう、うわっはっはっ!!!

・・・ん? 何を申しておるのか、わしにもさっぱり分らなくなってきたぞ!!
ううむ、少し横になるか・・・今宵の返事はこれで仕舞いじゃ!
また来るからなっ!!
287農民:2007/09/15(土) 20:52:57
せっかく豊作じゃというに、子連れのイノシシめらが根こそぎ引き倒してしもた。
わしゃもう悔しゅうて悔しゅうて
お武家様、なんとかしてもらえんですかのう…。
288以上、自作自演でした。:2007/09/15(土) 20:53:38
司馬の小説だと、小田原帰りの秀吉が中村だかの郷里に立ち寄って税云々ってくだりがあるけど、そこまでするなんて余程根に持っていたのだろう。小物だよなwww
289以上、自作自演でした。:2007/09/15(土) 22:12:43
生まれたとき歯が生えてたって本当?
290以上、自作自演でした。:2007/09/16(日) 13:11:08
秀吉様ぁ、草履をヌカ床につけておきましたぁ〜
291以上、自作自演でした。:2007/09/16(日) 23:35:37
オイ糞猿!、酒が切れたぞ
292羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/09/17(月) 13:51:58
皆のもの、今日は敬老の日じゃのう。 
>282でもらった小豆で炊いた赤飯を皆にも、お裾分けじゃ!
持って帰って、お袋や親父殿に食べてもらってくれ!
では今日も返事を返していくぞ〜!

>284
むぅぅぅぅっ!!! これがバナナと申すのか!!
甘いっ!! なんという甘さじゃ!! こんな旨いものは初めて食べたぞ!!
なぜ「ウキャウキャ」と笑わねばならぬのかは引っかかるが、
この甘さには笑いが止まらぬのう、ウキャウキャ!ウキャキャキャ〜〜♪

>285
怖い話なら、わしもひとつ知っておるぞ。
越前攻めの陣中でのう、朝倉家の後家の、お種という女子を知ったのじゃ。
それがもう、春の雪を思わせるような淡い美人でな。
枕を共にしてみると胸乳の具合も、わしの掌に良い塩梅に収まるのじゃ。

だが迂闊にも長浜城のわしの住所を教えてしまってのう。
北陸から戻ってみると、わしとの閨の思い出が書かれた
お種の手紙を手にした、お寧々の仁王立ちの姿・・・
あぅぅ・・・これ以上は言えぬ! これ以上は恐ろしすぎて言葉にならぬっ!!

>287
子連れの猪とは困ったものよのう。
しかし初めに申した通り、今日は敬老の日じゃ。
老いた親猪ともども、今日一日は見逃してやってくれぬか?
代わりと言ってはなんじゃが、お寧々の炊いた赤飯を、お主にもお裾分けじゃ。
・・・おや? 赤飯はどこへやった?
ああっっ!! 猪の小僧めが赤飯を漁っておるわ!!
許せん!! ひっ捕まえい!!! 猪の小僧など猪鍋にしてくれるわ!!!
293以上、自作自演でした。:2007/09/17(月) 18:13:06
肥溜めみたいなスレだな・・・
294羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/09/17(月) 19:03:29
>288
子供の頃、わしを苛めた男を呼び出して云々というやつじゃな?
過去をほじくりだして、赤子の手をひねるようなことを
得意気にするような尻の穴の小さい男だと、わしを思うのか!!
ちなみに森蘭丸殿の尻の穴はでかいぞ! 詳細はあえて申さぬがでかいぞ!!

>289
おうおう、生えていたとも!
わしが生まれて四日目に、尾張中村の庄屋の厩が火事になったのじゃが
おっかあに背負われた、わしは丸焼けになった厩の馬に味噌を付け、
ちぎっては頬張り、やかんの濁酒をグイグイ飲んだものよ!

なに? 法螺を吹くなじゃと?
何を申す! わしはただ口から先に産まれただけのことよ!!
足から先に生まれたら、お袋さまに難儀をかけてしまうからのう!!

>290
そうかっ! ご苦労じゃの!
さっそく今夜の飯のおかずに、ひとつ食ってやろうではないか〜♪
・・・うぅん? なかなか切れぬのう・・・
そうか紐がかたいのか! お寧々、鋏じゃぁ!!
鋏がないと今夜はおかず抜きじゃぞっ!!!

>291
これはようこそ参られました。
おおい、お寧々! 客人じゃ! 酒の仕度をいたせ!!
肴か? よく漬かった草履があったであろう! あれを出すのじゃ!!
なんと申しても大切な草履じゃ! きっと喜んでもらえることじゃろうて!!
295以上、自作自演でした。:2007/09/18(火) 09:31:44
296以上、自作自演でした。:2007/09/19(水) 00:05:48
殿!北条の領地に放ちし乱波が、かような密談を持ち帰りましたぞ!


「四つん這いになって候」
「さすればそれがしの免許を返し賜らんや」
「お主らもご覧つかまつらん」
「嗚呼ッー!」
297以上、自作自演でした。:2007/09/19(水) 22:45:09
松永さまの手下のものの仕業か
心理戦を仕掛けられておりますな。
298沙羅双樹:2007/09/21(金) 03:02:29
殿、ようやく二次軍議(二次スレを発見)に参加させて頂きたく思いまする。早速恐れながら一つ進言がございますが、
殿もよくご存知で肥沃な平野部の尾張の国(愛知県)那古野(名古屋市)にございますが、(尾張大祭り)愛知万博以降でも
那古野のからくり商売(製造業経済)は良好にございます。しかし問題点も色々とござりまして鉄鳥休息宿(中部国際空港)の
海堀(護岸)に生息の海鳥がなにやら鉄鳥(飛行機)との鳥合戦(玉砕突進)をする所業にございます。またその一方、
稲葉山城や清須城と結ぶ空中清洲街道(名速5番清洲線)が師走(12月)に開通する朗報がございますが、
鉄馬車専用回転空中街道(名古屋高速都心環状線)はあまりの鉄馬車(車)の通行数が急増される事が想定されまする為、
鉄馬車の疲弊(渋滞)の解消する策を練る必要がござり、何か妙案、奇策(アイデア)等はござらないものでしょうか?
299羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/09/21(金) 17:13:19
彼岸に入ったと申すのに、今日はまっこと暑い一日であったのう。
佐吉の奴など、冷たいものばかり飲んで腹を壊しよって
いま寝込んでおるところなのじゃよ。
皆も飲みすぎ、食べすぎには気をつけるのじゃぞ!

>293
肥溜めみたいじゃと? 馬鹿を申せ!
「みたい」ではなくここは肥溜めなのじゃ!!
肥の匂いは命の源ぞ! 農作物も肥がなくば育ちはせぬ!!
わしの返事が皆の心の肥になってくれれば、もうわしは何も望むものなどないわ!!

>295
見ることが出来なかったのだが、それを見るには金がいるのか?
いくら長浜12万石の領主とは申せ、いまは城も修繕せねばならぬ。
道路を作り開墾にも力を入れねばならぬ。 金など幾らあっても足らぬのじゃ。
下手なものに手をだしたら、また寧々にどやされてしまうのじゃよ。

>>296
さすがは侵略怒涛にて関東を蹂躙した北条勢じゃ!
四つん這いを好むところなど、我が御屋形様と同じではないか!!
北条勢は尻の穴のでかい男たちばかりぞ!!!
あるいは蘭丸殿より穴のでかい男しかおらぬやもしれぬ!! 油断いたすなっ!!!

>297
>296は松永弾正久秀の謀略による虚報であると申すか!
うむっ! ほっとしたぞ!!
・・・・・・
あ、いや、なんでもないぞ、はっはっは・・・
なあに、わしのような尻の穴の小さな端武者にとって
四つん這いとは、なんとも恐ろしい仕打ちでのう・・・
300以上、自作自演でした。:2007/09/21(金) 18:34:50
はじめて来ますた



よっ!サル!!

これでいいですか?
301河童:2007/09/21(金) 22:27:28
尻子玉くれー
302羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/09/22(土) 17:08:45
>298
遅すぎるぞ!! すでに二次軍議は始まっておるわ!!
じゃが、よう参った! まっこと大儀なことよ!! わしは心底、嬉しいぞっ!!

鉄馬車の急増と疲弊についてじゃが、遠く明国においては、
つい最近まで「二輪人力漕ぎ機」(自転車)なるものが幅をきかせていたそうじゃ。
これを日ノ本において、幅広く普及させてみてはどうじゃろうかの?

なに? 二輪人力漕ぎ機など過去の遺物だと申すか?
わしはそうは思わぬ! 越前の朝倉攻めの際、浅井長政に裏切られ
敦賀から朽木谷を経て、京までの退却の道程に於いて
足軽大将格の者たちの移動を支えたのが、
二輪人力漕ぎ機であったことを忘れたのかっ!!

>300
おうっ! 初めてかっ!!
よう参ったのう、わしゃ嬉しいぞっ!!
気の済むまで大いに気安く居座るが良いぞっ!!!

>301
貴様の正体など、この筑前は、お見通しじゃ!!
松永久秀が寄こした妖術師・果心居士であろうが!!
わしを謀殺しようとは弾正め! なんたる不埒者か!!
さてはこの筑前が軍略と、わし率いる20万の精鋭がよほど恐ろしいと見えるのう!!

・・・うんっ? なんじゃ佐吉、袖を引くなっ!!
20万の精鋭の部分が引っかかるじゃと?
よしっ! 法螺がばれぬうちに本日は撤収じゃっ!!
皆の衆、また来るらなっ!!!
303以上、自作自演でした。:2007/09/26(水) 12:26:14
十二支全部言えますか?
304以上、自作自演でした。:2007/09/26(水) 21:35:36
ゲーム脳
305佐吉 ◆AvEaByNsEI :2007/09/26(水) 23:21:17
殿、おやすみなさいませ!
306以上、自作自演でした。:2007/09/28(金) 20:24:43
くだらねえ糞スレに限ってしぶとく生き残りやがる
307以上、自作自演でした。:2007/09/30(日) 11:14:27
そうか。オレは好きだけどな。
308以上、自作自演でした。:2007/09/30(日) 14:20:10
寧々、愛してるぜ。
309以上、自作自演でした。:2007/09/30(日) 16:43:18
ところで俺の逸物を見てくれ、こいつをどう思う?
310羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/10/01(月) 18:10:51
>303
馬鹿にするでないわ! そのくらいは言えるぞっ!
子、丑、猿、卯、辰、巳、猿、午、未、猿、酉、戌、猿・・・
んぅ〜〜? どうも数がひとつ多いようじゃのう?
よし、もう一度じゃ! 子、丑、猿、卯、猿・・・

>304
うむ、石田佐吉ではないか。 鳥取城内の兵の様子はどうしたものじゃな?
・・・ゲーム脳じゃと? うむ、そうか! 大儀であったぞ!!
鳥取城の兵どもはゲーム脳じゃっ!! このいくさ、もらったも同然じゃあ!!!
・・・で、佐吉よ、ゲーム脳ってなんじゃ?

>305
こりゃっ! 佐吉っ!!
ゲーム脳とはなにかと聞いておるのじゃぞ!!
寝るなっ!! こりゃあっ!!!

>306
わしゃ小童の頃には 肥え担ぎで生計を立てて来たのじゃ。
言ってみれば肥えの匂いを、おかずに飯を食ってきたようなものぞ!
糞を疎かにする者は糞に泣くと、かあちゃんも申しておったわ!
わしが、ここまで生き延びてこれたのも
糞のお陰と申して言いすぎではなかろうのう! わっはっは〜〜!!

>307
そうか、おぬしも糞が好きか!! ならば思う存分、浴びよ!!
うむ、もちろん冗談じゃ!! 冗談じゃっ!! あっはっは〜〜♪
311羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/10/01(月) 18:25:12
>308
こりゃっ、市松っ!!(福島正則のこと)
貴様、自分の母ちゃんのような女を目の前にして、
悪ふざけにもほどがあるぞっ!!

>309
なにを大人ぶっておるのじゃ、市松!
まだ十年、早いわ! その貧相なモノを早よう仕舞え!!
・・・あ、こりゃ、お寧々!! なにをジッと見つめておる!!
いくら子供のイチモツと言えど、見つめるものではなかろうが!!!
弾くなっ!! 指で弾くなっ!! こりゃ、お寧々っ!!! 

市松も早よう服を着よ! 風邪をひくぞ!!
本日より神無月じゃ、これより日を追うごとに冷え込んでいくであろう!
皆も風邪などひかぬよう、着る物には注意してくれい!!
それでは、また来るからなっ!!!
312以上、自作自演でした。:2007/10/03(水) 04:36:52
秀吉つまんない
313前田利家:2007/10/03(水) 07:48:25
おう、サル!ノド乾いたから何か飲み物を所望できぬか?
314以上、自作自演でした。:2007/10/03(水) 14:40:38
315以上、自作自演でした。:2007/10/03(水) 21:17:40
こんなつまらないスレは削除依頼すべきだ。
316以上、自作自演でした。:2007/10/03(水) 21:26:07
>>315どこがつまらないと思う?
317以上、自作自演でした。:2007/10/03(水) 21:37:17
おらもつまらないとおもう
とくにひでよし
318以上、自作自演でした。:2007/10/03(水) 21:44:26
スレがつまらないんじゃなくて、秀吉がつまらないんじゃん!
319以上、自作自演でした。:2007/10/03(水) 22:03:47
>>318
昔居た人達もいないし。秀吉のつまらなさが際だつな。
320以上、自作自演でした。:2007/10/03(水) 22:12:17
むかしいたひともなにも、ここは秀吉の個スレじゃん
自演必死だな、そんなに潰したいのか
ただでさえ秀吉は最近やる気ないっぽいし、来なくなっても知らんぞ
321以上、自作自演でした。:2007/10/03(水) 22:35:38
だからか
322以上、自作自演でした。:2007/10/04(木) 02:30:25
こんな糞主、死のうが生きようがどうでもいいだろ
323以上、自作自演でした。:2007/10/04(木) 03:27:28
いいから早くしゃぶれよ! 猿が!
324以上、自作自演でした。:2007/10/04(木) 08:40:53
自演必死だな
詰まらんなら見るな
どこが詰まらんか言えや


315 :以上、自作自演でした。:2007/10/03(水) 21:17:40
こんなつまらないスレは削除依頼すべきだ。


317 :以上、自作自演でした。:2007/10/03(水) 21:37:17
おらもつまらないとおもう
とくにひでよし


318 :以上、自作自演でした。:2007/10/03(水) 21:44:26
スレがつまらないんじゃなくて、秀吉がつまらないんじゃん!


319 :以上、自作自演でした。:2007/10/03(水) 22:03:47
>>318
昔居た人達もいないし。秀吉のつまらなさが際だつな。


322 :以上、自作自演でした。:2007/10/04(木) 02:30:25
こんな糞主、死のうが生きようがどうでもいいだろ


323 :以上、自作自演でした。:2007/10/04(木) 03:27:28
いいから早くしゃぶれよ! 猿が!
325以上、自作自演でした。:2007/10/04(木) 18:53:55
つまらんよマジで。豊臣から羽柴
に戻したり、何度か〜〜て勝手に決めつけたりクソ猿死ね
326以上、自作自演でした。:2007/10/04(木) 19:37:31
>何度か〜〜て勝手に決めつけたり

意味がわからん
日本語が不自由なのか、おまえ
ちゃんとしゃべれや
327以上、自作自演でした。:2007/10/04(木) 20:20:37
>>326
クソ猿死ね
328以上、自作自演でした。:2007/10/04(木) 20:23:59
やっぱ日本語の不自由な言語障害者か
329以上、自作自演でした。:2007/10/04(木) 20:30:37
>>328
クソ猿死ね
330以上、自作自演でした。:2007/10/04(木) 20:31:19
言語障害者
331以上、自作自演でした。:2007/10/04(木) 20:40:58
死ね
332以上、自作自演でした。:2007/10/04(木) 20:52:39
どっちみちグダグダ言ってるやつは、前からいたやつじゃないだろ?
あるいは途中でも何度か荒そうとしたけど、ことごとくスルーされて、なんかスネてるガキだろ?

自演で多数を装って、良識ある名無しからすればさらに荒れるのを恐れて口を出せない事を逆手に取り、
荒らされてる最中のキャラハンの「味方が一人もいないんじゃないか」って心理を熟知してるあたらりマジ悪質だ。
こっちゃお前がつまらんとか言ってる秀吉に元気付けられてる一人なんだよ。

言っとくけど同一人物だってバレバレだぞ。書き込みの内容の幼稚性が酷似しすぎだ。
違うというならオレ=秀吉とかバカなこと言うなよ?なんか言いそうだからな。バカだし。
333以上、自作自演でした。:2007/10/04(木) 21:13:41
どっちもしょうもない事してんなよ
334蜂須賀小六:2007/10/04(木) 21:55:52
月夜にまみれて京の都に盗賊が出没しているようにござる
お気をつけくだされ。
335以上、自作自演でした。:2007/10/05(金) 03:50:42
秀吉まだ続けてんのか。良く飽きないな
336以上、自作自演でした。:2007/10/05(金) 06:59:27
>>332
こんな肥溜めみたいな所で、何を必死に叫んでるんだ?
337佐々木 成政:2007/10/05(金) 21:39:40
お前のようなサルは、有能なワシの爪の垢でも煎じて飲んでおけ!!!!!!!
338柴田勝家:2007/10/05(金) 22:22:37
>>337
貴様の薄汚れた爪など、ひとつ残らず引っ剥がしてくれるわ!!!!!!!!!
339前田利家:2007/10/05(金) 23:38:54
>>338
流石は鬼柴田殿。乙な拷問をなさる
340まつ:2007/10/05(金) 23:43:07
利家さま、わらわは恐ろしゅうございます
341以上、自作自演でした。:2007/10/06(土) 04:57:58
本当につまらない。
342以上、自作自演でした。:2007/10/06(土) 20:07:10
ここの未成年女子に出会いたい38才無職男も気安く猿と呼んでください
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1191326135/l50
343以上、自作自演でした。:2007/10/09(火) 22:08:33
344織田信長:2007/10/12(金) 13:22:44
サルよ!いつまで休んでおるのじゃ!
天王寺にて明智孤立の報が届いたわ。だらしのない話よ。
いますぐ救援に赴くゆえ参陣せよ!よいな!
345以上、自作自演でした。:2007/10/12(金) 18:42:15
猿は死にました
346以上、自作自演でした。:2007/10/12(金) 22:19:04
The Slow March of Deathは日本を舞台とするシナリオで,豊臣秀吉亡きあとの覇権をめぐり,
徳川家康と石田三成が関ヶ原の戦いを始めるまでの歴史が描かれる。
プレイヤーは徳川家康配下の武将「Kichirou」(キチロウ)となり,大名の鳥居元忠と共に,
敵の軍勢が立てこもる大阪城に攻め入るのだ。
大阪城はマップのほぼ中央にあり,堅固な石塀と防御用のやぐらで守られている。
攻め込むにはそれなりの軍勢が必要となるので,じっくりと取り組もう。
どうしても大阪城を落とせないという人は,難度を「Easy」にセットしてプレイしてみよう。
こうすることで敵の数がずっと少なくなるので,ある程度の数の兵さえ揃えておけば,比較的楽にクリアできるだろう。

スカーミッシュモードでは,日本とイギリスのいずれかを選択し,コンピュータと対戦する。
舞台となるのは日本のマップだ。キャンペーンモードとは異なり,ルールなどを細かく設定できるので,
勢力が二つしかないとはいえ,それなりに楽しめるはずだ。

日本人から見ると,「おや?」と首を傾げたくなるような不思議な部分もないことはないが,
日本が大きくフィーチャーされているのは,やはり嬉しいもの。
日本のユニットを選択すると,「Gyoi!」(御意)といった言葉が返ってくるのも楽しい点だ。
AoEファンはもちろんのこと,ストラテジーが好きな人はぜひプレイしてみよう。

http://www.4gamer.net/games/040/G004004/20071005001/

347以上、自作自演でした。:2007/10/15(月) 09:13:54
>>345
死体は魚の餌にでもしておけ
348以上、自作自演でした。:2007/10/15(月) 10:05:44
>>347
お前の切断された頭部には蝿も近寄らなかったぞ。
腐った脳みそは食えたものじゃないってよ。
349以上、自作自演でした。:2007/10/15(月) 20:39:30
猿つまんない。
350以上、自作自演でした。:2007/10/15(月) 20:44:50
>>349
おまえつまんない
351以上、自作自演でした。:2007/10/16(火) 05:50:58
糞スレって最後はいつも

スレ主逃亡 → 袋叩き → 名無しを装って自演擁護

・・・の流れになるよなw
352以上、自作自演でした。:2007/10/16(火) 09:10:25
>>347=>>349=>>351

必死だな
おまえの脳みそが糞なんだろ
353以上、自作自演でした。:2007/10/16(火) 09:43:48
自演かどうかはエスパられた本人が一番良くわかってるんだけどな。
あと
スレ主逃亡 → 袋叩き ってウソつくなよ。先にファビョり出したのは荒らしのほうだろうに。
祖国を荒らされた恨みかなんかなら戦国板のアンチスレ逝け。
354以上、自作自演でした。:2007/10/16(火) 10:35:21
>>353
もし秀吉さえやる気があるなら外部で仕切り直しというのはどうか?
外部に行って質問をつける気はある?
355以上、自作自演でした。:2007/10/17(水) 14:22:17
秀吉の自演はまだ続きます
356以上、自作自演でした。:2007/10/17(水) 15:40:40
355 :以上、自作自演でした。:2007/10/17(水) 14:22:17
秀吉の自演はまだ続きます


ひとりで荒らしてんだろ、昼間から乙だな、二ート
357以上、自作自演でした。:2007/10/17(水) 21:29:23
自演しすぎだろ猿
358以上、自作自演でした。:2007/10/17(水) 21:31:54
357 名前:以上、自作自演でした。 :2007/10/17(水) 21:29:23
自演しすぎだろ猿


また例の言語障害者か
359以上、自作自演でした。:2007/10/18(木) 23:31:16
本当に必死だな
360以上、自作自演でした。:2007/10/19(金) 22:03:57
見苦しい糞スレだ
361以上、自作自演でした。:2007/10/20(土) 22:38:37
>358
キモチはわかるけどやめとけ

秀吉はイヤな思いばかりしてるだろうし、このうえ名無しごときがああしろこうしろということはできないよ。
でも、個人的には仮に太陽とかに移るなら喜んでくっついてく。
362以上、自作自演でした。:2007/10/21(日) 05:57:08
どこでもいいけど二度と帰ってくるなよ?
独りよがりで訳の解らんキャラハンに用など無い
363以上、自作自演でした。:2007/10/21(日) 09:09:11
>>362
どこが独りよがりなのか説明しろ
364以上、自作自演でした。:2007/10/21(日) 09:28:34
>>361
ここなんて歴史系住人が多いしいどうだろうか
http://yy16.kakiko.com/rekisizinnbutu/

あと戦国板ならIDが出るからいいと思うんだが
実際、あそこは荒らしも少ない
365以上、自作自演でした。:2007/10/21(日) 10:22:26
>364
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1192929658/

勝手な話し合いだし、立てといたからちょっとこっちでやれるか?
一応ID表示されるみたいだからな。
366以上、自作自演でした。:2007/10/21(日) 10:49:37
能書きはいいからさっさと消えろ蛆虫共
367以上、自作自演でした。:2007/10/21(日) 12:28:07
>>366
言語機能の障害とは、ことばの理解や表現の障害であり、
失語症・高次脳機能障害、言語発達障害が該当するそうです。
言語発達障害には、特異的言語発達遅滞のほか、LDとの重なり、
知的障害、自閉症(広汎性発達障害)等に伴う場合があるらしい。
あなたもはやく入院して完治をめざしてくださいね、蛆虫さんwwwwwwwwww
368羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/10/21(日) 15:37:21
秀吉が参ったぞ!! さる筑前が参ったぞ〜!!!
あいや〜、返事が遅くなって済まなかったっ! この通りじゃ!!

>313
又左(前田利家)ではないか! 馬で遠乗りか?
よしよし、お寧々に冷たい茶を淹れてもらおうではないか。
・・・おうおう、馬の轡取りも汗びっしょりじゃのう。
お前にも冷たいものを出してやろう。

ときに良いか、轡取りよ!
お厩番なら、どんな暴れ馬の手綱も決して手放してはならぬぞ!!
手綱を手放した轡取りは、出世を手放したも同然じゃ!!
わしや又左は何があろうと、決して信長様の馬の手綱を手放さなかったぞ!!

>333
お厩番の、どこがしょうもないことじゃ!!
この汗びっしょりの、又左の轡取りの目を見よ!!
きらきらと星のように輝いているわ!!
近いうちに、お厩番から侍大将になってくれようという瞳ではないか!!
初めから「しょうもない事」と投げやりになっては出世もままならぬぞ!!!

>334
盗賊上がりの、お主が盗賊に気をつけろとは、
世の中も変わる訳じゃのう!! わっはっは〜〜!!
わしはいまでも、いちばん気をつけねばならぬのは
蜂須賀小六!! 貴様の必ずや乱世に事を成そうとする面魂だと思っておるのじゃぞ?

よし! この続きは、また明日じゃ、また来るぞっ!!
覚えておれい貴様ら、また来てやるからなっ!! わっはっは〜〜!!!
369以上、自作自演でした。:2007/10/21(日) 15:38:19
もちごめととりもちの違いをおしえてください
370以上、自作自演でした。:2007/10/21(日) 16:28:17
おかえりなさいませ!
今宵は我が家でモツ煮込みが出されるゆえ、よろしければおすそわけをどうぞ。
371以上、自作自演でした。:2007/10/21(日) 17:28:40
薄汚いサルが今さら戻ってきてどうするんだ?
臭いからさっさとどっか行けよ、この生ゴミめ!
372以上、自作自演でした。:2007/10/21(日) 17:43:08
返事遅すぎるって…
373以上、自作自演でした。:2007/10/21(日) 17:43:58
せめて何で遅れたか教えて欲しかった
374以上、自作自演でした。:2007/10/21(日) 19:36:54
返事するのが面倒臭かったからに決まってるだろw
375今川氏真:2007/10/21(日) 20:47:30
苦しゅうない、近うよれ!
376以上、自作自演でした。:2007/10/22(月) 00:21:08
柴田のかっちゃんが返信が遅いから怒ってたよ
377羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/10/22(月) 18:37:56
>335
こっ、こりゃ!! まさか、わしと、お寧々の閨を覗いたのか?!

>337
なんじゃ貴様は、どこの馬の骨じゃ!!
馬の骨の爪など煎じて飲んだら顔が長くなって、草ばかり食べるようになってしまうわ!
草ばかりでは精が付かず、女房殿への夜の勤めもままならぬぞ!!

>338
それはいささか惨いことにござる。
仮に敵方の捕虜への拷問にしても、もう少し大切に扱わねばなりませぬぞ!

>339
のん気なことを申してる場合か!
柴田殿はそなたの親父も同然であろう、お止めいたすのじゃ!

>340
又左! たとえ乱世とはいえ、自らの女房を恐ろしい目に合わせるようでは、
男としての甲斐性に関わるぞ!!
なに? わしはいつも、お寧々に恐ろしい目に合わされているじゃと?
余計なことは申すなっ!!!
378羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/10/22(月) 18:45:13
>344
合戦でもっとも大切なものは大将の人物如何!!
信長さまは本願寺や三好一党の総大将より、ご自分の采配の方が劣るとお思いですかな?
もちろん信長様のほうが立ち勝っておられる!!

しかし兵は本願寺のほうが上にござる。
これすなわち此度のいくさ、五分と五分にござりまする!
五分と五分なら、ゆるりと心を落ち着かせ 気力を養っているほうの勝ちにござりましょう!!
明智光秀殿は畿内に名の轟く名将、心配はござりませぬ!!!

>357
狂言もままならぬようでは、信長さまの部将など務まらぬ!!
義理だの人情だのといった嘘の縄を焼き尽くし、
相手を裏切り、騙し、思いを遂げることが男の本懐・・・
松永久秀殿もそう申しておられたわ!!

>358
そうか、おぬしには狂言が理解できぬか。
そなたは正直者じゃ! だが駆け引きを覚えねば方面軍の大将は勤まらぬぞ!!

>359
わしはいつだって死にもの狂いじゃ!!
明日にも、わしは信長さまの命により天王寺へ出陣することになろう。
味方は劣勢じゃ、あるいは出陣の祝い酒が、そのまま別れの盃になるやもしれぬ。
わしだけではなかろう・・・乱世に生きる者はみな、必死なのじゃ!!!

>345
だからと申して、まだわしは死んでおらぬわ、こらっ!!!
379織田信長:2007/10/22(月) 21:28:01
サル!
長時間の性行為は感心せぬな!(畳の下から)
380以上、自作自演でした。:2007/10/22(月) 21:37:01
相変わらずツマンネ、よくこの程度でキャラハンやってるよな
381天からの声:2007/10/22(月) 21:40:03
サル!もう充分生きただろ?
いつまでも醜態晒してないで
はやくこっちへ来んかい!!
382松永久秀:2007/10/23(火) 20:51:57
猿死ね
383以上、自作自演でした。:2007/10/23(火) 21:59:34
秀吉本人の生き様は好きなだけに、こんなカス野郎になりきりなんかされたくないな
384以上、自作自演でした。:2007/10/24(水) 22:08:56
NHK「その時歴史が動いた」 平清盛 早すぎた革新~平氏政権誕生のとき~
http://www.nicovideo.jp/watch/sm260142

古代から中世に至る激動の時代の中で、貿易立国というあまりに早過ぎた理念を
実現しようとした武将・平清盛の波乱に満ちた人生を描き出す。
385以上、自作自演でした。:2007/10/26(金) 00:25:36
あんたの後ろに右府様がものすごい形相で立ってるぜ。
386:2007/10/26(金) 20:13:37
あははははははははははははははははははははw
氏ね!サル!氏ぬのじゃ!!薄汚いサルめ!!!
お父様の敵!お母様の敵!!義父様の敵!!!
あはははははははははははははははははははw
387:2007/10/26(金) 20:20:24
ん〜?サル、秀頼が可愛いか?秀頼が心配か?
ん〜?サル、お前が心にかけることではないぞ?
ん〜?サル、秀頼はわらわと三成の子供じゃ!
お主の子供ではないわ!この種なしサルめ!!
あ〜っはっはっはっはっはっはっはっはっw

…ほら、伯父上(右府公)が呼んでおいでじゃ。
早よう行ってまいれ!!汚らわしい糞サルめ!!
388以上、自作自演でした。:2007/10/27(土) 00:52:38
して、秀頼とはいかなる御仁でござろう。それがし聞いた事もございませぬ。
389石田三成:2007/10/27(土) 21:18:50
秀頼様の御為に。
390以上、自作自演でした。:2007/10/29(月) 01:02:45
質問どうつけたらいいか判らないんです
どうつけたらいいか迷うな
391羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/10/30(火) 20:00:07
>362
なんじゃ貴様は! 長浜城は御屋形さまより、お預かりした大切な城塞ぞ!!
長浜城を占拠することは即ち、信長様に刃を向けることぞ!!
それを知っての暴挙であると申すなら面白い!!!
この筑前、受けて立とうぞ!! 佐吉! 佐吉っ! 太刀を持ていぃぃ!!!

>364
なんとしたこと、わしに長浜より退却せよと申すか!
そうはいかぬわ!! 不退転の決意を持ち、敵に相対するまでよ!!
じゃが此度の不始末は、わしの心に油断が生じた証しやもしれぬ!!
このままでは禁裏より右大臣に任じられた、
信長さまの加護を垂れ給う神霊にも申し訳が立たぬ!!

>369
うむ、それはじゃな、もち米は食べ物じゃ!
そして、とりもちは食べ物を得るために使うものじゃ!
そこまでしか、わしには分らぬ!!
・・・・・・
ああっ! なんじゃその軽蔑した目は!!
ううむ、ならば暫し待っておれい!!
・・・半兵衛よ、もち米ととりもちはどう違うのじゃな?
392羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/10/30(火) 20:00:44
>370
ただいま戻ったぞぉぉ!! ときにモツ煮込みじゃと?
ううむ、聞いたことのない名じゃのう・・・
しかし味噌の匂いが香ばしく旨そうではないか〜♪
あいや、かたじけない! よし、お寧々や頂こうではないか!

>372-373
それは先に申した通りじゃ。 合戦というものは、ゆるりと心を落ち着かせ
気力を養うことこそ肝要なのじゃ! 皆の衆も落ち着けい!

だが正直な話し遅れてしまい、まことに申し訳ない!! この通りじゃ!!
わしも女房と子供を養う身、大人には大人の事情があるのじゃ、済まぬっ!!!
ほれ、お寧々も頭を下げよ!
ああ、これっ!! もつ煮込みを口に入れたまま喋るなっ!! お寧々っ!!!
393羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/10/30(火) 20:02:07
>375
これは氏真殿、機会があれば塚原卜伝殿に学んだという
今川流剣術とやらを、お見せ願いたいものにござります。
このサルは蹴鞠を見ると、玉にじゃれ付きたくなってしまいましてなあ。

>376
柴田殿も短慮でいかん!
心をゆるりとさせねば、得られるはずの勝機も指先から
するりと砂のように逃げてしまうものぞ!

>379
これは御屋形様、ご足労にござります!!
このような形で天下布武に新たなる道を、お付けなさるとは
この筑前、眼の覚める思いにござります!!
・・・お寧々! どうしたのじゃ、
早よう服を着よ!! 信長様に裸を見せるな!!
あいや、しまった!! わしのぶら下げたものも丸見えではないか!!!

>381
この筑前、殺生に継ぐ殺生にて、汚辱に身体が染め上げられ申した。
もはや神聖なる天に昇る希望も叶いますまい。
かくなる上は、みそぎでは御座らぬが右大臣・織田信長を道連れに
殺生を完全に無くす世を作るため、獅子奮迅の努力をいたす所存にござる!!

よしっ、此度の返事は以上じゃっ!!
皆のもの! 芋の旨い季節じゃが、芋は焼いても家は焼くな!!
わしはまた来るからな!! 待っておれい、貴様ら!!!
394以上、自作自演でした。:2007/10/30(火) 20:05:57
それは相方も了承済みなのか?
395以上、自作自演でした。:2007/10/31(水) 17:00:59
羽柴殿

「ガスぱっちょ」のCMに出演していない件(織田氏は出演)
について
396羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/10/31(水) 18:19:16
皆の衆、今宵も筑前が参ったぞおっ!
>390殿のほかにも、いかなる質問をしてよいか
分らぬ者がおるやもしれぬので最初に申しておくぞ。
まず、わしのことで知りたいことはないのかな?
どんな些細なことでも良いのじゃ。
気楽に幼なじみと話しをするような気持ちで、どんなことでも訊ねてくれい!!

>382
ほう、わしに死ねと申されるか!
御屋形様は「松永弾正は天下無類の正直者」と申されておったが
貴殿ほど自分の気持ちに、正直に生きようとする武将も稀有にござりますなあ!

>385
信長様は心の内を面に出すような薄っぺらな男ではないわ!
泣きたいときに涙は出さず、失意のときに嘆きもいたさぬ・・・
それが信長さまぞ!!
人生ことごとく人の意表をつかねば、
乱世の治まる道を開くこともままならぬということじゃ!!

>386-387
茶々殿・・・お父上を亡くされて心を病まれてしまったのですなあ。
確かに小谷城の本丸と京極丸を占拠し
久政殿、長政殿を自害に追い込んだは、このわしじゃ。
こうなれば大いに悪態を、お吐きくだされ。
気が済むまでこのサルめを罵りなされ。

>388
知らぬ!! 聞いたこともないわ!!
しかし、なにやら希望に満ちた響きの良い名ではないか!!
わしと、お寧々のあいだに子が出来たら考えてみても良いぞ〜?
397柴田勝家:2007/10/31(水) 19:00:34
でぃすいず あ べん!

まいねーいず ごんろく


どうじゃ!これがヤスケめから習った伴天連の言葉じゃ!
うぬなんぞとは頭の出来が違うことがわかったじゃろう!
ぐわっはっはっはっは!!
398以上、自作自演でした。:2007/10/31(水) 19:55:56
暇だし蹴鞠やろうぜ
399以上、自作自演でした。:2007/10/31(水) 22:01:34
相変わらず訳解んねーよ、糞猿が!!
自己満足なオナニーがしたいならチラシの裏にでも書いとけ!!
400前田利家:2007/10/31(水) 23:17:45
劉備「こんばんわ^^」
401前田利家:2007/10/31(水) 23:19:30
なんか憑依したな
402以上、自作自演でした。:2007/10/31(水) 23:36:41
>>395
最終回の信長、何か切なかった。
403食堂の男:2007/11/04(日) 02:36:04
・・・・・俺だ・・・

・・・南蛮人はどうやら・・・・俺たちとやる気らしい

ああ・・分かってる・・・・アイツなりの考えだな・・・・・・・

・・・・・・それがポルトガルの選択か・・・


………ラ・ヨダソウ・スティアーナ
404羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/11/05(月) 17:45:14
>394
どこに女房の了承などを得て、浮気をする男がおるというのじゃ!
浮気こそ男の甲斐性ぞ!! 男は浮気をして青白いぶらり瓢箪から、
颯爽とした千成瓢箪へと生まれ変わるのじゃ!!

>395
そのことなのじゃよ!
わしは生涯、御屋形様の馬の轡を取ることだけが望みなのじゃ!!
どうか憐れみと思し召し、御屋形さまのそばに置いてくださるようにと
「ぷろでゅーさー」なる者に申し上げたのじゃが
「羽柴さんは普段は大法螺吹きなのに、こんなときだけ殊勝になるんですね」
と言われてしまい、それっきりじゃ!!

大名になる方法など、そこらの道端に幾らでも転がっておるものじゃが
「こまーしゃる」なるものは、いかにも油断のならぬ曲者じゃわい!!

>397
なにを申すか! わしも名無し殿から南蛮の言葉を教えられたのじゃぞ!!
「こまーしゃる」を存じておられるか、柴田殿!
なんと御屋形様が、ご出演なされたそうじゃ!!
出演して、なにをどうなされたかは、わしにも良く分らぬ!!
分らぬが、それはそれは大した晴れ舞台であったそうじゃ!!
我らも生きてる間に出して頂けるよう、精進を続けたいものですなぁ〜!!!

>398
蹴鞠でございますか・・・この猿めは恥ずかしながら無学にござる。
猿は動く玉には本能的に、じゃれ付きたくなってしまうものでしてなあ。
動くものを追いかけるのは得意ですぞ!
それが女子であれば尚更じゃっ!!
405羽柴秀長:2007/11/05(月) 18:03:54
兄貴、味噌が切れたでよ。買ってきてちょ。
406羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/11/08(木) 10:47:14
>400-401
ど、どうしたのじゃ?!
いまの又左の物言いは、さながら英雄のような優雅さであったぞ?!

>403
食堂じゃと? 物を食いながら考え事をするでない!!
南蛮だのと戯言を申してる場合ではないわ!! いま越後・春日山の山峡は
五万に及ぶ人馬で埋め尽くされているという話しではないか!!
謙信は雪の降るまえに必ずや上洛の兵を挙げるに違いなかろうぞ!!

>405
こりゃっ、小一郎!!
筑前守を味噌買いに走らせることができるのは、信長様ただひとりじゃ!!
だいたい長浜城は備えがなっておらぬ!!
聞くところによれば、謙信の春日山城など
干し野菜、乾魚、塩、味噌などが三年分以上は常に備えてあるそうではないか!!
備えがあれば憂いなしということじゃ!!

皆の衆も地震、合戦、川の氾濫など災害は、いつ起こるか分ったものではない!
常になにがあっても大丈夫なようにしておくのじゃぞ!!
よしっ、本日の返事は以上じゃっ!!
407長門有希:2007/11/08(木) 16:14:21
>>406
…面白い顔。
408以上、自作自演でした。:2007/11/08(木) 23:52:07
よく犬猿の仲とかいうけど
犬の利家と猿の秀吉の仲がいいのはなぜだろう
409羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/11/09(金) 19:33:24
>407
ほほう、正直な女子じゃ!
お寧々も、わしの顔を初めて見たとき、面白い顔だと大笑いしたものよ。
わしはそんな、お寧々の笑い顔を見るのがなによりの幸せでのう。
おぬしは、わしの顔を見ても笑わぬのか?
さっ、遠慮せぬで良い! 大いにわしの顔で笑うが良いぞ!!

ときに有希とやら、
暦では冬だと申すのに、かように足を丸出しにして寒くはないか?
お寧々! お寧々の小袖を、この女子に着せてやってくれ!!
見てるほうが寒くなって敵わぬわい、あっはっは〜〜♪

>408
猿には五本の指があるじゃろ?
五本の指で、ものを掴むことが出来る生き物は猿だけじゃ!!
犬の心も、冬だと申すのに足をむき出しにした女子の心も
遠慮なく鷲づかみにできるのが猿の得意技じゃ!!!

それに犬という生き物は、のべつ鼻をクンクン言わせてまこと用心深く
一途で誠実なことこの上ない!
又左はまさに犬そのものじゃ!!
皆の衆も犬のような・・・
あいや、又左のような一生の親友を持つのじゃぞ!!!
410:2007/11/09(金) 19:43:04
こりゃ日吉!バカなことばっか言っとらんで農作業手伝いな!
411以上、自作自演でした。:2007/11/09(金) 21:46:23
竹中半兵衛みたいな人になりたいです
412以上、自作自演でした。:2007/11/10(土) 19:18:47
明日デートなのに、なぜかお金が消えました。
大事にとっといたのに…
どうすれば良いでしょうか?
413以上、自作自演でした。:2007/11/11(日) 13:49:08
茶々の映画化についてどう思う?
414羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/11/11(日) 18:25:59
>410
早よう長浜さ来いっ! 農作業じゃと? そんな面倒なことせんでも良かっ!!
もう合戦で焼け死んだ馬や牛の肉を、
人目を憚りながら切り取って食うこともないのじゃぞ!!
わしが思う存分、飯くらい食わせてやるからなあ!!!

>411
やめておけ、やめておけ!!
半兵衛は、まさに麒麟児! いま孔明じゃぞ!!
あれだけの知略縦横の男に、信長様が三十万石も五十万石もの大禄を与えると思うか?
物騒で叶わぬじゃろうがっ!!

出世するには、わしのように、それなりの愚かさが必要なのじゃ!!
そなたは「羽柴筑前守秀吉」になってみたいと思わぬか?
うむっ! そなたならなれるぞ!!
わしのような愚かさを身に付ける自信があるなら、きっとなれるぞっ!!!

>412
金は天下の回りものじゃ、わしが貸してやっても良いぞ!
じゃがな、わしが、お寧々と初めて「でーと」をしたときなど
実は、ほとんど無一文であったのじゃ。
なにせ死んだ馬の肉を、かあちゃんと隠れて食っていたくらいじゃからのう。

とは言え、初めての逢引きで馬の肉を持参するわけにもいかぬ。
そこで台所から、イワシの目刺しをさらってきて、お寧々に贈ったのじゃ。
意外にも喜んでくれてのう!
相手を思う気持ちが本物なら、わしは、お金など関係ないと思うのじゃ!

よしっ! 今宵の返事は仕舞いじゃ!!
皆も大いに恋せよ!! 恋は良いものよ、頑張るのじゃぞっ!!!
415以上、自作自演でした。:2007/11/11(日) 18:29:23
城下では秀長様を慕っている人が多いようです
416以上、自作自演でした。:2007/11/12(月) 14:04:18
糞スレにも程が有るぞ
417前田利家:2007/11/14(水) 14:34:09
柴田殿が、与力の質が悪いと怒っているのだ。
秀吉、誰かこちらに有望な人材を譲って貰えぬか?
418以上、自作自演でした。:2007/11/15(木) 20:12:08
恋どころか愛に破れました
いや寧ろ敗れました
419以上、自作自演でした。:2007/11/16(金) 01:31:19
おい糞猿!、もう少し勉強してから出直して来いや!!
420羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/11/16(金) 17:52:30
>413
なんと! 茶々殿が「すくりーん・でびゅー」ですと?
茶々殿は小谷落城の際に一度だけ、お目にかかったが、お市さまに良く似た
まこと美しい、お子であった。
ひとりでも多くの織田家領民の民衆の目に、その姿を拝またいものじゃのう!
で、その映画とやらには、わしも出るのか?
御屋形様が主演のコマーシャルには出られなんだでのう・・・どうなのじゃな??

>415
それは良いことではないか、わしも嬉しく思うぞ!
・・・なに? 茶々殿の映画にも秀長のみ出演?
どっ、どっ、どういうことじゃっ!!! それは許さぬぞっ!!!
わしも茶々殿と映画に出るぞっ!! わしも出るのっ!!!

>417
柴田殿の配下には、府中三人衆こと佐々成政、不破光治、
そして又左、更には猛将・佐久間盛政までがおるではないか。
これだけの錚々たる大軍団を使いこなせぬような柴田殿ではあるまい。
むしろ、わしのほうがひとり分けて欲しいくらいじゃ!
そうじゃ又左! わしの右腕となって働いてみる気はないか?
あの大軍団からひとり頂けるなら、わしは真っ先に前田利家を選ぶぞっ!!
421羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/11/16(金) 17:55:02
>418
信長様とて戦場に出れば百戦百勝かと言えば、決してそうではないのじゃ。
わしも合戦に於いては幾度となく辛酸を舐めておる。
じゃが、しょげてばかりでは次の合戦に勝てぬ!!
おぬしには次の機会に勝利を得るため、
いまだからこそ、やらねばならぬことがある筈じゃ!!

新たな気持ちで一歩、踏み出す覚悟が出来たなら
勇気を出して新しい扉を、自らの腕力でこじ開けよ!!
おぬしなら出来ぬ筈がない!! おぬしならきっと次は勝てるぞ!!!

>419
確かにわしは負けてばかりじゃ、勉強が足りぬのやもしれぬ。
だが負けることこそが実は一番の
かけがえのない勉強ではないかとわしは考えておる。

皆も負けることなど恐れるな!!
首級を挙げられたなら、それもまた運命ぞ!!
よしっ!! 今宵の返事はこれまでじゃ!! また来るからなっ!!!
422以上、自作自演でした。:2007/11/16(金) 19:47:49
茶々の映画化のことだけど、「信長の血を引き、秀吉に愛され、家康に恐れられた女」なんだってさ。
茶々殿を愛してますか?
423北条氏政:2007/11/16(金) 23:35:12
秀吉よ、お主はどうして明を征服しようとした?
424以上、自作自演でした。:2007/11/17(土) 01:17:10
もう来なくていいよ
425織田 信長:2007/11/17(土) 01:29:01
人間五十年
下天のうちを比ぶれば
夢幻の如くなり
426以上、自作自演でした。:2007/11/17(土) 11:16:02
400年後の日本人が、円周率が無理数であることの証明を諳んじる事が出来ないばかりか、
円周率が小数であることすら知らず、円周率が3だと習っている、
学力崩壊とゆとり教育の現状を如何思いますか?
427明智光秀:2007/11/18(日) 13:07:20
羽柴殿、今日は女装をしてみましたぞ。
それがし意外と似合うかも☆
428羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/11/19(月) 20:49:18
>422
わしは、お寧々が14歳のときに野合で結ばれたが
いくらなんでも茶々殿は、まだまだ子供じゃぞ。
わしは14歳以下の娘は愛さぬわ!
しかし父親を失ってしまった茶々殿は不憫なこと、この上ない・・・
信長様の姪御さまに、これ以上、不幸を背負わせる訳にはいかぬ!!
それにしても家康殿が恐れた女じゃと?
世の中は広いと申すが、女子の好みも人それぞれということじゃのう・・・

>423
そのような質問をなさるゆえ、北条氏政殿は先見がないと言われるのですぞ。
もしや北条殿は、信長さまの天下布武の前に立ちはだかり
唐・天竺への出兵を遅らせるおつもりか?
うわぁぁっはっはっ!! 止しなされい!!!
天竺攻めが決まった暁には、北条氏政を朝鮮出兵の先鋒隊に加えなさるよう
わしから信長様に、お願いいたしても宜しゅうござるぞ?

>424
もう暫し待っとれい!!
信長様は、ちっぽけな日ノ本の当主などに納まるような器ではないわ!!
わしと北条氏政が先鋒となり、
いずれ天竺へ向けて大河の堰は切って落とされようぞ!!
せいぜい押し流されぬよう気をつけることじゃのう!!

>425
あいや! お言葉でござりますが御屋形さま!!
信長様は、いまや天魔王であらせられる!!
この世でたったひとつの、神になろうとする者に寿命などあるはずが御座らぬ!!
人間わずか五十年じゃと?
あっはっは〜〜!! 滑稽じゃ!! うむ、まっこと滑稽な話じゃ!!!
429以上、自作自演でした。:2007/11/19(月) 20:51:21
秀吉お前はアッーを否定するのか?
430以上、自作自演でした。:2007/11/19(月) 21:30:30
                やってくれましたね、みなさん…
       /;;;;;;;;;;;;;\    よく今川家の上洛への夢を見事に打ち砕いてくれました…
      /\;;::::::::::::::::::ヘ    元康くんが戻ってきませんね…信長くんが裏切らせたんですか?
      /,,;;;;;;\.;;;;;;;;;;;;::./;ヽ    どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
      L::;;,__ ヽ、::..ノ;. ..:::ゝ__   それにしても、あと一息のところで今川軍本隊が奇襲を受けてしまうとは…
     //;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;|l    父上には残念でしたが、麿はもっとでしょうか…
     |l l;;;;;;;;;;;;;:::::::::...   ...:::::::;;;;;;|l   はじめてでおじゃるよ…
    〔l lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll〕   このわたしをここまでコケにしたおバカさん達は……
    /j/               ヾ、  まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…
     l::||::::    \     /  |l   ゆ…
     |::||:::::::..  (●)     (●)  ||   ゆるさん…
    |::||:::::::::::::   \___/     ||  ぜったいゆるさんぞ虫ケラども!!!!!
    ヽ\:::::::::::::::.  \/    ,ノ  じわじわと蹴鞠技を披露してくれる!!!!!
    /\ ̄`ー―---oo-――'"ヽ  一瞬たりとも見逃せないぞ覚悟しろ!!!
431松永久秀 ◆Enju.swKJU :2007/11/20(火) 16:11:47
筑前、挨拶が遅れてしもうたようだ。あたしの事はご存知であろうねえ、宜しく頼むよ。フッ…
そうそう、あなたは城を預かるようになった御身自身を…ん…、いかようにお考えかい?
あたしが思うに、一城の主とは…地に蠢く根を張る薔薇のようなものさ。

大輪のうつくしき花を咲かせる一方で土深くには多くの亡骸を隠し、
その怨念と精気を糧としてさらに華やぐ…ん…、まさにそうだろう。ニコリ
どちらがその花をより栄えさせることができるか…あたしと競うてみる気はないかい?
432以上、自作自演でした。:2007/11/20(火) 19:22:46
中絶代払えば中出ししてもいいという考えについて
どう思いますか?
433茶々 ◆WHl7i9DA7w :2007/11/20(火) 20:21:21
サル、サルっ! 一体どこにおるのじゃ? この茶々が来てやったのじゃぞ?
何をぼさっとしておる! 早くお茶とお菓子を用意せぬか!
わたしは熱い茶は飲まぬぞ。適当にぬるくするのじゃ!
ぬるすぎてもダメじゃ。ちょうどいいくらいの熱さにするのじゃぞ。
お菓子はうーんと甘いものが好きじゃ。早く用意せい!
434以上、自作自演でした。:2007/11/20(火) 22:23:16
つ【こんぺいとう】
435茶々 ◆WHl7i9DA7w :2007/11/21(水) 06:05:24
>434
??? 「こんぺいとう」…? 南蛮から来たお菓子か?
名前だけは聞いたことがあったのじゃが…ふむ、珍妙な形をしておるのう。
たくさん棘があるではないか。それに、つんつん…硬いのう。
歯が折れてしまったらどうするのじゃ…?
…ええい、わたしは織田信長の姪じゃ! 恐れるものなど何もない!

ぱくり。

!…!! 甘い! おいしいぞ、これは!
南蛮人はいつもこんなおいしいお菓子を食べておるのか?
ずるい! ずるいのう、南蛮人は!
サル、確か南蛮渡りのお菓子で「かすていら」なるものがあったな?
あれを用意せい! どうしても食べたくなったぞ!
436羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/11/21(水) 20:36:45
>426
円周率が3じゃと? なんじゃそれは?! んなもの知らぬわ!!
いくら円周率が偉かろうと、たかだか3つではないか!!
わしなど40歳じゃ!! 40歳で長浜12万石の主じゃぞ!!
円周率なる3つの小童と、このわしと
どちらが真に使えるかようく考えてみよ!!!

>427
あ、明智殿・・・日向殿は織田家中、随一の学者と評判じゃが
学問も根を詰めて学ぶと、かようになってしまうものなのか・・・
やはりわしは円周率など知らぬで良かったかもしれぬ。

・・・あ、いや! よう似合っておりますぞ!!
愛らしゅうございますとも!!
茶々殿も真っ青でございましょうなあ、あっはっは〜〜!!

>429
なにを仰せなのか意味がひとつも判りかねまする。
拙者は野暮用がありますゆえ失礼つかまつる。
・・・なっ、なにをなさる明智殿!! 日向殿!!!
わっ、わしには寧々という女房がおりますゆえ・・・今夜だけ忘れてほしいですと?!
忘れたくとも恐ろしさゆえに、忘れることが出来ぬ女房でござります!!
ああっ!! 明智殿!! そこに指など入れたら・・・アッー!!!

>430
やってくれましたじゃと? 氏真殿も早よう駿河、遠江を明け渡されよ!!
さすれば主人・信長も貴殿の命までは奪わぬことであろうぞ!!
437羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/11/21(水) 20:52:37
>431
これは弾正殿、よう参られた! いかんせん、わしには学問がない!
御屋形様は、そなたの知恵を、まっこと重宝しておられる!!

わしの長浜12万石は我が君・織田信長より預かりしもの。
ただ誠心誠意、ご恩に報いるために命をかけて、お守りするまでにござる!

ときに弾正殿が咲かせる大輪の花とは、如何なる花でありましょうや。
いまは霜月・・・柊(ひいらぎ)の花が開く季節にござる。
柊の花言葉は「先見の明」と申しまするが、
入京した信長さまの幕閣に、いち早く参じた弾正殿は、まさに柊の花言葉の如し!
柊の葉は年を経ると刺が消え、丸くなると申しまする。
弾正殿も、そろそろ丸くなられては如何でござろうや?

>432
いまは殺戮の酸鼻を極めた、まさに乱世の世!!
子は幾らいても足りぬ!! 子は大いに作れ!!
中絶代など払わず大いに産ませよ!! ぽっこんぽっこん産ませよ!!!

>433>435
参りましたぞっ!! 猿筑前が参りましたぞ、あっはっは〜♪
・・・ほほお、これが金平糖にござりまするか。
刺だらけではないか! 松永弾正の若い頃の生き方、そのものですな!!
それに・・・つんつん・・・なるほど!! これは硬いぞ!!
松永弾正の若い頃の、アソコそのもの・・・
あっ! いやっ!! なんでもありませぬぞ、わっはっはっ!!!

実は先日、信長様より頂いたカステラと、ワインなる西洋の酒がございます。
どうぞ、お召し上がりを!!

ふう・・・しかし茶々姫殿の我がままには、ほとほと参るわい。
今宵の返事は、これまでとしたいが何か良い手立てはないものかのう・・・
438柴田勝家:2007/11/21(水) 22:22:18
むう!キンカンの分際でオナゴの格好をして喜ぶなど笑止千万!
男は黙って六尺である!
これ、筑前!かように離れず、もそっと近寄うてワシの心意気を見よ!
439茶々 ◆WHl7i9DA7w :2007/11/22(木) 14:08:04
さ、サル、サルっ!
権六の申す「六尺」という言葉がわからぬので調べたのじゃ!
440茶々 ◆WHl7i9DA7w :2007/11/22(木) 14:18:37
…サルよ、すまぬ。あまりの衝撃で途中で書き込んでしまったわ。
それにしても、「六尺」とは、ふ…ふ、褌のことではないか!
は、はれんちじゃ! 黙って褌一丁とはどういうことじゃ!

しかも、調べたせいで余計な知識まで身につけてしまったぞ。
「桶専」という言葉を知っておるか?
「棺桶に足を突っ込むくらいの年齢の男性だけが好き」という意味らしいのじゃ。
「老け専」のさらに上じゃ。80歳くらいのおのこのことらしいぞ。
そんな趣味の者がおるのか、世は広いのう、と微妙な気持ちになるじゃろう?
それにしても、子供に余計な知識をつけるでない! 
441以上、自作自演でした。:2007/11/22(木) 19:04:34
愛してるぜ。。。 茶々様… どうしたら俺を見てくれるのか…
442松永久秀 ◆Enju.swKJU :2007/11/23(金) 01:56:54
>>437
ああ、そうさねえ…はははっ、信長どのとはなかなかにおもしろき御仁だよ。
あのような男と競うておればこそ、あたしも死に追いつかれるまでに心が枯れることは無かろうというものさ。
信長どのがあたしを使うだけ使うて飼い殺しになさるか…ん…、はたまたあたしが信長どのを余興の駒といたすか。
あたしとしては、この遊戯には七三で勝てると踏んでいるんだが…ん…、賭けてみるかい?ニヤリ

筑前、あたしが真に咲かせたい大輪の花とは…ほかの花をはるか風下に従え、孤高に華やぐ皇帝花・白牡丹。
この年まで命を長らえてまいったが、まだまだ充分とはいえない。あたしはまだまだ満足してはいないのさ。
躯とて衰えてはおらなんだのに、ましてや、こころが老け込むことはあるまいよ。ニコ

ああ、万一事破れ、あたしの望む結末が見えなかったとしても…ん…、それはそれで楽しいことに変わりはない。
そのときは、うつし世と常世の境に咲き、見るものを不安へと誘う彼岸花の大輪を咲かせてやろう。
松永弾正の名が、未来永劫恐怖とともに語り継がれるようにねえ。
443茶々 ◆WHl7i9DA7w :2007/11/23(金) 04:44:00
>441
ふえっ? わ、わたしのことか? わたしを、あい、愛…
だ、だだだだだダメじゃ! ダメじゃダメじゃ!
わたしにはまだ早すぎるわ!
……。…それにのう…
わたしはもう伯父上のお手伝いをすると決まっておるのじゃ。
伯父上の決めた方に嫁いで、嫡男を産む。
それが織田家に連なるおなごのお手伝いらしいのじゃ。
おなごができることは少ないゆえ、伯父上のお手伝いはちゃんとせねばならぬ。
わたしでは勝手に相手を決められないのじゃ。

! そうじゃ! そなた、立派なもののふになれ!
それで伯父上に「是非茶々を某に」と申せ!
伯父上が婿にすると決めてくだされば、わたしはそなたに嫁げるぞ。
わたしも立派なもののふに嫁いで、ちゃんと伯父上のお手伝いができる。
うむ、良い考えではないか!
ただ…すぐに立派になってはダメじゃぞ。わたしはすぐには大きくなれぬ。
444以上、自作自演でした。:2007/11/23(金) 21:17:24
>>443

いつか立派なもののふになり織田家のお目にかかるようになるのでそれまで待っていてくだされ!!
445茶々 ◆WHl7i9DA7w :2007/11/24(土) 10:50:11
>>444
うむ、わかったぞ。ただ、伯父上は厳しいお方じゃ。
相当頑張らねばならぬであろう。覚悟して励むのじゃぞ。
今の世は「下剋上」と言うそうじゃ。誰でも頑張り次第で立派になれる。
お濃伯母上のお父君は、もともとは商いをしていたと聞いておるぞ。
それにのう、なんと、あのサルはもともとお山にいた本物の猿だったのじゃ!

…やはり驚かぬか。
初めて会うたとき、本物の猿と間違えるような顔立ちでのう。
ぽかんとしておったら、侍女が冗談でそう申したのじゃ。
しばらくは本当に信じておったわ…

サルはもともとは百姓の出で、最初は伯父上の草履取りであったと聞いておる。
それが今では立派な一国一城の主じゃ。
伯父上は出自でどうこうおっしゃる方ではない。
頑張ればきっと認めてもらえるであろう。立派なもののふになるのじゃぞ。
わたしも立派な婿を支える聡いおなごにならねばならぬな!
446以上、自作自演でした。:2007/11/24(土) 21:17:01
秀吉だいすきだよ〜秀吉ぃ〜
447以上、自作自演でした。:2007/11/25(日) 11:03:54
秀吉〜 だいすきだよ〜 俺もだいすきだよ〜
448以上、自作自演でした。:2007/11/25(日) 19:51:36
クリスマスの予定ある?
449藤堂高虎:2007/11/25(日) 23:52:57
さあて、俺与力だけど城でも作るか
450羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/11/26(月) 18:23:49
>438
その通り!! 男なら前袋に、フグリを入れねばなりませぬ!!
それより柴田殿! 貴殿はフグリが大きすぎて、前袋からはみだしておりますぞ!!
早くお仕舞いくだされ! 茶々殿が見ておりますぞ、あっはっは〜!!!

>439-440
茶々殿の知識欲は、まこと旺盛なこと、この上なし!
このことは早速、お市様の耳にも入れておきましょうぞ!
きっとお喜び頂けましょう!!

しかし悪党ほど、いくら年老いても歳若い餅肌の女子を好むと申しまする。
あの斉藤道三など63歳で倅に滅ぼされる直前まで、
壮年の如く男根隆々として戦場に馳せ参じたそうじゃ!
道三入道の側女も桶専に近い女子であったのでしょうなあ・・・

>442
弾正殿も実に若々しく、肌艶など壮年の如しではありませぬか。
やはり桶専を手に入れておられるのですかな、はっはっは・・・
ときに・・武将とは大きく二通りに分けられると申しまする。

ひとつは群れ集い銀の河となる者
ひとつは客星の如く流れ彷徨う者

信長様の輝きは、銀河の軸となるべき太陽そのものじゃ!!
弾正殿の輝きも、また見事には違いないが
白牡丹の如く流れ彷徨う客星は自ら光は発せぬ!!
御貴殿のいまの輝きは、信長様の輝きでもあることを心得られよ!!!

>441,443
茶々殿、その名無し殿はすでに男根隆々じゃ!
これほど、すぐに立派になる者も珍しいのう、わっはっは〜!!!
451羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/11/26(月) 18:28:58
>445
あいや〜、茶々殿は物知りでござるのう!
では、この筑前が肥え担ぎのあと、尾張で針売りをしていたことは、ご存知かな?

実はのっ! 信長さまは、わしから買った針で
乱れた日ノ本を縫い合わせておるのじゃ。
ただし、わしの針は持ち主によっては、ただのボロ雑巾縫いにしかならぬ。
茶々殿にも筑前の縫い針を差し上げよう!
この針を生かすも殺すも、茶々姫さまの才覚次第じゃ!!

>446-447
いまから世辞を言っても無駄じゃ、無駄じゃ!
針はたったいま売切れとなり申した!!
なあに! 御貴殿がたは不出世の胆略、無類の気鋒の持ち主じゃ!!
わしの針などなくとも、大いに乱世に事を成すことが出来ようぞ、あっはっは〜!!

>448
信長様の許に出入りしておる伴天連から聞いた話しによれば、
12月25日から年明けの6日までを、クリスマスというそうじゃのう。
なにやら良く分からぬが、詰まるところ正月のことか?!
伴天連の国では正月が25日からあるのか!
のんびりしておるのう! 羨ましいわい!!

なんと申しても、クリスマスの予定と言えば餅つきじゃの!
これがなくば何も始まらぬ!!
そなたは、きな粉と餡と、どちらが好きなのじゃな?
茶々殿にも、どちらが好きか聞いておかねばならぬの〜♪

よしっ! 今宵の返事はこれまでといたす!!
皆も正月のクリスマスの準備に精を出すのじゃぞ!!
暇になったらば、いつでも、わしのこの城に遊びに来てくれ! 待っておるぞお!!!
452松永久秀 ◆Enju.swKJU :2007/11/26(月) 19:26:21
>>450
ふ、はははっ…はははははははははっ…それは違うよ、筑前。
客星が太陽の余光をもってしか輝けぬのが天のことわりと申すのならば、
ん…、そのことわりを変えてまでも自ら光を発すればいい…というのがあたしの持論さね。
その答えにたどり着けない者は、このおもしろき世を満足に謳歌することはできなかろう。
どこぞのいくさ場でのたれ死ぬよりは…ん…、ここで彼岸花を咲かせてあたしの慰みとならないかい?

ははっ…冗談さ。おまえはまだ若い…いずれ、心底よりはたと悟ることもあるだろうよ。ニコリ
そうそう、聞いた話によると、「くりすます」の夜には漆黒の着物を身にまとった老人が現れて街を徘徊し、
罪もなき人の家屋に侵入しては…ん…、寝ているその家の子供に獣の臓物を投げつけるらしいよ。
耶蘇の国々には恐ろしい男がいるものだねえ…。どうだい、そうは思わないかい。
453茶々 ◆WHl7i9DA7w :2007/11/27(火) 06:47:13
おお、サル! そこにいたか! 今ちょうど探しておったのじゃぞ。
ふむ、お餅か。わたしはきなこもあんこも大好きじゃ。
特に好きなのはこしあんじゃぞ。つぶあんは舌触りが少しざらっとしておるからのう。
針、か。そなたの申すことは難しくてよくわからぬが、わたしの欲しい物とは違うのう…
! 思い出したぞ、サル、そなたを探していた理由を。
サルよ、餅つきも良いが、その前に「三太」を連れて参るのじゃ!

南蛮では師走の二十五日に「栗酢益」という行事があるのであろう?
この季節に栗の酢漬けを食すとは、南蛮は気候が違うのじゃのう。
まあ、それは良い。三太は親切な老人でのう。
栗酢益になると、良い子に欲しい物をくれて回るらしいのじゃ。
私は当然良い子じゃ。三太がくれぬわけがない。
ただ、三太は南蛮人じゃ。日ノ本へ来るまで、迷ってしまうかもしれぬ。
さ、サル! 三太を丁重に案内して、連れて来るのじゃ!
454以上、自作自演でした。:2007/11/27(火) 14:15:38
>>452
浅井が裏切ったとき、金ヶ崎での撤退の際に信長を滅ぼせたではありませぬか。
なぜそれをしなかったのでしょうか?

あのときに裏切っておけば天下は…
455松永久秀 ◆Enju.swKJU :2007/11/28(水) 02:17:31
>>454
金ヶ崎…おお、金ヶ崎か。まことに懐かしいねえ。あの時のことは、まるで昨日のように思い出せるよ。
おまえも想像してみるといい…あのいくさ場の阿鼻叫喚、生と死の境地の美しさを。
そしてそれがどれほど鮮烈にあたしの五感を刺激し、快楽の果てへと導いたか…ん…、想像してみるといい。
ああ…今思い返してもまことに面白かった。あの場にあって、あたしは己の本能のままに計らうほかはなかった。

ああ、これがあたしの処方なのさ。たとい刹那の快楽になろうと、それを為したければ為す…というのがねえ。
そうでなければ、到底生きた心地がしない…ん…、たとい、それが追ってくる死に追いつかれる時を早めようともさ。
あれから時を経て…信長どのはますます権勢さかん、これを破ってあたしの天下を築くは…ああ、容易くはなかろう。
だが、とても楽しいとは思わないかい。あたしに残された時間の中で、どれほど多くを為せるものなのか…。ニヤリ
456織田信長:2007/11/29(木) 13:15:45
ククッ…サルと狸が顔を付き合わせてなんの悪巧みじゃ?
457松永久秀 ◆Enju.swKJU :2007/11/29(木) 16:48:10
>>456
ははははっ、いや、いや。どうということもないさ…。
信長どのが“急病”で志なかばでお斃れになるようなことがないか、
いま越前と二人でご心配申し上げていたまで…あーっはっはっは!!!
458松永久秀 ◆Enju.swKJU :2007/11/29(木) 18:03:09
越前→筑前
459ねね:2007/11/29(木) 21:22:17
私が分かりますか?
秀吉様…
460以上、自作自演でした。:2007/11/29(木) 22:42:47
秀吉様は日本だけじゃなく他の国も自分の領土にしたかったの?
461羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/11/29(木) 22:43:17
>449
城でも作るかじゃと? かような投げ槍なことでどうする!!
槍は投げるものではなく敵の腹か胸を刺し貫くものぞ!!
与右衛門(高虎)、いよいよ本願寺攻囲じゃ!!
此度の本願寺攻めは、おぬしの城作りの腕にかかっておるのじゃぞ!!!

>452
毒を以って毒を制すると申しまするが
毒の花こと彼岸花があれば、この筑前にも近畿の奸雄の心を、
制することが出来るやもしれませぬなあ、あっはっは〜!

ふむむ・・・クリスマスの夜には漆黒の着物を着た老人が現れるじゃと?
わっはっは〜! もちろん、そのことは存じておりますとも!!
猿も、わしくらい賢くなると毛の数も増えてきましてな!! 
尾張・中村で産湯を使った、知らぬことなど何もない学者猿とは、わしのことでござる!!

・・・クリスマスとは、かように恐ろしいものであったのか、知らなんだわ。
クリスマスの夜には女、子供は外に出してはならぬのう、ううむ・・・

>453
三太・・・でござりまするか?
それはもしや、罪なき人の家屋に侵入しては
寝ている子供に臓物を投げつける、漆黒の着物をまとった老人のことにござるか!!
いけませぬ!! 三太などという大悪党を茶々殿に会わせてしまっては、
御屋形さまに合わせる顔がござらぬ!!!

佐吉! 佐吉はおらぬか!! 洛中洛外において婦女子、老幼に狼藉を働く三太は、
見つけ次第、打ち首にすると高札に書いておくのじゃっ!!!
462羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/11/29(木) 22:51:18
>454-455
この筑前は知っておりますぞ。
松永弾正は自分より強い男があれば、必ずそれに叛いて死んでいく男とな。
金ヶ崎での信長様は、夜盗に身包み剥がれた赤子も同然であった。
赤子の腕をひねって天下を取るは、松永弾正の誇りが許さない・・・違いますかな?

>456
これは信長様!
実は弾正殿と金ヶ崎での思い出話しに花を咲かせておりました。
あいや、花と申しても彼岸花などではありませぬぞ。
差し詰め、これより攻囲せんとする本願寺、及び天満森から見える
冬の山茶花の赤い花でござりましょうか。
愚かな僧兵もろとも弾正殿が、掌で握り潰して下さるそうにござります!
そうですな、弾正殿? あいや〜! 頼もしいことじゃあ!!!

>459
知らぬ筈がなかろうが、お寧々! これより本願寺攻囲じゃ!!
留守の間の長浜はよろしく頼んだぞ!!

よしっ、今宵の返事は仕舞いじゃ!! さっ、お寧々も頭を下げよ!!
また皆の衆の話しが聞けると良いのう、あっはっは〜〜♪
463以上、自作自演でした。:2007/11/29(木) 23:03:51
本願寺攻めにおいて佐久間殿が泣きそうなので早く救援に来てくだされ
464以上、自作自演でした。:2007/12/02(日) 00:40:22
お猿さんの自慢話聞かせて
465茶々 ◆WHl7i9DA7w :2007/12/02(日) 14:58:07
>461
なんじゃと? 三太はかような悪人であったのか!
良い子に欲しい物をくれてやると申しておきながら臓物を投げておるとは、
許せぬ老いぼれじゃのう!
私は三太が欲しい物をくれると聞いて、もう足袋に欲しい物を書いた紙を
入れて枕元に置いてしまっておったわ。
あのまじないの足袋は片づけておかねばならぬのう。

ところで、臓物とは何の臓物じゃ? 獣の臓物と一口に言うても、獣など
たくさんおるではないか。…もしや、三太本人の臓物ではあるまいな。
もしそうであったなら、三太も毎年命懸けじゃ。
なんだか可哀相じゃのう。サルよ、三太には隠居を命じて参れ!
466佐吉 ◆AvEaByNsEI :2007/12/02(日) 18:46:30
>>461

一応書いてはみましたが、本当によろしいのでしょうか?
467羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/12/05(水) 18:10:22
>460
信長様による日ノ本の統一が終われば、
次は言うまでもなく唐天竺に兵を進めねばなるまい。
わしは朝鮮の広大な土地を頂戴いたしたいと、すでに信長さまにも申し入れてあるのじゃ!
朝鮮の女子は夜の声がでかいと宣教師からも聞き及んでおるが、
どの程度か試してみたいと、そなたも思わぬか〜? 

>463
佐久間殿も不甲斐ないことよ!
「退きの佐久間」と言われるように、撤退の際のしんがりに於ける状況判断で
佐久間信盛殿の右に出る者はおられまいが、
やはり攻撃は、この筑前がおらねば始まらぬようじゃのう、わっはっは〜〜!!

>464
あいや、自慢話は他人を嫌な気持ちにさせる。好ましいことではなかろう。
ここまで、わしはお寧々や母ちゃんたちを楽させたい一心で
ひとさまの三倍・・・いや三十倍は働いてきた。

わしが母ちゃんの胎に宿る日に、母ちゃんは日輪が身体に飛び込む夢を見て
わしを孕んだということじゃ。 すなわち、わしは日輪の子なのじゃ。

よしっ、これをわしの唯一の自慢とするぞ!!
わしは太陽の子であり、母ちゃんは太陽そのもの!!
日輪はいつだって日本中の人々が幸せに暮らせるよう祈っておるのじゃ!!!
468羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/12/05(水) 18:16:26
>465
しかし三太とやらは、なぜ自らの腹を切り
臓物を投げつけるなどという儀礼を、行なわねばならぬのでしょうなあ。
三太の世界でも天下の実権をめぐる修羅場が演じられておるのじゃろうか。
松永久秀のように全身闘士の殺戮を享楽してやまぬ曲者が
三太の世界にも居るのやもしれませぬなあ・・・

>466
京都所司代の村井貞勝殿と相談の上、決定したいと思う。
ときに三太が出没するのは京の都だけということで良いのか?
まさか日ノ本中に出るとは思えぬが、
もし出るとしたら三太め、兵站への力の入れようが尋常ではないのう!

よしっ! 今宵の返事はこれまでじゃ! 三太の情報を今後は注意深く収集したい!!
なにかあれば些細なことでも構わぬ!! どんなことでも申せ!! 良いなっ?!
469以上、自作自演でした。:2007/12/05(水) 22:46:06
サンタはもともと森の精霊らしいです。
470以上、自作自演でした。:2007/12/07(金) 05:13:08
服が返り血で真っ赤に染まっているとか
471以上、自作自演でした。:2007/12/07(金) 07:44:08
頭南怪とかいう馬に似た動物で移動するとか
472以上、自作自演でした。:2007/12/08(土) 00:00:56
調子者で女好きで
473以上、自作自演でした。:2007/12/08(土) 00:07:03
顔は猿にそっくりらしいです。
474以上、自作自演でした。:2007/12/09(日) 19:58:39
「へうげもの」の秀吉をどう思いますか?
475寧々 ◆BW27zmXSxQ :2007/12/09(日) 23:03:18
秀吉様…私はあなたに一生付いてきますぞ。
476以上、自作自演でした。:2007/12/13(木) 12:36:46
正月の予定はなにかある?
477以上、自作自演でした。:2007/12/18(火) 20:06:09
年末だからサルも忙しいか。
体が空いたら顔を見せてくれよ。
478羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/12/19(水) 22:42:44
>>477
来たぞっ!! わしが来たぞっ!! わっはっは〜〜♪
だが済まぬ、わしは忙しいのじゃ!!

信長さまの生き様は 厳しい闘魂で貫かれておる!!
10年かかろうが20年かかろうが、いったん敵と見極めた大名は、
徹底して滅亡せしめなくば 気の済まぬ御気性じゃ!!

毛利攻略が一段落したなら 必ず返事をするので待っていてくれ、皆の衆!!!
479以上、自作自演でした。:2007/12/21(金) 19:33:55
やっぱみんな忙しいんだろうなぁ
ところでサルは敵ながらアッパレと思う武将は誰よ
480以上、自作自演でした。:2007/12/23(日) 12:58:52
こういう糞スレは今年で終わりにして欲しいもんだな
481茶々 ◆WHl7i9DA7w :2007/12/24(月) 07:02:24
サル、少し早いが目理伊・栗酢益じゃ!
今日は三太が侍従の戸仲井を連れて己の臓物を投げて回る日じゃぞ!
戸仲井はどうやら少し鈍いらしくてのう。
ときどき三太の投げた臓物が顔に当たるらしいのじゃ。
それで鼻血を出しては鼻を真っ赤にしておるらしいぞ。
戸仲井は侍従ゆえ、鼻血が出ても休むわけにもいかぬ。
臓物を投げ終わるまで三太についていかねばならぬのじゃ。難儀じゃのう。
ま、それだけ南蛮人も忙しいということじゃな。

それにしても年の瀬じゃ。サルも忙しかろう。
わたしも忙しくてな。来るのが久しぶりになってしまったわ。
「師走」とは、師匠ですら走り回るほど忙しい月、という意味なのじゃぞ?
ところで師匠とは何の師匠なのじゃ? サルは知っておるか?
…とりあえず、わたしは今夜は早めに厠に行って寝ることにする。
別に三太や戸仲井の乱行が怖いというわけではないぞ。うむ。
482以上、自作自演でした。:2007/12/24(月) 13:52:40
茶々さんは栗酢益になにか欲しいものはありますか?
483羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/12/24(月) 15:30:47
>469
精霊とな? つまるところ十二支のようなものか?
そういえば来年はネズミ年じゃのう・・・
うむ、来年は禿げネズミこと、わしの年ではないか!

>470-471
サンタとやらも恐らくは八面六臂、頭南怪とやらを操り、
怒涛の闘志で敵の首級を取る算段であろうぞ!!
なあに! 例えサンタの軍兵が整然と見えても心の中は寝乱れ髪ぞ!!
必ずどこかに破綻を来たすはずじゃ!!!

>472-473
うむうむ・・・調子者の女好き、顔はサルにそっくり・・・って、こりゃぁ!!
それは、わしのことではないか!!
さては貴様、嘘報で我が軍を混乱に導こうという算段か! そうはいかぬわ!!

>474
知らぬ!! かようなものは見たこともない!!
羽柴筑前は、この世でわしひとりぞ!! ただ、小耳に挟んだところによると、
わしが剣の扱いに優れた武将ということになっておるようじゃのう。
うむ! なかなか真実を突いておるではないか!!
わしに剣を握らせれば上泉信綱も、ふんどしを抱えて逃げ出すほどであるからのう、わっはっは〜〜!!!

>475
よしっ、では、おねねさ。 わしに接吻いたせ。
わしの耳元に口を寄せてな、大切なわたしの殿御と申すのじゃ。
ん?・・どうしたのじゃな? 惚れているなら恥ずかしがることもなかろうが〜♪
484羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/12/24(月) 15:38:17
>476
毎年、新春二日は安土城の大広間において初春の宴を
催すことになっておるのじゃが今年は久々に、わしが台所奉行なのじゃよ。
すっかり恰幅の良くなった徳川家康殿も参られるゆえ、
吸い物の鶴を大量に仕入れて参るつもりじゃ。
「松」といえば鶴じゃからのう! (徳川殿の旧姓は「松平」なのじゃ)

>479
あえて「敵」と申し上げたいのじゃが、やはり松永弾正久秀殿じゃ。
かの老人は中風予防のため、毎日必ず時刻を決めて頭に灸をすえておられる。
これは実に立派なことであると、わしは思う。
大将たるものは家来を守り、その家を残すために必ず生き延びねばならぬ。
健康を疎かにする者は大将の器にあらずじゃ!!

そうそう・・・今年の初春の宴で、前田利家が御屋形様に皆の前で褒められ
嬉しさのあまり鶴の吸い物を食いすぎ、腹を壊してしまった話しはご存知かな?
あれなど全く愚の骨頂ぞ!!
食いすぎで命を落とす大将など末代までの笑い草じゃ!!

弾正殿など鶴の吸い物は一杯しか召し上がらぬ。
そうですな、弾正殿? いや、わしは愚か者ゆえ三杯は食べますがな。
弾正殿は一杯だけで、お腹一杯のはずじゃ!
あいや〜!! 流石は名将・松永久秀!! わしは遠慮なく三杯、戴きますかな〜♪

>481
茶々殿・・・拙者、クリスマスの意味が分らなくなる一方にござりまする。
しかしサンタは何のために、この日ノ本へ参るのでありましょうや・・・

皆の衆は如何なるクリスマスを過ごされるのでござるかのう。
くれぐれも臓物を投げてまわる化け物だけは、お気をつけくだされ!
よしっ! 本日の返事は、このあたりにしておくぞ!! 
皆の者、さらばじゃ!! また来るからなっ!!!
485茶々 ◆WHl7i9DA7w :2007/12/24(月) 19:36:16
>482
む? 栗酢益はやはり何かもらえるのか?
足袋に欲しいものを書いた紙を入れて床に飾っておくと、欲しいものがもらえると
聞いたゆえ試していたのじゃが、三太の正体を知って片づけてしまったのじゃ。
……。…『父上』。実は紙にはそう書いておいたのじゃ。
書いたとて、父上がお戻りになるわけがないのはわかっておる。
じゃが、母上が時折お寂しそうな顔をなさるのじゃ…
私では、何もできぬ。

やはり、平和な世。これじゃな。
天下が治まれば、母上のように悲しい思いをする人が減るじゃろう。
私の欲しいものは、みんなが幸せでいられる世じゃな。
栗酢益の日くらい、そうなってほしいものじゃ。

>484
もしや、三太は南蛮のもののふなのではないか?
そして、主君に切腹を申し渡されて、腹を…
三太は誰かの策にはめられたのやもしれぬ。
無実でありながら、主君が暗愚であったために聞き入れられず、腹を切るしかなく…
三太はさぞかし無念であったろう。しかし、南蛮では国賊扱いじゃ。
ゆえにわざわざ日ノ本まで来て、気を晴らしているのやもしれぬ。
自らの臓物を投げつけることによってな。

正直迷惑な話じゃが、そういう事情であるならば致し方あるまい。
三太も長年主君に仕えてきた身であるのじゃろう。
先代より仕えておったのに、今の主君に冷たくあしらわれたとも考えられるぞ。
己の臓物を投げるなど、正気の沙汰ではない。
よほど悲しく悔しいのじゃ。一日くらい、我慢してやろうではないか。
とは言え、侍従の戸仲井が哀れではあるがのう…
486以上、自作自演でした。:2007/12/24(月) 22:52:36
今日というこの日にお出で下さった
殿に、私は最後までついて参ります。
487サンタクロース:2007/12/25(火) 12:13:14
メリークリスマス!いい子にしてた君たちにプレゼントをあげよう!
ワシはマッハ27で世界を回らなければならないのじゃ
来年もいい子にしてるんじゃぞ?ではさらばじゃ
488子供:2007/12/25(火) 22:29:35
ぎゃああああああああ!!!!!!!!!!
さんたがきたああああああああああああ!!!!!!!!!
489以上、自作自演でした。:2007/12/26(水) 20:34:04
三本の矢をまとめてブチ折ってみました
490以上、自作自演でした。:2007/12/26(水) 22:58:47
【滋賀】豊臣秀次像、たくましく 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198596973/
491羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/12/27(木) 17:51:08
>485
人間など血の詰った、ただの袋で良いのではないか・・・
そう思うことが、この筑前にもございました。
ただの袋なら槍で刺しても血が流れるだけで、誰一人として悲しませることはない。
だが人間は悲しみもすれば、笑いもいたしまする。

茶々殿! さあっ!! 笑いなされ!!
この筑前の顔を見て笑わぬ女子など、ひとりもおりませぬ!!
このサル筑前、誰一人として悲しまずに済む平和な世界に、必ずや姫を案内して差し上げましょう!!!

>486
うむ、よう参ったのう! 我らが求める平和な世は残念ながら、まだまだ遠いようじゃ! 
だが安心いたせ!! 貧しさに飽きた者のために、信長様は遂に破邪の剣を振るいだしたのじゃ!!
なに? おぬしも金が無くて歳も越せぬじゃと? うむっ、わしもじゃ!!
だが安心いたせ! 信長さまが天下を取れば、誰もが大金持ちとなり、
笑いのおさまらぬ楽しい世の中になろうぞ!! 楽しみに待っておれい!!!

>487
茶々殿っ!! 御覧なされ!! これがサンタの正体のようじゃ!!
>488で子供が泣き叫んでおるが、どうやら臓物は撒き散らしておらぬようですぞ!!
なに? プレゼントとやらが貰えるのか?!
ううむ・・・それでは色白で、ふっくらした身体つきの美しい女子が欲しいぞ!!!
492以上、自作自演でした。:2007/12/28(金) 20:49:14
曹操知ってる?
493以上、自作自演でした。:2007/12/29(土) 20:32:08
それがしも貴殿のようにビッグになりとうござる
494以上、自作自演でした。:2007/12/30(日) 19:20:31
今年も終わりますなぁ、羽柴殿。
再び羽柴殿と共に年を越せる事を嬉しく思いますぞ。
495茶々 ◆WHl7i9DA7w :2007/12/30(日) 20:15:48
>491
うむ、サルよ、よく言うた!
信長の伯父上はいずれ天下を泰平に導くお方じゃ。
サルも心して伯父上に仕え、天下泰平の世を創るお手伝いをするのじゃぞ!
…それにしてもサルよ。サルの顔を見て笑って、それで今年の栗酢益は終いか?
そういうのを子供だましと言うのじゃ。罰として、お年玉は弾むのじゃぞ!

ん? 三太? 三太が通ったとな?
あまりにも速くて見逃してしまったぞ。
何となく赤い着物だったような気はするのじゃが。あれは返り血かのう…
ま、まあ、それは良い。ではサルよ、良いお年を、じゃ!
三太に女子を要求するくらいなら、ねねを大事にしてやるのじゃぞ!
また来年会おうぞ!
496以上、自作自演でした。:2007/12/30(日) 20:27:51
茶々様もよいお年をお迎えくだされ
497羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/12/30(日) 21:47:29
>489
良くやった!! でかしたぞ!!
なあに、将来のことなど思い煩うな!! 現在為すべきことを為せば良いのじゃ!!
三本の矢をまとめてブチ折ることが、現在のおぬしに必要なことだと思うなら大いにブチ折れ!!
それによって毛利元就の面目は潰れるやもしれぬが気にするな!!
自らの力を信じよ!! 自らの将来は自らの力で磨き上げよ!!!

>490
秀次は頼もしい男じゃぞ。
譜代の家臣がおらぬ、わしにとっては数少ない信頼のおける肉親じゃからのう!
養子の秀勝を助けて羽柴家を、織田家を支えてくれると期待しておるのじゃ!

>492
「今孔明」と呼ばれる竹中半兵衛を擁する、このわしは差し詰め
蜀の劉備玄徳やもしれぬのう。 では曹操は誰かじゃと?
曹操の魏が天下に覇を唱えると誰が決めたのじゃ!!
劉備玄徳に天下を取らせる方法もあるとは思わぬか?
そして、それを考えるのが、おぬしの役割ぞ!!
498羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2007/12/30(日) 22:21:15
>493
はっはっは・・・おぬしは松永久秀も顔負けのタヌキじゃのう。
おぬしは猛毒を持った稀有の悪党!
暮れも押し迫った今日という日に現れるとは、どういう算段じゃ!!
さては信長さまの首級を狙おうと、まずわしを懐柔し、
あわ良くば、お寧々を手篭めに・・・ぬぅおおおおっ!!! もはや許せぬっ!!!

>494
わしもじゃ!! 今年も残すところ今日を入れて二日となったが
そなたも忙しいなか、よく来てくれた!! わしゃ嬉しいぞ!!
明日も来れば、お寧々の手作りの年越しソバを、ご馳走しようではないか!
なあに、遠慮いたすな! 寧々のソバは旨いのじゃ!!

>495
家臣筋のわしからも、お年玉をせがまれるとは・・・
やはり父を早く亡くした女子は、しっかりしてくるのですなあ。
・・・あ、いや! なんでもありませぬぞ! あっはっは〜〜♪
ところで茶々姫は、ソバなどは召し上がるので?
新たな年を迎えつつ、すするソバは、シミジミと旨いものですぞ。

皆の衆!! こうして、この地で二度目の年越しが出来るというのは、わしも心より嬉しく思う!!

誰のもとにも厳しい人生の試練は平等に、そして執拗に訪れるものじゃ。
それを、はじき飛ばしてこそ幸せを手に出来るものであろう。
皆が幸せを掴めることを、秀吉は心より祈っておるぞ!!
みな、良い年を迎えてくれ!! さらばじゃ!! また来年、会おうぞっ!!!
499以上、自作自演でした。:2007/12/31(月) 08:11:09
【大阪府知事選】羽柴秀吉氏「大阪城奪還の夢のためにも背水の陣で臨みたい」 朝日新聞の取材に出馬の意向語る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198889540/
500以上、自作自演でした。:2007/12/31(月) 08:22:14
500
501以上、自作自演でした。:2007/12/31(月) 10:13:20
ちんぽチャーハン
502以上、自作自演でした。:2007/12/31(月) 18:31:59
来年も頑張れ〜
ハゲネズミ・・・じゃなくてハゲ殿
503以上、自作自演でした。:2008/01/01(火) 00:40:08
初詣に行ってまいりました。
さて殿、あけましておめでとうござりまする!
今年がみなさんにとって実りある一年になりますよう、
心よりお祈り申し上げておりますぞ!
504以上、自作自演でした。:2008/01/01(火) 22:34:28
つお雑煮
喉詰まらせないようにねw
505佐吉 ◆AvEaByNsEI :2008/01/02(水) 01:09:48
明けましておめでとうございます。
506茶々 ◆WHl7i9DA7w :2008/01/02(水) 08:25:53
>496
あけましておめでとうじゃ! そなたは良い年を迎えたかのう?
わたしは大晦日は珍しく「紅白」という歌会を観たのじゃ。
「千の風になって」という歌があってのう。
その歌を聴いておったら、じーんとしてしまった。なぜかのう?
初めて聴いたわけではないのに、じーんとしたのは初めてだったのじゃ。
もしかしたら、父上や兄上のことを思い出したのかもしれぬ…
年越しはそばではなくうどんであったな。わたしはうどんのほうが好きじゃぞ。

>498
子供にお年玉を渡すのは大人の義務じゃぞ!
それにこの世は下剋上。身分の上下など関係ないわ!
さ、その懐に隠してあるへそくりを出すのじゃ。
どのみち正月は無礼講だなどと申して、女と遊ぶために城下に繰り出すのであろう?
なぜサルはサルなのに女が好きなのかのう。ねねという立派な嫁御がおるというのに。
まるで病気ではないか。本当にけしからんヤツじゃ。
507以上、自作自演でした。:2008/01/03(木) 11:48:54
我輩は猫である
ねずみはもういらない
508松永久秀 ◆Enju.swKJU :2008/01/04(金) 14:02:49
筑前、久しぶりだねえ。しばらく見ぬ間にさらに猿に似てきたのではないかい?
あははは…冗談さ。あなたを見ていると、戯れを申したくてたまらなくなって参るよ。

それはそうと茶々殿、男が幾つになっても女を求めるこころは、
あながちに責められたものではなかろうさ…。

ことに英雄 色を好むという言葉もあれば、筑前もその将来は有望ということか。
あははは…まあ、筑前にはそれ絡みの悩みも尽きないようであるがねえ?
509東大理系:2008/01/05(土) 03:18:02
明けましておめでとうございます。
馬に似て馬ではない乗り物に乗った兵隊が襲ってきたら
どう感じますか?下の動画で恐縮ではございますが、ああいう
奇妙なカラクリ兵器を敵軍がつかってきたら武士はどう思いますか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=mpBG-nSRcrQ

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
  ── = ニ   /=、。。。。     。。r=、 ヽ ガッチャガッチャ
   ─ .=ニ三 (◎ ヽ-─────(◎  )
      ノ◎、  |\  \       /  /|  /◎ヽ
     (_,rへ `ソ  /> ◎)      (◎く|  レ' ,rへ )
  ─ = ニ  \◎'/ /       \ ヽ、◎/
            .ノ /          \ ヽ
   ─ =ニ三 ( ◎(             ) ◎)
      ─ = ー、_ら           ⊂、_,r
510以上、自作自演でした。:2008/01/07(月) 14:20:55
【岐阜】墨俣一夜城、入館者60万人目…三重の南山さんに記念品(写真あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199517997/
511羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2008/01/08(火) 17:46:04
皆の衆、遅くなってしまい申し分けない!!
新年、あけましておめでとう!!

元旦の翌日の新年会で、わしがこさえた鶴の吸い物が余程、旨かったと見えて
松永久秀殿が食いすぎてしまってのう。 信貴山城へ送りに行っておったのじゃ。
明日は必ず返事をするので待っていてくれ!

>501
織田家の御台所奉行は、かようなものを正月早々、作らぬわ!! たわけ者めっ!!
512以上、自作自演でした。:2008/01/09(水) 18:23:49
【社会】 姫路城でガイドを装い、女性観光客を強姦→57歳鬼畜レイプ魔逮捕…兵庫
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199855449/
513羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2008/01/09(水) 18:47:07
>503
そうか、初詣に行って来たか! わしも、これから遅まきながら初詣なのじゃよ!
鳥居の前で会釈をすると心が引き締まるじゃろう?
手水舎の水で両手を洗い、てのひらに水を受けて口をすすぐことも忘れてはならぬぞ!!
そして裸になって水をかぶり身体を清めるのじゃ!!
ほれっ!! わしのこの引き締まった身体を見よ!!!
どんどん水をかけよ!! このくらいはせぬと清めにはならぬぞっ!! それっ!!!

>504
これは有り難い! 水をかぶり身体を清めたあとは、
温かな雑煮が、これこそ五臓六腑に染み渡るかのように旨いものじゃ〜♪

>505
佐吉も来ておったのか! さあ、佐吉も食え!! みんな食え!!
どんどん食え!! 水をかぶったあとは熱い雑煮に限るのう!!
・・・う〜ん? わしのぶんはどうした??
全部、食ってしまったのか?! 雑煮があるからと聞いて水をかぶったのじゃぞ!!
話しが違うではないかっ!! ぬうっ!! 新春早々、謀略にものを言わせたかっ!!!

>506
茶々殿ではありませぬか!! 佐吉、早く着るものを持てっ!!
そう、それじゃ、温かな雑煮があれば、この世は極楽・・・って違うわ!!
雑煮など要らぬ!! いや、やはり雑煮は要るぞ!!
しかし、いまは着物じゃ!! 新年早々、茶々姫にキンタマを見られたらどうする!!!

・・・はっはっは、茶々殿!!
なんと申しても、わしの竿を拝むことが出来るのは、お寧々だけにござります!!
お寧々こそ、かけがえない、たったひとりの大切な我が女房じゃ、わっはっは〜〜!!!
514羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2008/01/09(水) 19:15:21
>502
こりゃっ! ハゲ殿はいかんぞ、ハゲ殿は!!
明智光秀殿がオデコをテカテカさせて、いまこちらを、チラリと見ておったではないか!!
それに、わしをハゲと呼んで良いのは信長様と、お寧々だけじゃわい!!

>507
そういえば今年はネズミ年じゃのう。 ネズミを馬鹿にする者はネズミに泣くぞ?
この禿げネズミに泣かされた大名など数知れずじゃからのう!

>508
これは弾正殿! 今年の新年会で鶴の吸い物を4杯も、おかわりされるとは驚きましたぞ?
食欲と色気は共に増すと申しますが、弾正殿もまだまだ盛りなようですなぁ。
拙者が求める女人ですかな?
はっはっは・・・それは、お寧々に決まっておるではありませぬか!

>509
そなたは絵図を描くのが達者じゃのう、心より感心したぞ!!
しかし動画とやらを見せてもらったが、そのカラクリ馬車め、
男が蹴るや頼りなく、よろめいておったではないか!
かような物では恐ろしくも何ともないぞ! それは玩具じゃ!!
そうじゃのう・・・茶々姫の慰めの玩具に丁度、良い塩梅ではないかの?

では今宵の返事は、これまでとさせて頂くぞ! 続きはまた明日じゃ!!
明日あたりから、いよいよ冬本番の寒さを迎えると聞いたが、
風邪などひかぬよう寝る際には布団をしっかり、かぶるのじゃぞっ!!
515以上、自作自演でした。:2008/01/10(木) 19:49:10
戦国英雄伝説 新釈 眞田十勇士
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0008118/
516以上、自作自演でした。:2008/01/12(土) 00:23:34
ご、ご、ご、ごんぬずぱ〜〜〜〜!
517以上、自作自演でした。:2008/01/14(月) 18:30:31
野武士風情が、殺して進ぜよう!!
518随風:2008/01/14(月) 18:40:10
ほほう、これはふしぎじゃ。
そこな御仁、もちっと面をあげてわしに人相をお見せなされ。
…これはおどろいた。こなたには天下取りの相がある。

519以上、自作自演でした。:2008/01/16(水) 23:45:27
猿おせえ°‐゜
520石田三成:2008/01/18(金) 08:33:40
秀吉様。遅くなりましたが明けましておめでとう後座居ます。
今年も秀吉様に仕えられる俺は幸せ者です。
521茶々 ◆WHl7i9DA7w :2008/01/18(金) 12:17:43
うう…寒いのう。息まで凍ってしまいそうじゃ。
こんなに寒いというに、母上に「外で遊んできなさい」と言われてしまったわ。
一体誰じゃ? 「子供は風の子」などと、余計なことを申したのは?
サルよ、その不届き者をひっ捕らえて参れ!…ん?
なんじゃ、サルはおらぬのか。
猫はこたつで丸くなると申すが、サルもそうなのかのう。
ねねの膝で丸くなっておるのやもしれぬな。

>508
…なんじゃ、久秀も女子好きであったのか。
女子の尻を追い掛け回す男の妻だけにはなりとうないわ。
どうせ泣くのは目に見えておるからのう。
わたしの父上は、母上を本当に大事にしておられたぞ。
サルもねねを泣かせておるが、久秀も妻を大事にしておるようには見えぬのう。
茶器のほうが大事、そういう顔をしておるわ。
522茶々 ◆2mn1zKJwz6 :2008/01/25(金) 20:15:07
サル、サルはおるか?
またおらぬのか。冬眠中なのかのう…
伯父上から長浜を任されているというに、何をのんびりしておるのやら。
戻ってきたらお説教じゃな。

ところでサルよ、そなたに新しい酉を見せに来たぞ。
そなたに最初に見せるのじゃ。少し嬉しいであろう?
気分が変わって、わたしも何だか嬉しいぞ。
523松永久秀 ◆Enju.swKJU :2008/01/27(日) 20:41:31
>>521
あははは、もとより無縁の話だが、あたしの伴侶になりたいとは思わぬほうがよいねえ。
路傍でうずくまっている人を見ればすぐにでもその命を絶ちたい衝動にかられるが、
日陰でうつむきながらも咲いている花を見ればすぐにでも日なたに移したい衝動にかられる。
そんなあたしの心を掴む術を持っているならば…ん…、別であるのだが。

それではなぜあたしが多くの女人を囲うか? いや、おまえは心より納得することはできないだろうさ。
女に理解してもらおうと考えること自体、おこがましいのであろうが。
あたしは人に心の支えになってもらおうとは思わない。ただ、その体を必要とするだけさ。
524以上、自作自演でした。:2008/01/28(月) 09:04:15
病気だよあんた
525松永久秀 ◆Enju.swKJU :2008/01/28(月) 17:00:11
>>524
あははは…さる公家の日記にて、あたしのことを「ひとえに狂人としか思えぬ」と書いてあったのを思い出したよ。
だが、そう悪し様に言うてくれるな。あたしの尺度で考えれば…ん…、これこそが正常な判断であるのだよ。
いずれ消えゆく身なのだ、それまでに楽しまないでいて何とする…とこんな具合にねえ。
花鳥風月を愛でるも一興、阿鼻叫喚に身を置いて戦火の熱に身を温めるもまた一興。どうだい、自然だろう?

それにしても、筑前はいったいどうしたねえ? 体でも悪くしたのかい。
健康の管理も将たるものの務め、あたしのように長寿を志すのならば…ん…、とくに気を遣いなさいな。
さて、どうしたものか。せっかく参ったのであるから、筑前に書き残しでもしておいてやろう。
「ちかごろ南蛮より渡来したぶどう酒を愛でるものが増えているが、あなたはどう思うね?」と。
526羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2008/01/29(火) 14:13:32
あいや〜!! 遅くなってしまい済まぬっ!!! この通りじゃ!!!
実は上杉謙信が、いよいよ上洛の兵をあげるとの知らせが入ってな!!
信長様の命により武器調達のため、国友村の鉄砲鍛冶に入りびたっておったのじゃ!!

謙信の背後で松永久秀が蠢いておることは、もはや間違いなかろう。
皆の衆も弾正狸に油断を許してはならぬぞ!!!

>510
墨俣城に60万もの兵を集めたと申すのか!?
ようやった!! これで謙信との合戦でも勝ちをおさめられよう!!

>516
どうした、口もきけぬのか! 傷は浅いぞ!! 気を確かにいたせ!!

>517
時勢を読めぬ愚か者め! おぬしも信長様に刃向かうか!!
御屋形さまの言葉は 革命の羅刹の咆哮ぞ!!!
十人や二十人の敵など恐れるに足らぬ!! シラミ潰しにしてくれるわ!!!

>518
随風殿・・貴僧、もう少し顔を上げてみなされ。
ふうむ、これは驚いた! これは見事な面構えじゃ!!
将来、大僧正になりかねぬ器じゃ!! あいや、これは法螺などではないぞ!!
わしの言葉は常に真実!! どこぞの弾正狸とは違いますからな、あっはっは〜〜♪

>520
見事な口上ではないか。 おぬしも大人になったのう。
わしは百姓から一人前の武将に取り立てられるために、肥え担ぎから味噌買いまでやったものじゃ。
しかし大身となり出世すればするほど、その先には大きな試練が待ち受けておる。
これから佐吉の身には次から次へと苦難が降り注ごう。
じゃが、それを打ち砕いてこそ武将というものぞ!!
よしっ、せっかくの新年じゃ!! 一献、酌み交わそうではないか!!
527以上、自作自演でした。:2008/02/05(火) 08:37:34
目ぇ離した隙に来てたのか
さすが油断できないな、猿
528羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2008/02/05(火) 18:01:39
皆の衆、久しいのう! サルが参ったぞっ!!
実を言うと、このところ規制なるものが多くてのう・・・
そのうえ謙信上洛の兵にも対応せねばならぬゆえ、なかなか来れぬのじゃ。
出来る限り皆に姿を見せられるようにしたいので、これからもよろしく頼むぞっ!!

>521
茶々殿、成熟した男女の欲望というものは、いかなる道徳をもっても抑圧できるものではありませぬ。
差し詰め、松永弾正殿の側に若い女人を置くのは
飢えたネコの側へ、ネズミを放すようなものでござりましょう。
もっとも羽柴家では、わしがネズミで、お寧々が鋭く爪をといたネコかもしれませぬなあ、はっはっは!

>522
冬眠ですと! 茶々どの、わしはカエルなどではござりませぬ!!
しかし松永弾正どのは、謙信上洛に伴い覚めぬで良い眠りから覚めてしまったようじゃ。
松永久秀を冬眠させる良い手立てはないものかのう・・・
ときに新しいトリップ、まことに似合っておりますぞ!
・・・ううむ、しかし、わしに真っ先に見せに来るとは、どうしたことじゃ?
まさか、わしというネコに擦り寄る、ネズミにでもなるおつもりか?!

>523
女を求めるのは女の体を必要とするためか。 御貴殿らしい言い草じゃ。
ならば上杉謙信の上洛に応じて本願寺攻めから抜け出し、
信貴山に立て篭もったのは、いかなる了見じゃ。 そなたは何が欲しい? 
信長様は「久秀に所望のものがあれば満たしてやろう」とまで仰せなのじゃぞ?
なにを必要とするために、なにを求めて謀叛なさる?!
529茶々 ◆2mn1zKJwz6 :2008/02/05(火) 18:48:38
>528
一体何を勘違いしておるのじゃ?
サルはネコではない。サルじゃ! そしてわたしは人間じゃぞ!

最近サルにあまり会わないのでのう。心配ついでに酉を見せに来たのじゃ。
…それに、サルとばかり遊んでおると母上が怒るのでな。
わたし自身も、毎日は来られぬ。サルは母上に何か粗相をしたのか?
わたしはサルを面白いおのこと思うておるが、母上はお嫌いのようじゃぞ。
やはりおなごの尻ばかり追いかけておるのがまずいのであろうな、うむ。
530以上、自作自演でした。:2008/02/05(火) 18:52:52
茶々さんは武将に生まれたらどの領地がほしい?
531羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2008/02/07(木) 23:52:44
>525
健康の管理ですと? かようなものを管理する暇などありませぬ!!
昨日は越前出兵、今日は本願寺攻め!! 八面六臂の秀吉の活躍をご覧あれ!!
そうじゃ!! 明日あたりは信貴山を取り囲んでおるやもしれませぬぞ?!

ときにブドウ酒とは 珍陀と呼ばれる酒のことにござりますな?
宴の際、御屋形さまより一杯だけ頂いたが 栓を開けるときが大騒ぎじゃったわい。
小姓の者が開けようとするのだが、ウンともスンとも言わぬ。
やっとこさ開いたと思いきや 栓が前列に胡座をかく柴田勝家殿の鼻を直撃じゃ!
信長さまも帰蝶さまも 大笑いなさるわで一同、大いに盛り上がり申した!!
あの栓の威力は、かつて三方ヶ原の合戦で徳川家康殿を蹴散らした
信玄坊主の投石部隊も顔負けの威力ですぞ!! わっはっは〜〜♪

>527
油断はいかんぞ!! いかなる見事な戦術、戦略も僅かな油断で全て木っ端微塵じゃ!!
ブドウ酒の栓に鼻を直撃された 柴田勝家殿を見よ!!
あいや〜!! 油断とは恐ろしいものよ!!!

>529
あいや・・・わしがハゲねずみなら、お寧々はネコじゃ。
ネコの前では足もすくむ・・・ブルルッ、わしゃ女房が恐ろしくなってきたわい。
それに比べて茶々姫の母君・お市さまは天女じゃ。
天女は、ネズミなど食らおうとはせぬ。
天女さまが、わしに振り向こうともせぬのは当たり前にござる。

ときに茶々姫も年頃・・・そろそろブドウ酒など召し上がれては如何で?
酒は良いものですぞ!
532以上、自作自演でした。:2008/02/09(土) 10:43:35
浅井長政はどんな武将でしたか?
533徳川家康:2008/02/10(日) 06:59:32
武田が攻めてきたぁ?
上等だコラ!やってやんよ!!
534武田兵:2008/02/10(日) 11:02:36
徳川など武田から見ればチリも同然。
武田なめんなよ!!
535羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2008/02/10(日) 12:10:46
>533
待たれい三河殿!! 待たれいっ!!!
平素よりの貴殿の男気と意地、まことに立派であると思う!!
じゃが、意地というものは感情に支配されてはならぬ!!
わずか一万の兵で武田軍に対峙するのは無謀なこと、この上なし!!
この筑前が率いる援軍が来るまで、もう暫し待たれい!! 待たれいっ!!!

>532
長政殿の男気と意地は>533の三河殿のように
決して理性を失うことはなかったと、わしは思う。
じゃが長政殿の理性は、
お父君・久政殿に対する「孝行」が起点になっていたのかもしれぬ。

織田家上洛の際の宴でも長政殿は、ほろ酔いに任せて義兄弟・信長様に向けて、
「孝行の道を疎かにする者は武士にあらず」
と、語りかけておられたくらいじゃからのう。

父・久政殿に対する武士としての理性と義理が
茶々姫殿の悲しみを生ませたのかと思うと、わしゃ切のうてならぬわ・・・

>534
なんじゃ貴様は!! 貴様は理性の欠片もない感情に生きるケダモノじゃ!!!
いますぐに打ち取ってくれるわっ!!!
536坂本金八:2008/02/10(日) 17:29:06
みなさん注目〜いいですか〜?
人という字は互いに支えあってヒトとなります
537茶々 ◆2mn1zKJwz6 :2008/02/10(日) 19:49:43
>530
そうじゃな…やはりわたしは近江の生まれじゃ。
できれば琵琶湖のように大きな湖があるところが良いのう。
湖が無理なら、海でも良いぞ。
水の青は、何やら心を落ち着かせてくれるのじゃ。

>531
ふむ…何やら煙に巻かれたような気がするが、まあ良いわ。
サルお得意の「戦略」というものであろう?
ブドウ酒か。わたしは飲んだことはないのう。
伯父上はいつも美味しそうに飲んでおられるがな。
サルよ、わたしも飲んでみたいぞ!
538以上、自作自演でした。:2008/02/10(日) 20:05:56
こら猿!茶々様にお酒など飲ませて何をするつもりだ!
539以上、自作自演でした。:2008/02/11(月) 18:00:35
茶を持ってまいれ!
540仙石 秀久:2008/02/11(月) 18:25:03
逃げるんだよォーーーーーーーーーーーッ!(金ヶ崎にて)
541以上、自作自演でした。:2008/02/12(火) 08:25:33
ダーク明智光秀と共に謀反をおこそう
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1199095860/

と、殿!
ひゅ…日向殿…ご乱心にござる…
542羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2008/02/12(火) 19:46:05
>536
よくぞ申した! 人間というものは一人で生きているものではないのじゃ。
それは一国一城の主になっても同じこと。
家中の者の身になってやれぬ者は 一人前とは言わぬ!

>537-538
これこれ勘違いするでない! 茶々姫どのが所望しておられるのじゃぞ!!
さ、さ、茶々どの、まずは一献いたしましょう。
しかし肴が欲しいのう・・・
そうじゃ! 537よ、野菜倉に大根とカブの干したのがあったじゃろう?
持って参るのじゃ! 持って参ったら、おぬしも相伴いたせ!!
酒は賑やかなほうが 味も一段と増すものじゃからのう!!

>539
茶は早かろう! まだ宴は始まったばかりじゃぞ?
そうか、おぬしもワインを飲みたいか?!
ならば、そこの畑に植わっておる、カボチャを採って参れ!
これを煮転がすと酒に良く合うのじゃ!
さあっ、茶々どの!! カボチャじゃ、カボチャじゃ!! わっはっは〜〜♪

>540
こりゃ権兵衛!! わしより先に逃げる奴があるか!!!
われらは信長さまの、しんがりぞ!! さあっ!! 朝倉勢を向かえ討てい!!!
・・・こっ、こりゃあ!! 虎之助!! 佐吉!!
おまえたちも、わしを差し置いて逃げるかっ!! こりゃあっ!!!
543以上、自作自演でした。:2008/02/13(水) 00:45:13
茶々かわいい
544以上、自作自演でした。:2008/02/13(水) 22:11:23
最近、ねねさんが夜が寂しいと言うので、昨晩は私が相手をしたのてすが、あの巨乳は良いですな。
パイズリ最高です。
545以上、自作自演でした。:2008/02/14(木) 00:42:10
>>544

茶々姫にはできないことだねwww
546信長:2008/02/14(木) 11:40:13
巨乳好きの秀吉は茶々より寧々が好きなのじゃ
547以上、自作自演でした。:2008/02/14(木) 16:34:51
揉めば大きくなるかもよ
548羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2008/02/14(木) 19:05:28
>541
わしは「ばさら」とやらは良く存ぜぬが
その地におられる日向どのは、なんとも陽気で楽しげではないか。
自らの居場所を遂に見つけ出したのじゃろう。
わしも陰ながら見守りたく思うぞ!!

>543
ほぉう! そなたは茶々姫どのを気に入ったか!!
ならば思い切って言い寄ってみてはどうじゃな?
元来、女子とは大胆な生き物じゃ! 度胸を決めて、のるかそるか、ぶち当ってみよ!!

>544
こらあっ!! 度胸を決めて、のるかそるか寧々のほうに、ぶち当ったのか!!
とんでもない悪戯をしよって!! そこへ座れい!!!
このわしに恥をかかせよって・・・どうしてくれようかっ!!!

>546
信長さま! 寧々の乳房には宇宙が詰まっておりまする!
共に眠れば広大なる宇宙が 我が身に憑いてまいります!!
寧々がおれば、わしの力は百人力!! 手柄も立て放題じゃ!!!

>547
わしのは揉まぬでも充分にデカイわっ!!!

よしっ! 今宵の返事はここまでじゃ!! みなの衆も大いに揉むが良いぞ!!
いまは季節の変わりめ、人生の岐路に立たされておる若者も多いことじゃろう!
緊張したときは揉め!! 大いに揉めッ!! 揉めば心もデカクなるものじゃ!!
皆の将来は、すでに宇宙のように広がっておるのじゃぞっ!! 頑張れッ!!!
549ごう:2008/02/15(金) 06:06:14
お養父様、手作りチョコ失敗しちゃったの。ごめんね…シクシク
550宇喜多秀家:2008/02/15(金) 10:02:47
>>549
でも、とっても美味しかったよ。
551本願寺 顕如:2008/02/15(金) 18:35:15
ぶっちゃけ仏とかどうでもいいwwwwwwwwww
552前田利家:2008/02/15(金) 20:07:52
>>549
ごう、猿の元から帰ってこいwwwww
553以上、自作自演でした。:2008/02/16(土) 00:40:08
>>1-1000
や ら な い か ?
554以上、自作自演でした。:2008/02/16(土) 00:47:28
何で宇宙なんて言葉使ってんの?
つまんない癖に手抜きしすぎ。
555以上、自作自演でした。:2008/02/16(土) 00:50:46
中の人の素出し酷い
556以上、自作自演でした。:2008/02/16(土) 01:05:33
ぼくのこの立派な松茸食べて〜
557以上、自作自演でした。:2008/02/16(土) 01:34:09
荒らしはまだ飽きてなかったのか…すごい情熱だなあ。
558以上、自作自演でした。:2008/02/16(土) 04:42:05
キングオブ糞スレだからなここは、嫌でも目立つんだろ
559宇宙大将軍・八戸のぶなが ◆4v5JfLpxto :2008/02/16(土) 08:04:26
宇宙は仏教用語だろうが!
560宇宙大将軍・八戸のぶなが ◆4v5JfLpxto :2008/02/16(土) 08:05:01
死んでしまえ
カス!カス!カス!
561E.八戸 ◆4v5JfLpxto :2008/02/16(土) 08:06:51
二度と荒らすな
562以上、自作自演でした。:2008/02/16(土) 08:32:13
今でこそ仏教用語だが当時は違うよ
563以上、自作自演でした。:2008/02/16(土) 08:59:01
スレ主を筆頭にアホしか居ないな
564八戸 ◆4v5JfLpxto :2008/02/16(土) 09:35:48
秀吉を侮辱するものは許さん!謝罪すべきだ
565以上、自作自演でした。:2008/02/16(土) 09:36:54
お前こそでたらめ言って糞擁護してんな。
566以上、自作自演でした。:2008/02/16(土) 09:37:42
宇宙を使っていけないなら、第一線で活躍する歴史小説家のうちの何人かもアウトということになる。
本もまともに読めない馬鹿がいちいち荒らすな。まじ受けるわwww
567以上、自作自演でした。:2008/02/16(土) 09:40:40
例えば誰がアウト?ソース付きで明示よろしく。
568以上、自作自演でした。:2008/02/16(土) 09:43:15
どうせ糞作家とか同人だろ。
569以上、自作自演でした。:2008/02/16(土) 11:59:47
>>554-568
別に宇宙のことなんかそんなに気にすんなよ。
みんなで楽しく猿と遊んであげるスレだろ?
570以上、自作自演でした。:2008/02/16(土) 17:15:47
ちゃんと質問を投下しようよ。
571以上、自作自演でした。:2008/02/16(土) 17:51:23
スレタイ通りサルしか居ねぇんだよ、ここは
572以上、自作自演でした。:2008/02/16(土) 21:26:13
サル以下の低脳だろ、ここの秀吉なんか
573武田信玄:2008/02/16(土) 21:30:00
ふふふ、信長の家臣への心理攻撃は着々と思考しておるようじゃのうwww
甲斐の透破は最強じゃわいwwwwwwwwww
574以上、自作自演でした。:2008/02/16(土) 22:08:16
糞猿にはこの程度の罵倒は通用せんよ、どうせいつもの事だし
575八戸 ◆4v5JfLpxto :2008/02/17(日) 07:18:47
いや、秀吉を侮辱した罪は思い。
宇宙の問題は事ある毎に取り上げて行きたい
576八戸 ◆4v5JfLpxto :2008/02/17(日) 07:20:27
好きじゃひでよしぃいいい!
一生守ってやる
577:2008/02/17(日) 09:26:29
キモッ!、ここの猿に負けないくらいキモ過ぎ!
578以上、自作自演でした。:2008/02/17(日) 12:27:43
アッー!の予感!
579以上、自作自演でした。:2008/02/17(日) 14:55:03
秀吉という人物は、明るくて積極的なところがいい。
580八戸のぶなが ◆4v5JfLpxto :2008/02/17(日) 16:49:04
秀吉を愛している。

だからこのスレは私のものだ。よいな?
581八戸のぶなが ◆4v5JfLpxto :2008/02/17(日) 16:49:41
ひでよしタソとちゅっちゅしたいよ〜
582八戸のぶなが ◆4v5JfLpxto :2008/02/17(日) 16:50:41
では秀吉殿、この件について前向きにご検討下さいますようお願いいたしします

では、これにて!
583五戸ひでよし ◆4v5JfLpxto :2008/02/17(日) 17:08:55
ははーっ!
584ととのえ老臣 ◆uIyBD4ByOA :2008/02/17(日) 17:20:27
秀吉はわたしのものだ
誰にも渡さない
585八戸のぶなが ◆4v5JfLpxto :2008/02/18(月) 09:17:47
秀吉殿はまだおいでにならぬのか!
586以上、自作自演でした。:2008/02/18(月) 23:28:00
久しぶりにみたら糞が沸いてる
587八戸のぶなが ◆4v5JfLpxto :2008/02/19(火) 00:06:27
何ッ!わしが討伐してくれるわ!
588八戸のぶなが ◆4v5JfLpxto :2008/02/19(火) 10:02:20
ええい、殿はまだかっ1
589八戸のぶなが ◆4v5JfLpxto :2008/02/19(火) 10:03:09
お待ち下され!
590八戸のぶなが ◆4v5JfLpxto :2008/02/19(火) 10:04:56
なんでしょう?何かご用でしょうか?
591八戸のぶなが ◆4v5JfLpxto :2008/02/19(火) 10:05:20
このスレを八戸殿にお任せしたいのでございます!
592八戸のぶなが ◆4v5JfLpxto :2008/02/19(火) 10:06:53
この八戸のぶなが、貴殿の願いに心打たれました。
必ずやこのスレッドを量スレへと導いてご覧に入れましょうぞ。
593以上、自作自演でした。:2008/02/19(火) 11:10:41
猿!早くこのアッー!なんとかしてよ!
594八戸 ◆4v5JfLpxto :2008/02/19(火) 13:10:23
さようなら、しばらく来ません
595以上、自作自演でした。:2008/02/21(木) 10:19:34
では、稚拙ながらそれがし詩吟を仕る。

アァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
596以上、自作自演でした。:2008/02/21(木) 22:54:17
主人が結婚指輪を買ってくれないのは何か理由があるのでしょうか
と親友の新妻から相談を受けた

だから親友に、お前の奥さんはオレにお前の悪口を言ってたぜと吹き込んでやった

親友はオレを信じて新妻を追い出し離婚寸前w
597以上、自作自演でした。:2008/02/23(土) 18:01:15
元気出せよ秀吉。たまにヘンなの沸くけど、基本的にあんた好かれてんだから。マジで。
598以上、自作自演でした。:2008/02/24(日) 14:16:58
今ちょうど高校生はテスト前だからなあ〜
秀吉ひょっとして高校生だろ?
599以上、自作自演でした。:2008/02/24(日) 14:24:34
そういうお前は小学生か。
だったらしょうがないけど、
立派な社会人だって言うならキャラネタの特徴勉強してから来い。な?
600以上、自作自演でした。:2008/02/24(日) 19:52:02
猿もそれにたかる蠅もマジでキモ杉
601以上、自作自演でした。:2008/02/24(日) 23:34:02
いきなり粘着したりファビョり出したり、困ったガキだな本当に
602以上、自作自演でした。:2008/02/25(月) 00:03:21
1周年記念age
603以上、自作自演でした。:2008/02/25(月) 02:01:03
一周年…もうそんなになるのかw
604以上、自作自演でした。:2008/02/25(月) 13:39:08
みなとらじお 君が主で執事が俺で 02
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2336941

伊藤静「じゃあ、次もwww」
後藤邑子「斬ったほうがいい?www」
伊藤「次は斬る?www」
後藤「どうするww」
伊藤「ペンネーム『心が綺麗な天使』から頂きましったww(フンッwww) 私はこの日本に住むのにはピュアすぎます。どのようにしたら天使のような私がこの今の日本に馴染めるのでしょうか?」
後藤「.........ウザい」
二人「キャッハハハハハwwwww」
伊藤「ちょほんとさあ、大丈夫?www」
後藤「おい天使、おいおい自称天使ww」
伊藤「自分が天使だと思ってること自体がちょっと間違ってんじゃないの?っていうねwww」
後藤「うん。ね。ちょっと軽く(精神病院に)通院してみたほうがいいんじゃないの?www もしくは、今の日本に馴染めるようにちょっと汚れちゃえよwwww」
伊藤「それかもう日本出て行ったらいいんじゃないの?www」
後藤「天使が住める国にwwwwwww なんかエルフの国とかに行ったらいいんじゃないの?wwww」
伊藤「妄想の中とかに(プフッww)行っちゃえばいいんじゃないのwww」
後藤「コワイヨーwwwコワイヨーwwwww」
二人「クックックックwwww」
605ごんろく:2008/02/25(月) 20:31:29
サル!・・・いやなんでもないわ!
606以上、自作自演でした。:2008/03/01(土) 01:54:24
何が秀吉だか、訳わかんね
607以上、自作自演でした。:2008/03/04(火) 09:46:50
城攻めが得意だそうだが、野戦指揮もやってみるとなかなか楽しいぜ!
608以上、自作自演でした。:2008/03/11(火) 21:56:46
さる?
609以上、自作自演でした。:2008/03/16(日) 10:54:23
茶々カムバック!
610武田晴信 ◆zxNj9QFa2w :2008/03/22(土) 06:49:06
シネよサル
611以上、自作自演でした。:2008/03/22(土) 09:09:45
>>610秀吉も来てないのに晒しトリップで荒らすとは
おまえリアルに孤独だろ
612羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2008/03/30(日) 10:13:39
わしはこの地より去ることにいたす。
いままでに応援してくれた名無し殿には感謝の気持ちで一杯じゃ。
八戸殿にも礼を言いたい。まともな返事が出来なくて申し訳なく思っております。
613以上、自作自演でした。:2008/03/30(日) 10:17:48
!?
なんだ、トリップ割れしたのか。
本物がこんなこと言うはずがないよな。
614以上、自作自演でした。:2008/03/30(日) 10:45:36
歴史系も随分、なな板とかでトリが割れてたからなあ。
みんな意外に簡単な言葉を使ってたことに驚き。
615以上、自作自演でした。:2008/03/30(日) 13:41:54
じきに春休みも終わる。
秀吉さん、ちっとは居やすくなるだろうぜ。
気が向いたら戻ってきてくれよ。
616以上、自作自演でした。:2008/04/12(土) 11:40:57
保守
617以上、自作自演でした。:2008/04/21(月) 23:42:31
三成です

なんかここでいろいろ言われてるけど、
三成は自分でも豊臣恩顧のことを考えてあげる気持ちが足りなかったなって反省してる
三成が誤解されるような行動したばっかりに、
三成を応援してくれてる文治派のひとたちや五大老・五奉行、
その他たくさんの大名に迷惑をかけてしまったこと、深くお詫びします。
あのときあの行動には、太閤殿下が身罷られたから全員で一体となって豊臣家を盛り上げたい、
秀頼様の後継問題もまだまだ終わらないんだよ?
朝鮮の役の不平不満を述べてていいの?不満述べてる暇なんてないよ、
三成と時間を共有できるのもあと少しなんだからがんばろうよ、
って思いがほんとうは込められてたの。
悪びれた行動でそれが伝わるはずない、それがわかんなかった三成はホントばかだよね。
三成は虎之助や市松を敵にする気は全然なかった。
しかもあんなに頭の悪い子達だったなんて三成自信もすごくショックで、言葉が出ない。
その子達に本当に心からあやまりたいです、
ごめんなさい。
そしてこんなバカな三成だけど、これからも応援してね。
みんなほんとにごめん。
618以上、自作自演でした。:2008/04/27(日) 08:24:19
とうとうサルこなくなっちまったよ
追い出せて満足か?あ?

クソ粘着どもが
619以上、自作自演でした。:2008/04/28(月) 17:29:25
秀吉っぽいのが、このスレにいた。また来るかもしれん。
キャラネタにはもう来ないかもな。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1206769723/l50
620以上、自作自演でした。:2008/04/29(火) 02:01:59
あ、そんなことしたら荒れちゃうかもしれない
……うん、でもありがとう。

上手いし独特の味があるな。お前の思う通りかもしれない。
もしそうだとしても、キャラネタに愛想をつかす気持ち、オレわかる。
応援するよ。ちょっとだけ寂しいけどさ。
621以上、自作自演でした。:2008/05/04(日) 23:12:17
622以上、自作自演でした。:2008/05/12(月) 15:51:16
臭そう・・・
623以上、自作自演でした。:2008/05/21(水) 19:05:42
がんばって!
624以上、自作自演でした。:2008/05/21(水) 19:26:40
>>623何を?
625以上、自作自演でした。:2008/05/22(木) 10:30:33
クサガメは飼ってますか?
626以上、自作自演でした。:2008/05/22(木) 11:29:24
     Λ,,Λ
     (:::::  )・゚。   今日も独りで食べるよ…
    (::::::::.. つニフ
  ̄ ̄と とノ ̄ ̄


      Λ,,Λ
    (:::´;ω)。   ぶわっ…
    (::::::::..つニフ
  ̄ ̄と とノ
627羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2008/06/01(日) 22:44:07
>>626
涙とは自分ひとりの力で止められるものではないのじゃ!
市松ッ! 市松はおらぬか!! この者にも酌をしてやるのじゃ!!
市松の酒は涙を止める特効薬なのじゃぞ!!

そうじゃ! お虎はおらぬか?! お虎ッ!! 歌え!!
なあに、お虎のドラ声を聞いて笑わぬ者はおらぬのでな!!
泣いてばかりおらず、そなたも、お虎に付き合え!!
一緒に歌えば、もはや涙どころではなかろうが!! わっはっは〜〜♪


・・・しかし、この地がまだあったとは驚きじゃのう!!
628以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 22:47:57
ああ、そりゃあ少なくとも俺はここに粘着してっからね
落ちるまではブクマさせてもらってるんだよw

また来てくれるとは、嬉しいな。たくあん食う?
629羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2008/06/01(日) 23:22:10
>628
わしは幾ら掘っても掘りつくせぬ 黄金の山だと以前にも申したであろう!!
この地に目を付けるとは、まことに彗眼!!
大いに居つけば、いずれ貴公の身のためにもなろうぞ!! わっはっはっは!!!

ほほう、タクアンか! ありがたく頂くぞ!!

・・・うむ、このタクアンは少々、酸っぱいのう。
わしが台所奉行だった頃のことを思い出したぞ。
日が経ち酸っぱくなった漬物を「名物・清洲漬け」だと言って出したときのことをのう・・・
あっ! これは秘密じゃぞ! 良いか、秘密じゃからな!!
わしと、そなただけの男の約束じゃぞッ!!
630以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 10:00:11
631以上、自作自演でした。:2008/06/11(水) 23:02:01
殿、もう来ないかと思っていた。来てくれてありがとう。
ところで料理下手な女性ってどう思いますか?
632羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2008/06/13(金) 19:46:49
あいや〜! 随分と間が空いてしまい申し訳ない限りじゃ!!
中国に兵を進めておるところなのじゃが 剛勇・毛利はさすがに手強い!
しかし男というものは進んで困難を自らに課さねばならぬ生き物なのじゃ!!
ここへも、なかなか来れぬが、みんなどうか待っていてくれよっ!!!

>630
いやいや、それは少し違うぞ?
わしと信長様が初めて出会ったのは、この筑前が針売りをしていたときのことじゃ。
よしっ! 今夜は、おぬしのために一節、唸ってやろうかのう!!
・・・・・・
えぇ〜、針はいらんかぁ! 針はいらんかえ〜!!
竜宮城の乙姫が鯨の皮で、鯛の舞い踊りの衣装を縫うのに使った針はいらんかぁ〜!!
さあさあ!! そこの、お若いお侍!!
この針で乱れた天下を縫い合わせてみようとは思わぬか?!
・・・・・・
まぁ、こんな具合に唸っておったのじゃがな、
なんと! そのときの若いお侍が信長さまだったのじゃよ!!

>631
おおっ! 久しいのう!!
わしも、そなたはもう来ぬのではないかと思ったぞ、あっはっは〜〜!!
なにっ? 料理じゃと? 男は料理の良し悪しなどで声を荒げてはいかん!!
焼き味噌と白い飯さえあれば、まさにこの世の竜宮城じゃわい!!

よしっ! 前のほうの客人にも返事をいたすぞ!!
633以上、自作自演でした。:2008/06/13(金) 20:07:42
前の分って…律義者だね。
あんまり無理しないでくださいよ。
634羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2008/06/13(金) 20:26:17
>579
いまの瞬間を死に物狂いに精一杯、生きる事こそが大事なことだと、わしは思うのじゃ。
死に物狂いに生きれば悔いは残らぬ!!
心の中の曇りなど、ひとつ残らず吹き飛んでしまうわ!!
わしの胸の裡は常に青空じゃぞい!!!

>580
油断のならぬ男め! 甘い言葉を駆使しての謀略か!!
北近江・長浜は御屋形様より預かりし大切な城じゃ!!
奥州は片田舎の大名などに渡せるものか!!!

>581-582
こりゃ!! 止さぬか、わしは男は好かぬ!!
貴殿は京の都で大人しくしておれ!!!

>595
止さぬかっ! 茶々どのが引っくり返って泡を吹いておるぞ!! 誰か水を持てッ!!
おぬしはいつまで詠っておるのじゃ!! いい加減にいたせ!!
・・・さっ、佐吉!! 今度は佐吉が白目を剥いておるぞ!! 大丈夫か、佐吉ッ!!
詠うのは止さぬかと言うのが、まだ分らぬのか! 誰かこの男をひっとらえよ!!!
ああっ!! 市松ッ!! 市松がっ、市松がっ!!!
635羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2008/06/13(金) 20:34:34
>596
新妻に対する以上の信認を友から得ることの出来る、
おぬしは男気をプンプンと匂わせる魅力的な男なのであろう。
しかし、その内面は松永弾正さながらの謀略にものを言わせる大悪党じゃ!
まさに乱世を生き抜くに相応しい知恵と才覚の持ち主であると見た!

どうじゃ? おぬし、この筑前に仕えぬか?
欺きの人生は、いつか必ず躓くものぞ。
汚辱を清めるためには、この筑前のために、その才覚を使うのじゃ!!

>597
わっはっは! わしが好かれておるじゃと?! 照れるではないか!!
なに? 「好かれてる」ではなく「枯れてる」茄子のようなサル面だと申すか?!
ぬぅおおっ、無礼者めっ!! 直れい!! そこへ直れい!!!

>602-603
たかが一周年程度のことで騒ぐでない!!
信長さまの志が天に通じ、誰もが笑って全身に歓喜を見せて
暮らせるようになるまで我々は戦い続けねばならぬ!!

今宵はこれまでじゃ! わしはまた来るからなっ!!
皆の者、待っておるのじゃぞっ!!!
636以上、自作自演でした。:2008/06/13(金) 22:57:03
殿!!
ここに良き物がございます

つ【エロ本】
637以上、自作自演でした。:2008/06/14(土) 17:27:22
殿、戻ってきてくださったんですね!
ところで殿、どちらに行っていたんですか?
638以上、自作自演でした。:2008/06/15(日) 03:33:53
まだ有ったのか、このうんこスレ
639以上、自作自演でした。:2008/06/15(日) 12:09:56
最低だな、ここは
640羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2008/06/19(木) 10:34:13
>607
だが野戦にてぶつかり合えば死者も大量に出るではないか。
わしは出来れば、もう人が死ぬ姿は見とうない。
わしは城攻めこそが、もっとも尊い合戦の仕方であると思うぞ!

じゃがな! 城攻めや野戦より更に難しいのが籠城戦じゃ。
わしは籠城戦の達人を知っておるぞ! 柴田勝家どのじゃ!
柴田どのは長光寺城に籠城中、残り少なくなった大切な水の入った水瓶を割り、
「喉の乾きで死ぬよりも討死にするが武士の誉れぞ」
と城兵を叱咤激励し 見事に城から討って出て勝利を収めたのじゃ。

この柴田どのの戦い方から、わしは実に多くを学ばせてもらった。
城攻めにせよ野戦にせよ、そして籠城戦にせよ
大切なのは戦法ではなく 兵たちのこころを如何にして掴むかじゃ!

>636
ああっ!! それは、わしの隠しておいたものではないか!!
お寧々に見つかったらどうする!!
三度の飯を抜いて、やっとの思いで佐久間殿から譲ってもらったのじゃぞっ!!
これっ!! 市松はあっちへ行っておれ、これは子供の見るものではないわ!!
うむ、そうじゃ向こうで弓の稽古をしておれ!
・・・ああっ!! こりゃ市松!!
お寧々になにを話しておる!!! ああっ、お寧々!!!

・・・・・・お寧々さま、そろそろ、お茶にでもいたしませぬか?
641羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2008/06/19(木) 10:43:54
>637
お寧々の言い付けで、たったいま今夜のおかずを買って来たところじゃよ。
市松が要らぬなことを喋るから 余計な用事を仰せつかってしまったわ!
いや>636が隠しておいたものを出して来なければ!!
・・・いや言うまい。
おとこは責任を他人に押し付けてはならぬのじゃ!

>633
わしは松下嘉兵衛の許に居た頃から他人の三倍は働くと決めておったのじゃ。
このくらいは当たり前じゃわい!!

よし! では今日の返事はこれまでじゃ!!
また来るからなっ!! 待っておれよぉ!!!
642勝家:2008/06/23(月) 20:53:04
最近この辺りに、『あべ』と名乗る者が出没するらしいぞ!
見事な槍使いで次々と猛者たちを打ちのめしてるらしい・・。
たとえ現れてもこの柴田勝家が返り討ちにしてくれる!!
猿もせいぜい気を付けるが良い!

ん・・・ あれは・・・・











アッー!
643羽柴秀吉 ◆YzPHBSs6qY :2008/07/18(金) 08:18:50
>642
柴田殿!! 柴田殿ッ!!! おのれ「あべ」とやら!!
柴田殿の仇は、この筑前が必ずや討ち果たしてくれようぞ!!!
それにしても討ち取られた柴田殿の瞳が
明星よりも明るく輝き渡っているのは一体、どうしたことなのじゃ?!

ぬぅおっ!! 来たな、あべめ!!
この筑前はたったいま射倒された獲物を前にして
いよいよ闘魂をかき立てられる猛獣と化したぞぉ!!!


食らえ、あべ・・・






あべ「アッー!」
644以上、自作自演でした。:2008/07/18(金) 14:19:08
645以上、自作自演でした。
素材の味を存分に生かしたお料理は何か
と問われたら、どんなものを思い浮かべます?