■■ 魔道士と騎士の物語TRPG ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
608 ◆pppwShmOy. :03/12/26 10:55
んー、他のPLサンの意見聞きたいッスね。とりあえず頑張ります。
609375 ◆WxMeOa04G6 :03/12/26 11:08
最後に一言、PLのキリコさん、アレクさん、アーディルさん、レオーノさん、チェットさんへ:
GMとしては、シナリオを終わらせたいし、皆さんの書き込みを待ち望んでいます。
閉鎖的という評や、スタンス云々の話もありましたが、GMとしては、ノート3枚分ぐらいのメモで、皆さんのキャラクターが設定も含めて生きてくるように、次のストーリーを考えている所なのです。
やっぱり、そういった観客の皆さんの意見も大事だと思いますが、それ以上に参加している皆さんが楽しめることが大事だと思います。
だから、無理に設定やキャラクターを変えることなく、このキャラネタ板で自分のキャラを演じて欲しいと願っています。
アレクの妹の設定や、アーディルの母親ノ件もシナリオに組み込んでいます。
観客や名無し、ROMってる皆さんもどうか、その点は温かく見守って欲しいと願っています。
610 ◆/oj0AhRKAw :03/12/26 11:17
や、やっと読み終わりました・・・・。
個々のレス返しはちょっとパスさせていただきます。

やはり、個人ストーリーはうざかったでしょうか?
今の所、一番個人ストーリーの量が多いのは、おそらくアーディルかと。
・・・・少々控えるようにします。

閉鎖的なのは、これから話が進んでいけば改善されると思います。
私としましても、最後まで皆様にお付き合いして頂きたいと思っております。
どうかよろしくお願いいたします。

で、アーディルの書込みが減っている件ですが・・・・、
『他の方の書き込み待ち』です。
時間ぎりぎりになって酒場にやってくる、としてしまったので、
他の方が集まってから合流しようかと考えておりました。
前スレログ
ttp://www.border.jp/uploader/img/267.zip
PASS:無し
デリ時間:明日12:00
いっそのこと、375さんがやってる結果決定を名無しに任せてみるとかどう?
例えばこのあとのクレアの行動を任せるとかさ。
375さんやプレイヤーはアドリブでそのつじつまを合わせてく。
シナリオ無駄になっちゃうけどアイデア募集って言ってたから言ってみるね。
613 ◆yLzMQ6YtSs :03/12/26 13:24
今はまだ依頼を受け、情報収集のフェイズであると私は考えます。
魔法使いが神殿を訪問したり、盗賊ギルドに貴族の子弟がいったりするのは
普通に考えればおかしいですよね。ですから、この段階の単独行動はむしろ自然と考えます。
依頼が進めば、「護衛任務」と言う性質上単独行動はなくなるのではないでしょうか。

一人一人の設定云々と言う話ですが、私の場合、キャラの詳細な設定は殆ど考えていませんでした。
ですから、GMが「きみには生き別れのお兄さんがいる」といえばそのように演技するつもりですし、
名無しの皆さんが書き込みとしてその生き別れの兄を登場させたなら、
私はそのようにロールプレイをするつもりです。

名無しやGMのアクションには出来るだけ応えていくつもりだし、またそうあるべきだというのが
PLとしての私のスタンスです。そのアクションが常識的なものである限りは、という皆さんの良心に
判断を委ねる但し書きがありますが。

私も、進展がなかったので自分語りを控える意味でも書き込みを少なくしていました。
一応毎日ここを覗いているので、「自分が登場できそうだ」と判断したら
すぐに出てくるつもりです。

最後にGM(375さん)へ。お願いです。私はこの物語を完走させたいとです。
なろうことならば、途中で切れることのないようにお願いします。
私はこの物語を楽しんでいます。これは、他PLの方々や、名無しの皆さん、
そして何よりGMのおかげなのです。これからもよろしくお願いします。
614チェット ◆X/51pPlNYM :03/12/26 13:57
>520 レオーノ
>あ……エルフ語ですか? と、友達の妖精に教えてもらって……少しだけですけど。
>ぼ、ボクはレオーノです。よろしくお願いします……。
友達の妖精・・・なぁるほど。私とは正反対と言うわけだ。
「レオーノ君かぁ。ヨロシクー。」

>チェットさん、錬金術師なんですか? 
「うん、他称だけどネ!」
>ゼアラの葉とトリナムの粉、後スーロウの木の実が置いてあるような魔法屋
「知ってる知ってる。・・・てゆーか何を隠そう、私の店が正にそうだったりして。
日用雑貨からちょっとヤバ気なモノまで各種取り揃えておりますよん♪」

>そうだ、これ依頼人から預かっていた、支度金です。渡しておきますね。
と彼が取りだしたるは・・・金貨が一枚。うっひゃー、本物だぁ。
手の平に置かれたそれを、まじまじと見詰める。
私、250年以上生きてきて金貨にお目に掛かる機会なんて数えるほどしかなかったよ?
よっぽどのお金持ちなのだな、依頼主。

>528 アーディル
>「ちょっとした頼みがあるんだが・・・・」
「うん?」
手を差し伸べられて、握手?・・・と一瞬思ったけど、違ったらしい。
彼の左手首に輝く銀のブレスレット。そこに刻まれた文字を解読して欲しいそうだ。
「・・・へぇ、これはルーン文字だね?よしよし、見てしんぜよう。」
手相占いよろしく、手に手を取って鑑定開始。
「んん〜。『わたし…の…』」
『私のことを追わないで。母より』。・・・うわお。
内容を告げると、彼は難しい顔をしながら出て行ってしまった。
うーむ、何やら色々とワケありの予感。
まぁ、『冒険者』って職業自体がイレギュラーですもの。人生はいつだってドラマの連続よ。
615チェット ◆X/51pPlNYM :03/12/26 14:00
>524>539 キリコ
>「傭兵の斡旋所行って、街道の情報集めてくる。俺の指輪の文字も解読できたらしといてくれ」
続いての鑑定品は、これまたいわくありげな指輪ちゃん。
>「頼むぜ、スリット」
OK!と満面の笑みで答えちゃう所だったよ思いきり。勢いって怖い。
いや、名前違うし。『ット』は合ってる!合ってるんだけども!
「チェット、ね。C−h−e−t 。お間違えなきよう!」
明日までに覚えておくように!去って行く背中に呼びかけた。
あー、そう言えばさっきのカレといい、名前聞きそびれちゃってるんですけどー。
まぁいっか・・・どの道また合流するんだから、その時に聞きゃ済む話よ、うん。アバウト万歳。
私は、テーブルに置かれたままになっていた指輪を手に取った。刻まれてるのは、やっぱりルーン文字。
どうやら、何らかの魔法が付与されている感じ・・・?
・・・いいねぇ。この探求欲にバシバシ訴えかけてくる展開。
私がこっちの世界に首を突っ込んでいるのは、単に日毎の糧を得るためだけではなくて、
こういった刺激を求めてのことかも知れない。・・・とか、今更のように思った。

とりあえず、明日まで一時解散という運びになりまして。
アレク君は装備を整えるため街へ。
レオーノ君も私の店で薬の材料を揃えた後、調べ物をすると言って図書館へ。
「用事が済んだら、今夜はウチに泊まってけば?宿代もバカにならないでしょ。」
って私は言ったんだけど、何だかすごい勢いで遠慮されてしまった。なにゆえ?
取って食われるとでも思ったのだろうか・・・。
店内をぐるりと見回してみる。うん、いつ見ても珍妙な内装だわ。
壁に飾り付けられた『常笑の面』とか、どう見ても呪われオーラ全開だしね。
・・・・・・あ、もしかして、コレの所為・・・・・・?

(昨日中と言っておきながら、結局来られず・・・重ね重ね申し訳ありません。
GMさんやプレイヤーさん、名無しの皆さんへの返答はもう少々お待ちください。)
616レオーノ ◆yLzMQ6YtSs :03/12/26 15:23
>577
市場では焼き鳥、饅頭、サンドイッチなど旨そうな匂いが充満している。
肉が焼ける音、なにかを揚げている音、包丁でなにかを刻む音。
思わずこみ上げる唾液。要するに五感の全てがレオーノに今は空腹であることを
訴えかけていた。今小銭を出せばあっさりと空腹が満たせるだろう。
(我慢、我慢……早く宿に戻らなくちゃ。お金ももうないし)
(それに、買い食いは良くないってセバスに言われていたしね)
欲望を自制し、冒険者の館に戻る。中はかなり混みあっている。
その中でカウンターにアレクとキリコの姿を見て取り、キリコの隣の席へ。
自分の料理を注文してからあらためて二人を見ると、なにやらアレクの様子がおかしい。
「……何かあったの?」
思わず隣席のキリコに尋ねた。
617市場の婆さん:03/12/26 15:32
薬売りだよ〜。薬はいらんかね〜。薬草から煎じた薬売りだよ〜。
今の季節にゃ風邪薬。腹痛にゃ胃腸に効く薬。
あと気付け薬もあるよ〜。
そこの旦那、名前は?へぇ〜、GMというのかえ。変わった名じゃな。
あんた、気にしすぎるよ。大丈夫だよ。そのまんまおやり。もっと気楽に。
薬のむかい?
ほい、マムシドリンク!ぐっと飲みなせい。
618375 ◆WxMeOa04G6 :03/12/26 20:38
話が渋っているので、もう少し話を進めさせていただきます:
クレアの懐かしい声を聞いて、アレクはびっくりしたことでしょう。
(アレクさん、演技頼みますね)
クレアはジンを頼むと、一気に飲み干します。
「おやっさん! もう一杯」
親父のハンスは「あいよっ!」の一声で、ジンを彼女に注ぎます。
アレクの年より、一才若い、14才。立派な未成年です。
唖然としているアレクに彼女はこう話しかけてきます。
顔を僅かにフードから見せますが、まぎれもなく、妹の顔。
それも、アレクと同様の美形です。
「びっくりした? お兄ちゃん。何年ぶりになるかしら?」
クレアは目を細めます。過ぎ去った歳月をなつかしむかのように。
アレクの言いたい言葉を制して、彼女は言葉を続けます。
「歳月は私とお兄ちゃんの間を引き裂いてしまったわ・・・」
そして、小声になり、・・・
「詳しいことは後でね。
とにかく、今言えることは、メルヌさんは今日、来ないってこと。
そして、彼の代理で私が来たってことよ。
ところで、お兄ちゃんの仲間は皆集まった?」
キリコはそんな彼女の目つきに何か強い意志みたいなものを感じます。
そう・・・それは、何かを強く信じてやまないような・・・。
そして、年齢の割りに非常に大人びていることも感じます。

先ほどの不審な市民風の男は、あいかわらず、酒場の入り口を見張っています。

619375 ◆WxMeOa04G6 :03/12/26 21:12
業務連絡:
★アーディルさん
書き込みを遠慮されて、申し訳ないことをしましたね。
でも、最後までこの話にお付き合いしたいとのこと。
ありがとうございます。
私も行ける所まで、頑張ります!
★レオーノさん
この物語を完走させたい、とのことですが、ありがとうございます。
気に入ってもらえたなら、存外の喜びです。
私も完走目指して頑張りたいと思っています。
★チェットさん
粗筋をなぞってくださり、ありがとうございました。
チェットというキャラは、このパーティーの中でも異色なので、活躍を楽しみにしています。
魔法のアイテム頼みますね〜。
★アレクさん
早速、妹出しました。リアクションたのんます。唐突でしたか・・・。
★キリコさん
物語に対する情熱を感じますよ。責任感じてます。
620375 ◆WxMeOa04G6 :03/12/26 21:13
>612
う〜ん・・・。悩んだのですが、やっぱり、ストーリーのアウトラインは私が握っておきたいですね。
それには理由があります。
前スレは誰でも、敵味方脇役問わず書き込みできて、それで完走したわけですが、私はあれは稀なケースだと思っています。
実際、卓上ゲーム板で、2ちゃん上で、TRPGをやっているスレがあるのですが、それはアドリブがきつすぎて、GMが途中で物語を放棄してしまったケースがあります。
このスレの前の話も、各キャラの設定があまりに多様すぎて、GMがまとめきれなくなったのが崩壊の原因だと思ってます。
だから、612さんのアイデアを無碍にするようですが、GMとして、主要NPCを名無しさんに任せることはできません。
本当に申しわけありません。
その折衷案としてですが、ハン=トリアと関係のないNPCを募集します。
PCと巡り合うキャラ、それも複数回登場していただけたら嬉しいですね。
(例:たまたま、同じ街道を辿る旅人など)
悪魔や神もいずれ登場できる場面を用意いたしますので、名無しの皆さん、期待せずにお待ちください。
>617
いくら、反省しても出来ることは一緒ですからね。
優しいお言葉ありがとうございます。
厳しいご指摘もありましたが、617さんのように、今のままでいいよ、と言ってくださった方が多かったことには救われました。
これからも、そんな暖かなお言葉がいただけたら、嬉しいです。
621574:03/12/26 21:52
ん〜、俺の言いたいように伝わらなかったかな?
ちょっと意見を言うけど、あくまで意見なんで押し付ける気もないし、そう見えたなら悪い。

とりあえず、キャラの個性は大歓迎。むしろ個性のないキャラなんかいらない。
でも、個性を主張されると困るわけだ。
「私には生き別れの妹がいて10年前に云々」「俺の右小指がなくなった理由はなんたらの呪いが云々」「俺はナントカのナントカ獣という精霊を宿していて、それは実は云々」
例えば、皆が皆こんな風に自分を主張し出したらそれこそまとまったストーリーなんかにならないし、見ている方はおろかやっている当人達さえ何が起きてるかなんて分からなくなる。
前半部のクリオリン学園がいい例。
キャラの個性っていうのは、主張するものじゃなくて滲み出てくるモンだと思うんだな。ストーリーの波があって、その中に一人の人物がいる。その人物は物語の中でこんなことを考え、こんなことを喋り、こんなことをする。
その過程で生まれるのが個性な訳だ。俺はキャラハンに自分を語るより、ストーリーを語ってほしい。
例えば酒場で云々をいつまでもやらずに、酒場では妹に会うなら会うでそれだけ。細かいことをチマチマやらずに物語をダイナミックにサクサク進めてほしい。
世界中を飛び回って7つの秘宝を秘宝を探すとか、大魔人復活を阻止するために様々な町々を訪れて、この町やあの町はこんなに変わった所です、みたいに分かりやすく豪快にやってほしいんだな。
キャラのためのストーリーでなく、ストーリーのためのキャラ。そしてそのストーリーが明快なら読みやすいし何が起きているかも分かりやすい。
今の状況だと、今から読み始めようと思う人は少ないと思う。

オーケストラに例えると分かりやすいかな?
それぞれの楽器が自分の音色ばかり主張して好き勝手に鳴らしていては絶対に聴ける曲になんてならない。
でも、奏者の一人一人が全体のハーモニーを重視して演奏したならそれは綺麗な一つの曲になって客の耳に届くはず。
で、それをまとめるのが、指揮棒を振るGMであるべきなんだな。

長くなったけど、そういうのが俺の意見。決め付けてるみたいな口調だけど他意はないんで。
一つの意見として適当に聞き流したり参考にしてもらえたら嬉しい。
んー、過去語りの件だけど今の所大丈夫じゃないかな。
アーディルとアレクに関してはGMがシナリオに組み込んでるみたいだし。
他の三人は、殆ど自分の過去を出してないでしょ。
今まで見たところ、過去話にかまけて他のことをおろそかにする人達じゃなさそうだし。

GMさんも、無理に絡めようとしなくてもいいんじゃないかな? 俺がGMの時は
PCの過去なんて気にしたことなかったし、使いたいときは勝手に捏造しちゃったよ。
PLさんも、自分の設定が使われない事は承知の上だよね?

むしろ俺は、このままPLさんが自粛しちゃうことの方が気にかかります。
のびのびと、自由にやって欲しいな。間違った方向に進みそうだったらこっちがそのときフォローするっすよ。

ところで、そろそろ次スレの時期ッすね。
夜12時には回線切断が我が家のルールなので、とりあえず業務連絡(?)だけ。
すみません。本当にすみません。合流したかった・・・

>573 キリコさん
ありがとうございます。体調のほうはもう、ほぼ全快しました。
ストーリーを停滞させてしまってすみません。(他の皆さんも・・・ご迷惑お掛けしております・・・)

>619 GMさん
粗筋なぞる・・・というか全然話が進んでいなくてごめんなさい!
情報収集は特にせず、支度金は晩のうちにカジノでパーな方向で。
そのまま依頼の日に進んでしまいます。
キャンペーンですが、私も是非是非!このお話を完走させたいです。
拙いなりにベストを尽くしますので、どうぞ最後までご一緒させてください。
まずは追いつけるように頑張らねば・・・ほんと申し訳ないです。
>名無しさん達(抜粋回答になります。一人一人の方にお返事できず申し訳ありません)

>全体を重視したストーリー
そうですね、単独行動が過ぎるとGMさんの処理も大変になりますし、
いつまで経っても肝心の話が進まなくなってしまいます。
現在、私の遅筆の所為で進行が遅れていますが(本当にすみません)、
情報収集フェイズも終了し、今後はパーティ規模で動くことになるかと。

>設定
設定とはあくまで背景であって、キャラクターそのものではありませんよね。
>574さんの二番煎じになってしまいますが、(オーケストラの例えには深く感銘を受けました)
作品作りを料理に置きかえると、設定とはスパイスのようなものだと思います。
キャラクターは食材。この場合各プレイヤーはコックでGMさんがコック長?
・・・余計分かりにくくなったかも知れません・・・
うーん、要は、適量を上手に使用すれば料理をより美味しく食べられるけれど、
詰め込みすぎると味が濃くなってしまって、誰も食べられなくなってしまう・・・と言うような。
パラッと軽く振り掛けるぐらいが丁度いい。
ただ、そのことは他の皆さんも理解していることだと思いますので、それほど心配は要らないような気も。
知らず知らずのうち自分だけの世界を作らないように気を付けます。

思うことはあれど上手く言葉に出来ず、自分の力量不足を恨めしく思う今日この頃ですが、
少しずつでも良いところは伸ばし、悪いところは直しながら、前向きに行きたいです。
沢山のご意見ありがとうございます。今後とも、何卒よろしくお願いいたします。
新規さんはいつでも大歓迎です!(閉鎖環境、こちらも何とかすべく頑張るので、是非是非。)
625375 ◆WxMeOa04G6 :03/12/27 08:07
>621
貴重な意見ありがとうございました。なるほどと思うことしきりです。
574さんはTRPG経験が豊富なのですね。
話は反れますが、SFCでソードワールドRPGをした時、冒険者が全員自由人であったことを思い出しました。
あのゲームはキャラの設定とかにはとらわれず、あくまでシナリオの面白さで勝負していたように思います。
さて、574さんの趣旨にそれるのですが、今回、私が考えていたシナリオのことについて少し触れておきましょう。
確かに、ストーリーがキャラの個性や背景に振り回されたら、進行を妨げることになります。
私はそのことよりも、友野詳のルナル・サーガのアンディとエフィメラの設定のことを考えていました。
一巻の付録にアンデイの設定についてこうあります:
『誓い/父の仇を討つ』
私はこれを見て「なるほど」と思ったのです。
一介の傭兵のような自由気ままな冒険者よりも、こういった設定を持つキャラなら、ストーリーにすんなり入ってもらえるのでは、と楽観していました。
だから、アレクさんとアーディルさんの設定を使うことに決めたのです。
でも、今回の574さんのご指摘を受けて、自分がGMとして、甘かったなあと大いに反省している所です。
話が滞っているし、新規参入の方を阻害していますもんね。
でも、PLの方がこの話の存続を願っているなら、とりあえず、自分のシナリオに修正を加えて、話を進行させようと思っているところです。
574さんの回答になっていないかもしれませんが、その点はご了承いただけるとありがたいです。
>622
確かにPLの皆さんが書き込みを自粛してしまったら、いくら私が頑張ったところで、どうしようもありませんね。
622さんは現状を肯定されてくださっているのですね。ありがとうございます。
しかも、最初の方から読んでくださっているようで、感謝の限りです。
PCの過去の件ですが、私があんまり気にしすぎたのがあるのかもしれませんね。
過去を捏造したという話には笑ってしまいましたw
>623-624
最後までお付き合いしていただけるとのこと、ありがとうございます。
チェットはあまり設定とか気にしなくて楽ですよ。
ディートリット(でスペルはいいのか?)とは違う性格のようですね。



>577>618
ユニコーンの角亭は、昼間だと言うのにそこそこ賑っていた。
カウンターに、キリコと猫を抱えたアレクが居る。
アレクは、隣に座った少女と言葉を交わしているようだ。
フードに隠れて、少女の顔立ちはよく見えない。

・・・・メルヌの姿は、無いようだ。
間に合ったか。

俺は、とりあえずキリコの隣に座った。
ハンスに、適当に飲み物を頼む。
627375 ◆WxMeOa04G6 :03/12/27 09:35
アーディルに飲み物(ワイン)を渡しながら、ハンスは小声で話しかけた。
「アーディル君、メルヌさんは来ないみたいだよ。
代わりにアレク君の横に座っているお嬢さんが仕事の依頼をしているみたいだ」
そして、更に小声になり、・・・
「お前さんたち、かなりヤバイ仕事に首を突っ込んじまったみたいだね。
ごらん、あの市民風の男を。
入り口を見張っているよ。おそらくメルヌが目当てだろうな」
そして、ハンスはいつも通りの仕事に戻ります。
628キリコ ◆pppwShmOy. :03/12/27 13:38
>577
「───って、ワケだ」
俺は情報を渡すと、視線をアレクからずらした。入り口を眺める男へ。
明らかに、雰囲気が違う。何かを待ってる───待ち伏せしているような感じ。
やだね、メルヌを待ってんのか。

「出迎えに行ったほうがいいかもな、アレクはどう思うよ?・・・おい、アレク?」

質問に答えが返ってこない。俺は目を戻す。
アレクは、隣の女を見つめて居た。惚れたのか、って───え、レズ?

>616,618,626 レオーノ、アーディル
隣に誰か座る気配。逆隣を向けば、レオーノがいた。
「あぁ、レオーノ。アーディルとスリチェットは一緒じゃねーのか?」
聞きながら、また女二人?を見遣る。

>「……何かあったの?」
「・・・いや、俺に聞かれても困んだけど。アレクの妹で、メルヌの代理みたいだな」
まずった。メルヌの代理が来るっていう可能性はまったく考えてなかったな。
情報を聞かれたとしたら───しかも、アレクの妹。ややこしいことにならなきゃいーが。

視線の端にアーディルの姿を捉えながら、カウンターの上で寝てる猫に手を伸ばす。
そして、不安を紛らわす為に、俺は猫のヒゲを軽く引っ張るのだった。
629 ◆pppwShmOy. :03/12/27 13:45
>619
責任とか言わんといてください。もっと気楽にやってくださいよ。
明らかに一番負担かかるのは375さんなワケッスし。
俺は俺でなんとか頑張るッスから、一人で抱えこまんといてくださいね。
630 ◆.bktOwERT. :03/12/27 14:32
急に流れが速くなってしまい、レスに目を通すだけで精一杯の状況なのですが。
読み終わって思ったこと。
・パーティー全体で1つのストーリーを完結させたい。
・この仕事を終えるまでセッションに参加したい。
・個々のキャラの自分語りは控える。
以上です。

も、もっと気楽な感じで書き込みできるスレになるといいな…。
631アレク ◆.bktOwERT. :03/12/27 14:41
>618
>「びっくりした? お兄ちゃん。何年ぶりになるかしら?」
私は驚きのあまりその場で凍りついてしまった。
こんなにあっけなく妹クレアと再会できるとは!
>今言えることは、メルヌさんは今日、来ないってこと。
>そして、彼の代理で私が来たってことよ。
>ところで、お兄ちゃんの仲間は皆集まった?
「あ、ああ」
私は震える声でそれだけ答えた。
それ以上何もいえなかった。ただ、大人びたクレアの顔をみつめるしかなかった。
胸の鼓動は速くなるばかりだ。
私はとりあえず、小声でクレアにささやいた。
「彼が来れないのには、何か深い事情でもあるのか?仲間は全員この店に揃う。場所を変えたほうが…
いや、その前に店にいる仲間に君のことを伝えないといけないか。」
私は明らかに混乱していた。
632375 ◆WxMeOa04G6 :03/12/27 16:11
クレアはそんな兄の様子を見て、ふっと笑った。
「あいかわらず、変わっていないね、お兄ちゃん」
そして、何かを懐かしむような目つきで、宙を見上げこう言った。
「帝国の連中にまだ、私のことは感づかれていないようだから、昔話を話すよ、お兄ちゃん」
クレアは語り始めた。
「あの日、私は連れ去られたのよ。『帝国』の『魔道研究所』という所にね。
お父さんとお母さんが殺されたという話は後で聞いたんだ。
お兄ちゃんも殺される予定だったんだけど、私が必死でお願いしたんだ。
『帝国』の偉い人にね。
『お兄ちゃんが殺されたら、もう絶対協力しない!』って強く言ったんだ。
幸いなことに私が『研究所』を脱走した今もアレクお兄ちゃんは生きている。
これは、神殿の上の人が判断したことなのかもね。
もっとも『研究所』の存在は帝国上層部の人しか知らないことだから、下の人まで、命令が行き届かなかったのかもね。
さて、ここからは私のその後の話。
私は魔法の素養が買われて、『研究所』で魔道のテストを繰り返されたのよ。
それは、酷いものだった・・・。私を人間とは思わないで、魔法の道具のように思っていたのよね。
でも、『お前が実験を拒めば、お前の兄の命はない!』と脅されて、私は言いなりになるしかなかった・・・。
それが一年ぐらい続いたわ。
転機になったのは、ハン=トルアの魔道士の人が私を助けにきた時だった。
その当時、この二つの国では、魔道の技術を巡って、水面下で、火花を散らしあっていた。
メルヌさんがスパイとして、『研究所』に潜入した時、私のことを可哀相に思って、『研究所』の爆破の前に私を助け出してくれたの。
それで、私はハン=トルアの抵抗兵として、今働いているわけ。恩があるのよ」
そこまで、小声で話すと、クレアは一息つきます。
そして、アレクへの返答になり、こう答えます。
「私のことは、仲間の皆に話していいわ。お兄ちゃんの下に集った人たちだもん。
でも、場所は変えないといけないわ。私が案内するから、皆付いて来てくれない?
そして、お兄ちゃん、その慌て癖はやめた方がいいわよ。ハンサムな顔が台無しじゃない」
633375 ◆WxMeOa04G6 :03/12/27 16:37
業務連絡
★キリコさん
心配していただいてありがとうございます。
今回はアレク中心なので、アレクさんのみへのレスとなりました。
その点ご了承ください。
★アレクさん
文章下手なのに、書いてしまいましたよ。妹のクレア。
文脈が矛盾している点や、アレクさんご自身の設定との整合性は勘弁してくださいね。
まあ、これで、一人のNPCが解決に向かったということで・・・。
★574さん
574さんの言っていることと矛盾した書き込みをしてしまいましたが、これから「全体」を重視したストーリー展開になっていくものと思っていただければ幸いです。
次スレお願い…漏れは、この間立てちまったからしばらく立てられないんだよう。
635チェット ◆X/51pPlNYM :03/12/27 23:44
>626-631
海老で鯛を釣ろうなどと、つまらぬ欲を出したのがよろしくなかったよ。
お金って、なくなるのはホントあっという間だね!
儚い。

大体あのルーレットがイカサマだと思うんだ明らかにおかしいよ統計学的に見(中略)
そりゃああいうのはある程度裏で操作しているとは知っているけどもそれにしたって不自(中略)
(中略)となれば疑いたくなるのも当然であってディーラー君はこの私に恨みでもあるのかと小半世紀ほど問い詰め(中略)
かくなる上は先日開発したばかりの火やk(略)

・・・ええい、過去を悔やんでも仕方あるまい!私は今を生きる女。
今回の依頼さえ成功させれば、スッた分取り戻せるどころかお釣りが来ます。ドンマイ!
まずは集合場所に到着することが先決!
さようなら一万ガメル。こんにちは百万ガメル。

と言うワケで昨晩カジノで支度金を綺麗さっぱり使い切った後ヤケ酒飲んで寝過ごした私は
現在、ユニコーンの角亭目指して全力疾走中です。・・・あ、着いた。
恐る恐る店内を覗くと・・・良かった、みんなまだ居る!ギリギリセーフ。

1:私は低血圧だ。朝に弱い
2:本棚が雪崩れを起こし、散乱した書物の片付けに奮闘していた
3:どこかの馬車が横転したとかで、道が大渋滞
4:あまつさえご老人に道を訊ねられて案内する羽目に
・・・他300パターンほどの言い訳が頭をよぎったが、この4つが最もオーソドックスで信憑性も高い。
前半二つは本当のことだしね。オーケイ、これで行こう。

「いやぁ、かたじけない。低血圧が大渋滞でご老人の収納に手間取ってしまって・・・」
636チェット ◆X/51pPlNYM :03/12/27 23:46
解散後の行動を回想という形で圧縮したため、語りっぽく・・・反省。

>GMさん
伸び伸びになっていたマジックアイテムの申告をさせて頂きます。
問題等あれば修正いたしますので、どうぞ仰ってください。

・ホタル石
2.5cm四方のサイコロ状をした乳白色の石。
側面に刻まれた紋章を指で抑え、キーワードを唱えると発光する。
光の持続時間は約6時間ほどだが、魔力を込めれば再利用も可能。
(ただし、その作業には丸一日かかります)
照明代わりに便利で見た目も綺麗。店では一番の売れ筋。効果のマトモさも一番。

・ドッキリ手鏡
凝ったアンティーク風の手鏡。
覗き込んだ人物の代わりに髑髏が映ります。不気味。

・たわし
たわし・・・にぜんまいが付いているシロモノ。
ぜんまいを巻くと動き出す。非常に用途不明。

・その他(非マジックアイテム)
オルゴール(ぜんまい式。エルフの伝統的な音楽が流れる)
銀細工の指輪(両手の指ほとんどに装着。この状態で殴られると相当痛い)

それから、キリコさんの指輪には『ファイアーボール』のルーン文字が刻まれていたとのことですが、
これは何らかの効果があるものなのでしょうか?

>634さん
そろそろ容量が危ないですね。
スレッドを立てたことがないのですが、私でも出来るものでしょうか?(明日になってしまいますが。)
ただ、タイトルなどはどうしたものか・・・
637 ◆.bktOwERT. :03/12/28 00:28
>634
私が立ててみます。
今、立ててもいいでしょうか?

>636
>タイトルなどはどうしたものか・・・
■■ 魔道士と騎士の物語TRPG ■■
私が立てる場合、このタイトルで、建てたいと思います。
2とかはなくても支障はないと思うのですが……。
次スレに物語が続くので、ある方が親切かもしれないですね。
638アレク ◆.bktOwERT. :03/12/28 00:37
>632
>「あいかわらず、変わっていないね、お兄ちゃん」
クレアの微笑みも変わってはいなかった。
私は……妹の前では昔の私のままらしい。
妹の悲しい昔話。それを聞き終えた私は思わず涙を一筋流した。
落ち着いた表情で淡々と話すクレア。
過酷な運命の渦に巻き込まれながらも、妹は人間らしいやさしさや強さを失ってはいなかった。
今ここにクレアがいる。
その喜びを私はしみじみと感じた。
>私が案内するから、皆付いて来てくれない?
「もちろんだ、みんなを呼んでくる」
639375 ◆WxMeOa04G6 :03/12/28 08:09
レオーノ、アレク、アーディル、キリコ、チェットの5人は「ユニコーンの角亭」に揃った。
アレクは「もちろんだ、みんなを呼んでくる」と妹のクレアに告げた。
クレアは5人が揃ったのを見計らうと、「ハンスのおっちゃん、これ酒代ね」と言って、先ほどのジンの料金を支払ったのだった。
彼女は5人を冒険者の宿の外に誘った。
あいかわらず、市民風の不審な男は入り口を見張っている。
そこをやり過ごすと、クレアはほっとついた。
「私たちは帝国の目の仇にされているんだ」
クレアは兄のアレクに打ち明けた。
さて、一行は、ナーレンスの中心街を抜け、アレクがミィを拾った、スラムの方へと向かった。
スラムには、浮浪者が屯している。
チェットなどじろじろ見られている。
その一角の古びた屋敷の入り口にクレアは5人を案内した。
「ここが、現在の私たちハン=トルア・レジスタンスの本拠地よ。さあ、中に入って」
一行が入ると、鄙びた入り口の外観と裏腹に中は凄まじく広かった。
大勢の人間が図面や機械や武器を操りながら、作業をしている。
(チェットはその様子を見て、あまりの錬金術の高度さにため息をつくことでしょう)
その中を通って、クレアは奥の一室に5人を導いた。
中にはメルヌと、一人の若い女性がいた。
いや、少女と言ってもいいかもしれない。
二人は一行の到着を待ちわびていた様子だった。
640375 ◆WxMeOa04G6 :03/12/28 08:10
クレアは紹介した。
「このお人がハン=トルアの正式な王位継承者のアーシエ様よ」
そして、メルヌとクレアは深深と跪いたのだった。
メルヌは済まなそうに、一行に言った。
「本来なら、私が君たちをここに案内すべきだったのだが、私はマークされているものでな。
代わりにクレアに行ってもらったのだ。
さて、依頼に入る前に、君たちに報酬の半分を渡しておこう。
(そして、メルヌはアーディルに50万ガメルを渡します)
残りの分はセルタークの市街地で、我らの同志が渡すことになる。
それで、いいかな?
さて、仕事の内容だが、このアーシエ姫をセルタークの同志の所まで送り届けて欲しいのだ。
姫は武術の心得もあるし、魔道も少し使える。年はアーディル君と同じぐらいだろうか。
でも、君たちの護衛がなければ、非常に心もとないのだ。
もう一度尋ねる。君たち、この仕事を引き受けてくれるか?」
そう言い、メルヌは5人の目をしっかりと見つめます。
アーシエも5人に礼をし、
「どうか、私の護衛を引き受けてください」と言うのでした。
641375 ◆WxMeOa04G6 :03/12/28 09:36
時間を戻して、「ユニコーンの角亭」で、
猫と遊んでいたアレクの所におさげの女の子がやって来て、
「おねえちゃん、・・・まちがえちゃった、おにいちゃん、ありがとう!
ミィをさがしてきてくれて」と言います。
そして、500ガメルをアレクに渡します。
「これは、ほんのきもちだよ! うけとってね、おにいちゃん」
そして、猫をジェニファーは引き取っていきます。
とても嬉しそうに・・・。

642375 ◆WxMeOa04G6 :03/12/28 09:37
業務連絡
★チェットさん
魔法のアイテム了解しました。それにしても、変なモンが多いですねw
カジノで支度金を全部するのもチェットらしいですw
キリコの指輪ですが、「ファイヤーボール」とルーン文字を古代魔法語で唱えることで、発動します。
★アレクさん
妹を無理やり登場させて、ごめんなさい(汗)。
それと、スレ立ての件ですが、立ててもらうと助かります。
本当はGMである私がもう少ししたら立てようかな、と思っていた所でした。
粗筋をまとめないといけませんね〜。
★キリコさん
強引に話を進めているので、出番がキリコさんはないですね。すみません。
でも、傭兵として、こういう取引には精通していると思いますので、活躍させてあげてください。
★レオーノさん
文章力がないのに、話を無理やり進めてごめんなさい(汗)。
これから、いよいよ仕事の実行に移ってくると思いますので、狼とか召還しちゃって、活躍してください。
★アーディルさん
キャラ的には、アーディルが一番人間としては年上なので、リーダー的存在かな?と考えています。
アーシエと同じ年なので、その点は了解ください。
★634さん
スレを立ててくれるなんて、嬉しい言葉をありがとうございます!
ROMってる方なのかな?

643 ◆.bktOwERT. :03/12/28 11:37
http://www.ad.il24.net/~alps/narikiri/test/read.cgi/TheNorthWind/1070205076/l50
次スレの1のテンプレなどをこちらでまとめたいと思います。

>642
粗筋などは>1でなく、>2以降に貼ればいいかと考えています。
644 ◆.bktOwERT. :03/12/28 23:53
>643
で建ててみます。
645 ◆.bktOwERT. :03/12/28 23:55
容量が危険なので、次スレ立てました。

■■魔道士と騎士の物語TRPG2■■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1072623263/l50
646以上、自作自演でした。:03/12/29 01:07
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1072623263/5
>参加者諸君の一言自己紹介(同行した経緯や目的とか)があると分かりやすいぞ!
ということなので、PC各自のあらすじを次スレに書き込むといいかもしれません。
>635
俺が最後かと思ったら、どうやらそうでは無かったらしい。
後から駆け込んできた人影があった。・・・・いや、エルフか。

>「いやぁ、かたじけない。低血圧が大渋滞でご老人の収納に手間取ってしまって・・・」
・・・・なんだそりゃ。まぁ、エルフには『低血圧が大渋滞』なんて事もあるんだろうし、
魔法使いだから『ご老人の収納』なんて事も・・・・、無いか。
余計な事を言うのは、やめておこう。

>638
>「もちろんだ、みんなを呼んでくる」
次に頼んだ果実水が来たちょうどその時、少女となにやら話し込んでいたアレクに呼ばれた。
どうやら、この少女が依頼人の所へ案内してくれるらしい。
せっかく頼んだんだがなぁ・・・・。
俺は、一気に果実水を喉に流し込むと、仲間達の後を追った。
>639-640
スラム街、ね・・・・。
確かに、ハン=トルアの残党で御座い、なんておおっぴらには出来ない。
その点、スラム街なら周りの素性を詮索する奴は居ても、
官憲に突き出す奴はまず居ないだろうからな。
それにしても、内と外とじゃ大違いだな。

>「もう一度尋ねる。君たち、この仕事を引き受けてくれるか?」
半金受け取っているんだ。今更断ろうって気は無い。
・・・・それに、ハンー=トルアに深く関る仕事だ。
お袋の消息が、何か掴めるかもしれない。
積極的に引き受ける理由はあっても、その逆は無い。

「俺は・・・・、引き受ける。他の奴がどうかは判らないし、強制する気も無いけどな」

厄介事を山ほど引き寄せそうだが・・・・、まぁ良いさ。
神殿の爺さんに迷惑を掛ける様な事にならない限りは、だけどな。
649業務連絡 ◆/oj0AhRKAw :03/12/29 09:45
>645
スレ立てお疲れ様です。
無事引越し作業終わりました。

>646
一応、アーディルの目で見たあらすじを書き込みさせていただきました。
あけおめ
残りは雑談にしない?
652怪傑大ねずみ:04/01/11 11:19

        (⌒ヽ-―-/⌒)       
 E|`-,    ヽ/    ヽ/    ,_/ヨ|_|
  `'-, ,`―--- ( (^V^) )--―'' ,-'~ |_|
    `―-、,  ヽ `'^'~ / 、,-―'   |_|  <もう容量無いじゃん!!
       /:  _>、 ,<_ :ヽ     |_|
      /:    /~\   :ヽ    / .|
      /: .          . :ヽ  _/`ソ
     /: . .  .  .  .  .  . :ヽ--', ソ
     (: ..: : : . . . . . : ..: :)l. ソ
     ,`-、:...: ....: ..: ..: ..: ..: ...: ,-', ̄
      t- ,`, ――-----――l~, 、j
       ̄~            ~`-~
ってか次スレ立ってから大分経つのにまだここ生きてたのかYO!
         ∩___∩
         | ノ      ヽ
        /  ●   ● |   
        |    ( _●_)  ミ   
       彡、   |∪|  、`
      /      ヽノ ::::i \   
     /  /       ::::|_/   
     \/          ::|
        |        ::::|  クマ
        i     \ ::::/ クマ
        \     |::/
          |\_//
          \_/
655 ◆/oj0AhRKAw :04/01/15 17:19
今日、少々書き込んだのですが・・・・。
危うく 誤 爆 する所でした。

・・・・運用情報板に。
次スレでいただきじゃ!
†魔道士と騎士の物語†
ttp://kinen.kakiko.com/gungnir/index.html

興味をお持ちの方はどうぞこちらをご覧下さいませ。