俺が【プラモ】熱血モデラー【狂四郎】だ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1京田 士朗
生きて滑走路を踏めるか全てアラーの神任せ!
 俺達は地獄の悪魔と手を取った
命知らずの熱血モデラープラモ狂士朗とは俺の事だ!


元気か?
3京田 士朗:04/01/03 19:39
なんちって、
最近、俺の考えたパーフェクトガンダムの事を
《厨ガン》とか呼んだりする奴とか
カトキなんとかつー野郎が勝手に弄ってやがるけど
あれは俺の血と汗と努力の結晶だぜ!ガンダムを汚すな!
どいつもこいつも、まったく失礼しちゃうぜ
まあ、よろしくな
京田"四郎"じゃなかったか?
>1
絶対お前、MGPガン買っただろ!






ところでスレタイと名前が違うがいいのか?
6京田 四郎:04/01/03 20:38
>>2
ああ、もちろん元気だとも、って
なんかなれなれしい奴だな!
俺は《オレ、オレ、詐偽》には引っ掛からないからな!

>>4
ん?なんのことだ
俺は最初から 京田 四郎だ
まあ、余計な詮索はしないで貰おうか

>>5
いや買ってない
 
スレタイと名前が違うとなんかまずいのか?
 
・・・って不味いよな!
まあ気にするな!ドンマイ!
ガンヲタにぶちかましを。
8京田 四郎:04/01/03 23:43
>>7
手前等、いつまでも過去の遺物のガンダムに拘ってるんじゃねー!

  武者ぼるじょあガンダム(改    
     ↓
─── /⌒ヽ, ─────────           ∩,,,,__
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ”/(、Д)⊃ ' ←>>ガンヲタ
 ̄ ̄ i .i \ ( ・ε・)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’. ./; ; ,,((()))  ' ’・ ,
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i∴/ __つ ”_ ∵,
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, . .(_/ (   ; - 、・
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -
───────  / /,.  ヽ,  ──
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _
           j  i
_____    巛i~ ____ _
--‐ー'''"""" ̄          ̄~゙::`ヽ、
:::::::::                   :::::\
      :::::::::::      ∩     :::::::ヽ、
       ,,            ;;;;;;;; (、 ::::::\
     ,, '''            :::::::     ,,...-‐、_ノ
  _ _         .........:::::::_,,,--―''""~i <・・・・これからも僕を応援してくださいね^^?
   :::::.     ......::::::: _;;,::.-‐'"  __,,,,____|、
    :::   ..:::::::::::: ,r'"---―'''"~_,,...--'_,,フ
     ゝ:::::::::::::::  "`====-――'''"~ ̄/
       :::::::::::::::::          ;;;_/
             ヽ、___,,,,..-‐'"
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ↑G−アーマ山崎歩

くそコテ融合技【ロングホーントレイン】パチ物ゆめりあ号

パチモノ臭い?貴様等にガンガルを買って貰った悲しみが判るか!?
11京田 四郎:04/01/04 01:57
>>9>>10
なんだ!?これは??画面が真っ暗になった?
ミエナイ?俺には無理なのか?
特にいじらなくても(個人差はあるにせよ)ハイクオリティのガンダムが完成してしまう
現状、また模型より完成品トイの方が売れてる現状について一言
13京田 四郎:04/01/04 03:54
>>12
うーん
変形とかのギミックが多いのは遊ぶ為の仕様だと思うが
最近のキットは必要以上にいらない武器とかが多いせいで
組み立てるのが大変で値段も高いし、ほどほどにして欲しいと思うな

MIAのことか?
プレミア製品なんかが存在して余計踊らされてるような気がする・・
最近のガチャの景品もクオリティが高くなってきたが
自分でゆっくり楽しみながらキットを組み立てて欲しいナ
私はパーフェクトガンダムシリーズ好きだぞ。
レッドウォーリア以外はフルスクラッチしたし。
つか思うに、>1と>14と俺はほとんど同じ歳の気がする
今思えば当時のボンボンはイカれてたな。
小学生にキャストブロックから削り出しでマークUの
フルスクラッチなんか出来るわけないだろ(w
連載当時、マクロスに始まる超時空シリーズで
一切戦わなかったのは大人の事情?
>>17
あっちはエスパー太郎(だっけ?)が使ってたから、一緒にされるのが嫌だったんとちゃう?(w
ま、実際はプラモメーカーの都合やろーけど。
19京田 四郎:04/01/04 23:50
3千円くらいのMIAの殆どがフルアーマータイプだな
やはり俺には先見の明があったんだな
ってフルアーマーは大河原が先だと?
・・・・ふっ、 
忘れたな、戦争は終ったんだ!

>>14
ムムっ。やるな!!
でもコアファイターに巨大ドリルが装備してあるPGなんて覚えてるか?
きっと今頃作者ですら忘れてると思うぞ!
 
ふうっ、ガンプラコンテストがある度に皆で競い合って
俺のPGに兆戦してくれたのを
つい昨日のことみたいに思い出すぜ・・・

>>15
よ、余計な詮索をしちゃいかんと言ってるだろ!
俺は万代小に通う小学五年生で、まだ11才なんだからな!

>>16 >>17
そりや俺が大のサンライズの作品が好きで
ガンダムが特に好きだからだよ
 
マクロス?たしか今井と長谷川が別々にキットをリリースしてたな・・・
今、思えば同スケールで「 超時空要塞マクロス 」 対 「 装甲騎兵ボトムズのスコープドック 」
の対決なんかも実現したかったな・・・

もち俺はマクロスのほうね、タコなんて潰して終わりさ!


作者のやまと氏って石ノ森御大のお弟子なんですよね?
21京田 四郎:04/01/05 22:18
くっそー
マスター、最強の兵器って言ってカブトムシの死骸にハイメガ砲を付けて持っていったら
本気で殴りやがった・・・
月光蝶が使える設定だったのによう、
だいたい何故壊される可能性のあるキットに色を付けなければならないんだよ!
間接が鈍くなるだろデブ・・・。


>>20
ん?そうなの
ところで石ノ森御大ってゼルダの漫画を書いて無かったかな?
あと、赤塚富士夫先生は元気かなぁ

22京田 四郎:04/01/06 23:21
シミュレータの対戦に山根が武器に半田線を使用するってのが
反則だった気がするが今更気にしちゃいけないのか?
人気ないなー、このスレ・・・。なんでだろう?
 
 そ ん な に お 前 等 ネ カ マ が 好 き か ? 
 
ガンプラスピリットの修羅場を観せてやるぜ!

うほっほほほhっほほほ、へいやー!
>22
俺は>3なんだがムカついたので言わせてもらう



 M G パ ー フ ェ ク ト ガ ン ダ ム 買 っ て な い 奴 が

 プ ラ モ ス ピ リ ッ ト 抜 か す な ! !


 つ か プ ラ モ 狂 四 郎 名 乗 る 資 格 あ る と 思 っ て ん の か !
24京田 四郎:04/01/07 01:36
閃いた!!
グフのヒートロッドに生きたミミズを採用すれば無敵じゃないか!
ライバル(友達)も消えてなお素敵だ!
 
>>23
大丈夫だ!
1/144なら買った事あるから安心しろ。
 
 ならば逆に君に問う! 
金メッキ仕様のPGをきみは持ってるか? 
 
プラモスピリッツを持ってるかだと?
首チョンパのジオングとガンダムのラストシューティング
あのシーンのジオラマで再現する為に改造に熱中して家を全焼させた勇者を我々が忘れなければ
プラモスピリッツは永久に不滅だ!
 
 『月はいつもそこにある…』





>>19
そんなイロモノPGは憶えてないな。
・・・・・・PGは全部イロモノなんつー意見は無視するとして。

>>22
体内に電極仕込んだ、武者ガンダムマークUも充分反則だったと思う。
26サッキー竹田:04/01/07 02:39
>22 >25
NO〜!
水鉄砲搭載のPGの方が反則デース!!
カールのディティールがなにげに良かった。
っつーかあのマンガでカール自走砲知った。
28京田 四郎:04/01/08 00:43
そういえば
ヤッターマンのメカも大河原がデザインしたんだったんだな

>>25
なんだと!?
この究極のガンダムは折角あの
藤田一己がデザイン協力してくれた最強のガンダムなんだぞ!
っていっても自分でアーマーを爆破して自滅したようなものなんだが・・

イロモノガンダムですか・・こんなのガンダムじゃない・・と
毎回、剃刀入りの封筒を送ってくれたユニークなファンの方に
武者ゼータケンタウロススペシャルを見せたら
 
 『 も う 好 き に し て 下 さ い 』
 
と書かれててそれっきりだったなw
諦めないって大切なんだね。

>>26
でたな!!サッキー竹田!
俺ともう一度勝負だ!!水鉄砲搭載のPGが苦手なら
今度は水鉄砲搭載のメガライダーを作り上げてやる!
ぴゅ。ぴゅ(ふふっ、これでテストは完璧さ)
うっ!?近所のガキ共が俺の事白い目で見てやがる・・!?
竹田・・オマエも心の中で見下してるな?言葉も似非外人ぶりやがって!

>>27
カール?
自走砲?
なんだそれ?スケールモデルの戦車ことじゃないよな?
29以上、自作自演でした。:04/01/08 02:39
今すぐコンビニ行って本棚のぞいて来い。
っつーかテメェガキの頃のうろ覚えの記憶だけでやってんじゃねぇだろうな?
30タケル:04/01/08 03:20
見つけたぞ!!
ボンボンの狂四郎!!
俺のゴールドライガーと勝負だ!!
ここの狂四郎は厨房くさい
32京田 四郎:04/01/08 18:18
コンビニ版のコミックは対シミュレーションゲーマまでの
一巻で打ち切りじゃねーか
元祖『赤色のガンダム』のRWの活躍をみんなに見せたかったぜ!
まあ、想い出は壊さない方が幸せなのかもしれない・・・。

>>29
>>28くっ。!!俺の名を騙る偽者め本当のレスを見せてやる!
秘伝書の極意、アニマルパワー発動!
でやーっ!

>>27
そうか、それはよかったな。

>>30
ん?誰だオメー?記憶にねぇ、だわ
俺のライバルはゲームセンターあらしだぜ!
でもこのスレは荒しちゃだめよ!なんちって。
 
>>31
厨房くさい だと?
俺はまだ小学生だけどなにか?
つか、プラモ買ってないくせにプラモ狂四郎ってのもな…


ま、キャラネタ板みたいなヌルイ板なら許されるが
模型板みたいな強者が揃った板なら5分で叩き出されてるわ
34京田 四郎:04/01/09 00:22
>>33
置く場所も無ければ、組み立てる時間も無いよー
それに今のガンプラって高いじゃん^^
1/60のガンダムプロジェクト試作1号機/FBが2万1千円だろ?

昔はな、ジオラマだって作成した事あるんだぞ!
魚屋から発砲スチロールを貰ってきて山を作り石膏を流しスプレーなどで色を付け・・・
 
完成したジオラマは近所の猫だって、お気に入りだったんだからな!
魚臭い香りの勝利さ。
35サッキー竹田:04/01/09 01:21
フッ。ハイソサエティーの僕には関係の無い話しだが
まぁ、今のプラモの標準価格が子供向きでないのは確かだね。
36山野辺:04/01/09 18:45
>35
宇宙素材使うサッキーさんよりは安上がりだと思いますが。
サイボットについてどう思ったよ?
新・プラモ狂四郎とガンダム野郎、ついでにプラレス三四郎について一言。
39京田 四郎:04/01/10 01:29
俺達は、アトムが誕生した年を過ぎた2004年に辿り着いたのに
未だにプラモ趣味レー田が実用化されないとは・・情けない
 
鉄騎でも買っちゃうぞ!おんどゃあ〜!
でも置く場所が無いな・・・

>>35
まあ、どうせ金を出すのは親だから関係ないかもしれないな・・(あ〜金持ちの家に生まれた買ったな〜
むかし新宿で子供にポケモンカードを3箱まとめ買いさせられていた親が不憫だったな
そもそも、約20年以上前に放映された1stとかZのプラモを今のガキ共が欲しがるのか?
大体 Z ってMSの見せ方が悪いんじゃねぇのか?
プラモを売れなくって当然の結果だね。
富野監督ってメカの動きの演出がジョージ・ルーカスかなんかの
ハリウッド映画の変な真似してるからだと思うがどうか?

>>36
ふっ、こればかりはプラモスピリッツが幾等あってもしょうがないな、
所詮金持ちが有利な世界なんだ・・馬鹿野郎
プラモの未来の為には模型屋のマスターの命など
まったく構わない主人公の精神に乾杯

40京田 四郎:04/01/10 01:30
>>37
あーアレね、Gガンにもお遊びで出てきたなー
って実はそれしか知らないのだよ。明智君

>>38
新とか野郎は全く見てないのだがあっという間に終らなかったか?

プラレス三四郎、ラジコン、プラモ、とあとなんだっけな?
を全部ごちゃ混ぜにして多くの少年達のハートを鷲掴みして見事、TV化したね。
なんで俺の作品がアニメ化しなかったって?
そりゃあ・・・話が新作キットの欠点ばっかをネタにしているから当然、盤台とかのスポンサーが付かなかったんだろうな(w

ネタバレすると
1stのMVSブームが終った辺りでこの作品の(以下略
ファミコン風雲児とファミ拳リュウに一言。
創刊当時のボンボン知ってるけど、目玉連載が
ジョージ秋山(浮遊雲とかザ・ムーンとかの人)の
スパットマンXだったんだよね…。
連邦VSジオンのシリーズでシュミレーター再現したら面白そうだな
アヴァロンの鍵みたく、ゲーム外の戦略が面白いタイプもいいよね。
マスターはパソコンでデータ入力してたみたいだけど・・・
いとこについて何か言ってください。
46京田 四郎:04/01/10 23:52
このスレを建てた時にはMGのパーフェクトガンダムの存在なんて知らなかったのは僕等の秘密だぞ!
かなり売れ残るほうに10マンペリカだ!

>>41
ファミコン全盛期のその当時からゲームソフトの売上げの勝負の時間はソフトが発売してから
わずか2週間ぐらいだったらしい・・・
今は?GBAなんかのゼルダ、メトロイドなどの海外先行発売のゲームなどはEMUで速攻でで攻略されてしまうらしいね・・・
良い時代になったものだ。・・・英語とPCのスキルがあれば(そんなものネエよ、馬鹿野郎
>ファミコン風雲児とファミ拳リュウ
対抗馬はファミコンロッキーか?意味も無しにパンチラシーンを導入を導入するのは
売上げを向上させようとする編集長の陰謀だからきを付けろよ。
 
関係無いが最近ファミコン風雲児って聞くと『イノケン?』事ダト思ってた
んー。やっぱ悪の組織とか大会ってのは餓鬼の読む少年漫画には欠かせないネー
近代麻雀でも非常に似た内容の漫画がゴロゴロしてるが(w
結論、趣味の度が越えてる奴等ってのは成長しない子供だね。
雑誌の裏の通販広告で君も『幸福のお守り』をゲットだ!!

>>42
ガンダム宜しくのノリでボンボン、コロコロの他に百点満点コミックスって雑誌もあったが速攻で脱落していきよったな。
たしか唯一、TV化に成功した忍者漫画があったがなんだっけな?

47京田 四郎:04/01/10 23:53
>>43
どうだろうね。Gジェネなどの噂によると、ごちゃ混ぜの世界はデフォルメ伽羅しか盤台が許さないとかどーとかで無理そうだが
MGのPガンが売れ残りしまくりの結果になれば余計無理だな。

>>44
MMR調査団の報告によれば
実はここだけの話・・・俺達はマスターに騙されてたんだ!
マスターはパソコンでデータ入力なんてしてないんだよ
当時の技術でプラモシミュレーションなんかが再現できる訳がないんだ(って今もだがw
かすかに残ってる記憶では、怪しいクスリを手際良く注射され僕等を戦場の場所に案内してくれたんだよ・・・
その証拠にマスターも最終回あたりで証拠隠滅の為にシミュレーターを使えなくして店を閉店させ骨董屋を始めただろ
俺達は夢を見ていたんだ、それも悪い夢を・・・
  
>>45
いとこ?そんな奴いたっけ?
ああ、飛人のことか。店に遊びに来たふりをして盤台の商品をさり気なく紹介ばっかしていきやがって
飛人!俺にも盤台から貰った分け前をよこせってんだ!フン
LSIのガンダムのゲームなんてスクランブルの焼き増しじゃねえのか?今ならコナミが黙っちゃいないと思うが、
ってスクランブルよりコッチの方が面白かったじゃねーかよ畜生!
>このスレを建てた時にはMGのパーフェクトガンダムの存在なんて知らなかった

山根のヒートロッドで首吊って芯で鯉
自分でスコープドッグ使ってたくせに…
なんだかここの狂四郎はヘタレっぽいな。
MGパーフェクト取説マンガの31才の方?それとも当時の方?
ビックリマンはコロ○ロ、ボンボンはガムラツイスト
ストUは○ロコロ、ボンボンは餓狼伝説
言っておくがボンボンのはMMRじゃなくてBBR。
それより俺のフルスクラッチ・メカ沢くんと勝負しろっ!!
そういえばMGパーフェクトガンダム取り説の狂四郎もクラフトマンで
みどりちゃんに聞くまでその存在を知らなかったよなあ。
ある意味、忠実なのかもw
55京田 四郎:04/01/12 23:54
墨入れって極細の油性ペンを使えば楽に仕上げる事ができたんだね・・・
当時は必死になってにカラーを垂らしたパーツにシーソーゲームをしたのは良い想い出だ!

>>48
くぅー。。山根のヒートロッドがこんな時まで役に立つなんて(俺を苦しめるなんて)
・・・俺は良いライバルを持って幸せだぜ
グフのヒートロッドを半田で巻いて作成するのは良いんだけど
ムチの先っぽの加工をどうするのが本でもフォローしてなかったようなw

それでは 
お礼に、お前の完成したキットに色ムラがちょこっとでもあれば、
この半田ゴテから改造したヒートホークでお仕置しちゃうぞ!!

>>49
でもスコープドックってガンダムで言えば量産型ザクみたいなものだろ?
そんなメカじゃ、このプラモ趣味レーターチャンピオンの狂四朗様には役不足じゃねーか
でも実際の映像でクメン編とかでキリコしかスコープドックに乗ってないから
充分、タコが主役メカに見えるから不思議だよね。
あと、スコープドッグ対巨大戦艦の話『ビックバトル』
の脚本家はアンチが多いね

>>50
まったく・・言ってはいけない事を 
そんな事いってると狂四朗キックをお見舞いしちゃうぞ!
56京田 四郎:04/01/13 00:01
プラモシミュレータ勝負でなんで素直にジオングばっかだそうとしないで
マイナーなザクやジムばっか作ってたんだろうな
 
『お前は弱いメカでガンダムに勝つ醍醐味をわかってはいない』って意見は要らないからな!

>>51
MGを購入してないのに良い質問をくれるな、年齢設定すると質問から逃げるとき困りそうだから不明にしておいて(w

>>52
ビックリマン関係は良く判らないが、あの当時はチョコのおまけのシールに振り回されていた良い時代だったなw
って今でも遊戯王のカードでボロイ商売をしてるって?やるなコナミ 

それより、チョコは捨てないでちゃんと食えよビックワンガムのガムは不味いから食わないでいいけどな。
 
>>53
貴様が噂のBB戦士なのか!?(ってホントはBB戦士ってなん略だ?
メカ沢くんなど俺のドムのラジコンでブリキ缶みたいに潰してやるぜ!
って何故かラジコンを使用するのだけは禁止だったような・・・
当時の担当はこう洩らす、『ラジコン漫画は別にありますから・・・』

>>54
ふっ、あれは全て盤台側が制作した脚本通りの演技だから気にしないでくれたまえ。
 
ホビージャパンの広告をみたが昔のPGと比べ今のキットって高いだけあって
色塗りしなくっても良く出来てるね、でも内部のメカニックはちょいとやりすぎじゃないか?
そういえば昔、速効で生産中止になったMSの左側半分、内部のメカが見える
シャア専用ザクとガンダムがあったなぁ。
あかん、コイツ本当にヘタレやん。
貴様のような奴はチョコボールのオマケプラモがうじゃうじゃ浮いてる
風呂に叩き込む!!全部組み上げるまで上がってくるなよっ!!
本名の由来ぐらい答えられるよな?
59京田 四郎:04/01/14 00:59
今思えばサッキー竹田の顔立ちって、どことなく 石森先生や手塚先生の絵柄に似てるよな
サッキー竹田が最後まで活躍したのはやはり作者のお気に入りだったのかも知れない。

>>57
ふっ、、それは大津さんから教わった『プラモ風呂地獄』ってヤツだな
もちろん今でもやってるぞ!だが残念なことに
ミニガンプラチョコボールが既に生産中止になってしまってな、、
替わりの代用として、柚子風呂みたいにガチャガチャのカプセルごと風呂桶に浮かして
ギャルガチャで毎晩、格闘しているぞ!
ふふっ、羨ましいだろ?マルチと一緒にお風呂に入れるこの幸せ・・・
・・・・・何故だ?何故、俺は泣いているんだ?
涙は哀しいとき出るものなのに・・・俺は悲しくないぞ!
ちなみにこれは民明書房にも載ってるから確認してみな!
 
関係無いけど、この秘密の特訓がどうやら家族にばれてしまったようでな
俺の妹が絶対俺の後では風呂に絶対に入らなくなってしまったんだよ
糞、いつか御仕置きしてやる!

>>58
名前の由来?そんなの簡単さ!釣りが好きな『釣りキチ三平』みたいに
俺はプラモが好きで、好きで、溜まらなくってプラカラーのシンナーの臭いで
御飯は3杯ぐらいいけるクチだからさ!
将来はガンダムの顔の形した家に住むのがオイラの夢なんでい!

そのうちに人々は俺を哀れむような目で見て・・・『プラモ狂四朗』と呼ばれていくのさ
って、オイラ数少ない名無しを余計に敵に回してる?まあそんな訳はないと思うが
これからも宜しく!

なぬ?眠り狂四朗だと!?そんなヤツは知らんぞ!
帰った!帰った!
>59
>>58
>名前の由来?そんなの簡単さ!釣りが好きな『釣りキチ三平』みたいに
>俺はプラモが好きで、好きで、溜まらなくってプラカラーのシンナーの臭いで
>御飯は3杯ぐらいいけるクチだからさ!
>将来はガンダムの顔の形した家に住むのがオイラの夢なんでい!

で、以前の同一人物カキコ↓

>34
>>33
>置く場所も無ければ、組み立てる時間も無いよー
>それに今のガンプラって高いじゃん^^


模型店より精神病院行って来い
こいつ、弟子の存在も知らねーんだろな・・・
62新京四郎:04/01/14 12:25
単行本読めばわかる情報くらい把握しておいて欲しいもんだ。
まさか、またもや誰かの作ったコピーロボットなんじゃあ・・・
狂四郎キャラハン重複していい?ていうか誰かやって!!
64京田 四郎:04/01/14 18:06
シミュレータの前の巨大スクリーンはギャラリー専用だったのか不明だが、
気にしないでGO!

>>60
>で、以前の同一人物カキコ↓

中の人の本音と漫画の中の俺の意見の筈だが
結局、両方ネタだな。

>>61
アシスタントだな。
 
それならば環八にでも詳しく教えてやってくれ
後な、ここは編集王のなりスレでは無いぞ?

>>62
それは済まない、俺のミスだ!
実は年末に単行本を全巻揃えたばっかなのでな

>>63
任務了解!
それならば俺がこのスレを放棄しよう、そして>63お前が新しい狂四朗になれ。
それがお前に与えられた任務だ!ちゃんとトリップは付けろよ
もう一度言う。
このスレは放棄する、だが削除依頼は出さない、以上だ!

さらばだ!エリア88、ここの場所には2度と帰らん!
やっぱりヘタレだったか。…暫定狂四郎が必要なら自信無いけどやってみようか?
66サッキー竹田:04/01/14 18:15
>65
うむ。任せよう。
暫定的などと、ケチ臭いことは言わない。
今日からは君が僕のライバルだ!
>>65
いいんじゃない?見せて貰おうか
 『 僕等が求めた狂四朗だ! 』を
やあ、こんにちは。連載当時からかなり時間が流れたけど、
今でもプラモ狂四郎のファンでいてくれてありがとう!

僕は暴走したコンピューターが野望のため作り出した狂四郎
のダミーロボットだ。と言ってもマスターコンピューターが
破壊された今、特にこれといった目的も持たない木偶人形さ。
こんな僕でもよければここのレスを手伝ってみようかと思う。
ただ、記憶回路にガタがきててちょっと曖昧な部分があるんだ。
それに現存するデータもあまり無いんでね。ポンコツでゴメン、
でも知らない部分は学習機能でカヴァーしていくよ。よろしく!

>2
1+1=2、僕の演算装置はちゃんと正常だよ。
バッテリーもプラモ魂がある限り半永久的に稼動可能だ。

>4
うーん、オリジナルは学校の勉強もイマイチだったからねえ。

>5
ああ、もちろん買ったとも!
実の所僕は少しプラモ作りから遠ざかってたんだけど、
デパートであのキットを見た時には思わず体中の回路が
ショートしそうになったよ!埃を被っていたプラモ工具を
引っ張り出して、組み立てて行くつもりさ。腕が鳴るよ!
>7
   ガ   ン   ガ   レ   !

なんちゃって!

>8
実は新品が2割引のお店で買ったんだけど、それくらいは
大目に見てくれるかな?流石にジャバラ時計までは入って
いなかったね。オリジナルの組み立て図解にはクラッシャー
ジョウのパーツまで使ってたけど、その時点で断念したよ!

>9-10
うーん、踏まないでおくよ。これからは何のリンクか
説明も加えておいてくれれば助かるなあ。

>12
それはマニュアル車とオートマ車の関係に似てるよね。
オートマなら複雑な操作は要らずに快適な運転が可能
だけど、運転に個性やこだわりがあってそれを表現したい
から機械に任せる部分を自分でやる、そういう事かな。
もちろん、完成品を自分の手でカスタマイズしていくの
だってOKだよ。ハイコンプリートモデルだってプラモに
組み込んでカスタマイズしていたからね。
>14
そういえば清水では電車内でまでフルスクラッチしてたよね。
昔は木材で模型を作ってたんだから、型にハマらない削り出しって
偉大だと思うよ。ちなみに僕はトリプルゼータガンダムが結構好き!

>16
プラコン大作はレジンまで使ってたよね。当時、僕も一体何処の
模型屋に行けばそんな材料を入手出来るのか迷走したっけね。

>17
サザンクロスが出て来たら胸ポロリねたもあったかもね!

>18
プラモイン!だね。今やバルキリーもイマイやマルイじゃなく、
バンダイから出てるからプラスや7あたり使ってみたいな。
そういえばあのにっくきワ〇ルもバンダイになったね。
スパルタンとかのメカが活躍する珍しいマンガだよね。
あの作者さん、100てんまんてんでコミックスで幻の
ルパン8世を描いてた人じゃなかったかな?
>20
ところで、赤塚先生のお弟子さんの”おおたごさく”先生の名前は
一体どこで区切るのかな?それから、やまと先生は別誌でなんとあの
謎の村雨城を執筆してるんだよね。これぞ師弟コラボレーション!

>23
わ、君からは凄いプラモスピリット数値が検出されたよ!
それ程の腕の持ち主なら一緒にシミュレーションに加われるんじゃないかな!

>25
そこまでいくともうほとんど鋳造だよ。プロでもやらないって!
Zのケンタウロススペシャルも、オモチャでキット化された時に
再現すればよかったのにね。騎士はマークIVというのが味噌だね。

>27
ゴメン、記憶装置が故障気味なんだ…。データを求む!
マゼラトップ砲かついで一矢報いたのはある意味自走砲だね(W
>29
う、実はそうなんだ。でも、記憶データが生きてる範囲で
レスが出来るならしていくよ。急な起動なんで、昔のデータの
復旧が間に合ってないんだ…。やっぱアホーガンだね。うんばらほっ!


とりあえず急いでここまでレスしておくよ。
劣化コピーなんで、多くを期待されちゃうと困るけど、
みんなのプラモ魂を裏切らないスレにしたいと思う!

では、これからプラモ魂の充電に入るよ。
トリップもつけといた方がいいかな?またね!
73充電中:04/01/14 19:13
イマイと「アリイ」だったね・・・ごめん。
>赤塚先生のお弟子さんの”おおたごさく”先生
桜田吾作(おおた ごさく)先生ね。赤塚先生ではなく
永井の豪ちゃんのアシ出身です。
氏が今は亡き「冒険王」誌で連載していた
マジンガーシリーズ3部作は伝説的カルト漫画と化しています…。
7531歳の風来坊:04/01/14 20:12
>58 本名の由来は?
親父が市次郎(1、2)、母親が三代(3)、で四郎(4)ってわけだ。
・・・せめて、もう少し捻って士郎に出来なかったのだろうか。

>61 弟子の存在
ロムとグズ鉄はどちらかというと、後輩だけどなあ。
それとも四郎の書き残したアイデアノートを偶然入手してその技術を習得、
狂四郎の弟子を勝手に名乗っていた連中のことかい?
昔、天地という少年からそんなことを聞いたな・・・

>71 コピーロボットへ
『カール自走砲』は四郎が蔵井ひきいるスケールモデラーとバトルしたとき、
蔵井たちが使っていたプラモだね。
四郎も一度は敗れそうになったものさ。

それじゃ、俺は旅の途中だから。じゃっ
>75
それは何処かで聞いたような気がするけど
ボンボンKDDX版の2巻の巻末で原作のクラフト団の安井ひさしのコメントでは・・・

京田四郎 眠り狂四郎

みどりちゃん 緑商会
丸山健     マルサン
三戸会長    水戸黄門
途中で誤信してしまったが・・・
知らないほうが幸せな事もあるわけだ(w
 
あと、あのジェットモグラのキットには何十万、何百万のプレミアが付いてるらしい?
>>77
それは読者視点での話だろ
だいたい>>58は「本名の由来」つってるんだし
>>1だが
ついでに言うが最近TVアニメでエリア88が放映されてることも知らなかったよ(w
出来が悪いらしくって祭り状態になってるし。
>77
当時のは知らないが再販ジェットモグラなら
普通の値段で店頭に並んでるぞ
81京田 四郎:04/01/26 19:00
ソロモンよ私は帰ってきた!ジークジオン!

>>1
OK!
打倒サッキー竹田の次は
プロジェクト4の壊滅だ!

>>2
実は風邪気味だがまだやれるさ!

>>3
自分にレスするのもアレだが宜しく^^

>>4
はい、究極のメニューの担当者です。

>>5
気にすんな!
名前なんて後から幾等でも変えられるし(w

>>6
ドンマイ!
俺様

>>7
最近のお前等、
種が終って元気ねーぞ!

>>9-10
何故ギャルゲーのスレを?
82京田 四郎:04/01/26 19:01
>>11
そいつあブラクラでんがな
勇気を出してPCを壊せ!破壊せよ!

>>12
色を塗る処か組み立てるのも面倒だと!
けしからん!

俺と同じ考えだな(w
ダイキャストモデルは丈夫だがネジ穴が目立ちすぎ!

>>14
フルアーマータイプも自作したのか?

 
つか、読者様の考えた
オリジナルパーフェクトゼータもフルスクラッチしての発言だろな?
でもあれなんとなくバイファムの面影があるよな’(w

>>15
お前も感じるのか?
そう考えるのではない、感じるのだ!

>>16
読者層の主が小学生のボンボンだが
プラモスピリッツがあれば問題は無い!

MKUってガンダム?それとも完全変形したエルガイムのことか?
83京田 四郎:04/01/26 19:02
>>17
どうでもいいがオーガス2は
ホントにつまらなかったな

>>18
そうだな
間違ってマクロスの変形を格好良く漫画に書き上げると
バンダイから新作キットの情報が貰えなくなるおそれが有るしな(w

>>20
そうなのか?
知らなかったよ

>>23
だってガンダムMK2のほうが格好良いじゃない?
ZZは嫌いだけどな

>>27
カール自走砲だと?忌々しい記憶だな
大体、アニメのプラモと現実兵器を戦わせようつーのが無茶だよな
猫柳田理科尾先生が黙っちゃいないぞ!

ところで、カール自走砲ってなんだっけ?

>>28
カラダが覚えている!から大丈夫だ!

>>33
残念ながら、ここはネタスレだ己の不幸を呪うが良い
ガルマ!なんなら
模型板にこのスレを宣伝でもするかい?
84京田 四郎:04/01/26 19:03
>>35
最近のプラモは確かに高い!さらに
ガレージキットの世界では・・・

>>36
幾等、漫画だからって、
ガンダニュウム合金を使用するのはは反則だよな?

>>37
全く知らん。

>>38
マスターは死ぬまで模型屋を経営するって
約束したのに新の世界では骨董品屋だ?
うそつきー うそつきー

>>41
プラモブームの衰退した大きな理由は
間違い無しにFCブームの到来が大きな理由だな

>>42
創刊号から遅れる事、3ヶ月後に
プラモ狂四朗が連載が始まったんだよね

>>43
そうかな?
PS2のバーチャロンも糞ゲーだったし

>>44
アヴァロン・・・伝説の騎士アーサーが眠る場所

85京田 四郎:04/01/26 19:04
>>45
立派なエロ専門のフィギュアモデラーになったよ!
超兄貴のアドンがお気に入りみたいだけどな

>>49
ボトムズなんて未だに
DVDにすらなってない糞アニメ論外だね

>>50
それは僕等だけの秘密さ!

>>51
ボクは永遠の小学生だよ^^

>>52
つまりボンボンはパクリ雑誌だと言いたいのだな?
そうだな?


そうです!その通りです!

86京田 四郎:04/01/26 19:07
>>53
嫌だね!
以上!

>>54
そうなのか?照れるぜ!

>>5
甘いな!
パーツを最初ッから切り離して
湯船に浮かしておくなんて
まだまだだね!
このプラモ狂四朗様を過小評価するなど
己の師で償え!

>>58
勘弁してくれ
それはクチが裂けてもいえねぇな

ん?クチ裂けオンナってむかし居たよな?

>>61
クズテツは結構美味しい役が多かったが
ロムは只のやられ役だな可哀想になw
87京田 四郎:04/01/26 19:08
>>62
はい、それは
パーマンのボスのバードマンの仕業です。
たしか漫画版での名前はスーパー・・・・

>>63
模型板にカエレ(・∀・)

>>65
ほんなら
お願いしますわー
よろしゅーおおきにな

>>66
待て!
それなら、いままでの関係はなんだったんだ?

>>67
 『 僕等が求めた戦争だ! 』
高松信司らしい言葉だな

>>68-73
くっ、!?
コイツ俺のきりもみ飛行までも
真似しやがるこしゃくな!

放棄して逃げる癖もか!?

>>75
それじゃあ、Wの主人公達の立場は?

88川島屋
眠り狂死郎ですよ?