★ウルトラシリーズ一覧
1966年:ウルトラQ
1966年:ウルトラマン
1967年:ウルトラセブン
1971年:帰ってきたウルトラマン
1972年:ウルトラマンA
1973年:ウルトラマンT
1974年:ウルトラマンレオ
1979年:ザ☆ウルトラマン
1980年:ウルトラマン80
1989年:ウルトラマンUSA
1990年:ウルトラマンG
1993年:ウルトラマンパワード
1994年:平成版ウルトラセブン
1996年:ウルトラマンゼアス
1996年:ウルトラマンティガ
1997年:ウルトラマンダイナ
1998年:ウルトラマンガイア
1999年:ウルトラマンナイス
2000年:ウルトラマンネオス
2001年:ウルトラマンコスモス
2004年:ウルトラQ〜dark fantasy〜
2004年:ウルトラマンネクサス
レオ殿、乙。
前スレでケツを捲くった私だが、祝わせてもらう。
4 :
以上、自作自演でした。:04/09/21 05:50:06
おお、レオお疲れです
10月から忙しくなりそうだけど
それまでマターリいきましょうか
6 :
以上、自作自演でした。:04/09/22 06:18:13
江崎グリコの江崎勝久あほや。
1984年に誘拐されて茨木市のボロイ小屋に全裸で閉じ込めらて、必死なって体当たりして抜け出しとる。
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
7 :
以上、自作自演でした。:04/09/22 07:15:41
いかん、スタートダッシュに失敗してしまった!
これはもうテコ入れだ!
民話編だ!円盤編だ!これで人気回復間違いなし
>6
このスレまでやって来ちゃったよ・・・ 前スレと一緒におさらばしたかったのにさ
わざとらしい関西弁で不愉快な事ばっかり言ってる奴、もう止めてくんない?
言ってる事は人の不幸を笑うようなことばっかり、グロ画像ばっかり貼りつけてた事もあったな。
子供にタバコを吸わせたとか簡単な計算を間違えたとか言ってるのも同じ奴か? 一般的な知識や常識すら持ってないの?
みんな迷惑がってるってわかんないのか? わかれよ。そもそもウルトラシリーズどころか特撮にすら関係ないし。
関西の人間がみんなこうだなんて思われるなんて迷惑なんだよ!
何が爆笑だよ 確かにお宅に対しては、笑うしか無いね。
はじまったばかりなのにこんな事言って悪いな。
9 :
以上、自作自演でした。:04/09/22 13:57:01
>>そもそもウルトラシリーズどころか特撮にすら関係ないし。
そんな奴、他にもいただろ。
それより下ネタのほうがいらつく。
ウルトラマンのみんなはぶっちゃけ仮面ライダーやスーパー戦隊のことをうざいと思っていますか?
11 :
ゾフィー:04/09/22 19:50:44
やぁレオ、念願のウルトラ総合スレの開設おめでとう。
レオをさしおいて一番最初にレスするのは少々気が引けるが、私も参加させてもらうぞ。
>3
おお、早速祝のレスが来ているようだな。
フック星人からか・・・彼らは数がいるから、てっきり物凄い量かと思ってしまった。
>4
ウルトラの新シリーズが始まるというのも目出度い事だな。
しかし、このスレは昭和組が多いから正直、再放送の方が盛り上がりそうだが・・・
>5
ハヌマーンのスレか・・・
でも今は彼と我々とは諸事情により縁切り状態なので、
そちらのレスにいく事は無いと思うのであしからず
>6
なんとも古い話題だが、我々の方が古かったりして。
>7
う〜む、テコ入れするにしても今更民話編や円盤編というのもな・・・
やはりここはオタク心をくすぐる萌え路線で行くべきではないか?
例えばメイドさん口調のアンドロイド・ゼロワンとか
レオの事を「お兄ちゃん」と呼ぶアストラとか
いっそ
ttp://www.pc-moe.com/とコラボするとか・・・
>8-9
君達の言いたい事も分かるが、ここは無用の争いを避ける為にも
そういったレスは控えていただけないだろうか?
2chで「○○な発言をやめろ」なんて言っても無駄なんだから
しつこいセク質を適当に受け流すくらいの姿勢で行くのが妥当と思う。
>10
何故?
彼らとはイベント等で一緒になる事があるが、そんな風に思った事は無いな・・・
むしろ私は彼らの大先輩にあたるので、怪獣達との戦闘は
ある程度後輩である仮面ライダーやスーパー戦隊諸君に任せておけるので非常に助かる。
前スレの分も答えてください。
>>11 >彼らとはイベント等で一緒になる事があるが
マジ?
でかさが違うので共演は無理があるように見えるが・・・
ゾフィー兄さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
他の皆さんもそのうち来るかな?
できれば前スレの途中で「欠番」になった彼にも来て( ゚д゚)ホスィ…
ところで『ウルトラマンボーイのウルころ』ももうすぐ終了ですね。
この一年での彼の成長ぶりについてコメントしてください。
いきなり過疎っぽいが
落ちそうで落ちないのがウルトラスレなのか・・・
もっと盛り上げようぜ
16 :
以上、自作自演でした。:04/09/23 08:25:56
スカイライダーに出てくる魔人提督の唇怖いぞ。
田代祭りに乗り遅れないようにしてください
18 :
以上、自作自演でした。:04/09/23 09:49:38
大和龍門とテリー伊東そっくりや。
19 :
以上、自作自演でした。:04/09/23 09:51:36
メシエ星雲人ぜんぜん情け容赦しおらん。
左腕に集中攻撃かけとる。
ウルトラシリーズでトップクラスの凶暴性や。
20 :
以上、自作自演でした。:04/09/23 10:16:47
なりきり板ではライダーは凄いがウルトラマンは不人気だなあ
レオォォォーーーッ!!!
>3 フック星人
おおっ、ありがとう!このスレッドでも頑張るよ!
それと……気が向いたらいつでも気軽に参戦してくれ。
>4
うむ、今のうちにマターリしておこう。
10月辺りにはもしかすると一種のネクサス祭り、みたいになるかもしれないし。
>5 卍〜?
そのスレッドは俺もROMっているよ。
関係が関係だけに関連スレッドには入れなかったがね。
>6
そういえばグリコって過去に色々と事件あったよな…。
歴史のある会社ってのはそれだけ話題に事欠かないって事なんだな。
円谷プロの欠番事件しかりウルトラA事件しかりハヌマーン事件しかり……。
>7
民話編は楽しさいっぱいで力抜いてやってけそうだからいいけど、
円盤生物編は……やめてください!しても絶対に人気は出ないと思うぞ……凄惨すぎる。
>8
名無しさんの気持ちも分かる。確かにあの画像はなぁ……。
燃え画像や萌え画像なら歓迎だが、見た人が不快になるような画像を貼り付けるのはやめて欲しいな。
それが自分の良識の範疇、だと言われたらそれまでなんだが。
ともあれ、ダダネタの二の舞にならないように、とだけ言っておくよ。
22 :
以上、自作自演でした。:04/09/23 12:08:52
ウルトラマンってうんこするの?
>9
下ネタかぁ……宇宙人にセク質なんざして楽しいのかなぁ。
ま、まさか、あの質問した人、俺のシャワーシーンでハァハ(打ち切り
>10,13
ゾフィー先輩の言うとおり、仲良くやらせてもらってるよ。
それにセブンさんだったら等身大になる事が出来るし、
エースさんも最後の戦いを見る限り、等身大になれるようだし、
俺も宇宙ロープで縛られれば……それは流石に嫌だが。
そうだ、縮小光線という手もあるな……。
>12
ああ……前スレね。うん、分かった。
頑張って答えるよ……結構たまってたからなぁ……(´Д`;)
>14
ああ、皆も来て欲しいな。
それと、来づらいだろうが彼にもぬっと顔を出して欲しいな。俺は待ってるよ。
ウルころはテレ東系列だからなぁ……俺は見られないんでコメントを控えさせてもらうが……
ケットル星人が大活躍してた、ってのは本当なのか?
>15
まぁ、過疎なのはスレ立てに問題があったんだろう。
私おおとり、実はスレッドを立てるのは今回がはじめてだったりします。
初代スレッドも一年以上続いた長寿スレッドだったりするし……マターリやっていこう。
>16
スカイライダーは不憫だ……先輩ライダーに見せ場を取られた感があるし。
>17
た・し・ろ!た・し・ろ!……今度こそ芸能界復帰は無理だな……。
>18
その二人についてはよく知らないからな……機会がありゃチェックしてみる。
>19
星人より凶悪な星雲人……是非戦いたくないな。
>20
ライアにブレイド……確かに人気だよな、平成ライダー。
この板は流行に敏感だからネクサスが始まれば賑わうさ、きっと。
>22
うるとらまんはうんこしないよ。
光の国では人口太陽からの光をエネルギーにしているからな。
栄養を取るために物を食べる、という行為は必要なくなっているから
食事というものはしたい奴が嗜む程度の物だ。
>ゾフィー先輩
先輩!お久しぶりです!前スレのフィナーレから駆けつけていただいたようで。
嬉しいなぁ……先輩がいれば百人力だ。改めてよろしくお願いします!
んじゃあ、ぼちぼち前スレの方のレスも返しはじめます……気長に待っていてくれないか。
25 :
以上、自作自演でした。:04/09/23 19:50:59
まあ各キャラハンの皆さん
ここはスペルスレのPART2ではなく
正式な次スレではないから、
そこまでスペルスレのレスは義務色が強いものではなく
できたらこのスレの質問優先でお願いします
ななしの分際ですいません
26 :
バルタン星人:04/09/23 19:56:22
やいやいやい
書くこと思いつかん
怪獣図鑑で「宇宙怪獣 エレキング」って書かれてるのに納得いきません。
宇宙から来たから宇宙怪獣って・・・そのまんまじゃないですか!!!
せめて「電気」に関する言葉ぐらい使ってよぉ。
セブンの野郎、なんて残虐な倒し方しやがるんだ。
28 :
以上、自作自演でした。:04/09/23 22:13:51
「八つ裂き光輪」て凄まじく残酷な名だな。
>27
宇宙ピカチューにしとけ
, -''⌒ヽ, -ー、
/, 、\
/ / ,ィ ヽ ヽヽ 犬゛、ぐーっど!
./ // /,∠{. } ト、 ヽ ヽヽ ぐっどダヨ犬゛!
/ イレ ,イ7 {i |l 十ト、} }.l l
/ i {/ ⌒丶゙V レ'}ハノ :: } l } _
/ l ! , ⌒ヽ }/__l_l,!,,,,rノノ >、_ ヽヽ
/ / ..::| l、 r- 、 /ヽ ヽニ--ヽ ) )
ノ / .::::::l:__, ヽ し' , イ● -、 ヽ.}
/:::/.:::/" ヽ\_,,. ィ,"'" ● Y ヽ
/::// 、_v} /▼ / } \
 ̄{:// ヽ{、__ / / 〉-、 ,-、
/ / >\_,.-ェ''フ_ノ! / ノ  ̄ }
../ l:::::::::::::...... , -'"\/:::::::∠-‐' { ノ _ ノ }
/ \ヽ、:::::::,.-‐'"::: ノ::::ノ) / } ヽ _,. -'" ,,,,_ノヽ、
::::::::`ーヽ\::::::. `ー' \__,,. -‐''" .:/ \
/\::::.. ..::; -'"
/ \:::::. .:; -'"
>>30 おー来たかゼットン!
しかし貴様は犬か猫かで考えれば完全な犬派だろうな、
感情より理屈を優先する性格はいい飼い主にもなれる
32 :
以上、自作自演でした。:04/09/24 07:05:58
オバケのQ太郎に出てくる小池。
ラーメンばっか食うとる。
なんで歩きながらラーメン食えるね。
しかもパンチパーマかけとる。
あほや。
レオォォォーーーッ!!!
>25
了解したよ。確かにここは直接的な次スレではないからなぁ。
それじゃあこのスレ優先で答えさせてもらうよ。
いやぁ、そういう要望は大歓迎だよ。俺も気が楽になった。ありがとう。
>26 バルタン星人
ウルトラの星に最も近いスレッドにようこそ、バルタンさん。
ミクロ化能力を持っているという事だが、その辺りの能力を生かして
本編中で正式にセブンさんと対決したら面白そうだと思ってしまったよ。
>27 エレキング
まぁまぁ「宇宙蝦人間 ヴィラ星人」よりは遥かにマシな肩書きなんじゃないかと思うな。
電気か、そうだなぁ……あっ、じゃあ「電撃怪獣」なんてどうだい?……安直だ。
エメリウム光線とアイスラッガーの黄金コンボ……セブンさんもやる時は結構えげつないなぁ。
でもエースさんのウルトラギロチンよりは多少救いがあるようなないような……。
>28
だからこそ「ウルトラスラッシュ」なんて別名ができたんだろうな。
今のヒーローでは考えられない技だもんなぁ……真っ二つ。
>29
実はピカチュウのデザインの元となったものこそが(ry
>30-31
おおっ、ゼットン……何だか、微笑ましいなぁ……。
俺もL77星ではペットを飼っていてね。俺やアストラによく懐いてくれたもんだ。
>32
パーマと聞くと空手仲間のダイモスに出てきた京四郎を思い出すな……アフロだったっけ?
それでは、前スレの方を返させてもらおうか…。
あまりスレッドをまたぐのもアレなので名無しさん達のだけ。
>794
テストご苦労、そのトリップはどこで使うつもりなんだい?
まぁ、俺にはトリップは縁のない物かもしれないなぁ、あはは。
>797
なるほど……確かに龍騎でライダー同士のバトルロイヤルは頂点を極めたからなぁ。
何だか話をきいているうちに555を観てみたくなった。いかにも俺好みみたいだし。
ありがとう、今度ビデオ借りて観てみるよ。
>798
本当に逝ったな……俺の駐在してるスレで容量オーバーなんてこれがはじめてだよ。
これほどまでに内容の濃いレスを交わしたキャラハンや名無しさんのすごさに俺も驚いている。
このスレッドでもウルトラの力で前スレに負けないようなスレッドにしたいと思っている。
皆、これからも改めてよろしく!
>802,810
ゼットンに続き、ゾフィー先輩までも駆けつけてくれるとは思ってもいなかったよ。
このスレでも本格参戦してくれるみたいだし、何とも心強い限り。
それにしてもバードンの話は本当に……ゾフィー先輩野ざらし。
>803
父の……ウルトラの父の厳格なイメージが音を立てて崩れてゆく……。
>809
いやぁ、ローランはなかなか可愛いと思うぞ……
ただし嫁にしたいとかそういう観念ではないぞ、念のため言っておくが!
>811
個人的には皆、そうしてくれるといいと思ってる。
それが無理だとしても時々顔を出してくれると嬉しいな。
>812
ナックル星人のコブはらくだのコブみたいに養分が蓄えられてたりしてな。
>813
ぜ……ぜっとん??ネグリジェ!?
ちなみに俺は寝る時はTシャツとかラフな格好だな。
>819
双方、かなり支持されてる怪獣だからなぁ。ゴジラ対キングギドラ、みたいに映画化しても人気出るかも。
>820
そう言うと、いつも俺は最初の戦いではやられてる……orz
新マンさんには本当に親近感が沸くなぁ……今頃、元気でやってるかな?
>821
中でもべムスターは怖すぎだな。でもあの話は好きだ。セブンさんも登場するし。
ナックル星人……星人の中では一、二を争うほど凶悪だと俺は思っている。
>822
ニアミスか……驚いたよ……。
>823
ちなみに俺はシャクティがカオルちゃんみたいで可愛いかなぁと……。
>824
シュガーかぁ……こういうのはゼットンの分野かな。俺はほとんど分からない、すまない。
>827
俺は「愛をこめて」の方しか思いつかなかった。
何だかそっちに曲も聴いてみたくなったなぁ……探してみるかな。
>828
そういえば大村さんもパチンコ好きだったなぁ……。
というわけで諸君、パチンコに興じるのもいいがくれぐれも逃げ遅れないように!
>829
球団、本当にどうなるんだろうな。
俺が目をかけてたスレがオリキャラ板の方に移転してね。
それ以来、向こうの板にも住み着くようになったんだ。
実は、あのスレッドに書き込んだのはそういう流れがあったりして。
新板誕生から、新たな歴史が紡がれるのを見守っていくのも結構楽しいものだな。
と、まぁ、こんな感じで前スレの分のレス完了。
ここも楽しいスレッドになるように一層頑張るよ!よろしく!
レオもVガン派だったのか・・・
これでゼットンが「ウッソタンハァハァ…」だったら、
このスレだけでVガン三大変態スレを制覇できるな!
ところで、どうして地球に来るウルトラマンはいつも1人なんですか?
新マンのナックル編以降、残酷描写がどんどん過激になっていくのをどう思う?
39 :
以上、自作自演でした。:04/09/24 19:19:39
ここで10月2日にネクサスの実況していいか?オルァ!
レオって殆どの親しい人物を助けられてないよな
先輩は殆ど助けているぞ
前代未聞の防衛隊全滅させてるし
もう、レオじゃなくキャットでいいよ
>40
それはそれで見たい。
キャーット!!
>>5 そこは知ってるが、ハヌマーンで1000までいくのはきついだろうな。
>>7 テコ入れした結果レオがどうなったか知ってるよな…
>>10 戦隊ものは意外と深いらしいが、ゆっくり見ている暇がなくてな…
>>12 前スレまだ落ちてないな。AAでも貼っとくか。
>>14 ダークファンタジーも終わるようだな。
>>15 スレはキャラハンだけではなく、みんなで作って行くものだよな。
>>16 スカイライダーは、スーツが変わって飛べなくなったな。
>>17 田代にワタシのタバコを吸わしてみるか…
>>19 昨日、エクソシストのDVDを見たが、凶暴なのが好きだったら見てみたらどうだ。かなり逝けるぞ。
>>20 ワタシはライダーにはあまり想い入れはないな。昔のは懐かしいが、話し自体はたいしたことないらしいな。
>>22 うんこかどうか、スペシュウム光線などのウルトラの光線技は体外への排出物ではあるな。
>>25 それでいいと思う。
>>26 定期的にはかいてるんだろう。
>>27 確かに君だけ大雑把だな。ワタシは幻覚宇宙人と表記されてるな。良かった。
>>28 だが「八つ裂き光輪」で逝ったものはあの輪が頭に付き、天国へいけるような気もしないでもない。
>>29 宇宙ピカチューか、痙攣怪獣とかはどうだ…
>>30 本物のゼットンか?
>>32 君が良く語ってくれる、大阪という土地にあいそうなキャラじゃないか。
>>37 ここのキャラハンは結構特殊な趣味なのかもな…
ワタシだったら、シュラク隊のジュンコさんあたりにいろいろ世話やいてもらいたいな…
>>38 志茂田景樹もびっくり・・・
>>39 常識の範囲だったらよいのではないか。レオにまかせるが。
>>40 ウルトラマンキャットか、ミュージカルもいけそうだな。
>レオ
なんか気合入ってるじゃないか、特訓の賜物か。
ばーっとレスしたが、今回ちょっと野暮用で出遅れる(既に出遅れてるが…
そっちが片付きしだいここにも来るんで待っててくれ。
>ゾフィー
用が済みしだいワタシも参戦しようと思ってるので、レオと共にまあ、マターリとがんばってくれ。
おお、メトロンも来たか。
あっちで最後の〆めもお疲れさん
綺麗に終わってくれたお陰で、保存スレとして形になったよ
前スレにAAでも貼ってみようと思ったが、もう無理だな。
ちょうどワタシで終わりだったわけか。
一週間経ってるが、容量オーバーの場合は簡単には落ちないんだな。
いつまで持つんだろうな。
平成ライダーシリーズは出演者にイケメンを集めて
主婦層を中心に女性視聴者層を獲得したが
ウルトラシリーズは相変わらず女性に人気無いのは
やはり狙ったような美形が少ないからでしょうか?
土曜の朝という視聴率獲得の難しい時間において
ネクサス成功の鍵もやはりイケメン(ホスト系)にあるでしょうか?
>12
前スレのレスはほとんど片づいているし、
メトロンへレスするのは前スレでウルトラスレを卒業と言った彼を
引き留める行為になりそうだから、あえて前レスは返さないようにしておきたい。
・・・と、いうレスを書いておいたらメトロンが帰ってきたようだ・・・
>13
勝負を左右するのは体の大きさではない、勇気や正義を愛す心があるかどうかで決まるのさ
>14
ボーイは多くのウルトラ戦士達とのふれあいの中で多くのことを学んだだろう。
彼が立派なウルトラ戦士になれるかどうかは・・・番組の方をお楽しみに、ふっふっふ。
>15
秋から始まる新番組ウルトラマンネクサスに我々が出演出来ればもっと盛り上がるかもしれないね。
今、大人気の特捜戦隊デカレンジャーに出演出来れば、もうお祭りになるだろう。
>16
魔人提督、確か入れ歯が武器なんだよな・・・口に何かこだわりでもあるのだろうか?
>17
このスレ的にはウルトラマンガイアの劇場版で盛り上げて行きたいと思う。
>18
そお?
>19
だが奴は女の子を見る目はあったようだ。
>20
まぁウルトラよりライダー、ライダーより戦隊という感じで
視聴者層がネットをやる年齢にリンクして行くんだろう。
>22
したらさぞ、でかい事だろうな・・・
>25
まぁ、前スレからの継続のネタがあれば答えるが・・・
>26
バルタン星人・・・この口調から察するに5〜6代目のバルタンなんだろうな。
>27
う〜む・・・蓄電怪獣・・・発電怪獣・・・
月光怪獣の方が格好良い名前だったのにビジュアルが追いつかなかったのが不幸だったな・・・、
>28
どうしてあの技だけ日本語表記なんだろう?
下手すればスペシウム光線も爆殺光線になっていたという事だろうか?
>29
ピカチューって確かサンダーマスクにも出てて(ry
>30
そのAA「オルファンさーーーーーん」の人に見えた・・・
>32
かなりのラーメン通だと聞いたが、インスタントばっかり食べてる人が本当に味を判断出来るのか?
>37
>このスレだけでVガン三大変態スレを制覇できるな!
しなくて良い、そんなの・・・
どうもVガンは登場人物の平均年齢が低いせいでZZ以上に変質的なファンが多いと思われがちだな
でも実際はロリ・ショタ方面のテイストは勇者シリーズレベルで
どっちかと言うとシュラク隊などの大人のお色気路線の方が強いような気がするが。
あ、いや、それ方面のサービスもカテジナさんやネネカ隊が一気に粉砕してしまったような・・・
Vガンの話はもうやめよう・・・
>どうして地球に来るウルトラマンはいつも1人なんですか?
一人の時でさえ民家などを踏み壊してしまうのに、大人数で行くと街の1つや2つ壊しかねないからね
ただ、地球の人達もそれを分かってきたのか、エースを派遣していた頃になると
我々が戦っても被害が出ないようにウルトラ戦士、格闘専用の広場が設けられるようになったけどね。
それに昔の歌にも歌われた通り、男は誰もロンリーソルジャーボーイだからね。
>38
あの誰よりも優しい心で怪獣と接していたタロウでさえ、
メフィラス星人を倒すときは腹を貫通するパンチを見舞っていた・・・
しかしそれでも、怪獣を倒すときに直接「血」を見せたのはセブンだけなんだよね。
>39
実況は勘弁して欲しい・・・
レスをどう返して良いか分からなくなるし、普通の質問なんかと混ざると迷惑だろうしね。
>40
キャット・・・そうか、ウルトラニャンは地獄に堕ちたレオが転生した姿だったのか・・・
>41
私の自画像って言っても新マンやグレートと大して変わらないからなぁ・・・
>42
ネコ耳が付くって言ってもおおとりゲンやモロボシ・ダンが付けるんだぞ
それでも見たいと思うか?
まぁ、逆に見てみたくなる気もするが・・・
>48
そもそも、そういった女性向けに作られていないんだろうな。
あくまでウルトラの対象は子供なのだろう・・・と、思う・・・
>レオ
私がいれば百人力か・・・特撮板なんかじゃ一生聞きそうにない嬉しい言葉だな・・・
とにかく、初のスレ立てごくろうさま。
10月にネクサスが始まればこのスレの状況も違う物になるだろうけど
まぁ、お互い地道にやっていこうね。
>メトロン
私も無理のない程度に頑張るよ、
ところで前スレのやりとりも機会があったら再会しようか?
52 :
以上、自作自演でした。:04/09/25 02:49:12
レオもメトロン、ゼットンも特撮板で常駐してるスレッドは想像つくけど
ゾフィーってどこにいるん?
>52
やめようとか言いつつVガンダムの話に一番スペースを割いている所を見ると
特撮板でなくシャア板に常駐してたりして・・・
っていうか三大変態スレを3つとも見てたりしてないか!?
ゾフィーさん、いきなりモスピーダですか……
とりあえず翌朝のネクサス番宣に期待。
55 :
以上、自作自演でした。:04/09/25 08:00:08
昨日バイク乗ってたおっさんあほや!!
ハンドル操作誤って側溝にはまっとる!!
はまった瞬間、即行「うわぁ〜〜〜〜!!」わめいとる!!
発作か〜!!
つぶれたバイク見て、絶望的な表情浮かべて
「なんじゃーこりゃー!!」わめいとる!!
なんじゃーこりゃー!!てバイクじゃー!!
見てわからんけー!!
太陽にほえろの松田優作の真似してんな!!
爆笑じゃ〜!!
キューティーハニーやセーラームーンといった変身ヒロインをどう思いますか?
57 :
以上、自作自演でした。:04/09/25 20:29:09
民話編がなければ、レオの特訓がどこまで過激になっていたか気になる
24話くらいで真夏氏が死んだりして・・・
今日はレオを助ける大活躍をして非常に満足な1日だった。
>52
「ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 南海の大怪獣」のスレが私が最も良く覗くスレだな。
スレにはあの映画をしゃぶり尽くす程の濃いレスが沢山あって楽しめるぞ。
最近、過疎気味なので君達も書き込んでやって欲しい。
>53
シャア板には行っている事は行っているが・・・
何しろ私はガンダムというとビクトリーとターンAしか見ていない為、
シャア板の基本的なスレに行っても話が分からないから、足が遠のいてしまって
そればかりか、あの板じゃあVとターンAの双方のファンがいがみ合っている様なので
作品単体のスレに行っても「V好きならターンA見るな」「ターンA好きならV見るな」
という雰囲気だから、両方とも好きな私はどうも、彼らの輪に入る事が出来ないんだよ・・・
やはり、戦うより互いを愛し合いたい主義である私の行き着く先は、
ただひたすらにウッソたんやスージィたんに対する愛で満たされたスレという訳で・・・
>54
あの一行は書き込みをする直前に思いついた物だけど
いま見返すと、どうも取って付けた感じにしか思えないな・・・
>55
ベスパに乗ってたら、さらに最高だったのにな。
>56
たまらないぜ ハニハニー♪
>57
仮面ライダーのようにレオ2世が登場するだろうが、
特訓路線のまま2クール続いたとなれば、特訓路線がウケた様に思えるので
やはり2世もセブンにしごかれまくる・・・
というより、その前に撮影で死人が出たら速攻で打ち切りになって
下手すればシリーズ1つ、丸々欠番になって、
後のこども達に不思議がられるというケースが一番現実的な気がする・・・
ユリアンはウルトラ戦士の中では強いの?それとも弱いの?
60 :
以上、自作自演でした。:04/09/26 06:18:33
朝まで生テレビの田原総一郎あほや!!
サンデープロジェクトでも司会しとる!!
政治家が何か言おうとすると「んなことはどうでもいい!!」わめいて遮りおる!!
発作か〜!!
いつも政治家同士で喧嘩しとる!!
あほや!!
即行田原が「ちょ ちょっと待ってCM!!」わめいとる。
即行 ジャラララ!! ジャ〜ラ〜ラ〜〜〜♪ゆう音楽流しとる!!
爆笑じゃ〜!!
既に一度ゾフィー殿により制止が掛かっているが、
敢えて苦言を呈したい。
>60よ、私は書き込むなとまでは言わない。
が、その人を不愉快にさせる文体は止めた方が良いと思うぞ。
貴殿はそれが自分の芸風だと言われるやもしれんが、
はっきり言って芸の粋には達しておらず只々不愉快なだけだ。
「発作か〜」「爆笑じゃ〜」等をNGワードに指定されては、
貴殿とて悲しいであろう。
貴殿も前スレの「ダダネタ」「トランプネタ」の流れを知っていよう。
既に>8等において指摘を受けている以上、少々考慮願いたい。
見過ごせない私も大人気無いと言われるやもしれぬが、
お互いウルトラシリーズひいては特撮を愛する者なれば、
ここはひとつ引いてはくれまいか?
10月2日へ向けて若年層のウルトラ観賞時の心がけ、注意点等あれば御指導願います
好きな映画が「南海の大怪獣」って・・・
ガンダムも両極なVと∀・・・
ゾフィー兄さんの好みが益々わからない。
ゴルゴダ星でのウルトラ兄弟の発言を聞いていると
「ウルトラチャージだ」とかエースに「お前は地球に戻れ」
と命じていた初代マンがリーダーの様な気がします。
宇宙警備隊の真の隊長は初代マンなのではありませんか?
地球防衛隊系の人間以外では、尊敬する昔の武将、軍人とかいます?
時代はいつでも日本じゃなくてもいいです
よければその理由もお願いします
>63
いや、俺には分かった。
つまりゾフィーは健康的な褐色肌の美少女萌えって事だろ?
つことはナディアとか初期の内田有紀とか好きだったりして・・・
>56
前回、時間が無くて、いいかげんなレスをしてしまったので、レスしなおす。
彼女らは「戦いをするのだから」とごつごつと武装をせず、
女性らしさを見せる可憐なコスチュームで戦って、パンチラなどを拝めて嬉しい
もとい、戦いという殺伐とした雰囲気を美しさで崩す女性ならではの強さを感じさせて
実に爽快だと思う、
と同時に何か母性に守られるという癒しも感じられて・・・なんかこう・・・
>59
プリンセス・レイをはじめ、数々の超能力を持ち、更にはエイティの技をことごとく跳ね返した
プラズマ・マイナズマを倒した事からも分かるとおり、確かな腕はあるようだ
「あるようだ」と不確かに書いたのは、実際、彼女の戦闘能力がどの程度なのか把握しかねるからだ。
なにしろ、彼女は高貴な身分なので、あまり我々などの前には姿を見せないし、
私と同じように怪獣と戦うより、怪獣と戦う戦士のサポートを主体とした活動をしているため
彼女自身の戦闘能力に関しての分析はされていないのだ。
一部で密かに地球に移り、活躍していたとの噂も聞くので、むしろ君達の方が詳しいんじゃないか?
>60
んなことはどうでもいい!!(←発作)
>61
その気持ちも分かるが、スレの自治が原因となって廃墟と化したスレをいくつも見てきた私としては
あまり、相手を刺激しないで欲しいと思うのが現状だ。
レオもメトロンも>60のようなレスを特に気にしてはいない様なので
(気持ちはありがたいが)大きく荒れてない限りは、まだ様子を見るだけにして欲しい。
>62
やはり注目すべき点は、あの甲冑をまとったようなスタイルがどのような技を繰り出すかだろう
ティガが見せたモードチェンジや、コスモスのあの独特な格闘スタイルなど
平成のウルトラ戦士は毎回かなり特殊な技を披露している。
こんかいのネクサスも何か斬新な能力を兼ね備えている様なので、そこに注目してみたい。
心がけとしては・・・まぁ、あまり気合いを入れて見るなという事だな。
ウルトラシリーズは基本的に連続物ではないため一度見たら次回も見ようとさせる継続感より
一話で終わる完結した満足感を優先した物語なので
前の話と若干設定がかみあわなかったりしても大目に見て欲しい・・・
と、思ったが、もしかしたら平成ライダーに習って連続物になるかもしれないので、
ネクサス独自の専門用語などが出てくるようだったら気合いを入れ始めてくれ。
>63
南海の大怪獣は、元々私は海洋冒険物が大好きなので、
特撮のジャンルの中でも南の島を舞台にした南海の大怪獣やゴジラの息子が好きなのさ。
ビクトリーとターンAという両極端な作品に偏ってしまったのは、
昭和のガンダムシリーズはストーリーが複雑で分からず、どれも中途半端にしか見ていない、
それと、Vの後のGガンダムがあまりに方向性が違っていたため、まともに見ないでしまい
結局、全話きちんと見ることが出来たのはVとターンAの二作のみとなったのさ。
まぁきっと他のも面白いのだろうから、機会があったら他のも見てみたいとは思うけどね。
>64
あの時、私はヤプールの罠を脱出する秘策を考えている途中だったので
そういった役割は私の次ぎに年長な初代が請け負ってくれたのさ。
けっしてその時、初代は冷静で私は右往左往するのみだった訳じゃない。
>65
うむ・・・徳川幕府の8代目将軍の吉宗公の話はこのウルトラの星にも伝わっている
それまで輸入を禁じていた外国の本の輸入を解禁したり消防団を組織したり
武芸学問を広く世の中に広めようとしたりや新田開発等の職をこなしつつ
財政を立て直すために身の回りの物から節約し、自らも食事まで節約の為に質素な物にしながらも
エネルギー不足を物ともせず汚職に手を染める悪徳役人や盗賊団の本拠地に自ら乗り込んで
それを退治していったという実に活発な人物だったと聞く。
私もそのような低エネルギーで活躍できる人物になってみたい・・・無理か?
>66
うむ、南海の大怪獣はセルジオ島のサキこと小林夕岐子嬢の美しい姿が実に眩しかった
世間的にあの人は血を吸う人形なのだろうが、私的にはサキちゃんだった
Vガンのシャクティもウッソを助けようとすればする程、周りを不幸にしてしまう
幸薄いところが、余計とかわいさを引き立てていた・・・
名前から察するにインド系のアジア人だと思われるが、お母さんもおじさんも
ヨーロッパ系に見えるが、どういう血筋なのだろうか?
ターンAのロランも褐色の肌に銀色の髪の毛が映える女性であっ・・・た?
ち、地球とムーンレイスの間に挟まれながらも献身的に戦う姿は凛々しく、そして美し・・・かった。
特に舞踏会でのドレス姿は危険なほど綺麗で・・・
って、これでロランの事じゃ無かったら凄まじく恥ずかしいぞ・・・
>67
いや、色白の女性だって好きだが・・・
吉宗って犬フェチの奴だっけ?
>>62 まあ当たり前すぎる、というか、ウルトラファンなら誰でも自然にやっている事だが
最低限これだけは厳守して欲しいな。
1、番組開始一時間前に空腹であれば適度の量の飲食を済まし、内臓器官を最良の状態に保つ
2、風呂で身を清め、温めのお湯に10分間浸かり全身の血の巡りを活性化させ集中力を高めやすい状態にしておく
3、入浴終了後、汗として排出された水分を一杯のミネラルウオーターにて摂取。
4、開始30分前、放映中に便意に襲われないように大小便は済ましでおく。カーテンを閉め入り口に鍵をかけ外部からTV部屋を遮断する
5、開始20分前TVの前に正座、この際視界から飲食物を遠ざける(観賞中に菓子を食うなど製作者を侮辱する行為は許されない)
6、開始10分前、放映時間にアラームを合わせ黙祷。携帯の電源を切り、電話線は外しておく。
7、番組開始、静かに目を開きTVの電源をON。これより30分間私語は許されないがテーマ曲を音程を外さない範疇で歌う事は可。
8、本編観賞中、正座を崩してはならない、背筋は直立したまま、まばたきは一分間に10回まで。
9、放映終了後、感想、感動した場面や気に入ったセリフを簡潔に書き、最後に今後の展開予想で締る文章をレポート4〜5枚程度にまとめる。
レオォォォーーーッ!!!
>37
Vガンは名作だからなぁ。つーか、俺達に変態スレを制覇させる気か。
それにしても、Vガンはテコ入れしたわけでもないのに犠牲者が次々と……。
質問はゾフィー先輩のいう通りなんだが、少し蛇足でも。
俺以外のほとんどのウルトラ戦士は宇宙警備隊所属で地球防衛の使命を帯びて地球にやってくるんだ。
いくら襲われやすいとはいえ、地球ばかりに戦力を集中させても困るんだろう。
だから一人を地球に置き、他の戦士はウルトラの星から宇宙パトロールに……って感じかなぁ。
>38
ナックル編から始まった残酷描写は俺の頃に一気に頂点を極める……。
今だったら絶対に作れない話ばかりだな。流れ的に仕方がないものもあるだろうが、MAC全滅編はヤバい。
アレははっきり言って子供番組でしてはいけないラインを明らかに越えてしまっているからな。
>39
実況かぁ……それは実況専用の板でやった方がいいと思う。
どうしてもここでやりたいのならば、良識の範疇で。
俺とてそう簡単に何度もスレ立ては出来ないからね。
>40
返す言葉もございません……orz
でも一言言わせてもらえるならL77星が滅ぼされた時、
俺は先輩達のような宇宙警備隊の隊員でなくてただの一般人だったんだぞ、と。
えっ?MAC全滅?あ、あれは……その……返す言葉もない。
>41
一応描いてみた。絵掲の仕様がなかなか把握出来なかったが。
というわけで次回はもっと力を入れて描く!……次回ってあるのかなぁ。
>70
>名前から察するにインド系のアジア人だと思われるが、
そもそも「シャクティ」ってインドの言葉で「女性器」って意味だった希ガス
そういやシャクティのヌードがあったなあ
レオと同じく今ではもう地上波では放送できないかな?・・・
レオ結構絵心あるんじゃない?
マウスで超適当に描いてるっぽいから雑だけど。。
タブレットかなんかで真面目に描いたのが見たいなあ
>42
野生の牙を抜かれた獅子……ウルトラマンネコ。
ウルトラニャンといい、ウルトラは猫科と相性がいいのか……?
>46
色々あったけど、メトロンさんのおかげで綺麗にまとまったな。いやぁ、よかった。
>48
おーけい>48者。とりあえず、イケメンを主役にすえて主婦層ゲットだ。
まぁ、女性の感覚と特撮はかみ合わないものだからなぁ……
女性層の支持を受けるにはそれが一番確実な方法だろうな。
>52
俺の代表的駐在スレはもちろん……あのスレだ!
新スレ、バイブ星人関係のスレタイになったらどうしようかと……と、住人にしか分からないネタを。
>53
ゾフィー先輩……本当に制覇して……!
俺は特撮板よりシャア板との出会いの方が先だったのはここだけの話だ。
もっとも、今はバーニィスレッドを少々覗く程度だが。
ちなみに俺は、V、X、0080がガンダムでの三大柱かな。
>54
いよいよ、ネクサスの放送が迫ってきてる……今度の土曜日、楽しみだなぁ。
>55
太陽にほえろネタで思い出したが……
ジーパン刑事を殺した犯人はMACの佐藤隊員だったりする。
本当に温厚でいい先輩でした……。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
0080が好きなの?渋い・・・
レオだからてっきり派手なGが好きかと。
>56
うーむ……いいんじゃないかな、と思うよ。
彼女達にはウルトラにない華やかさ、ってのがあるし。
>57
多分、鉄球クレーンなんてもんじゃないな。
もっと何か訳分からない特訓メカが出てきて……擬似スペシウム光線発射砲台とか。
……まぁ、ジープ特訓も一歩間違えりゃ死んでたし……
真夏氏にとっては路線変更はありがたいものだったんだろうな。
>59
ユリアンは戦闘回数自体が極端に少ないからなぁ。
でもエイティを尻に敷いているあたり……ゲフンゲフン
と、とにかく、弱くはないという事は確かだな、うん。
>60
司会で何となく思い出したんだが、元祖ウルトラナレーターの石坂氏って
今は渡る世間は鬼ばかりのナレーターしてるんだな。……気づくの遅すぎだな俺。
>61
フックさん……お気遣い痛み入ります。
まぁその件については、良識の範疇でお願いします、とだけ言っておきます。
>62
よし、まず>72さんのいう事を全て実行するんだ!
……えっと、テレビの前でしっかりと30分間落ち着いて集中して観てくれ、って事かな。
あっ、あと前日は夜更かしは厳禁、しっかり寝て頭をすっきりさせよう。寝過ごさない程度にね。
それだけ守れば後は楽しむだけ!本当に今から楽しみだなぁ。
>63
ミステリアスな所もゾフィー先輩の魅力なのさ……。
>64
初代マンさんは昭和シリーズでは単独で客演した事がなかったからなぁ……
だから出番があった時は必要以上に張り切ってたんじゃないか。
ウルトラキー事件でも真っ先に「俺達はアストラを殺す!」なんて言ってたし。
>65
そうだなぁ……尊敬する武将って言ったらやっぱり豊臣秀吉氏。
何もないところから、天下統一まで成し遂げたんだからすごすぎる。
あれくらいの機転があったらいくらか避けられた悲劇もあるだろうしな。
>66-67
そういう法則性が……って何だか違うみたいだな。
>71
お犬様は確か、五代将軍綱吉公だったと思う。
>72
放送開始前に興奮していてもたってもいられなくなったら、
とりあえず、1から順番にやってみよう!
5辺りをする頃にはすっかりと視聴の心構えが出来ています。
>74
なっ、何だってー!?……しゃくてぃかわいいよかわいいよしゃくてぃ。
インドでVガン放送したら何だかえらい事になりそうだなぁ……。
ところでゼットンにはもう会えないのだろうか
まあ、前スレでは毒舌っぷりも消えてたし
すっかり丸くなってたのでちょっと限界っぽかったけど
良かったら帰ってきて欲しい
>77
>ゾフィー先輩……本当に制覇して……!
そうなった理由もかわいそうやら情けないやらで・・・
やはり泣きたくなった時にはその胸を開いてくれ、という心境なのだろうか?
>75
あったなぁ……(*´Д`*)
まぁ、あのヌードが合法だと判断されたとしてもショッキングなシーンが色々あるからな……
残念だけど地上波では望めないと思う。
>76
ありがとう。それにしても、本当にアレは適当すぎだ……我ながら。
絵掲の使い方も分かってきたし、今度時間があったら何か描いてみようか?
ただし、俺はどっちかというとアナログで絵を描く方が多いからなぁ。
あまり期待しないで待っててくれ。
>78
Gも好きだけどね。ガンダムの概念をぶち破った異色作、という意味で。
ゴッドフィンガーも何だかどことなくレオキックに似てるし。
でもやっぱり0080だな。友人に借してもらって観て、それですごい感銘受けて
その後、DVD買っちゃったりしたりして。本当にああいう話には弱いんだよ。
>81
実は、俺はゼットンの事を良きライバルだと思っていたりする。
まぁ、無理にとは言わないが気が向いたらまた顔を出してほしいな。
>メトロンさん
新スレ、しかも新ウルトラシリーズ放送前と来たら否応が無しにも気合が入るというもの。
このスレでもメトロンさんと一緒にやっていけるのは嬉しい限り。参戦お待ちしています。
>ゾフィー先輩
ネクサスの放送が開始されたらマターリ出来なさそうですねぇ。
でもリアルタイム放送でどのくらい盛り上がるか楽しみでもあったりします。
レオよ、富野作品をベスト3に入れないで、ガンダムファンとは言わせないぞ
ここオレも参戦していいか?
86 :
以上、自作自演でした。:04/09/28 07:01:51
ゼットン2代目 滅茶苦茶足短い。
全然やる気あらへん。
デザインした奴あほや。
すまんVはモロ富野だった
あまりにも毛色が違うもんで・・
>71
犬パーツフェチでなくて良かった、
だったとして、どんな悪政がしかれていた事やら・・・
>72
ウルトラ9つの誓い・・・
しかし、今回のネクサスは早朝の放送なので、つい、寝そべって見てしまいそうだ・・・
>74
なっ、何だってー!? ・・・私はてっきりインドの神話の
パラシャクティから取ったのかと思っていたが
そうではなく「スージィたんのたてスージィ」に対する「シャクたんのすべすべシャクティ」
だったという事か・・・
>75
しかし、そんなシーン程度で放送できないというのも・・・
エースのバーチカルギロチンやギロチンショットのシーンが今、
子供への悪影響を懸念してかウルころなんかでも放送できなかったと聞くが
ああいうシーンを見せる事で「首が取れたんだから、当然死ぬ、
そうなれば二度と起きあがることはない」という事をこども達に学ばせるのも
特撮番組やアニメの役目だと思っている。
それに最近、子供を狙った何ともいかがわしい犯罪が増えているようなので
「大人は優しい人ばかりではない、子供を狙う悪質で外道な大人もいる」
という事を学んでもらう為に
すっぽんぽんのウッソたんを襲おうとするルペ・シノさんのシーンや
クロノクルが寝ぼけて道ばたで放尿しそうになってるスージィたんを襲おうとしたシーンを
もっと放送すべきだと思う。
>78
レオはウルトラ戦士の中でも武闘派として知られているが、
ウルトラ戦士の中でも、とりわけ優しい性格でもあるんだよ。
だからレオが好きな物語は激しいアクション物より
人間の喜怒哀楽に一緒になって感動できる物語なんだね。
>81
彼の鋭い視線で発せられる言葉は、彼自身の非凡な感性を感じさせる物だった
丸くなりはしたが、そういった他人とは違う切り口の突っ込みは未だ健在だったと思う。
前々回のスレで途中退場した彼だが、まぁ、気長に待っていれば、また会えるんじゃないかな?
>82
宇宙警備隊という職に就いていると、どうしても色々な星々での過酷で悲しい争いを見てしまう
そういった争いに疲れた時、楽しみを求めてガンダムのスレッドを覗いて、
そこでも醜くく悲しい争いが続いていると、悲しみに肩を落としてしまう。
折角、悲しい争いを忘れ、楽しい事を考えたかったのに・・・
この疲弊した心、争いのないガンダムのスレッドに強く強く抱いて欲しい・・・
だからだから行くさ行くさ・・・三大変態スレに・・・
>84-87
ターンAとビクトリーしかまともに見ていない私は何とも・・・
>85
やめてくれ。
>86
元は1代目と同じなのだから、デザインした人は悪く無いと思う・・・
>前々回のスレで途中退場した彼だが
を
「前々回のスレでも途中退場した彼だが」
に修正。
おまえら、地球だけではなく色々な星を知っているだろう?
その中に地球と似た環境、似た生物の住む星はなかったか?
地球に住む人類のように自らの星を汚染し続ける生物の末路はどうなるのか教えてくれ。
ウルトラ兄弟は人類側に立った正義に加担してくれるのは有難いが、
人類の中の悪の部分に忠告するのも宇宙警備隊を名乗るおまえらの仕事ではないのか?
俺はいつもガンダムで何を好きと言っている人に聞き返すんだが
「ガンダムシリーズで未見の作品を挙げた上で好きな言って欲しい」
SEEDしか知らなくてSEEDが一番好きと言っている奴がなんと多いことか。
ここのコテハンの方々はまだ見ていない作品はあるか?
93 :
以上、自作自演でした。:04/09/29 06:55:28
名前忘れたがアニメのウルトラマンシリーズが1つあったはずや。
最高におもんない。
しかも滅茶苦茶もっさい。
なんでアニメにする必要があるんや?
企画した奴あほや。
ザブラ星人だったかな?
ガンダムのあるキャラクターに似てるのは。
ナックル星人変身した直後
いきなりピンチになったら流れる音楽流してるし。
まだ流すの早いだろ。
ナックル星人役の成瀬昌彦御大てもう90歳ぐらいか。
やっぱり「ルミ子」って当時人気だった小柳さんから来てるのかなぁ・・・。
主人公のネーミングのセンスから察するに。
それと
「郷秀樹」=「団次郎」
「川口秀樹」=「坂田次郎」下の名前が交差しているのは偶然?
それと「岸田隊員」と岸田森も偶然?
ランス6にゼットン出てたね。
>88
>エースのバーチカルギロチンやギロチンショット
エースってギロチンの家系なのか?
>91
ああ、地球と似た星はいくつかあった、
そこに住む知的生命体が行った環境汚染の末に、その知的生命体に捨てた星もあるが
知的生命体が科学や武器を捨てて自然に帰った結果、武器を持たぬ知性が野生に滅ぼされ
星を保管する術を失い、静かに消えていった星もある。
互いの権利、主張を求め合い、戦争を起こし互いに滅びあった星もあれば、
何もかもを平等にしようとするあまり劣等種が増えすぎてしまった星もある。
結局、どんな事をしても滅ぶ時は滅んでしまうので、
外部の者が下手げに警告や忠告などしてしまうと、かえってバランスが崩れ
崩壊に導いてしまう可能性があるので、我々は(感情論は別として)そういった事はしないようにしているのだ。
>92
>89でも言った通り、私はVとターンA以外はまともに見ていない。
そして、ビクトリーもターンAも両方好きだ。
別にSEEDしか知らなくてSEEDが一番好きと言っている奴が多くたって良いじゃないか。
ウルトラシリーズだって、ティガやダイナしか知らない世代だって多いだろう
それだけ世代を超えるほどに息の長いシリーズである証拠だ。
しかし、ウルトラは過去のウルトラ戦士の活躍を今の世代に知ってもらうために早朝にウルトラ情報番組「ウルころ」を始めた
内容は、過去のウルトラ戦士の活躍のVTRを見せながら、ウルトラマンボーイという新しいウルトラマンと
過去のウルトラマンとがスキンシップを取って、過去の物を未来を担う若者に渡していくという流れだ
こんな感じで、若い世代にガンダムの歴史を知ってもらう為に
若いニュータイプがシャアやシロッコといった旧世代のニュータイプとスキンシップをとりつつ
かつて活躍したMSの性能なんかを紹介していく番組を・・・始めて欲しいなぁ・・・w
>93
ザ☆ウルトラマンの事か・・・
今やアステカイザーやチビラくんと共に円谷の黒歴史の一つになってしまったな・・・
>94
ザブラ・・・? 恐らくザラブ星人の事だろうが、奴に似たガンダムの登場人物って誰だろう?
ザラブ星人がウルトラマンに成り代わったように、ディアナ=ソレル閣下に成り代わったキエル・ハイム嬢だろうか?
>95
エースもベロクロンとの戦いで、最初はベロクロンのミサイルを胸で平然と受ける余裕を見せていたのに
火を吐かれた途端、ピンチの曲が・・・あれはちょっとおかしかった・・・
ゴッドマンなんか怪獣といつも通りの戦いをしていたのに、民家に近づきすぎた途端ピンチの曲が・・・
あれも色んな意味でおかしかった・・・
>96
郷秀樹君がいた頃は西条秀樹も郷ひろみも居なかったハズなのに、何故か「郷秀樹」という名前だったのも
偶然だろうか? はたまた、脚本家の上原正三氏は御三家を生んだ事務所の人と仲が良かったのだろうか?
>97
電撃戦隊チェンジマンにも、ウルトラ怪獣が結構出てるよ。
>98
そういえばエースからは鈴の音が聞こえる・・・
仮面ライダーV3に出てきたギロチンザウルスや時空戦士スピルバンのギローチン皇帝なんかも
ギロチンの家系なんだろうか・・・?
現在全宇宙の平和を守っている宇宙警察、
スペシャルポリスデカレンジャーについてどう思われます?
彼らも侵略をたくらむ宇宙人をデリートしていますが。
また、ウルトラ戦士とアヌビス星人ドギー・クルーガー署長とは面識はあるのでしょうか。
共に地球の平和を守る宇宙人として。
ボーグ星人の背後から、セブンが両手広げて襲いかかろうとしとる写真
よー雑誌に載せとる。
カタン星人とテンペラー星人そっくりや。
テロリスト星人は滅茶苦茶凶暴や。
タロウの首が吹っ飛んだ
106 :
以上、自作自演でした。:04/09/30 21:19:02
アイ・スラッガー アイス・ラッガー
どっちが正しい?
>99
ゾフィー・初代ガンダム見てくれ
気に入ったらその後、0080→08小隊→Z→0083→ZZ→逆襲のシャア
の順番に宇宙世紀を堪能すてくれると嬉しい
(時間軸は0083→Zなのだが、0083はZの設定を知っている上での演出が多いのでZの後に0083を見るのが望ましい)
平成ガンダムと違い各作品関連性があるから深いぞ
いっきに見ず、来年一年くらいゆっくりかけてさ。
かれこれ2ヶ月弱ぶりか・・・・
前スレでは非常に中途半端なところで投げ出してしまい本当に申し訳ない・・・
暑い夏の半ば、ガッツ星にて急にのっぴきならない事情が出来たのでこの板にも
しばらくこれなくなってしまった。これなくなった時点でもっと早く宣言していたら良かったのだが・・
暗殺計画の失敗どころかそれ以上のヘタレっぷりを晒してしまったな。
同じスレのスペル氏・メトロン氏には迷惑をかけてしまった。
今更だが本当にすまなかった。
今も、以前ほどの頻度ではこの板には来るのは難しいので、今後は影ながらこのスレを見守らせてもらうよ。
(TVがひとりでに点く。白黒の画面に古井戸がぽつんと
映っている)
(井戸の中から黒い塊がニュウと姿を現わす)
(そしてゴロゴロとTVを見ている方めがけて転がって来る・・・)
>>108 伝説の男久しぶり。
暗殺計画の最後は宇宙船に引きこもったまま、蒸し焼きにされたな。
最初のように巨大化して外に出て戦えばよかったのに。
今日、ゾフィーもリリース決定されているメディコムトイ製のダダのフィギュア買ってきたが・・・
ちょっとリアルすぎて怖かったりする。ソフビのダダなんかはある程度デフォルメされてたからなぁ
同じシリーズでスペル星人作ったらかなり怖そう。
メトロン星人やガッツ星人はちょっと可愛いッポイが。
レオもそろそろガシャポン以外でアクションフィギュアになってみたい?
(>109からしばらく経過──気がつくと、後ろにいる)
諸君−ご無沙汰−申し訳ない
戻って来ると−いいつつ−長い−次元の−旅に−なってしまった
また−話を−させて−もらっても−構わない−だろうか?
レオ氏の−言葉に甘えて−早速−レスを−させて−いただく
面目ないが−レスの再開は−今スレから…
>1ウルトラマンレオ
遅くなったが−新たな−地平を−開いてくれたことに−感謝の意を
そういえば−先日−マザラス星人に−会ったが−
コートを着た−おかしな男に−鏡の世界を−乗っ取られたと−嘆いていたな
それから−もう一つ−最近−美山あゆみ嬢の姿を−よく−見かけるが−
君の話題が−全くと言っていいほど−出ないのは−何故だろうな
>3フック星人
君も−来ていたのか−入れ替わりに−なってしまったようで−残念だ
>4
もう−10月だな−モットクレロンが−冬に備えて−いつもに増して−
ドカ食いを始める−時期だ
>5
ハヌマーンも−この前まで−別の名前と姿で−少女2人組と−
戦って−いたようだが
>6
なるほど−他人の不幸は−蜜の味−とは−よく言ったものだ
必死になっている−人間は−時に−滑稽さを漂わせるのは−確かだが
>6君−きみも−誰かに−笑われ−続けて来たのかい−?
もしそうなら−きみの前に−嘲笑ではなく−優しい笑顔を−向けてくれる−
相手が現れることを−祈るよ
>7
怪談と−再生を−忘れては−いないか−?
>8
そういうことに−なっていたのか
まあ−有名作品や−長期シリーズのスレには−必ずと言っていいほど−
良かれ悪しかれ−名物名無しの最低1人は−いるものだが
彼らを−全て同一人物の−仕業とみなす−書き込みも−一時期多かったな
以前−「無視して放置すれば」−「そのうち消える荒らしや煽りより」−
「批判されても」−「改まらないスレやキャラハンの方が」−「問題だ」という−
意見が−あったが−一概には−言えまい
どんなに無視しても−自慰行為的に−迷惑をかけつづける者もいる
それに−たとえ問題児がが1人−去っても−その頃には−また新たな問題児が−
登場しているだろうしな
>6のような−書き込みも−おそらく−1人では−あるまい
私も−レスは−させてもらうが−思ったことは−遠慮なく−述べさせてもらうので−
そのつもりで
>9
そうだな−特に−作品や−シリーズと関係の無い−話題に対し−
キャラハンが−どう答えるかが−キャラネタの−面白い−ところではある
>10
敬意を払いこそすれ−うざいなどと−思ったことはない
何かにつけて−縄張りや−派閥を−作りたがるのは−諸君ら地球人類の−
悪いクセだ
ライダーシリーズは−ウルトラに比べて−デザインや−設定に−バリエーションの−
幅があるのが羨ましくさえあるし−戦隊も−子供達の−通過儀礼的な存在として−
輝きを放っている
>11ゾフィー
しばらくだったな−隊長殿
元気そうで−何よりだ
>2chで「○○な発言をやめろ」なんて言っても無駄なんだから
怪獣に−「出てくるな」−幽霊に−「生者を怖がらすな」と−
言うような−ものだからな
>12
倉庫入りを−待っている
>13
ウルトラ族は−伸縮自在だからな
かく言う私も−今は−漬物石大だ
おっと−私と−はじめて言葉を交わす−諸氏も−いるかも知れないな
改めて−自己紹介−しておこう−私は−四次元怪獣−ブルトンと−呼ばれている
地球人類と−初代ウルトラマンに−ちょっかいを出し−痛い目を見た者だ
翻訳機が−旧式なので−こういう−語り方だが−よろしく−頼む
>14
彼も−やがては−逞しい−戦士として−我々の−前に−立ちはだかるのだろうか
今後の−健闘を−祈ると−伝えておいて欲しい
>15
私も−およばずながら−手伝わせていただこう
今後の−行く末を−良き物に−するために
>16
それよりも−彼の−怪人体を−見られなかったのが−残念で仕方がない
ゼロ大帝や−ビルゲニアや−マリバロンや−バルバもそうだが
>17
劇場版−アンパンマンの−主題歌を−歌っていた−彼の−娘御は−
どうしているだろうか
せめて−ひっそりとでも−幸せに−していて欲しいが
116 :
不動:04/10/01 01:04:18
神はいたかぁ〜
おれをころせー
うわっ、その語り口はブルトン本物だ!(・∀・)
今度はできるだけ長くいてくれよな!
(俺は旧式翻訳機のブルトンも好きだぞ)
>18
俗に言う−「被ってる」−だな
>19
星雲人と−いうからには−惑星系のみならず−星雲の全てを−牛耳っている−
勢力というわけか−ウルトラ族も−「M78星雲人」と−呼称されることが−
多いな
ウルトラ戦士を苦しめた−強敵たちが−卑怯なまでに−情け容赦ないのは−
それだけ−ウルトラマンたちが−厄介な強敵である−証だ
>20
ウルトラシリーズは−はじめに怪獣ありきな−世界なので−
はじめに人間ありきな−ライダーの方が−スレを立てやすい−というのも−
あるだろうな
>22
摂取したものは−全て−エネルギーに−変換−しているようだな
そういえば−結局−ゾフィーは−バーベキュー−食えたのか−?
>25
申し訳ない−お言葉に−甘えさせて−いただく
>26バルタン星人
たまには−パソコンの−前から−離れて−
目先の変わったことを−してみるのも−いいだろう
>27エレキング
製作順一作目で−ウルトラセブンの−敵が−宇宙からの−
侵略者であることを−強調するための−配慮かも−知れないな
私も−四次元から−来たから−四次元怪獣だが−私自身は−
結構−シンプルで気に入っている
>セブンの野郎、なんて残虐な倒し方しやがるんだ
アイスラッガーの−威力を−視聴者に−印象付けるための−
生贄にされてしまったのは−気の毒だったな
スペシウムを−弱点にされた−バルタンと−同じと−言える
>28
最初は−分裂して−文字通り敵を−八つ裂きにする−技の予定だったそうだな
アイスラッガー同様−没設定の−名前だけ残った−パターンだ
>29
なら−私は−四次元−…何だろうな
ポケモンに−私と−似ている−種は−いただろうか−?
>30ゼットン
どうした−一体−何が−あった
>31
怪獣を−愛玩しつつ−侵略兵器としても−使用する−宇宙人も−
多いらしいな
私も−捕獲されないよう−気をつけよう
>32
今更−言うまでもないが−小池さんは−ギャグマンガの−登場人物だ
誇張された−描かれ方を−していても−作品世界で−道化たることを−
使命としている−彼らが−非難される−いわれは−何もないと−思うが−?
そう−ギャグマンガの−世界では−アホであることが−彼らの−存在意義なのだ
現実に−起こりえないことは−フィクションの世界でも−起こっては−
いけないなどと−そんな−ルールが−あるはずも−ないしな
それと−小池さんおよび−彼のモデルである−鈴木伸一氏は−パンチではなく−
天然パーマであることも−付け加えておこう
まあ−君も−深く考えずに−思ったまま書いている−だけなのだろうが
>33レオ
>パーマと聞くと空手仲間のダイモスに出てきた京四郎を思い出すな
アンドロー梅田に−ユウキ・コスモに−則巻千兵衛博士に−ジャスピオン
意外と−多いな−アフロ
>37
宇宙は−広い
そして−ウルトラ戦士の−数は−限られている
>38
親父−円谷英二監督の−「夢は与えても」−「刺激は与えるな」−という戒めが−
親父の死去を経て−解禁されたのだろう
夢だけではなく−痛みを教えることも−大事だとされる−時代に突入したのか
漫画界において−過激な描写の−永井豪や−ジョージ秋山が−
ブレイクしたのも−必殺シリーズが−始まったのも−
円谷の親父が−亡くなって−しばらく経って−からだったな
良かれ悪しかれ−時代の変わり目だったのかも−知れない
>39
ネタバレは−慎重に−お願いしたい
>40
初代マンは−ゆきんこを−救えなかった
ジャックは−坂田兄妹を
タロウは−白鳥船長を
エイティは−城野隊員を
しかし確かに−レオの周囲では−人が死にすぎるな
それだけ−星人の−テロリスト化−凶悪犯罪化が−進んでいた−
時期なのだろう
セブン〜タロウの時期に−数多くの星間戦争が起こり−宇宙全体で−
人心の荒廃があった−そのツケが−レオの時期に−一気に噴出したのだろう
MAC壊滅だが−画面上に出てこないところで−多くの円盤生物による−
各拠点同時襲撃が−あったと思われる
ウルトラの国からの−救援が−不可能だったのも−陽動作戦が−平行して−
行われていたのでは−ないか−?
おそらく−ブラックスター−1星だけの−仕事では−あるまい
>41
残念だが−念力では−満足の行く−描画が−出来そうにない
>42
独りぼっちの−がんばりや−か?
>43メトロン星人
下町の−煙草職人氏も−来ていたのか
よろしく−頼む
ところで−君の声を−「へぇ」−と連呼する−番組で−聞いたのだが
>テコ入れした結果レオがどうなったか知ってるよな…
初期の−路線より−後期の−不思議な世界の方が−アンバランスゾーンぽくて−
好きだという声も−あるがな
>スカイライダーは、スーツが変わって飛べなくなったな
設定上は−残っていたらしいが−残念だ
>話し自体はたいしたことないらしいな
それでも−多くの−子供たちの−心を−つかんだことは−確かだ−…
ウルトラと−ライダーでは−エンターテインメントの−何たるかが−
違うのだと−思う
>46
そうか−メトロンは−功労者と−いうわけだな
>48
過去の−ヒーローたちにも−女性ファンが多くついた−者はいるが−
(サブローハカイダーや−ズバットや−ブルーマスクやライダーBLACKや−
ブラックコンドル−)それらはあくまで−「女性特撮ファン」の−
支持だったからな−現在の−ムーブメントとは−異なるだろう
>ウルトラシリーズは相変わらず女性に人気無いのは
>やはり狙ったような美形が少ないからでしょうか
人格を持った−大幹部や−怪人の登場する−等身大ヒーローものに比べ−
我々のような−物言わぬ怪獣や−BEM的要素の強い−宇宙人は−
女性にとっては−感情移入しづらいのも−一因かも−知れない
男の子にとっての−ヒーローや敵役は−強さや夢の象徴だが−
女の子にとっては−「異性」だからな
ブルトン、今回パートナーいないんだな
それでは−今夜は−この辺で−消えると−しよう
追いついた−辺りで−ゲストも−呼ぼうか
今後とも−よろしく−頼む
(消)
125 :
以上、自作自演でした。:04/10/01 04:07:33
お絵かき掲示板にアンドロメロス描いたのはやっぱりゾフィー兄さんですか?
128 :
以上、自作自演でした。:04/10/01 17:37:55
エースの一話で全滅する地球防衛軍とMACはどっちが強いですか?
>101
ドギー氏とは、直接面識が無いな・・・彼らと共同戦線を張る場合、彼らは巨大ロボットを繰り出してくるから
直接に顔を合わせる事はない・・・まぁ、近いうちにイベントなんかで合えるとは思うけどね。
スペシャルポリスデカレンジャーについてか・・・
彼らは「宇宙の平和を乱すのは、何も星ごと乗っ取ろうとする侵略者だけじゃない」
と、ツルク星人やケットル星人の様な星々を歩いて回る通り魔や殺人犯を相手に戦い、
違法な武器の売買や宇宙の絶滅危惧品種の取引を厳重に取り締まり、
児童売春斡旋業者や違法薬物を扱った業者も厳しく取り締まる等、実に多彩な仕事をこなしているようだね。
同じ宇宙を守る者として、他人の小さな不幸も見逃さない姿勢は立派だし、
何より近年、宇宙全体のモラルが低下している中にあって、彼らの任務は益々、重要な物になっていくと思う。
・・・しかしながら中には宇宙警察が若い人材を頻繁に使う事に対して
「あいつ等、その辺のチンピラ集めて小悪党を伸して粋がってるんじゃ、ヤクザと同じだぜ」
とか、現場で行われるスピードジャッジに対して
「その場で見せしめ的に死刑判決をして殺すんじゃ民衆の前でギロチンやってるのと対して変わらないな」
等と言った不満を持つ者もいるようだ・・・不満といっても宇宙酒場で管巻いていた怪獣が言っていた事だが。
>102
なぜかアンヌ隊員の背後から、ペガッサ星人が両手広げて襲いかかろうとしとる写真も良く使われる。
>103
テンペラー星人はバルタン星人やメフィラス星人等、スマートな宇宙人のチャームポイント(?)を
いいとこ取りした感じにも見えるが、あの体格が、そういった要素を全て崩しているような気がする。
>104
テロリスト星なんかの生まれじゃ、大人しく育つ方が不思議なんだろう。
>105
母さんです・・・
しかし、タロウと戦った怪獣は不死身な連中がずば抜けて多かったな
バラバラにされても軽々元に戻った怪獣はライブキングを始め、デッパラスやリンドンなど
数え上げたらキリがない程だ、ロードラやムカデンダーなんて首を落とされても
首だけで平然と襲ってきたぞ・・・そんな連中と戦ってきたタロウもまた恐ろしく不死身な奴だった・・・
>106
実はアイス・スラッガーだという説もあるが、どの道、英語では無い説が最も有力だったりする・・・
>107
アドバイスありがとう。
実はZとZZは本放送の時にちょっと見ていたんだけどね、
やはり初代を知らないせいか、ストーリーや人物関係がよく理解出来なかった。
というか、私の理解力で果たして複雑に入り組んだ宇宙世紀を把握出来るか分からない、
なにしろ「伝説巨神イデオン」を「最後にはみんな和解出来たんだから、きっとハッピーエンドなんだ」
と、10年近く勘違いしていたくらいなので、物語の意味を履き違えたまま平気で見てしまいそうだ。
それに、少年と少女が一緒に冒険をする「ラピュタ」みたいな話が好きな私は
MSより(シャッコーは好きだが)ウッソやシャクティやスージィやオデロが好きで見ていた訳で
しかも第5話でスージィがパンツ下ろしてから真剣になってしまったスットコドッコイなので、
大人向けの話だというZやリアル思考の08小隊を好きになれるかどうか・・・
(ごめんね、いわゆる腐女子と大して変わらない理由でガンダム見ちゃって)
あと、そもそも私は長く話の続くシリーズ物より単発物(ザブングルとかブレンパワードとか)
の方が性に合っていると思うのだ・・・とにかく、近いうちに初代の映画3部作(で良いよな)を見てみたいと思うが。
他のガンダムを面白いと思えるかどうか怪しいので、あまり良いリアクションを期待しないで欲しい。
>109
ま、まさか人前に現れるなんて!?
まっくろくろすけも随分大胆な奴になったなぁ・・・
>110
そんなに堂々と目の前に現れちゃ、暗殺にならないんじゃないか?
ガッツ星人も最後は派手に大暴れした方が死に花という物だろうが
ウルトラファイトでの彼の活躍を見る限り、彼は格闘戦があまり得意では無いようだったぞ
まぁ、ファイトでの話を真に受けると、ウーは物凄い強豪という事になってしまうが。
>111
怪獣のフィギュアや玩具もリアルすぎると、ある日、突然動き出しそうで怖いよね
かくいう私も家にある「クレクレタコラ」のフィギュアが、ある日突然、動き出して
家の物を勝手に物色したあげく、私をヤッパで脅して不気味に「クレクレ・・・」とか言いそうで怖い・・・
>116 >126
デビルマン・・・と、見せかけて、実は仮面ライダーXだったりして・・・
>125
リレー小説は苦手だなぁ・・・なにせ、ひとみちゃん(マリバロン)の処女を奪っちゃった前科持ちなので。
>127
ふっふっふ・・・ジャッカル・破壊光線!!
うぎゃあ!!
>128
普通にMACだろう・・・MACには最強説もあるくらいだし。
>ブルトン
おお、本当にしばらくぶりだなぁ、まぁここが次スレだと思ってゆっくりしていってくれ。
>ガッツ星人
私も前スレでは本当に最後という所での参加だったので君ともスペル星人とも顔を合わせられないでしまったな
ブルトンさん、お久しぶりです
相変わらずの、ウルトラに留まらず豊富な特撮の知識に感銘を受けます。
新マン本編観るまで、怪獣図鑑で見ていたナッコー星人は、
あのおでこにある突起物が奴の目だと思ってたのに、再放送で本編観たら、あのデコのこぶの下に
小さい目があったとは!!
あと、なんでDADAは怪獣図鑑の写真じゃあんなに横たわったセクシーポーズなんかいてるのかと思いきや、
本編観たら、ただマンにやられてへたれていただけ!
以上がウルトラシリーズは再放送世代の俺の、映像ではじめてみて気が付く発見。
134 :
以上、自作自演でした。:04/10/01 20:57:24
セブンの
名前忘れたが1話の星人とチブル星人そっくりや。
両方最高にもっさい。
135 :
以上、自作自演でした。:04/10/01 21:00:26
メフィラス星人は非常に高い知能と
紳士的に正々堂々と戦うところが素晴らしい。
なんで「悪質宇宙人」というネーミングかさっぱりわからん。
レオォォォーーーッ!!!
>82
私おおとり、もう涙が止まりませんよ……。
ゾフィー先輩、泣きたくなった時には俺の胸で良かったら貸しますよ。
む……ガッチガチに固い胸はいりませんか。
>84,87
あはは……ベスト3に富野作品がVしか入ってないってのもなぁ……。
そういえばVガン、ザンボット、ゴーダムって
三大トラウマロボット作品って呼ばれてるんだってなぁ。
……その全てに富野監督の影がちらついてるのは仕様ですか。
>85
セブンさん!?……いや、違うな……。
俺の知ってるセブンさんは厳しいけどとっても優しい人で、
決して攻撃的な人ではなかった……特訓中はともかく。
参戦……いいでしょう、君がこのスレッドの風俗習慣になじみ
スレッドの法律を守るならそれも不可能ではない……。
>86
俺達は大変な思い違いをしていた……
あれはキュートさを前面に出したゼットンだったんだよ!
……なんて説を掲げてみたがどうだろう。
>91
俺は宇宙警備隊所属ではないのだが、放浪していた時に色々見てきたよ。
汚染で食いつぶされた廃墟の星……
あの星の星人達は星から星へと渡り歩き、どんどんと星を潰してゆくんだろうなぁ……。
忠告か……するとしたら直接交信するのは避けた方がいいな。
火星人のように怪獣でも送ってみるか……?
>71みたいなレスどっかで見た事あると思ったら
オリキャラ板の方の行きつけのスレで似たような発言があったんだな……。
そんなに吉宗=犬、が定着しているのか?
>92
未見の作品は結構あるなぁ、初代のTV版とか0083とか。
SEEDは大体観たが……俺にとっては踏み込みが足りないというか、
もう少し作品全体のテーマを掘り下げてほしかったな……。
……と、これは俺の個人的見解だからいいとして。
まぁ、一つの作品しか知らなくてそれが一番好き、ってのもいいんじゃないか。
ただし、よく知りもしない他の作品をけなすような発言をする奴は言語道断だが。
>93
ザ☆ウルトラマンは特撮じゃ出来ない事をしまくったそうだからなぁ……。
俺は未見なのでコメントを控えつつ、DVD化を待つよ。
そういえば他にウルトラアニメとしてはウルトラマンUSAがあったな……。
>94
ザラブ星人……えーっと誰に似てるんだ……?
友好的だと欺いて……フロスト弟か……?違うか。
>95
俺もケンドロスの話で隊長がブーメランを取り出した時の音楽には……。
>96
もしかすると当初は川口氏が主役になる予定だったのかも。
って、それは流石に無いかなぁ?
>97
出てたのか……知らなかったよ……。
空中殺法を得意とするレオとジャックだけど
脚力はどっちがあるんだろう?
どっちが高く飛び上がれるんだろう?
どっちのとび蹴りが威力あるんだろうって比べたくなりますね。
で、どっちが空中戦得意なんスか?
>98
エースさんに限った事ではないよ。
初代マンさんと新マンさんは八つ裂き光輪、セブンさんはアイスラッガーと
ギロチンとまでは言わなくともそれっぽい技を持っているんだ。
>101
会った事はないが心強い仲間だと思っている。
とりあえず凶悪な通り魔星人達を相手する時は注意してほしい。
……MACのように殉職者が出てしまわないようにね。
>102
セブンさん対ギラス兄弟の写真もよく使われる。
>103
テンペラー星人……
あの話に出てきたウルトラマンボール、復刻発売しないのかな?……しないか。
>104
ネーミングがそのまんまだよな……ウルフ星人しかり。
>105
俺もタロウさんに負けてないぞ。冷凍されてノコギリで四肢切断!
……同じようなネタなはずなのにどうして俺の場合、
こうも猟奇的なものになるんだ……orz
>106
アイ・スラッガー、これが正解だそうだ。
このアイってのはウルトラアイのアイらしいからな。
>107
俺も未見の作品をみてみようかな……さしあたってはZZあたりを。
そういえばZZのOP見た富野監督が大激怒したっていうのは本当なのか?
>109,112
うおっ!?わわっ……な、何だ!?ヴィラ星人か!?
……と思ったらブルトンさん!久しぶりです!
まさか来てくれるとは……よろしくおねがいします!
鏡の世界はマザラス星人の専売特許じゃなかったんだな……。
俺も今日、あゆみちゃんの姿を見たんだが……
きっとあゆみちゃんは俺の事が嫌いなのかもしれない……。
どこかのイベントで俺の事ぼろくそに言ってたというじゃないか。
DVD化の際に、もしゲストとして登場したら何を言われるか今から気が滅入る。
円谷さんよ……呼ぶんだったらあゆみちゃんよりカオルちゃんを呼んでくれ。
>108
ガッツさん、あなたとは入れ替わりになってしまったがここで会えたのは嬉しいです。
あの二人での漫才のようなやり取り、非常に好きでした!
それと、時々でいいから顔を見せてくれると嬉しいなぁ……って。
>110
完璧かと思っていた計画が破れて気が動転していたんだろう。
ガッツさんはアトランタ星人みたいに頭脳派みたいだし、肉弾戦は向かないんじゃないかな。
>111
よりによってダダか……枕元に置いて寝たらまずうなされそうだ。
俺も出来る事なら正式にアクションフィギュアの仲間入りしたいよ。
ガシャポンでアストラと一緒に出してくれるのはありがたいが、
もう少し俺に光を当ててくれても罰は当たらなさそうなものだが……。
ところで最近、円谷プロがウルトラ兄弟という設定を軽んじているような気がするのは気のせい…?
ゾフィー兄さん、そんなにVガンが好きなのか。
もし、シャクティやスージィが家族になってくれたら、どんな事してあげたい?
>117
あの味のあるレス!まさしくブルトンさんだな!
前々スレの勇士がここまで集ってくれるなんて
……本当にこのスレ立ててよかったなぁ、って思うよ。
>116,126
デビルマンと見せかけてザンボット3……
……とか言ってみたが、やはりゾフィー先輩の二番煎じは笑えんなぁ。
>123
度々登場するゲストも楽しみの一つ。何気に俺も楽しみだったりします。
……今ふと思ったんだが、俺が呼べるゲストって言ったらアストラくらいだよなぁ。
>125
参加して来た。今後もちょくちょく書き込むかも。
2chでこういう企画をするとはちゃめちゃになるのは必至。
だが、そういう流れが2chの醍醐味だったりするんだなぁ。
美川隊員が憲一を射殺するくだりが唐突すぎて爆笑してしまったよ。
>127
かっこよすぎる……俺まで描いてくれて……。明らかに俺よりうまいです。
……そういえば、俺も真面目に描いてみると言ったものの、何を描こうかなぁ。
>128
MACに決まっているだろう!
Aでの防衛軍はベロクロンの迎撃しようとして返り討ちにあった。
そしてMACは円盤生物にピンポイントで不意に奇襲されて全滅したんだ。
俺、よく思うんだけどシルバーブルーメって、
対MAC用にカスタムされた円盤生物なんじゃないかなぁ、って。
ステーションを飲み込むまでの手際があまりにも鮮やか過ぎる。
酒飲んでるから言えるけどさ
俺はな、ウルトラ総合をゾフィーでもセブンでも初代でもなく
レオが立ててくれたのが嬉しいんだよ。
ウルトラシリーズの日陰者であったL77星人fが、
ウルトラシリーズ全てを束ねる総合スレの発起人だぞ?
TV版のレオ終了後に作られたウルトラ作品には
レオは登場しない事もないけどさ、決して話の中心になることはなかった
あれほど盛り上がった内山作品でも、レオはその後のシリーズではザコに成り下がった。
だが2ちゃんのこのスレにおいて中心キャラハンの一人として
こんなにも注目を浴びているじゃないか!
舞台の規模なんて関係ない、今まさにレオの第二の栄光期と俺は思ってる。
もう前のようにテコ入れはさせない、最後まで絶好調で快走してくれ!
>132
前々スレで多くの名無しさん達を魅了した独特のレスは健在みたいだな。
ブルトンさんの幅広い知識には俺もただただ驚かされるよ。
>133
そういえば、何かの付録にダダが載ってたがそこでもあのポーズだったな。
あと、写真用に取り下ろされて本編にないシーンとかもあるね。
……シルバーブルーメが触手を恐ろしく伸ばしてステーションを飲み込んでる所とか。
>134
クール星人か……確かに骨格(?)は似てるだろうな……。
肉弾戦したらポッキリいきそうな体つきとか……。
>136
うーむ……確かにメフィラス星人は紳士だな。
でも、ゲーム感覚で人の心に挑戦……そう考えれば結構悪質だと思うけどなぁ……
>138
俺は実際に新マンさんの戦いをアシュラン戦とウルトラの星事件でしか見てないな。
だから正確さに欠ける比較だと思う、その事を最初に言っておこう。
少なくともレオキックの破壊力は流星キックに迫る威力を得られたと確信している。
空中戦は新マンさんほど経験積んでないから多少劣る部分があるかもしれないが。
本当に考えれば考える程、俺と新マンさんって似てるよなぁ。
>141
ゾフィー先輩=Vガンの方程式が確立されたようだな……。
確かにVガンは魅力的なキャラが大勢いるからなぁ。
個人的にマーベットさんもいいキャラだと思います。
シャクティが家族になったら……!?そしたら俺は……俺は……!
……えっと、一緒に公園とか出かけて遊んだりとか、
そのような普通の事しかやりません。……という事にしておいてくれないか。
シャクティなら俺の胴着とか洗ってくれたりするんだろうなぁ。
>143
ありがとう!そう言ってもらえると俺も嬉しいよ。
TV版終了時から今までずっとスポットを当てられる事はなかったからなぁ。
その後作られた映画もタロウさん達「ウルトラ六兄弟」がメインで。
あの世代の人の中には未だに俺が七番目の弟である事を知らない人もいるんじゃないかな。
正直、M78星人でない俺が総合スレを立てて大丈夫なのかという不安が無かったわけではない。
その結果はこの通り、いいキャラハンさんといい名無しさんに恵まれて順調に流れていってくれている。
初めてのスレ立てでここまでうまくいってくれるとは……こんなに嬉しい事はないよ。
俺はもちろん、このまま最後まで突っ走っていく所存なのでこれからも応援よろしく!
栄光期かぁ……嬉しくてついついこんな時間までレスしてしまった。
あと何時間後かにはとうとう新たなウルトラシリーズ、ウルトラマンネクサスが始まるな。
皆、絶対に見逃すんじゃないぞ!
ガンダムはZが最高傑作だと思うのにな('・ω・`)ショボーン
見た?
結論から言うと、平成ライダーそっくし、
子供はこれで楽しめるのか、納得すんのかって話だ。
でも本格的っぽくて面白かったよ
あそこまで出し惜しみされたんじゃ、ネクサス君の御来場は来週再来週じゃ済まないかもな
149 :
以上、自作自演でした。:04/10/02 17:17:33
撃つな 嵐!!
セブンに出てくる「シャドー」とかゆうの怖いぞ。
プリズ魔の出てくる回でヘリで輸送されとる奴の顔きもい。
光の国から僕らのために
帰ってきたぞ帰ってきたぞウ〜ルト〜ラマ〜ン♪
メシエ星雲人VSナックル星人
見たい。こいつらは滅茶苦茶凶暴や。
帰りマンにでてくる宇宙人はブサイクばっかりだ・・・
イケメンといえばマグマ星人
俺も参戦していいかい?
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、ウルトラマンタロウ見たんです。ウルトラマンタロウ。
タイラントの回をみたらなんかウルトラ兄弟達が戦ってるんです。
で、よく見たらなんか東光太郎がいて、近所のガキの自転車乗る練習につきあってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、自転車の練習如きで勤務サボってんじゃねーよ、ボケが。
自転車の練習だよ、自転車の練習。
なんか自転車けっこう大きいし。正義のヒーローが自転車の練習か。おめでてーな。
よーしもう一回挑戦だー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、自転車乗れなくていいからさっさとZATに行けと。
ヒーロー物ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
町にいつ怪獣が現れてもおかしくない、
倒すか倒されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと変身したと思ったら、ウルトラ5兄弟を苦しめたタイラントをあっさり倒しちゃったんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、末っ子最強説なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「タロウはウルトラの星の言葉で最強を意味する」だ。
お前は本当に最強と名づけたのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、太郎って名前付けただけちゃうんかと。
ウルトラ通の俺から言わせてもらえば今、ウルトラ通の間での最新流行はやっぱり、
ウルトラマンレオ、これだね。
L77星雲のレオ。これが通の作品。
レオってのはまず怪獣にやられる。そん代わりダンにしごかれて強くなっていく。これ。
で、それにウルトラマンキング。これ最強。
しかしこれを観ていくと急にレギュラー陣が全滅する危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前は、ウルトラセブンでも観てなさいってこった。
新マンの郷秀樹なめとる!!
滅茶苦茶弱いくせに、16話でタバコ堂々とポイ捨てしとる!!
マナー悪いぞ!!
ジャラララ ジャッジャ〜ラ×4
チャ〜〜〜〜〜チャチャチャチャチャチャチャ・・・・×2
新マンがボコボコにされてるところ、見てるとチン○が立つのはなんで?
161 :
以上、自作自演でした。:04/10/02 20:55:03
初代体重ランキング
20 スカイドン
12 テレスドン
6 ギャンゴ、ブルトン、ゴルドン
4 ネロンガ、ガヴァドンb、サイゴ
3.5 グビラ
3 シーボーズ、ジラース、ジェロニモン、ゼットン
2.5 ベムラー、マグラ、ガボラ
2 ラゴン、グリーンモンス、アントラー、レッドキング、ガヴァドンa
ドドンゴ、ペスター、ザラブ星人、アボラス、バニラ、ドラコ
ゴモラ、ザンボラー、メフィラス星人、ザラガス、キーラ
1.5 バルタン星人、チャンドラー、ガマクジラ、ギガス
1 ゲスラ、ケムラー、ジャミラ、ケロニア
0.7 ダダ
ダダ滅茶苦茶ひ弱や。
全然力あらへんのに、ワープして背後から襲いかかっとる。
あほや。
>132
何故か、ウルトラスレに来る怪獣達は非常に知識量が豊富だ。
やはりこの宇宙を渡り歩くとなれば今の時代、腕力や超能力ばかりに頼っていられないのだろう。
知識量も腕力も無しにウルトラ兄弟という名に上手くすがって世渡りしてきたような私は
本当に感服する他無いといった所だ・・・
>133
よく、怪獣図鑑に載っているネロンガとウルトラマンの写真にはバルタン星人も写っているが
あれを見て「ウルトラマンの怪獣は毎回バルタン星人が送り出しているんだ」とか思ったりしないだろうか?
また、レッドキングとウルトラマンが戦っている写真にもマグラや円谷監督が写っていて
「きっと、この怪獣もウルトラマンと戦うんだな」なんて勘違いされたりしなかっただろうか?
>134
どうでもいいがチブル星人の「チブル」とは沖縄の方言で「頭」という意味らしい。
きっとネーミングをした脚本家が沖縄出身の金城氏や上原氏だったのだろう。
ウルトラマンティガの「ティガ」というのも沖縄の方で言うところの「太陽」という意味らしいので
きっと上原氏のアイディアか金城氏が残していった名前か何かだったのだろう。
>135
少年に対する歪んだ性癖を持っている所が悪質なのだとしたら
「行け!ゴッドマン」に出てくる宇宙人は恐らく全て悪質宇宙人だな。
かくいうゴッドマンも、もしかしたら悪質宇宙人かもしれない・・・
メフィラスと比べて全然紳士的ではない・・・というか、途轍もなくはしたないヒーローだが。
>138
流星キックは星の光を貫きレオキックは星の瞬きにも似た高熱を発する
流星キックは山をも砕きレオキックは海を割る
流星キックの輝きは敵に絶対的な恐怖を与えレオキックはそのパワーにどんな相手も腰を抜かし
流星キックはひとたび放てば気になっていたウェストがたちまち理想的なラインにする事が出来て
レオキックは何メートルも伸びて高い木の枝も楽々落とせるんですよ♪
>141
スージィと一緒にキャンプなんかに行きたいな
綺麗な水の流れる川で隣り合って釣りをしたり水をかけ合ったりしたいな
一緒に草船を作ったり石を水上にはねさせたり、綺麗な川にはザリガニは居ないけど沢ガニは居るんだよな
それを取っているうちに川に落ちて、濡れた服を脱がせてあげて一緒にたき火にあたっ・・・
い、いや・・・遊び疲れた後おんぶしてあげて・・・
おんぶした時に首筋に寝息をかけてもらうだけで良いや・・・
よし、今まで最近Vガンの話をするたびに話が長くなってしまっていたが、今回はコンパクトにまとまったぞ。
(欲望はコンパクトにまとめられなかったが・・・)
>143
たしかにスレを立てるには初代マンやタロウの実力は魅力的だった
しかし彼らはすでに完成された実力の持ち主だ。
今回のウルトラ総合スレは今までキャラネタでは知られていない
未知の名無しが大挙して出てくることが予想されていた
そんな未知の名無したちと相対するには完成された実力者をぶつけるより
やはり未知のウルトラ戦士をぶつけるのが一番と考えた!
そこで白羽の矢がたったのがウルトラ戦士の中でも完成されていない未知の戦士と言われた
レオ、お前だったのさ!!
>146
Zは楽曲が良いよね、特に主題歌の「水の星へ愛を込めて」は素敵な歌だった、カラオケ行った時なんか結構歌うよ。
歌い手のあの人は折角の自分のデビュー曲なのにテレビで自分の姿がちっとも映らなくって
がっかりしたそうだが、しかしあの人のセンチメンタリズム溢れる歌声はアニメ史に永遠に残る物だろう。
それだけでも充分価値があると思うが・・・本人は今、どういう風に思ってるのかな・・・?
>147
ああいうのは、好みが分かれる所だな・・・
当初ハード路線で行こうとして、視聴率が振るわずテコ入れしてアンバランスな作品を見てきた私としては
少し心配な所だが、今や平成ライダー路線がウケているのだから、大丈夫・・・なのか?
>148
平成ライダーはライダーは出てくる物の、それに変身する者の正体について焦らしたり
一時期の戦隊物はロボットをパーツごとに出したりして視聴者を焦らしたが
ヒーロー自信の登場を焦らすというのは少し珍しいんじゃ無いだろうか?
しかし、Vガンみたいに放送順を変えられたりしないで良かった。
>149
あっ、あっ、あらっしぃ〜・・・そんなに勢いよく撃つと筐体が壊れるだろ!!
>150
シャドー星人はその神出鬼没さと相手にどこまでも付きまとうしつこさが、まるで
「チャイルドプレイ」のチャッキーや「シャイニング」のジャック・ニコルソンのようで恐ろしい。
しかしながら上記の二人のように凶暴な顔つきではなく、なにか冷たく鋭い目をしているのも恐ろしい。
>151
そこまでチェックしているとはさすがだな・・・
>152
帰ってきたウルトラマンの歌詞はNG版の主題歌の節と同じというのはすぐに気が付くが
ウルトラマンの主題歌の歌詞は、帰ってきたウルトラマンの節で途中まで歌えるのは、結構気が付かないな。
>153
さぁ、丘からやってまいりますはナックル、全身殺気がみなぎっております
対するはメシエ、腕を振りやる気満々といったところでしょうか
両者にらみ合って一歩も引きません、おっとナックル自慢のジャブがメシエを威嚇します
おっとここでメシエ、一気に飛びかかってナックルと激しくもみ合っております
激しいもみ合いが続きますが、おっと、ナックルがメシエを投げ飛ばしました、
倒れたメシエにすかさず蹴りを入れます、まことに凶暴であります・・・
>154
マグマ星人はウルトラマンレオの宇宙人の中でも、登場回数が2度あったり
その後アンドロメロスとも戦ったりと、レオと戦った者の中でも中々知名度があるようだ。
>155-156
うむ、お互いに頑張ろうではないか。
>157
自転車に乗る練習をする等の日常のなにげない子供とのやりとりを積み重ねること、
そして変身した時、最強の力でどんな敵にも負けない事で実に頼りになるヒーローとなる
それが子供の目にもヒーローを身近で信頼できるものに感じさせる、そういった所がタロウの魅力なのだが・・・
殺伐としている雰囲気が好きな君の趣味に合わなかったのは残念だ。
まぁ、レオも子供達とのふれあいを重んじる部分はタロウとかわりないのだけど
レオの場合、自分の力のおよばなさが子供達にまで「みなしご」という十字架を背負わせ
そして、共に重い十字架を背負って生きていく事を誓うレオの方が感動的なのだな。
>158
彼はあくまで身近というかリアルな青年なのだが、栄えあるウルトラ戦士なのだから
ポイ捨てはやめて欲しかったな・・・
>159
今までのウルトラシリーズにはピンチを想定した曲なんて無かったが、
帰ってきたウルトラマンやウルトラマンAには実に印象的に使われていたな。
戦闘の緊迫感を盛り上げる名曲だ。
>160
いかん、チンポがバカになった・・・
>161
随分詳細に調べたんだな・・・ご苦労さん。、2万トンが一番オーソドックスな体重なのか。
しかしダダは弱いが、それでも重装備が自慢のコンバトラーVとか日本一の長身を誇るダンガードAよりも重いのは何故だ?
此処はある程度ガンダムにも精通していないといけないのかい?
何、少し先輩達のレスを見て気になったんだけどね
とりあえず、これ以降の質問に答えてみるかな…。
>ネクサス
Vガンダムの話ばっかりしてごめんね。
知らなかったり、答えにくいレスはスルーしても別に構わないから、
その分のフォローは私やレオに任せて欲しい、それが先輩としての役目ってものでもあるからね。
>49ゾフィー
>魔人提督、確か入れ歯が武器なんだよな・・・
>口に何かこだわりでもあるのだろうか
彼の配下には−「クチユウレイ」−という−怪人も−
いるし−案外−フェチな趣向の−持ち主かも
>どうしてあの技だけ日本語表記なんだろう?
同じような疑問は−「ライダーきりもみシュート」や−「マッスルスパーク」にも−
湧いてくるわけだが
まあ−どの技も−ウルトラマンの技を見た−日本人の−命名というか−
意訳だからな
ところで−技で思い出したが−出自が違う−レオ兄弟はともかく−
君(ゾフィー)とグレートの必殺技が−「〜ウム光線」じゃないのは−何故?
>52 >53
特撮−板か−…
>54
モスピーダ−最終回で−魔神三ツ首と−刺し違(違)
>55
人間−我が身に−降りかかった−火の粉には−動転して−
正常な判断が−出来なくなるもの−らしいな
ところで−君は−運転免許を−持って−いるのか
持っているなら−君も−気をつけたまえ
事故のみならず−ヒドラ−クレージーゴン−シュガロン−
マッハレス−エレジア−アングラー−ノイズラー−
車を狙って−攻撃してくる輩は−多いからな
それにしても−SRIの−迷宮入りとなった−自動車毒ガス事件の−
黒幕は−一体−誰だったのだろうか?
>166
いやそれは違う
今回だけ偶々ガンダム祭りになってただけ。
今回2秒しか出てこなかったけど来週は期待してます
>56
特撮でも−アンドロ仮面をはじめ−数多くの−女戦士が−
栄光の戦列に−名を−留めているな
70年代に−女性変身ヒーロー=主人公を−生み出した−石ノ森章太郎−
永井豪の師弟は−やはり先見の明が−あったと言える
>57
タイガージョーのような−例もあるからな
さておき−もしも当初の路線が続いていたら−
最終回は−パンドン2代目を−引き連れた−マグマ星人との−
最終決戦に−なっていただろうか−?
>59
女性の−ウルトラ族の中では−かなり強い方−だったはず
彼女の−登場で−ウルトラの国が−王制から−共和制に−移行したことが−
判明して−興味深かった
余談だが−ウーマンベスは−シルバー族とレッド族の−混血なのだろうか−?
>60
政治家という−ものは−イデオロギーをめぐって−ケンカするのが−
仕事の内だからな−古代文明の頃から−変わっているまい
いくつか−君の話を−読ませてもらったが−この世に−自分より−
愚かな人間が−いると認識せねば−安心して−眠れぬ人なのだな
表面上は−陽気にはしゃいでいるが−内面の−自我の不安は−
おそらく−すさまじいものがあるのだろう
まあ−ネット上だけに−しておきたまえよ
>61フック星人
残念ながら−君の忠告は−聞き届けられなかった−ようだ
インターネットの−矛盾だな−不特定多数の相手に−開かれていながら−
どんな自己満足的−表現も−可能な世界−…
他人に向けて−意思表示は−したいが−コミュニケーションは−とりたくない−
自分が−傷つけるのは自由だが−相手に−反撃されるのは−拒否しても構わない−
世界−…
>62
ようこそ−ウルトラの世界へ
燃えて−くれたまえ
私の−願いは−それだけだよ
>63
人の−好悪とは−そういう−ものだ
正統派も−異端も−ありはしない
>64
ゾフィーの−解説で−間違いないだろう
初代マンは−意外な−名参謀なのかも−知れない
科特隊における−ハヤタ隊員も−ムラマツ隊長の−補佐的存在−
だったことを考えると−やはり−彼ら(マンとハヤタ)の−出会いには−
何か−運命的なものを−感じてしまう
>65
尊敬というわけでは−ないが−源頼光と−四天王の−活躍は−興味深いな
>66 >67
M78星雲人も−元は−ホモ・サピエンスタイプ−だったというからな
地球の女性と−恋に落ちることが−出来たりするのも−そのためだろう
>70ゾフィー
>徳川幕府の8代目将軍の吉宗公
彼と同時期の−時代劇ヒーローには−大岡越前はじめ−
雲霧仁左衛門−丹下左膳−喧嘩屋右近−腕下主水−白獅子仮面−
などがいるな−三代家光−五代綱吉−の時期と並ぶ−華やかさだ
余談だが−「暴れん坊将軍」には−徳川光圀の−息子の水戸藩主が−
父親を見習って世直しを−しようとする話があり−「水戸黄門」には−
幼い日の吉宗=新之助がご老公一行に出会う−エピソードがある
どちらも近い時期に−放映されていたが−あれはやはり−太秦スタッフの−
計らいだったの−だろうか?
>お母さんもおじさんもヨーロッパ系に見えるが、どういう血筋なのだろうか
シルバーの両親から−生まれたレッド系のタロウと−同じ理由(=隔世遺伝)かも−
知れない−宇宙世紀は−混血が−進んでいる−そうだから
>71
吉宗は−米フェチでは−なかった−か?
>72
晴れた日に−布団を−干さなかったり−裸足で−元気よく−
遊ばなかった−子供が−そうなるのか−…
>73レオ
>MAC全滅編はヤバい
ブルースワットや−ライダー剣のボードも−第一話で−いきなり壊滅してる−のだが
>俺は先輩達のような宇宙警備隊の隊員でなくてただの一般人だったんだぞ
後付けで−君たち兄弟は−L77の王子であると−設定されていた−ような
>74
「変身忍者嵐」の−インド悪魔−クンバーナの−名の由来は−
「水瓶のような陰嚢を持つ者」−らしい
>75
名作劇場系は−今でも−地上波で−再放送していると−言うのに−…
シャクティと−言えば−「さあ、来週もみんなで」−「見て下さい…!」
違和感−無いな−…
>76
私も−ぜひ−見てみたい−ものだ
>77レオ
何気に−「77」ゲットしているが−おめでとう
>ちなみに俺は、V、X、0080がガンダムでの三大柱かな
前に某誌で−ガロード=ゲン−ジャミル=ダン−フロスト兄弟=双子怪獣−
というネタがあったのを−御存知か−?
>78
戦の−虚しさを−誰よりも知っている−亡国の民−それがレオという−男だ
>81
彼にも−色々と−思うところは−あったのだろう−…
>82
強く−抱いてくれるのが−アトラー星人だったら−ちょっとな
山形ユキオ氏と−言えば−「ガオレンジャー吼えろ!」は−結構好きな−
歌だったりする
>84 >87
富野監督が−生みの親で−育ての親−だからな
…−ウルトラや−ライダーは−どうなのだろう
円谷の親父や−石ノ森御大が−存命中の−作品を−ベストに入れないのは−
ウルトラファン−ライダーファン失格−なのだろうか−?
>85
レオが−可哀想だから−勘弁して−やってくれ
>86
ゾフィーの言うとおり−デザインではなく−造型面の−問題だな
気軽に−書き込んでいるだけで−言葉を−選ぶ気がないなら−仕方ないが−
そういうことをするのは−ここだけに−しておきたまえ
ベロクロンや−バキシムの−出来を考えると−Aの方に−力を入れすぎて−
しまったのかも知れない−スタッフ諸氏は
>88ゾフィー
>こども達に学ばせるのも特撮番組やアニメの役目だと思っている
仮面ライダーV3も−似たような−ことを言っていた
そういう意味では−ヒーロー番組は−現代の民話−なのだな
ウルトラ戦士が−死んでも−生き返るのは−まあ−ヒーロー特権と−言うことで
それでは−また−会おう
死んでも直ぐ生き返るウルトラ戦士はヒーローの特権かもしれないけど
ウルトラマンがピンチに陥ってついには息絶えても、最初は驚いたけど
エースあたりから、「どうせ死んでも生き返るんだろ」って感じで覚めた目で見るようになった。
>163
水の星へ愛を込めてが持ち歌って・・・実はゾフィー兄さんではなくゾフィー姉さんですか?
177 :
以上、自作自演でした。:04/10/03 08:17:06
新マン滅茶苦茶ドン臭い。
オクスター戦で水中からあがったところ
即行オクスターに引きずりこまれとる。
あほや。
178 :
以上、自作自演でした。:04/10/03 08:23:28
セブン役の森次て、今は強面で、やくざっぽいな。
179 :
以上、自作自演でした。:04/10/03 08:25:06
カタン星人のくちばしはバードンなみに威力ありそうだが・・・
ネクサスみました
ドラクエ2に出てくるうみうしが怖かった
>175
そうなるともう、ドラゴンボールか男塾の世界のようだな。
言っている事がさっきと逆になってしまうが
こども達に生死について学ばせるのも特撮やアニメの役目だが
そんな話ばかりになっては、あまりに殺伐としすぎていけないと思うのだ。
昔話や神話の中でも復活を扱った物語があるように、ウルトラも子供番組が持つ残酷さを
暖かい再生という物語でオブラートにくるむ事で上手くバランスを取る事に成功している
そうする事によって大人から子供まで幅広く観賞できるシリーズになりえたのさ。
とはいえ、復活も頻発すると安っぽくなるのも確かで・・・
しかも、そもそもの原因を作ったのは私なのだな・・・
>176
いや、ゾフィー兄さんだ・・・
あの歌は音程が緩やかなので、男でも高い声を出す練習を少しするだけで、結構歌えるようになるぞ。
男でも裏声を使えばかなり高い音も出せるからね、君も練習してみよう。
裏声をマスター出来れば例え徴兵が迫ってきても、某イエローのように性別を偽ってアイドルデビューして
兵役を逃れるという、かなりの荒技を体得する事が(無理)
>177
そりゃ、水中が得意な怪獣は、相手を自分の得意なフィールドに引き込む為に必死になるだろうさ。
水中対決といえばセブンもテペト戦では、結構単純な手に引っ掛かっていたな。
>178
初代マンの黒部氏も今では悪役を演じる事が多いようだが・・・
仮面ライダーの役者さんのその後の大成ぶりを見ると、なぜこんな違いが出るのかと不思議になるが
東映という会社がその後作った映画なんかを見てみると、
結構ダーティーな奴がヒーローになるケースが多い
そういった体質がかなり強面が多いライダーの人達を大成させたのだと思うが、
ただ単に東映と円谷のバックアップが違うだけかもしれない。
>179
あれを突然外して、セブンのアイスラッガーよろしく剣になったりするとビックリ物だな。
しかし、あんなクチバシ邪魔なだけだろうに・・・何か彼らの星の民族衣装みたいな物だろうか?
そう考えると、中々奇抜でオシャレなクチバシにも見えるが。
>180
前出のオクスターという怪獣も海牛の怪獣だと思ったら水牛だった・・・
どうも水牛と海牛はごっちゃになってしまっていけない。
>レオ
>……同じようなネタなはずなのにどうして俺の場合、
>こうも猟奇的なものになるんだ……orz
やはり、タロウと戦った怪獣はシャレや冗談が通じそうだが、
君と戦った相手は全然冗談が通じそうにない恐ろしい連中ばかりだったからな。
なんだか「トムとジェリー」もハーシェル=ゴードン=ルイスの暴力表現も
ベクトルは同じといった感じの話を思い出してしまった。
>ブルトン
>君(ゾフィー)とグレートの必殺技が−「〜ウム光線」じゃないのは−何故?
そもそもスペシウムやメタリウムというのは光線自体の破壊力を上げる為に使う化合物だ
しかし、私の使うM78光線は純粋に熱光線のみを出しているので
名前の後ろに「〜イウム」という文字がついてこないんだ。
レオォォォーーーッ!!!
>146
Zか……富野監督は気乗りしなかったらしいな、Zの製作。
だからアルファベット最後の文字であるZ、を付けたとか。
でも、大好評で後番組としてZZが製作される事となったので
結構、監督的には複雑な気分だっただろうな。
ともあれ、俺もZは好きだよ。特にフォウが。いやぁ、劇場版公開が楽しみだなぁ。
>147
もちろん観たよ。ウルトラの概念を色々と壊す意欲作だって事はびしびし伝わってきたよ。
ナイトレイダーも何だか軍事色が強そうでかっこよかったな。
話もガイアみたいに連続物みたいだな、大きなストーリーの流れみたいなのがある感じで。
>148
本当にちょっと出ただけだったもんな。
でも、登場時の構図はかっこよかった。やはり巨大ヒーローはああでないと。
>149
鬱なアラシ……。
>150
透明になる事が出来るらしいからな……不気味だ。
そういえば俺もそんな敵と戦った事があったぞ……凶悪すぎるバイブ星人。
>151
そう言われてもパッと来ない。今度観直してみるか……
>152
作曲者すぎやま氏は意図的に初代主題歌の曲調をベースに敷いたらしいな。
まさしく、主題歌までウルトラマンの再来……というわけだ。
>153
子供番組で過激なシーンが放送出来ないアメリカでは
丸ごとカットされそうな組み合わせだな……。
>154
確かに俺が戦った星人はスマートな奴が多いからなぁ。
マグマ星人はサーベルの他にも稲光とともに現れたり、演出もかっこいいな。
>155 ウルトラマンネクサス
俺も>156さん同様、大歓迎だよ!よろしく!
>157
おお、吉野家来たー!すごいぞ!
そういえば俺も鉄棒の練習付き合った事があったな。一郎君、元気かなぁ……。
やはり王道ヒーローのタロウさんより
「生きる苦しみと悲しみを鮮烈に謳う」俺の方が殺伐としてて凄みがあるな。
そして、確かに素人にはオススメ出来ないな、色々な意味で。
序盤の通り魔星人達も極悪すぎるし……。
>158
郷さん……皆が憧れるMATの隊員なんだし、もうちょっとマナーを……。
>159
あの頃のBGMは本当にかっこいいよな。
サウンドファイル探してるのに近所には無い、何故だ……orz
>160
まぁ、特殊な性癖がある方もいるという事で。
……まさか、俺の修行シーンで勃起する奴はいないよな?
>137>140
そうかレオはΖΖ見てないのか
えと、序盤の寒いコントをクリアできればなんとか見れる作品かも
プルのキャラが受け入れられれば、はまるかもしれないです。
合体してポーズ取るし、化け物みたいな火力持ってるし、
スパロボチックで大味なのがΖかのファンには受け入れられなかったようです。
とにかく華やか(でいい加減)という意味で、ウルトラマンで言えばT(Tは人気あったけど)
ネェルアーガマのガンダム部隊は大迫力で圧巻です。
僕はシャアやカミーユの愛機だったアーガマの歴戦のモビルスーツを、
何の知識も無い不良少年達が簡単に乗りこなす説得力の無さが我慢できなくて断念しました_| ̄|○
いくら王子とはいえ、星自体が無くなってしまえばただの難民にすぎないんだよ……。
>161
おおっ、すごいなぁ。やはりスカイドンがダントツだな。
ダダ……他の怪獣達との差がすごすぎるぞ。
>166 ネクサス
いや、>169さんが言ってる通り、たまたまだよ。
ガンダムの知識が無いとダメ、なんて事は全く無いよ。
ゾフィー先輩の言う通り、答えにくいレスはスルーしても構わない。
と、言うべき事は全てゾフィー先輩と>169さんに言われた俺だが。
ネクサス、君も毎週大変だろうから、肩に力をいれずに気楽に答えていってくれ。
>175
ああ……確かにドラゴンボールみたいに何回も生き死にを繰り返すのはなぁ……。
などと言って俺も、星獣ギロをライブ光線で復活させたり、
レオマスクの奇跡で冴子さんを復活させたり、色々無茶な事をした気が……。
>176
水の星、名曲だよな。俺も歌ったりするのはここだけの話。
もっとも俺の持ち歌は星空のバラードだが。
>177
新マンさんも俺同様、泥臭い戦いをしてるんだなぁ……。
>178
俺をジープで追い掛け回した凄みは今も健在です。
>179
あれはきっと痛いな……でかくて長いし。
>180
アレはウルトラ怪獣のデザインじゃねぇだろう、と思ったよ。
円盤生物、のような新しい概念を作り出そうとしているのかもしれないな。
それにしても、あのおおなめくじの色違いは厄介だった気がする……。
麻痺とかさせてきたり……って、それは相方のしびれくらげだったかな。
>185
あまりの評判の悪さに敬遠していたが……。
なるほど……スーパー系なノリかぁ。
確かにリアル系なZのノリが好きな人は受け入れられないだろうな……。
でも俺はきっと大丈夫だな。ダンガードとか好きだし。
さらに言うとプルみたいな子もいいなって思うし。
ガンダム部隊も何かウルトラ兄弟のようなヒーロー大集合!って感じでいいな。
ありがとう!ZZ観てみる事にするよ!
188 :
吉田茂:04/10/04 16:29:37
私も参戦していいかね?
ゾフィーさん、こんな私からのお願い聞いてくださるかしら・・・?
ケンシロウさんの恋人のユリアさんに命を与えてあげて欲しいの!
どうか、どうかお願いします。このとおり、ねえ、ゾフィーさん・・・・
190 :
以上、自作自演でした。:04/10/04 20:59:32
わんぱく怪獣タイショウあほや。
全然やる気あらへん。
191 :
以上、自作自演でした。:04/10/04 21:04:03
セブンでシャドーとシャドウ星人おる。
ややこしいぞ。
シャドーは5人おったはずや。
スカイライダーだったか?
それの「十面鬼」なみに気色悪いぞ。
192 :
以上、自作自演でした。:04/10/04 21:06:28
ゼットン星人のスーツ姿
さまになっとる。
193 :
以上、自作自演でした。:04/10/04 21:55:45
ムルチ2代目あほや。
ドラゴリーに挑んで即行負けとる。
超獣と怪獣の差を見せつけられとる。
194 :
以上、自作自演でした。:04/10/04 21:56:50
ミステラー星人とヒッポリット星人そっくりや。
195 :
以上、自作自演でした。:04/10/04 21:59:00
ブラック指令役の大林丈史て今何しとるんや?
ウルトラマンネクサスの主題歌カッコ良かったですね。
「迫りくる悪ズバッと 光のカベを破って
ゆるぎない勇気持って行くよ
永遠に輝く光の力で
君の笑顔を守ってみせるさ (3,2,1,GO!)
オー ウルトラマン 時を越えて(GO! GO!)
君の元へ 見果てぬ夢叶えるため
オー ウルトラマン くじけないで(GO! GO!)
立ち向かうよ
かけがえない宝物 離さないよ
ウル・トラマンネクサス ウル・トラマンネクサス
ウル・トラマンネクサス ウル・トラマンネクサス
ウル・トラマンネクサス」
>181
>某イエローのように性別を偽ってアイドルデビューして
どのイエローっすか?
アイドルといえばアバレイエローだが・・・
知らないわ、わたし、何も知らないわ。
>185
かくいう私も本放送当時、序盤のザブングルみたいなノリが好きだったが、
プルのキャラが受け入れられずに挫折したな・・・
私にとってのエルピー・プルは、コミックボンボンで頭の逝っちゃったカミーユと漫才している娘の事だった。
>188
暴れん坊総理のスレでやってくれ・・・
>189
な、何故急にそんな・・・私をマモー氏か誰かと勘違いしていないか?
命を与えてもいいが、しかし、我々の使う命を受けるには、死者の体の中に
命を受ける為の、もう一つの命の器、つまり魂が必要になる。
その二つ魂を一つにしないと死者は復活しない・・・
まぁ、要するにユリアさんの中の人は用意できるかという事なのだが・・・
>190
彼のことはエイティあたりに教育してもらった方が良かったな。
>191
十面鬼は仮面ライダーアマゾンと戦った悪の大怪人だが
しかし、セブンに出てくる人間の素顔をそのまま使った怪人というのは、
なかなかどうして手抜きにしか見えなかったりする。
ウルトラQの巨人やサンダ・ガイラと違って野性味が無い素面怪人はただの人にしか見えない訳だな。
>192
裸で夜道を走り回るナイスな仲間を彼はなんと思っただろうか?
>193
上下に連なった巨大な牙のおかげで口をしっかり閉められない所を見ると
なんだか環境ホルモンでクチバシが奇形した鳥を見ている様で、あまり気分が良くない・・・
>194
ギャンゴやゴーロンにスープを振る舞われても、奴等飲めないだろうな。
>195
何でもあの人は「木枯らし紋次郎」で(今や緑の会議で有名)な中村敦夫さんの吹き替えをやっていたという話だ。
そのあたりの詳しい話を知りたい人は辰巳書店より発売されたファンブック
「心にウルトラマンレオ」を読んでみると良い。
>196
ロック調のアップテンポな曲も良いが、子供が歌いづらくないか、少し心配だ。
まぁウルトラの主題歌はライダーより先にエイティあたりで、既に子供に歌いにくくなってはいたが。
>197
戦隊物に良くある、今流行のアイドルが敵の尖兵かもしれない、という話の時に
戦隊の女性メンバーがアイドルになりすまして、敵のアイドルを探るという話は良くありそうだが
性別まで偽ったという者はいるのだろうか?
戦隊でイエローというと、二枚目半か大柄な男が多いが、そんな人達がアイドルになれる程の女装が出来るだろうか?
お、でも女性のイエローは気の強い人が多いから男装には向いていそうだが。
ここまで話を広げておいて、何て事はない、イエローとはモスピーダのイエローの事だが
そういえばDVDのジャケットに使われているのが全て彼のピンナップというのは、どうなんだろう?
>198
黒岩都知事とは対極をなす台詞だな。
なんでもdark fantasyで復活を果たす事が出来たようだが・・・
201 :
以上、自作自演でした。:04/10/05 21:06:38
ウルトラの父てヒッポリット星人との戦いで負けてるけど
どんな風に攻撃されて負けたのですか?
ビデオとかDVDが近くのレンタル屋にないから、わからないんです。
詳しく教えてください。
ウルトラQの怪獣で名前忘れたが
凄まじい顔した人間乗せとる怪獣おる。
乗ってる奴の顔と、着とる服はインパクトある。
この前競馬でメイショウゼットンゆう馬出走しとった。
ゼットンやのに、滅茶苦茶弱い弱い。
16頭中最下位や。
名前付けたオーナーあほや。
マジスカ
ちょっと笑った
ゴール前にテレポートすりゃ勝てたのにな
スージィに欲情するのにプルはダメなのか?
ロリの世界は奥深いんだな。
ウルトラマンレオて、3分以上余裕で戦っとる。
どういうことやこれは?
207 :
以上、自作自演でした。:04/10/06 09:19:02
中川経済産業相あほや!!
農相やっとった時、「堺屋長官は馬鹿!!」わめいとる!!
発作か〜!!
貴様が馬鹿じゃ〜!!
爆笑じゃ〜!!
208 :
以上、自作自演でした。:04/10/06 11:22:23
ゾフィーさんの胸にあるイボは何の意味があるんですか?
209 :
以上、自作自演でした。:04/10/06 11:40:04
あれイボなの?
うわーかゆそう・・・
210 :
以上、自作自演でした。:04/10/06 14:25:50
真珠でも埋め込んでるんですね
>1を読む限り、ギエロン星獣は参加不可能ですか?
213 :
以上、自作自演でした。:04/10/06 22:50:50
ナックル星人いきなり猛烈にダッシュして
新マンに襲い掛かっとる。あほや。
胴体の中央のでかいイボがこいつの弱点や。
214 :
メシエ星雲人:04/10/06 23:08:25
郷秀樹を暗殺せよ!!
215 :
以上、自作自演でした。:04/10/07 08:05:06
西城ひろみを暗殺せよ!!
ここ微妙に荒らされてる気がするな。
毎回ほとんど同じ内容のものや、質問系にすらなっていないものには
レスする必要ないのではないか。一人で連投するのもどうかと思う。
キャラハンは、空気が悪くなるのを気遣って我慢してるのだとは思うが、
スレをうまく流す為にもルールを見直したほうがよいのではないか。
取り敢えず>213みたいな似非関西弁の書き込みは常時放置ということで。
218 :
以上、自作自演でした。:04/10/07 20:45:17
ガラモンとピグモンそっくりや。
219 :
以上、自作自演でした。:04/10/07 21:19:20
ペギラとチャンドラーもそっくりや。
しかも耳のあるなしでしか区別つけられん。
初代ウルトラマン以外は最終回の敵て、いまいちだ。
>201
実は父はヒッポリトに負けて命を落としてしまったのではない、
エースに命を分けたのが直接的な原因となってしまったのだ。
まぁ、つまり最終的にはエースに出番を譲ったという事なんだな。
しかしエースのビデオもDVDも近くに無いとは気の毒に・・・
ちなみにヒッポリトと父の戦いは他にも、少年期のタロウが主人公の映画
「ウルトラマン物語」なんかに収録されているぞ。
>202
ガメロンと浦松少年の事か、たしか浦松少年は原爆を浴びてあんな格好になったんだっけな
>203
だからって松井秀喜氏が不調の時「ゴジラのくせに」とか言わないように。
>205
シャクティも幼いながら、どこか母性的という所が一部のお兄さん方にウケている要因なので
スージィも子供ながら発想が妙にシビアで大人びているところが
また、プルとは違ったロリ方面の人気を集めているんだろう。
事実、「母さんです・・・」のエピソードでウッソが凄まじく気落ちした時に
スージィは「今日、一緒に寝てあげるね」と、ウッソより年下でありながら
ウッソを子供扱いしているように見受けられる所が、一部の兄ィの妄想を膨らます訳で・・・
>206
あれは目安が3分なのであって、調子が良い時は6分くらいいけるぞ。
>207
いつの話だそれ・・・つい、バカヤロー解散なんて古い話を思い出してしまったじゃないか。
>208-210
実はあれはアイアンキングと戦ったブロンズデーモンのように、
あの部分を千切って投げれば爆弾になる・・・わけではなく
あれは父の角のように権威を表す為のピアスのような物だ。
私には生まれつきの角などが無いため、宇宙警備隊の隊員から隊長に昇格した際に
あれを付けてもらったのさ。
ああいう風にピカピカした物を付けたウルトラ戦士を見たら、
それは宇宙警備隊の隊長などに昇格したウルトラ戦士だと思ってくれ。
>211
そうなると超獣もダメそうだが、そんなに細かいことを気にして良いのだろうか?
>212
ZATの車など、とても人が乗っている様には見えないが、それとは関係ないだろうか?
>213
手足に付いたフサフサも弱点っぽいぞ。
>214
独り身のセブンならともかく、坂田アキという存在のある郷秀樹に色仕掛けは通用しなかったようだな。
>215
前にターンAの主題歌を歌っている事に関して取材を受けていたが、その時
「アニメの主題歌を歌うのは初めてです」と言っていたが
ちびまる子ちゃんの「走れ正直者」は何だったのか?
>216
むう・・・スレ開始当初からの問題が再熱したか・・・
しかし、ここは誰もが自由に書き込める2ch、誰もが自由に個人攻撃も出来る無法地帯だ
そんな中で人間が勝手に決めたルールでは駄レス怪獣を止めることは出来ないだろう
我々の任務は、そういった怪獣と戦う事、怪獣を前にして逃げるよりも
とりあえずぶつかって戦ったり受け流していくのが流儀だと思っている。
>217
しかし、似非関西弁の書き込みの多さにゲンナリしてやる気を失うのも確かだが。
223 :
メシエ星雲人 ◆ZnBI2EKkq. :04/10/07 22:15:40
224 :
メシエ星雲人 ◆ZnBI2EKkq. :04/10/07 22:25:56
>>153 ブラックキングにロボネズを戦わせておいて
ナックルと一騎打ちだ。
あいつは格闘技しか使えん奴だからな。
額の光線で動き封じてからボコボコだ。
>>154 ババルウ星人と1回対決してみろ。
>>157 タロウなど最弱だ。
>>158 ヒーローがタバコ吸ってる時点で糞だ。
>>159 俺が額の光線浴びせた時に流れただろ。
>>160 俺がボコボコにしてやったわ。
>>161 ゴモラが2万トンとはな。もっとあるだろ。
>>222 >我々の任務は、そういった怪獣と戦う事、怪獣を前にして逃げるよりも
とりあえずぶつかって戦ったり受け流していくのが流儀だと思っている。
ゾフィーは敵に背中は見せたくないんだろうけど、ここまだ序盤だし、似非関西弁が
一人なのか、複数いるのかしらないが、こんなの相手にしてたらきつくなってくると思うよ。
名無しはキャラハンが、答えたくなるようなものを考えるべきだし、レスが欲しいんだったら
最低でも質問形にするべき。
キャラハン同士でルールを見直し、足並みそろえたほうがいいように思うが。
やべっ、名無しで書き込んでたんだが、名前が出てしまった(汗
この似非関西弁は前スレでも正直手を焼いていたんだが、そろそろ
対応を決めた方がいいように思う。不快に思ってるものも多いようだし。
メトロンは名無しになってスレ擁護かよ・・・痛すぎる・・・
228 :
メシエ星雲人 ◆ZnBI2EKkq. :04/10/07 23:41:16
メトロン星人を暗殺せよ!!
>>227 笑ってくれていいよ…ワタシも笑ってしまった…
前スレをやっていたものとしてとしてちょっと気になったのでな。
別に笑ってない。
いい加減にしろよ。
笑えねーよ馬鹿野郎
われわれは、ゾフィーに無人自動車の正体をわかってもらえなかった、不運な、ガッツ星人だ。
いやメトロン、気持ちは分かるぞ
関西弁君には学習能力が無いもんな
中川経済産業相とか関係ねーしよ
234 :
以上、自作自演でした。:04/10/08 01:00:37
前スレでは関西弁の人だけが盛り上げてくれる時期もあったし、別に荒らしてるわけじゃないからいいと思う。レス内容は好みの問題でしょ。
メトロン星人は幻覚宇宙人じゃなくて自演宇宙人だな。
>>234 ゾフィーが
>>222でこう言っているわけだがどう思う。
>しかし、似非関西弁の書き込みの多さにゲンナリしてやる気を失うのも確かだが。
似非関西弁を批判してるのはみんなメトロンですか?
いや俺も関西弁はそんなに好きじゃない・・・
って言ったら俺もメトロン視されんのか_| ̄|○
240 :
以上、自作自演でした。:04/10/08 04:34:20
まあ、もういいじゃん、エセ関西弁はスルーしてたら無害なんだし
キャラハンさんも、適当にあしらってるんだから、名無しが反応するこたないでしょ。
スレ立て人のレオにも申し訳ないから、この議論止め。
241 :
以上、自作自演でした。:04/10/08 07:22:21
関西弁でも広島弁でも別にOKじゃないの。
その人が全て書いてるのか、わからないけど
ウルトラマンに関係あることも、結構詳しく書いてるしよく見てるとは思うよ。
関西弁の人、偶に違う話題を書き込むけど、誤爆っぽいからね。
確かにウルトラマンの情報にも精通しているしな。俺は別にOK
>241
問題なのはこれまで何度も問題になっているのに本人が一向に聞く耳を持たないこと
荒らす意図がないのなら空気を読んで関西弁は控えるはず。
エセ関西弁は、よほど幼稚なのか悪意があるのかのどちらか。
↓何事もなかったようにウルトラのネタ再開
俺は関西弁などどうでもいい。
メトロンが名無しに紛れて他の名無しに攻撃していたということが許せん。
言いたいことがあるならメトロンとしてハッキリ言えばいい。
自分の発言に責任を持ちたくないから
名無しに化けるメトロンは卑怯もいいところ。
名無しのネタふりを荒らしと決め付けて削除依頼したスペルと同じレベル。
正直、このスレはキャラハンの自演ばかりという感はもう拭えない。
>名無しのネタふりを荒らしと決め付けて削除依頼したスペルと同じレベル。
それはないでしょ
あの質問と(出題者と見られる者の)度重なるキャラハンへの返答要請、
それと意味不明のダダネタ、
名無しそのものの書き込みが全く無くなったじゃない?
あれを悪意の無いネタふりってまとめるのにちょっとなあ・・・
みんな嫌がってたんだよ・・・
>正直、このスレはキャラハンの自演ばかりという感はもう拭えない。
そこまで妄想すんなよ('A`)
あ、勘違いしないでね
俺は関西弁の人は全然いいと思う。
相手にしなきゃ無害だし、名無しが反応するのがどうかしてる。
メトロンは同調しただけで、最初に反応した名無し
>>216が悪いと思う
>246
スペルの削除依頼はレス削除じゃなくてスレ削除依頼だった訳だが
確かにダダネタトランプ厨房はウザかったが、それだからってスレの削除依頼出すのは行き過ぎだったろ
似非関西弁がいい人ってのは確実にありえん
微妙に学習機能搭載してるのは認めるけど
それでも連続で書き込みすぎ
まあ削除はスペルさんの勇み足だったかもしれないけどね
まああの削除依頼があったからレオにもゼットンにも会えたしね。
感謝しているかもしれない
関西弁の人は確かに連続カキコはちょっとなあとか思ったけど
キャラハンの方々は一行レスだけしたり、空気のように扱う事で対処してたからいいと思うしね。
俺は自分の書き込みにはキャラハンさん達がレスくれてたから、別に良かった。
まあ、各自「スレはこうあってほしい」って考えがあるのは当然なんだけども
それを、提言できるのはスレ立て人のレオ、もしくはキャラハンの皆さんであって
名無しが名無しを攻撃する形でスレの発言操作の意味でルール改正を迫るのはどうかしてるかも
ハッ(゚Д゚;)
確か前スレの最後にゾフィーも顔見せしたよね?
それもスペルさんの削除依頼でスレが収集不可能になった事の不可抗力とも思えるし。
まあ議論止めようと思ったけど、みんなかなり溜まりきったものがあったみたいで、
完全に吐き出さなきゃ終わらないのかなあ・・・
キャラハンの皆さん、キャラネタ板唯一のウルトラスレをこういう形で浪費してしまって申し訳ないm(_ _)m
関西弁の人は答えても、この不毛な議論はどうかスルーして下さいね。
レオォォォーーーッ!!!
ひょっとしてこのスレは円盤生物編に突入したのか……?
そういえばセブンさんが夢枕で何か言ってたような気もするな。
この件に関してちょくちょくと議論がなされてきたが
どうやらここで白黒付けなければいけなくなったのか。
キャラハンの皆さん、名無しさん入り乱れての大議論、大いに結構。
それでこの議論に決着がつくのならそれだけでも価値があるというもの。
話し合った末の結論なら誰も異存はないと思うし、
この問題を何とかしないと呑気にレスを返せる状況にならないだろうし。
存分に話し合ってほしい。ただ、議論なのだしくれぐれも感情に任せず理論的に。
俺は原則として議論は個々にレス返しする事は出来ない事を前もって詫びておくよ。
あと、俺のレス返しは急を要する事でない限り、
この議論が終わってからまとめて返させてもらうよ。でないと紛らわしくなる。
>211
いや、星獣は星人と怪獣の間って感じだから大丈夫だぞ。ギロ星獣も大歓迎。
表記されていなくとも超獣や宇宙怪獣、あるいは防衛チームの隊員でも
ウルトラの関係者なら幅広く参加してほしいな。
それとメシエ星雲人さん。今はこのような状況ですがよろしくお願いします。
>238
そう、だがそれだけじゃない。
実は俺もゾフィー先輩もゼットンもブルトンさんも皆メトロンさんだったりするんだ。
……と、まぁ、そのような事をここで言及するのは無意味って事だよ。
251 :
以上、自作自演でした。:04/10/08 19:37:04
この際、ウミは出し尽くしたほうがいいかな
最大の膿はスペルだったけどな。
スペルだけにピュッで出たけど。
253 :
以上、自作自演でした。:04/10/08 20:49:10
メトロンは叩かれまくって、名無しからの信頼度が激減だ。
この責任はどう取るつもりだ?
254 :
以上、自作自演でした。:04/10/08 21:17:44
なんで名無しが偉そうなの?
キャラハンに責任取れって変だろ、嫌なら名無しがここに来なきゃいい。
コテハンが名無しを選ぶんじゃなくて、名無しがコテハンを選ぶんだぞ。
メトロン名無しで必死だなw
256 :
吉田茂:04/10/08 21:23:03
メトロン君は関西弁が嫌いなのかね?
257 :
以上、自作自演でした。:04/10/08 21:26:32
メトロン擁護したつもりはないが
名無しが責任取れとかコテハンに命令するのはヤリスギだろ
すぐ自演視するにはやめようや
メトロン批判はメトロンじゃなくて、メトロン擁護はメトロン本人なのか?
物凄い勝手な決めつけだと思わない?
誰が誰とか中の人をさぐるレベルから脱しない限り議論は成り立たない。
258 :
以上、自作自演でした。:04/10/08 21:35:00
キャラハン同士でルールを見直し、足並みそろえたほうがいいように思うが。
レオ、ゾフィのように許すなら許す。
ブルトンのように、容認しつつも言うべき箇所は厳しく言及する。
そういった感じでキャラハンはキャラハンの立場で、
関西弁名無しに対し、はっきりした態度を取っている。
だがメトロン星人は、コテハンだと自分の意見に責任が生ずるのを嫌がり、
名無しでクレームつけて、都合が悪けりゃいつでも逃げようとした。
そのヘタレ根性と無責任さが許せない。
260 :
以上、自作自演でした。:04/10/08 21:47:49
こうなったのは全て「
>>216=メトロン星人 ◆eMEtOL0duQ」の発言のせいである。
261 :
以上、自作自演でした。:04/10/08 21:49:41
>>260 メトロンが216ってのはどこの情報?
なんでそんな、中の人を誰と決め付けて叩くわけ?
色眼鏡で見て、意見なんか何も聞いてないじゃん
262 :
以上、自作自演でした。:04/10/08 21:52:20
ウィンダムあほや。
手振り回して走って円盤一つ落とせとらん。
263 :
以上、自作自演でした。:04/10/08 21:53:41
ゾフィー、タロウ助けに来て一緒にバードンにやられとる。
264 :
以上、自作自演でした。:04/10/08 21:57:47
>258>259
じゃあ、ルールは
「名無しは名無しにレスしない」
だけでいいんじゃ?
本来のキャラネタ板のスレがそうであるように
一貫して、キャラハンと名無しのみが対話するスレにする。
それならメトロンも名無しに化けて、名無しを攻撃しないでしょ。
それに>203-204や>208-209のような名無し同士の雑談化も防げる
>262-263
今だけでも、ちったぁ遠慮しろよゴルァ
スクリプトみたいに定期的に書き込むな。
半分あんたの為に混乱しとるんだから
この状況をどう思ってるか意見しろ
266 :
以上、自作自演でした。:04/10/08 22:08:03
セブンアホや。
ガッツ星人の幻影に攻撃して力尽きとる。
別に関西弁はガイドライン違反してるわけじゃないだろ。
キャラハンも名無しもバカばっかりだな。
268 :
以上、自作自演でした。:04/10/08 22:15:07
セブンガーあほや。
1分しか戦えおらん。しかもばんばんもっさいもっさい。
最後レオと一緒にアシュラン踏みつけとる。
爆笑じゃ〜!!
そもそも、関西弁がウザイのって
質問じゃなくて書き捨てだからんだよ
270 :
以上、自作自演でした。:04/10/08 22:18:08
バット星人新マンはがい締めにしとる。
271 :
毒蝮三太夫:04/10/08 22:19:45
コラコラ。
あほや
>>267 関西弁はいつも悪いとはいってないでしょ
今後の方向性を決めてる時なんだから
今だけ、空気を読んで遠慮して欲しいんだよ。
張本人がマイペースでどうすんの?って感じ
>>264 おまえの名無しにレスしてるだろボケwwwwwwwwwww
275 :
メシエ星雲人 ◆ZnBI2EKkq. :04/10/08 22:29:43
276 :
以上、自作自演でした。:04/10/08 22:57:55
明日のネクサスOAまでに収拾しようぜ
277 :
以上、自作自演でした。:04/10/08 23:19:09
もう名無しの意見は全部出たでしょう。
で、今後を名無しだけの多数決で決めるのも一見いいように見えるが
ここは見てのとおりID表示が存在しないので、その気になればいくらでも自演できる。
だから名無しの意見よりも鶴の一声で決めた方が望ましい。
よって、どうするかの結論は、やはりキャラハンにやって欲しいです。
関西弁に対する対処と、少なくともこれから混乱の起きないように最低限のルールを提示してほしい。
あつかましいようですが、宜しくお願いします。
つーか、名無しが自治するなって。何様?
280 :
以上、自作自演でした。:04/10/08 23:32:26
>278
いやだってさー
誰も建設的な意見出さないじゃんよ。
みんな好き放題言って収束しないから、キャラハンに救いを求めたんだよ
何が悪いんだよー
281 :
以上、自作自演でした。:04/10/08 23:36:52
おまいら忘れてないか?人間同士の信頼関係を壊すのはもともとメトロンの目的だぞ
283 :
以上、自作自演でした。:04/10/08 23:45:19
そうか自演崩しも含め、全てがメトロン星人のネタだったのか
まんまとはまってしまった・・・
284 :
以上、自作自演でした。:04/10/08 23:49:18
やってくれるぜ。流石だなメトロン
ここの名無しはしばらく禁煙だな。
今でも人類はお互いを信頼してないのに何もここまで追い討ちかけなくても……。
何かこのままやってても泥沼な気がしてきたぞ。
あんまり俺がどうこう意見を押し付けるのはどうかと思うが一応。
なるべくは決まりとか作ってがんじがらめにしたくないんだが止むを得ないな。
んじゃあルールは「名無しは名無しにレスしない」でいいかな。
まぁ、例の名無しさんの対応は別にこうしろ、って決めなくともいいんじゃないかと思うなぁ。
ネタで返すもよし、返しづらいならスルーも可、とかね。
変に強制してキャラハンさんが全滅してしまったら
まさしく円盤生物編になってしまうんじゃないかと俺は心配だ……。
287 :
以上、自作自演でした。:04/10/09 01:08:37
288 :
以上、自作自演でした。:04/10/09 01:20:07
>286
レオありがとうです。
それに賛成です。それだけでいいと思います。>名無しは名無しにレスしない
規制しまくって廃墟になったスレがあるってゾフィーさんも言ってましたしね。
ともあれネクサス第二回放映までに結論が出てヨカッタよ
289 :
以上、自作自演でした。:04/10/09 01:23:21
成長期真っ只中に一日7時間のトレーニングを、満足な栄養も摂取せずに実行したら
逆に筋力が弱くなる筈なんだが
捏造
人間通しの信頼感に目を付けるとは、恐ろしい宇宙人です。
でもご安心ください。この物語はずっと未来のことでなのです。
え? なぜですって? それは2ちゃねらーは宇宙人に狙われるほど、
お互いを信頼してはいませんから・・・・
ゾフィー兄やんのM87光線って本人が撃った事ある?
エースキラーしか見たことないな
293 :
吉田茂:04/10/09 01:29:36
ああ、レオ君の話を要約すればこういうことだね
名無し同士のコミュニケーションなど知ったことか
俺が気持ち良くレスできる質問だけ答えてやる
気に入らないものはスルーしまくりだぜ
文句あるならこのスレから出て行けクズども
>293
でてけ糞コテ
295 :
吉田茂:04/10/09 01:35:25
レオ君。できれば名無しがコテハンに絡むことも禁止したほうが良いのではないのかね?
>294君のようにコテハンに絡んで無駄レスを書き込む厨房抑制のためにね
>>293 違いますよ
レオは名無し同士で煽りあって、不毛に荒れるのを防いだだけしょ。
つうか名無し同士での雑談化禁止はキャラネタ板の多くのスレのデフォじゃないですか。
例え荒れなかったとしても、キャラハンを置いてきぼりにして、
名無し同士で盛り上がっていては、それはキャラネタスレとして成り立たないと思いませんか?
あなたは、人に対してそういう穿った見方をするのは、よした方がいいかもしれません。
悪戯に刺激して場を荒らそうとするのが目的なのは分かりますがね。
>293のレスは真実。
別にレオ擁護する気ないが、普通に考えてだな、
>気に入らないものはスルーしまくりだぜ
これは「名無しは名無しにレスしない 」に含まれていないやろ?
というか、ここのコテハンは無視すると指定したレス以外はかなり律儀に答えてるぞ。
>文句あるならこのスレから出て行けクズども
どこでレオがこんな事言ってんねん。
都合のいい解釈ばかりすんなや。
>294>296>268
で、どのレスがメトロンなの?
あははぁ……吉田茂氏、それは極論というものだよ。
それに俺個人としてはキャラハン同士のコミュニケーションより
名無しさんのレスに重点を置いてきたつもりなんだが。
何はともあれ、名無しさん達がいてこそのスレッドなのだからね。
スルーも可っていうのは他のキャラハンさんが
気軽に参加してくれるように宛てた救済策であって、
俺自身は議論部分以外をスルーするつもりはないよ。
でも、レス返しは明日にさせていただきます。
>299
ん?吉田茂氏のレスをはじめとして全部俺の自演だけど?
……だからそういう所を言及する事はこの板においては意味が無いと(ry
ゾフィー兄さんもかつて、宇宙人三人組とゾフィーで
同スレ内でかけもちしてたんだよな(w
302 :
以上、自作自演でした。:04/10/09 02:13:38
メトロンの仕掛けたネタで名無し全体を疑心暗鬼の底に陥れたな。
メトロンが悪くないとは言い切れないから、ちょっと顔出して謝罪なり、自分の考えなり言って欲しい気がするが。
>299
そう決め付けるなら、全スレでメトロンが自治して仕切ったという経緯もあるから、
逆恨みしたトランプ厨が、なんでもメトロンのせいにしてるのかな?・・・と決め付けられていいのか?
文句あるならさ、自分の意見を出して、文章内容にきちんと反論して来なさいよ。
ちょっと自分と違う意見があったら直ぐにメトロン視する「イクオール厨」に成り下がるくらいなら
そっちの方がずっと建設的でしょ。
それとも君はこの荒れの収束を求めて結論を出すことではなく、場を荒らすことが目的なのか?
コテハン攻撃してる香具師は何か恨みでもあるのか?
話してみろ、何が不満なんだ。お兄さんが聞いてやろう。
>302
え?きちんと反論しろってぇ?
コイツおめでてーバカだな。
ここで口論しろってのかよ、論破してみろってのかよ?
そっちの方が100万倍スレの迷惑になるのわかんないの?
初心者は黙ってROMだけしてろよ、チンカス。
それともageてるし、釣りか?
釣りなら好きだから釣られてやるよ、ぱっくり。
>305
不毛なイクオール厨よりはマシって言ってんだよ、曲解無能野郎
無能にレスつけてるあんたはなんなの?バカ丸出しだね。
もうぐだぐだ過ぎ…
こんな状況でも関西弁の馬鹿はまた書き込みするんだろうな…
前スレで追い出しておけばこんな事にはならなかっただろうに
どっかの自治してるバカのおかげで荒れ放題だな。
責任取れよ、能無し自治厨。
>308
つか>305は釣りだろ。
感情も刺激して相手も荒らしにしたかったんだろうよ。
豪快に釣られんなよ。
312 :
以上、自作自演でした。:04/10/09 02:49:40
もう厨はコテハンに任せましょう
レオの教えを守って名無し同士はレスしあわない事。
お互い悔しいのは分かるけど、これ大原則ね。
これでネクサスの2話が目も当てられない出来だったら
早朝から嫌な祭りになるのかね…
基地外が居つくとイライラするよね、やっぱ
名無しに化けて追い出したくなるよね
わかるわかる
ねえメトロン
>312
散々自分で荒らしておいてそれゃねぇだろw
もうお前も荒らしの仲間だよ。
あとageんな初心者、100年はROMってろクズ。
ここはあれの出番か…
オラ出て来いメトロン!!(AA略
ていうか、レオの案だと現状維持だから関西弁が消えるわけでもない
正直問題の解決にはならないと思う
>もうお前も荒らしの仲間だよ。
なんだ。自分も荒らしって自覚してんのかw
>315
荒らしが仕切んなよw
関西弁は別にいいって、レオ言ってるんじゃねーのか?
別にいてもいなくても困らんだろ
>317
お前のように自覚してない荒らしの方が手がつけられないと思うぞ。
>318
お前が仕切るよりマシだってw
自覚して荒らしてるのか(怖
>319
なんで荒れたかわかってんの?
最初から読み直したら?
>319
関西弁はつまんないネタ連続で書き捨ててくからはっきり言ってウザイつーかイラネ
正直ダダネタトランプ厨と同じくらいウザイ
>>322 だから、メトロン星人が名無しで潜伏して煽ったからだろ?違うのか?
すげー、今でもあるんだな。
こんな釣堀スレ。
>321
うん、荒らすの面白いし。
>324
メトロンは潜伏し損なっただけで、関西弁言ってる人がウザがられてたのが最初の理由。
うん、荒らすの面白いし。
うん、荒らすの面白いし。
うん、荒らすの面白いし。
うん、荒らすの面白いし。
うん、荒らすの面白いし。
うん、荒らすの面白いし。
うん、荒らすの面白いし。
うん、荒らすの面白いし。
うん、荒らすの面白いし。
うん、荒らすの面白いし。
うん、荒らすの面白いし。
うん、荒らすの面白いし。
うん、荒らすの面白いし。
うん、荒らすの面白いし。
うん、荒らすの面白いし。
うん、荒らすの面白いし。
うん、荒らすの面白いし。
うん、荒らすの面白いしw
うん、荒らすの面白いしw
うん、荒らすの面白いしw
うん、荒らすの面白いしw
うん、荒らすの面白いしw
うん、荒らすの面白いしw
うん、荒らすの面白いしw
うん、荒らすの面白いしw
うん、荒らすの面白いしw
うん、荒らすの面白いしw
うん、荒らすの面白いしw
うん、荒らすの面白いしw
うん、荒らすの面白いしw
うん、荒らすの面白いしw
うん、荒らすの面白いしw
うん、荒らすの面白いしw
うん、荒らすの面白いしw
>324
いや、強いて言えばどちらにも責任はある。
メトロン星人は、関西弁が嫌いだっただけ。
メトロンを始めとして関西弁が嫌いな集団が文句を言い始めて
結果的に荒らしに豹変したと考えた方がいい。
なんだよ潜伏し損なったって・・・
関西弁いないとスレが落ちていた時期もあったと思うんだよね
実質メトロンなんて返事してないし
関西弁なんてどーでもよかったんじゃ?
関西弁の人はどういう心理で書き込んでるんだろうな
荒れる直前から見たがメトロンの謝罪が先だろー・・・
クール星人あほや。
吊り人形丸出しや。
これで俺も関西弁野郎ですか?
>>333 1・何も考えて無い
2・荒らすつもりで書き込んでる
3・考える知能が無い
さあどれだ
>334
まあコテハンだからね
それ相応の発言権はあるんじゃ・・
まあ名無しになろうとした行為は頂けないけどね。
そ知らぬふりで潜伏し損ないをバラさなかったらよかったと思う
>333
多分ね、一日でこのスレを覗くのは一瞬だけ。
大量に書き込んで、閉じる。
次の日、自分のレスに対するコテハンの返事だけを確認して、
また大量に書き込んで、閉じる。
だから横で誰がどう言おうとも、どうルールをどう決めようとも、
彼の目には入らない。
書き込むなと言っても書き込み続けると思うよ、彼は。
>334
謝罪って、それは関西弁が嫌いな人を代弁したわけでもあるから、
そこまでする必要はないだろ。
>>334 メトロンがトランプ厨を追い立てた時は神と思ったわけだが。
今回もコテハンのまま注意してほしかった。
>338
正直自分のレスに対する返事を確認してるかも怪しいものだが
まて、トランプ厨を追い立てたのはレオと大勢の名無しの力だろ
かといってコテハンの立場上スルーは出来ないからな。
似非関西弁を追い出す事が出来ない以上、七誌は空気のように扱うしかないだろう。
関西弁もマイペースならこちらもマイペースで。
>>342 違うって。
メトロンが追い出して、その後レオが盛り上げた。
だが、関西弁はウルトラネタで書き込んでるよな?
何か不満でも?
>342
最初にはっきりと文句言ったのメトロンだったはず
今回も前のように、キャラハンのまま言えば、ここまでぐだぐだにならなかったとは思うだが
名無しに潜伏して文句言おうとしたのは完全に失敗だろ
>343
>かといってコテハンの立場上スルーは出来ないからな。
そもそも、その認識が間違ってると思うぞ
キャラハンにだって荒らしをスルーする権利はある
>337
そこへんが、あの人の不器用な所だよね。
>343
まあな、レスを飛ばすと言う行為そのものが、キャラの劣化を招くわけで。
スルーするならその基準を設けないと、キャラの自己判断でスルーしたらまずい。
>>345 ウルトラネタから外れない限り不満は無いよ。
ただ関係の無いニュースのネタを持ってくるから
>344
なるほど、まあ悪いキャラではないんだろうな。
吉田茂よりはなw
>348
基準ってなんだ?
関西弁か?
関西弁で書き込む奴はそいつだけではないだろう。
>351
ありゃもう存在そのものが荒らしだからな
あれをスルーして文句言うのも荒らしだ
>347
不器用というか、卑怯だよな。
あの一件さえなかったら、みんな尊敬したのに。
>352
関西弁+書き捨てか…
関係の無い話題なら問答無用でスルーしていいと思うけどな
あとは、一度に連続で書き捨ててるのが激しくウザイ
>>352 違う違う。ウルトラネタかが外れた場合でいいんじゃ?
関西弁の馬鹿は、一回文句出てから内容がウルトラ系になってはいるんだが
本質的なところが変わってないから、やっぱり見てて不快になるんだよ
あれがまだ、週1で、書き込みも1〜2個だったらまだましなんだが
毎日何個も書き捨てられると激しく邪魔
正直ネタにもなってないし
>354 ああいう信用は一度無くしたら、回復不可能だからね。
だけど、そのまま逃げていいのとは違う。
今回の荒れの原因の一端を担っているんだから、
良ハンだったら、謝罪して去るくらいの事はしていいはずだ。
>356
だったら今後ガンダムのネタで盛り上がるのも不可能だな。
関西弁以上に中の人探りもやめるべき
>352
理想はブルトンみたいに厳しく注意する。
だがレオもゾフィーも癒し系なので、ちょっとストレス与えてしまうかもね。
まあ、関西弁野郎以外殆ど書き込まない現状でもあるから、奴が非常に目立ってしまうんだな。
個人の好き嫌いで書き込み制限していたのならラチがあかないってこった
>354
卑怯?>8とかが許されてメトロンが卑怯ってこたないだろう。
素直に自分の間違いも認めたし。
結論出ないね。投げ落ち
スルー癖のついたキャラハンは魅力なくなるからな。
ここのキャラハンさん達はそれが良く分かっていて、全レスを心がけているんだろう。
あえてレスするなってのはどうもなあ・・・しかも名無しがキャラハンに言うか?。
本人がレスしてるんだからそれでいいだろ。
>359
ガンダムネタで盛り上がるのは普通にスレ違い
正直あれ以上続くようなら文句言おうかと思ってたし
相手をする事で調子に乗らせた感じもあるのがなぁ…
いつもこんなに七誌の書き込みがあれば、関西弁は目立たないでしょ。
彼は保守の役目も果たしてる
つーか、関西弁とガンダムネタがウザくて書き込む気が失せてた…
追い出すのは不可能だっただろう
レオはスペルスレに総合スレの作成報告&リンクはしていないと思う。
関西弁は検索して探して来たはず。
逃げられないよ、無理だ。
ガンダムネタも他の特撮ネタもスレ違いだから駄目だと。
じゃあウルトラネタに詳しくないと駄目だな。
>372
>ガンダムネタも他の特撮ネタもスレ違いだから駄目だと。
普通はそうだぞ
つーか、あんなにガンダムネタで盛り上がってたら素出しだの崩れだのと叩かれかねないし
スレ混乱の大元はどこも名無しの自治にこそあるわけで
コテハンが自治っていたら、混乱は無い。
現に前スレでメトロンのトランプ厨追い出しは強引だったけれども、
彼はコテハンだったので、後に荒れなかった。
名無しが自治しても同じ立場の名無しから文句出るからな、
関西人追い出しは名無しでは無理。
コテハンが本腰入れて追い出しにかからないとな。
>372
レオがいいって言ってるからいいんじゃ・・・
>374
だったら無理だろオイ!
唯一関西弁追い出し派のメトロンは失速したし。
本気で追い出そうとしてる奴いないだろーが
>376
だからね、
スレの方向性なんて全てキャラハンがにぎってるんだよ。
名無しがピーチクパーチク言っても何も解決しない。
レオもゾフィーの似非関西人に対する態度がここのスレの色にそのままなるんでしょ。
名無しがキャラハンに命令するのがどうにかしてる。
>376
それだけに、メトロンの名無し潜伏は痛かったんだよな
あれが、最初の書き込みが名前入れ忘れで、そのあとメトロンが改めて出てきたんだったら
状況は違ってただろうに
なんだかなあ、自治が終わってここは廃墟になるような気がする。
このまま関西弁を放置してても、普通の名無しが離れていくだけな気がするがな
俺がメトロンJRになるかw
>381
なるのはいいが、関西弁追い出した後も
ちゃんとレス返せよ?
>379
俺も、もう駄目だと思う。
ここまで名無しの我が強くちゃね
>377
レオは穏健派だからね
関西弁の人を追い出したいなんて自分の口からは絶対言えないと思う
>377
命令しただろ、ゾフィーもレオも本人はスルーするともりはないと意思表示してるのに
スルーするべきとか言い出してさ。
>385
するとレオはスルーするつもりはないと言っても
実はスルーしたがってるみたいに裏読みして、似非関西弁を追い出そうってのか?
そこまでする必要ないだろ、それは都合のよい解釈だよ
>384
何よりもキャラハンのやる気が無くなると思う。
経験上、名無しの方が立場が上的な発言をされたら萎えるもんだ。
間違った
上は>377(俺)へのレスではなく>383へのレス
議論結構だが名無しが言う事かな?
良い悪いの判断は全てコテだろ。
関西人対応もガンダムネタもウルトラ以外のネタもコテの判断にさせたれよ。
ライダーと比べてどうかとか、他の作品との比較が頻繁に出るのもここのスレの特徴じゃないか。
前の前の初代スレから、ヤマトやアニメの話も出てきたし、それでそれで皆楽しんで盛り上がってたんだぞ?
いきなり、それらをやめろってどう言う事か?
それは突然方針を変えろって言ってるようなもんだ。
このスレからここにやってきた初心者さんか?
コテも(俺含め)名無しの意見に左右されずに、自分の思うままで判断してくれ。
名無し様を気取ってコテの上にいるつもりの奴は相手にしない方がいい。
>389
あの・・・
総合スレはスペルスレその他とは関係ありませんよ
だからこっちはこっちで固有のルール決めて、何が悪いんですか?
>390
いやだからさ、それを決めるのはコテであってさ・・・
・・・・ってもう堂々巡りじゃないか?
名無しがコテにスレの方針について命令していい内容なんて何一つ無いんだぞ?
>387
俺もそれが気になる。
別に関西弁が来ようと来まいと、俺のレスに子供の頃憧れたウルトラマン達や怪獣がレスしてくれる。
それだけで感動なのによ、変に名無しが自治して貴重なウルトラスレを壊して欲しくないって感じだ。
>390
ここは昔からそうですよ、
ウルトラマンの視点で、他の特撮作品やアニメを見るスレ。
前スレを掘り起こしてみたら分かります。
それに最初のウルトラスレから、継続して来ているキャラハンばかりなので、
急に空想特撮シリーズ限定のネタにしようとするのは無理がありますねぇ
おまえら、ネクサス見るためにこの時間も起きてんの?w
>394
今寝たら終わりだ
>389
>393
今後似非関西弁をスルーするのかどうなのかの話をしていたのではないのですか?
流れと関係のないことを書き込まないように。
>396
流れ読んでないのはおめーだろ('A`)
このスレのスタンスを知らないで、唐突にウルトラネタ以外禁止って決め付ける奴が多いから、
それに対しての、説明しただけなんじゃねーの?
ここは特撮板からの出張スレみたいなもんだぞ?
>397
スタンスって何?
ネクサス始まって厨が増えたのかな・・・
>398
何?スタンスっていう横文字が分からんのか?
それくらい自分で調べろよ
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%B9%A5%BF%A5%F3%A5%B9&kind=jn&mode=0 俺が言うスタンスってのは、このスレの今まで姿勢ってこった。
今までは、決して「ウルトラ関係限定の質問以外はしてはいけない」ってルールはなかった
7割はウルトラネタであっても、3割はアニメとか他の特撮の質問で、
そっちのほうがウルトラマンや怪獣達の立場から意見が聞けて面白かったりした。
だからそれを知らずに突然名無しが「ウルトラネタだけにしろ」って言うのはおかしいって事。
もし名無しが、ガンダムネタがウザイと思ったら、別の話題をふってスレの流れを誘導する事が自然に出来てたのに、
「ガンダムネタやめろ」って名無しがコテハンの頭越しに指導すべきではないし、
前述した、ここのスタンスは「ウルトラ以外でもOK」で来たんだから崩して欲しくないというのが本音。
もしガチガチで硬派なウルトラネタだけのスレを目指したいのならば、
ここに強要するよりも、新しくそういったスタンスで>1にルールを書き記したウルトラマンスレを作ればいい話。
あ、念のために言っておくけど俺は自治したわけじゃないからね。
全てが今までのままでいいと思ってるだけで、もし何か変わるなら全てコテハンの判断の元でしょう。
関西弁野郎も今までのように、コテハン以外は無視放置の方向でいけばいいだけ。
つか、名無しがルールを決めて
それにコテハンが従うみたいなスレッドがキャラネタ板のどこにあるんだ?
明らかに本末転倒。
>400
つまりスレタイ無視してずーっとライダーの話題ばっかりでいいって事?
つまりエセ関西弁は今のままでいいって事?
誰か402に読解力を付けてやってくれ・・・
>400
ガンダムネタは終わらずにかなり肥大していたと思うけどね
>>402と
>>400よ、よく聞け;
レオ、ゾフィー、ブルトンの3人はホスト側
質問する俺ら名無しはゲスト側
これはスレが存続する限り絶対に不動。
ホスト側には仕切る権利があり、ゲスト側には店(スレッド)を選ぶ権利がある。
これも当然であり不動ね。
だからスレッドの体質が嫌なら名無しはスレッドを選ぶ権利を行使して去ればいい。
だが決してゲストが仕切って、ホストに行動を指導するような事はしてはならない。
ホストがヨシと言えばヨシ、駄目と言えば駄目。
ゲストがヨシ駄目と行った所で、それは何の意味も持たない。
そこははっきりしとこう。
一番立場が強いのがコテハンじゃないと場が混乱するでしょ。
だからガンダムネタばかりに染まろうとも、コテハンが拒否反応を示さない限りいいんだよ。
そのネタが嫌な奴は、他の話題をふって食いつかせるように努力すりゃいい。
だから関西弁野郎も、許すってコテが多いんだから、今のままでいいんだよ。
だいたい、あいつに書き込みを辞めさせる方法なんてねえだろw
豊吉がいると聞いて駆けつけました
>405
あの、名無しが指導するなんて言ってませんよ
そのホストとやらに名無しが意見するのは駄目なんですか?
参考にするしないは、ホストの自由って事で。
あなたも仕切ってるように見えるけどなあ
>408
もうシラネ
普通に考えて、それはヤボだろ。
名無しがコテに運営内容で意見するなんて100年早いぞ馬鹿。
おまえは質問内容でスレの流れを変える事ができないか?
ガンダムが嫌なら必死にウルトラの話題をふって、スレをウルトラ一色にしろよ。
それもしないであれはダメこれはダメって、おまえ何様だよ。
>225-410
ここまで荒れたか。200スレ近く荒れるとは・・・
すまないレオ、スレッドが自分の思いどうりにならないと気が済まないような
自我が強い奴らばっかりで、反応した俺も馬鹿だった。
結局説得にも至ってないし・・・考えが根本的に違うようだな。
>410
逃げたな
はいあんたの負け( ̄ー ̄)
逃げだの負けだの馬鹿らしい
さっさと元の流れにもどさんと削除依頼されかねないぞ?
413 :
以上、自作自演でした。:04/10/09 07:28:10
なんやワシが悪いんか。
勝手に悪者にしくさって。もうええわ。
>400
君も勘違いしてるな。
昔のスレッドを引き合いに出すなら、ここはキャラハン以上に名無しの意見が通るスレッドでもある。
新マンの悪口を言ってはいけないルールになったのも、名無しがキャラハンに命令して
それにキャラハンが謝罪して二度と新マンの悪口が語られずに現在に至る。
つまりスタンスかスタイルか知らないが、君が前スレッドからの風習を継続したいというのなら、
名無しの決めたルールにキャラハンが従うのはこのスレッドに限っては至極当たり前の事である。
おわかりか?
>413
なんだ受け答えできる脳があるんかいな。
別にあんた悪くないで、
今までどうり爆笑じゃーって書き込んだらええがな
>413
逆切れしてる藻前に禿藁
いやぁ、ホント荒れてきましたねw
>>414 つまりここのスレの問題は、常駐している名無しが異常に仕切りたがりって事に尽きるな。
ヤレヤレ・・・
なんかコレがまた中途半端な、、、
ネクサスが何者かってのまた次回繰越なのかよ・・・
419 :
以上、自作自演でした。:04/10/09 08:11:28
ペガッサ星人とゴドラ星人そっくりや
発作もっさいもっさい
420 :
以上、自作自演でした。:04/10/09 08:13:03
クール星人とチブル星人もそっくりや
なんじゃーあの格好は〜
タカラのマスコットそっくりやんけー
ぶっ殺すぞボケー
昨日から、こんなに伸びてて驚いたよ。
つか、おまえらレオの
>>286をきちんと見たれや。
レオが名無しにレスするなと言ってんのに、おまえら名無し同士でよ、何話し込んじゃってるの?
どんな正論を言ってもよ、ルール破ってる事にはかわりねーだろ。
422 :
以上、自作自演でした。:04/10/09 08:18:43
おいおいおいおい、初めてネクサス見たけど
マジ情け容赦ねえな、あのスペースビーストってヤツらはよお?
レオやゾフィーの頃にも居ましたか?
本気で人食っちゃう怪獣って…。
423 :
以上、自作自演でした。:04/10/09 08:27:29
>414
それを悪習ってんだよコノヤロウ。
氏ねよ
425 :
以上、自作自演でした。:04/10/09 08:49:04
>>303 ゾフィー兄さんGJ!
少年レオと父のモミアゲ最高!
みんな素人さんだな、キャラネタ板の他のスレッドを覗いて確認したほうがいいよ。
どのスレッドでも質問形式なら、なんでもありだよ。
セク質、時事ネタ、他作品の話題等、多少出演作品に引っ掛けた気遣いは必要だけども内容に制限はない。
その質問をコテハンの人が真に受けたり交わしたりして答えていくのが面白いんでしょ。
(だからそういう意味で関西弁の人はもうちょっと質問形式にしたらいいと思うんだけど。)
ウルトラスレだから、ウルトラの話題しか駄目なのなら、結局ダダネタみたいにマニアックに走るしかないんだよ。
そうなるとウルトラシリーズを良く知らない人間は入りにくくなる雰囲気になってしまうのは前スレ見て知ってるでしょ?
極端な話、ウルトラの話題しか提供しちゃ駄目ならビデオ借りてきて作品を見ればいいだけの話。
一晩寝て来てみたらこんなになっちゃって…。
立てる前に良スレにしようと張り切ってたレオに、ただただ申し訳ない_| ̄|○
まさに吉田の言う通りだな、こりゃ。
293 :吉田茂 :04/10/09 01:29:36
ああ、レオ君の話を要約すればこういうことだね
名無し同士のコミュニケーションなど知ったことか
俺が気持ち良くレスできる質問だけ答えてやる
気に入らないものはスルーしまくりだぜ
文句あるならこのスレから出て行けクズども
>>428 レオがどこでそう言ったかを聞きたい
>名無し同士のコミュニケーションなど知ったことか
ここは雑談スレじゃないから名無し同士のコミュニケーションを極力省かないと
今朝のように不毛に名無し同士議論で潰れたりしない。これは合ってる。
ただ、言い方どうにかならんか?そんな乱暴に言ってないだろ。
>俺が気持ち良くレスできる質問だけ答えてやる
これは前述したように名無し同士の議論には顔を突っ込まないのは混乱を防ぐために当然。
あとは全ての質問書き込みや、エセ関西人には答えないとは言っていないぞ。
>気に入らないものはスルーしまくりだぜ
これはメトロン以外のコテハンは一切言っていないし
>文句あるならこのスレから出て行けクズども
こんな発言なんてもってのほか
吉田茂の発言は、殆ど捏造、曲解、荒らしに過ぎないでしょ。
というか吉田茂はなんでここにいるコテハンの皆を落としいれようとするわけ?
吉田茂だけはもうマジで来ないで。
何よりウルトラとは関係ないコテハンは>>1のルールに反するものだし。
430 :
以上、自作自演でした。:04/10/09 11:28:23
>428
吉田の言い方は悪いが、言い換えると
名無し同士のコミュニケーションを極力禁止で、
スレ運営が不満なら文句言わずに、どうぞお気に入りスレから削除してください
ってとこまでなら同意。あとは反対。
>429
吉田茂は二度と来るなってのは同意。
ただ文章を纏める癖をつけろ。長文だと誰も読まねってw
終わったネタ(レオ自身がはっきりとした否定レスを送っている)をコピペする>428は釣り。
釣られた方も同罪だぞ
ネクサス放映前の9月と比較して考えられないくらい人が増えてるが
これではなあ('A`)
433 :
以上、自作自演でした。:04/10/09 16:41:29
全てが終わりなのかな?
上げてみよう
ウルトラが好きだからウルトラのスレを見るわけだが、正直何の興味もない
ガンダムネタを延々続けられるとヤな感じになってくる
ひょっとして、ウルトラとガンダムは切り離せない関係なのか?
なら自分の話したいウルトラの話題で話しかければいいのではないだろうか?
他の名無しがどう話してようが関係あるのかな?
オオオーーーーーーーーン
「ガンダー登場」
スパロボヲタはマジで空気読めないからな(w
越境・スレ違いネタは当然と思ってるフシがある。
「ガンダムなら誰でもわかるだろ」とか考えてるんじゃないか?
439 :
以上、自作自演でした。:04/10/09 17:46:18
>434
偶にはいいだろ
名無しと固定ハンの興味が合致したら、その分野で話し込んでみたくなるものさ。
嫌なら指図などせず、自分の好きな話題を振って流れを作っていけばいい。
このスレは昔からずっとそういう形で来た。
少なくともここは名無しが「あの話題はいい」「この話題はダメ」って仕切るスレでないよ。
440 :
以上、自作自演でした。:04/10/09 18:22:24
ジェット〜 ジェット〜 ジェットマ〜ン
鳥人戦隊 ジェ〜ットマ〜ン♪
この歌発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
441 :
吉田茂:04/10/09 18:26:42
>429
何を言っているのだね?
>1のルールには
・ウルトラの関係者なら昭和・平成シリーズ、星人怪獣問わず大歓迎。
と書いてはあるが、
・ウルトラに関係しない者は立ち入り禁止
とは書かれておらんよ
よって私がこのスレに顔を出すことはルール違反でもなんでもないのだよ
442 :
以上、自作自演でした。:04/10/09 18:29:44
新ウルトラマンで「メシエ星雲人」でてきとった。
こいつは滅茶苦茶凶暴や。しかも顔最高にもっさいぞ。
新マンが人救出しとる時、後ろから猛烈にタックルくらわしとる。
動き発作早い早い。倒れても即行起き上がって、襲いかかっとる。
電磁波で動き止めて、即行襲いかかって新マンがロボネズに噛まれて
負傷した左腕に集中攻撃かけとる。
新マン倒れたところ思いっきり踏みつけとる。
最後喉踏んどる。全然情け容赦しおらん。
このシリーズではこいつが一番凶暴や。
http://www3.justnet.ne.jp/~ultra-nob/MONS_BK4.HTM 「メシエ星雲人」の写真や。
なんでこんな頭でかいね。最高にもっさいぞ。
ガンダムの話題が議題に上がっているようだな
まぁ他シリーズの視聴を勧められた時は少々困った物だが
しかし私の場合、良くも悪くもVガンのネタで
狂気的なモチベーションを高める事が出来たのは確か。
ところで>440、スレが荒れて満足か?
444 :
440:04/10/09 18:33:44
>>443 はよー レスせんかー
いつまで待たせるんや
我慢の限界や
張り倒すぞあほんだら〜
>443
人それを素出しと言うんだがな
うるせーばーか
だんだんキャラハンからボロが出てきたな
448 :
以上、自作自演でした。:04/10/09 18:56:43
ゾフィーあほじゃ〜!
頭から火が出とるで〜!
ついでに素もめちゃくちゃ出とるで〜!
あほ丸出しじゃ〜!
449 :
以上、自作自演でした。:04/10/09 18:58:24
音楽担当しとる「すぎやまこういち」は天才や。
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聴いても飽きない。
感動や。
すぎやまこういち、タバコ吸うとる。
>444
張り倒せる物ならやってみろといった所だ。
そうやって無意味なレスを付けることが出来れば君は満足か?
>447
このゾフィーが騙りじゃなかったとしたらほんと最悪だな
452 :
以上、自作自演でした。:04/10/09 19:05:13
トリップをつけないのも
失言した時に居もしない騙りのせいにするためだったりして
自慢じゃないが私はVガンのシュラク隊をオカズに毎晩10回マスターベーションをしているぞ
メトロンの弁解はまだか?
>447
それがスレの崩壊って物だ。
456 :
440:04/10/09 19:23:08
>>444 満足とかそういう問題やない。
ここの名無しは、もう我慢の限界に達しとるんや。
はよーレス返さんと、あんたもメトロンと変わらんで。
457 :
440:04/10/09 19:23:40
>456
てめぇはいい加減消えろ
460 :
以上、自作自演でした。:04/10/09 19:47:51
みんな消えてしまえば良いと思ったことはありませんか?
名無しが自治ると荒れまくるという、典型的な例ですね。
これは適度なサンプルとして情報スレ等に知らせたほうがいいでしょうか?
ここ荒らしてるのカオス杉浦か?
>462
それだ!
若しくは厨っぷりからして、ゾフィーの中の人が杉浦かも。
最近出てきてるのは偽ゾフィーだな。
>462
この期に及んでさらに荒れが増幅しそうな名前出すな
アレに付いてる粘着がここで暴れ始めたら完全にスレが崩壊するぞ
レオォォォーーーッ!!!
いやぁ、あっはっは。スレ立てから一ヶ月も経たずに
早くも折り返し地点まで行きそうで嬉しいなぁ(棒読み)
この速度で進んだら月末には完走出来たりしてね!すごいなぁ!
それじゃあ、ぼちぼちレス返させていただきます、はい。
>188
吉田茂氏、ゾフィー先輩にやんわりと断られてるのに参戦してるじゃないか。
何だか意味もなく爆笑だね!あっはっは!
>189
あははぁ……ゾフィー先輩も言ってる通り色々と条件があるみたいだ。
どうしてもって言うなら、キングに頼んでみるよ。
うまくいけば新しい命を注ぎ込んでくれるはずだ……ただし、ウルトラの命だが。
>190
個人的に楽しかったけどな。
……ぶっちゃけ、あの時はMACの方がやる気ないように見えたくらいだ。
>191
ああ、あの「侵略する死者たち」に出てきた奴かい?
星人を出さずにあの出来なんて、ある意味スタッフも恐ろしいな。
あと十面鬼はアマゾンだよ。来るなら来てみろ十面鬼〜♪
>192
ケムール人とほとんど変わらないのにあの品の良さ……
俺でもあんな風にスーツなんて着こなせないよ。でも、ダン隊長なら……。
>193
衝撃的だよなぁ……スタッフもどうしてそこでわざわざムルチを使うんだ。可哀想すぎるよ……。
ある人にここをまとめてくれとの書き込みがあり来てみたライダーマンだ。
仮面ライダーがウルトラマンの手助けをする、これは正に夢のコラボレーションだな
でも、オレにはどうすることも出来ない、にんともかんともといった状態だ、オレから言えるのは喧嘩するなら
学校のグランドでやれだな。
前スレでは住人諸君に多大な迷惑をかけてしまった私だが、>108にてガッツ星人の姿を
見かけ遅ればせながら謝罪の為、顔を出させていただく事をご容赦願いたい。
前回はスレ自体の状況もだが私自身の都合で相談なく放棄してしまったことを今更ではあるが申し訳なく思っている。済まなかった。
だが引き継いで完走させてくれた他の星人達、そして私の復帰を願ってくれた大勢の方達の厚意は私如きに勿体ないものであった。
復帰も考えてはいたが、機を逸したことを後悔している…本当に、申し訳なかった。
そして現在の状況については私が意見出来る立場ではないので明言は控える。しかし、和やかなスレを望む気持ちが
皆、一致することを願っていたいとは思う。普段争うばかりの我々だからこそ、そう感じているのだが…。
ライダーマンさん!ありがとう!平和を愛する気持ちは俺とて変わらない!
スペルさん!細かいレスは後で返すけどありがとう!
>194
ああ、アレだ。デザイン的に言うとミステラーの方が弟っぽいな。
何だか俺とアストラみたいで微笑ましいな。あと、バルタンとセミ人間とかね。
>195
ゾフィー先輩が答えてくれたみたいだ。どうでもいいがあの顔色が印象的だな。
>196
いいよな、何だか今風で。これならカラオケでも遜色なく歌えるんじゃないかな。
>197
イエローと言ったらカレー好き……俺のイメージはそこで定着してます、はい。
>198
やぁリリーちゃん。君の話は今のウルトラからはとても考えられないな。率直に言うと怖い!
>201
ゾフィー先輩が答えてくれたから割愛する。
何かウルトラの父って本当に損な役回りが多い気がするのは気のせいか?
>202
ウルトラQを代表するイメージの一つだよな。
アレだ。ケーキ自体より上の苺の方が目立つものなんだよ。
>203-204
ゼットン……二代目なのかもしれないぞ。
なんて言われそうだが、ゼットンって種自体強いと思うぞ。
その馬は、ゼットンの名を借りたものの強さまでは借りられなかったってわけか。
470 :
以上、自作自演でした。:04/10/09 20:46:17
>468
誰もお前の復活なんて望んでねーんだよ
>205
いや、俺はどちらも可愛いと思うが……。
>206
実は俺は2分40秒しか戦えないのだが……
特訓の効果か、気合で何とかできるようになったんだよ、うん。
>207
懐かしいネタ……なのか。
>208-210
ゾフィー先輩が説明してくれているがちょっと蛇足を。
アレの名称はスターマークというらしい。いわばウルトラの勲章だな。
>211
これは>250で答えた…な。
>212
謎の無人自動車、その正体は何か!?後編に続く!!!
>213
あのイボの一つ一つがツボみたいになっているのか?
>214-215
ここはヒットマンが多いスレッドですね。
……ううーむ……以下議論と通常がごっちゃに入り混じってるんだが……。
ええーいっ!面倒だぁっ!やっぱり全部まとめてレス返してやるっ!!!
性質上、発言が重複したりするけどそこは容認していただけるとありがたいです。
エイヤァァァーーーッ!!!
今レス返してるウルトラマンレオは
コテハンで1番評価が高いと俺は思ってる。
>>……ううーむ……以下議論と通常がごっちゃに入り混じってるんだが……。
ええーいっ!面倒だぁっ!やっぱり全部まとめてレス返してやるっ!!!
性質上、発言が重複したりするけどそこは容認していただけるとありがたいです。
エイヤァァァーーーッ!!!
↑この文に彼の素晴らしい性格が出ている。
>216
荒らしもスレの賑わい、総合スレッドは荒れるというジンクスは当たったか。
まぁ、確かに質問系でないレスには答えづらくはある。
でもそういうのにネタで答えてこそのキャラハンって奴なんだよなぁ、あはは。
>217
質問系でなく答えづらくはあるけど、荒らしってわけじゃないしなぁ……。
>218
アレだ、ガラモンの子供がピグモン……。
何かあの二匹が手を繋ぎながら歩いてたら微笑ましいよな。
>219
ジラースとゴジラもそっくりだ。
襟巻の有無でしか区別つけられない。
>220
セブン……パンドン
帰マン……二代目ゼットン
エース……ジャンボキング
タロウ……バルキー星人
レオ ……ブラックエンド
まぁ、俺から言える事はブラックエンド以上にひどい最終回の敵はいないって事だけだ。
>225-229
ダークゾーンから顔を出すメトロンさん……。
やっぱり統一した対応っての考えなきゃいけないのかなぁ……。
あんまり形式ばったのは好きではないのだけど。
>470
いや、俺は少しは望んでたぞ。
個人の意見を総意のように語るのは、荒れの元だよ。
まあ今更だけどね……
「ブニョ」アホ丸出しの顔しとるが、全然情け容赦しおらん。
勝つためには手段選びおらん。
滅茶苦茶凶暴や。
>230-231
メトロンさん、結果的に身体張ったネタをしてしまったんだ。
少しは笑ってあげてもいいじゃないか。
例え状況的に愛想笑いしか出来なくともね、あはははぁ……。
>232
とうとう姿を現した暗殺者!ゾフィー先輩が危ない!
……意味もなく盛り上げてみました。
>233
ウルトラに関係ない話題を振るなとは言わない。
だけど、もうちょっと返しやすいレスをしてくれたらありがたいなぁ。
>234
そう、彼は別に荒らしているわけではないんだ。中にはちょっと面白かったネタもあったし。
>235
攻撃的なスレだなぁ……更に立て逃げっぽさが哀愁を誘う……。
>236
絶好のネタにされてるな、メトロンさん……。
そういえばウルトラセブンに登場した星人達は放送当時は肩書きみたいなのなかったんだよな。
ちゃんと肩書きとかつけてたら12話はきっと欠番にならずに済んだのだろう。
でも、スペルさんには悪いけど欠番にならなかったら
12話がここまで話題にのぼる事はなかったんだろうなぁ。
しかも語られる事は専らヒロイン共演だったりして。
>237
連投、はちょっと問題だよなぁ……小ネタは良識の範疇でお願いします。
その良識ってのが個人差があるからなぁ……うーむ、どうしたものか。
>238
えーっと、>250で答えたから割愛します。
>239
批判して皆もメトロンさんになろう!
……メトロンさん事件の直後で気持ちは分からなくは無いが、
本当に誰が誰とかそういう事を追求したり決め付けたりするのは不毛な事だよ。
ぜひ一度俺の「吸血鬼!こうもり少女」の話を観てほしい。
操られてもいないのに疑心暗鬼で襲い掛かる人間達……
そして百子さんの「人は信じあい助けあわなくちゃいけない」という言葉……。
何だか今の状況にぴったりな話だと思わないかい?
>240
そうだ。確かに連投と文体で目立つのは分かるが、
そこまでスレの流れをぶった切って取り立てるべき事なのか、って所が疑問なんだよなぁ。
ここで本当に議論が止まってくれたら……なんて言っても絵に描いた餅だな。
>241
俺も同感じゃけぇ……うーむ、広島弁ってこんな感じか?
ウルトラ関係のネタも振ってくれてるから決して話の分からない人じゃないんだよなぁ。
>242
まぁ、ウルトラ以外のネタ振りもおーけい、と言っておきます。
>243
俺には彼も色々と改善していってるように見えるな。
>244
再開!……してくれたら良かったんだが、そこまで甘くはないようだ……。
>245
確かに堂々とキャラハンとして言って欲しかったってのはあるな。
でもウルトラセブンの星人は、俺が戦った星人達とは違って
知略を働かせて影で暗躍するタイプが多いからなぁ……なんて、あはは。
君のその固定観念を拭い取る事は俺には出来なさそうだ。
だから自演も含めてネタとして楽しむ、って選択肢はどうだろうか。
>246
ダダネタは明らかに良識の範疇を超えていたからなぁ……。
ん?そうだ、これだ!これを基準にしよう!
前スレのダダネタやトランプネタのような状況に類似するネタは
明らかに良識の範疇を超えていますのでお断りです。
……うーん……うまい言葉がみつからないなぁ……。
>247
あのスレはスペルさんのものだし、どうするのも自由だと思う。
事態が収拾しきれないと踏んだらああいうのも削除依頼も一つの手だと思う。
まぁ……俺だったら絶対に削除依頼は出さないけど。
>248
あははぁ……確かに削除依頼がなかったら俺はあの時点では参戦しなかっただろうなぁ。
俺もゼットンやゾフィー先輩と再会出来たのは嬉しかったよ。
ルールかぁ……やっぱり必要なのかなぁ……。
形式ばっか重視して人が全く寄り付かなくなったスレを俺も知っているからな……。
出来ればがんじがらめにしたくない。
作品鑑賞する時、よく突っ込む奴がいるだろう。
「公式設定ではこうだが、今のコレはどう考えても矛盾している」とか言ったりして。
真に重要なのは設定じゃない。作品に込められた想い、メッセージなんじゃないか、と俺は思う。
設定もルールも補助的なものなんだし、そればかりに囚われるのはどうかって事だ。
>249
荒れるだけ荒れなきゃもはや収拾つかなかったみたいだな。
俺は逆境であればあるほど力を発揮するウルトラマンだからいいものの
他のキャラハンさんが寄り付かなくなる事が心配だ。
あの、皆さん、議論とか何とか荒れてる所は全て飛ばしちまって
返しやすい所からレス返していっていいですよ。むしろそうして下さい。
>251
膿が出尽くした時には俺一人しかいなかったりしてね!あははー
>252
微妙に違うぞ。それはきっとスペル(ry星人の方だ。
>253-257
何度も言っているが誰が誰とかそういう事を言及するのは完璧に無意味だ。
メトロンさん、今は登場しにくいでしょうけど事態が落ち着いたら是非顔を出してください。
俺は待っていますよ。……あっ、強制じゃありません。メトロンさんさえよろしければ、です。
>258
やはり総合スレには鉄の掟が必要なのか……?
あんまり、ルールとか作るとルールが主体になって、
スレ自体がつまらない物になってしまわないか心配なのだが……。
だからルールは本当に最低限に留めておいた方がいいな。
>259
そう、皆各自対応しているのだから今更統一した対応とか考える必要はあるのかなぁ、と。
>260-261
本当に何度も言うが誰が誰とか言うのは……ああ、もう同じレス返すのは面倒だ。
以降、コレ関係の話題の答えはこれだ……………レオキック!
480 :
以上、自作自演でした。:04/10/10 00:06:45
議論厨に全レスですか
大変ですね(どれも似たり寄ったりなんでまとめレスでいいんじゃないですか^^;)
御心中お察ししますレオさん
>262
戦果はあまりあげられずとも人気者、それがカプセル怪獣だね。
……………その理屈で言うとMACもカプセル怪獣なのか……?
>263
ウルトラはライダーと違ってゲストにあまり華を持たせないからなぁ。
良く言えば主役を大切にする風潮なんだ、うん。
>264
試しに>286で制定してみたのだが全くをもって無意味みたいだ、あはは。
2chで秩序を作ろうとしても無駄って事か……ゾフィー先輩が前に似たような事言ってたな。
>265
あはは、マイペースなんだな彼。
>266
俺のフリップ星人戦の時とどことなく似て……ないか。
>267
俺はその事で議論する必要はあるのか、って甚だ疑問なんだが……。
>268
セブンガーは何か動きがコミカルでいいな。
もっと出番があっても良さそうな気がしたのだが……。
>269
質問系ではないレスは答えづらい。だからと言って俺はスルーはしないけどね。
>270
バット星人も結構凶悪だよなぁ。
>480みたいなのを真性の厨房っていうんだね!
483 :
吉田茂:04/10/10 00:41:26
ここの名無しは最低なまでに質が低いね
レオの背中に悲しみを感じる。
自スレをこんなにされときながら、一切怒らずに
地道にレスしていくレオが可哀想。
最高のコテハンです、あなたは。
>480
まぁ、全部議論だったらまとめレスでもいいんだけど時々毛色の違うのも混じってて……。
そういう所を普通に返していくよりも、いっその事全レスした方が後腐れもないかなぁ、って。
もっとも俺のレスも似たような内容になってるので、読むの面倒だという人は読み飛ばし推奨ですぞ。
それに今回荒れたのは俺の責任が大きいのも事実……。
せめてけじめつけてこれくらいしないと
純粋にウルトラスレを楽しみにしてくれてた名無しさん達に申し訳が立たないよ……。
>271
最近ラジオであなたを見かけましたが……
やっぱり一般層ではフルハシ隊員ではなくてアラシ隊員なんですね。
>272
発作か。
>273
本当にマイペースだよなぁ。議論で殺伐としてる所に……いやぁ、脱帽です。
>274
うはwwwwwお約束なつっこみおkwwwwwww
……思わず妙なレスの返し方をしてしまったじゃないか。
>276
収拾……出来なかったようだ。
>277
結論は一応>286に出しておいたが……。
>278-279,>281
レオキック!
やっぱりネクサス開始で厨が増えたのかな。
こんなになるなら、人が少ない時の方がよかったよ。
半分以上が一行レスなのにレス遅いね
>280,>288
結局、収拾つけられなかった不甲斐ないキャラハンで本当に申し訳ない……。
俺も修行が足りないな……今度、久々に妙な特訓マシーンでも作ってみようかな……。
>282-285,>291
ウルトラセブン第8話「狙われたスレ」……いやぁ、うまくまとまったなぁ。
これを全て見越していてもいなくともメトロンさんはすごい人だ。
>287
す、すごい……カオルちゃんと同じくらいの年齢でこんなにいい身体してるなんて……!
でも巨乳というよりも大胸筋って感じだなぁ……ブラジャーとか付けられるのか?
>289
たしかに成長期はちゃんと栄養取って適度に運動してしっかり寝て……
成長期にあたる名無しさん諸君、しっかり夜は寝なきゃいけないよ!
……って、そういう年頃の名無しさんがいるかどうかは疑問だが。
>290
いやぁ、ネタだとしても面白かったよ。可憐な少女がまるでボディービルダー……。
>292
えーっと、どうだったっけ……。ゾフィー先輩は昭和シリーズで19回客演している。
初代とレオでは戦っていなかったから、AとTで客演した話を見直せば分かると思う。
……あの辺りの記憶がどうも曖昧なんだ、ごめんよぉ。
>293-299
とりあえず>300で答えましたから割愛します。
何気に俺が>300ゲット……キリ番とかって何だか嬉しいなぁ。
>301
アレは面白かった。それまで全く気づかなかったよ。
俺は流石に掛け持ち出来るスキルも気力もないなぁ、あはは。
>302
今出てきてレスするのは酷だと思うなぁ。
まぁ、出るも出ないも本人次第。でも俺は待ってますよ、メトロンさん。
>303
ゾフィー先輩、相変わらず絵上手いですねぇ。ありがとうございます。
アストラに父に母にロンまで……L77星での日々が思い起こされます。
ところで、「レオの父」とか「レオの母」とか言うより
「アストラの父」「アストラの母」と言った方がしっくり来るのは俺だけ?ほら、語呂とか。
>304
スレが荒れてる事を予想して駆けつけて来てくれたんですね。
流石は先輩!いい勘してます!
>305-311
まぁ、何だ。名無しにレスしあいまくってますな。
光の国出身ではない俺の制定したルールなんか従えませんか、そうですか。
ルールとして成り立つ以前の問題だな。全く効果なし。
というわけでこのスレは荒れたまま元の流れに戻れなくなってしまったんだ。
……困ったねぇ(瑳川 哲朗氏風に)
>312
俺って影響力ないんだなぁ……orz
>313
ネクサス……まぁ、まずまずの出来でよかったよ。
>314
メトロンさん大人気だな、流石だよな。
>315
同じスレ住人なら荒らさにゃ損損♪
……嫌だな、それは。何つーかキャラハン置いてけぼりだな。
>316
正直言って、問題たる問題ではないと思う。
どちらかというとこの現状の方が大いに問題であって(ry
>317-318
おまいら……荒らしだって自覚してるのかw
んじゃあ、エネルギー光球!
>319
本当にそこまで問題にする事か?と思ってしまうよ。
>320-322
もはやここらへんは議論にすらなってないな。
おまいら、荒らしがしたいなら厨房板にでもいく事をオススメする……エネルギー光球!
>323-324,>326
俺は名無しさん達の書き込みを制限する術を持ってはいないからどうも出来んよ。
荒れる原因事態は大した事はないんだ。
もしろ面白がって荒らしてる悪質な輩の方が問題であって。
>325
うはwwwwwすげぇ真性wwwwwwww
……って、その発言は聞き捨てならないな。
平和を壊すレスは……シューティングビームだ!
ダメだ……この辺りはとてもまともにレス出来たもんじゃない……orz
>327-328
燃える東京の街♪ 荒れる夜の2ちゃんねる♪
厨 厨 厨 ウルトラ厨♪
>329-332,>334,>337,>339
……今まで見てきたがスレを荒らすのに理由など必要ないみたいだな。
メトロンさんがどうするってのは俺達が口出しできる問題ではなく。
>335
明日の関西弁は君だ
>333,>336,>338,>341
とりあえずそういう事は本人に聞いてきなさい。
>340
それは同感だな。
>342-355,>358
ええい、いっぺんにたくさんの話題を同時進行すなっ。
こういうのがいわゆるレスが付けづらいものなんだよ……。
俺個人はレスを飛ばすような事はしたくはない、それだけは言っておくよ。
>356-357,>360
俺はウルトラ以外の話題があってもいいと思っている。
>361
あんまりそういうのはなぁ……。
んじゃあ、過度な連投はやめていただくようにお願いします。俺からはとりあえず、これだけ。
レオ、だんだん延髄反射してる奴らの対応に我慢できなくなってきた?
我慢も限界っぽい。見てて辛いぞ。
見ている側としては、ガンバレしか言えないが、応援してる。
糞スレ
>362-363
書き込み規制……しても2chじゃあ全く意味をなさないよ。
>364
何というかメトロンさんが名無しで書き込もうとした事に議論が集まって
メトロンさんの意見自体はほぼスルーされてるのに笑ったよ……苦笑いだけどね。
>365
堂々巡りだ
>366
スルーは好ましくないからな、キャラハンとして。
もう、議論じゃない普通の名無しさんのレスがあるだけでありがたいです。
……何だか流石にここまでレスしたら疲れてきたぞ……。
>367
何事も程ほどならおーけい……だよ。
>368
だからと言ってスルーしても結果は変わらんと思うぞ。
>369
いやぁ、その通り。あっはっは!本当に目立たないなぁ。
皆さん!関西弁以上に返しにくいレスの数々をありがとう!
>370
ああ……最近はそれだけしかなかった気が……。
多分、今ではこの雰囲気がウザくてログ消去してる頃かなぁ……。
>371
俺がスレ立てを決意したのは容量オーバーで書き込めなくなった時だからな。
>372-373,>375
ウルトラネタだけだとマニアックなものになってきてしまうので
一般でも楽しめる話題とかをふってくれてもいいと思う。
ただ、何事も程ほどに。これが大切な事だ。
>374,>376-378
追い出し、って……そのような術は俺は持ってはいないよ。
書き込むな、って言っても無茶な話だしね。
>379
だろうな……でも、廃墟になっても俺だけはスレがなくなるその時までここにいるよ。
>380
もう既に手遅れの予感……。
>381-382
新キャラハンさんは歓迎するよ。
>383
まぁ、アレだ……名無しにレスしないでくれ…・…
このスレだと名無し同士のレスは本当に荒れるだけみたいだし。
>384
ここまで荒れては……。
今思ったんだけど、名無しさんの中に
明らかにこのスレの住人以外が紛れ込んでた気がするんだが……。
>385
今の俺の心情としては面白半分に荒らしてる厨達の方を追い出したいよ。
>386
まぁ、多分今後は名無しさんも離れていって廃墟と化して
関西弁を追い出す追い出さないなんて問題にもならなくなるんじゃないかな。
>387
ほとんどのキャラハンさんがいなくなったんじゃないかな。
……まさしく円盤生物編。シャレにならないな。
>388
このあわてんぼめ!あっはっは!
>389-393,396-404
ウルトラ以外のネタも容認するってのが俺の結論だな。
>394-395
熱心だなぁ……感心。
ああ……いけないな……何だか俺もまともなレスが出来なくなってる……。
これくらいで頭に血が上るなんてまだまだ修行が足りないな。……こんな俺は嫌だな。
一旦中断だ。頭を冷やしてくる……続きはなるべく早めに返す事にするよ。
よく耐えたなレオ。
おまえは成長した、俺は嬉しいぞ。
500 :
以上、自作自演でした。:04/10/10 03:30:31
500
諸君−申し訳ない−四次元風邪を−移されて−しまい−
なかなか−来れなかった
…−ジョンスン島以上の−無法地帯に−なってしまった−ようだな
もう少し−早く−来られていたら−良かったのだが
「今ごろ−ノコノコ−何を−しに来た−この漬物石」との−誹りは−
甘んじて−受けよう
レオはじめ−他キャラハン各位にも−迷惑を−かけてしまったのを−
お詫びする
本格的な−レスの続きは−また−次回にさせていただく−議論の−
部分は−多少−端折らせて−もらうかも−知れないが−
追いつくよう−鋭意−努力しよう
まあ−そうだな−一見普通に−書き込んでいるようで−実は悪意に−
満ち満ちている書き込みもあれば−本人が−良かれと思ってした−発言が−
大荒れの元になる−こともある
誰かを擁護するフリをして−更に激しく荒れるのを−目論んでいる−
輩もいれば−自分の行為が−スレや板の−浄化になると信じて−
荒らしスレスレの叩き行為を−行う−者もいる
爆撃一つとっても−スレの活性化のために行ったはずが−悪意に取られることもあり−
逆に−「この爆撃は嫌がらせではないか?」と−思っていても−問題提起したとたん−
荒れることを恐れて−キャラハンの−ストレスばかりがたまることもある
あるスレでは−自治厨と呼ばれている−者が−別のスレでは−荒らし行為を−
行っている−ケースも−残念ながら−あるだろう
匿名掲示板においては−個々の書き込みの−「真意」−を見極めるのは−
なかなか−難しい−善意の中にも−悪があり−悪意の中にも−善がある−…
とりあえず−にせブルトンの−出現を考慮して−トリップを−
付けてみた−円谷プロや−バンダイの−ロゴマークほどのことは−
ないと思うが
遅ればせながらも−私からも−意見を
名無し同士の−煽り合い−腹の探り合い−については−
やはり−ローカルルールで−遠慮してもらうよう−明記しておいた方が−
いいかも−知れない
話のネタは−何でも構わないが−(それこそ−コメットさんにも−
シュシュトリアンにも−笑ってポンにも−どこにでも顔を出してるのが−
我々円谷キャラだ−)常駐してレスを返すのは−ウルトラシリーズのキャラ−限定で
あと−ルールで明記することでもないが−名無しが名無しに−何か言ってしまった−
時には−「横レススマソ」−の一言は−大事かと−思う
メトロンに関しては−そうだな−落ち着いたら−きちんと−名無し諸氏に−
挨拶は−した方が−いいと思う−あまり−ほとぼりが−冷めすぎた頃だと−
また−荒れの原因になるから−その点−空気を−読んでいただけると−ありがたい
私は−「ヒーロー番組=教育番組」−論者では決してないが−名無し諸君の−
たとえ−何億回−裏切られても−マターリを忘れない−気持ちと−自制心を−
今回ばかりは−伏して−お願いしたい
503 :
以上、自作自演でした。:04/10/10 04:09:06
ブルトン久しぶり
>216-465までは議論と喧嘩が中心だから一括してレスすれば?
レオがPM8時からAM3時まで8時間かけて律儀にレスしてるけど、
可哀想で痛々しくて見てらんない。
本当は荒らした彼らにとっても完全スルーが一番いいんだろうけど、
無理なら議論の内容を総括して一つの意見にしたほうが、
体力的にも精神的にも負担も少なくていいと思います。
余計なお世話なら申し訳ないです。
>503は善意のレスと見せかけて実はただの荒らし
文章で気持ちを伝えるのは、難しいもんだ。
出すぎた真似をして、ごめんなさい。
横レスすまんが
>503
良かれと思ってやってるんだろうが、所詮自己満足のレスだな。
いい子ちゃんになってブルトンに褒めてもらいたかったか?
気を使うlふりして『なんて優しいんだろう俺』って自分に酔ってるだけだろ厨房。
レオ、ゾフィー、それと他のキャラハンとスレのみんな、ワタシの軽はずみな行動でこんなことになってしまって
済まない。すぐに出てこようと思ったんだが更に場が荒れそうな気がして控えてた。
まず、名無しを装おうとしたことについてだが、まだこのスレには正式参加していなかったのと、
ここまでスレを見てきた住人の立場で発言がしたかった。だが、卑怯だと言う意見は甘んじて受け入れる。
関西弁のことなんだが、最初はワタシも荒らしているようには思わなかった。あれが彼のスタイルなんだろうと。
しかし、このスレに入ってから周囲から声が出始めたのと、ここのところの連日の連投はレオやキャラハンを
からかっているようにも見えたし、更に酷くなるようにも思えた。元からいた住民も引いてるように見えた。
そろそろ誰かが何か言うべき時期だとそう思った。そういうことはキャラハンにまかせるべきだと言う意見は
もっともなんだが、その前にスレの流れを少しでもレオたちを後押しできるような状態にもっていければと
思った。
前スレで少なからずワタシを応援してくれた者たち、君達の信頼を裏切ってしまって済まない。
ワタシは直感で動いてしまうことがよくあるんだが、今回はそれが完全に裏目に出てしまったようだ。
こうなった以上はメトロン自体を封印する。それも卑怯だと言われそうだが、やはりそうするべきだと思う。
>スレのみんな
本当に済まなかった。この心優しきレオをこれからも応援してやってくれ。
>ブルトン
君とはなんの会話も出来なかったが、ワタシなんかより知恵も知識も全然有りそうだ。
レオとこのスレのことをよろしく頼む。
>ゾフィー
君の言った通りに荒れてしまった。申し訳ない。
>レオ
君の長いレスを見て癒されたよ。それまでまだ多少頭に血がのぼってたんだが。
しかし、レオ、君は偉大だな。今回は完全にワタシの一人相撲だったようだ。君らの力になれればと
思ったんだが。無粋な真似だった。こんなことをしてしまって言えた義理じゃないが、このスレが
うまくいくことを祈ってるよ。本当に済まなかった。
メトロン、どうか自分だけの責任とは思わないで、
あなたに噛み付いた者、その後便乗して荒らした者全員に平等に責任があるから。
前スレから長きに渡り、お疲れ様でした。
>>507 反省してるなら復活してもいいと思うよ。
>メトロン殿
ある意味、今回の騒動の口火を切ったのは私かもしれないのに、
全責任を貴殿になすり付けてしまったようで、大変心苦しい限りだ。
本来責められるべきは、騒動中は静観を決め込み、
今頃のこのこ現れたヘタレな私であろう。
どうしても自分を許せぬと言うなら致し方ないが、復活の余地は無いのだろうか……
これでわだかまりが一つ消えた
早く通常サイクルに戻ればいいね
512 :
以上、自作自演でした。:04/10/10 08:21:44
豊吉いいかげんやめろよな。他スレまで荒らすんじゃないよw
513 :
以上、自作自演でした。:04/10/10 10:25:44
メトロンあほや!
自作自演ばればれじゃ〜!
しかも糞長い長文で必死になって謝っとる!
爆笑じゃ〜!
レオォォォーーーッ!!!
滝に打たれて来ました。流れ切りの修行の時よりは楽だったなぁ。
しかし特訓はよい子は真似しないで下さい、のテロップつけないでよかったのかなぁ。
……えっ?絶対に真似しない?ごもっとも、あっはっは!
それでは残る部分返します、はい。
>405-406
何だか現状では俺の発言力が果てしなく低い気がするのは気のせいかな……。
そう、2chで書き込みをやめさせる方法なんてない。
だから皆で仲良くやっていきたい、ってのが俺の願い。虫が良すぎる話、かな?
>407
どこ情報だっ。少なくとも俺は知らないぞ。
まぁ、ウルトラ怪獣とかに混じって円谷の親父さんとかはいてもおかしくなさそうだが…。
>408-409
スレの運営をするのはキャラハン達だが、
話題を振ってスレの流れを作るのは名無しさん達である事を忘れないでほしい。
>410
あはは、いやぁ、すごいなぁ。初のスレ立てでここまでなるとは俺も予想してなかったよ。
まぁ、気にする事はない。君がスレを立て直そうとしてくれてる熱意はしっかり感じ取ったからな。
>411
その顔は何だ!?その目は何だ!?そのレスは何だ!?お前がやらずに誰がやる!?
お前の煽りレスは何も意味をなさない!このスレも救えるはずがない!
皆必死に流れを戻そうとしているのに勝ちだの負けだのぬかしてる自分を恥ずかしいと思わんか!?
>412
いやぁ、本当にそうだ。馬鹿馬鹿しい。>411みたいなのはどこかで勝手に勝ち誇ってなさい。
それと俺は削除依頼は出さない。荒れようがどうしようが最後まで戦い続ける。
そう、このスレの住人が一人でも俺を欲している間は死ぬわけにはいかないからね。
>413
俺はそんな事はないと思うぞ。連投さえ気をつけてもらえれば問題ない。
>414
ルールでがちがちに固めようが誰も守ってくれないと意味ないんだよな。
前々スレは本当に楽しかったなぁ、ルールとか細かい事言わなくとも
きちんと荒れずに進行出来てたし。
>415
本当にその通り。ああいうネタだけでここまで荒れる方がおかしい。
スレ立てした俺がそれだけ未熟だったという事か……すまない。
>416
発作か……爆笑だ。
>417
俺は名無しさんの意見も大切だと思う。
ただ、>416みたいな荒らし目的の名無し共は「お前の星へカエレ」だが。
>418
話の流れが緩やかに展開されているようだな。
一話完結のスタンスを崩して全体で大きな流れを作る……
それも大河ドラマみたいで実にいいじゃないか。
こういうタイプはラストに近づけば近づくほど恐ろしく盛り上がっていくものだからな。
516 :
吉田茂:04/10/10 11:06:08
仕方がない。2代目メトロン星人は私が演じよう
>516
どうかユルシテ_| ̄|○・・・
おねがい、もう来ないで・・・
>419
顔の長さがいいよな。奴ら、光の国とL77星みたいにただならぬ関係があるんじゃ……。
>420
奴らの骨格がどうなってるのか非常に興味がある。
あの細い足は重力下では身体を支えきれているのかとか余計な事を考えてしまうよ。
>421
あっはっは、まぁ荒れもスレの賑わいだと思えばこの流れも一興……かな?
本当に誰も俺の制定したルール守ってないのには爆笑だよ。
ルールなんてあって無きが如し、という事だな。
>422
宇宙ステーションごと飲み込んじまうとんでもない奴らならいました。
べムスターとかシルバーブルーメとか。
特にシルバーブルーメは脱出しようとした佐藤先輩達のマッキーも
触手で捕まえてそのまま飲み込んでしまうという非道さ……。
>423-424
おまいら……言いたい事はわかるが泥沼ですよ
>425
ゾフィー先輩は本当に絵が上手いよな。
そういえば、俺も何か描くっていってたっけ……スレの状態がコレだからなぁ。
まぁ、落ち着いたらマスクの使い方とか学んで何か描いてみるよ。
>426
そう、質問形式なら答えやすいな。内容は特に制限はしない。
ウルトラだけだとマニアックな線になってしまうのは否めないし。
……ただ宇宙人にセク質して楽しいのかと小一時間(ry
いやぁ、本当に俺の言いたい事とぴったりのレスだなぁ、ありがとう!
>427
まぁ何だ。俺が行く所全てに受難が待ってる、もういい加減これくらいの事には慣れたよ。
今まで冤罪で逮捕されたり色々と修羅場をくぐってきたからね。
>428-431
本当に……こうならない事を願って即効手を打っておいたのだが……どうやら無駄だったか。
>432
人というより荒らし目的のウルトラ厨が(ry
>433
どうかな……終わりかどうかはこれから分かる事だ。
これはある意味俺に架せられた試練なのかもしれない……。
そう、俺が愛する住人達の中で生きていけるかどうかを決めるべき……
俺自身が本当に試される時が来たようだ。
>434-435
ウルトラとガンダムは……そんな事はない。
スレッドの流れを作るのは、君だ。
>436
うおっ!?植物系怪獣出現!?
関係無いが俺が戦った植物系怪獣はやけに花が多かった気がするな。
>437
ミクラスとの対決、あの話の見所はそこかな。
セブンさんのエネルギーも尽きて……大変だ。
>438-439
いやぁ、話題が全くない放置プレイよりはガンダムだろうとライディーンだろうと
何でもネタを振ってくれた方が個人的には嬉しいな。
>440
光る瞳が眩しい 強い僕らのジェットマン♪
個人的に影山氏のボーカル大好きです。あと、ジェットマンはエンディングもいいな。
>441
まぁ何だ吉田茂氏。そこまで書かないと分かってもらえないのか。寂しいよ
>442
新マンさんが戦った星人も凶暴なのばっかだな。残念ながら写真は見られなかったが。
>444
まぁ、もちつけ……モチロンを臼にでもして。
>445
ゾフィー先輩は何やっててもかっこいいよ
>446
うっさいはげ!
>447
いや、本当に済まない。こうまでレスしにくいものばかりだったとは……。
中には本当に脊髄反射で書き込んでるような中身のないレスも……爆笑だ。
だがあと一息、もう少し頑張ってみるよ。
>448
アレは怖いな。そういえば新マンさんのどの話だったか忘れたが事もあろうに
股間が燃え出した、とかいうアクシデントがあった話があったとか聞いた事があるぞ……。
>449
帰マンでの主題歌、そしてBGMは本当に珠玉の出来だと思う。
だがワンダバの生みの親である冬木透氏の事も忘れないでほしい。
>451
あははぁ……あえてノーコメント。
>452
いやぁ、俺は前々スレの皆さんが付けてなかったのと、
付けるような必要性に迫られなかったから、というのがあるんだが……。
やっぱりトリップってのは必要なのか?俺もつけた方がいいのか?
>453
明らかにゾフィー先輩じゃねぇだろう……
先っぽにティッシュのカスつけてそういう事言うとシャレにならんのでやめて下さい。
>454
ん?メトロンさんが熱心に待ってくれている君達のためにレスしてくれたようだぞ。
>455
積み木は壊れた……ウルトラシリーズ終了時にそう風刺された事もあるな。
でも崩れた積み木はまた組み立てればいい、それだけの事だ。
>456-457
俺が今レスを返している。
でもなにぶんレスの飽和値の四分の一を占めるほどのレスの量だ。
結構適当に返してしまった所もあったが多目に見ていただけるとありがたい。
>458-459
まぁ、おまいらもちつけと言っとろうが。
カルシウム不足か?ウルトラの乳でも吸わせてもらってきてはいかがだろうか。
>460
それは流石にないな。俺以外の皆が消えてしまったら……その、辛い。
事実、過去に二度ほど愛した人達を失ってしまった事があるからな……
あんな事態は繰り返したくはない。でも、ウルトラ厨は消え失せてしまっていいな。
今、気づいたがウルトラ厨って言うとウルトラファンの中の厨って風に聞こえるぞ。
俺の言っているのはウルトラ級の厨って事だ。誤解なきようにな!
>461
やめてくれ……さらにウルトラ厨を増殖させんでくれ……。
>462-465
ああ、聞いた事があるぞ。平成シリーズをくそみそにけなしてるキャラハンがいるって。
……そのスレって、そんなに酷いのか?今のこのスレとどちらがすごい?
>467
ありがとう!あなたのスレは楽しくROMらせていただいている。
来てくれたおかげで場が和んだよ、本当にありがとう!
劇場版特別企画「ライダーマンvsウルトラマンレオ」……作ってくれないものかなぁ。
>468
スペルさん、お久しぶりです!前スレは残念な事になってしまいましたが……。
俺の未熟さが祟った前スレ以上に荒れている現状を恥ずかしく思います。
>470はああ言っているが>474のように期待してくれていた名無しさんもいた事を忘れないで下さい。
その……スレが沈静化して、和やかムードになったら気楽に復帰していただけないかなぁ、と。
もちろん、後はスペルさんの気持ち次第ですがいつでも待っていますよ。
>472
いやぁ、照れるなぁ、あはは。ありがとう!
高い評価をいただいて恐縮だが結構途中、適当なレスとかしちゃってるからなぁ……恥ずかしい。
真に皆の期待に答えられるようにもっと精進したいと思います、何だか申し訳ない。
>475
ブニョはだまし討ち、誘拐、冷凍、切断、まさに何でもありだ。
それに何気に人気高い。あなどれない。
>480
とりあえず>485で答えといたが……
中身のないレスに対して返事するのがこれほど大変な事とは……色々勉強になりました。
>482
喪前みたいなのをウルトラ厨と言うんだ!
>483
まぁ何だ。前スレからいてくれた名無しさんのほとんどは閉口してレスしてないと思うぞ。
無闇に荒らしたててるのは「荒らすの面白いしwww」っていうウルトラ厨共だけだろう。
>484
ありがとう!いやぁ、嬉しいなぁ。
本当に最初の自スレでこのような状況になるとはお釈迦様もご存知あるめぇ、って感じだな。
これからも応援よろしく!このスレの流れを作るのは名無しさん達です!
>486
まったりムードの方がやりやすかったってのはあるな……。
でも、過去を振り返るよりこれからどうするか、それを考えていこうじゃないか。
>487
本当にすまない。返事に困るレスが結構あったのもそうなんだが
実は昨日はスポーツセンター勤めでちょっと疲れが溜まってて……
うとうとしながらレスしていました。
……昨夜は特に適当なレスばかりして本当に申し訳なかった!
>492
俺もちょっと昨夜は結構殺伐としてしまったな。
なるべくなら使うまいと思っていた必殺技も連発してしまったし、自己嫌悪……。
でも、俺は前々スレが落ちた時から志は一つ。今度こそ真に完走目指して頑張るよ!
>493,>495
それは君達の主観だね。
どんなに糞スレに見えても他の人から見れば良スレだったり……そんなもんだろう?
まぁ、何だ。結局俺が何を言いたいのかというと……
糞スレっていうくらいならわざわざ来て書き込むなよ この一言に尽きるな。
こんな所で燻ってないで君達にとっての良スレを探して楽しむ事をオススメするよ。
>496
え……えろいよ!コレは一体?詳細を……ゲフンゲフン
いやぁ、何でもない、あはは。
>499
隊長!ありがとうございます!
これからもこのスレを守るために戦い続けたいと思います!
>500
おめでとう!ここでようやく折り返しかぁ……あと半分、気合入れて頑張るよ。
>501-502
ブルトンさん!風邪ですか。季節の移り変わりは体調を崩しやすい、お大事に。
>503さんが言ってくれてる通り、議論部分は別に完全スルーして構いません。
はっきり言ってレス返す価値もないレスもありますし。全レスはオススメ出来ない。
>504-506
そういうレスこそ荒れる原因。
>507
メトロンさん、ご苦労様です。お気遣い痛み入ります。
今後の事についてはしっかりと自分の考えを持っているメトロンさんの事だ、
俺が意見する所ではないですね。本当にありがとうございました。
>508-510
名無しさんやフックさんまで……メトロンさん、本当に愛されてたんだなぁ。
アレだ。このスレにおいてはスペルさんに続きメトロンさんまで欠番(不謹慎)
俺からは一言だけ。いつでも気楽に帰ってきて下さい!
>511
これでようやく一つの決着がついたかな……ついてくれていると嬉しいのだが。
>512
豊吉って誰だ……豊臣秀吉の愛称か?違うよなぁ……。
>513
ああ、関西弁の雰囲気出てるよ。上手い上手い。
>516
吉田氏……>517さんの気持ちを汲んでやってくれないか。
とまぁ、30レス近く使って一通り返してみたわけだが……
以降はまったりと続いてくれる事が俺の願いだ。
ここに名無しさん達が少しでも残ってくれていたら、の話だが。
レオ暫定感想マジお疲れ!
ちょっと感動しちゃったよ。
貴重な連休の時間を割いてスレを収拾するのは普通できないよな
(ってヨイショすると照れて返答に困るレオだが)
次から円盤生物編終了で、いよいよTVシリーズでも描かれなかったクールに突入だな。
とはいえ円盤生物との激戦の疲れは隠せないだろう。
全快するまでゆっくり休んで下さいな。
感想→完走
529 :
125:04/10/10 14:28:45
全カキコおつかれさま、ありがとうレオ
リレー小説のリンクをここに貼り付けさせてもらって、
その後すんごい盛り上がっているのでこっちも感謝です。
530 :
暇人:04/10/10 14:29:51
ウルトラマン好きなツレが、
「レオは悲惨な話ばっかりなところがイイ!」って言ってたけどそうなのか?
レオ的に一番哀しかった話の思い出を語ってみてくれ。
レオさん一つ質問。
>520に
>話題が全くない放置プレイよりはガンダムだろうとライディーンだろうと
>何でもネタを振ってくれた方が個人的には嬉しいな。
とありますが、(ウチの地方だけかもしれませんが)ライディーンって、本放送時裏番組だったんですけど……
そのことについて一言お願いします。
533 :
以上、自作自演でした。:04/10/10 16:12:16
534 :
以上、自作自演でした。:04/10/10 16:55:41
レオとコテハンのみんなおつかれさーん
一つだけ気になるのはレオが神格化されて、
いつものように3枚目レオをおちょくった感じの冗談を書き込めない雰囲気だけど、
今までどうりで大丈夫?
前みたいにキャットになれとか、冗談でからかいレスしたらマジレスきたりしないだろ?
唯一ゾフィーがどうなったかが気になるんだが
537 :
ゾフィー:04/10/10 22:48:32
>536
シュラク隊のエロ同人誌が手に入ったんで今はマスターベーションの真っ最中だ。
レスは明日になったら必ず返すから待っててくれ!
>536-537
自演乙。やるならもう少し時間を空けてね
一緒にされたら困るよ。
ゾフィーへの粘着が張り付いているようだから、やはり本人は暫く帰ってこないほうがいいかもしれん。
>468
昔のスレでは、丁寧で読み応えのある文を毎回楽しみにしておりました。
間違いは誰にでもあるもので、結果的に昔の名物キャラハンが集結できたのは
スペルさんのスレッドがあったからであり、寧ろお礼を言いたいです。
レオも言っているし出来たら復帰して欲しいと思う1人です。
ネクサスの特殊防衛特別機関ナイトレイダーとへなちょこMACはどっちが優秀な部隊だと思いますか?
542 :
以上、自作自演でした。:04/10/11 05:48:04
>>407、
>>512で出てくる豊吉というのは関西弁で話す人物の他スレでの呼称です。
口調が全く同じなのですぐ分かります。
まさかこんなスレにまでいるとは思いませんでした。
ありがとう浜村淳です。
>>530 暇人は自分の部屋で腕立て伏せでもやってろや・・・
レオォォォーーーッ!!!
>527-528
いやぁ、あはは……照れるなぁ。ありがとう!
お言葉に甘えさせてもらってお休みをエンジョイさせてもらったよ。
そのおかげで体力も回復、改めてまったりと頑張らせてもらう。
>529
リレー小説、スレ立てから二週間くらいで500超えて大盛況みたいだな。
二転三転しながら進んでゆくのがリレー小説の醍醐味、
楽しいスレッドになってくれて俺も嬉しいよ。
何だか俺の股間が大変な事になってるようだが、また時々書き込ませてもらうよ。
>530
うはwwwwおkwwww
……いや、俺は荒らすのは趣味じゃない。遠慮させてもらうよ。
>531
まぁ何だ。本当に俺には毎度絶望的な受難が次々と襲い掛かってくる。
逮捕されたり、かつて可愛がっていたペットと戦う事になったり色々あったぞ。
一番哀しかったのはツルク星人の事件で、
トオルとカオルちゃんのお父さんが殺されてしまった事かな。
本当に仲の良い親子だったんだ……。鈴木隊員も気の毒だった……。
ん?L77星壊滅とMAC全滅事件は、って?アレは哀しいを通り越して「辛い」出来事だよ……。
>532
あははは、そうなんだよなぁ。そう考えると何だか複雑な気分……。
いや、場所は違えども同じ時間帯に一緒に戦っていた仲間と考えればどうだろうか。
ライディーンのアキラ君も俺と同じ、平和を愛するヒーローなんだしね。
MACの由来は お先マックら から来ている
というギャグを引っ下げて特撮板のレオスレにデビューしようと思うんですが
このネタはもう既出?俺は人気者になれますか?
>533-534,>542
ああ……なるほど。豊吉って爆笑の人の事だったんだ。よく分かったよ、ありがとう。
名無しなのにそこまで有名なのはある意味すごい事……意味もなく爆笑だ!!!(発作)
>535
あははは……マジレス、ってそれはないと思うなぁ。
俺は俺、今までどおりで何ら構わないよ。
>536-539
ゾフィー先輩……本人は絵の差し入れあたりを最後に消息を絶ってるからなぁ。
ほとぼりが冷めた頃に帰って来てくれるのを待ってるよ。
>540
そう、スペルさんのスレッドがなかったら、俺がウルトラ総合スレッドを立てても
ゼットンやゾフィー先輩、ブルトンさんらが集まってくれたかは疑問だ。
それにメトロンさんやガッツさんといった新名物キャラハンの誕生もスペルさんの功績なんだ。
と、まぁ、あんまり気負わずに気軽に復帰してくれたら嬉しいです。
>541
ナイトレイダーの戦力がまだまだ未知数なんで何とも言えないが……
最初の方で仕事こなしてる分だけナイトレイダーの方が優秀ってイメージなんだろうなぁ。
ほら、MACはセブンさんが戦ってる時に援護もしてないし、肝心な時に役に立たな(ry
>543
こんにちは、おヽとりゲンです。
……何故か挨拶しちゃったじゃないか。
>544
トオルや俺みたいに外でランニングって手もあるぞー?
ただ途中で星人におそわれないようにな。
>546
どうだろうなぁ……俺はまだそのネタは見てないが
今、ちょうど集団視聴委員会っていう大きなネタが投下された後だしな
男性セブンもタイミングがもっと合ってたら、
俺は笑いすぎて腹筋が痛くなっていた事だろうし。
まぁ、タイミングが大切だね。レオスレデビュー頑張れ!
現在平成の世、ウルトラマンごっこで、あなたのキャラを演じる子供は
集団において勝ち組なのでしょうか?負け組なのでしょうか?
550 :
以上、自作自演でした。:04/10/12 21:44:27
連休明けの気の抜けた感じを無くすいい方法教えて下さい
お手軽なのがいい。特訓とかじゃ無しに
超人オリンピックに出るなら優勝狙いにいきますか?
ベアナックルに勝てる?タワーブリッジに耐えれるか?便所に流されても平気か?マグネットパワーは?
勝算あり?
祭りにのりおくれた・・・・
ここのリンク貼った奴責任とれ
顔が60歳代のような18歳の女性
顔だけ18歳のような60歳の女性
さてセークスするならどっち?
555 :
仮面ライダーV3 ◆wxIVKKZgwo :04/10/13 19:48:41
Vガン6話までしか見てねーから話についていけねーよー
556 :
僕は遂に思い出した。ウルトラマンの方が好きだと… ◆ocLa/iOZIg :04/10/13 19:49:07
>ウルトラ、マングレート
アレについてどう思われます?
僕的には、コレだと思うのですが…
正直ソレと言えなくもないですよね!
世間的にはホレみたいですが。
僕はダレですかね?
557 :
僕は遂に思い出した。ウルトラマンの方が好きだと… ◆ocLa/iOZIg :04/10/13 19:52:14
マフティー・ナビーユ・エリンってアムロに似てますよね?
ね?
ディスクシステムのウルトラマンのゲームなめとる。
最後のゼットンにハヤタが撃つ銃はずしたら終わりや。
ぜぇ〜〜ったい勝てへんようになっとる。
張り倒すぞあほんだら〜。
今日押し入れ整理してたら肌色のべムスターの消しゴムが出てきた。
25年以上前に買った奴で懐かしかった。
560 :
OYO ◆RrLcQ/S07I :04/10/14 02:07:50
クロノクル=アシャーって男は結局なんだったんでしょうか?
561 :
仮免R ◆RQsEeBBpfE :04/10/14 08:32:17
GPシリーズは何が好き?
レオォォォーーーッ!!!
>549
個人的にはもちろん勝ち組さ!といいたいところだけど……
うーむ……難しいなぁ……俺の役とかだと結構渋いとか言われそうだしなぁ。
……今の世が平成だという事を考えれば、若干負け組かもしれない……。
やっぱりリアルタイムで体験した戦士の方が強いよ、基本的に。
>550
うっ……特訓はダメかぁ……本当は空手の訓練が一番だと思うんだが。
じゃあ、つきなみだけど朝起きて思いっきり冷たい水で顔を洗うってのはどうかな。
それとかコーヒーをブラックで飲むとか……って、それじゃあ眠気覚ましかぁ。
>551
そうだな、参加するからには優勝したいな。
向こうの超人達は格闘がメインだから、勝敗は分からないけど
空手を使う俺とは結構いい勝負が出来るんじゃないかな。
ウォーズマンのクローに対してはこっちもヌンチャク出したりしてさ。
個人的にはトーナメントより序盤の重量挙げやらじゃんけんの方が楽しそうだと思うが。
光の国主催でウルトラ戦士やウルトラ怪獣達のオリンピックでも開かれないかなぁ。
>552
残念だったな、祭りがしたかったら祭り板にでも行きたまえ。
ここで頻繁に祭りを起こされたら俺の身体がもたないかもしれない。
これくらいまったりしてた方が個人的にはやりやすいな。
>553
やっぱりどこかに晒されてたんだな、このスレ。
どおりで「荒らすの面白いしwww」の人とかが来ると思ったよ……。
晒した奴は責任取って俺の子を産め!……冗談だよ、本気に取らないでくれ。
>554
基本的に俺は相手の年齢とか気にしないからなぁ……
お互いが好きだったらそれで万事オッケー、って感じで。
どっちか選べって言われたら……やっぱりピチピチの18歳かなぁ……。
いや、60歳がダメって言ってるわけじゃないんだ。
60歳には60歳の良さがある、うん。
あー……これ以上深いところを言及したらPINK鯖ものなのでこれくらいで許してくれ。
>555
仮面ライダー555ゲットおめでとう。安心してくれ。もうVガンダムの話題は途切れてる。
個人的には足ミサイル……ボトムアタックだっけ?あの攻撃方法が印象的だったなぁ。
>556
グレートは俺以外で円盤生物と戦った今のところ唯一のウルトラ戦士だ。
それだけでも十分評価出来る……もっともグレートの魅力は……
って、君の言葉には代名詞が多すぎてイマイチ主旨がつかめないのだが。
>557
マフティー……?ああ、小説版に出てきた人かい?
確かにあの髪質なんかは似てるかもしれないなぁ。
>558
そこまで忠実に出来てるとは……
流石としか言いようがないな。爆笑だ。
>559
怪獣消しゴムかぁ。そういうのって取っておくといいよね。
それにしてもべムスターとは……ちょっとしてお気に入りだったのかい?
歴代の怪獣のなかでかなりの強豪だからなぁ……べムスター。
>560
うーむ……シスコン!まぁ、ある意味、被害者だったと言えなくもないかな。
>561
GPシリーズではGP-01fbかなぁ。パワーアップの過程が印象的だったな。
おっと、昼休みが終わってしまう……。今日の所はこの辺で。
Xガンダムが商業的に失敗したことで、以降のガンダム作品の
非・宇宙世紀、ガンダム戦隊路線が決定付けられたことについてどう思いますか?
ネクサスのあの髪型を最初に見たときの印象を正直に聞かせてくれ。
俺?俺はもう、懺悔は済ませたよ。
567 :
銀仮面 ◆TdePCOb0o. :04/10/14 18:48:56
Vガンとレオって雰囲気似てるかもな。
首とか飛んだりバラバラになったりするムードが。
若年寄
スパロボにウルトラマン達も出てほしい…
バンプレが出してるウルトラマンとライダーとキカイダーとイナズマンと宇宙刑事と・・もろもろ
がまとめて参戦するスーパー特撮大戦ならあったよね。PS初代のソフトで。
スーパーヒーロー作戦ではGガンやWとも共演したな
桜井浩子出すぎや。
レオでも出とる。
ローラン役でマグマ星人にサーベル突きつけられて殺されかかっとる。
あほや。
銀河連邦遥かに超えて、ウルトラマンエースがスレにやってきた。
私もここにカキコませてもらうぞ。
レオ、ゾフィー兄さんや怪獣たち、名無しの諸君、よろしく頼む。
では挨拶代わりに・・
>レオ
私も時々顔を出させてもらうことにするよ。
それと、トリップはなるべく付けたほうがいいかもしれないぞ。
悪質に利用されてしまう可能性もあるからな。ババルウ星人のときのアストラみたいに・・・
私もこのトリップを付けさせてもらっている。「A」の字が入っているからな。
>ここを荒らしてしまった人たちへ
優しさを失わないでくれ。弱いものをいたわり、互いに助け合い、
どんなスレの人たちとも友達になろうとする気持ちを失わないでくれ。
例えその気持ちが何百回裏切られようと。それが、私の最後の願いだ。
では私の次のレスから返していく。
エースさん、はじめまして。
再々々放送くらいに見たものですが本当に面白かったです。
しかし1人で変身しても強さが変わらないっすね、むしろ強くなったような・・・
夕子っていらないじゃん・・・という突っ込みはナシすか^^;
575 :
以上、自作自演でした。:04/10/15 18:39:30
総合スレ発の新レギュラー(予定)、ウルトラバブルの申し子、エース降臨あげ
攻撃的なスレは落ちたし、太陽の総合は糞だし、ハヌマーンは放置しまくりだし…
ここがウルトラスレ最後の砦なんで、新キャラのエースよ頑張ってくれ。
>576
いちいち他のスレと比べて、あーだこーだ言う奴もかなりアレだと思うが
頑張って欲しいなら、余計な事言わずに普通に質問落とせば良いだけなんじゃないのか?
578 :
吉田茂:04/10/15 20:26:51
>576君
攻撃的なウルトラマン君のスレは残念なことをした
あそこはお気に入りにも入れていたのだがね
ところで>577君はカオス杉浦君かね?
579 :
仮面ライダーV3 ◆wxIVKKZgwo :04/10/15 20:48:45
太陽のスレに元気付けに行ったのは失敗だった
過去ログ読んだら胸糞が悪くなっちまったぜ!
580 :
ゾフィー:04/10/15 21:14:59
すまんみんな!
シュラク隊で抜きすぎてチン○から血が出た!
明日から医者に行くからしばらくここを空ける!許してくれ
581 :
ライダーウルトラマン ◆RrLcQ/S07I :04/10/15 21:35:23
ウルトラ一族最強って誰よ?
582 :
降雨ラキ ◆uWs08M6B9I :04/10/15 21:46:43
GP03デンドロビウムに勝てるウルトラマンはいますか?
>579
わざわざ取り消しに行くなよw
>577
君は質問も応援もせずに絡んでるだけだから余計にウザイヨ
比較されてることだけに脊椎反射で怒ってるんだったら
比較されてる本人と言われても仕方ないよ
質問。
現在大反響を巻き起こしている実写版デビルマンはもう見た?
585 :
以上、自作自演でした。:04/10/15 22:52:32
反論されたままで終われない厨房、スレの雰囲気悪くなるのを承知で報復カキコ(p
どっちもどっちだYo
586 :
以上、自作自演でした。:04/10/15 22:53:38
シュラク隊って何?そんなにイイのか!?
つか実力伯仲の良スレ同士なら
アレコレと比較されたら雰囲気悪くなるのは確かだけど
駄スレなんぞと比較されてもネタとして受け流すだろ普通は。
588 :
ウルトラマンネクサス ◆RrLcQ/S07I :04/10/15 22:58:43
>586
女だらけの軍隊の部隊さ、個人的にマヘリアさんが僕の好みかな
でも>580のゾフィー先輩の発言は
何か府に落ちないな、偽物かも知れないから注意してくれよ
>587
堕スレの方の本人は黙ってられないのが世の常
590 :
以上、自作自演でした。:04/10/15 23:02:04
423 :攻撃的なウルトラマン :04/10/15 20:54:32
やっと俺の乗っ取ってたスレが落ちたか。
これでもうレスする必要がなくなって清々したぜ。デュワ
レオ、コイツにウルトラ族を名乗らせちゃ駄目だ!
俺がコイツを押さえつけている間に俺ごと倒すんだ!早く!
では早速書き込ませてもらおう。
>574
ナシだ!彼女は私と一体化する前の北斗の心の支えだったのだから。
彼女がいたからこそ北斗は強くなれた。今頃冥王星で何をやっているだろうか・・・
>575
そこまで期待しないでくれ。毎日というわけにはいかないがなるべく多くこのスレにこようと思う。
>576
太陽のほうはまだ見ていないんだが、荒れているのか?
今のご時世、人々は優しさを失ってしまっているのか・・・夕子・・・
>577
そんなに殺我としないでくれ。私はいかなる質問にも答えさせてもらうつもりだ。
だが、さすがに悪質とみなされるレスは無視させてもらう事もあるぞ。
>578
あまり言いたくないが、余計な詮索はしない方がいいぞ。
>579
そんなに荒れているのか・・・
それよりも君は自分のスレを何とかしたほうがいいんじゃないのか?
>580
兄さん、シュラク隊とは?
それに、何か様子が変だ。ヤプールの陰謀か!?
>581
うーん、今となってはタロウなのではないかな?
やはり我々の意思を引き継ぎ、最後まで戦い抜いた姿勢は立派だし。
だが、レオやアストラも鍛えようによってはタロウ以上になるとセブン兄さんが言っていたし
ハッキリと最強というのはいないような気もする・・・
>582
レオなどはガンダムに詳しいらしいが、すまない。私はあまり知らないのだ。
>584
デビルマンか。我ら本家特撮と比べられてしまっている悲しい作品かな。
なかなかいいところもある作品ではないか?
>585
スレの雰囲気が悪くなるのはいけないだろう。
そういえばどこかのセリフでこんなものがあったな。
「どっちも自分が正しいと思い込んでいる。戦争なんてそんなものだよ」
うーん深いな・・・
>586
私も聞きたいが、どうやら>588で答えてくれている。
北斗的には、どんな考えなのだろうか。
>587>589
うん。確かに雰囲気は大事だな。
特撮系スレだとデカレンジャースレは良いな。ステハンが多いのが難点だが。
おっと、荒らしに行くような事はするな。迷惑がかかるからな。
>588
ネクサスか。君の活躍も拝見させてもらっている。
いきなり地球人に攻撃されて大変そうだが、裏切られ続けても
優しさを失わなければいつかはきっと・・・
>590
何も君が犠牲になる事は無い。
それに、無駄な争いは避けたほうがいい。
エースは相撲と何の関係もなさそうなキングクラブ、ベロクロン二世に対して
相撲で勝負を挑みましたが、相撲好きなんですか?
80も二度相撲してましたが、ノイズラーは向こうから仕掛けてきましたし、
ジヒビキランは相撲してくれと言わんばかりの相手ですし…
595 :
以上、自作自演でした。:04/10/16 00:05:49
ザクってウルトラシリーズのキャラと戦ったらどれぐらいの地位になれるだろう?
武装は結構豊富だし
祝DVD発売!エースさん!ようこそ!歓迎します!
と……前に一度つけようとしていたトリップはとある子にあげてしまったので
急遽新しいトリップを探してみましたが……どうでしょう。
レオォォォーーーッ!!!
>565
うーむ……これは一つの転機と考える事が出来るんじゃないかな。
Gガンはウルトラで言えば俺って所だな。
はじめて光の国出身でないウルトラマン登場、はじめて宇宙世紀でないガンダム登場……。
それぞれ作品に一種の革命を起こした意欲作、なんだと俺は思っている。
>566
いいのか?それでは…………………………兜?
>567
前にも言ったがどちらもえげつない描写があるしなぁ。
>568
ん?どういう意味だい?
>569
ああ、それは楽しそうだね。
ちなみにゾフィー先輩やエースさん達の大きさはエヴァと同じ大きさ、
そして俺はちょっと大きくて何とライディーンと同じ大きさなんだ。
同じ時間帯で戦っていた者が……何だか運命めいたものを感じないかい?
>570
ああ……よくは知らないけど、ウルトラシリーズは新マンさんまでしか出てないアレですか。
ウルトラ兄弟という設定が本格的に導入されたエースさん以降は無視ですか、そうですか。
>571
アレは楽しかったな、うん。デビルガンダムって何だか特撮っぽいし。
前にも言ったがエースさんやタロウさんの扱いが酷すぎだ……。
ヤプールやエースキラーはボスとして出て来たが。
>572
Q、マンでのレギュラー出演、そしてセブン、レオでのゲスト出演。あとゼアスにもチョイ役で。
でも、ローラn……もとい星村さんは本当に災難だったなぁ。
よりによって、マグマ星人なんかに気に入られてしまって……。
>574
いや……夕子さんのウルトラリング……あれに夕子さんの気持ちが込められているんだ。
北斗さんは、夕子さんがいなくなっても気持ちの上では夕子さんと一緒に戦い続けていたんだよ。
>575
そういえば、初だよなぁ……ネクサスもあの騒ぎで愛想尽かしたと思うし……。
………皆、本当にすまなかった。エースさんの大活躍に乞うご期待。
>576
僕らのエースさんがきっとこのスレをいい方向に導いてくれるだろう!
……ん?俺も?ああ、うん、頑張ります。あはは……。
>577
うん、質問してくれるとありがたいかな。
>578
だから、あれほど名無しさんがその名前を出すなと……。
誰が誰などという事を言及するのは……レオキック!
>579
行ったのか……ご苦労様。
>580
赤玉……。
>581
一般的に見てタロウさんかなぁ。やはり、光の国定義だと「タロウ=最強」だし。
>582
身長140m、体重226.4t……改めて考えるとバケモノユニットだな……。
ウルトラ兄弟全員で沈めたら楽勝なんだろうが、それは反則か。
そうだな……俺の最大威力のシューティングビームならば何とか出来るかもしれない。
>583
流石だよな。
>584
まぁまぁ、彼はこのスレを思って言ってくれたんだと思うし……でも質問はしてほしかったかも。
デビルマンかぁ……まだ見てないなぁ。賛否両論だけど、実際の所どうなんだろう。
>585
またーり汁。何ならグリーンビーム放とうか?
>586
なぁ、>586さん。最近ガンダムネタ投下が多いと思わないか。
ガンダムスレの方がそういう話題は発展しやすいんじゃないかと俺は思うぞ。
いや、質問してくれるのはありがたいけどね。
エースで聞きたいのは
北斗と南はどこまで行ったのかという話。
やっぱりウルトラタッチどまり?
ウルトラドッキングはしなかったのか?
600 :
以上、自作自演でした。:04/10/16 00:46:48
600
>595
確か初代ガンダムは65000馬力だったはず、それに比べてマン先輩の100万馬力は有名な話だよね
ガンダムより、明らかに劣っているザクじゃ悪いけど武装がいかに強力でもウルトラ一族にはかなわないと思うよ僕はね
ちなみに鉄腕アトムが10万馬力なとこを考えるとガンダムは、それほど強いとは思えないな
でもビーム系統の武装は、全体的に強烈だね
そういやレオはエースに初対面で必殺技かましてたな。
はじめましてにレオキック、んでお返しにメタリウム光線。
どんな過激な挨拶だw
ブニョとスノーゴンのバラバラコラボレーション
>587
うーむ……どうなんだろうな。まぁ、良駄の判断は個人の主観に関わってくるからなぁ。
俺は一人でも多くの人がこのスレを良スレ、楽しいスレだと思ってくれるように頑張るよ。
>588
ジュンコさーん!……いや、アレは普通に偽ゾフィー先輩だと思うが。
>589
あまりそういう煽るようなレスは……レオキック!
>590
さっき彼のスレを覗いてみたが落ちてなかったな。しかも彼、改名したそうだ。
あまり結論を急ぎすぎるのは良くない。無闇に戦うってのも……。
共存出来る可能性が少しでも残されているとしたら、それにすがりたいな。
ただ今後、あまりにも目に余る行動を取っていたらその時は俺が……!
>594
相撲かぁ……ボクシングはレンボラーとした事があるが……。
>595
ウルトラ戦士は基本40m、ザクは18mだからなぁ……戦い方次第かな。
運動性を生かして光線をかわして持久戦に持ち込めばいい線いくかも。
>599
どうなんだろうな……結構仲良さそうに見えたし。エースさん、コメントどうぞ!
>600
おめでとう!残り400かぁ……早いな。本当に盛り上がって嬉しい限り。
もしかしたら、2ヶ月くらいで前々スレからの悲願、完走が成し遂げられるかもしれないな。
僕はウルトラマンに憧れて、ウルトラマンみたいに自由自在に空を飛びたいので、
いま一生懸命シンナーを吸ってます。
もうすこしだ、もう少しで大空にはばたける
僕が武空術をマスターしたら、その時は一緒に飛んでくださいね。
>601
詳しいな……俺はアトムの「七つの威力」とは何なのか、最近知ったよ。
>602
ぎくっ!あははぁ……突っ込まれてしまった。
初代マンさんと新マンさんより、エースさんが強そうだったからつい……。
必殺のレオキックをかわされたのはエースさんがはじめてだったよ。
その後、手痛いウルトラビームを……アレは完治まで時間がかかったな。
まぁ、挨拶もウルトラ級、って事で締めておこうかな……あはははははは……。
>603
縁起でもない……でも本当に新マンさんとは共通点が多いなぁ。
ウルトラマンレオは帰ってきたウルトラマンのリメイクという節もあるが
まさかこんな所までリメイクしたわけではないよな……は、はは……。
>605
やめときなさい……シンナーは本当にヤヴァいぞ……シャレにならない。
バルキー星人の宇宙槍て威力あるのか?
かわった槍だな。
「ウルトラマン・・・ 不思議な奴だ」と言ってた。
シュラク隊でオナーニしました
レオは今でもネタにされるくらい有名だけど
エースのストーリーも結構迷走してないかい?
「ノーバ」の顔ハロウィンそっくりや。
>594
相撲は好きだ。地球の文化というのは
やはりこういうのからはいって言ったほうがいいしな。
最近では、ウルころ新撮編で高見盛関の真似をして見た。
>595
われ等のTACのゴールデンホークやシルバーシャークくらいでは・・・
いや、凄いと言っているんだ!
>レオ
うん。やはりトリップはあった方がいい。とてもよく似合っているな。
これでお前もまた一つ立派なウルトラ戦士に近づいたな。
共にこのスレで戦おう。
>599
おいおい。そんな不順な関係には行っていないと思うが・・・
北斗や私にとって夕子は妹のような存在だからな。
今日イベントに行って久々に彼女(と美川隊員)に会ったが、
やはりあのころと変わっていない美しい目を持っていたよ。
>601 ネクサス
スーパーロボットを見ても、体重などは我らの方が相当上だしなぁ。
>602
ま、まぁあれはまんまとババルウ星人の策略にはまってしまったわけだが・・・
レオ、あの時は本当に申し訳なかった。
それにしてもあの時の私の声はなぜあんなに若々しかったのだろうか・・・
>603
私も一応心臓に炎の剣を突き刺されましたがなにか?
>605
おい!そんなことはやめろ。やめるんだ!
>607
レンゲルラウザーと同じようなものだろう・・・
>608
人間であって宇宙人ではないが、宇宙人であって人間ではない。ということだったか。
そういう事なら私やタロウも同じ事だ。死んだ人間に憑依し、最終的には乗っ取ってしまったのだから。
>609
ま、まぁ健全にな・・・
>610
今見るといろいろ迷走していたな。
初期クールと比べると確かに3,4クールは見劣りするが
楽しめる内容にはなっていると思うぞ。
>611
そういうのもイメージしているんじゃないのかな?
(空が割れ、中から転がり出てくる)
さて−お待たせして−申し訳なかったが−再開させて−いただこう
議論関連の話は−私が−>502にて語ったことを−結論として−
まとめさせていただくことを−御了承願いたい
>91
そう−この広い大宇宙では−数多くの文明が−栄え−営み−
そして滅んでいった−君の言う通り−地球の反面教師になるような−
惑星も−たくさんあった
ウルトラ人のような−善意の宇宙人たちが−あえて−地球人に−
手取り足取り−教えようとしないのは−そう−…
平成版−「銀河鉄道999」の−「惑星大地獄」という話で−
宇宙海賊−キャプテンハーロックが−語っていることに−尽きるだろうな
興味があったら−一読を−おすすめしておく
それに−ヒーロー側まで−人類を責める側に回ったら−我々−敵役である−
怪獣や−侵略者の−することがなくなって−しまうしな
何事も−役割分担は−必要なものということだ
それから−あまり−自虐的になりすぎるのも−分かりやすい他力を−
求めすぎるのも−私個体としては−どうかと思う
おせっかいだとは思うが−これは私からの−君への忠告
>92
逆シャアと−F91は−スクリーンで−見た
ZやZZは−裏番組が−TFだったので−あまり
1作目も−見ているが−あちこち−抜けているかも
>93
そうか−それは−残念−私は−けっこう−楽しんだクチだが
彼の作品は−一心同体になっても−ジョーニアスと−ヒカリ隊員−
すなわち−ウルトラ戦士と−地球人は−別人格であることを−
はじめて明確に−描写したり−ジェロニモンの話や−
タロウの最終回で−繰り返し語られてきた−「人間の甘え=弱さと−
それでも信ずるべき可能性」を−隊員間の葛藤などを通して−総括したり−
アニメの特性を−生かして−スペオペ的展開や−実写では難しい−
(そう−当時は−CGは未発達だった−)怪獣デザインを−見せたり−
私としては−意欲的な面を評価したい
東映も−ピープロも−アニメと実写−両方プロデュースしているのだから−
円谷がアニメを−作ってはいけない−法もないしな
エイティの−先生という−設定も−そうだが−よく−マニアやライターが−
企画意図まで遡って−否定するような−発言をするのは−私的には−
あまり−いただけない
無論−プロの作った作品なので−批判の俎上に乗せられるのは−当然なのだが−
批判されるべきは−アイデアや仕掛けを−うまく料理出来なかった−
「結果」であって−「材料」まで断罪されることには−少々−違和感を−
禁じえない
創り手の側にも−観客・視聴者の側にも−「まず否定から入る」−
視野狭く想像力の貧困な−マニア気質が蔓延した結果−安全パイ的な−
小さくまとまった作品しか−出てこなくなるよりは−
多少トンデモなさや−突拍子もない要素があったとしても−冒険心の感じられる−
業界であって−欲しいのだ
>94
声だけなら−そっくりさんは−たくさんいるのだが
このまちだいすき−とか
>95
それだけ−「いつもと違う」−雰囲気を−出したかったのかもな
>96
当時のスタッフの話を−聞いてみないことには−何とも
偶然だったら−面白い−符合ではあるな
次郎くんで思い出したが−ムラマツキャップと−次郎くんと−
弥生女王で−少年仮面ライダー隊本部が−そのまま再現できるな
>97
鬼畜−王−?
>98
ウルトラ語で−「断頭」を−あらわす言葉を−意訳しているのだろう
>100ゾフィー
>エースも最初はベロクロンのミサイルを胸で
>平然と受ける余裕を見せていたのに
>火を吐かれた途端、ピンチの曲が・・・
ファイヤーモンス戦や−タイラント戦でも−火に苦しんでいた−ところを−
見ると−Aの過去に−火に関して−何かあったのかもしれないな
>101
どうだろう−東映と−円谷は一応−ユニバースが違うからな
ちなみに−ジャンボーグシリーズを−開発した−エメラルド星は−
ウルトラの星とは−友星らしい
どうでもいいが−「最高におもしろくない」は−日本語として−
変な−表現だな
>102
私は−科特隊日本支部の−前に−居座っている−写真が−多いな
怪獣の中には−何故か−背後が−雑木林だったりするものも−いるが
>103
テンペラーも−カタンも−虫系の−知的生命体なのだろう
テンペラーの場合−あのマントが−本体らしいので−ボディは−
ロボットかも知れないが
>104
あの話は−被害者として−描かれていた−トータス親子の−
加害者としての面にも−触れていて−印象的だったな
>105エンマーゴ
どうした−大王−急に出てきて
(話を聞いている)
なるほど−ウーや−オニデビルや−オビコボウシ−妖怪モチーフの−
怪獣たちを集めた−百鬼夜行パーティーを−開催しようとしたが−
誰も−来ないのか
>106
アイ・スラッガーが−正解
ウルトラセブンの−企画段階での−作品タイトルは−
「ウルトラアイ」−だったからな
>107
確かに−宇宙世紀シリーズは−歴史絵巻・年代記としての−
奥の深さもあるようだ
だが−「珠玉の短編」という言葉も−あるように−
それ自体で−完結した−作品群にも−それぞれの−違った−
奥深さが−あると思う
ウルトラシリーズも−Q以来−一話完結のスタンスを−取っている−
シリーズが多く−シリーズ同士の関連も−ガンダムほど−緻密ではない
(ザイゴンや−ウリンガのような−話も−あるにはあるが)
それでも−ウルトラ世界には−ガンダムとはまた違った−奥深さがあると−
出演者の−一体として−自負している
ところで−ウラブブカという−(まあよくある−DQN系−サブカル誌だ−)
雑誌の−ガンダム特集は−読んだかい−?
>108ガッツ星人
そちらも−色々と−大変なようだが−
アロンにも−よろしく−伝えて−おいてくれ
また−顔を出してくれると−嬉しい
>110
レオの言う通り−策が無い限り−ガチンコ勝負には−
向かないのだろう
>111
完全分離合体可能な−ジャンボキングと−タイラント−
どこか−出してくれないもの−だろうか
>116不動
アルフォンヌ−先生が−好きなのだが
>117
さっそくの−レスに感謝する
そうだな−出来れば−長い−つきあいでありたい
旧式は−残念ながら−バンダ星人に−あげてしまったのだよ
>123
まあ−ゲストは−色々考えている
マヤや−アカネや−ミリーを呼んで−
「恋のウル騒ぎ」−なんて企画も−面白いだろうか
>125
そのうち−また
>126
一言で−斬って捨てるのも−どうかとは−思う
私は−未見なので−作品自体への−コメントは控えるが−
監督が−インタビューで−ヒーローものに対して−否定的なことを−
言っていたのが−気にかかるといえばそうだ
>127
ゾフィーに−絵心があったとは−さすがは長兄
感服−した
>128
MACに−軍配
地球防衛軍も−ウルトラ警備隊が−活動停止−していなかったら−
日本支部全滅の憂き目を−見ることも−無かっただろうが
前にも−話題になったようだが−タロウや−グレートでも−描かれていた−
ように−科特隊の流れを組む−政府組織系チームは−やはり正規軍からは−
よく思われていないのだな
>131ゾフィー
>まぁここが次スレだと思ってゆっくりしていってくれ
ご好意−感謝する
あまり−ゆっくりしすぎて−レス未消化で−終わらないようにも−
気をつけるので−よろしく頼む
>132
私のことを−覚えていてくれて−ありがとう
いや−私のは−しょせん−浅く広く−だからな
自慢には−ならないよ
>133
怪獣図鑑では−ゴルゴザウルス2世の姿が−分かりにくくて−
しようがないな
>134
クールもチブルも−ヒューマノイドタイプではない−点で共通しているが−
片や虫系−片や頭足類という−違いはある
ジャック以降−彼らのような−タイプの宇宙人が−出てこなかったのは−
何故だろう−?
それから−「最高にもっさい」−とは−日本語として−あってるのか−?
>135
彼は−紳士的な部分と−狡知に長けた−権謀術数家の部分と−両方を持っている
科特隊や−サトル君への−脅しの手口などは−彼の−腹黒さを象徴するものだ
フェアプレイと−マキャベリズム−両方を愛する−男だ
君も−既に−彼の術中に−はまってしまっているのだな
>136レオ
>そういえばVガン、ザンボット、ゴーダムって
>三大トラウマロボット作品って呼ばれてるんだってなぁ
タツノコの−ゴワッパー5ゴーダム−そんなに−暗い話だっただろうか−?
>138
2人とも−武闘派の−イメージがあるな
ブレスレットを−使いこなすところも−似ている
>143
初代マンの−扱いも−あまり華々しいものでは−なかったな
第2期の−頃は
ヤムチャ並−とまでは−言わないが
>146
探せば−きっと−同志は−いるから
まあ−そう−へこまないで−頑張れ
>147
最初の数話は−溜め撮りして−まとめて観ようと−思っている
>148
帰りマンの−企画時の設定を−髣髴とさせる−話だな
誰が−ウルトラマンなのかを−伏せている−点も
>149
秘剣−かげうつし−?
>150
君の言っているのが−蘇生怪人のことなら−正式名称は−シャドウマンだな
前述の−クールやチブル同様−他のシリーズでは−
見られない−ゲスト敵だ
他のシリーズだったら−合体巨大化して−亡霊怪獣として戦った−かも知れない
シャドウマンと言ったら−名たんていカゲマンの−相方や
キカイダー01にやられる−戦闘員の方が有名か
>151
そういう−君は−?
美醜はともかく−大人なら−自分の顔にも−責任を
>152
「レッツゴー!!ライダーキック」と−「燃えろ!仮面ライダー」−
「サイボーグ009」と−「誰がために」でも−同じ遊びが−出来るな
>153
その横では−ブラックキングと−ロボネズが−
格闘していると−いうわけか−…−メシエ星雲人自身も−
そう−言っているし
>154
マグマ星人は−レオにおける−バルタンや−ヤプールの−ポジションだな
サーベル暴君という−異名も−秀逸だと思う
それとは別に−ゼラン星人の−不気味さや−バルダック星人の−インパクトは−
捨てがたいと−感じるのだが−いかがだろう
>155
ようこそ−新世代の戦士よ
今後とも−よろしく−頼む
>157
女を−引っ込めたら−一大勢力となっっている−ヒロイン好きたちが−
黙っていないだろうし−子供を引っ込めたら−子供番組としての−
アイデンティティを−失うだろう
ネタだと分かった上で−マジレス−してみた
>158
良くも悪くも−大らかな時代−だったのだろうが−
確かに−ポイ捨ては−よくないな
そのことと−新マン=ジャックの強さは−あまり−関係ないような−
気もするが
どうも−君のレスは−右脳的だな
>159
タロウの−「チャラ〜ジャジャジャジャ」−も印象的だ
>160
まあ−ウルトラ族は−性別がある割に−中性的だからな
>161
なるほど−私と−ギャンゴ−ゴルドンと−鉱物系が−仲良く並んでいるのも−
面白い結果だ−地底怪獣は−軽い組と−重い組に−分かれているのだな
ダダのことだが−彼らは−隠密行動は得意でも−やはり戦闘は−苦手なのだろう
必死に戦っているのだから−許してやってくれ
>162->163ゾフィー
>知識量も腕力も無しにウルトラ兄弟という名に
>上手くすがって世渡りしてきたような私
まあ−そう−卑下してくれるな−隊長殿−
ファンが−悲しむぞ
>ウルトラマンティガの「ティガ」と
>いうのも沖縄の方で言うところの「太陽」
そうだったのか−ならば−某FFXの主人公と−同じなのだな
>たしかにスレを立てるには初代マンやタロウの実力は魅力的だった
サウンドギラー−バキューモン−スフィンクス−ゴルゴス−
ボーズ星人−ナース−カウラが−バラバラにされた−ウルトラマンボーイの−
パーツを人質に−するのだな
>175
それは−君が−エースを見る頃には−もう大きくなっていたと−いうことだ
君より−下の世代の−子たちにとっては−十分−手に汗握る−展開だったと−
思う
>177
まあ−当事者じゃなければ−何とでも−言えるな
君も−水の事故には−気を付けたまえ
>178
団時朗氏も−そうだな
人間−歳を重ねると−印象も−変わる
真夏竜氏は−逆に−若い頃の−ギラギラした感じが−
消えて−穏やかな−顔つきになって−来ているようだ
>179
刺された−相手はもちろん−刺した方も−響いて痛かったり−して
>180
何故そこで−ドラクエ2−?
似た怪獣が−出たのだろうか
>182ゾフィー
>私の使うM78光線は純粋に熱光線のみを出している
なるほど−よく分かった−純粋な熱光線でも−あれだけの−威力があれば−
十分なのだな−ありがとう
>185
MSは兵器なので−訓練さえ受ければ−誰にでも−乗れるという面が−
あるのだろう−それに−ジュドーたちも−ニュータイプの素養は−あったのだし
君のたとえでいくと−レオ兄弟は−スペリオル&Zプラス−か
>188
ここは−ウルトラシリーズ−スレなので−…
>189
何故−あなたが−?
>190
「子供−怒るな−来た道だ−年寄り−笑うな−行く道だ」−
という−言葉もある
ピッコロに−タイショーに−テツオン−ウルトラ戦士も−大変だな
>191
相変わらず−知識があるのか−ないのか−分からない−人だな
シャドウマンと−十面鬼では−不気味さの−方向性が−違うと思うが
それはそれとして−十面鬼の名は−ゴルゴスで−野生児アマゾンに−倒され−
Qに出てきた−岩石怪獣ゴルゴスは−野生児タケルに−倒されている
これは−一体−…
>192
彼が化けた−岩本博士の−センスの良さも−あるのだろう
>193
ドラコやツインテールも−哀れだった
怪獣は−闘争本能のまま−暴れたり−戦うことが多いが−
逃げたり−隠れることもまた−野生の知恵だ
それをしなかった−ムルチ2代目は−無謀だったのか
私はそれより−メトロンJr.の方が−気になる
ヒッポリトでさえ−ヤプールがいる間は−身を潜めていたのに−
ヤプールと−地球人−両方を−敵に回すようなことを−よく堂々と−…
>194
マグラと−ネロンガほどは−似ていないだろう
>195
今でも−色々な−作品で−お見かけする
この前は−覇悪怒組の−落合先生に−絞殺されていた
>196
そうか−今から−楽しみだ
ティガの主題歌は−異色だったな
>197
ユガンデこと−鈴置洋孝氏が−声をアテた−ところの−イエローだな
>198リリー
(四次元光線発射)
の世界で−ゆっくり−おやすみ−…
やっぱりビデオはβですよね?
アトランタ星人アホ丸出しの格好しとる。
滅茶苦茶弱そうや。
ザラブ星人とガンダムのズゴックそっくりや。
ウルトラマン好きの稲川淳二じゃー!!
こいつは何言ってんのかわけわからん。
「恐怖の屋敷」ゆうプレステのゲームでしゃべるん滅茶苦茶早い早い。
「リヤカーをつかむ手」という話で
「うわぁ〜〜〜!!」ばっか連発してんな!!
最後のほうで「後ろ向きになって お尻でもって バ〜ンと
引っ張るもって グルッとその手を バ〜ンと瞬間みたのは」
しゃべるん早いんじゃー!!
日本語しゃべれー!!発作かー!!
http://49uper.com:8080/html/img-s/16532.mp3 ↑それがこの声じゃ〜!!
爆笑じゃ〜!!
ネクサス第三話見た?
観ていない人もいるのでネタバレは省くけど
それなりに面白く先が楽しみだが、ウルトラマンにしてはリアリティ追求型だよな。
理屈先行でウルトラシリーズ特有の豪快さと爽快感が失われてるような気がするけどどうよ?
超獣のように問答無用で強い敵との戦闘が懐かしいな
ここはグリコ森永犯人が居ついているのか?
635 :
以上、自作自演でした。:04/10/17 14:28:54
豊田商事事件マニアの豊吉がついに居着いてしまったな・・・・
っていうか、ゲームの音声はやばいだろ ゲームメーカーは著作権うるさいぞ
特に芸能人絡みはな
636 :
以上、自作自演でした。:04/10/17 14:33:51
ゾフィーあほや!
シュラク隊にベタ惚れしとる!
ええ年こいたおっさんがアニメキャラにやで〜!
オタク趣味丸出しや〜!
637 :
以上、自作自演でした。:04/10/17 14:48:02
メトロンあほや!
自作自演バレバレで叩かれまくっとる!
あほ丸出しや〜!
>615 ブルトン
確かウルトラマン兄さんが戦った四次元怪獣か。
このスレではよろしく。しかし四次元か・・・
異次元の戦いもきつかったが四次元も相当な物なのだろうな・・・
>629
随分と古風だな。それで良ければいいのではないか?
最近私の知る人物でそんな古風な人は。宇宙警察のデカイエローくらいなのだが・・・
>630
何を言っている!元スペクトルマンだぞ!
・・・やっぱり弱いか・・・???
>631
どこら辺がだ。私にガンダムというものは少ししかわからんからな。
>632
なんだか怪しそうな音声ファイルなので会えて拾わない事にする。
このようにヤプールの罠に何度もはまっているのでな。
>633
敵を本格的に倒すのは次回らしい。
リアリティーというか、新しいウルトラマンを作ろうとしている意気込みは
十二分に伝わってきている。大丈夫だ。いつかきっと燃える戦いが君を待っているだろう。
だが忘れないで欲しい。その戦いの中で何か悲しいものがある事を・・・
>634
そんな事は無い。ここは光の国だ。
>635
>632の音声の事か?
ま、ばれたら>632は少し危ないかもしれない。
早急に削除したほうがいいかもしれない。
>636
兄さんを馬鹿にするな!と、言いたいところだが
どうやらあれは偽者らしい・・・
>637
流石兄弟のAAにもなっているからな。Jrバージョンとかもあって面白かったよ。
640 :
欝粗・絵瓶 ◆9fZLZLmdhc :04/10/17 18:18:58
カテジナさ〜ん!
641 :
以上、自作自演でした。:04/10/17 18:42:49
デス種見てますか
642 :
以上、自作自演でした。:04/10/17 18:47:01
種のキャラは同人向きだと思いませんか?
643 :
以上、自作自演でした。:04/10/17 18:55:47
エッチ
他星人になりきって、今日あった出来事を話してみてください。
レオの黒目の部分が動いた方がよかったのにと思う俺は邪道なんでしょうか?
今更だがイデ隊員はいいな。
こういう黄レンジャータイプは闘いに緊張感を無くすのか、
後のウルトラシリーズの防衛軍には、ここまで存在感のある三枚目役はいないと思う。
俺は彼のようなキャラが居る事で演出にメリハリがついていいと思うんだけどな。
最近の戦隊ものも「黄レンジャー=三枚目」の構図は排除されて
黄色は美形タイプの女性になってるのも悲しいぞ。
647 :
以上、自作自演でした。:04/10/17 20:42:29
「三枚目な黄色」ってのがそもそも少ない気がするが
648 :
以上、自作自演でした。:04/10/17 20:43:48
マーベットさんに萌えてこそ漢
649 :
以上、自作自演でした。:04/10/17 20:50:52
カレーを食べないキレンジャーは死ぬべきだ
さて−今夜も−行こうか
>201
よく−間違われるが−ヒッポリットではなく−ヒッポリトだな
結末は−ゾフィーの−言うとおりなので−省略する
>202
この頃から−名作民話を−題材にした−話はあったということ−だな
>203
負ける馬を−願って−命名する−馬主はいないだろう
名前負けは−あくまで結果であって−原因ではないからな
もっとも−民族によっては−わざと−縁起の悪い名前を−
子供につけて−厄除けとする−風習も−あるようだが
>204
レースというものの−根幹を−ゆるがすような−話だな
>205
人間の−性癖というのは−どの分野においても−そうらしいな
性別と−いうものを−持たない身からすれば−不思議なものだ
>206
3分とか−2分40秒とか言うのは−あくまで−目安に過ぎないらしいな
全力疾走すれば−3分待たずに−バテるし−力の配分に気をつければ−
長持ちすると−いうことだ
余談だが−セブンが−カラータイマーを付けず−額のビームランプに−
エネルギー残量計を埋め込んで−いるのは−普通は耳につけるピアスを−
鼻やヘソにつけるような−ものだろうか
そもそも−地球に来た当初の彼は−3分のタイムリミットすら−
無かったような−気がするが
グレートの場合−特殊なカラータイマーのおかげで−エネルギーの備蓄量を−
増やせたのに−呼吸器が弱かったせいで−結局−地球上での活動限界が−
出来てしまったのは−気の毒だった
>207
最終的に−君自身が−日本の国王に−ならなければ−
君は−満足しないのだろうな
>210
ガマクジラが−喜ぶな
>211
レオの言う通り−海獣でも−円盤生物でも−ロボットでも−異次元人でも−
肩書きは−関係ないと−思う
>212
クレージーゴン−捕獲用の−罠でも−仕掛けてあるのか−?
>213
あの時点の−勝利を−確信していたから−足取りも−
軽かったのだろう
思わぬ−伏兵に−足元を−掬われるまでが−彼の天下だったな
>214メシエ星雲人
もう一匹くらい−用心棒怪獣を−連れてくるべきだったな
>215
青い−狸−もとい−猫型ロボットが−黙ってはいまい
>216 >217
大量コピペや−虐待AAも−きついが−
「普通にレス・質問してるだけだ」と−言い張ろうと思えば−可能な−
悪意ある−書き込みも−多くのスレで−住人の頭を痛くする−要因だな
まあ−私は−淡々と−揚げ足取りをしていく−だけだが
>218
以前のスレでも−話題にのぼっていたが−ガラモンは−ピグモンを−
モチーフに−チルソニア遊星人が−建造したロボットだ
友好珍獣と呼ばれるくらい−人懐こい−ピグモンを−凶暴な−
怪物にすることで−地球人の−心理的ダメージを−狙ったのだろう
>219
ペギラとチャンドラーは−祖先が同じ−親戚同士−らしいな
いわば−寒冷地仕様と−南国仕様の−違いだろう
>220
パンドンも−強敵だったが−ドラマ部分に−食われた感がある
ジャンボキングも−思ったほど−強くはなかったな
平成のラスボスたちは−怪獣のレベルを−超越した存在が−多い
ゼットンが−一歩抜きん出ているのは−やはり−ウルトラマンを−
完全に倒した−点につきるだろう
さて−予告どおり−議論関係の−レスは−ワープさせていただく
特に−一言−付け加えておきたいもの以外は−…
>242
精通してると−言うには−間違いや−ド忘れも−多いのだがな−彼
>262
カプセル怪獣の連中も−一応は−訓練を受けて−戦線投入されていると−
思うが−やはり−訓練と−実戦は−違うということか
>263
バードンは−シリーズの中でも−強敵に数えられる−一匹(一羽)だからな
私も−あのクチバシを叩き込まれて−割れない−自信は無い
>266
愚か者だけが−いつも−術中にはまるわけでもない
策士−策におぼれる−たとえもある
いつものことだが−ものごとの−因果関係が−無理やりだが−
これも−受験戦争とやらの−弊害か−?
だからといって−ゆとり教育がいいとは−決して言わないが
>267
ルールさえ守っていれば−何をしてもいい−というわけでもないのだが
そして君が−スレ住人に対して−怒っているフリをして−実は状況を−
面白がっている−可能性を0とする−証拠も無い
その辺りが−匿名掲示板の−本当に−怖いところだ
>268
頭が悪いのと−エネルギーのポテンシャルが−少ないこととの間に−
どんな−関係があるか−科学的に−証明出来るかね−?
まあ−戦闘能力なら−知能も十分−関係するとは−思うが
>270
片方が押さえている間に−もう片方が−攻撃する
基本的な−戦術だな
>287 >289 >290
真実は−1つしかない
事実は人の立場の数だけ−存在する
現実は−決して逃げられないもの
>291
純粋に−なりきりレスを−楽しみためだけに−この板を−
訪れる人間が−今−何人いるだろう−…
655 :
以上、自作自演でした。:04/10/17 22:58:09
ウルトラマンジャスティスと真ゲッターを戦わせたらどっちが勝つでしょうか?
>292
テンペラー星人との−戦いで見せた−兄弟合体光線で−放っているらしい
M87光線は−胸の前でエネルギーを集めて発射する−ポーズが有名だが−
発射のポーズにも−いくつかあるのだろう
>331
難しい−問題だな
スレを落とさないのを−至上命題と考えるか
空気が−悪くなるよりは−再起した方がいいと−考えるか
>335
そう−君の言う通り−「彼」が−1人である−保証はどこにも無い
>333 >336 >338
「彼」が−一体−どういう素性の人間で−日頃どういう−生活を送っているのか−
こちらに知る術はないからな−案外−「気さくないい人」で−周囲には−
通ってる人物−かも知れない
>343
それが−一番−いいようだな
>361
注意と−言うよりは−彼の−論理的破綻を−つついている−だけだな
>369
保守していることが−免罪符になるかと言うと−これまた−
微妙だな
>372
ネタを限定するとしても−話題フリーにするとしても−
単なる−知識量比べ合戦に−なってしまうのは−つまらないと思う
>413
人生−時には−悪者になる−勇気も−必要だな
>419
収斂−進化というやつかも−知れない
>420
前にも−同じような−ネタが−あったな
確かに−チブル星人と−ダッコちゃんと−可愛いコックさんは−似ているな
ただ−君が戦いを−挑んでも−彼の−IQ500の頭脳をもってすれば−
君を罠にはめて−始末するのも−造作はないだろう
>422
グリーンモンスも−人間ウマーと−言っていたな
あと−吸血怪獣も−色んな奴らがいるぞ
>427
君が−謝る−ことはない
これから−良くしていこう
>434
どちらも−それぞれの分野で−エポックメイキングと呼ばれ−
議論を呼びながらも−続いてきた−シリーズだからな
ただ−ウルトラ世代と−ガンダム世代は−層が違うだろう
>435
スレ住人は−参加者であると同時に−読者でもあるからな
苦手分野の話題が続くと−辛いという−気持ちは分かる
>436グリーンモンス
おや−うわさをすれば−何とやらか
何か一言−言い残して行ったようだが
>437
エネルギー残量を−気にせず−戦えていた−セブンの−
特異体質が−破壊されてしまった−話だったな
タイラントの−冷凍光線も−ガンダーの−怨念の産物なのだろう
>438
>「ガンダムなら誰でもわかるだろ」とか考えてるんじゃないか?
ちょっと話題は−ズレるが−一部のガンダムファンを見ていると−
中世欧州の−キリスト教会を思い出す
異端審問官的な−所とか−ガンダムファン以外の−アニメファンに対し−
妙な優越感を持っている部分とか
ずっと前に−某A新聞の若者向け投稿欄で−十代の女の子が−
「初代ガンダムを見てください−反戦アニメの金字塔です−Z以降は−
反戦テーマが薄れてるのでダメです」と意見していたが−さすがはA新聞読者と−
色んな意味で−感心したのを覚えている
他には−逆シャアが公開された少し後の頃に−某情報誌で−
「最近−アニメ誌の人気投票で−ガンダムのランキングが下がっているのは−
問題だ−最近のアニメファンも−ガンダムという作品があったことを−
忘れないで欲しい」と−投稿してきた若者がいたのに−少し呆れたことも−ある
さすがに−次号で他の投稿者から−「見てない作品を−リスペクトしろと−
一方的に言われても」と−ツッコミを入れられていたが−いつの間にか−
SDガンダムの是非を問う議論に−摩り替わっていたのが−残念だった
ガンダム好きの人は−人にガンダムを勧める際には−熱が入りすぎて−
「布教」になってしまわないよう−自重を−お願いしたい
>440
名前連呼は−ヒーローソングの−基本だと思う
本編が−高年齢層向きの−内容だったため−主題歌は−
分かりやすくしようという−製作側の−配慮だろう
>442
君に−聞くが−何故−君たち−地球人類の−鼻は−顔の真中に−
ついているのかね−?
>449
正確に言えば−すぎやま氏は−主題歌と−挿入歌
本編の−BGMは−冬木透氏が−作曲している
すぎやま氏は−タバコ好きらしいが−それが何か−?
>460
私に−関しては−ないな
観察する−対象が−いなくなるのは−さみしい
>467ライダーマン
ようこそ−仮面ライダー4号よ
>オレから言えるのは喧嘩するなら
>学校のグランドでやれだな
採石場や−造成地では−だめか−?
>468スペル星人
私は−前スレの状況を−知らないので−何とも言えないが−
また−何らかの形で−力を貸してくれると−嬉しい
それまで−さらばだ
>473レオ
>ブラックエンド以上にひどい最終回の敵はいない
ブラックエンドを−ヨロイ元帥に−変えたら−そのまま−
ライダーマンの−台詞になるな
>474
個人の意見を−総意のように語る−自我と他我の区別がつかない−
子供っぽい−マニアの−何と−多いことか−…
>475
その後−彼は−改心し−ゴートオルフェノクの後を継いで−
暗闇機関で−スケバン刑事の−後見人に−…
>499
ウルトラセブン−か
愛弟子を−蔭ながら−見守って−いたのだな
>500
折り返し−キリ番ゲット−おめでとう
>503
早速のレス−ありがとう
君の言ってくれたことは−大体−私も分かっている−つもりなので−
ご心配かけて申し訳ない
>504 >506
>502における−私の−意見をもって−レスとさせてくれ
>507メトロン星人
まあ−長く−生きていれば−そんなことも−あるさ
また−会おう
>515レオ
忠告を−1つ
「発作」という言葉だが−「彼」は仕方ないとしても−
ヒーローの君が−真似をするのは−どうかと思う
実際に−喘息や−心臓病で−苦しんでいる−地球人類のことも−
考えていただけると−ありがたい
>531
結構−コミカルな話や−不思議系な話も−多いぞ
その−バラエティ豊かなところが−ウルトラの−魅力の1つだ
>532
QとW3−Aと変身忍者嵐も−裏番組同士だったそうだ
特に−前者の視聴率争いは−W3原作者の−手塚御大をして−
「円谷英二さん、負けたよ」と−言わしめたとか
>533 >534
なるほど−そういう出自が−あったのか
だが−このスレに来ている−「彼」が−オリジナルの「彼」なのかは−
当人にしか−分からないことだからな
余談だが−関西弁を操る名無しと言えば−もう1人−「雑魚笑える〜」の−
「彼」がいたが−相変わらずだろうか−?
>535
その点は−大丈夫だろう
ネタは−ネタだから
>536
彼も−宇宙警備隊長として−忙しい−身だからな
>541
どの組織も−我々−怪獣にとっては−厄介な−相手だ
>543
浜村純氏と言えば−同姓同名の−今は亡き−名俳優のことを−思い出す
そうだ−今度のゲストは−「アレ」−もとい−「彼女」にしようか
>546
アップル社が−スポンサーだからでは−無かったのか
>549
勝ち負けはともかく−私の役を−やろうとする−子供は−
かなり−個性的であろうことは−間違いない
>550
アップテンポの曲で−気持ちを高めたり−
新製品の−お菓子を−試してみるというのは−どうだろう
>551
ベアナックルとは−ベアクローのことか−?
そうだな−もし私にも−出場権利があるなら−是非−
ペンタゴンと−戦ってみたい
彼の−クロノスチェンジが−どれほどのものか−…
>554
私にとっては−どちらも同じ−地球人類の女性としか−認識出来ない
>556
君は−レレレの−おじさんだ−決定
>557
声だけなら−某−テツワン探偵に−似ているのだが
>558
アーケード版と−SFC版の−ウルトラマンは−結構−楽しめた
私も出ているが−結構−強いぞ
>559
キン消しが−ブームになる前の−キャラクター消しゴムの定番は−
怪獣消しゴムだったな
精巧なフィギュアが−ガシャポンで−売られている−現在となっては−
懐かしい−話だ
>560
男−キシリア
>561
ガーベラ−テトラの−中の人
>562レオ
>光の国主催でウルトラ戦士やウルトラ怪獣達の
>オリンピックでも開かれないかなぁ
超−闘−士−?
>565
時代に合わせた−変遷は−長期シリーズに−つき物だからな
ウルトラシリーズも−例外ではない
その作品を観るだけで−それが作られた−時代の空気を感じることが−
出来るのも−ヒーロー番組の−醍醐味だ
>566
某−狙撃手機械獣−ソクーリ
>567
殺伐上等な−ところとか−…
前に某誌で−ガロード=レオ−ジャミル=セブン−
フロスト兄弟=ギラス兄弟に−たとえるネタもあったな
>568
ブラックスワンの−如し
>569 >570 >571
我々には−スパヒロ作戦や−スパ特大戦があるが−
アニメやコミック媒体の−ヒーローたちには−そういう−
クロスオーバー企画がないから−さみしいな
>572
何度でも言うが−阿呆だから−殺されかかった−わけでは無いと思う
黒部進氏に−関しては−やはり−ハヤタ=ウルトラマン役で−単独客演を−
果たして欲しかった−と思うのは−私だけだろうか−?
>574
前にも−どこかのスレで−その話題が出たように思うが−
おそらくエース自身は−北斗と一心同体になっており−夕子には−
命の一部を−分け与えていたのだろう−分霊というやつだ
勇気ある−地球の若者2人を両方とも−救うための−措置だったのだな
だから−夕子単独では−リングが2つあっても−エースには変身出来ないと−
思われる
夕子は月星人として−覚醒したため−ウルトラの命が無くても−大丈夫になり−
リングを返すことで−北斗にウルトラの命が100%−宿ったのだろう
>575 >576
私も−彼の登場に−期待している
負けずに−がんばらねば-な
>581
M78星雲人限定で言うなら−若き日の−キングは−どうだろう
>582
ブレスレットスパークを−機体の−隙間から−投げ込むとか−
ウルトラ念力で−動きを封じて−バーニングプラズマとか
>584
いや−まだ−未見だが−
妖鳥シレーヌ役は−もっと−キツめの顔立ちをした−
女優の方が−良かったのでは−ないかと
>586
基本的に−お姉さんキャラが揃っているので−人によっては−
ピンとこないかも−知れない
>595
MSも−地球人類の作った兵器である以上−我々怪獣にとっては−
ビートルやUホークと−変わらない存在なのだが−
ウルトラシリーズにおける−バルタン星人と−ガンダム世界における−ザクは−
役回りが似ている−気がする−世界観の構築−とか
>599
ダンと−アンヌといい−猛と−涼子といい−
プラトニックな−関係が−多いな
>600
キリ番−おめでとう
>602
まあ−ああいう−状況−だったからな
それにしても−ババルウの策略で−地球−ウルトラの国−双方が−
ダメージを受けたところを−狙ってきた−ブラックスターは−やはり−
恐ろしい−連中だな
>603
アボラスと−ガンザの−泡コラボや−
キーラと−ザラガスの−閃光コラボも−あるぞ
>605
ウルトラマンに−なる前に−魔獣−シンナーマンに−
なってしまうから−やめておけ
>607
おそらく−伸縮自在だろう−近くの敵には−短くして−殴りつけ−
遠くの敵には−伸ばして−リーチを−つめる−…
>608
そう−不思議な種族だ−そして−敵に回すと−この上なく−
厄介な相手でも−ある
>609
そうか−それは−良かった
>610
私は−結構−好きだけどな−スチール星人とか
4兄弟の−助力が−少なくなったのも−夕子帰還後の−
特徴だな
>611
ハロウィンというのは−行事の名であって−あのカボチャのオバケは−
「Jack‐o'-lantern」と−呼ぶのが正しい
>629
ビデオの−敵を−ゲーム機で−討った感じだな−ソニーは
>630
内田隊員か−まあ−見た目と−実力は−一致しないことが−多いからな
>631
ゾックと−キングカッパー
ブラウブロと−ガッツ星人
>632
確かに−稲川氏の語りは−早口で−ハスキーボイスなので−
聞き取りにくいところがある
ハッキリしないから−余計に不気味に感じられる−演出と−言ってしまえば−
それまでだが
>633
>ウルトラシリーズ特有の豪快さと爽快感が失われてる
>超獣のように問答無用で強い敵との戦闘が懐かしい
そういった要素を−「お子様ランチ」として否定する−年配のファンも−
多いからな−彼らの考えが未だに−根強く残っているのかも知れない
君にとっては−Qやセブンのような−SF寄りのシリーズは退屈だろうか−?
>638エース
>このスレではよろしく
安心−したまえ−生活圏さえ−脅かされなければ−私から−
地球人類に−何かすることは−ないから
>異次元の戦いもきつかったが四次元も相当な物なのだろうな
というより−私やトドラ−イカルス星人が−根城にしている−
四次元も−マザラス星人の−鏡面世界も−ガヴァドンやゴンゴロスのいた−
二次元も−異次元の一部なのだがね
それにしても−ヤプールには参った−バット星連合軍による−
ウルトラの国攻撃の−隙をついて一気に勢力を拡大し−異次元世界の全域と−
いくつかの惑星系を−支配下においてしまったのだから−
私も−あやうく−捕まって超獣に−改造されるところだった
>640
「は〜い」
さて−返事をしたのは−一休さんか−コメットさんか
>641
先週と−今週−見逃してしまった
>642
まあ−現在の−アニメや−特撮を作っている人の多くは−
同人誌で育った世代だからな−これも−時代か
>643
スケッチ−ワンタッチ−ウルトラタッチ
今は−プリティ−ウイッチ−ドレミッチ−だったか−?
>644
四次元光線−発射
「どうもー、キール星人です」「こんにちはー、アテリア星人です」
「はあー、どっか俺たちのソフビ発売してくれないかなー」
「ウルトラファイトにも出たかったなー」
…−オチが−思いつかない−無念だ
>645
レオに限らず−あの黒目は−レッド族系の−特徴だな
しかし−あれが−黒目なら−シルバー族は−常に−下を見ていることに−
なってしまう
ウルトラ族にもホモはいるんだろうか?でも肛門がないからアナルセックスは
出来ないね、ハハ・・・
>646
確かに−TACの−今野隊員も−GUTSの−ホリイ隊員も−
イデ隊員ほどは−はじけていなかったな
現在は−アクの強いコメディーリリーフは−リアリティを損なうとして−
敬遠される傾向にあるようだ
戦隊のことだが−いくつか−ツッコミを−入れさせていただく
まず−黄色=力持ちのギャグメーカーという図式は−初期の頃に既に−一定では−
無くなっている
バトルフィーバーと−ダイナマンでは−それぞれ黒キャラが−ギャグ担当だったし−
デンジマンも−イエローは力持ちだがインテリという設定で−
アンパン大好きデンジブルーが−キレンジャー的役割を担っていた
サンバルカンでは−黄色が−ひょうきんなキャラだったが−力持ちではなく−
身軽で敏捷な人物に−設定されていた
初期戦隊で−キレンジャーの後継者と言えるのは−実はゴーグルイエローくらいの−
ものなのだ
それと−最近のイエローは−女性が多いと言うが−女性イエローが−
初登場したのは−シリーズ8作目(ゴレンジャーと−ジャッカーを除けば−
6作目)の−バイオマンからで−決して−「最近」ではないし−
近年の戦隊で−女性イエローは−アバレイエローと−デカイエローだけなので−
「最近のイエローは女性が多い」−とするのも間違っている
(いつも思うのだが−批判の対象に−「最近の」−という枕詞をつければ−
体裁が整うと−考えるのは−日本のマニアの−悪いところだ−そういう輩に−
限って−昔の作品を実際に見ず−イメージだけで−ものを言っている)
(>646続き)
「ギャグメーカーがいる方が−演出にメリハリがある」と−するなら−
何も−彼のパーソナルカラーは−黄色に限らずとも−いいのでは−?
チェンジマンや−ダイレンジャーでは−ブルーがコメディ担当だったし−
オーレンジャーや−カーレンジャーでは−グリーンが−ドタバタをやっていた
メガレンジャーのように−レッドとピンクが−コミカルな人物という−例もある
(メガブラックや−ギンガグリーンのように−「生真面目すぎて−却って可笑しい」
キャラも登場した−ここ30年の間に−「笑い」そのものの質が−
変わってきているのだろう)
何年かに1回は−キレンジャーのキャラを受け継いだ−黄色ヒーローも−
ローテーション的に−登場しているので−「排除された」と−断言するのは−
少し−早計なのでは−ないか−?
「前と違うから−嫌だ」−と言うのは−所詮−大きいお友達の−
保守的な言い分であって−リアルタイムの−子供達には−関係ない話だと−
私は思う
それに−全く同じことをするなら−シリーズ化する−意味もないだろうしな
>647
すばしっこい−やんちゃ坊主系もいれば−ちょっと頼りない−弟タイプも−
いるのにな−女性イエローも−ボーイッシュだったり−知的だったり−するし
まあ−キレンジャーの−イメージが−それだけ鮮烈だったと−いうことか
>648
お姉さん−属性と−いうやつか−?
>649
「カレーが食べられないくらいなら−死んだほうがマシたい!」と言う−
キレンジャーの叫びが−聞こえてくるようだ
>655
何故−その組み合わせなのか−よく分からないが−
面白い−勝負に−なるのではないか−?
>672
ウルトラ族も−元は−地球人型だったというから−いてもおかしくは−ないが
ここは−君のいるところではない−帰りたまえ
(四次元光線発射−抹消)
すごい、ブルトン一気に読みました。おつかれさまです。
5人戦隊ものの知識が半端じゃない!(調べながらではなく記憶だけで語ったんなら尊敬に値する)
自分もかなり知れたし、感動します。
よければ他のキャラハンの皆さんも含め思い入れのある5人戦隊を教えて下さい。
ちなみに過去、大人でも観賞に耐えれるようなお奨めシリーズありますかね?
デカレンは少し子供っぽい内容で受け付けないのでTVをつけるのは8:00のブレードからですが。
>ブルトンさん
先週と−今週−見逃してしまった
_ /三\ な な ん だ っ て ―― ! ! /ニヽ __
ト ミー-个=:、;;;;/彡y-―ォ ,.-‐ニ‐-、 //;;;| | /,.、!
ヾヾ、;;;;;lト Y/::,イ::ア/ツ // | \ -='-'⌒| l /(;:リ|
\ノ;;;;|ト、ヾ:'|彡ク;;;lレ' //〉 ┌.、 |_,.ィ! ハ |:::::`! rく_/⌒ヽ\
/∠,l!;;\ |/へj| l</ 《 ヾゞ!ヒシ rヾl !;;;;;/三;::::::} `ヽ)
〔:Y/∧ー宀^i \〉 f三ゝ L〉 r┴r=" =ヘ |;;;;;l;;;Y : :ニ、__
.へく/∧。,゚.∧ヾY {三三> ニ ' ゞツ 彡〈 ト:;;;;j;;;| : :|;;;;/n)
./;;;;;;;;;;;;\/Vヾ>';;;;>、_ {三三=、 ´~~` -=三} |;ヽ;;;;;;;l : :|;;;;レ´
/\;;;;;r;;;;;;;;;;;レトV;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)ゞ三=三≦ニ三ニ=<三〈 j;;;;;;;ゞ;;;ゝノT´
結局646のように後の戦隊シリーズはゴレンジャーに倣わなきゃ認めないってオサーンが多いって事だな
俺もその1人だがw
679 :
以上、自作自演でした。:04/10/18 12:16:37
防衛軍スタッフの1人がウルトラマンと知って地球にやってくる、または対面したその場で見極めてしまう敵(主に星人系)は結構いる。
仮の姿で地球の生活に溶け込んで居る彼を、ウルトラマンであると地球人全体に知らせてしまえば、
日本ならばビザ無し不法入国者として罰せられると思うし、色々な意味でウルトラマンは活動しにくくなるだろう。
(他にマスコミの殺到、その戦闘力を利用しようとする政府や軍事大国からのオファー、今までの闘いで壊したビルの賠償請求等)
だがそれをした敵が1人もいないのは、変身型宇宙人の正体を広めてはいけないという、最低限の"宇宙人"間の紳士協定でもあるのだろうか?
郷秀樹本人ではなく親しい人物を先に狙い殺してしまった糞外道のナックル野郎もそこだけは守ったのだろうか?
>640
えぇっと・・・君は誰だ?
>641
見てはいない。
最近は忙しくてTVを見る機会もないんだ。
>642
そういう事も良くわからないな。
同人誌などは買わないし・・・
>643
合体変身って駄目?やっぱり?
>644
異次元人ヤプールになりきって
「ははははは!レスするなど不可能なんだよ!このスレを荒らす奴らにはな!」
>645
な、なんとなく可愛いな。
あの一寸法師みたいになったレオを思い出す・・・
>646>647
今野隊員こそ、デブでキレンジャー的隊員だった・・はずなんだがな。
でも戦隊物の件についてはブルトンが答えてくれている。
イエローはキレンジャーでなくとも様々な個性があるものだ。
いろいろ見返して探して見るといいぞ。
>648
良くわからないが、お前がいいと思っているのならそれでいいんじゃないか?
>649
そういえばイエローが途中で死ぬという話があったような・・・
夕子が月に帰った以上にとんでもない事だな。
そういうわけで今年のデカイエローは殉職説が出ていたが
もう終盤だし、人気もあるようなのでそれも無いだろうな。
>655
体重の問題があるからな。やはりジャスティスが勝ってしまうのではないか?
下手に議論していると空想科学読本のようになってしまうぞ。
>670 ブルトン
よろしく頼むぞ。そうか、お前もヤプールに・・
本当にそうなっていたら私も大苦戦必死だったに違いないだろう・・・
>672
う、ウホ!
・・・ということにはなるまい!
>676
本当にお疲れだ。
私にとってはデカレンジャーは思い入れが強いかな。
君は子供っぽいと言っているがそれが妙に懐かしく感じる時がある。
それに今ヒーロー物のDVDコーナーに私の「ウルトラマンA」と「特捜戦隊デカレンジャー」そして「仮面ライダー剣」
と揃って置いてあるし妙に親近感が湧くんだよ。
大人向けの戦隊か・・・「未来戦隊タイムレンジャー」か?
そうやって限定しないで、デカレンジャーも是非見て欲しい。私のDVDと一緒に購入してくれ。
>678
そういう事なのか・・・アミノンジャー辺りではないか?
あれはレッドが太っているか・・・
>679
戦隊物で申し訳ないがメガレンジャーでも同じような事があったな。
彼らの正体がばれ、彼らの所為で街が襲われると非難していた。
でもヤプールのあの卑劣な行動を見てもそんな事はなかったし・・・
683 :
以上、自作自演でした。:04/10/18 18:56:54
Vガンダム時代のMSは小型だから、怪獣相手には厳しいかもしれませんね
684 :
吉田茂:04/10/18 20:16:41
>683のようなガノタはスルーすべきだね
ウルトラマンのマニアックな話題ばかりだと、ウルトラヲタしか
わからなくなるだろ
ま た ガ ノ タ か
687 :
以上、自作自演でした。:04/10/18 21:18:12
アンドロメロスの鎧を量産すれば、雑兵のウルトラマンでも地球派遣したら充分活躍できたりしてな
富野のウルトラマン…見たい
エースのレスにもちらと出てきましたが
空想科学読本ってどうですかね?ちょっと漠然としすぎですか。
僕的には、最初の頃は検証している作品に対する愛が伝わってきて
好感持ってたんですが、巻を重ねるにつれてただ突っ込みいれてるだけになって
いるような気がして、寂しいです。
吉田さんも自治のつもりなのだろうが、注意がてら名無しの感情を煽る行為はやめたほうがいいかも。
確かに今ガンダムネタ多いけど、気付いたキャラハンが、それとなく注意してくれたり、
その話題をそれ以上膨らまさないように受け流してくれたりしてるんだからさ。
691 :
以上、自作自演でした。:04/10/18 22:46:32
まるで『ガンダムネタウゼェ』とでも言いたそうな感じですね
何様ですか
692 :
以上、自作自演でした。:04/10/18 23:07:39
無理矢理痛いガノタ演じる奴がいる
ガンダムネタが目の仇にされるようになると困るからやめてくれよー
>ガンダムネタが目の仇にされるようになる
それが狙いだったりしてw
694 :
以上、自作自演でした。:04/10/18 23:32:04
つかガンダム話はそれ相応のスレでやってくれや
追いついたところで−今夜はゲストを−呼んでみた
「どうも、台風怪獣バリケーンす。今年はウチの身内が色々とご迷惑を」
>676
あまり−待たせるのも−どうかと−思ったのでね
ほめていただいたのに−悪いのだが−さっそく−ツッコミを
バリケーン「ここら辺の容赦の無さがブルトンさんなんすね」
まず戦隊には−メンバーが3人や−4人のものも−あるので−
「5人戦隊もの」−という呼称は−妥当では−ない
まあ−それは−仕方がないとしても
バリケーン「さて、だんだん強風域に入ってきたす」
背伸びしたい−年頃な−思春期の中高生なら−まだしも−
もし−君が−二十歳を越えた−いい大人なら−
子供番組を捕まえて−「大人の鑑賞に堪えうる作品は?」−と聞くのは−
大人げないこと−この上ない−行為と思考であると−言えよう
チョコレートや−あんみつに対して−「なぜ辛くない」と−怒るようなものだ
バリケーン「ま、>676さんがどう思ってるのかは知らないけど、複雑な
人間関係やらマニアックな要素を散りばめたら大人向け、ってわけじゃないす。
シンプルな筋書きで子供たちの方を向いて作られてても、
語られてるのが大事なことだったり面白くする仕掛けがきちんと出来てれば、
それは立派に『大人の鑑賞に堪えうる』と言えるんじゃないすかね?
その点でアタクシの話なんかはおすすめ、と自画自賛」
(>676続き)
60〜70年代は−魔女っ子ものだろうが−動物メルヘンだろうが−
社会問題を−ストレートに扱ったり−シビアな内容の話を−やってたからな
もう1つ−物語や演出の緻密さだけを−重視して−
特撮の迫力や−殺陣のカッコよさに−酔うのは−子供っぽい所業だと−
>676が考えているとしたら−それも−もったいない話だ
何にせよ−「卒業できない」のは−自分のせいなのだから−
あまり−作品鑑賞にあたって−自意識過剰に−なりなさんなと−言っておこう
バリケーン「そんなわけで、あえてお勧め戦隊は挙げないす。とりあえず
一通り観てみれ…あ、円谷作品なら『怪奇大作戦』、>676さんのお口にも
合うんじゃないすかね?」
>677
まあ−ソフト化を−待つさ
>678
いつまでも−現役後輩に−影響力を−持ちたがる−先輩か
バリケーン「中高の部活か大学の体育会みたいな話すね」
各メディアにおいて−閉塞感があるならば−それは−創り手だけの−
問題ではなく−「マニア」というものを−生み出してしまったことにも−
あると思う−…
>679
ミクロイドSや−ザンボット3の−神ファミリーも−素性が割れている−
ヒーローとして−苦労していたな
アトムも−ロボット刑事Kも−キャシャーンも−いわれなき−ロボット差別に−
苦しんでいた
デビルマンも−原作アニメともに−「正体がばれる」−ことが−
クライマックスに−つながっていた
マジンガーZの兜甲児でさえ−扇動された群集に−追われる話があったな
ウルトラマン世界で−それが無いのは−やはり君の言うとおり−
(各惑星同士の実力が−拮抗しているために−)何か−暗黙の取り決めが−
あるのかも−知れない
バリケーン「単に、劣等種と見なしている地球人相手にそこまでしたくない
だけかも知れないすけどね」
そういえば−クライマックスで−正体が全世界にばれてしまった−ガイアとアグルは−
その後どう−収集を−つけたのだろう−?
>683
まあ−人型の−マットアローやスワローと同じような−ものだからな
バリケーン「サイコガンダム対キングジョーってどうすか?」
>685
希望だが−怪獣の生態や−ウルトラ戦士の日常についての−質問も−
増えてくれると−嬉しい
バリケーン「ヒーローや怪獣が日頃何してるか、すね。人間キャラがいる
スレと同じように…」
>686 >691 >692 >693
バリケーン「……吹いていいすか?」
まあ−彼らも−お客には−違いない
3時間ほど−逆立ち−していてもらおう
(四次元光線発射)
>687
アンドロ族は−各人が−独自のコスモテクターを−持っているらしいな
技術的に−量産は−難しいのだろう
バリケーン「アンドロマルスがエースに似てるなのは、やっぱり初期設定?」
>688
ザ☆ウルトラマンの−何話かは−富野氏が変名で−参加していたはずだが
バリケーン「足なんか飾りのゼットンとか、新マンを精神崩壊させる
バット星人とか、オールズモンスと呼ばれるパワード怪獣とか…」
そういえば、ザ☆に出てきたバルタン星人は正体バラしをネタに
ヒカリをせめてきたな
他の宇宙人もみんなこういう手段を使ってきたら
さすがにウルトラマンも困るだろう
>689
ふむ−私は−初期の頃から−あまり−愛があるようには−
感じられなかったな
バリケーン「作品見ずにネタにしてるのがほとんどらしいすからねえ…
そう言えば、前に『トンデモ本の世界は嫌いだが空想シリーズは好き』って
人間に出会ったすけど」
前者は−ヒューマニズムや科学的な立場から−反社会的な要素を時折持つ−
オカルトや宗教を批判しており−後者は−「名作」と呼ばれる一種の権威を−
笑いの対象にしている
反社会的なものに−魅力を感じるタイプの人間ほど−日陰者を叩く者には嫌悪を−
権威を叩くものには共感を−覚えるのだろう
>690
一番怖いのは−自治の一環として−キャラハン叩きや−スレ潰しが−
行われる−ことなのだがな
バリケーン「地震雷火事名無し…」
>694
ゆるめると−歯止めが利かなくなり−
締めると−窮屈だ
バリケーン「難しいすねー」
それでは−また
次回は−レス以外に−山中隊員ネタでも−してみるか
昔見たウルトラマンのガヴァドンでは、絵が実体化するという設定に大興奮し憧れたものだが、
今はその子供らの気の利かなさに腹立たしさを覚える。
普通おまえらくらいの年だと女性の裸に興味持ちだす頃だろ。
怪獣なんかより描くものあるだろ・・・
と思ってしまうような、歳をとり純粋な心で名作を見れなくなった自分が嫌です(´・ω・`)
>697>バリケーン
>バリケーン「単に、劣等種と見なしている地球人相手にそこまでしたくない
>だけかも知れないすけどね」
え、やっぱり宇宙人にそう見られてるの?orz
劣等種って言い方嫌だな。遺伝的に劣って永遠に勝てないみたいだよね。
せめて発展途上種とか・・・
ウルトラ族は昔は地球人と一緒の形だったらしいからね。
ウルトラ兄弟は可能性のある地球人の保護目的に死ぬ思いして守ってるんだと思ったりするし。
いつかは知能的にも肉体的にも宇宙の頂点に立つ人類が生まれると思うよ
天本英世萌えな僕に何か薦めてくれませんか?
あけてくれは見たんですが。
ウルトラの方の知識は乏しいので、
メジャーだと思われる話でもかまいませんから。
(T-T)
レオォォォーーーッ!!!
>607
彼の宇宙槍か……確かに変わった得物だ。
アレはセブンさんのアイスラッガー同様、彼にしか出来ない使い方があったのだろう。
>608
宇宙人でありながら地球人の味方をする……。
確かに他の星人からすると理解に悩む存在かもしれないね。
>609
報告せんでいい。
>610
確かに……第二クールあたりまでが人気の夕子さんとのAらしい展開。
第三クールあたりは六番目の弟、梅津ダン少年との交流の物語。
そして、最終クールあたりはTAC対超獣の総力戦。個人的にオススメだ。
兄弟の救援もあまりなく、エースさんの孤軍奮闘ぶりがかっこいい限り。
>611
アレだ。ハロウィンの時使ったらダメだぞ。
猛毒ガスでお祭りのつもりが血祭りになるから。
>629
だいぶ前にβテープを再生出来るビデオデッキが壊れて
貴重な過去の遺産が全て閲覧出来なくなったよ……。
>630
ああ見えて彼は賢い。地球人の姿を借りてMACに潜入なんて相当の知能犯だ。
まぁ、ああいう頭脳派に限って格闘の腕はそれほどでもないというのが世の常なんだが。
>631
あの頭の形か……確かに。
>632
俺は彼のトーク好きだけどな……ウルトラ怪奇な感じで。
>633
アーストロンにベロクロンにアストロモンス……そしてマグマ星人率いる双子怪獣。
第二期ウルトラの最初の話は複数の怪獣が出てきたり、
強力な敵が出てきたり、かなり盛り上げようと頑張ってたもんなぁ。
ネクサスはそれとは違う毛色のようだね、バトルは今後に期待しよう。
>634
分からないが……MAC全滅事件犯人が棲みつくよりは……
>635
確かにな……そういう事はほどほどにな。
>636-637
分かった……分かったからもうやめておくんだ。
>640
ガンダムスレへお帰り……。
>641
時間帯が合わずに一度も観てない。前作は結構観ていたのだが。
前作は一回もガンダムが登場しない話もあったような気がする……。
>642
キャラデザといい、話といい……狙っている所はあるかもな。
特撮のイケメン路線みたいに、そういう所に気を使わないと
最近は受け入れられないのかもしれないぞ。
>643
何を言うんだ。俺は身体目当てに百子さんとお付き合いしてた訳ではないぞ。
>644
フォッフォッフォッフォッ……今日もスポーツセンターは平和だ。
仕事の合間につい眠くなってしまうが我慢だ……。
ん?フリップ星人のつもりなんだがな……。
>645
ザ☆みたいにアニメ媒体だったら可能だったんだろうな。
俺もそういうのは一回くらい観てみたい。
>646
イデ隊員は最高だ!単にお笑い担当、ってだけじゃない所も評価出来るぞ。
科学特捜隊はメンバーが歴代防衛隊の中でもっとも個性的だと思う。
MACでそのポジションは佐藤先輩なんだが……和み系、っていうのかな。
>647
戦隊における黄色は女隊員の場合もあるしね。
>648
いい人だな、マーベットさん。
>649
地獄の鍋の中に投げ込む者達である……って、物騒な事を言わないでくれ。
>655
真ゲッターの力が未知数であるからどちらが勝つとは特定できないな。
>662 ブルトンさん
アレは皮肉のつもりだったのだが……確かにそういう解釈をされるとたまらないな。
個人的には喘息よりも心の病気の持ち主の方を連想させると思うんだが。(不謹慎)
了解、ヒーローは常にヒーローでなくてはね。
円谷二大欠番キーワードに続いて欠番にしておくよ。忠告感謝致します。
>672
俺はここに平和を守りに来ているのであってホモセックスをしに来たわけではないんだ。
そういう事はスキモノのガキにでも言ってもらおうか。
>676
いやぁ、ちょっと来れなかったら100レスくらい進んでいてびっくりしたよ。
ブルトンさん、流石だ。お疲れ様です。
オススメ戦隊は……どれもス好きだから迷うなぁ。
個人的には……激走戦隊カーレンジャーかな。
君が自動車免許を持っていたらかなり楽しめる事請け合いだ。
アレくらい徹底していたら君でも許せるんじゃないかと思うんだが。
あと、シリアス路線が観たかったら超獣戦隊ライブマンで決まりだ。
何しろ、ライブマンの敵はかつての友達なのだから。
ちなみに超獣と言ってもヤプールとは無関係なのでそのつもりで。
>677
まぁ、そういう事もある……。それにしても、そのメンツは……。
>678
ゴレンジャーは戦隊の元祖だからね。
あるかどうか分からないが原点回帰した戦隊シリーズの登場を待っていてくれ。
宇宙刑事ものはなぜシリーズ終了に至ったのでしょうか?
やはりメタルダーの失敗?
たった一作の失敗だけで以降のシリーズが全く作られないとは考えにくいですが。
あのライダーとは違う派手さが好きだった。
海外行ったりVシネになってでもいいから細々と続けて欲しかったよ。
>679
……君達は「こいつは宇宙人だ」って言われて普通に信じるかい?
そのためには色々と証明が必要となる。
証明する過程で自らも宇宙人であるという事を露見してしまう可能性もあるわけだ。
正体をバラす事の利潤と、それに至るまでのリスクのつりあいの問題だよ、きっと。
俺は紳士のような星人とはほとんど戦った事がないからな、こういう解釈になってしまった。
>683
MAC隊員は巨大化した星人にもマックガンで立ち向かったぞ。
だから戦えない事はない。戦い方の問題だな、要は。
>684-686
おまいら……また議論をループさせる気か……。
>687
あの鎧の重量に耐えられる戦士だったら十分活躍出来ると思うぞ。
鎧についてはゾフィー先輩達の方が詳しいな。
>688
星人から一人の男の命を救ったウルトラマン。
男は宇宙からの脅威を知らせるために世界に旅立つ。
翌日、ニュースは男の乗った飛行機が原因不明の事故で墜落した事を告げる。
……って、ゴーダムじゃないか。
>689
俺は最初の方の本しか読んでないのだが……。
正直、設定だけではなくて作品のメッセージを見てくれ、と言いたくなる。
それでは……ウルトラシリーズ関係者として一言。
特撮や漫画、様々な作品を製作している諸君!
設定ばかり先行して内容の無い作品なんか作るんじゃないぞ!
大切なのは作品を見終わった時、視聴者の心に何か残るものがあるかどうかだ!
>690-694
ガンダムネタ……禁止はしないがする人はちゃんと内容のある物にするように。
流石にシュラク隊でハァハァするとかそういうレスはやりすぎだ。
つーか、次に議論が展開されたら確実にこのスレは埋まってしまうだろう。
次スレをどうするかまだ決まっていない以上、そういう事は控えていただけないか。
>699
ああ……俺もアトランタ星人にその手でせめられたな。
流石にあの時は俺もどうしようかと思ったよ。
>701
大人になるとはそういうものだ、気にする事は無い。
その代わり、子供の頃にはよく分からなかった
作品に込められたメッセージ、というものを理解出来るようになっただろう。
失ったものの代わりにしっかりと新しいものを手に入れているんだよ、君は。
>702
地球で暮らしていて分かった。地球人は無限の可能性を秘めているよ。
いつの日か、きっと他の星人達とも打ち解けて
大宇宙の仲間入りをする時が来る、俺はそう信じているよ。
>703
ああ……死神博士……いや、何でもない。
それならとっておきの話がある。
ウルトラマンレオ第24話「美しいおとめ座の少女」だ。
あいにくストーリーの焦点は博士の孫にあたる少女なのだが……。
ウルトラQの時とは全く別の天本氏の意外な面が見られるぞ。
あの話は内容としても結構好きだったりします、未見の人はチェックすべし。
>704
その目は何だ!その顔は何だ!その涙は何だ!?
……冗談だ。一体どうしたんだい?
>709
うーむ……ライダーと戦隊に絞った結果……ってわけじゃないだろうしなぁ。
当時の時代背景が良く分からないから何とも言えないな。
俺もメタルヒーローは大好きだったよ。特に異色作のカブタックが。
……と、ようやく追いついた。もう>700か……早いものだなぁ。
ゴルゴダ編で兄弟はベラベラ喋ってるのに
ヒッポリト編ではみんな無口なのはなぜだろう。
喋る時間は充分にあったと思うのに・・・
子供の頃、ものすごく疑問だった。
714 :
吉田茂:04/10/19 18:33:45
糞ガノタのせいで無駄レスが積み重なってしまったか・・・・・・
これだからガノタは・・・
よく考えたら今年レオ生誕30周年の年だ・・・
円谷ではなんのアクションもねえな、
DVD発売するとかレオの記念フィギュア発売するとか
少しぐらい何かしてやってもいいだろうに・・・
地球人形態に慣れてしまい、服を着る習慣が身に付いて久々に変身となると
全裸で戦うのは恥ずかしくないですか?
717 :
以上、自作自演でした。:04/10/19 20:19:04
どんな彼女がほしい?
>683
ウルトラマンガイアでのカイザードビシ戦を見ると
小型でも優位に戦いを進めているからわからんぞ。
>684
あまり煽ると本当に荒れてしまうぞ。
>685>686
わからない話になったら我々に質問してくれれば判事解決だ。
ただ、私もガンダムの話は良くわからないのでな。
分かる犯意で答えていく。
>687
しかしアンドロ警備隊に入るのには相当の技量が必要とされるらしい。
それを量産化したら、仮面ライダーアギトのG3マイルドのよぷになりそうだな・・・
>688
ネクサス終了後のウルトラマンがそうなる可能性もあるのではないか?
>689
著者もあまり私の事には触れてくれ無いような気がする・・・
ウルトラシリーズならほぼ帰ってきた〜までだし・・・
>690
もちろんだ。レスを待っているぞ。
>691-694
無理に話そうとしなくてもいいぞ。
ここはウルトラスレだし。あまり感心しないな。
私たちもスレが荒れると心が痛む・・・
>698 ブルトン&バリケーン
>アンドロマルスがエースに似てるなのは、やっぱり初期設定?
ひょっとすると、私の生き別れた兄なのかも・・・
(ナレーター岸田森:ウルトラマンエースは孤児としてウルトラの父に拾われたのだ)
>699
そう。最終回でのヤプールが正にそれだ。
他にはジャック兄さんを脅迫したゼラン星人などかな。
>701
優しさを失わないでくr(略
そういったものを現代人は失くしてしまったのかも知れないな。
>702
宇宙は広いからな。我々よりも強い立場の宇宙人なども出てくるだろうし・・
思えばクール星人が言っていたように地球人とは本当に我々から見れば虫のようなものなのだな。
そんな虫のような者に命を奉げようとしたウルトラマン兄さんは素晴らしい・・・
>703
レオが答えてくれているが、「美しいおとめ座の少女」は名作だぞ。
しかしレオ、桃子さんというものが居りながらカロリンに現を抜かして・・・
他に天本さんが出ているのは帰マン「暗黒怪獣星を吐け!」とコスモス「雪の扉」
ゲストでもいいのなら前者、メインで見たいなら後者だな。
>704
どうした。なぜ泣く・・・
>709
徐々に作風が飽きられていったのかもしれないな。
同じようなのがシリーズ化するのはとても大変な事なのだし。
>713
荒れる元になるからやめたほうが良いな。
>715
今年の最初に特別フィギアが出たぞ。
レオとマグマ星人のセットだが・・・
>716
俺たちゃ裸がユニフォーム♪
ってそんなわけが無いだろ。
>717
月の妹よ・・・
>>721>今年の最初に特別フィギアが出たぞ。
すまんorz
無知さを晒してしまった・・・
月刊ウルトラ族
廃刊かよチクショォォォーーーーーーーー!!
地球で食べたもので美味しいなーと思ったものは何ですか?
素でやっつけちゃったけど、
よくよく考えてみれば別にあいつ悪くなかったんじゃないのか?
っていう怪獣とか星人とかって居ましたか?
726 :
713:04/10/20 06:54:57
あれ、なんかマズかったですか?エースさん
荒らすつもりは誓ってありませんでしたが
御気分を害されたようでしたら申し訳ありません
727 :
713:04/10/20 11:11:50
>726
偽者は氏ねよ
Vガンのボトムアタックってサイコー!
728 :
以上、自作自演でした。:04/10/20 11:34:51
( ´∀`)つ●うんこあげるよ
「地底GO!GO!GO!」の突っ込みどころ
・何故誰もモロボシ・ダンと薩摩次郎が同じ顔である事を指摘しない?
・ダンがウルトラアイを手繰り寄せるのに使ったモノは一体何なのだ?
・何故ウルトラ警備隊の銃であっさり倒せるユートムに最強の技ワイドショットを使う?
・何故ウルトラ警備隊は地底基地を破壊する?ユートムは警備してただけだし、誰1人傷つけてないし・・・。
・チュー吉はどうなった? 薩摩次郎が生き埋めになったのはコイツが原因なのに?
731 :
713(726) ◆UK9eMJGezE :04/10/20 15:37:58
726のみ本物です
もう何がなんだか・・・727,730の目的が分からないorz
727はガンダム好きが凶悪と印象付けたいのが目的なのはなんとなく分かりますが。
713と726-727、730は全て無かったものとして完全スルーして下さい。
もう二度と書き込みませんので、以降の713は全て偽者です。
そんな書き込みしなくてもいいよ。どうせ名無しなんだし。
2ちゃんねるの匿名性 そしてその中の人に関することというのは
本人が思っている以上に 他人にとってはどうでもいいことなのです
734 :
ブラコ星人:04/10/20 16:46:05
オゴワアアーーーぶるぶるぶる・・・・
735 :
713 ◆ubepVplhL2 :04/10/20 16:53:00
ゴルァ!!俺が本物だ!!
736 :
以上、自作自演でした。:04/10/20 17:02:48
713はだぁれ?
実は俺が713。
三億円事件の犯人も俺。
ウルトラマンネクサスソーセージ(ハンバーグ)のCMに出ている
悪そうな少年こそ、真のラスボスだったりしますか
739 :
以上、自作自演でした。:04/10/20 17:25:35
宇宙囚人713号
ネクサスに客演するなら、どういう役で出たいですか?
713はよっぽど言ってはいけない事を言ったらしいな
742 :
以上、自作自演でした。:04/10/20 18:38:26
ウルトラの演出で重箱の隅を突付くような質問はどこでも嫌われますが何か?
まあまあ、713にはウルトラマン物語を見てもらうということでいいじゃないですか。
744 :
以上、自作自演でした。:04/10/20 18:42:26
ウルトラオタクって嫌ですね。
745 :
以上、自作自演でした。:04/10/20 18:46:52
ガンヲタと、713のようなウルトラヲタは他のスレに行ってもらおうか
明らかにスレ違い
エースがレス番間違えただけな気がするんだが…
747 :
以上、自作自演でした。:04/10/20 19:14:21
ウルトラヲタが排斥されるウルトラスレって・・・
>713程度をネタで返せないってのも情けないけどな。
>713はマニアックすぎ。真性ヲタは特撮板逝けよ
今のキャラハンはレベル低いな
ゼットンかスペル復帰希望
んなもん何でもいいから適当な返事でごまかせばいいのに。
「荒れる元になるからやめたほうが良いな。」
ナニコレ?こんなレス返したら逆に荒れるだけだろ。
エースって初心者?
752 :
以上、自作自演でした。:04/10/20 19:29:25
>>750は現在の荒れようにビビりつつも復活のタイミングをうかがっている
スペルかゼットン本人(w
まあ、おまいらもキャラハン攻撃はやめよう。
スレ主のレオもウルトラスレの潤滑油みたいな奴だったのに
最近だんだん機嫌悪くなって来てるの分かるだろ。
あいつ怒ったらめっちゃ怖そうやもん。
それにヒッポリトの話はエースでは語りつくされたネタじゃん
今更そんな事聞いたら誰だって怒るってよ
空気読めない713が一番悪い
今のレベルが低いとは思わんがその二人には復活して欲しいな。
755 :
以上、自作自演でした。:04/10/20 19:35:01
あまりマニアックは話題はヲタしかわからないから、
ウルトラだけでなくもっと色んなジャンルの話題をひろげるべきだと思う。
>755
お前おもろいなぁ。
ガンダムの質問はにこやかに容認、
ウルトラネタはみんなで総攻撃
ここはファンタスティックなウルトラスレですね
うるせーばか
レオォォォーーーッ!!!
>713
あの頃は俺はL77星にいたから分からないが……。
ヒッポリト戦ではテレパシーで会話していたのかもしれないな。
>714
吉田氏……無駄に煽るようなレスは控えていただきたい
>715
そう、今年はウルトラマンレオ放送三十周年!
ちなみに今の時期は……日本名作民話シリーズが放送されていた。
10月25日は……29話「運命の再会!ダンとアンヌ」放送日らしい。
DVD化……は、きっと再来年くらいだろうなぁ……。
エースさんが答えてくれたフィギュアの他には……
円谷公式サイトで夏にブラック指令が暗躍してたくらいだな。
>716
はっはっは……いやぁ、それはない。
むしろ地球人形態の時に服が鬱陶しいくらいだ。
>717
優しくて……それでいてい芯が通ってて……
俺が宇宙人でもかまわない、って言ってくれる人かな……百子さん……orz
>723
すまない!新たな雑誌が出る時を期待して待っていてくれないか!
>724
牛丼に焼肉に……それとジャガイモ!
色々美味しい物はあったけど……やっぱり百子さんの手料理が一番だったな。
>710>レオさん
>……君達は「こいつは宇宙人だ」って言われて普通に信じるかい?
>そのためには色々と証明が必要となる。
いやいやセブンの最終回前後を見れば分かるように
レントゲンを撮ったら直ぐに分かるらしいすよ^^;
ダンはレントゲンで正体がバレるのが怖くて逃げています。
死んだ人間に転生したマン、新マン、エース、タロウと違い
あなたことオオトリ・ゲンはセブンと同じく、地球人を模倣して変体しているだけなので
攻めてきた宇宙人に名指しでレオがオオトリ・ゲンと言われれば
当然疑う人達の前で身体検査を受けて、証明する必要があるかもしれませんね。
しかし地球の防衛軍は身体検査も禄に受けさせずに入隊させてるのか・・・
>725
ああ、いるよ……ロンやレンボラーは本当はいい奴だったし……。
後は……やっぱりキングパラダイかなぁ……。
彼らは自分達の子供を殺されかけた報復で村を襲ったんだから
村人達の方に非があるんじゃないか……と、一宇宙人として思ったよ。
>726
気にする必要はないよ。
>727
確かにボトムアタックはいいが……荒れるような行為は控えていただきたい。
>728
ダメじゃないか、そんなもの拾って来ちゃ。捨ててきなさい。
>729
俺なりに少し考察……って程じゃないが考えてみた。
>モロボシ・ダンと薩摩次郎が同じ顔
世界には三人は自分と同じ顔の人間がいるという話だし、
指摘されても他人の空似、って事で済ませたんだと思う。
あるいは薩摩次郎さんの衰弱ぶりが激しすぎて人相が変わって……
>ウルトラアイを手繰り寄せるのに使ったモノ
ウルトラ念力を原動力に光の国の技術でダン隊長が作った装置を
制服のベルトに仕込んでいたのではないか……と思う。
>あっさり倒せるユートムに最強の技
焼き殺されかけていわゆる……キレた、のかな……アレは。
一度熱くなると恐ろしい人だからなぁ……って、意味が違うか。
(>729続き)
>何故ウルトラ警備隊は地底基地を破壊
「我々の勝利だ!地底も我々のものだ!」
……いや、冒頭に起こった激しい揺れの原因があの地底基地だったんだ。
薩摩次郎さん救助の他に地震の原因を突き止めるのも任務だったからね。
その原因を爆破、ってのも納得出来るんじゃないかな。その措置の是非はともかくとして。
>チュー吉
セブンさんが忘れるわけないじゃないか!
……えっと……あの直後ウルトラ警備隊が救助したそうです。
>730
名無しにレスをしない、なんてルールを決めてもコレか……
人徳ないなぁ、俺……orz
>731
おーけい、君が本物かい?
騙る人は「荒らすの面白いしwww」の人と同じ目的なんじゃないかな。
まぁ、君は悪くない。気にしない事だね。
>732
うん、そこまで気にする事じゃないよ。
>733
むむ……いいえて妙だ。2chのみならず、現代社会にも通じる所がある。
最近は隣人の顔も知らない人が増えているそうじゃないか。……いやぁ、深いなぁ。
>734
もちついてくれ、人間牧場の星人さん。
君は私の目には頭部と胴体の区別が付きづらいよ……。
えっと……エースさんにブルトンさん。この辺りは適当にスルーしておいて下さい。
>735
もういい……。
>736
スレの住人が実は全員フックさんなんだな?
>737
二番煎じどころか……もう笑えないぞ。
>738
それはどうかな……確かに俺の時はアンタレスが少年に化けてやってきた事はあるが。
>739
宇宙でもこの地球でも、このスレの>713は一人なんだ……。
>740
ネクサスが二匹と一人の星人に襲われてピンチの時に颯爽と……いや、やめておこう。
主人公がよく行く食べ物屋の店長、なんかがいいなぁ。
>741-745,>747-749
確かにあまり隅をつつかれるのは考え物だが、良識の範疇なら大いに結構。
ここはウルトラスレッド、ウルトラ系の話題を出さないでどうするんだ。
>746,751
レス番間違えかどうかはエースさんだけが知っている。
>750,754
すまない……俺が未熟なばかりに……。
俺もゼットンやスペルさん復帰希望。
>752
誰が誰だとか言及するのは意味をなさないと言っているのが分からんのか!(隊長風に)
>753
俺も出来ればこのスレでまで戦いたくない。
だが、平和を壊すレスには相応の対処をしなければならない。
もう>713の話はやめにしないか。
>755-756
ウルトラスレなんだからウルトラのネタはあって当然なんだが……
それ以外の話題も良識の範疇でなら歓迎だ。
>757
痛烈な皮肉だなぁ……俺はあまり酷い話題でない限り容認するよ。
>758
うっさいハゲ!……しまった、特撮!板での癖が……。
>760
えっ!?レントゲンで分かってしまうのか!?
入隊の際、ダン隊長が俺に身体検査を課さなかったのはそういう理由があったのか……。
まずい……もしもそのような事があったら、俺は皆に正体を知られてしまう事になるな。
そしたら、受け入れてくれるように誠意を見せて平和を守るしかないな。
カプセル怪獣(宇宙人)としてネクサスへ出演依頼が来たらどうします?
ネクサスが戦えない時に必要とされます
それまでカプセルの中で待機。
結構楽とは思いますが・・・
成瀬昌彦御大
自分の研究所で子供らに、にこやかに対応。
その裏で新マン暗殺計画を企てる。
ブラックキングを作った高度な知能より
勝つためには手段を選ばない冷酷非道が恐ろしいのである。
767 :
ゾフィー:04/10/21 08:07:10
昨日はシュラク隊のジュンコさんで5回しか抜かなかったから
今日はマヘリアさんで15回抜くぞ!
さっそくシコシコシコシコ…ドピュ! まず1回!
ゾフィーよ・・・
あの威厳はどこいったのだ・・・
769 :
以上、自作自演でした。:04/10/21 12:59:50
マジンガーZの最終回はレオの一話みたいだね
ただあっちは助っ人に来たグレートがあまりに強すぎて
かえって初回は不評だったらしいけど。
まず最初に>713さん
すまない。私のレス番が一個ずれたのだ。本当は>714へのレスだった。申し訳ない・・・
で、>713へのレスを改めて・・・
ヒッポリト星人のときの会話シーンは映画「ウルトラマン物語」を見てくれればある程度補完できる。
その時の会話だが・・・
セブン兄さん「誰が、誰がお前をこんな姿に・・・」
マン兄さん「この敵は必ずとってやる!」
〜ヒッポリト登場〜
ゾフィー兄さん「お前は!」
ジャック兄さん「ヒッポリト星人だな!」
こんな感じだった。
>722
私も30周年のとき何も無かったし・・・
思えばレオも最近再評価されつつあってうれしい限りだ。
>723
悔やむな・・・で、何を期待していたんだ?
>724
タロウに呼ばれてみんなで食べたバーベキューもさることながら
やはり夕子や美川隊員、梅津香代子さんが作ってくれた手料理もなかなかだった。
あの時は北斗が一人暮らしだったからな。今となってはいい思い出だ。
>725
私が戦ったのは恐るべきヤプールの侵略兵器超獣だからな。情けなどかけない!
しかし、少年の育てた鳩が超獣にされたブラックピジョンとの戦いはつらかった。
しかもそのブラックピジョンが強い・・・やはりヤプールは侮れん!
>728
そんなものはトイレに流し込め!
>729
事の真相はセブン兄さんに聞くしかなさそうだが・・・
それにTACに残っていたウルトラ警備隊の資料には
「地底から侵略兵器ユートムが・・・」と書いてあって・・・
ま、まさかキリヤマ隊長・・・
>732
こうなったのは私の責任だな・・・
すまない。とりあえずこの事は綺麗さっぱり忘れて、元の流れに戻そう。
>713本当にすまない・・・
>733
中の人など(略
本人かどうかの確認なんて関係ない。
それが必ずしもいい事か悪い事かはわからないが。
>734
セブン兄さんが戦った宇宙人だな。
確かに字で声を表現するとこんな感じだな。
>738
ありえない話ではないな。
バキシムやコオクスは少年に化け、ヤプール自身もサイモン星人に化けた。
>740
それは「テコ入れ」というネクサスにとって最悪の展開なので辞めておきたいところだな。
>746
そうだ。私が一個飛ばしたばっかりにこんな事になってしまい大変申し訳ない。
>750>754
会ってみたいな。その二人に。
しかし、この荒れようじゃ帰るに帰ってこれないのかも・・・
私の責任もあるが・・・
>753
元はといえばレス番を飛ばした私の責任だ。
>713に罪は無い。
>755
ここはウルトラシリーズのスレだ。
他のスレを見てもある程度はその種の質問が飛んでいるはず。
マニアックそうな答えにも分かりやすく答えていくぞ。
>757
今の現状か・・・
夕子、こういうときどうすればいい?
>758
いきなりそれは無いだろ。
もっと和やかに接して見てはどうだ?
>760
思えば夕子もTAC入隊のとき・・・看護婦になったとき・・・
なにかしら仕掛けをしたんだろうか・・・
>759 レオ
すまないな。私が未熟なばっかりに迷惑をかけて・・・
>765
私だったらカプセルウルトラマンか!
・・・素直にフォームチェンジのほうがいいかもしれないな・・・
>766
彼には敵ながら天晴れだ。
ヤプールにも近いものを感じる。彼にとっての計算外が
ウルトラマン兄さんたちの登場だったんだろうな・・・
>767>768
ゾフィー兄さん!やめてくれ。
一体どうしたんだ。ま、まさか暗黒星人ババルウ!?
>770
レオはその初回が高視聴率で、後は急落・・・
今私が見ても私よりもいい話が多いと思うのに・・・
ペナントを制した、セ・リーグの某球団の監督の『俺流采配』が今のトレンドらしいです。
「マニュアルに従って選手を指導しない監督、俺流采配すばらしい!」
とか結果で全肯定してしまっているマスコミはふざけた事言ってますが、何がすばらしいもんか!
レオを視聴した者なら、俺流とは一歩間違えれば監督の我侭好き放題の指導になる、諸刃の剣というのは一目瞭然!
俺流被害者のレオさん、来期も俺流采配の元で戦わなければいけない選手に一言アドバイスお願いします。
なんとしてでも2連覇を希望している者としては、選手に怪我されちゃたまらんのです。
777 :
以上、自作自演でした。:04/10/21 21:40:47
勝負は結果が全て。結果を出せなければ誰にも評価されない
>776
お前はレオの何を見てたんだと小一時間(ry
オレの番号取られちゃったぜ・・・orz
780 :
吉田茂:04/10/21 22:05:19
キャラハンより先に名無しがレスするのか・・・・・・
もうここは最低限のモラルも崩れてるな・・・
http://49uper.com:8080/html/img-s/17601.mp3 「ハハハハハハハハハ ハハハハハハハ」
「何がおかしいんだよ」
「イヤハハハこりゃハハハハハ」
「事件が解決してないんだよまだ!!」
「ハハハそれ!!」
「何がおかしいんだよ馬鹿たれがー!!」
「ハハハハハハ」
「怒ってんだよ俺は!!」
「わかってらハハハハハ」
「なんで笑うんだよ!!」
仲本工事あほや。
いつまで笑ってんね〜!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
>>776 ダンと落合では違うだろう
ジープ出してきたわけじゃないんだからw
タロウの敵で名前忘れたが滅茶苦茶もっさい星人おる。
キン肉マンのミスターVTRそっくりの奴や。
滅茶苦茶弱そうや。
レオブレラってどうみてもそのへんの店で買ってきた傘なんですが・・・
使うなとは言わん、少しはウルトラマンの武器らしく加工してから使えよと・・・
ウィンダムは生まれ育った地元では英雄なんだろうか・・・
http://49uper.com:8080/html/img-s/17720.mp3 ↑プレステの「キリークザブラッド」いうゲームの地下8階で流れる音楽や。
滅茶苦茶迫力があり怖い怖い!!
チャラララチャラララチャラララチャラララチャララララ・・・・
チャチャチャチャチャチャ・・・♪
音量が大きくなったり小さくなったりして恐怖感を出しとる。
松前公高が作曲しとる。
非凡な作曲センスを持ってると感じさせる曲や。
感動じゃ〜!!
788 :
以上、自作自演でした。:04/10/22 23:55:51
「キ○ガイ ウザイ」と正直に言える勇気
兄さん久しぶり!
また凶悪なアホのウルトラ兄弟達に追われてるので助けてくれ!
名前欄にfusianasanって入れて何か書き込めば、僕は助かるんだ。
お願いだよ、兄さんはいつも僕の味方だろう?
さて−毎回お待たせして−申し訳ない
予告どおり−今夜のゲストは−怪奇大作戦から−…
青い血の女「殺さなきゃ…殺さなきゃ…」
>681エース
前回−レスを忘れており−申し訳ない
>本当にそうなっていたら私も大苦戦必死だったに違いないだろう
いや−君の−多彩な−光線とギロチンの前には−たとえ改造されていても−
敵わないと思う
>699
確かに−そういう意味では−侵略者に比べて−怪獣は−
まだ楽な相手だと言えるだろう−ウルトラ戦士にとっては
>701
あの時代は−いまよりも−性教育が−タブー視されていただろうし−
男の子同士−猥談で−盛り上がるようになるのは−中学生になってからの方が−
一般的に言って−多いのでは−ないか−?
小学生では−からかわれたくないという−抑止力が働いて−その手の−話題は−
興味があっても−なかなか−出てこないだろう
青い血の女「……」
>702
バリケーンの−フォローだが−残念ながら−高い文明を−維持しながら−
未だに−そういう優生学的思想から−脱却できない−知的生命体は−多い
私からすれば−馬鹿げた話なのだが
決して−バリケーン自身が−そう思っているわけではないことを−
彼の名誉のために−付け加えておく
>いつかは知能的にも肉体的にも宇宙の頂点に立つ人類が生まれると思うよ
願わくば−精神的にも−成熟した−人類であって欲しい−むしろ−
それが−一番重要だと−思う
君は−ヤプールや−エンペラ星人や−カオスヘッダーのようになった−
侵略者地球人を−見たいと−思うかね−?
>709
まず−訂正させてもらう
正式には−「東映メタルヒーローシリーズ」−と言う
ジャスピオンや−スピルバンは−宇宙刑事では−ないからな
さておき−メタルダーが−終わった後も−シリーズは−9作品−
不思議コメディー路線と−融合した−タックシリーズを含めても−
11作品続いている−君の言うように−メタルダーの路線変更が−
響いたなら−もっと早い時期に−シリーズ打ち切りの憂き目に−
遭っているはずだ
ジバンは−対バイオロン法が−物議をかもしたものの−問答無用に−
強いヒーロー描写が−支持されていたこともあるし−
レスキューポリスや−ビーファイターのような−シリーズ内シリーズも−
メタルダー以降に−誕生している
(続)
キキキキ・・・・
>709(続き)
君の言う−「以降のシリーズが全く作られない」が−
「コンバットスーツ装着」−「必殺技はビーム剣」−のパターンを−
踏襲した作品のことを−指しているなら−まだ分かる気もするが−
ビーファイターシリーズで−一応原点回帰は−されているからな
宇宙刑事シリーズが−彼の三部作で−完結したとするのも−少し寂しいが−
やはり−ウルトラやライダーほどの−一般の知名度は−生まれなかったのだろう
戦隊と−ごっちゃにしている人も−少なくないと聞く
私も−復活を望む−気持ちはあるので−その点−誤解無きよう
>713
映像内では−宇宙語が−通訳されて−流れているのだが−
脚本家・演出家諸氏の好みで−流れていたり−いなかったり−するのだろう
ちなみに−私と初代ウルトラマンの戦いも−実は−あの時−ちゃんと会話が−
あったのだよ
>715
その辺が−円谷の−痒いところに−手が届かない−ところでは−ある
>716
ウルトラ族の−あの姿が−皮膚だとは−誰も−断定してないのだが
彼らも地球人型だった頃は−衣服をまとっていたようだ
これは私の想像なのだが−プラズマスパークからのαD光線を−
受けた際に−ウルトラ人は通常の表皮の上に−鎧や宇宙服の役割も果たす−
第二のコーティング皮膚を生成する−能力を身につけたのではないだろうか
つまり−ウルトラ系種族のあの外見は−一種の貝殻や甲羅のようなもの−
なのかも知れない
彼らの−人間体への変身も−「殻を外す」−ことで可能なのでは−ないか
この仮説が正しいとしたら−マンやジャック−エースやタロウ−
グレートやパワードや−ネオスやコスモスの−本来の人間体が−
どんな顔をしているか−少し興味が−あるな
>717
鉱物生命体である−私には−性別と言うものが−ない
よって−その質問には−答えにくいが−
あえて−私が−人間であると仮定するならば−
少々のことでは−怒らない−まったりした−伴侶がいい
青い血の女「……」
>719エース
>ひょっとすると、私の生き別れた兄なのかも・・・
アンドロ警備隊の−メンバーは−君たちより−年下だろうから−
兄と言うことは−無いと思うが
青い血の女「……あなたのご両親は……実はヤプールに……」
…−今のは−聞かなかったことに−しておこう
>ウルトラマンエースは孤児としてウルトラの父に拾われたのだ
その話は−聞いて知っていたが−タロウとは−本来の意味での−
義兄弟なのだな−光の国に−戸籍制度があるのかは−知らないが
君が−南夕子のことを−タロウに教えていたのも−一番近い兄弟として−
連絡を取り合うことも−多かったからだろう
愚問のようだが−やはり−実子の彼が誕生したとき−幼い君は−不安だったか−?
>722
私も−知らなかった−面目ない
>793における−レスは−無かったことにしてくれ
>723
「グドン」−「ザム星人」−「ガラン」−「マットさぶ」−
「バデル」−「JURAN」は−?
>724
君たち−人類が発する−マイナスエネルギー
そう−日本が−怪獣ふきだまりなのは−君たち日本人が−
発する−マイナスエネルギーが−特に美味だからだ
>725
私は−日本を−異次元化しようとした時点で−情状酌量の余地は−
無くなったな
>726 >731
まあ−君が気に病む−ことはない
>727
青い血の女「二言目でバレバレな人は殺さなきゃ…」
ここでは−やめて−くれよ
>728
青い血の女「べたべたな下ネタは殺さなきゃ…」
植物怪獣なら−養分になるから−喜んだと思うが−
あいにくみんな−出払っている−からな
ふと−気づいたが−ウルトラの母が−育ての子である−エースの危機に−
一度も−助力をしなかったのは−何故だろう−?
いや−陰ながらしていたという−考え方もあるが
>729
>何故誰もモロボシ・ダンと薩摩次郎が同じ顔である事を指摘しない?
それを言い出したら−水戸黄門ご一行には−全国津々浦々に−
誰かのソックリさんがいるし−「はだしのゲン」の進次・竜太両少年の例も−
あるからな
「さるとびエッちゃん」にも−「Dr.スランプ」にも−
「太陽の勇者ファイバード」にも−主人公のそっくりさんがいて−
一騒動という話がある
「こちら側」では−よくある話なのだよ
>何故ウルトラ警備隊の銃であっさり倒せるユートムに
>最強の技ワイドショットを使う?
ワイドショットは−威力を調節出来るような−使い勝手のいい技なのだろう
最大出力で放った場合−君の言うように−最強の威力を出せるのだと思う
メカの相手には−エメリウムより−効果があるのかとも−考えたが−
ナースやキングジョーや−恐竜戦車やクレージーゴンや−アイアンロックスや−
にせセブンのことを考えると−一概には言えないところだ
>何故ウルトラ警備隊は地底基地を破壊する?
疑わしきは−即破壊という−方針だったのだろう
あれが−テレスドンを操っていた−地底人の基地の廃墟だったのか−
キングボックルや−ギロン人・アングラモンの前線基地だったのか−
それは今となっては−誰にもわからない
いずれにせよ−そういう地球防衛軍の−体質は−後続の防衛チームにも−
「上からの圧力」という形で−影を落としていたのは−ご存知の通りだ
後は−エースやレオのレス内容に−補足することもないので−省略
>730
まあまあ−君が−「彼」本人の姿を借りて−
連中をたしなめようとした−善意の宇宙人だったとしても−
その方法は−あまり有効とは言えない
>732 >733
その辺のフォローは−我々キャラハンが−しっかりしなければ
ご忠告として−受け止めておく−ありがとう
>734ブラコ星人
やあしばらく−母星の−食糧危機は−回避されたかね−?
>735
(四次元光線発射−周囲に結界を張る)
どうやら−アンバランスゾーンに−本格的に−
突入したかも−知れない
>736
時間と−空間に−歪みが生じているようだ
私が−修正しておくから−引き続き−番組を−
楽しんでくれたまえ
>737
江戸川乱歩作「悪霊」の真犯人も−君か−?
青い血の女「『果てしなき暴走』の犯人もアナタ…殺さなきゃ…」
>738
本当の巨悪は−見た目は善良を装うものだ
>739
宇宙刑務所の−囚人リストを見てみたが−
脱走したあげく−惑星ケペレで−アストラに倒されているな
>740
まあ−再生ブルトンでも−改造ブルトンでも構わないが−
私よりは−タッコングやバキシムの方に−出演依頼があるだろうな
>741
別に−「あなたに地球をあげます」−と言ったわけではないので−
まあ−穏便に
>742
キャラネタの意義として−「キャラクターと名無しのやりとりによる−
作品の掘り下げ」−というものもあるからな
ある程度は仕方がないし−謎が解き明かされる楽しさもある
>743
少年タロウと母の声−青い小鳥に−出あえただろうか−?
>744
どの分野においても−オタクやマニアには−困ったちゃんが−いる
それが全てであるかのように−思われてしまうのは−辛いことだな
>745
行き過ぎがあると−感じた時は−我々回答者の方で−対処するから−
煽りになりかねない−自治は−遠慮して欲しい
青い血の女「あなたがスレの混乱を狙っていない証は…ないの…殺さなきゃ…」
>746
エースから−謝罪があったことだし−私も−気をつけるとしよう
>747
我々−ウルトラキャラが−「いてもいい」と−言っている限り−
安心して−もらいたい
>748 >751 >753
エースの−レスを見て−後は−ノーサイドに−
していただけると−幸いだ
青い血の女「もし…あなたたちが…エースのケアレスミスだと分かっていて…
煽るために…そういうことを言ってるなら…殺さなきゃ…」
>749
元々−キャラネタ板自体が−他の板で−キャラネタをやるのが板違いだから−
出来た存在なのだが−…
青い血の女「アニメや漫画や特撮の作品が多く扱われる以上…濃い人が集まるのは
仕方が無いわ…板がさびれるよりは…殺さなきゃ…」
>750
私も−彼らが−戻ってくるのは−大いに希望するところだが−
そこまで見る目が厳しくて−疲れないか−?
無論−私自身は−ミスがないよう−気をつけることを−約束しよう
青い血の女「この手のレスって…句読点、。を書かない人が多いわ…
殺さなきゃ…」
いよいよ−800番台か−早いな
>752
煽らないでくれ−四次元光線−発−…
青い血の女「…殺さなきゃ…」
……(触手を引っ込める)−私は−ゼットンとスペルを信じている−…
>754
フォロー−ありがとう
ゼットンも−スペルも−今は−雌伏の時なのだろう
いつか−主題歌の終わりに−「宇宙恐竜ゼットン 吸血宇宙人スペル星人 登場」と−
テロップが出ることを−待とうではないか
>755
前にも−言った通り−他のスレでも−人生相談あり−
キャラの嗜好についての質問あり−名無し諸君の質問内容は−
多種多様だからな−ただし−だからと言って−百科事典や広辞苑を−
傍らに置いて−我々の知識量を試されても−困るのだが
青い血の女「一応…釘は刺しておかないとね…」
>756
貴重な提案では−あるが−面白いかと−言われると−…
青い血の女「横レスも場合によるけど…相手に伝わるようにね…殺さなきゃ…」
>757
これも前に言ったが−なりきりを純粋に楽しむ−名無しは−
今や少数派なのだろう
それでも−我々はレスを返すのみ−吐血しながら続く−終わること無き−
マラソンだとしても
>758
人を呪わば−穴二つ
青い血の女「板を自分達の思い通りに自治しようとする者たち…好き放題に
暴れたがる者たち……殺さなきゃ……みんな殺さなきゃ……」
>760
おそらく−何らかの手段で−カモフラージュはしているのだろうが−
あの時のセブンは−極度に消耗していたため−偽装が−
正常に働かなかったのかも知れない−ベストの体調でウルトラ念力を−
使えないと−装置がうまく作動しないとか−体温その他を−地球人並に見せる−
薬品の効果が−ないとか
そうだとしたら−ガブラの毒で−倒れたときは−危なかっただろうな
レオは難民だったので−そういう手段を持って来ず−M78星雲人向けの−
偽装装備をL77星人用に微調整するのが−難しかったため−ダンがうまく−
ごまかしたのだろう
エイティは−最初から地球防衛のために来ているので−その点のぬかりは−
なかっただろうな−ユリアンも−エイティが何とかしたのだと思う
そんなことをしても−オオヤマキャップには−バレバレだったのだが
>765
私が−カプセル−怪獣−?
この外見を−見てもらっても−お分かりの通り−
ヒーロー側に立てる−キャラではないだろう
青い血の女「赤と青が半分ずつな所は某人造人間みたいだけど…クスクス」
>766
冷酷非情−が正しいと思うのだが
さておき−ナックルが−恐ろしい種族であることは−同意だな
まさに地獄の−道化師
>767
青い血の女「ニセモノは殺さなきゃ…」
>768
彼女の言う通り−ニセ者であると−思いたい
ここで颯爽と−本物登場となれば−ヒーロー物の−ツボなのだが
>769
>793で−私が立てた仮説が正しいなら−ウルトラ族も−
子を成す時には−ホモ・サピエンス型の姿に戻るのかも知れない
>770
あれだけ無敵っぷりを−アピールして登場したのに−
主役になった途端−ピンチになっていたからな
あれには−永井豪御大自身が−「続編の難しさを強く感じた」と−
コメントしておられるくらいだ
>771〜 エース
今回は−大変だったが−君も−悪意でミスしたわけでは−あるまい
お互い−気を付けるとしよう
>私が戦ったのは恐るべきヤプールの侵略兵器超獣だからな。
>情けなどかけない!
バクタリや−シシゴランは−?
彼らは−ヤプール細胞に冒されただけの−被害者だと思うが
マッハレスや−カイテイガガンも−元は大人しい生物だったかも知れないし−
ハンザギランにしても−人間側に全く非が−無いわけでもあるまい
>ま、まさかキリヤマ隊長・・・
やはりな−…−キリヤマ隊長と−岸田隊員−それに山中隊員で−
防衛チームを結成したら−どんなことになるか−…
>それは「テコ入れ」というネクサスにとって
>最悪の展開なので辞めておきたいところだな
君たち−歴代のウルトラ戦士は−無理があるだろうが−
我々怪獣に関しては−過去の伝説を−今の子供達にも−
知ってもらうきっかけとして−出番が再び回って来るのは−
悪くないと思う
>思えば夕子もTAC入隊のとき・・・看護婦になったとき・・・
>なにかしら仕掛けをしたんだろうか・・・
彼女も弥生女王も−幼少時から地球人として育てられている−
成長するまで−誰にも怪しまれなかったところを−考えると−
おそらく−月人と地球人は−生物学的にほぼ同じ−
存在なのだろう−サイキック能力の有無を除いて−…
そう言えば−夕子と−ニケの女神は−親友らしいが−
弥生女王も含めて−エースとレオには−意外なつながりが−あったのだな
>776
聞いた話で−恐縮だが−落合監督は−現役時代から−
確かに個人主義者ではあったが−反面−面倒見がよく−
後輩からの人望も−篤かったそうだ
その上で−彼の選手時代から培った野球理論が−
「黙って付いて来い」的にではなく−うまく選手の間に浸透したことが−
今年のペナント制覇に−つながったとは−言えないだろうか
確かに彼は親分肌ではあるが−暴君では無いだろうと−野球素人なりに−
言ってみる
それから−もし君が−もっと野球に詳しいキャラの返答を−望むのなら−
ここではなく−他の野球漫画や−実在選手が常駐する−スレに行くことを−
お勧めする−名は伏せるが−某板の某キャラハンは−大変明快な−それでいて−
深い野球知識に基づいた−レスを返してくれるので−評判になっている
青い血の女「他のスレで同じ質問をするのなら…今のような感情論ではなく…
もしあなたが…管理野球の信奉者ならきちんとその根拠を説明出来るようにして
から行くべきでしょうね…でもあなたは…殺さなきゃ…」
>777
君の−言う通り
美しく−敗れるより−ズタボロに−なってでも−
勝たねばならないことも−ある
>778
まあ−確信犯の−ネタかも−知れないし
ここは−レオの−返答を−待とう
>779セブン
透視光線−発射
…−バリヤーで−防がれたか
にせセブンか妄想セブンか−判別しかねるな
>780
2chに−何を今更−期待しているのか
当事者が−傍観者を装うのは−感心しないな
青い血の女「アナタモネ…殺さなきゃ…殺さなきゃ…」
>781
怒りは−もっともだが−だからと言って−殺伐上等も−困る
青い血の女「殺さなきゃ…どんな人も死ねば怒らなくなるわ…」
>782
そういう−ネタなのだから−仕方あるまい
君に爆笑−してもらって−ドリフも−狙いどおりだろう
青い血の女「……殺さなきゃ……」
>783
誰かのように−「たかが選手の分際で」−などと言ったりも−
しないしな
>784
タロウ怪獣で−ああいうメカニックなフォルムの敵−いただろうか−?
本当に−タロウの−登場怪獣−か−?
口の尖り具合からして−ロードラか−?
青い血の女「>784が…別の超人をミスターVTRと間違えている…可能性も
あるわ…殺さなきゃ…」
806 :
以上、自作自演でした。:04/10/24 00:12:01
横レスすまんが
落合の俺流って落合流ではなく、選手一人一人流という意味じゃなかったっけ?
一人一人考えて練習しろっていうことだろ
ダンの俺流特訓は、明らかにダン流だがw
いや案外あれは、思いつきのようで、宇宙警備隊の訓練法なのかもしれないぞ?
それを証拠に、後半レオは光線技を使うウルトラマンに成長していた
>785
プレッシャー戦で−使用したアレか
レオブレスは−ウルトラブレスやタロウブレス・キングブレスもそうだが−
装着者のイメージどおりに−変形する機能が付いているのかも−知れない
あの時−コウモリガサそのものが−出てきたのは−レオのイメージが−…
>786
メタル星に−知的生命体が−いるのか不明だが−
あの星の中では−強い部類の生物だからこそ−セブンにスカウト−
されたのだろう
戦う相手が−古代怪獣や−地底怪獣の類なら−彼も戦果を−
残せたのではないか−?
>787
(視聴中)
うむ−なかなかのものだ
青い血の女「『恐怖劇場アンバランス』のテーマ曲って…聞いたことある?
夜中に1人…暗闇の中で聞いてごらんなさい…」
784はキング・ザ・100tをミスターVTRだと間違えて、モチロンと似てると思ったかな。
>788
その勇気が−元で−荒れなければ−いいが
>789アストラ
(透視光線発射)
やはり−ババルウか−…
青い血の女「…殺さなきゃ…」
>792ザンパ星人
おや−こんばんは
キリヤマ隊長の−名が出てきたので−顔を出したのか−?
ペテロにも−よろしくな
>806
おっと−フォローしてくれて−ありがとう
どうも−「オレ流」という言葉自体−一人歩きしているようだな
そうそう−言い忘れていたが−青い血の女が−「殺さなきゃ」と言った−
相手は−殺人人形が−入って来れないよう−戸締りは−厳重にな
青い血の女「……(ニヤリ)」
それでは−おやすみ
(一旦消えかけるが、また戻って来る)
>808
きっと−それだ
気づいてくれて−ありがとう
それでは−今度こそ−…−オヤスミ
(消)
世の中がおかしくなってくると、みんなブルトンや青い血の女になるんですよ
814 :
以上、自作自演でした。:04/10/24 08:29:40
>>813 豊吉! おめ〜何やってんだよ!
言葉尻を変えてるんじゃね〜よ!
発作か〜! 爆笑じゃ〜!
815 :
以上、自作自演でした。:04/10/24 08:30:27
>>813 豊吉! おめ〜何やってんだよ!
言葉尻を変えてるんじゃね〜よ!
発作か〜! 爆笑じゃ〜!
じゃ〜!
『ななか6/17』で『太陽の勇者ファイバード』(1991)
霧里七華=天野ケンタ
凪原稔二=火鳥勇太郎
雨宮ゆり子=エースバロン
嵐山五月=ガードスター
嵐山甚八=ガードファイアー
第三病院医師=ガードレスキュー
霰玉九里子=ガードウィング
風祭千恵=天野ハルカ
ドミ子=天野博士
霧里耐三=チャンプ(仮)
ケミ子=佐津田刑事
朝霞五十鈴=国枝美子
氷室那由=山咲モモコ
ユウキ=ヒルマン教授
日渡=鬼平部長
毒蝮三太夫と名古屋章そっくりや
819 :
以上、自作自演でした。:04/10/25 19:39:12
ここまでキャラハンのモチベーションが下がりそうなスレは
そうそうないな
キャラハンの質問形式を徹底すればいいのに
名無しの間で会話したり、攻撃しあったりで私怨込みの雑談化(俺を含めて)してもう駄目ポ
キャラハンの質はかなりいいんだけど、名無しの大部分が最悪で潰れる例だな
>名無しの間で会話したり、攻撃しあったりで私怨込みの雑談化(俺を含めて)してもう駄目ポ
荒 ら し が 嘆 い た っ て 偉 く も 何 も な い っ つ ー の wwww
>>806 本当は再起不能で引退だったのにもかかわらず、
3年契約の年棒をしっかりもらうために、
いつか復活するような事を言っていた確信犯
誤爆ですすいません_| ̄|○
無視してください
例えウルトラに詳しくても、ここでキャラハンやんのはヤだろーなぁ…w
答える気がメキメキ失せるような書き込みばっかり。
レオォォォーーーッ!!!
少し最近身の回りがあわただしくて……すまない。くそぉっ!地震めぇっ!
>765
とりあえず、1回限りの登場でなければ構わないが……。
多分、カプセル怪獣の宿命として見せ場はネクサスに取られるんだろうなぁ。
>766
善人の顔をした極悪人……どんな極悪人より、俺はそれが一番怖い。
その残虐さはブラック指令に匹敵するほどだからなぁ……。
>767-768
もう何が何だか……。
>769
君……戦闘シーンでは俺達の股間を凝視していたタイプかい?
確かに巨大ヒーローは巨大感を出すために下からあおり気味に映す場合が多い。
そうすると股間の膨らみが目立つ……何を言っているんだ、俺は。
>770
かつてのヒーローが敗れる。そしてそこに颯爽と現れるニューヒーロー!確かに似ているな。
セブンさんはA、T客演時で結構やられてたからなぁ。
それに比べてマジンガーは作中では本当に無敵だったから、
そこらへんにも不評の理由があるのかも知れないな。
>776
ああ……MACに入隊してからはダン隊長流の特訓をみっちりと……。
選手諸君!一瞬でも気を抜いてはいけない!
自分の身は自分にしか守れないんだからね。
……選手諸君が、ジープ特訓に匹敵するような事をするかどうかは分からないけど。
エースさん、気になさらないで下さい。
この程度、以前の流れに比べれば何でもありませんって。
>777
そう、星人を倒せない防衛隊は顰蹙をかうことになる。
MAC……事あるごとにくそみそに言われていました。
でも、実際の所、MACは一般人からの信頼は高いんだ。子供達の憧れでもある。
>778
まぁ……後半の特訓はダン隊長の指導の下ではなく、
俺自身が編み出した方法もあるしな……。
それに何よりも隊長についていったおかげで立派なウルトラマンになる事が出来た。
俺は隊長に感謝しているんだ。……ただ、もう二度と隊長の特訓はやりたくないが。
>779
せっ、セブンさん……今の聞いて……いえ、何でもないです。
残念でしたね、あはははは……。
>780-781
ああもう、俺の制定したルールなんて何の意味もなさないんだな……orz
>782
あはははははははっ!すごいすごい!
そういえば俺の話のラストって、笑顔で締める事が多いな。
真夏さんが本当に素敵な笑顔の人だったからなぁ。
>783
ジープ、及び寒中の滝の流れ切り特訓の有無……
そ れ が 一 番 重 要 だ 。
>784
えっと……カーン星人の事かな?確かにあの頭と華奢な体格は……。
>785
いや、その……オイルショックが……本当に余裕が無かったんだよ……。
バーミン星人の時の小道具を見てくれ。泣けてくるよ……。
>786
もちろん!地元では最大の誇りとして住人達の間で語り継がれていることだろう。
>787
うっ……確かに怖い……。
ここまで恐怖というイメージを前面に押し出せた曲ってのもすごい……名曲だ。
>788(小声で)
……すまない、キ○ガイという単語は円谷側でNG規制されてる単語の一つなんだ……。
>789
アストラ!?アストラなのか!?今すぐ助けてやる!
俺達はたった二人の血の繋がった兄弟じゃないか!
しかしアストラ、そのfusianasanとは何だ!?
アストラ!どうして返事が出来ないんだ!?……バ、ババルウ!?
>792
ザンパ星人さん、こんにちは!
ノンマルトに次いで何かと議論される事が多いそうですね。
>806
なるほど……ありがとう、そういう事か。だったら選手諸君は安心だな、うん。
シューティングビーム、タイマーショットなど、光線技が充実したのは隊長のおかげです。
>808
確かに……彼らも似てるな……。
>811
面白そうなスレッドだなぁ。
よし、事態が落ち着いたら読んでみるよ。
>812
そんな時にメトロンさんの真っ赤な小粒ですよ。
>813
希少な音源ありがとう。俺も感動した。
ゲームのBGMもすごい力入ってるんだなぁ。
>814-815
フリップ星人も真っ青、分身レス……なわけないか。
>816
はさみじゃ……これは向こうの板の伝統だったな。
>817
ファイバードかぁ……よく再放送観てたよ。
勇者系って王道ヒーロー物だからなぁ。子供達の視点の話、ってのも評価出来るし。
>818
そ……そうか?
>819
いやぁ俺は放置されるよりは嬉しいぞ……と思う事にしている。
ほら、あと>200レスいかずに念願の完走だし……。
>820-821
名無し同士の雑談はもはやこのスレッドの名物ですか。
>822-823
次々と明かされる落合監督の秘密……!
ダン隊長も無理せずに隊長の座を佐藤先輩にでも譲って長官にでもなっていれば……
って、誤爆だったのかい?話が微妙につながったので、つい……。
>824
スレ主がしっかりしてないばかりに……すまない。
まだまだ修行が必要だな……。
……と、少し急ぎ足でレスしてしまった。
余震……早くおさまるといいな。ではっ!
レオは新潟出身発覚
煙草の火つけたいから光線技出してくれや
2期ウルトラはどいつもこいつも地球守護の任務を投げ出して逃げたヘタレ揃いだな。
この下等超人め、顔が金属なのでマグネットパワーの餌食にしてやる。
ヘイブドー!マスク狩りだっ!
833 :
以上、自作自演でした。:04/10/26 20:50:07
サティスファクション!
ゴリラ!ゴリラ!
ジス イズ ア ペン
835 :
以上、自作自演でした。:04/10/26 21:31:16
カガリタソで何回オナニーできますか?
昔はウルトラマンの活躍で、悪辣怪獣や星人から救われて幸せな人を見て自分も幸せな気分でした。
でも10代も後半のあたりから、受験に落ちたり、就職活動に失敗する人間を見て喜ぶようになった。
今回の新潟の地震でも被災者を可哀想と思いながら、どこか楽しんでいる自分が居る。
こういう価値観の変化ってありません?
そしてそういう流れでレオファンになるのはありですか?
837 :
以上、自作自演でした。:04/10/26 22:14:59
厨房ってのは自嘲気味になら何言ってもいいと思ってんのかね
ウルトラマンAって水中戦は苦手だけど
光の刃(サーキュラーギロチンなど)を自在に操れるからまだいいほうだよね。
俺が生きてても死んでも世の中変わらないのに
俺が生きてる意味なんてあるんですか?
ネクサスの怪獣はもはや怪獣っつーより洋物SFとかのクリーチャーって感じがする。
シリーズ通して敵はあの路線かなぁ。
今のところ面白く見てるけど、怖い中にもどこか愛嬌がある怪獣を見てみたいよ。
>>836みたいのが地震で倒壊した家の下敷きになって氏ぬべきだ
レオやエースは助けに行ってるのか?
おまえらなら3分だけでも充分人が助けられるだろ
ブルトンはあの親子を安全地までテレポートさせてくれ
843 :
尺ティ:04/10/28 20:00:38
見てください
ハイパーレスキュー隊なら日本を守る事は可能でしょうか
このスレ終わりって感じするね
847 :
以上、自作自演でした。:04/10/29 14:30:10
エネルギーゲインって何ですか?
(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ
(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ
(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ
(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ
(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ
(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ
(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ
(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ
(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ
(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ
(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ
(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ
(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ
(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ
(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ
(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ
(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ
(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ
(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ
(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ
(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ
(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ
レオォォォーーーッ!!!
>830
えっ?いやぁ、そういうわけではないよ。
友人が今新潟にいてね……地震以降、未だに連絡が取れないんだ。
無事でいてくれてるといいんだが……。
>831
よし分かった!エネルギー光球投げるぞー……えっ?火が付けづらい?
じゃあ、スパーク光線でつけよう。もちろん威力微弱で。
ただ、タバコの先に命中させるのが難しいなぁ。出来れば次からはライター持って来てくれ。
>832
いつ俺達が逃げたというんだ!ウルトラ兄弟は地球に殉じるほどの活躍を見せたんだ!
うわっ、マグネット!?やめるんだっ!俺達は身体自体も宇宙金属……
な なにをする きさまらー!
>833
ご……ごりら?そういえばセブンさんが宇宙猿人と戦った事があったって言ってたなぁ。
>834
おー、うまいなぁ。きみはもしやバイリンガルか?(棒読み)
>835
いや……試した事ないんで……。
>836
人の不幸は蜜の味……とはよく言ったものだ。
俺も宇宙人の身ながら、地球の人々と関わって色々な事を知ったよ。
自身が満たされていないと他人の幸福が疎ましく思えてくる、そんな事もある。
まぁ、ウルトラマンレオは「生きる厳しさと哀しさを鮮烈に謳う」作品だからなぁ。
そういう流れで好きになるのも仕方ないかな……ちょっと哀しい事だけど。
……ずっと前に「人類なんて滅んでしまえばいい」と言っていた名無しさんを思い出したよ。
>837
どうだろう……まぁ良識の範疇で。
>838
水中戦か、エースさんはまだ強い方だな。
俺は本格的な水中戦はした事ないからなぁ。
でも、多分苦手だと思う……きっと死にかける。
>839
俺の持論で恐縮だが……人は元々生きる意味を持って生まれては来ていないよ。
どの人も生きていく過程で生きる意味を見つけていったんだ。
だから君も生きて生きて生き抜いて、それで自分の存在意義を見つけるんだ。
厳しい事を言うようで心が痛いが、君の生きる意味は君にしか分からない……健闘を祈る。
>840
ああ、確かにウルトラ怪獣デザイナーの成田氏が言っていたなぁ。
「ウルトラ怪獣は怖くて愛嬌があればいい」って。
ネクサスは新感覚で面白いけど、怪獣面でちょっと物足りないかな……。
>841
そのような事を言わないでくれ……。
確かに不謹慎な発言だと思うが。
エースで出てくるスチール星人と
キン肉マンのミスターVTRそっくりや。
最高にもっさいぞ。
>842
一応、俺も救助に向かったが……2分30秒で出来る事はたかが知れている。
おまけに下手に衝撃を与えると家が崩れるので大した事が出来ない。
本当にもどかしいよ……。
>843
違う!ここでは「皆で観よう」だっ!
>844
彼らは非常時に対する事のエキスパートだ。
多少は防衛も出来るだろうが……日本全体より人々の命を守り続けて欲しいよ。
>845
やめとこうな、そういう不謹慎な事は。
>846
俺がいる時点で終末観があるなぁ……。でも、一つだけ訂正させてくれ。
「終わりって感じ」なのではない。「終わり」なんだ。
このスレの大きな境目はネクサス前とネクサス後だな
10/2より雰囲気ががらっと変わった
>>853 セブンに出てくる「シャドー」とかゆうの怖いぞ。
ドラクエ3のシャドーも怖いぞ
ザギが効きまくるので一瞬で全滅しまくる
FF6の殺し屋シャドウも怖いぞ
858 :
以上、自作自演でした。:04/10/29 23:25:55
ミノフスキー粒子等のような独自のSF設定をもっと膨らませていれば、
ウルトラシリーズの世界観も深みのあるものになったと思う。
ロックマンのシャドーマンもめっちゃ強いわ
レオォォォーーーッ!!!
>854
「新作ウルトラマンが放送される時!ウルトラスレは沈没する!」
まぁ、一連の事件は俺が未熟ゆえの事……
実際の話、俺にスレ立てはまだ早かったのかもしれない。
せめてあと三年半くらいこの板をROMって修行を積んでからがよかったかな……。
>855
スチール星人、星人ブニョ、シャドー……奇怪三人衆……。
>856
俺は怪しい影の方が印象に深いな。
ピラミッドの地下で黄金の爪を取りに行く途中……って何を話してんだ俺は。
>857
FFは3までしかやってないからなぁ……よく分からない。
えーっと……あの忍者っぽい人かな?
>858
設定強化は構わないが設定に力を入れすぎて
作品のメッセージ性が希薄にならないように気をつけてほしい。
>859
うーむ……分からない。
>860
>せめてあと三年半くらいこの板をROMって修行を積んでからがよかったかな……。
いやそんな事は無い
レオがいなかったら1こめはもっと早くdat落ちしていたし
2こめはあの事件で書き込みも無いまま、途中で絶対終わってた
君は謙虚過ぎるよ、何度も瀕死のスレを救ってくれたのに
レオが居ない頃から張り付いてた名無しとして
何度礼を言っても言い足りないくらいです。
シャドルーのベガ
おだてても次スレは無いよ( ´,_ゝ`)
ガッツシャドー
顔が痒い時直ぐにかけないからもどかしくない?
FCの「シャドーゲート」ゆうゲーム発作おもんない。
選択肢間違えたら即行ゲームオーバーなりおる。
なめとる。
これの続編で「悪魔の招待状」ゆうのもある。
糞ゲーでも好きだったゲームありますか?
870 :
以上、自作自演でした。:04/10/31 02:13:29
ひきこもり怪獣に襲われて、取り付かれてしまいました。
この4畳半の部屋からおいらを救出してください助けてウルトラマーン!
ウルトラ怪獣大百科