【魑魅】猟奇殺人者が質問に答えるスレ【魍魎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エドワード・ゲイン
ここは“モンスター”達が巣くうスレだ。
できれば俺のように実在の「快楽殺人犯」達がやってきてくれるといいねぇ。
あぁ、内容は放送コードに触れない程度に頼みますよ。
何かと面倒なのでねぇ。ヒッヒッヒ…。
ごはんがおいしいなぁ
ほう、ゲインさんが新スレとは。
通報してきた
…い、いや。近付かないで。私を殺さないで!
死ぬのはイヤーーー!!

っつてんじゃ、( ゚Д゚)ゴルァ
6エド・ゲイン:03/10/07 14:26
>2
そうだろうそうだろう。肉は特に美味いよ。この「鹿肉」、あんたも食うかい?ヒヒヒ…
>3
おや、ダーマーさんかい。あんたもここに居てくれるのかい?嬉しいねぇ…ククク…
>4
通報?俺は何も悪いことはやってねぇよ?
死体を弄くったり食ったりしただけだよ。
>5
若い女にはあんまり興味がねぇな。

>2 (ごはんがおいしいなぁ)
そうだね。少し遅い昼食だけど、食事は大切だ。
それに、美味しく感じられる内が人間として最適と言えるだろう。

>4 (通報してきた)
それは困ったね。まだ間もない時期に、その様な事をされては
好ましくない手段を取らざるを得ない。
それは僕と君、双方にとってもプラスではないね。考え直してくれないか?

>5 (死ぬのはイヤーーー!!)
生憎だけど、僕も若い女性は大事にしたいんでね。
・・でも後半が少し気になるね。
仮に違うのなら、異なる対応を迫られるが、それでも良いかな?

>6 (エド・ゲインさん)
僕も参加させて貰うよ。今後ともよろしく。
同じウィスコンシン州の人間として仲良く殺・・いや、やっていきたいね。
8以上、自作自演でした。:03/10/08 01:20
ランプシェードが臭くないですか?
9以上、自作自演でした。:03/10/08 01:30
死ねやキチガイ共
ウホッ、いい猟奇殺人者!

殺らないか?
うざい
レクター博士ってどう思う?
13以上、自作自演でした。:03/10/08 09:03
ポコチンも武器に使いますか?
14以上、自作自演でした。:03/10/08 09:17
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 萌え萌え猟奇殺人犯(女)まだー?
            \_/⊂ ⊂_)    \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
>8 (ランプシェードが臭くないですか?)
ゲインさん宛てだけど、多分防臭処置を施していると思うよ。
そうでないと、部屋中にたちこめて、住みにくくなるからね。

>9 (死ねやキチガイ共)
あからさまに人を罵るのもそうだけど、問題のある語句を
使うのもどうかと思うよ。
まずは冷静になって話してごらん。僕でよければ相談に乗ろう。

>10 (ウホッ、いい猟奇殺人者!)
決して立場の良くない僕らに、そんな好意的な言葉をかけてくれる
人がいるとは光栄だな。おそらくマニアか同業者だろうけど、
ここ最近は極力人を手にかけないようにしているからね。

>11 (うざい)
率直な感想どうも。とは言え、はいそうですかと返せる程、
人間が出来ていないんでね。軽く聞き流させて貰うよ。
書き込み感謝しとくね。

>12 (レクター博士ってどう思う?)
羊たちの沈黙は僕も何度か見に行ったよ。近年稀に見る名作だ。
架空の存在だけど、ヘンリー・リー・ルーカスさんがモデルらしいね。
獄中で捜査に協力なんて、そうある話じゃないから。
でも、あんなに自分に自信を持っていて万能な殺人犯はいないと
ニルセンさんが言っていたけど、まあ所詮はフィクションだから。
>13 (武器に使いますか?)
うーん。ある程度判断できる人は、使える物なら有効利用する様
心掛けるだろうね。何かの小説で、それで障子紙を破るシーンが
あったのを記憶しているけど、そういう風じゃないか?

>14 (萌え萌え猟奇殺人犯(女)まだー?)
やはり女性がいたほうが華やかになるね。
でも、実は女性の同業者はそんなに多くないんだ。
探せば結構いるだろうけど、ここの存在を知ってくれれば
いいんだけどね。
女性のシリアルキラーはもうほっとんどいないと聞かされたんですが、違うん?
シカゴの女子大生殺しの名前が思いだせないんよー。
ゾディアックキラーはどうなったと思う?
佐川一政を知っていますか?
ダーマーにもコメントしてたみたいだよ。
>17 (女性のシリアルキラー)
え〜と、アメリカではアイリーン・ウォルノスさん。
イギリスではマイラ・ヒンドレーさんにメアリ・ベル(現在改名)さんが
割合名前が知られているけど、やはり男性に比べたら少ないね。
>(シカゴの女子大生殺し)
それは分らないな。出来れば何人かとか挙げてくれれば幾らか
気付かぬでもないが。思い当たる人と言えばハイレンズさんかな。
>(ゾディアックキラー)
ああ、あれは重要容疑者が逮捕直前に病死したと言う話があるね。
結局迷宮入りだが、犯人にとっては不本意かもしれないね。
僕らは逮捕され、全容が暴露されて注目を浴びるから、自己顕示が強い人は
裁判とかでよく話すんだ。

>18 (佐川一政を知っていますか?)
ああ、知っているよ。フランスでガールフレンド射殺して食べたそうだけど
どちらかと言えば突発的な犯行らしいね。本人は今でも文筆業で
活躍しているね。糖尿病で肉が食べられないと言うのが傑作・・いや失礼。
よく根本敬と組んで仕事しているそうだよ。
僕に関しても何度か挙げているけど、深く入り過ぎなくて本人には良かった
だろう。僕らのようになっちゃいけない。
日本のソレ系の本で愛読してるのは何です?
2120:03/10/09 02:35
あ、ついでに外国のも
22以上、自作自演でした。:03/10/09 11:47
犯罪をおこす事によりポコチンがたつなどの
性的快楽を感じますか?
得物はなんですか?
寒くなってきたね。皆も風邪を引かぬように気をつけなよ。

>20-21 (この分野の本)
日本では、マーダーケースブックだね。現在絶版だけど初歩知識には
これが一番だろう。
海外はさすがに本場だけあって無数にあるが、僕にも会ったレスラー氏の
「FBl心理分析官」だね。僕を含めて有名な同業者のインタビューが
大きな所だろう。いわば肉声と言った所か。

>22 (犯罪をおこす事により性的快楽を感じますか?)
うん。僕らは性に飢餓感を感じて犯行に及ぶ場合がほとんどだから
そうなって当然と言える。日々満たされない物を求めるために
誰かを犠牲にすると言う考えには皆には抵抗があるだろうけど、
僕らに取っては死活問題に近かったからね。

>23 (得物はなんですか?)
僕が主に使っていたのは、睡眠薬入りのアルコールとロープ。それに
ナイフぐらいだな。人によってはこういうのに拘りを持つのがいるけど、
僕は効率の良い方法を好んだし、余り大掛かりなのは制約があったんだよ。
「少年」の魅力を語って下さい。
ゴルゴをどう思います?
>25 (「少年」の魅力を語って下さい)
純真無垢と呼ぶ人もいるね。
まだ世間の荒波にもまれていない分、誘いやすいと言えるが
最近の風潮では厳しいね。仮に捕まればアメリカじゃ良くて
二十年は下らない。

>26 (ゴルゴをどう思います?)
ああ言う単独のヒットマンは色々と難しいだろうね。
現実では、マフィアやそれらに類似した組織と関係を持って
いわば特定の顧客がいないと大変らしいよ。
簡単に相手を確かめずに引き受けて使い捨てにされては
たまらないだろうからなおさらだ。
ゲインの「地獄の家」やダーマーの「人肉料理」も怖いが、
ジョン・ウェイン・ゲーシーの腐肉の沼はもっと怖かった。
自宅の地中に少年達の腐乱死体が何十体もあるなんて・・・。
これから機械の体を貰いにいくのですがダーマーさんもいかがです?
30Jack The Ripper:03/10/10 00:17
Chopping up a woman's flesh gives me the highest ecstasy.
31Jack The Ripper:03/10/10 00:34
The music "THE RIPPER" was in "JUDAS PRIEST."
この板の住人で殺したい、食べたいと思ったキャラハンは?
>28 (ジョン・ウェイン・ゲーシーの腐肉の沼)
あれはすごいね。自宅の床下に確か29体の腐乱死体が埋まっていた
そうだけど、その位置を全て把握していたゲイシーさんもさすがだ。
多重人格を装ったけど、あれは完全な単一人格だろうね。
ある意味潔く良くないけど、それだけ現世に執着していたんだろう。

>29 (機械の体を貰いにいくのですが)
ほう? 銀河鉄道かい。僕らには第一話の鉄郎の母親の剥製が
印象に残っているけど、あれも中々の名作アニメだ。
機械の身体は魅力だけど、今の僕には肝心な頭脳も無いから
せっかくだけど別の機会にしておくよ。
黒服の長い髪の美人に宜しく。

>30-31 (切り裂きジャックさん)
これは僕らの大先輩のお出ましだ。今でも人物像で諸説あるけど、
本当の所はどうだったんだろうね?
僕個人の見方は、被害者の娼婦とほぼ同じ下層階級の出と考える。
良く医学知識や屠殺の技術が必要と言われるけど、相手を物質と見れば
案外簡単に捌けるものさ。
そういえば、僕らを題材にした音楽が結構あるね。マリリンマンソン
なんかは、メンバー名を有名な人から取っているし、意外とメジャー
なのだろう。
>32 (この板の住人で殺したい、食べたいと思ったキャラハンは?)
これはまた、単刀直入な質問だね。
確かに今現在居ることは居るけど、さすがに実名は出せないな。
本人迷惑がかかるし、その人のファンにも同様だ。
とは言えスルーじゃ悪いし、ヒントを幾つか出そう。

○花札からゲーム大手に成長した会社
○親子・緑色
○人民解放軍
"Jack The Ripper"は自殺した医者説、あるいは模倣した複数犯説もありますね。
チャールズ・マンソンはビートルズの"Helter Skelter"を聴いて殺人の衝動に駆られたそうですが。
ハーノバーの吸血鬼、フリッツ・ハールマンについて小一時間語って下さい。
尊敬する人はいる?
爽やかな昼間だね。

>35 (Jack The Ripper諸説)
そうだね。警察に送った手紙の中の名前でも切り裂きジャックから
地獄よりと代わっている所から、途中で模倣犯が実行した可能性もある。
正体についても、しまいにはヴィクトリア女王の孫まで出る始末だ。
最早120年経過したから真実は闇の中と言えるね。
>(Helter Skelter)
ああ言う音楽に衝動を感じて殺人を計画・実行する人も多いんだ。
僕と同年のリチャード・ラミレスも悪魔崇拝を題材にしたヘビメタを
しょっちゅう聞いていたそうだし、マンソンさんも感受性の強い人だから
あの曲から独自の解釈を産み出したんだろう。
>(フリッツ・ハールマンさん)
彼は1879年にドイツで産まれたが、早くから父親に反発していたそうだ。
僕らに共通する親との反目・憎悪だろうね。
で、職や施設・病院を転々としていたそうだが、適応性が無かったんだろう。
尤も、軍隊では合格点を貰っていたが、そのまま行けば案外良い軍人になれた
かもね。戦場で遠慮無く人殺せるから。
第一次大戦後のハノーバーで闇市専門の肉屋として定住して、そこで君らの
知っている通りの犯罪を行った訳だけど、当時のドイツは敗戦後の混乱からか
異常犯罪が多発していた。ハールマンさん同様に人を食べていたのも多かった
し、ゲーテの言葉を借りると国家に不可思議な力が働いたと言えるかもね。
最後の最後まで殺人鬼としての姿勢を全うした彼だが、今でもハノーバーでは
肉食に抵抗を感じる人が多いらしい。何せ不特定多数の人が食べされられた
からね。
>36 (尊敬する人はいる?)
ああ、勿論いるよ。
僕らの先駆者を挙げればきりが無いし、歴史上の人物でも同様だ。
人間は誰かを鏡或は範として見るのが普通だろうし、僕らもその範疇に入る。
何人か名前を挙げると、同業者ではフィッシュさんからバンディさん、
外国では僕とほぼ同じ手法のニルセンさんもその中だね。
歴史では徒手空拳からのし上がって高い地位についた人がほとんどだ。
ここに来てからは、中国の人物に興味と尊敬の念を持つようになったが
特に司馬仲達さんと来俊臣さん蔡京さんの三人が僕の模範かね。
思い出した。
テッド・バンディだったと思う。
戦闘力は6くらいありますか?
日曜は皆も快適だろう。

>39 (思い出した。テッド・バンディだったと思う。)
そうだったかな? バンディさんのテリトリーにはシカゴは入って
いなかったと記憶しているが、まあアメリカ横断した彼の事だから
知らない内に入っていても不思議ではないか。
大して役に立てずすまない。真実は本人のみが知るからね。

>40 (戦闘力は6くらいありますか?)
さあね。
スカウターが無いから正確な数値は知りようが無いが、おそらく
それ前後だろう。
別段格闘技とかも習得していないし、得物も持っていない状態なら
なおさらだ。
僕らは相手より優位に立ってこそ本領発揮できるので、戦闘力云々は
関係が無いと言えばそうなるんだよ。
エドモンド・ケンパーは結構好き
フレデリック・ウェストは嫌い
>42 (エドモンド・ケンパーは結構好き。フレデリック・ウェストは嫌い)
まあ、色々な見方があるだろうね。
ケンパーさんは高い知能と独特の死体愛で広く名が知られているけど
ウェストさんには、言いにくいが粗暴なイメージが付き纏っているのは
否定できない。首吊り自殺せずに刑務所で自分を語る機会を得られれば
払拭できただろうが、詮無い事か。
実の娘も対象にしていたと言う事もマイナスになっているし、評価の基準も
難しい物があるよ。
44エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/12 16:33
ホホホ・・・このように良き場があるとは、
妾もうかつであったわ。
ゲインとダーマーとやら。不都合で無ければ妾も加わりたいが宜しいか?
血液風呂って生臭くないですか?
>44 (エリザベート・バートリー夫人)
これはこれは。大貴族にして燦然たる同性愛殺人の
バートリー御夫人のご登場とは恐縮の至りですね。
僕は勿論、ゲインさんも異存のある訳が無いので
喜んでお迎えしますよ。
丁度女性が欲しかった所なので、正にグッドタイミングです。

>45 (血液風呂って生臭くないですか?)
早速夫人宛の質問とは、さすがは超有名人。
僕は生憎知らないけど、血を飲んだ感触から言うと、
ぬるぬるして普通の風呂みたいに行かないと思うよ。
美味しいとか言わんといて下さいよ
48エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/12 21:38
>45 血液風呂って生臭くないですか?
実はのう・・・妾の時代のヨーロッパ人はほとんど風呂に入らぬのじゃ。
貴族でも同様で、中には産湯・結婚初夜・死の直後の三回と言う者もいた。
従って生臭さなど全くと申して良い程気にならなかったが、そなたら
現代人から見れば不潔極まりないかも知れぬが、風習なので奇妙とも
思わなかったの。

>46 ジェフリー・ダーマー
ホホホ・・・これは早速の歓迎の挨拶痛み入る。
つい最近、冥界より参ったばかりで右も左も分らぬが
決して悪いようにはせぬ。共に歩むのも悪くないであろうな。

>47 美味しいとか言わんといて下さいよ
妾も試しに飲み干して見たのだが、美味と申せばそう言える味であったが
後味が悪くて、最低一日は胃に溜まるのじゃ。消化に悪いのであろう。
それからは浴びるか舐めるぐらいにしていたが、それでも血を欲していた
妾の事情も理解して欲しいのう・・・
格好の獲物はどんな人と言えますか?
50くまのぷ〜さん:03/10/12 23:15
くま
イイネ…ここ
ミイラとりがミイラになるが如く、異常犯罪者を扱う研究者が
その実践者になってしまう可能性は高そうですね。
53エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/13 08:44
>49 格好の獲物はどんな人と言えますか?
そうよの・・・妾は町や村から出来るだけ貧しい家の娘を
選んできたが、やはりある程度の美貌と良い性格が望ましいの。
家族に愛され神への信仰心深ければ、妾の愉しみの対象にした際の
愉悦感も、また格別なのでな・・・ホホホ

>50 くまのぷ〜さん
狩猟も貴族の大切な遊戯であり、時には兵隊の訓練として
盛んに行われてきたが、妾の夫であったフィレンツ・ナダスディ伯爵も
城におる時で暇があれば興じた物よ。
さて・・・丁度良い獲物よの。者共、あの熊を見事捕えてみよ。

・・・逃げられたか。まあよい。

>51 ヘンリー・リー・ルーカス
これはまた次々と来る物よのう・・・
良いと見られるかどうかは、十人十色かも知れぬが、
やはり自分と同じような人間との寄り合いが望ましいのは
言うまでも無いであろうからな。妾から心から歓迎の言葉を
述べさせて貰うぞよ。

>52 ミイラとりがミイラ
ほう? そうなのかえ?
やはり深く知りすぎると泥田に轍が入り込む様に
自分もそうなってしまうのか。
妾もせいぜい気をつけるとするか。人とは恐ろしい物よ。
とあるゲームでは、過去に大量殺人を行った者は死後、「魔の者」という
悪魔の配下として蘇り、再び殺戮に明け暮れる事ができるそうだ。

これがもし現実のことだったら、快楽&大量殺人者にとってこれ以上の
御膳立てはないだろう。
さて、祝日の良い天気の中、皆はどう過ごしているかな?

>47 (美味しいとか言わんといて下さいよ)
味覚は人それぞれだ。君がまずいと感じれば、それに反するのも
またいる。それほど言うのならはっきりとは言わないよ。

>49 (格好の獲物はどんな人と言えますか?)
そうだね。手軽に狙……いや。誘える人だね。
一杯飲まないかと言えば簡単について来るのが理想的だ。
勿論、容姿・年齢差も考慮の内だが、現実に手に入る範囲が一番だ。
高望みは失敗の元だからね。

>50 (くまのぷ〜さん)
これはまた、この場に似つかわしくない可愛いのが来たね。
でもバートリー夫人が狙っているから早く森にお帰り。

>51 (ヘンリー・リー・ルーカスさん)
ようこそ。全米bPの殺人者さん。
まあ、あくまでも自己申告だから、どこまで本当か不明だが
案外少なかったかもしれないね。とにかく僕らは大歓迎するよ。

>52 (異常犯罪者を扱う研究者がその実践者になってしまう)
そうらしいね。ニーチェの言葉で怪物と戦う物は自分自身も怪物に
ならぬ様、気をつけろと言うのがあるが、正にそれだ。
興味本位か職業と割り切って見れれば良いのだが、逆に引き込まれる
恐れがあるんだよね。

>54 (魔の者)
そんなゲームのシステムがあるのかい?
でも未来永劫繰り返すとなると、余程の人じゃないと
苦痛を感じて自我崩壊しかねないね。
何か悪しきメビウスの輪と呼ぶべき存在だな。
偏見かも知れませんが、この手の犯罪者は、ホワイト・アングロサクソン・プロテスタントが
多くありませんか?
最近の親は、自分の子供が犯罪の被害者になるよりも、加害者になる可能性に
怯えているそうです。
なんだそりゃ、ですな。
犯行現場に戻りたくなんかないですよね。
自分に子供がいたら、将来が心配になりませんか?
普通に考えれば、こういう性癖は遺伝するとは思えませんが…。
60エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/13 20:09
>54 悪魔の配下として蘇り、再び殺戮に明け暮れる
正に今の妾がそれであろう。
別段、悪魔信仰と言う訳では無いが、懲りずに過去の所業を
懐かしみ、それを如何にして実行しようと考えをめぐらしておる。
三つ子の魂百までと、そなたら日本の諺にもある様にな。

>56 ホワイト・アングロサクソン・プロテスタント
確かに・・・妾やそなたらが存じておる有名殺人者の多くが
それに当て嵌まっておるな。
単に偶然かこじ付けか。或はそうした行為の源流かは解らぬが、
狩猟民族と宗教戦争の影響もあるかも知れぬ。

>57 加害者になる可能性
さもあろう。誰しも自分が可愛いのじゃ。
親でも子供の不始末で泥をかぶるなど望む訳があるまい。
妾も大貴族出身であったが、最後は一族の詰め腹を切らされたと
言えなくも無いので、他人事とは言えぬ。

>58 犯行現場に戻りたくなんかないですよね。
妾はもっぱらチェイテ城か近くの森が多かったが、
やはり善き思い出の場所には愛着を覚えるのが人間であろう。
時折、用も無いのにその場所に足を運び感慨にふけるのが
愉しみだったが、他の者については知らぬな。
何歳ぐらいからやりなおせば、平穏無事な人生になると思いますか?
62エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/13 20:15
>59 自分に子供がいたら、将来が心配になりませんか?
妾にも息子が何人かいたが、皆妾の趣味を理解するどころか
密かに王に通じ、最後には妾を陥れおった。
親がそうした物なら、子供はそれを反面教師として見る事が
多いので、その説は当て嵌まらぬかもな。
・・・尤も子も生来のそなたらで言う邪悪な物を秘めていたのなら
話は別だがな。
63エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/13 20:18
>61 何歳ぐらいからやりなおせば、平穏無事な人生
その考えは妾には当て嵌まらぬな。
大貴族バートリー家に産まれ、幼き頃より婚約者のいた
妾には他に選択肢は無かったと思っておる。
・・・まあ、あの口うるさい姑がいなければ妾の性癖も
影を潜めていたかも知れぬから、10代程度と答えておく。

さて・・・妾は娯楽の場に移るとするか。
なんだか質問してる人の口調がみんな同じに見えるのは気のせいですか?
捕まる猟奇殺人者は一般人ばかりで、金と権力のある人物なら逃げ切れそうですね。
66エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/13 20:24
>64 質問してる人の口調がみんな同じに見える
別に奇妙な事ではあるまい。
妾らのような特殊な人間に興味を持つ或は疑問を抱くのは
同じ趣味かある程度の分野として見る者であろう。
特定少数になっても、それはそれで構わぬ。
>65 金と権力のある人物なら逃げ切れそう
この分野に限った事では無いであろう。
力を持つ者の多少の暴虐に目をつぶらざるを得ぬのが
公権力の常じゃ。
妾もその立場の側の人間だったので、長き年月愉しめたが
最後は国王も重い腰を上げざるを得なかった。
要は上手く立ち回れるかどうかであろう。

すまぬが、これで本当に止めておく。
68ジル・ド・レ:03/10/13 21:43
男の子来ないかなあ〜
お前らの猟奇関係意外の趣味はなんだね?
ジェフリーは若い女性がダメ?
ならどの位の歳で、どう言う人間がエモノとして最適なの?
境遇や精神じゃなくて、肉体的な話
992 名前:エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U 投稿日:2003/10/14(火) 07:26 ID:4nwkJKEU
口惜しや・・・規制とやらで何も出来なくなってしまった。
ここ日本の若者に頼みたい。下記の場所に妾の言葉を
貼り付けてはくれまいか。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1065501358/l50
ダーマーと名無しの皆よ。どうやら規制とやらで
速やかな返答が出来なくなった様じゃ。
無論、解除され次第即刻戻るつもりなので、
それまで待ってはくれまいか。
わー、意外に律儀ですね。

それに代行された方も素直ないい人だ。
普通びっくりすると思うけど。相手が相手だけに。
73以上、自作自演でした。:03/10/14 15:07
何故そんな人間になってしまったのですか?
思い当たるところはありますか?
ホホホ・・・ようやく来れたか。

>68 ジル・ド・レ
あの城で会うたの。
生憎、美少年の類は見当たらぬが、別の所におるのでは
ないのかえ? 貴公も変わらぬ嗜好よの・・・

>69 猟奇関係以外の趣味
何か、他に趣味は無いのかとも取れるが、まあよい。
妾に関して言うと、化粧や宝石収集、それに読書と日記もしておった。
当時の貴族には文盲も少なくなかったので、後者二つは自慢と思っておるぞよ。

>70 どの位の歳で、どう言う人間がエモノとして最適
ダーマーはどうかは知らぬが、妾は若く容貌悪くない娘なら
特に文句は無いの。具体的な年齢で言うと10代〜20代前半だが
しまいには村々でも、この年代の娘が少なくなり貴族にまで手を出したのじゃ。
・・・これが失敗であったな。

>71 伝言
・・・有難い。御世辞にも良い印象の無い妾の言葉を
善くぞ貼り付けてくれた。礼を言う。
しかも、あの城にもの・・・ホホホ

>72 意外に律儀ですね
まあ・・・こういうのはある程度しないと拙いと思うてな。
それに、妾にとってそなたらは善良な存在じゃからな。
むげに扱えぬのよ。

>73 思い当たるところはありますか?
そんな人間とは、また手厳しい・・・
変な言い方だが、天性に基く所が大だとしか思い当たらぬ。
かかる星の元で生まれ育ったのが最大の理由かのう。
なんて残酷な!と思うことはありますか?
>75 なんて残酷な!と思うことはありますか?
妾自身の経験で言うと、死刑に相当しながらあえて
生かしておく事じゃ。夢も希望も全て奪われ、いわば
生きる屍とされながら、ただ食べて寝るだけの日々など
堪えられる者は稀であろう。
その意味では最近の終身刑導入も理にかなっていると
言えるのではないかえ?
男性の猟奇殺人者の多くは犯行に性的な快楽が伴うそうですが
女性もそうでしょうか?
(※セク質と判断されましたら、スルーされて結構です)
78エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/15 21:15
>77 性的な快楽
いや、スルーなど無粋な事はせぬ。
ウォルノスは幼少時の虐待への間接的な復讐とも取れるし
ヒンドレーは完全なサディズムの快楽だろう。
妾もそれに当て嵌まるが、若返りと言う大義名分があったから
一概に出来ぬな。
とは言え、性的快楽を求めるのは男のみで無い。
我ら女も劣らぬ程、欲を持っておるのだ。
79以上、自作自演でした。:03/10/15 23:15
日本の宅間守について一言
天敵はいますか
>79 宅間守
少年少女を殺した事で有名になっておるが、
海外ではさして珍しくも無い。ディーン・コールなぞ27人じゃ。
それに性的要素が見当たらぬし自暴自棄の末の犯罪では
語る価値も無いわ。
・・・まあ、死刑を認めたのは良い覚悟よの。それだけは評価すべきか。

>80 天敵はいますか
姑であったわ。思い出すだけでも腹の立つ女だったが
些細な事でも妾をしかりつけ、時には夫にまで告げおったわ。
・・・都合よく自然死したのが唯一の善業かの。
あくまでも自然死であるぞよ。
何で逮捕されたんだっけ?
「悪魔のいけにえ」のレザーフェイスってどうよ
ジェイソンはどう思いますか?
85エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/16 09:06
早朝から行くとするぞよ。

>82 何で逮捕されたんだっけ?
それまで村娘などの貧しい階層からしか取らなかったのが、
つい、貴族の娘に手を出し、その者が脱走して暴露したためじゃ。
今思うと、早くに処分するか最初から手を出さなければ良かったと
後悔しておるが、所詮は後の祭りよの・・・

>83 「悪魔のいけにえ」のレザーフェイス
「サイコ」と同じくエド・ゲインがモデルだが、それと大きく異なるのは
精神的な部分を一切排除した完全な視覚的娯楽ホラーと言う事か。
若い女を嬲るシーンがあるが、ゲインは母親に似た中年女性、
しかも肥満体型が好みなのでその意味では外れておる。
・・・まあ、制作側も客受けを考えたのだろうが、当の本人に取っては
イメージダウンかも知れぬな。拘りは誰しもが持つ物よ。

>84 ジェイソンはどう思いますか?
これも現実の事件を元にしておる。
1910年代にアメリカのニューオーリンズでアックスマンと呼ばれる
斧を使っての連続殺人があったが、それからであろう。
斧にしろチェーンソーにしろ、直接的な描写に最適な方法なので
狂気の殺人を上手く表現しておると妾は考えるぞよ。
存じておる者も多かろうが、この板にジェイソンがおるそうじゃな。
こちら共々、贔屓にしてくれれば幸いであるぞ。
9時は早朝ですか?
87エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/16 10:18
>86 9時は早朝ですか?
確かに言われてみれば少しずれておったな。
せめて朝と言えばよかったが、悔やんでも意味が無いか。
軽はずみな所は四百年経過しても直らぬ。
人は何かを学び代わると言うが、妾の様な人間はその範囲では
無いのかも知れぬ。
死刑廃止には反対ですか?
89エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/16 10:59
>88 死刑廃止には反対ですか?
終身刑について述べた妾だが、死刑も存在は認めておる。
やはり死によってしか贖えぬ罪もあるし、本人が速やかな結末を
望んでおるのなら、執行するべきであろう。
ただ、多くの意見が百家争鳴するのは構わぬぞよ。
それが今の日本の建前上の民主主義じゃからな。
珍説(?)敵討ち許可制について、どう思いますか?
天国や地獄を信じますか?
エリザベートさんの話は映画化されていましたっけ?
されていなければ、希望の俳優はいますか?
この手の犯罪は、他人から止められるまで、やめられないものなのですか?
94エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/16 16:51
>90 敵討ち許可制について
妾は詳しくは知らぬが、日本では古来より仇討ちを美徳とし
奨励していた時期があったそうで忠臣蔵と言う話がもてはやされて
いるそうだがその名残と言えなくも無いであろう。
現在でも死刑を遺族が観覧する事を認めている国や州があるが、
復讐心を無理に抑える事の困難さを感じざるを得ぬ。
よくテレビで取材を受ける遺族を見るが、口では奇麗事を申しても
本心では報復を考えていても失笑しくは無かろう。
人間の寛容さを試す良い機会かも知れぬから、認めても良いのではないかえ?

>91 天国や地獄を信じますか?
全く信じておらぬ。
自分で言うのも何だが非道の限りを尽くした妾がこうしてそなたらと
語り合っているのが良い証拠じゃ。もし地獄があるのなら
妾らのような人間は未来永劫ダンテの新曲の如き責め苦に遭っているであろう。
所詮は宗教と言う人の妄想が生み出した産物に過ぎぬ。

>92 映画化・希望の俳優
漫画化ならされたが、映画となると無理であろう。
仮に実現してもせいぜい同性愛描写が関の山だろうし、
事実に沿ったとしても客が来るとは思えぬ。
俳優は余り知らぬのだが、妾の様な人間を演じたいと言う女優も
おらぬ筈じゃ。

>93 この手の犯罪はやめられないものなのですか?
多くの殺人者は初めの殺人は躊躇して、その後しばらくは控えるそうだが
禁断症状にも似た感覚を覚え、二度目、三度目と繰り返す内に
麻薬中毒の如き状態となるそうじゃ。毒を食わねば皿までと言う心境かの。
それに、犯行を繰り返していく過程で自分の存在意義を感じ始めたら
まず抑えるのは不可能であろう。捕まるか死ぬかで終幕を待つしかない。
95エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/16 16:53
すまぬ。誤字じゃ。
>未来永劫ダンテの新曲
神曲の間違いじゃ。皆には見苦しき所を見せた。お詫びする。
女性は毒殺というイメージが強いのですが、もし手段を自由に選べるとしたら
そうでもないのですか?
エリザベートさんは鼻血が出たら、もったいないと思ってしまいますか?
地獄に堕ちたんですか?
第2第3のあなたが現れる可能性はありますか?
100エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/17 09:18
>96 もし手段を自由に選べるとしたら
毒殺のう・・・ブランヴィリエ侯爵夫人の影響か、女が良く使う
手法じゃが、男に比べ非力な女には丁度良いのであろう。
だが、手段はその者が最も好むのが大半なので、特に断定は出来ぬよ。
妾は鞭打ち・針責めを善くしていたがな。鉄の処女もそれよの・・・

>97 鼻血が出たら、もったいないと
そうじゃな。妾らは他人が傷付く事は快感だが、いざ自分となると
極度に嫌い恐れるのが普通なのじゃ。
被虐性癖の殺人者と言うのは余り聞かぬからの。
・・・まあ、サドマゾが同居していたフィッシュは例外か。

>98 地獄に堕ちたんですか?
>94でも述べたように、地獄の存在も信じておらぬ妾が墜ちる訳が無い。
だが、あの暗く寂しかった四年間の幽閉生活がそうであったかも知れぬから
あながち的外れとは言えぬの。

>99 第2第3の妾が現れる可能性
既に出ておるわ。
多くの女性連続殺人者や痴情のもつれからの残虐犯罪を含めたら
数え切れぬであろう。
それに、ある程度の権力・財力を有しており僅かの嗜虐性があれば
妾の真似をする者が必ずや出ようぞ。
貴族と平民のように、身分違いの恋愛をどう思いますか?
102エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/17 10:08
>101 身分違いの恋愛
戯曲や映画の題材に良く使われる話じゃが
妾の時代では想像外であったな。家が乱れる元であるし
嫁ぐ方にしてもいわば別世界に入るのだから、その苦労も
並大抵の物では無い。
一例を挙げると15世紀のバイエルン大公アルブレヒト3世が下賎の女に
惚れたが、血族一同が反対し、挙句の果てに大公の留守の際にその女に
冤罪を被せ溺死刑に処したそうじゃ。
所詮、現実はかような物よ。恋愛沙汰で家を乱されるなど御免と言うのが
偽らざる本音であるぞよ。
103以上、自作自演でした。:03/10/17 10:25
エリザベートさんは毎朝早起きで、健康的ですな。
昔、ヨーロッパで野獣による大量殺人事件がいくつかありましたが
首を切断するなど、手口を見るに、どうにも人間の仕業としか思えません。

みなさんはどう思われますか?
少年がナイフを持つことより、全く持たせないことの方が問題ではないでしょうか?
106エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/17 10:32
>103
あながちそうとも限らぬ。
太陽が昇らぬ内から新聞配達する勤労青少年から見れば
妾など怠惰極まる物よ。
それに既に死して400年経過したので今更健康云々など
無意味であるからの。ただ自分のしたいようにしているだけじゃ。

では、妾はこれで失礼する。また夜にでも会おうぞ。
107エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/17 10:39
前言を翻すか。しかし妾らのような異常人間の返答がかように
受けるとは思わなんだ。

>104 野獣による大量殺人事件
そうじゃ。狼男だのと騒がれたが実状は全て人間の仕業だった。
中には獣の毛皮を着てあたかも自分がそうなったと思い込んで
殺人を繰り返したそうだが、獣或は自然への回帰願望からであろう。

>105 少年がナイフを持つことより、全く持たせないことの方が問題
そう言えるの。ナイフを純粋な興味の対象として見る者が
親か誰かに禁止されたら当然反感を持ち、目を盗んで持ち続け
本当に使うかも知れぬから無理に抑えずにその者の判断に
委ねるのが賢明な判断であろう。
何事でも押さえつけて禁じては逆効果になるからの。
早レスされると、自分のすぐ後ろにいるようで、すごくドキドキしますね。
エリザベート様、お疲れ様でした。

それはともかく、野蛮とはどういう行為だと思われますか?
ageまくって、ひどく目立つ位置に、このスレのタイトルがありますが、大丈夫ですか?
いや、「何が?」と聞かれると、困りますけどね。
顔見知りの死体に何か感慨はわきませんか?
それとも死体になれば、他人同然ですか?
111エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/17 17:40
>108 野蛮とはどういう行為だと思われますか?
妾が帰って僅か一分後とはすまぬ事をしたな。許してたもれ。
野蛮とは、蛮族即ち異民族の行動を軽蔑差別の意味を多分に含めた
言葉だが、自分らと異なる者の不快感を受ける振る舞いをそう表現
すると思って良かろう。
いわば排他的概念と自己優越から来るのであろうな。

>109 目立つ位置
見る者に寄っては不快極まる題名だが、妾らに取っては下の方で
埋まる様におるのが堪えられぬのじゃ。
ダーマーには刑務所の記憶があるし、妾も窓一つ無い密室のそれが
あるので尚更なのよ。その点を理解して貰えれば有難いがの。

>110 顔見知りの死体
言葉は悪いが、縁もゆかりも無い者や快楽の対象となった者の死体は
抜け殻或はリサイクルになるが、自分と良い意味で関係のあった人物のなら
話は別であろう。
死に顔と生前のを比較して感慨なり悲しみなり沸くし、せめて埋葬の場に
喪服で立ち会って別れを告げたいと考えるが、やはり矛盾しておるかの。
殺される相手の立ち場になって考えてみたことは有ると思いますが
抑止力にはならないのでしょうか?
男には興味ないんですか?
>112 抑止力
相手の立場か。実はほとんど無いと申して良いな。
妾らは相手を殺すか何かして完全に支配下に置く事で
快楽を得るから、逆になって考えるのは自分への冒涜か否定に
繋がり兼ねぬのじゃ。抑止力どころか無意味と申すしか無い。

>113 男には興味ないんですか?
夫であるナダスディ伯爵と結婚し子も設けた妾だが、
男を性欲の対象として見たのは、せいぜい20代までじゃな。
姑の監視厳しい中で他の男への浮気は勿論、色目すら無理であったから
自然に同性に目を向けざるを得なかったのよ。
それが定着してそなたらが存じておる通りになったが、
未亡人となってから魅力ある貴族か騎士の男に巡り会っておれば
案外女の幸福をつかめたかもな。
鬼婆や鬼子母神のように、自分の子供が同じ目に遭うとさすがに改心しませんか?
初めての殺人は何歳の頃でしたか
殺人を犯したかどうかは別として、自分の同類に出会った事がありますか?
また、相手のどういう様子にそう気付かれましたか?
118◇fVChrome/:03/10/17 19:06
test
>>118は無礼者ですか?
いざという時のために、有効な命乞いのやり方があればご教授下さい。
子供たしか不細工でしたよネ?
子供が美形だったらやっぱり可愛がっていたんでしょうか?
人間の価値が何で決まるかを、あなたなりの視点でお願いします
もし、どんなものでも殺すことが出来る技術と知識があったなら、
まず誰を殺しますか?
大量の死体処理は科学が発達するほど有利なので、今後は証拠不充分な事件もありそうですね。
125フリッツ・ハールマン:03/10/18 10:14
Guten Tag!
Wie geht's Ihnen?
Bis bald!
>115 自分の子供が同じ目に遭うとさすがに改心しませんか
さあな。その時にならぬと何とも言えぬな。
それに妾を排除した息子らが殺されても別段苦にもしない
だろうから、嘆き悲しんだり敵討ちなど考えもしないであろう。

>116 初めての殺人は何歳の頃でしたか
多すぎて覚えておらぬが、記憶を掘り出すと
20代の頃に咎のあった侍女を鞭打って半死半生にさせた事があったが
その結果死んでいたら、それになるか。
何かの漫画であったが食べたパンの枚数など覚えておらぬのじゃ。

>117 自分の同類に出会った事がありますか
ウィーンで舞踏会や晩餐会でよく出会う貴族の中に
侍女や村人を拷問して愉しむ趣味の者が何人かいた。
表立って口には出さぬが、かなりの数の貴族が妾と似た様な
趣味を持っていたが上手く立ち回ったので無名になったのであろう。

>118-119
どのような基準でここを選んだのかは知らぬが
別に咎める必要も無い。通りすがっただけと
忘れようぞ。

>120 有効な命乞いのやり方があればご教授下さい
動物のように這い蹲って、思いつく限りの美麗壮句を並べ
せいぜい媚を売るが良い。
後はそなたが人目を引くような美貌かそれに値する物を
持っていたなら運良く助かるかも知れぬ。
それでも駄目なら、それが己の定めなのじゃ。
>121 子供が美形だったら
確かに容姿は親の目から見ても十人並みとしか言えぬ物であったな。
仮に美形であったも、まさか近親相姦にふける訳に行かぬから
貴族として恥ずかしからぬ程度に学と才を有しておれば別に文句は無い。
無論、見目麗しいのに越した事は無いがの。

>122 人間の価値が何で決まるかを
本音を申すと、妾の役に立つかどうかじゃ。
美しければそれなりに愉しめるし、そうでなくても何らかの才で
妾に利益をもたらしてくれれば、その時点でその者は妾の大切な人間となる。

>123 まず誰を殺しますか?
訊くまでもなかろう。あの娘じゃ。
今は燕の手前優しく扱っておるが、もしチェイテ城なら
遠慮会釈無くあらゆる手段を持って殺してやる物を。
その他は特におらぬ。

>124 死体処理
確かに今は容易に硫酸塩酸などの処理薬品や、車で運んで山奥にでも
捨てる方法があるから、妾の頃から見ればはるかに恵まれておる。
無論、取り締まる側もそれに比例して捜査していくだろうが
正に綱引きとも言えるの。

>125フリッツ・ハールマン
ハノーヴァーの屠殺者かえ? よくぞ来られた。
別に母国語で話さなくとも、皆と同じのでよいぞ。
随分と少年を殺してきたそうじゃが、肉屋に売るとは
考えた物よ。そなたの最後の振る舞いはさすがだと感心しておったが
相棒のハンス・グランスが懲役刑でそなたがギロチンとは
些か解せぬ話よ。さぞ恨んでおるのかえ?
都合が宜しければ、何時でも来られよ。
エリザベート様。
わたくしをあなたの餌食にしてください。
斬刑に処す。
その六銭、無用と思え。
血液感染の病気は大丈夫でしたか?
領民から、血税として献血してもらうというアイデアはどうですか?
いちいち殺すから、供給が追い付かなくなったのでは?
月と犯罪は関係ありそうでしょうか?
血液風呂は人肌温度ですか?
ドラキュラのモデル、ヴラド公をどう思いますか?
135エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/19 12:45
>128 餌食
それは出来ぬな。そなたが男女かすら不明だし
何より妾に質問をくれる善き者を手にかける程、妾も非道では無い。
何故そのような事を頼むのか、理由を聞かせてはくれまいか?

>129 斬刑に処す。その六銭、無用と思え。
ほう・・・東洋の仏教では三途の川と申す現世と来世の間の渡し賃に
六文銭が使われ、それを元にした軍旗が在ると耳にした事があるが、
それからかの。

>130 血液感染の病気
まず、妾の時代では感染の概念そのものが異なっておった。
空気感染が発表されたのは19世紀のパスツールであるし、
血液感染もほぼ同様だと記憶しておる。
それ故、何の心配も無く血液風呂に漬かれたし
一度も妙な症状を覚える事も無かった。
何より食生活が極めて質素な村娘の血液は、血糖値その他においても
そなたら現代人とは比較にならぬ程良好であったからの。

>131 領民から、血税として献血
確かに良案であるが、妾にとって血液の採取と同時に
死ぬ時の娘の表情その他に言い知れぬ性的快楽を感じておったので、
単に血液採集のみの目的では、満足出来なかったであろうから
当時、そなたと同様の案を出されても却下した事になるの。
目的と途中経過を重んじるのが妾らの特徴なのでな。
136エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/19 12:45
>132 月と犯罪は関係ありそうでしょうか?
本当かどうかは知らぬが、統計によると凶悪犯罪の内、
ある程度の割合で満月かそれに近い時期が多いと訊いた事がある。
ゲインやフィッシュも好んで満月の夜に活動していて
フィッシュは当時の新聞に「ムーン・マニアック(満月の狂人)」
とまで呼ばれておったそうじゃ。
占星術で星の動きが人間に影響を与える考えがあるが、
案外当っているのかも知れぬ。

>133 血液風呂は人肌温度ですか?
絞り立てなら当然温かいが、多くの娘を殺して集めるとなると
時間が経過し、ぬるめになった事が多かったわ。
特に温度の上下に固執していなかったので普通に漬かっていたが
やはり生命を感じる状態が望ましいの。

>134 ヴラド公
妾と同様、吸血鬼の代名詞じゃが別段、血を好んだ訳では無い。
串刺しやその他の残酷とも取れる処刑法も、当時の王侯貴族が
敵対者や犯罪人に対して常道として行ってきた物で、
公のみが残酷非道だったのではないぞよ。
当時のイスラムと東欧ではあらゆる面で前者が優れており、
それに対して、ある程度抵抗を続けられた公は凡君暴君では無いと
妾は思っておる。
単に同類相憐れむと言われればそれまでかも知れぬが。
血液風呂って早く入らないと凝固しちゃいませんか?
138エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/19 18:39
>137 血液風呂って早く入らないと凝固
そうじゃ。血液なのでなるべく早くしないと
凝固して糸を引く事になる。
そなたら日本で言えばさしずめ納豆風呂よ。
そうならぬ様に水や湯で薄めて幾分でも固まらぬ様にしたが
やはり、早く漬かるに越した事は無かったわ。
「こいつは助けてやろうかな」と思われたことはありますか?
140エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/19 20:24
>139 こいつは助けてやろうかな
意外かも知れぬが、結構あったのじゃ。
信仰深かったり余りにも美しかった娘に対して
憐憫の情を持った事があるが、接していく内に
嫉妬と憎悪がかもし出して来て、
逆に惨たらしい方法で殺してしまった。
その他では、期待外れと思った娘に口止め料を渡して
家に返した事もあったのだが、何を基準にそうしたかが
自分でも分らぬのよ。
>140意外かも知れぬが、結構あったのじゃ。
本当に意外でした(笑)。

自分にそっくりな人は殺せないですよね?
142エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/19 21:24
>141 自分にそっくりな人は殺せないですよね?
そうでもあるまい。
自己嫌悪に陥る時もあるし、かえって簡単に殺せる物よ。
何より、妾という存在は一人しかおらぬので
他に類似した者がいても、他人か邪魔者に過ぎぬのよ。
鉄の処女を製作した人は、使いみちを知っていたのですか?
また、その後この人はどうなったのでしょう?
親しい友人を殺人の趣味に誘おうと思ったことはありますか?
このスレは次々と殺人者が現れては消えていきますが、後続の方に殺されたのですか?
殺人鬼の中で好みの男性あるいは女性はいますか?
またその理由は?
血は神聖なものだと思いますか?
貴様を殺して俺も死ぬ
エリザベートさん、貴女はさまざまな作品でお名前を聞くのですが、
ドラキュラ伯爵公の愛人だったり、悪魔使いだったりその扱いはさまざまです。

何か、思うところはありませんか?
人肉食について、何かご意見はありますか?
そういえばダーマーたんはどこに行ったんだろう
152JACK.THE.LIPPER:03/10/20 16:43
エリザベート?お前何やったんだ?
153エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/20 17:22
>143 鉄の処女を製作した人
無論、存じていた筈じゃ。
あのような器具、使い道など知れておるし他に想像もつかぬから尚更よ。
口封じしたと誤解されておるが、金を渡せば大抵の職人や関係者は
黙って注文の物を造ってくれたので、その後については詳しくは知らぬ。

>144 親しい友人を殺人の趣味に誘おうと思ったこと
チェイテ城に参った親しい貴族の前で、
余興として侍女や確保していた娘を裸にしたり鞭打った事はあるが
事殺人となると必要最低限以外の人間に洩らす事は無かったの。
他人は事有らば裏切ると一種覚めた見方をしていたし、
同調するかどうかも不明だから躊躇せざるを得なかったのよ。

>145 殺人者が現れては消えていきますが
偶然と思いたいが、逆で言うと生存競争の激しい場所かも知れぬ。
如何に自らを含めた事柄を上手く述べたり、或ははぐらかすかが
見せ所なので、一度引け目を感じたらその時点で消えざるを得ぬのかもな。

>146 殺人鬼の中で好みの男性あるいは女性
妾の好みで言うと、イギリスのデニス・ニルセンに興味を持っておる。
性的連続殺人ではイギリスで最大の人物だが、獄中日記や関連書物でも
解る様に、極めて高い知能と自分を客観的に見る事の出来る数少ない
連続殺人者だと妾は評価しておる。
願わくば、ここに来て頂き話を伺いたいが
存命中なので何かと難しいのかも知れぬな。
154エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/20 17:23
>147 血は神聖なものだと思いますか?
そうよの。やはり生命の象徴であるし
人間に欠かせぬ物なので、多くの例えにも使われたのであろう。
吸血鬼伝説にしても、人間から血を奪い糧とする経過で
相手を支配したいと言う強い願望の現われが主な物だろうし
それ故、古来より好んで語り継がれてきたと考えるが。

>148 貴様を殺して俺も死ぬ
その理屈、あながち間違ってはおらぬの。
相手を殺す事により、半永久的に自分の支配下に出来ると言う考えは
多くの死体愛好者に共通しておるし、
それを柱として殺人を繰り返した者も多いと聞く。
ケンパーは僅か8歳で初恋の女教師を殺したいと言う欲求を暴露しておる。
まあ、これは極端な例であろうがな。

>149 さまざまな作品
むしろ光栄に思っておる。
母国ハンガリーでさえ、名前すら憚られていた妾が
そなたらの住む日本にまで色々なジャンルで使われている事は
誇るべきであろうし、よく妾の様な異常人間が題材に使用できるのと
感心している部分が多いのでな。

>150 人肉食について
妾自身は食したことは無いが、多くの者が好んでおったようじゃな。
徹底的に破壊したいと言う意味合いもあれば、愛する余りと言う様に
様々な理由があるが、性の多種多様さを表現するにこれほど最適な例も
無いのではあるまいか?
155エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/20 17:24
>151 ダーマー
それは解らぬ。
個人的理由か、はたまた何らかの障害かは不明じゃが
やはりこの板で尤も長く活動していた殺人者故、望む者が多かろうが
こればかりは本人次第なので、黙って復帰を待つのが一番なのではあるまいか?
無論、妾もその一人だが。

>152 JACK.THE.LIPPER
今更、何かと思えばその様な事をの・・・ホホホ
妾はエリザベート・バートリー伯爵夫人。
これでもまだ理解出来ぬとは、そなたも自らの名に固執する者なら
充分分かり合えると思っておったがな。
チェーンソーに興味はおありですか?
157アンドレイ・チカチーロ:03/10/20 18:47
御邪魔しますよ。……ほう、こんな所に私と御同業の方がくつろいでいるサロンがあったとは。
それに錚々たる先輩諸氏もたくさんいらっしゃる。
私のような三下風情ではなかなか御目にかかれない方々に会えるとは……。
これからもちょくちょくよらせてもらいますよ。今後ともよしなに。
さて、そろそろ「出張旅行」の時間だ……。
恒例の質問〜
チカチーロさん、
次のテンプレを使った自己紹介をお願いします。

名前 :
年齢 :
性別 :
職業 :
趣味 :
恋人の有無 :
好きな異性のタイプ :
好きな食べ物 :
趣味 :
最近気になること :
一番苦手なもの :
得意な技 :
一番の決めゼリフ :
将来の夢 :
ここの住人として一言 :
ここの仲間たちに一言 :
ここの名無しに一言 :
159アンドレイ・チカチーロ:03/10/20 18:59
名前 :アンドレイ・ロマノヴィッチ・チカチーロ
年齢 :享年57歳(1994年2月14日、銃殺刑)
性別 :男
職業 :元教師、国営工場配給主任(兼ロストフ・リッパー)
趣味 :ナイフ収集、女の子たちとの語らい
恋人の有無 :奥さんがいる。
好きな異性のタイプ :若い女の子。でも、なかなか相手にしてくれないんだ。時にはおばさんや男の子とも親しく付き合ってるよ。
好きな食べ物 :ニシン、生卵(「撫で肩の男」より)
最近気になること :ED
一番苦手なもの :肝心な時にアレがたたない
得意な技 :人気の付かない所へ人を誘い込むこと
一番の決めゼリフ :「オレはパルチザンだー!!」(殺害現場で叫んだ言葉)
将来の夢 :ともだち100人作りたいな。
ここの住人として一言 :おじさんと森の中で話をしないかい?
ここの仲間たちに一言 :まだまだ初心者ですが、何卒宜しく。
ここの名無しに一言 :恐がらなくてもいいんだよ。私はこれでも教師だからね。
いきなりですが…




EDの苦しみをコメントしてください
すげえスレだ…((((((´Д`;))))))))
パルチザンだと言った時の心境はどんな感じですか
コロシタイ セカイヲ
殺人の衝動は年齢とは無関係でしょうか?
時折、料理をしていると手にした包丁を何かに突き立てたい衝動に駆られます。
やわらかくって、中に硬いものが入っているようなものに。
そういうことって、ありますよね?
怖い名無しさんがいらっしゃるような気がするのは、気のせいですか?
人間を硫酸で溶かし殺したというジョン・ヘイグについて
どう思いますか?ちなみに彼は、某ホラーアドベンチャーゲームの
敵役のモデルにまでなっています。
あなたにとって「理性」とは何ですか?
169JACK.THE.LIPPER:03/10/21 00:02
>155
・・・・・・・・・。
中世ヨーロッパの貴族の女か・・・・。
俺は近代の人間なんでな。悪いな、よくわからん・・・・
エリザベートって…若い子の生き血使って若返ろうとしたあの王妃ですか?
171エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/21 18:13
>156 チェーンソーに興味はおありですか?
幾らかある。
解体に丁度いいが、女の妾では手に余るのが痛い所であるな。
それに、切断する際の機械音が隣家や隣室に響くので
アパートなどに住んでいる者には逆に不便ではあるまいかな。

>157 アンドレイ・チカチーロ
・・ほう、ロシア最大の殺人者ではないか。
三下とは謙遜じゃ。この近代で52人殺しなど、そう出来る物ではない。
妾も学ぶ所大であるので、出張がすんだら何時でも来られよ。

>158自己紹介
では、妾も書くとするかの。

名前 :エリザベート・バートリー
年齢 :享年54歳
性別 :女に決まっておる。
職業 :伯爵夫人兼未亡人兼領主
趣味 :入浴・化粧・宝石収集・読書・日記
恋人の有無 :最早、男と交渉を持つ気は無い
好きな異性のタイプ :異性には特に関心は無いのでな
好きな食べ物 :宮廷料理全般。血液も飲もうと思えば飲める。
最近気になること :妾の名が東洋でも広まる事か
一番苦手なもの :ハンガリー国王
得意な技 :血液採集・各種虐待法考案
一番の決めゼリフ :妾にその血と命を捧げよ。それがそなたの宿命よ。
将来の夢 :自らの欲するままに
ここの住人として一言 :人間の暗黒面を知る良い機会であろう。
ここの仲間たちに一言 :同じ趣味嗜好同士、末永く付き合おうぞ。
ここの名無しに一言 :そなたらには手出しはせぬから安心して来るが良い。
172エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/21 18:17
>160 EDの苦しみをコメント
ふむ・・・これはチカチーロ宛なので、妾では役不足じゃな。
すまぬが返答を待つが良い。

>161 すげえスレだ…((((((´Д`;))))))))
そうであろうな。おそらくこの板ではもっとも
「殺」と言う字が多い事よの。
まあ、人間の特殊な面を見て理解するには最適の場であろうし、
そう震えずとも良いから気軽に足を運ぶが良いぞ。

>162 パルチザンだと言った時の心境
これもチカチーロでしか満足の行く回答は出せぬの。
ただ、妾なりの視点で言うと、過去の英雄と自分を同一視して
行動を正当化したいという願望の現われでは無いのかえ?

>163 コロシタイ セカイヲ
ほう・・・今度は世界と己を天秤にかけるか。
そこまで自分を高く買うとは見上げた心掛けと
申しておくが、世人にはうぬぼれと見られかねぬぞ。
せいぜい己の存在を知らしめるが良い。

>164 殺人の衝動は年齢とは無関係でしょうか?
金銭目的でなら年齢も関係ないだろうが
事、性的衝動となると難しいの。
余程の人間か、或は渇望していないと存在すら稀だろうが
むしろ、そんな人物に興味を引かれる自分が少し面白いのは
何故であろうな。
173エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/21 18:19
>165 包丁を何かに突き立てたい衝動
それは誰しもが持っている破壊願望じゃ。
各条件が揃えば、普段善良な人物でも豹変して
実行に移らぬとも限らぬが、それを如何にして抑えるかで、
善悪の評価が決まるのではないかえ?

>166 怖い名無しさんがいらっしゃるような気がする
それは思い過ごしでも何でも無い。
ごく普通に接している隣家の主が血も凍る連続殺人者だと言う
話は少なくないから、それを肝に命じて用心を怠らぬ事を薦めるぞよ。
いざ胸に何かを突き刺された時に気付いても遅いからの。

>167ジョン・ヘイグ
存じておる。硫酸で死体を溶かせば完全犯罪になると
思っていたようじゃが、何でも歯や骨の一部で身許が割れたそうじゃな。
殺す際に血を飲んだと言う話もあるが、どこまで本当か解らぬし
金目当ての部分もあるので、どうも好きになれぬな。

>168「理性」とは何ですか?
鞭打っている娘に、本来なら100回の所を半分ほどで許してやる事かの。
別段、情けでもないがすぐに殺したら愉しめそうに無いからな。
理性と言うより損得勘定とでも申せば良いのか。

>169 JACK.THE.LIPPER
左様か。自己紹介も書いておいたし少しでも理解して貰えれば
それに越した事無いの。そなたについては充分に存じておるので
また来られるが良いぞ。
174エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/21 18:19
>170 若い子の生き血使って若返ろうとしたあの王妃ですか?
前半は合っておるが、後半が違っておる。
王妃ではなく伯爵夫人じゃが、そうであった方が何かと
都合が良かったであろうな。
じゃが、そうだとしたらその国の若い娘が死に絶えていたかも
知れぬから、やはり一介の貴族で満足するべきか。
歴史上の人物でも結構です。
日本人の中で見所の有る人物はいますか?

また、黄色人種は下等人種に見えますか?
エリザベート夫人ですか!
いやいやこれまたとんだ勘違いを。
あなたについては「悪女の本」で色々書かれておりました。
千差万別っぽく様様な悪女にスポットを当ててるのですが
やはりその中で一番際立ってたのは貴方でした…
マリーアントワネットの国庫の無駄遣いとか話にならないぐらい可愛い
177ゲイリー・マイケル・ハイドニック:03/10/21 21:03
(新車のキャデラックの運転席から顔を出し)
よう、お姉ちゃん、オレと一発やらないかい? そしてオレの子を産もうじゃないか。
オレはこれでも株で50万ドルばかり稼いでるプチブルなんだぜェ。
しかも陸軍時代に正真正銘の精神異常者と認められたんで、軍人向け精神疾患年金を満額受給してるんだ。
これが月々2000ドル。税金がかからないからまんまオレの自由よ。
さあ、こわがることはない。オレたちは幸せな家庭をつくるのさ。

キ…キキ、キキキキキキキキ!
食ベロタベロタベロタベロ、骨ノ髄マデ食イ尽クセ!
救イナンテ在リハシナイ娯楽ナンテアリハシナイ、ツマラナイツマラナイ!
人間ナンテツマラナイ!
ツマラナイクダラナイ、奪イ合イ殺シ合イ!
ソウシテ自滅シロ自滅シロ、ツマラナイナラ自滅シロ!
キ、キキ、キキキ、キキキキキキキキキキキ―――キキ、キ、キ
で、血液風呂の効果はあったのでしょうか?
今思うとバカな事したなぁー…と思いますか?
ハァハァ
182エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/22 17:49
>175 日本人の中で見所の有る人物はいますか?
有名なのでは織田信長じゃな。
当時の日本のみならず世界的にも稀な先見性と実行力を兼ね備えた英雄だし
時に、誰しもが憚る残虐な事をも躊躇せず行ったのには尊敬に値するの。
比叡山焼き打ちなどがその代表だが、ヨーロッパで例えて言えば
ローマ法王庁に攻撃する様な物じゃ。
古き伝統も何時かは弊害となるのだが、それを取り除くのは至難の業であろう。
それをあえて実行した織田信長は、やはり偉大ではあるまいか?

尚、妾自身は東洋人・黄色人種に偏見は持っておらぬ。
生きていた頃は接するのも稀であったし、伝え聞く話ではヨーロッパよりも
古く長く、ある見方では優れた歴史や文化を有した人種を、
ただ肌の色で差別するなど、悪しき偏見ではないのかえ?

>176 悪女
であろうな。世界的な悪女ではキタイ(中国)の西太后と則天武后。
そしてマリー・アントワネットなどが有名じゃが、
妾の如き殺人に自らの生を費やした者も入る時があるの。
とは言え、一国を傾けた女と快楽のために無辜の娘を殺し続けた妾とでは、
どちらが実害があったのか議論の種になるのかの。
183エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/22 17:51
>177 ゲイリー・マイケル・ハイドニック
ほう? ハンバーガー司祭殿かえ。
精神障害と言いながら、知能指数が130以上もあったそうだし、
単なる監禁嗜好者では無いであろう。
如何に働かずに過ごすかを心得ていたそなたらしい言葉と行動よの。
好みに合う黒人女が見つかればよいの。
宜しければ結果報告なりしてくれれば有難いがな・・・ホホホ

>178 独白
・・・これはまた、面白き叫びよの。
人間をつまらなき存在と断定し、ただ己を含めた全てを
破壊しつくしたいとは尋常な者にあらずじゃな。
世人には異常と見られようが、それも一つの悟りよ。

>179 血液風呂の効果
無駄だったと思われようが、結構な効果は在ったのじゃ。
逮捕されるまで、血液の魔力と効能を盲信していた妾には、
それがいわば神への信仰に値する物だったので、それを否定するは
神へと自らへの裏切りに思えたのよ。

>180 今思うとバカな事したなぁー…と思いますか?
>179と同じ返答を返す。
自分が欲して実行してきた事を今になって悔やみ否定するなど
決してありえぬし、あってはならぬのじゃ。
その様な者など、この場におる資格も無いと確信するがな。

>181 興奮
ほう・・・そなたも血と生命に飢えておるのかえ?
なら、自らに正直になり、ただ本能のままに生きるのも
人間の証と思うが良いぞ。
例え法の裁きを受けようが何ら悔やむ事も無い。
ハロウィン♪ハロウィン♪
・・・ほら、アナタ方が殺した人々が戻ってきますよぉ?
185エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/22 18:04
>184 アナタ方が殺した人々が戻ってきますよぉ?
ほう、それは興味深い。
妾に苦悶と絶望の表情で愉悦を味あわせてくれた者共に
再び会えるとは嬉しき限りよの。
あの時の快感を思い出せると思うと、背筋が震えるという物じゃ。
・・・まあ、その際には怨言の一つでも聴いてやっても良いがな。
架空の殺人鬼の中で見所のある奴はいますか?
バートリ様、いつもお疲れ様です。
処女の生き血は用意できなかったんで
お茶ドゾー(・∀・)つ旦~~
バートリー様 ハァハァ
モーニングスターって使える武器だと思いますか?
バートリー様は若いときは美人だったんですよね?
でも家庭面で苦労なさったとか…投げやりになったからあんな惨い仕打ちをしたのですか??
それでも―――私は貴女を綺麗だと思った
192エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/23 17:46
>186 架空の殺人鬼の中で見所のある奴
おらぬな。如何に優れて異常であろうと
所詮は架空の存在。どうとでも表現できるのじゃ。
かのデニス・ニルセンがレクターについて、あんな万能かつ
自分に自信を持つ殺人者はいないと論じたが、妾も同じ意見じゃ。
極端な話、不死身や超能力の類に書かれても問題無い者であるから
逮捕もされずに安穏と出来るのであろう。

>187 お茶ドゾー(・∀・)つ旦~~
おお、気が利くのう。
日本茶は味わい深く、健康にも良いと聞くが真であるな。
程好くぬるめなので、咽喉をスムーズに通るので実に美味であるぞよ。

>188 ハァハァ
ほう? これがこの世界特有の表現かえ?
かように息を荒げずとも良いので、冷静になるが良い。
そなたの気持ちは十分に伝わってからな。有難い事よ。

>189 モーニングスターって使える武器だと思いますか?
どうであろうな。それを使っていたと言う者を余り聞かぬし、
振り回して攻撃する物は、まかり間違えば自分にぶつからぬとも限らぬので
余程、熟練した者でなくては常用せぬと思うがな。
193エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/23 17:47
>190 若いときは美人だったんですよね?
「若いときは」では無く、「若いときも」であるぞよ。
・・・と、妾も大きく出たが、若き時は大抵の女が自分を誇らしげに
思いたがる物よ。妾も暇さえあれば鏡の前でポーズを取ったり
化粧や髪型を直したりと、些かナルシズム気味であった。
今思い返すと、恥ずかしい物があるがな。

>191 私は貴女を綺麗だと思った
そう申してくれると嬉しき限りであるが、
「貴女」は妾を指しているのであろうな?
もし、他の女なら、ちと気に障るのだが・・・まあ、良いか。
女を賛美するのは男全体が言える事。咎める理由も無い。
エリザベートさんは男装して徴発されるのを逃れる可能性も
考慮なさいましたか?
どんなに酷い目にあっていても、一揆だの革命だのは、意外に起らないものなのですね。
あの日の場所でいつまでも待っている
月明かりの元
いつまでも君待ち続ける――・・・…
197エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/25 11:51
>194 男装して徴発されるのを逃れる可能性
そなたの申す事の意味が理解出来ぬな。
妾の頃のヨーロッパでは、男女の区別が厳格であり、
それに背いた行為は道に外れた物として糾弾されたのじゃ。
かのジャンヌダルクが裁判において男装の罪を問われた事が
良い例であるの。

>195 一揆だの革命だのは、意外に起らないものなのですね
妾も随分と非道な事を領民にしてきたが、
一度たりとも暴動の類を経験した事が無い。
チェイテ城に娘を務めさせた親はその代価を受け取っており、
いわば合法的な取引であったから文句のつけようが無かったのであろう。
民とは自分らに直接的な不利益をこうむってこそ決起するのでは無いかえ?

>196 月明かりの元
ほう? 中々の詞をかもし出す者よの。
耳に心地良い言葉を並べるのは簡単そうで難しき物だが
上手く使いこなしておる様で見事であるぞよ。

夜の月明かりさえ君には及ばない
ただ一時の瞬きに等しい
君よ何時までも僕の元に在れ

返詞のつもりだが、拙い物ですまぬの。
198以上、自作自演でした。:03/10/25 12:02
やっぱ過去のトラウマや傷付いた体験がきっかけで
殺人者に?
>198 過去のトラウマや傷付いた体験
そのような例が多いようじゃな。
親や祖父母から充分な愛情を受けず、逆に暴力・性的虐待を
受けた者が長じて後に自分の幼き頃の忌わしき過去の
返済を求める如く、他者を傷つけ或は殺す事になるが
いわば間接的な復讐とも取れるの。
失った過去と、自分と異なり恵まれた待遇を当然の様に享受した者への
憎悪が形成されたのが連続殺人と呼べるのであろう。
中世の風習をおせーて
201ジル・ド・レ:03/10/25 16:42
ジャンヌ〜!!!カムバ〜ック!!!
アメリカで警官が連続殺人犯だったなんて話がありましたが、よく捕まったものですね。
プロファイリングの専門家は日本でも必要になるでしょうか?
204エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/26 02:14
>200 中世の風習
妾らの時代では貴族・領主が絶対的な権力を持っており
様々な特権を行使してきたが、初夜権もその一つじゃ。
結婚直前の花嫁と一夜を共に出来る物だが、
処女を神聖なる存在と見る風潮があったのじゃ。
花婿は泣き寝入りであったが、無事に生きるためには止むを得ないのよ。
尤も、不美人な花嫁は断られる事が多かったがな。

>201 ジル・ド・レ
…これは未練な事をされるの。
既に処刑された娘を偲んで何になるのか。
それに当のジャンヌが貴公をどう思われていたかなど知る由も無い。
一時の快楽のために少年を殺してきた御方の言とは思えぬ。

>202 アメリカで警官が連続殺人犯だったなんて話
確かジェラルド・シェイファーだと記憶しておるぞよ。
警官の立場を利用して、若い女を誘い出しては首を締めて殺したそうだが
部屋を調べた所、グラビアに絞首の落書きをする程の拘りを見せたそうじゃ。
徐々に縄が首に食い込み、苦悶の中で死に絶える様が、
その者にとっては美と感じたのであろう。

>203 プロファイリングの専門家
犯罪が欧米化しつつある現代日本では必要であろうな。
動機が普通ではない性犯罪の類は、犯人の分析が必須であるし
それを明確化するプロファイラーが稀少な分、尚の事よの。
…そうなると異常犯罪者のサンプルが必要になるが
さしずめ宮崎勤あたりになるかの。
あれが面接に応じるとは考えにくいがな。
さあ、殺しあおう。
いい加減お前の顔にも見飽きてきたところだ。
>205 さあ、殺しあおう。
殺人の動機にしては随分とはっきりした事じゃな。
相手の顔を見飽きたのなら、見るのも不快なので
殺したくなる気持ち良く分るぞよ。
所詮、自分の考えが第一なのは、大抵の人間が抱いているであろうから
偽善を貫き通すなど、無意味に他ならぬ。
心中をどう思いますか?
ヒトラーと自分と比べてどちらが残酷ですか
209エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/26 15:04
>207 心中をどう思いますか?
男と女が交際を親に反対され、共に自殺する事であろう。
妾に言わせれば愚劣な所業に他ならぬわ。
何も異性はその者一人のみにあるまいに、ただ目前の感情に走り
一つしかない己の命を捨てるなど、呆れ果てる他あるまい。
せいぜい、鼻で笑ってやる事ぐらいしか出来ぬな…フッ

>208 ヒトラーと自分と比べてどちらが残酷ですか
自画自賛と言う訳では無いが、妾らの方が残酷と思う。
ヒトラーのユダヤ人虐殺は政治的判断で行った事に対し
妾らは、完全に自分一人の快楽のために人間を殺しているので
語る次元が異なっておるぞよ。
それに、ヒトラー個人が嗜虐趣味と言う話も訊いた事無いので尚更じゃ。
人数では圧倒的にヒトラーが勝るが、動機が違うのでこう返答しておく。
セク質じゃないが真剣に聞きたい
バスト何センチ?
211エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/26 15:36
>210 バスト何センチ?
測った事が無いので詳しくは知らぬが
別段、豊満でも無く、どちらかと言えば痩せ型の妾なので
今で言うcmで表現すると、大体80〜85の間だと思う。
ちなみに妾の生きた16世紀にメートル法は存在すらしておらぬし
何カップなどの概念も無いので、それ関連についての細かい数値は
断定出来ぬな。
80もあったらすごいボディでは…
蚊は嫌いですか?
214エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/26 15:52
>212 ボディ
そうでもあるまい。かのマリーアントワネットは
100cm以上あったと聞いておるし、その他の者でも
豊かな乳房を誇る女もいたので、妾はごく普通かそれ以下だと思うが。
社交場で会う貴族の娘や夫人の中には、自分の胸を誇らしげに
見せるために、露出の高いドレスを着ていた者もいたが、
どうも抵抗が在ったわ。
それに忘れておるかも知れぬが妾は50代のいわば老婆に近き女ぞ。
215エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/26 15:55
>213 蚊は嫌いですか?
むしろ、蚊を好む者の方が希少では無いのかえ?
血を好む所は妾と共通しておるが、意思疎通も出来ぬ存在を
好めるとは思えぬ。
だが、前に蚊を集めて粗相をした侍女の仕置きに
使った記憶があるので、一概に嫌うのも気が引けるの。
普通のお風呂には何も入れませんでしたか?
最期まで、自分が悪いことをしたとは思いませんでしたか?
ホラー映画なんて子供だましですか?
219エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/26 17:26
>216 普通のお風呂には何も入れませんでしたか?
たまに香水や種々の薬品を入れて入っていた。
毎日血液風呂では何人殺しても足りぬからな。
無論、普通の湯を用いた風呂が多かったが、
手間がかかるのは全てに共通しておる。
現代と違って水槽に入れる程の湯を沸かすのも大変であったから余計じゃ。

>217 最期まで、自分が悪いことをしたとは思いませんでしたか?
改悛の言葉を期待しておるかも知れぬが、暗黒の部屋で一人死ぬ瞬間まで
一度たりとも、そう思った事は無い。
貴族であり領主である妾の役に立てて、死んだ娘達も
さぞ幸福であったであろうよと真面目に考えていたのよ。

>218 ホラー映画なんて子供だましですか?
そうでもあるまい。妾ら同様殺人願望や嗜虐性癖を持つ一般人に取って
表沙汰にしにくい欲求を昇化出来る数少ない手段であるからな。
よく過激な描写云々が槍玉に挙げられておるが、事実を知らぬ愚か者や
観覧者の事情や求めを知らぬ部外者の妄言など、耳に入れる価値も無いわ。
映画制作側は儲かり、見る側は欲望を満たす事が出来る。
これが真実であり理であるのよ。
女の涙は女性に対しても、武器となりますか?
鉄の処女は生きた人間を入れるのですか?
それだと、ひどすぎませんか?
それでもお前は人間かァっ!!
223エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/27 17:32
>220 女の涙は女性に対しても、武器となりますか?
大抵の男相手になら通じるであろうが、
いざ女となると逆に反感を買い、
さらなる報復を招く事は確実であろう
涙を流す方が美貌で勝っていたら尚更じゃ。

>221 鉄の処女は生きた人間を入れるのですか?
何を申すのじゃ?
生きた者を入れて、苦悶する様を想像し、時には覗き見てこそ
意味があるのでは無いかえ?
それに既に死んだ者を入れるのでは屠殺した獣を捌くのと
何ら変わらぬぞよ。
入れられると知った時の娘の反応が様々なのが余計そそられるのよ。

>222 それでもお前は人間かァっ!!
では、妾の方から問うが、そも人間とは如何なる存在か?
他人に慈悲を施しつつ己を含めた周辺の満足を得るのも人間なれば
逆に他人を出世や己が欲望のために踏み台にし、時には殺すのも
また人間なのよ。
十人十色と言うが、正に人間とはあらゆる仮面を被り行動できる生物故
単に自分の正義感とやらの固定観念で見るのは凝り固まった偏見に他ならぬ。
おい喪前等!!
おながいですからオカ板のミルウォーキの何とかってスレの過去ログあるところ教えてください。
最近オカ板逝ってなかったのでスレッド自体がなくなってるっぽい。
あのスレ漏れ的に良スレだったんだけどな・・・
225エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/27 18:00
エリザベート様は獣姦とかするの?
227エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/27 18:40
>226 獣姦とかするの?
好む者もおるだろうが、妾は一度もした事も無いしする気も無かった。
そもそも妾の生きた中世ヨーロッパでは獣姦は死刑に値する大罪なので
例え貴族である妾でも、それに類する重刑は免れなかったであろう。
それと奇妙な事だが、異教徒特にユダヤ人との性交渉も獣姦に問われたのじゃ。
そうした記録も現存しておるが、当時のキリスト教を元とした刑法では
人種宗教差別が歴然と記載されておったのじゃ。
ベルバラ外伝にあなた出てましたよね
生きた人間を鉄の処女に入れたというのなら、失禁されたりして
血液に不純物がまじりませんか?
230エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/27 19:12
>228 ベルバラ外伝にあなた出てましたよね
実は妾も読んだ事がある。
ロザリーとオスカルを狙っておるが、妾の好みを良く存じておるようで
感心して読んだ記憶があるのじゃ。
だが、あの様な人間そのものと言える精密な鉄の処女の亜流など
18世紀では制作不可能であろうし、それを作った職人の目を潰すなど
いたずらに面倒を抱えるだけなので、妾なら行わぬの。
それに最後で自殺など妾なら絶対せぬので、所詮は別物よ。
真に妾を描ける作家などいるかどうかすら疑問じゃ。
231エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/27 19:16
>229 失禁されたりして血液に不純物がまじりませんか?
そうした欠点もあった。
純粋に血液のみを取るには不適当な部分も少なくなかったし
何より血を浴びるので錆びやすいと言う事が痛かったわ。
最低でも使うたびに綺麗にしなければ新しい物を注文せねば
ならなかったし、実状は不経済な代物なのよ。
アイアン・メイデンは好きですか?
233エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/27 19:48
>232 アイアン・メイデンは好きですか?
シャーマンキングかえ? 妾は少年漫画は詳しくないのだが
鉄の処女を一般普及させたのは大きいと思っておる。
尤も、実際に使う所は絶対に漫画に出せぬだろうがな。
そう言えば、最近の同じ雑誌で残酷描写が話題になっておるが
妾に言わせれば望ましい事よ。
今夜は阪神ファンの犯罪が起きそうですね?
235エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/27 20:23
>234 今夜は阪神ファンの犯罪が起きそうですね?
であろうな。
好きなスポーツチームを持つのは良いが、
それで犯罪を犯すのは言葉が悪いが幼稚では無いのかえ?
まあ、そこまで凝る物があるのは、ある意味羨ましくもあるが。
しかし、大阪の者は熱い感情が多いの。
せいぜい道頓堀に飛び込む程度にして欲しいの。
好きな拷問具は何ですか?即レス流石です。
237エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/27 20:37
>236 好きな拷問具は何ですか?
妾の様な異常性癖の人間に質問をよこしてくれるそなたらの好意を
無駄には出来ぬからな。出来るだけ早く返したいと思うまでじゃ。
好きな拷問具は、主に短めの鞭じゃ。長すぎると扱いが難しいので
簡単に使える物が望ましい。
後は人間一人が屈んでやっと入れる程度の鉄籠をよく使った。
廻りに刺の付いた物だが、如何にも娘を動物以下に貶めたと言う
実感が沸くので、何種類かをそろえたのじゃ。
血には嘔吐性があるとか。
(ようは飲むと体が拒否して吐きたくなる)
それを飲み食いすることが出来たカニバリストはどうなってるんでしょうね?
貴女には旦那さんがいるんですよね?
ちゃんと愛してましたか?
240エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/27 20:51
>238 カニバリスト
前にも述べたが、血液とは消化に悪く時に嘔吐感を催す飲み物だが
慣れれば他の物に勝る美味に感じられるのであろう。
例えが変だが、今広まっている青汁がそう言えまいか?
それにカニバリストは血や人肉を口に入れる事により
食欲と共に性欲・征服欲を満たすので、些細な事を気にせぬのだろう。
ダーマーも最初は臭いがきついと申していたが、
香辛料などで上手く対応しておる。
241エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/27 21:00
>239 旦那をちゃんと愛してましたか?
本音を申すと、愛する所か頼る事も出来ぬ夫であった。
姑の言いなりで、一年の大半を戦争か狩猟にあけくれ
妾を省みる事などほとんど無かったわ。
所詮、政略結婚で結ばれた間柄なので、期待もしていなかったの。
向こうも、後継ぎを産む道具か、バートリー家との接点としか
見ていなかったであろうよ。
あなたが、最も残虐に殺した方法の手順は?
243以上、自作自演でした。:03/10/27 22:41
普通なセックスとか楽しめない口でしょ?
愉しもうとすれば、まずSMとかになりそう。
244エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/27 22:51
>242 最も残虐に殺した方法の手順は?
最もでは無いかも知れぬが、姉妹共々城に雇い、
姉の目の前で妹を嬲り殺した事がある。
姉妹愛の確認と言えば言葉は良いが、
さすがに寝覚めが良くなかったのを覚えておる。
しまいには護衛の手を振り切って助けようとしたが、
逆に斬り殺されたわ。それ以来多数を同時に相手にするのは控えたが
これはちとやりすぎたわ。

>243 普通なセックスとか楽しめない口でしょ?
夫とは普通ので事足りたが、いざ自分のみの快楽となると
そうならざるを得なかった。
割り切って出来れば良かったのだが、それが出来れば苦労もしないであろう。
特殊な性癖を持つ事は案外、苦労が絶えぬのよ。
そういう時に、普通の者に羨望の目を向けたくもなるわ。
245224:03/10/27 23:41
さんすこ、やっぱり落ちてたのね・・・
●もってないからHTML化するまで待たないといけないか。

質問ですがエリザベート女史は凌遅刑についてどう思われますか?
246エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/27 23:49
>245 凌遅刑
そうか。役に立てずすまぬな。何分古いスレだから落ちていては
見るのも難儀であろう。
して、凌遅刑であるな。キタイの最高最悪の酷刑のようじゃが、
文字通りの八つ裂きだが、ヨーロッパにも似た様なのはある。
解体刑に共通しておるが、妾はどうも好きになれぬ。
人間、特に娘の形を保った屍骸を眺めるのには適さぬし、
最早肉塊と化しては興ざめなのよ。
見せしめには最適であろうが、好みがはっきり分かれる刑罰であるよの。
常駐レス返しお疲れ様です。

もし、貴方が「殺される」側だったら、自身の姿がどのように見えたでしょうね
>247 殺される側
今夜は興が乗っておるので即答しておるが内心は一人で
寂しい物があるのじゃ。チカチーロはどうしたのかのう?

…弱音など妾らしくないな。殺される側だとしたら
名門バートリー家に相応しき振る舞いをした上で殺されるのが
望ましいのであろうが、やはり見苦しき抵抗を示し醜態を晒すのが
本当の所かも知れぬ。さぞ醜き限りじゃな。
1こないね
ギロチンは即死ではなく、しばらく生きているらしいのですが
やられた人はどんな気分なのか、想像するだけで怖くて仕方ありません。
251エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/28 09:53
>249 こないね
ゲインであろう。
墓場荒らしに忙しいのか、或は病院に戻されたのかは知らぬが
一度返答したのみで行方を晦ますのは感心せぬの。
戻って来て欲しいが、果たしてどうなる事やら。
せめて一言なりとも伝言の類をよこして貰いたい物じゃ。

>250 ギロチン
実は、断首されてから30秒から1分程度生きているらしいのじゃ。
首の前で手をかざした所、瞬きをしたり睨み返したと言う記録が残っておる。
執行される時の気分は、実際にされる側にならぬと解らぬが、
如何に苦痛が無いと言われても、土壇場では取り乱したくもなろう。
フランス革命史でよく堂々とギロチン台に登った者の話を聴くが
妾には、とても真似は出来ぬな。
アク禁をどう思いますか?
猟奇殺人者は自殺にも凝りますか?
254エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/28 12:23
昼食を取りながらの返答も良い物よ。
…言っておくがごく普通のメニューじゃ。決して怪しの類ではない。

>252 アク禁をどう思いますか?
ここに来てから一度体験したが、やはり不自由極まる物よ。
一人かごく少数の者のために、同じ回線を使っている者全てが
被害に及ぶのは理不尽と言うより他に無い。
早急に代案を出して欲しいが、悲観的にならざるを得ぬ。

>253 猟奇殺人者は自殺にも凝りますか?
他人を殺す時は種々の方法を用いて凝るようだが
いざ自分となると、最も楽な方法を選ぶ事になるようじゃな。
特に逮捕されて後だと、衣服を引き裂いて、それを用いての縊死か
獄内の壁に頭を叩きつけるかのどちらかしか無いからな。
卑怯者と言われるかも知れぬが、他人の命を塵芥の如く見れる者ほど
自分を大事に思う物よ。
ゲインさんやジェフリーさんもハマってたみたいですが
死体とのセクースってのもすごいですね。
こういった趣味は古くからあったんでしょうか?
・・・食事、進みますか?平気ですか?
257エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/28 12:42
>255 死体との性行為
死姦…ネクロフィリアだが、古来より人間の死体を
性的対象とする物は存在していた。
公開処刑後、死体を晒すのもその範囲内だし、
多くの権力者が死体を弄ぶ事に奔走したようじゃ。
何より死体となり、いわばオブジェと化した物を自分の思うがままに
出来ると言う事は支配欲求の強い者にとってはたまらぬからな。
江戸川乱歩の作品でも、人間を人形化して飾る描写があるが
あれこそ死体愛なのよ。
機嫌が良くても悪くても、それを理由に人を殺しますか?
259エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/28 12:45
>256 ・・・食事、進みますか?平気ですか?
全く問題無く食べておる。
妾らの様な人間は、例えて言うならホラー映画を見ながら
レバーの刺身を平気で食べられるので、こうした話題を続けながら
食べるなど、昼飯…いや朝飯前なのじゃ。
ちなみにオムレツとパン。それにトマトジュースじゃ。
260以上、自作自演でした。:03/10/28 12:48
質素ですね。
261エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/28 12:50
>258 機嫌が良くても悪くても、それを理由に人を殺しますか?
機嫌に関係なく、殺人衝動が起きたら殺すであろう。
まあ、機嫌が良ければ、ある程度楽な方法で殺してやっても良いが
逆となると、さぞ陰惨な手段になるの。
その者の強運次第かも知れぬが、人間とは感情の動物と
呼ばれておるので別に異とするに値せぬよ。
そなたらも不機嫌な時、何かに辛く当る事があろう。
それと同じじゃ。
262エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/28 12:52
>260 質素ですね。
まあな。
昼間から宮廷料理の類では、胃がもたれるし
何より肥満の原因になりかねぬ。
妾も女の端くれなので、スタイルを崩す事は避けたいのでな。
今更と思われるだろうが、女心は複雑なのよ。
暇な時って何してます?
264エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/28 13:11
>263 暇な時って何してます?
若き頃は一日中、鏡の前で座っていた事もあったが
今では恥ずかしき物があるので、
本を読んだり、こうしてそなたらと語り合うのが多い。
後はせいぜい、近隣を歩き景色を見る事ぐらいか。
かつてのチェイテ城の生活とは比較にならぬ物だが
それなりに愉しんでおる。
尚、殺人については控えておこうぞ。
いざ、勝負ッ!!
捕まらないで人が殺せたらなあ…
そは、久遠に臥せし者なれど、死者にあらず。
果て無き時の先には、死もまた死するとあれば。
一人殺せば犯罪者
千人殺せば英雄
大量殺人者やテロリストが国家のトップであることも多い
269ジェイソン:03/10/28 20:09
母さん・・・・
被害者の死にもの狂いのパワーは、やっぱりすごいですか?
271エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/29 08:44
>265 いざ、勝負ッ!!
何か場所を弁えておらぬ様じゃな。
早々に消えるが良い。

>266 捕まらないで人が殺せたらなあ…
殺人予告の様じゃが、この様な形で書き込んだ時点で
捕まる事を望んでおるようなものじゃ。
まあ、助言として幾つか申しておこう。
まず、決して足を残すでない。被害者は勿論、証人も全て殺す事よ。
それと、一箇所に定住せず、自動車で移動生活するのが望ましい。
殺人方法も同じ物を多用せず、様々な方法を行うが良い。
さすれば捜査側も同一人物の犯行と断定しないであろう。
せいぜい愉しい連続殺人ライフをエンジョイするがいい。

>267 ラヴクラフトの一節
久遠に臥したるもの、死することなく、
異なる永劫の内には、死すら終焉を迎えん

>268 一人殺せば犯罪者
有名な名文句であるな。
由来はスターリンが申したとする説から、
チャップリンの「殺人狂時代」からと複数あるが、
要するに国家の名の元に行われる殺人は常に正当化されるという事を
若干の皮肉を交えて述べた言葉じゃ。妾も同意しておる。
国家とは血を流さねば成り立たぬ物なのよ。
272エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/29 08:45
>269 ジェイソン
母が恋しいかえ?
怪物と呼ばれても、やはり人の子よの。
母親への想いが屈折して、殺人に及ぶ例もあるが
その最終点はつまる所、親殺しになりかねぬ。
愛しすぎて憎悪に変わる瞬間、それを耐え抜いて見せるが良いぞ。

>270 被害者の死にもの狂いのパワー
そうじゃな。火事場の何とやらと申すが、
人間が命の瀬戸際に発揮する力は想像を
はるかに越える事があるそうじゃ。
見た目力とは無縁そうな村娘が、屈強な護衛や拷問人の手を
振り払って暴れたり、時には妾に向かって来たりもしたが
所詮、無駄な事であったわ。苦痛が増すだけと気付かぬのは愚かよの
殺された人の最期の言葉で、心動かされた物はありましたか?
274エリザベート・バートリー@護衛8人 ◆syokEIBV6U :03/10/29 09:14
>273 最期の言葉で、心動かされた物
大抵の娘が、断末魔の言葉でよく使ったのは
「いっそ殺して」や「せめて一思いに」などの
楽な死を乞う物であったが、時折自己犠牲に富んだ娘が吐いた
「こんな事、私で…終わりにして下さい」などが記憶に残っておる。
人間とは自分が最も可愛い物と言う認識しかなかった妾には
新鮮な印象を与えたが、だからと言って辞める気は全く無かったがな。
逆に、更なる拷問や惨殺死をプレゼントしたわ。
>「こんな事、私で…終わりにして下さい」

。・゚・(ノД`)・゚・。 軽軽しく聞くんじゃなかった……。
276エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/29 09:27
>275 軽軽しく聞くんじゃなかった……
何も泣く事はあるまい。
しかし、人間とはエゴイズムの塊と思っていたが
あの娘の様に他人のために涙を流せる者も、
まだこの世におるのじゃな。
妾らには未来永劫理解出来ぬ事よ。
これがサイコパスとか呼ばれる精神構造かのう?
貴女には良心って物がないの?!
278275:03/10/29 10:45
泣いてませんよ……といいつつ泣いてました。
いやはや、自分は随分単純な人間ですね。

まさかと思いますが、「実は良い人路線」なんかに変更なさらないでくださいね。
さきほどは大変失礼いたしました。
279エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/29 10:57
>277 貴女には良心って物がないの?!
そなたはレストランで靴を購入するのか?
良心云々を述べる前に、ここのタイトルを充分見直すが良い。
自分の快楽のために600人以上も娘を殺し続けた妾に良心を求めるなど
甚だ見当違いと言うより他はあるまい。
まあ…苦悶する娘の咽喉を引き裂いて楽にしてやるぐらいの良心は
あるかも知れぬがな。

>278 実は良い人路線
感情を出すのはごく普通の事よ。単純などではないぞえ。
妾が良い人になるなど、夜が訪れぬ事よりもあり得ぬので
安心するが良いぞ。
また何かしら質問なりしてくれれば幸いなので、
失礼などと申さずとも良い。
280以上、自作自演でした。:03/10/29 10:59
事故や事件で手足を失った人は被害者で
生まれつき手足がない人は被害者ではないということについて
どう思いますか?
281エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/29 11:05
>280 被害者の概念
生来、手足が欠損しておれば傷害者として辛き物があるが
事故となると純粋に被害者と呼べるの。
とは言え生来の者も、本人が望んでそうなった訳でも無いので
いわば神と運命の被害者と言えなくも無い。
それらの者共を受け入れる土壌があれば越した事は無いが
そうでなければ、己の力と周辺の援助で生きていく他あるまい。
見せしめとして残酷な刑罰は、犯罪の抑止力になるでしょうか?
夫の留守が長いと食い殺したい衝動に駆られて苦しんだという主婦の告白を
本で読んだことがあります。
その人は夫の匂いを嗅ぐと(幸いなことに)その衝動が収まったそうです。

これは、何が原因なのでしょうか?また、女性特有の物なのでしょうか?
284エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/29 11:20
>282 残酷な刑罰は、犯罪の抑止力
充分なり得るであろう。
古来より種々の死刑斬刑の類が数多く発明されてきたのも
嗜虐趣味もあろうが、何より犯罪や反逆を抑圧するためであるからな。
よく、極度に残酷な刑罰は逆にさらなる反抗を呼ぶと申す輩がいるが
単に残酷な事から目を背けたがるだけに過ぎぬ。
自分がそうなった時に思いを巡らせば充分に理解出来る筈なのだがな。
285エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/29 11:26
>283 主婦の告白
まず、その者は最初は純粋に夫を愛していたのだが
留守勝ちになり自分を放置する事が多くなった夫への感情が
憎悪か支配欲に変化したのであろう。
その表現が食い殺したいと言う物よ。
食べてしまえば永久に自分の側に夫が存在する事になるからな。
だが、完全にそう思い切る事が出来ずに未練が残るので
帰宅した夫の匂いなどに触れ合う事が出来れば一時的に収まるのじゃ。
結論じゃが、極度の偏愛の結果なのよ。愛と憎悪は紙一重と言えるの。
女性のみの事でも無く、男性でもあり得るの。
マハトマ=ガンジーの非暴力不服従運動は、中世のえげつない支配者には
かえってまずくはありませんか?
このスレはダイエットに良さそうですね。
……さて…昼食に逝って参ります。
288エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/29 11:49
>286 非暴力不服従運動
近世の人権思想が定着した時なら、それで通用したであろう。
ガンジーはそれによってイギリスの各階層や諸外国の同情を買い、
自治独立を目指した。
イギリス政府もそれでガンジーらを弾圧できなかったからな。
だが、中世ヨーロッパでは人権思想以前に人間の生命の価値観が大きく
異なっていたので、不服従を表明した時点で反逆者の烙印を押され
処刑場送りになる事は確実じゃ。
反抗分子を見逃す領主貴族や王侯など、妾の時代では名君でも何でも無い
ただの失格者であると見なされたので余計なのよ。
フランスのアンリ二世の王妃、カトリーヌ・ド・メディチの言葉に
こういうのがある。
「残酷は慈悲にして慈悲は残酷なり」
下手に慈悲を施しては自分らが危ういのよ。
289エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/29 11:56
>287 ダイエットに良さそうですね。
まあ、これ程残酷表現の多いスレも珍しいからな。
最早反社会的とも言えなくもない。
だが、これが妾らの特徴なので、それを踏まえた上で
再度の質問を待っておるぞよ。

妾も外出するので、また夜にでも会おうぞ。
昼食を愉しむが良い。
「あの時代にこれがあったらなあ・・・」と思うような文明の利器はありますか?
291ジル:03/10/29 12:40
You are monster!!
最近、グロ画像を見てもびびるだけで気持ち悪いとも何とも思わなくなりました。
慣れでしょうか?
残酷、というのはむしろ正義を語る側に多いような気がするような
人間の胎盤には肌の若さを保つコラーゲンが大量に含まれているそうですが
このことを知っていれば、胎盤風呂すらためらいませんでしたか?
295エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/29 21:58
>290 文明の利器
妾は夜型の人間だったので電球があれば有難いの。
松明などの当時の照明では、効率も悪いし何より馬鹿にならぬのじゃ。
その点、電球なら幾分楽になりそうなのでな。
…尤も、電気が一般利用されていない16世紀では無用の長物だが。

>291 ジル
どうやらバイオハザードの女の様じゃが、
その様な事を申しにわざわざ来たのかえ?
…丁度容姿年齢が妾の好みに合うので、
今宵の風呂の湯になって貰うのも悪くないの。

>292 グロ画像
慣れれば不快極まる絵も、美しく見えなくも無いのじゃ。
そなたが元来、そう言う物に興味が無かっただけで
本当はそれに向いているかも知れぬので、深く見るのも良いであろう。
…だが闇の深遠を覗きすぎて闇に囚われぬ様にな。

>293 残酷と正義
正義を名乗る者が、妾らを罵る時によく使う言葉だが
逆に正義の名の元で行われる事がそう呼ばれる事が多い。
何を持って残酷と呼ぶか、その基準も案外あいまいよの。

>294 胎盤風呂
何も現代に限らぬ。
妾の時代でも、人体の一部に何らかの健康作用が働くと言う説が
存在していたので、妾の知らぬ間に誰か家来が胎盤なり何なり
入れたかも知れぬ。仮に知っていたら褒美の一つでも与えれば
よかったであろうよ。
296フリッツ・ハルーマン:03/10/29 22:08
Guten Abend .
今夜は俺の作ったミートパイをご馳走するぜ。
ムムム・・・ここには女が居るのか。
女は嫌いだ。出て行け!!
セイウチは海底の貝を主食としている、見た目とは裏腹に平和な生き物なのですが
時たま幼少の頃、親とはぐれたために、餌の取り方を学べなかった子供が出てきます。

そういった子供はほとんどが野垂れ死にするのですが、ごく稀に
なんと共食いをして生き残るものも現れるそうです。

その共食いで育った個体は、栄養障害から外見がかなり異常であり
当然ながら群れから離れて孤独な生活をしている為、見分けるのは容易だそうです。

どうやら育ち方を誤れば、野生動物も人間と変わらず異常者が
出現するようですね。(前置きが長すぎましたな)
298以上、自作自演でした。:03/10/29 22:16
アメリカ、コロンバイン高校銃乱射事件の勇気ある少年に賛美歌を捧げてください。
299エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/29 22:43
>296 紛い物
まず名前を把握する事を薦める。
フリッツ・ハールマンであってハルーマンではない。
笑う価値も無いので出直してまいれ。

>297 育ち方
その通りじゃ。誰しもがごく普通の家庭に育てば
異常な趣味思考を抱く事も無いかも知れぬが、
逆で言うと毒にも薬にもならぬ平々凡々な者が量産される事になる。
環境に関わらず、異常になる者はそうなる場合もあるので
単に温室で育てれば良いと言う訳でも無い。

>298 銃乱射事件の勇気ある少年
銃器をしのび ハレルヤ!
殺して死に勝ち ハレルヤ!
生きて命を ハレルヤ!
我にぞ賜う ハレルヤ!

他人の死によりて ハレルヤ!
救いは成りぬ ハレルヤ!
死の使いと ハレルヤ!
ともにぞ歌わん ハレルヤ!
今ロシアで暴れている、猟奇殺人の犯人像を推測してみてください。
301フリッツ・ハールマン:03/10/29 22:57
Entschldigung.
おわびにビールとザワークラフトを用意するから。
偏見は少ないほうですか?
303以上、自作自演でした。:03/10/29 23:04
ヒットラー、スターリン、ムッソリーニ
彼らをどう思いますか?

300ゲト

のがしたか(汗

今、一番殺したい人物を挙げて下さい
好きな絵画はありますか?
306エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/29 23:18
>300 猟奇殺人の犯人像を推測
独身者で年齢が20〜30代。
内向的で若干神経質、女性に対して奥手だが特に女性嫌いという訳でもなく
表面上は普通に社会生活を営んでいる。
いわゆる秩序型であろうな。無秩序型なら今のロシアでは活動が困難じゃ。
知能も平均以上だと考える。チカチーロの複製と言えなくも無いがな。
おそらく現場に戻って殺人時を思い出して自慰にふける事が予想されるので
張り込みが有効かも知れぬな。

>301 フリッツ・ハールマン
素直な事じゃな。有難く馳走に預かろう。
ドイツビールはバイエルンのを存じていたがハノーバーのも中々飲めるの。
また来るが良いぞ。名高き屠殺者よ。

>302 偏見は少ないほうですか?
前にも述べた様に人種的偏見は無い方だが、宗教・容姿では
かなりうるさい方じゃな。
イスラム教やユダヤ教に対しては、かつての異端審問を思い出すので
抵抗があるし、容姿の良し悪しで獲物を選ぶのでそうならざるを得ない。
…まあ、誰しも何らかの偏見を持っていても不思議ではなかろう。
307エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/29 23:21
>303 著名な独裁者
三人に共通しておるのは、政敵を踏み倒して権力を握った事だが
権謀術数が常識の政治世界では、それが当たり前じゃ。
民主主義の裏で姑息な取引だのされるより、
独裁でスムーズに政治が進む方がはるかにましであろう。
その中で一番評価できるのはスターリンかの。
劣等感と被害妄想、超人的な実行力が絡み合った畸形人間と
言えなくも無いので、妾らと馬が合いそうじゃ。
共にラーゲリ(収容所)を見物がてらデートしてみたいの。

>304 今、一番殺したい人物を挙げて下さい
前にも申したが、燕にいるあの小娘じゃ。
誇り高きバートリー家の妾に対し刃物を向け
まんまと利用した恨み、決して忘れぬ。
殺される方がましと言う方法で存分に嬲りぬいてみたいのじゃ。

>305 好きな絵画はありますか?
聖人聖女を描いた宗教絵画を好んでおる。
表面上はそれらを讃える意味の絵だが
実状は、受難殉教の無惨な様を描いた、いわばサディズム絵画なのよ。
キリストの磔刑にしても、その手の趣味の者には
応えられぬ絵であるからな。
学校は選べても教師は選べません。
最近、子供達の思想から肉体まで、ろくでもない教師の食い物にされているニュースを
知るたびに、不登校児童を異常とは思えなくなってきました。
309エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/30 00:10
>308 不登校児童
昔の日本では、不登校児は集団に馴染めぬ異端として
邪険に扱われてきたが、今では教える側の問題がある様じゃな。
確かに教師を選べれば良いであろうが、そうなると厳選されて
逆に教師と呼べるに値する者がどれだけおる事やら。
だが、幼児嗜好者なら本腰を入れて職務に励むかも知れぬぞ。
実験的に雇うのも面白いのではないかえ?
母性本能は殺人には邪魔そうですね?
311エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/30 00:23
>310 母性本能は殺人には邪魔そうですね?
そうじゃな。弱い物に憐憫の情を抱いては
その時点で殺人者失格であるし、母の立場に立って考えるなど
論外であるので尚更よの。
とは言え母が子を殺す事件も多いので、殺人衝動が母性本能を
越えた時にそうなるのであろう。
動機によるだろうが、親子関係も情欲の発露の結果と言えよう。
レッドドラゴンはどうよです。
なんかいっちゃってて逆に惚れ惚れしますたw
どうも洋の東西を問わないらしいですが
猟奇的な犯罪を犯す人間が好んでネコを殺すのは何故なんでしょうか?
314エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/30 00:38
>312 レッドドラゴン
獄中の連続殺人者が捜査に協力すると言う話は
かのヘンリー・リー・ルーカスを元にしたのだが
やはり異常を理解できるのは同じ異常者だと言う構図よの。
レクター自身、ルーカス・ゲイン・バンディなどの
有名殺人者の色々な箇所をつなぎ合わせて作られた
いわばフランケンシュタインとも呼べる架空の存在なので
多くのマニアを魅了するのであろう。
315エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/30 00:43
>313 動物虐待虐殺
別に猫に限らず、無抵抗に近い存在を自分の欲望の対象にするのは
ほとんどの連続殺人者に共通する事じゃ。
具体例を挙げると、幼少時のダーマーは親から買って貰った
昆虫採集セットで犬猫を殺し、その頭蓋骨を集め自分だけの
動物園を作っていたそうじゃ。
空想を実現させるの最適なのが小動物なのよ。
その程度で止まるのが普通の者には良いであろうが
際限なく膨らみ続けるのが空想なので、
そうした事を好んで行えば、まず連続殺人者になる前兆と見て良いの。
猟奇殺人者にはファンがいて、彼等の自作の絵画から身の回りの生活用品まで
収拾の対象となっているそうですが、エリザベート様のグッズみたいなものは
あるのですか?

また、聖地巡礼と称してご当地巡りをするファンもいるとすると
エリザベート様も観光のウリになって、地元の経済を潤してたりするのでしょうか?
317エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/30 00:54
>316 殺人者グッズ
グッズと言えるか分らぬが、妾を取り挙げた本がそれに
当て嵌まるかも知れぬ。
桐生操などは随分と妾で儲けた様じゃが、有名税と思っておる。
アメリカでは著名な殺人者の書いた絵や、時には毛髪の類まで
売れているそうじゃ。
かのジョン・ゲイシーも獄中でピエロの自画像を海外にまで
販売していたからな。何でも裁判費用に使うためだったそうだが
ビジネスの才豊かなゲイシーらしいわ。
妾の住んでいたチェイテ城は、今では廃墟と化しているが
それでも見物に来る者が幾らかおるそうじゃが、
地元に貢献しているかは分らぬ。むしろイメージダウンかもな。
318エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/30 01:13
では、妾も寝るとするかの。
また時を改めて会おうぞ。
おやすみなさいませ、エリザベート様、良い夢を。(…エリザベート様の良い夢って、普通人には悪夢?)
エリザベート様が常駐にこだわりすぎて、お体を壊されないか心配。
無理しないでくださいね。

支援に安達ヶ原の鬼婆さんでも登場してくれませんか?
男はどうもだらしないから。
時々虚空をみつめるネコは、何を見ているのでしょうか?
322Ed Gein:03/10/30 08:26
The dead mother talks. "Kill."
323エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/30 11:14
>319 夢
うむ。そなたらのおかげで良い夢を見れたわ。
内容については特に申さぬが、妾に取っては愉快極まる物と答えておこうぞ。
夢は単なる睡眠時のみに見る幻想では無く、何らかの意味を含んだ物として
考えるのが妥当であろう。
ブラム・ストーカーは数人の女に襲われかけた悪夢を元にして
吸血鬼ドラキュラを発想したらしいが、これも夢からヒントを得た一例じゃな。
予知夢などもその類じゃが役立てられる物なら何でもそうするのが
人間の智恵かも知れぬな。

>320 支援に安達ヶ原の鬼婆
気遣いは有難いが、妾は好んでこうしているので構う事無く質問して欲しい。
…まあ、確かに総合ながら妾一人と言うのも妙なので、
誰かしら来て欲しいのが本音じゃな。
鬼婆とは中々面白き発想よの。仕えていた家の娘の病を治すために
生き肝を求めたが、その結果が生き別れの実の娘との悲惨な再会とは
さすがの妾でも憐憫の情を催さざるを得まい。
…本人次第じゃが、是非、相間見えてみたい物よ。

>321 虚空をみつめるネコは、何を見ているのでしょうか
その猫が野生の物なら、今日明日の餌かも知れぬし
或は生き別れた親猫の事と考えられる。
飼い猫だとしたら、かつての飢えと自由の隣り合わせの日々を
思い出していると取るが、本人…いや本猫しか解らぬであろう。

>322 エド・ゲイン
どうやら1とは別人の様じゃが、中年の女を中心に狙ったのは
母親への愛情の発露か、或は自分を歪んだ存在に育て上げた母親への
間接的な復讐であったのか。それが訊きたいの。
結局、動機を語らずに老衰死したそなただが、刑務所と異なり
ある程度の自由が許された病院で手記なり書けば、さぞ売れたであろうよ。
自殺した男性歌手の葬儀で、身悶えして泣き叫んでいる女性ファンの姿は
どうにもあさましく見えるのは、なぜでしょう?
「化けて出てやる!」と言われたことは、きっとおありでしょうが
実際に出たことがありましたか?
326エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/30 11:30
>324 泣き叫んでいる女性ファンの姿
その歌手に興味の無い者が傍目から見れば、見苦しくもあるが
泣き叫んでいる当のファンにしてみれば、親兄弟を失った事に値する事なので
そうならざるを得ないのであろう。
相手の立場を理解せよと、よく聴かれる訓育の言葉じゃが、
所詮、人間とは己の価値観を天秤として見る存在なのよ。
…まあ、邪魔に思う程度なら良いが、叱責などしない事じゃな。
感情に捕われた女ほど扱いづらい物は無いのでな。
中世の童話はやはり残酷でしたか?
328エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/30 11:37
>325 死に際の罵り
数え切れない程あるわ。
苦悶と死への絶望の中で、最後の力を振り絞って
妾に向かい、思いつく限りの罵詈雑言を吐き出した娘など
数える気にもなれぬ程な。
だが、怨霊の類には一度とて遭った事も無いし、
これからも無いであろう。
皆、死神か地獄の餓鬼に責めつくされているので、
妾の元に来る暇も無いのであろうよ…ホホホ。

ではまた夜に会おうぞ。
密室に閉じ込めて、食事は自動給餌装置で与え、一度も他の人間と接触させずに育てると
どんな人間になるでしょうか?
330エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/30 11:45
最後にこれだけ返答しておく。

>327 中世の童話はやはり残酷でしたか?
そうじゃ。元々童話は子供への教育的視点で書かれた
いわば物語の形を借りた教科書なので、悪事に対する戒めの意味で
そうした描写が多く含まれておる。
白雪姫も、継母は最後、熱せられた靴をはかされ生きながら焼かれ
炎の舞踏を姫の前で披露したし、そなたら日本の安寿と厨子王も
山椒太夫が最後で鋸挽きで殺されておる。
因果応報の報いを表わしたのであろうが、今の子供らには、
ちと刺激が強すぎるかも知れぬな。
海外でホームレスを狙うのは、遊び半分の若者だけではなく、猟奇殺人者も多いようですが
日本でもホームレスが増えましたし、現在進行形の殺人者がいるのかもしれませんね?
猟奇事件が起これば、犯人の趣味に関するメディア(例 ホラー映画)が叩かれますが
これからはインターネットがその最たる物となりそうですね?
人間をへそ辺りで横に真っ二つにすれば、脳のある上半身に人格があるわけですが
縦に切った場合では、どちらに人格を認めるべきですか?
心臓のある方でしょうか?
ペンキを全身に塗ると皮膚呼吸ができずに死んでしまうそうですが
血液風呂でも同じことが起こりませんか?
335エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/30 20:53
>329 密室に閉じ込めて育てた人間
まず人間と言う存在を知らぬので、善悪いずれにも属さぬ性格となる。
さすれば最初に会った人間の対応次第でその者の運命が決まるであろう。
仮に聖人の類なら、慎ましく敬虔な聖女の如くなるだろうし
逆に鬼畜悪鬼の如き人間なら、糸に染まる色の様になる事は確実じゃな。
しかし、そうした者が人間社会でどれだけ生きられるか興味が沸くの。

>331 ホームレスを狙う訳
まず特定の住居を持たぬので、一晩泊めてやると申せば簡単に誘えるし
親兄弟と連絡を取る術も無い者なら、足がつく事も無いので尚の事よ。
連続殺人者にとって、これ程理想的な獲物もおるまい。
そういえばニルセンも路上で酔い潰れた男を何人か誘い込んだそうだが
やはりそうなのであろう。日本でも時を置かずそうなる事は確実じゃな。
現に少年らが路上生活者を好んで暴行殺害に及んでいるし余計じゃ。

>332 猟奇メディア
ホラー映画の時にも述べたが、それらに責任を押し付け、
規制もしくは禁止すればその種の犯罪が無くなると本気で考えるのは
愚にもつかぬ輩しかおらぬであろう。
逆に抑圧された者共が、妄想を現実化しようと行動に及ぶのが
目に見えておる。
インターネットでも、それらを規制などせず、
仲間内で愉しめる様にすれば一番良いのじゃ。
その手の話を聴く度に不愉快になるわ。
336エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/30 20:54
>333 縦に切った場合の人格の有無
脳が切断された時点で、その者の意志人格は消滅し、
心臓の有無に関わらず人間ではなくなり、単なる肉隗となるのじゃ。
植物人間でもそう言えるが、人としての考えその他を失えば
最早生きていても仕方があるまい。速やかなる死が望ましい。

>334 皮膚呼吸
金粉などの特殊塗料を塗れば皮膚呼吸が困難或は不可能となり
やがては窒息を迎えるという事は存じておるが、
血液風呂では一度もその様な事は無かったわ。
血液はそれほど通じが悪い液体でも無いし、仮にそうなったら
妾の事績がそなたらに伝わる事など無いであろう。
…娘を責める際にその手の塗料を全身に塗って苦しめた事はあるがな。
猟奇殺人者からすれば、happy tree friendsなんて温過ぎるんでしょうね…。
338エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/30 21:08
>337 happy tree friends
残酷系のフラッシュアニメであろう。
空想の糧となるかも知れぬが、それで完全に満足する者なら
最初から殺人などせぬ。
極端な話、直接的な描写の絵や小説でも、一時は満足しても
やがて自分の空想の範囲に相応しくないとなれば
単なる使い捨てた紙屑の類になるのじゃ。
たまにはお庭でお茶飲んでマターリ…なんて事もありますか?
340エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/30 23:45
>339 たまにはお庭でお茶飲んで
無論あるのだが、一人で飲む事が多いのよ。
家臣らと歓談すると言う習慣が無いので
自然とそうなるのだが、逆で申すと妾と茶話相手を
務められる者がおらぬと言う苦い事実があるのでな。
それなら地下室で趣味に興じていた方が愉快なのよ。
戦後の焼跡で「命売ります」と書かれた札をぶら下げた復員兵の姿が何人も見られたそうです。
おそらく生活苦もあるのでしょうが、敗戦のショックによるものも大きかったでしょうね。

今の平和な時代だと、そういう人は希少ですから、ひっぱりだこでしょうが
実際健康な成人男子は、いくらぐらいの値がつくと思いますか?
数名の男女のグループの中から獲物を一人選ぶとしたらリーダー格は外すべきですか?
この前、ロシアの刑務所でカラオケ大会が開催されました。
賞品はなんと恩赦だそうで、そのため大勢の参加者が真剣に歌ったそうです。

残酷趣味ですが、死刑囚の歌声を聞いてみたいですね。
命がけですから、さぞかし情感たっぷりだと思います。
344エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/31 12:27
>341 健康な成人男子の価格
人身売買かえ? 妾の時代でも戦時捕虜や貧民を金で買取り労働や
種々の快楽の対象にしていたが、やはり知力体力や容姿によって
大きく値段が変動する事は容易に考えられるであろう。
本人やその手を扱う商人との交渉次第じゃが、
さしずめ20代で平均的な物を有する者なら400〜500万円ぐらいかの。
仮に買い手が妾の様な人間なら、殺される事も考慮せねばならぬからな。

>342 男女のグループの中から獲物を一人
そうじゃな。主導的役割を持つ者を最後に取っておき、
その他の者を先に殺して、どう反応するかを愉しむには、
そうした方が望ましい。
その者が、ある程度の正義感なり持っていれば
自分を先に殺せと耳に心地よい言葉を吐くであろうから尚更よ。

>343 死刑囚の歌声
刑務所で歌会とは、また風雅な事よ。
賞品がそれなら皆も必死で歌う事確実じゃ。
…して、死刑囚の歌声とは単に歌唱の類か、或は日一日と迫る死への
絶望と己の行動への後悔の念から発する呻きか叫びか、
どちらを指すのであろうな…後者だとしたら、そなたも中々の器であるぞよ。
大戦略(ゲームです)で沖縄マップの攻略法を友人と話していたら
第三者から「不謹慎だ」と叱られました。

猟奇殺人の出版物や映像も、身内を殺された人にとっては、最高に不謹慎な物なのでしょうが
こういうエンターテイメント化が、もし何か贖罪になるとすれば、どういう点でしょうか?
エリザベート様にとって、両性具有者はアウトですか?それともセーフですか?
痴漢行為から大量殺人まで、医者は実に犯罪者向きの職業ですね。
ここは良スレだ・・・と言うのは、どうにも勇気がいりますね?
349エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/31 16:33
>345 当事者について
さすがに大戦略に関しては常軌を逸しておるが
やはり遺族や当事者にとっては良い気持ちがしないのは当然であろう。
そのためか、アメリカの犯罪者グッズや本に関しては、収入印税の大半が
遺族への返済に当てられ、当の犯罪者には最低限しか手元に入らぬそうじゃ。
…まあ、実刑が確定して刑務所か病院に入っている者が大金持っていても
仕方が無いからの。
使い道もせいぜいタバコや私物の本と言った小物類が多いからな。

>346 両性具有者
良いも悪いも、一度も見た事が無いので何とも言えぬ。
…まあ、性的対象とするかと問われれば、物珍しげに側に置くかも知れぬが
やはり抵抗があるので、普通の娘で間に合わせるであろう。

>347 医者は実に犯罪者向きの職業
本来、人の命を救い、病を癒す職業が妾らの如き振る舞いに及ぶのは
世間では最も糾弾される事よの。
患者から金を騙し取り、あげくに殺した連中も多いので、そう取るのであろう。
ハロルド・シップマンらがその代表じゃが、本当はあれらが少数派で
ほとんどの医者は職務に忠実な小市民なのではないかえ?

>348 ここは良スレ
ここは間違い無く反社会的スレであろう。
公然と拷問・殺人を肯定的に論じ、時には賞賛する内容に満ち溢れておる。
仮に一刻館の如き石頭の場所なら、即刻削除対象となる事は自明の理じゃ。
逆の意味で申すと、混沌とした2chならではの物と言えるが、
存在さえ認めてもらえれば、妾には良くも悪くも関係無いと思っておる。
当時の女性の理想のスタイルってどういう風なの?
やっぱ下半身ぽっちゃり?
351エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/31 16:47
>350 女性の理想のスタイル
男の求める女の理想像は時代によって大きく異なるが、
妾の生きた16世紀では、細身の体型が好まれていた。
無論、胸や臀部が豊かなら、それに越した事は無いが
肥満と見られる程だと、まず男は寄り付かなかった。
社交界で会う他の貴婦人中には、理想的体型と賞賛され、
ダンスの所望が後を絶たない者もおれば、
逆に見向きもされぬ哀れな女もいたわ。
女は男の玩具ではないと、最近の女性解放家の如き奇麗事を
述べる訳では無いが、やはり不愉快である事に変わりが無い。
可愛いものは好きですか?
たとえば天使や妖精が実在するとしたら…それも餌食にしてしまいますか?
353エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/31 16:52
>352 架空の美しい存在
現にしておるわ。燕を見よ。
妾らの様な人間は、自分の性的嗜好に沿う存在なら
例え架空の者、或は天使の如き崇められる物でも遠慮会釈無く
空想か、実現出来るあらゆる方法で愉しむのよ。
ここにおるそなたらも、二次元などの娘に俗に言う性的質問を
する事を好む者が多かろう。いわばその延長線じゃ。
_| ̄|○ エリザベート様の靴を舐めさせて頂きます!

355エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/10/31 17:16
>354 靴を舐める
それには及ばぬ。
家来でも奴隷でもないそなたらがする事ではあるまい。
例えて申せば、そなたらは客であり、共に語らえる存在じゃ。
その様な有難き相手に、何故そんな振る舞いをさせねばならぬ?
まずは頭を上げ、普段と同じ様に思う所を述べてくれれば良いのじゃ。

では、また夜にでも会おうぞ。
356354:03/10/31 17:41
エリザベート様…意外とお優しいのですね…(・∀・` )


もし、夫が貴女と同じ趣味だったら危なかったですね。
青髭みたいなことになってたやも…
ご自分の肖像画は気に入ってますか?
本は好きですか?
好きなおとぎ話をひとつ教えてください。
360343:03/10/31 19:40
もちろん・・・前者ですよ。ただ上手な歌を聞きたかっただけです。

後者の発想なんて、考えもしませんでしたよ。トホホ・・・。
ネズミやゴキブリは苦手ですか?
また御自ら退治できますか?
エリザベート様は幽閉期間中は自殺を考えられませんでしたか?
それとも恩赦の来るのを期待して待っておられたのでしょうか?
363以上、自作自演でした。:03/10/31 20:48
奴隷を一人頂けませんか?
     £
 /⌒/⌒'⌒丶  Trick or Treat!
│││(,,゚Д゚)::│ オカシチョーダイ
││::(ノ ;;;;;;;:つ:|
 ゙:、..,,,ゝ__;;;;;;ノノ
     ∪∪
ここ、リジー・ボーデンはいないの?
正義はなかなか勝ちませんね。神様は何をやっているのでしょう?
鉄の処女はエリザベート様の完全オリジナルなのですか?
それとも、すでにプロトタイプのような物は、巷に存在していたのですか?
368殺戮夫妻:03/11/01 14:43
ジル&エリザベート


・・・・恐すぎ(゚Д゚;)
369エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/01 19:41
>356 意外とお優しいのですね…(・∀・` )
それはそなたらが妾に益をもたらす存在だからじゃ。
それに対し、粗略に扱っては互いに不利益にしかならぬ。
だが、逆に妾に害を与えるとなるとその限りでは無いがな。

>357 夫が同じ趣味
そうとも限るまい。互いに趣味利害が一致すれば
案外丁度良いパートナーとして上手くやっていけるであろう。
青髭の話は、妻を信じられる男が逃げられぬために半永久的に
手元に置くための行動だが、互いが離れる必要も無ければ
その様な事もあるまい。

>358 肖像画は気に入ってますか?
別段、気に入っている訳では無いが、さりとて嫌悪感を抱く程
似ておらぬ事も無いので、単なる肖像画としての認識しか無いの。
妾を完全に描ききれる画家を探せばキリが無いし、あれはあれで
まあまあの出来と思っておるので口を出す事も無いのじゃ。

>359 本は好きですか?
夫や姑との葛藤の中で、書物が慰めの重要な物の一つであったのよ。
小説や歴史、果ては魔術の類まで目を通したが、それなりに益になったの。
好んでおる話じゃが、幼き頃、乳母や老侍女より枕元で聞かされた
魔女や吸血鬼の話が印象に残ったが、まさか自分が吸血鬼と呼ばれる
存在になるとは思ってもいなかったわ。

>360 ただ上手な歌を聞きたかっただけです
そうであったか。妾が気を廻しすぎた様ですまぬの。
まあ、犯罪者の中に稀に美声を持つ者がおっても不思議でもないので
妾も一度聞いてみたい物じゃな。
今なら刑務所の慰問会などで、たまに開かれるそうじゃが、
一般人は見物不可であろうから困難よの。
370エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/01 19:43
>361 ネズミやゴキブリは苦手ですか?
小動物や昆虫の類は、別に嫌いでも好きでもない。
チェイテ城でも、廊下を歩いている時でも、たまにネズミに
出くわす事も在ったが、せいぜい目線で追うぐらいであった。
それに退治するのは下男らの仕事なので
妾がする必要も理由も無かったが、木の棒でもあれば
出来ない事も無いであろう。

>362 幽閉期間中は自殺を考えたか
今思えば楽観的であったが、名門バートリー家の妾が終身禁固など
あり得ぬと思っていたので。近い内に恩赦か減刑の沙汰でも届くと
本気で考えていたのじゃ。
結局、その様な事も無く死んだのだが、結果を知っておれば
自殺を考えたかも知れぬ。

>363 奴隷を一人頂けませんか?
妾は奴隷なぞ所有してはおらぬ。
家臣と使用人の娘なら多くを抱えていたがな。
その中ので構わぬのなら、適当な娘を一人か二人持って帰るが良い。
労働に使役するか。或は性的対象とするかは訊かぬので
遠慮無く使うといい。

>364 オカシチョーダイ
仰々しい扮装じゃな。その様な事をせずとも一言申せば
くれてやる物を。
細工した砂糖菓子で良いか? 妾の時代では宮廷料理に欠かせぬ物にて
専門の調理人が手の込んだ細工を施したのじゃ。
食べるなり観賞して愉しむかはそなたの自由なので、
せいぜい転ばぬ様に帰る事じゃな。
371エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/01 19:44
>365 ここ、リジー・ボーデンはいないの?
今はおらぬ様じゃな。だが刑が確定した妾らと異なり
表向き無罪判決を受けた者なので、本人がここに来る事は
罪を認めると同じ意味になるから、余り期待せずに待つ事を薦める。
それまで茶でも飲んでおるが良い。   旦〜〜 

>366 正義はなかなか勝ちませんね
神と言う存在は滅多に人間界に介入せぬ。たかが少人数の争いなど
知る事も無いであろう。正義や悪のそれも同様じゃ。
それに戦いを描いた物語でも、簡単に正義が勝っては興ざめよ。
苦戦やそれに比した事柄が含まれてこそ読むに値する話となる。

>367 鉄の処女
いや、妾は職人に注文しただけで、何ら構造や製造過程に
関わってはおらぬので、詳しい事は知らぬ。
ただ、スペインでも同様の道具が異端審問で使われていたそうだし
何より妾と同じ様な趣味の王侯貴族が過去に存在しておらぬ訳が
無いので、誰かしらが考案して使っていても不思議ではあるまい。

>368 殺戮夫妻
別に、ジル・ド・レ公と妾が夫婦と言う訳でも無いのだがな。
まあ、似たような趣味嗜好を持っておった故、
時代世界の区別もつかぬここ2chでどうなるかは予想がつかぬな。
案外、意気投合してそなたらの期待通りになるかも知れぬが、
それはそれで面白き事よ。
…ところで、そなたらはウェスト夫妻かえ?
老いの兆候は外見以外では、どこに顕著に現れましたか?
私は涙腺がゆるくなったことです。
373エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/01 20:08
>372 老いの兆候
妾は元々頑健な体質ではなかったが、日常生活では
さほど不自由はせなんだが、40を越える頃になると
城内を散策する際に、多少息切れを覚える事があった。
最初は単なる疲れかと思っていたが、
やはり老いのなせれ技と自覚せざるを得なかったわ。
それに16世紀では40は最早中年を通り越して
老年期と言えなくも無かったのよ。
何せ平均寿命が30〜40前後であったからな。

では、少し早いがまた明日にする。
城の中は快適?
ジャック・ザ・リッパーは捕まってなどいない。
大体、あんな神出鬼没な切り裂き魔があんなポカをするものかね?
そもそもジャック・ザ・リッパーは一人じゃない。
俺はその根拠を握ってる。


奴は、『三人』いたんだ。
一回血液風呂に入るのに、何人殺すことになるのですか?
男性に求めるものは何ですか?
どんな立派な人物でも、死体になれば、威厳は無くなってしまいますか?
聖人なんかだと、腐らなかったり、奇跡っぽい現象が起こるらしいのですが・・・。
娯楽の少ない時代です。
やはりシェラザードみたいな話上手な娘がいたら、お気に入りに登録して死刑は免除ですか?
380ジル・ド・レ:03/11/02 13:38
男装してください  ハアハア
女子小学生こそ最高に美しい女であるという僕の哲学をどうおもいますか?
プロファイリングはマニュアル化が難しい職人芸だそうですが
どういったタイプの人間に素質がありそうでしょうか?
大量殺人の猟奇事件に便乗犯はいなかったのでしょうか?
384エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/03 16:55
>374 城の中は快適?
実はそうでもないのじゃ。
まずトイレが無いので、建物の裏などで人目を避けて用を足していたので
近付くと悪臭が漂い、御世辞にも快適とは言えなんだ。
それに石造りの構造上、風通しも悪いので夏などは不快であったわ。
童話やメルヘンの如き生活など夢物語に過ぎぬのよ。

>375 ジャック・ザ・リッパー複数説
その様な説が流布しているのは存じておる。
途中で誰かと入れ替わったり、模倣犯の仕業と見られる物もあったので
そう云った噂や説が今日まで存在しているのだろうが、
それ程ジャックの謎が深いと言う事であろう。

>376 血液風呂に必要な人数
最初の内は浴槽に入れる湯を全て血液でまかなっていたが
それでは一度に最低5人は殺さねばならなかったので不経済だった。
なので1人か2人の血液を入れ、水で薄めて使っていたのじゃ。

>377 男性に求めるものは何ですか?
子種と妾ら女を食わしていける若干の経済力じゃな。
無理に妾と同じ趣味話題を持てとは言わぬので
せめて人並みの暮らしを謳歌させてくれる者なら問題は無いと考えておる。

>378 聖人の死体
中世ヨーロッパでは、高位の聖職者や聖人の死体は大変貴重な物だった。
教会や修道院に一部なりとも保管できれば、巡礼者や信仰心厚い者が
寄付を落としてくれる事が多かったからな。
スコラ哲学で有名なトマス・アキナスは、生前から弟子や周辺の者らによって
あらかじめ体のどの箇所をどの教会に寄贈するかを決めていたと言う。
当の本人に取っては気分の良い話では無かった事よの。
385エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/03 16:56
>379 話上手な娘
そうなるであろう。
各地の珍しい民話や伝説の類を知っており、語る娘となると
妾のみならず、貴族領主なら誰しも金を出してまで身近に
置きたがる事は確実じゃ。
現代とは異なり、情報伝達の手段が著しく狭かった中世では
正に生き字引と言えたから尚更よ。

>380 ジル・ド・レ
男装した所で、別に中身が変わるという訳でもあるまい。
その様な戯言を言われる暇があるのならば、村々で見目麗しい少年でも
探して雇い入れるが宜しい。どうせ金に事欠かぬ筈であろうからな。

>381 女子小学生こそ最高に美しい女
何をもって最高の美と見るかは多種多様、十人十色であろう。
そなた自身がそう思うのなら、我が道を進むのが一番よ。
法の網を潜り抜けながら上手く自分の欲望を満たすが良い。

>382 プロファイラーの素質
ずばり、妾らの様な異常人間を理解できる者じゃ。
毒をもって毒を制すの例え通り、犯罪者の立場となって考え、
時には行動を予想できる者が最適と言えよう。
…まあ、冗談じゃが、やはり地道にその手の知識を吸収し
有名な殺人犯と面接なりして直接学ぶなりする方法が一番であろうよ。

>383 猟奇事件に便乗犯
今までにも多くの者が便乗もしくは模倣した事件を
起こしておるそうじゃ。
新聞やニュースで非日常に憧れる者が多いが、
その延長と見て間違いなかろう。
自分もその種の事件に参加し、有名になりたいと言う願望の
具現化と言えばその通りだが、二番煎じと見られたくは無いの。
ケーキで好きなの教えて
手術のシュミレーションゲームは、何が楽しいのかと思ったら、わざと失敗するのが
楽しいみたい。
388フリッツ・ハールマン:03/11/04 00:49
Guten Abend.
>有難く馳走に預かろう。
Bitte Schoen!
本場のビールは最高だろ。
では質問しておこうか。
ドイツじゃあ16世紀まで魔女狩りが行われていた。
魔女狩りとは、市民の不満のはけ口であり、エンターテイメントでもあり、貴重な収入源でもあった。
あんたは”魔女狩り”についてどう思う?
Gute Nacht.
腹減った…。女子が食いたいナァ…。
…肉持ってない?
日本で猟奇趣味の蝋人形館はウケるでしょうか?
391エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/04 17:09
>386 ケーキで好きなの教えて
チーズケーキじゃ。甘過ぎずくど過ぎず食べやすいし
大抵の店に置いているので容易に手に入る。
クリームで口が汚れる事も無いので妾は好んで食べておるのよ。
……意外と言う目をしておるな。

>387 手術のシュミレーションゲーム
まあ、ゲームではどの様なミスをして患者を殺しても
誰からも非難されぬし罰せられる事も無いので好きに愉しむが良い。
薄桃色の内臓を見て堪能するも可であるしな。

>388 フリッツ・ハールマン
真に美味であったわ。礼を言うぞよ。
して魔女狩りか。被害者の多くは美貌か性格の良さで他の者の
やっかみ嫉妬、時には逆恨みを買った者で、密告で逮捕され
種々の拷問の後、火刑に処されたそうだが、その際に財産や土地家屋が
没収され、領主や教会、司法側に分配されたと言う経済的な理由もあった。
そなたの申す通り、当時の時代に求められた、必要な事だったのよ。
無論、カトリックの排他的概念が第一であったがな。

>389 腹減った…。肉持ってない?
空腹とは難儀であるな。
生憎、肉や食べ物の類は切らしておるが金なら少しはある。
五千円渡すので、何かしら買って食べるのが良いであろう。
何故日本円なのかは訊くのは無粋であるぞよ。

>390 日本で猟奇趣味の蝋人形館はウケるでしょうか?
日本に限らず、ある程度の需要が見込めれば繁盛する事は確実じゃ。
最初は大々的に宣伝し、有名女優やアニメ・ゲームキャラの蝋人形を
多く設ければ、いわゆる二次元ファンも取り込めて幅広い客層が望める。
…尤も著作権云々が発生する事も当然じゃがな。
安楽死刑と信じていた電気椅子ですが、『グリーンマイル』という小説で
手順を間違った場合の凄惨な描写を読んでがっかりしました。

まはや、苦しくない死刑は、薬殺しか無いでしょうか?
あのーすみません
血を抜いた後の遺体を頂けませんか?
できれば新鮮な奴をお願いします

コレカラバンゴハン・・・・・・
394フリッツ・ハールマン:03/11/04 22:39
Guten Abend.
今日は特製のウィンナーをご馳走するぜ。
こいつの名前は諸説あってラテン語(塩漬け他)とかザウゼーゲン男爵の名前(英語読みのソーセージ)らしいがね。
あとウインナーソーセージは文字通りオーストリアの首都ウイーンからとった。
さてウインナーのうんちくはこれくらいにして、質問しよう。

あんたの時代はレイプ、獣姦、近親相姦・・・・なんでもありだったな。
快楽の追求の果てには何があると思う?
395子供:03/11/04 23:28
  
バートリー女史、貴女の高名は聞き及んでおります。
時に、貴女は切り裂きのジャックの正体、どのようなものだと思っておられますか?
わらわにも若い娘をわけてたも
ヒーホー
399エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/06 12:29
>392 苦しくない死刑
そうなるの。最も効率が良く安上がりで、
その上受刑者が楽に死ねる刑は薬物刑だと妾は考える。
実際にアメリカでは多くの州が採用しておるしな。

>393 血を抜いた後の遺体を頂けませんか?
昔は、血を抜いた屍骸は形式上、神父を呼んで埋葬させていたのだが、
ここ最近は殺しておらぬのでストックが無いのじゃ。
大型病院の遺体安置所でも行けば見つかるであろうから、そちらを薦める。

>394 フリッツ・ハールマン
ウィンナーとは美味そうじゃな。別に中味が人間でも一向に構わぬぞよ。
腸詰はドイツはその周辺では広く食べられたからな。
…快楽の果てかえ? 人間の欲望にはキリが無いと言うが、
仮に快楽を極めたとしたら、残る物は虚無か全てを尽くした安堵感かの。
果たしてその時には、何人の娘の骸が転がっておる事やら……

>395 子供
恐ろしゅうて何も口に出せぬのか?
妾は幼児には興味も無いし手を出す理由も無い。
何も怖がる事はないので、安心して遊ぶなり戯れるなりするが良い。
…せいぜいジル・ド・レ公には見つからぬ様にな。
400エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/06 12:30
>396 切り裂きのジャックの正体
それは光栄よ。妾も東洋で名が知れ渡る程になったとはな。
ジャックの正体は諸説あるが、妾は被害者の娼婦同様、
下層階級の者と推測する。前述した様に、相手を人間と見なければ
あの様に捌ける事も可能だし数回か繰り返せば経験が身について
上手く解体出来るからな。
後は、精神状態は不安定で精神病院の通院入院暦があり、
今で言う無秩序型であろう。何度か犯行を繰り返す内に
殺人すら出来なくなり、病院に入院してそのまま死んだと考えるが。

>397 わらわにも若い娘をわけてたも
生きた娘か。或は既に死んだ者か決めて欲しいの。
前者なら紹介は出来るが、後者となると今現在は難しいので
夜の繁華街か合コンで獲物……いや相手を探すが良い。

>398 ヒーホー
その鳴き声はジャックフロストじゃな?
女神転生のマスコットで有名だが、可愛い顔をして冷凍化とは
中々面白き振る舞いと感心しておったのよ。
昔みたいに生きた氷の彫像を作る際には手を貸してくれれば
幸いであるぞよ。魔貨の代わりに日本円で一万円でどうじゃ?
先日アメリカの塗装工が司法取引きによって犯行を認め、殺人数の新記録を打ち立てましたが
塗装工という職種は死体を隠すのがうまいですね。
402エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/06 13:24
>401 塗装工
これであるな。妾も今調べて知った。
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/seattle_serial_killing/
48人とは有罪確定ではアメリカでも有数であるが
ハーマン・マジェットやルーカスらが未解決の数では大きく上回っておるな。
塗装工は一人か少人数で人目に触れず塗装に従事する事が多いので
密かに行動するのに適しておるのかもな。かのフィッシュも長年塗装業で
数多くの子供を餌食にしていたが、或はそれを模倣したのかも知れぬ。
しかし、48回分とはダーマーの15回を大きく上回っておるの。
これは間違いなく全米ナンバー1であろう。
フィクションの世界では、殺そうとした相手に、冥土のみやげと称してベラベラ喋ると
しくじるというジンクスがありますが、実際はどうなんでしょうか?
404エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/06 13:31
>403 冥土のみやげの言葉
ダーマーがそれで現に失敗しておる。
トレイシ・ーエドワーズを殺そうとした際に
色々喋ったり、ビデオや写真を見せて教官を味あわせ様と
したそうだが、結果は隙を見られ逃げられた。
相手に恐怖や屈辱を与えると言う意味合いがあるが
理想なのは殺してから存分に罵倒なりするのが望ましいの。
仮に一分でも長く生かして置けば、それだけ自分が危うくなるのじゃ。
405エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/06 13:32
>教官を味あわせ様と
恐怖感の間違いじゃ。すまぬ事をした。
庶民の娘から血液を抜かれましたが、「血液に貴賎は無い」と思われたのですか?
貴族に手を出した時、効力アップを少しは期待されましたか?

(※即レスにこだわらないで、お体を大切にしてくださいね)
>406 血液に貴賎は無い
貧しい娘なら簡単に手に入るし口封じも容易なので
そうしたまでじゃ。効率を重んじたのよ。
最後に貴族に手を出したのは、近隣の村でも噂が広まり
今まで通りに集める事が難しくなっての。
今思い返すと早まった事をしたと後悔しておる。
408トロ:03/11/06 15:43
エリザベートさん…あのね。
トロのダイスキな人間さんをぎゃくさつするのだけは止めてほしいのにゃ…
いっぱいいっぱい人が死んでいくのを見るのはとても辛いのニャ…
これはトロからのささやかなお願いなのにゃ。
多重人格者の中の人同士が殺しあうのは自殺ですか?
ドラキュラの代用食はトマトジュースが定番ですが、成分の近さから言えばスポーツ飲料では?
こちらも挨拶がないのは無礼ゆえ参りました。
伯爵夫人はハンガリーと近隣各国の中ではどの国の乙女に一番興味を持たれたのですかな?
いや、第2妃を迎えるための参考などではありませぬぞ。
現代人の頭骨は、金歯とかが見苦しそうですね。
413ジル・ド・レ:03/11/06 23:03
>395
 子供ハケーン!!!  ハアハア
ほう。わしも塗装工じゃったが、どちらかというと子供が好きじゃったよ。
48人か。まあまあの数じゃな。わしは何人殺ったかもう覚えとらん。
415エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/07 04:20
>408 トロ
まずそなたは何者じゃ?
妾を誰と思ってその様な戯言を申す?
そなたに取って人間が好ましい存在であろうが
妾には何の関わりも無い。単なる娯楽の種に過ぎぬわ。
人間が死ぬ所を見るのを辛いのなら、そなた自身が死ぬが良い。
さすれば永久に他人の死を見る事も無いので安心して眠れるぞよ。

>409 多重人格者の中の人同士が殺しあうのは自殺ですか?
その者に含まれる人格の中に自らを忌み嫌い自殺を考える物があれば
実行に移した時、それを入れた全ての人格が消滅する。
多重人格の存在そのものが疑問じゃが、それを偽って罪の逃れようとする
者がおるので評価検討に値するか。

>410 代用食
漫画や映画でよく出る場面だが、多くの栄養素を
含むという意味では後者の方が正しいの。
だが、実際血液中には血糖や毒素が含まれ、御世辞にも生きるに必要な
糧とはならぬ物よ。本物の吸血鬼がそれを真の食料としておるか
直に訊きたい物じゃ。
416エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/07 04:22
>411 某国伯爵殿
おお、ようこそ我がチェイテ城へ。
妾が特に好ましいと考えるのはイタリアの娘です。
ルネサンスが開花した中で、多くの貴族や市民。果ては娼婦まで
文芸学芸を見に付け、芸術文化に貢献した者も少なからず。
性的意味合いでは無く、共に語らい己を深めるに最適と思いましたぞ。
ただ男に媚びるのみの女は不要にて、俗に言う内助の功をもたらすのが
王妃や寵姫に相応しいと考えるが如何かな?

>412 現代人の頭骨は、金歯とかが見苦しそうですね
別に見苦しくはあるまい。
金歯でも無いよりましであろうし、その者を殺した際でも
奪い取れば幾許かの金になろう。
かつてのナチスが収容所でユダヤ人を殺した時も金歯銀歯を抜き取り
財貨に当てていたと言う。何かしら有効に使うのが一番じゃな。

>413 ジル・ド・レ公
ほう? さすがは目ざといお方よ。
どう弄び殺すかは、大体想像がつくが
せいぜい愉しみ上手く始末される事を祈りましょうぞ…ホホ

>414 アルバート・フィッシュ
ようこそ。20世紀のヘロデ王と呼べる偉大なる幼児虐殺者よ。
純真無垢な子供を誘拐し、快楽の種にした後に喰らうとは
妾も頭を下げるより他はあるまい。
もし、あの時手紙を送らなければ命ある限り幼児の肉を
喰らい続けられた事を……さぞ無念であったであろうよ。
裁判では15人と出たが、本当は実の所妾に匹敵していたかも知れぬな。
真に感銘すべき事よ。是非この場に留まられ質問に答えて欲しいのだが
如何であろうな?
いくら治安が悪化しても、日本人の無防備さと他人への無関心さは変化しそうにありません。
ひょっとして被害者数の記録更新は、日本で達成されるかもしれませんね。
米軍で部隊内に同性愛者がいたら、士気はガタ落ちだそうです。
例えば怪我して動けなくなった時、何をされるかわからないとか、不安要素のせいで。

ちょっと趣旨が違いますが、猟奇殺人者は味方の兵士としては
頼もしい存在になるでしょうか?
―――人が、死んだ。
死んだんだ。


お前がっ、お前が殺したんだっ!




お前も死ね―――っ!!
>>419は下手したら無限ループではありませんか?
エリザベートさまはもう少し女っぽい方がいいかも
上品になるにはどうすれば良いですか?
正直、品より笑いの方を重要視してしまいます
>419
―――人が、死んだ。
死んだんだ。


お前がっ、お前が殺したんだっ!




お前も死ね―――っ!!
424エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/07 21:53
>417 日本人の無防備さと他人への無関心さ
やはり、銃器が一般普及していないのでアメリカと違い
安心感があるのよ。今までが良すぎたとも言えるが
一度、ぬるま湯から出て厳しい状況に追い込まれれば
自然と変化するのでは無いかえ?

>418 猟奇殺人者は味方の兵士としては頼もしい存在
遠慮会釈無く他人を殺せると言う点では、そう言えるが
その者が軍隊に適応出来るかどうかと言う事が問題じゃな。
ただ、捕虜や屍骸で己のみ愉しんでいるだけでは使い物にならぬわ。

>419、420、423
正にメビウスの輪よの。
殺し合った結果芽生えるのは憎悪にて、その繰り返しが延々と続く。
これが人間の真の姿と言われればそうかも知れぬ。
別に止める理由も無いので好きにする事じゃな。
425エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/07 21:54
>421 もう少し女っぽい方がいいかも
そうかえ? 女らしさとは何を指すのかそれを最初に訊きたいが
これで450年近く通してきたので、すぐには変えるのは難しいの。
それに、50代の妾が若い娘の真似をするのも気拙い物がある。
とにかく少しずつでも変えて見せるとするぞよ。

>422 上品になるにはどうすれば良いですか?
妾は特に考えた事は無かったが、宝石貴金属で身を飾り
化粧をする事のみがそうでは無いのは妾でも理解は出来る。
…まあ、感情を余り表に出さず冷静でいれば人から
下品に見られる事は無いと考えるが、どう思うかの?
品と笑いを天秤にかけるはそなたの自由じゃ。
普段から笑みを絶やさず他人に接すれば好まれるからな。
これから一人の女性を虐待し、殺します。
バートリー様なら、以下の獲物でどの様に調理しますか?

○拳銃(欲を言うならガバメント)
○ナイフ
○40mのナイロンロープ
○発煙筒

全てを使ってもいいですし、一つのみでも良いので計画してください。
427エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/07 22:30
>426 これから一人の女性を虐待し、殺します。
ほう? これは面白き質問じゃな。
妾なら、ロープで緩慢に首や胴体を締め、窒息寸前で緩めるのを繰り返し
血の気が引き、青ざめる表情を見て愉しみつつ
ナイフで急所を避け、各部を刺し刻む方法を選ぶ。
傷口から流れる鮮血を眺めるも良し。舐め取るのも一興よ。
程良く弱ってきたら、拳銃を渡して自殺を促し逡巡する様を見るのも良い。

…だが、ロープが長すぎて扱いにくそうじゃな。
短めの方が使いやすいのだが、まあ直に手で締めると言う手段もある。
発煙筒も煙による窒息が可能だし、迷う事よの。
>拳銃を渡して自殺を促し
あの、自分に向かって撃たれる事は考慮されないのですか?弱ってるから無理?

随分前に、姉妹を殺して気まずい目にあったとか言っておられましたね。
もし同様のチャンスを与えられたとしたら、今度はどの様に殺しますか?

(そろそろ寒くなってまいります。どうぞご自愛を。)
>428 自分に向かって撃たれる事
弾を抜いておいたと言う方法もある。
空約束になるがな。
>姉妹
あの時は片方を最初にしたので抵抗が有ったが、
今度は、互いに殺し合いをさせ、生き残った方を助けると言うのはどうじゃ?
無論、約束は守る限り約束で、破った時点で空文か過ぎた言葉になるが。
430以上、自作自演でした。:03/11/07 23:01
エリちゃんって呼んでいい?
馬鹿者が!!
苦しめて殺すなんて
おまいら鬼か!?
>430 エリちゃんって呼んでいい?
妾にその名が相応しいと見るか?
なら、そなたの好きに致すが良い。
だが、慣れ親しむのは良いとしても軽んずるのは許さぬ。
そこの所をしかと心得よ。

>431 おまいら鬼か!?
何が悪いのじゃ?
この世の名残にありとあらゆる苦痛や屈辱を味あわせて殺す事が
そんなに非難される事かの?
鬼と呼ぼうが悪魔と呼ぶかはそなたの自由じゃが、
妾らの快楽を邪魔する事は断じて許さぬぞ。
トリップが「しょけい」だとは驚きじゃ
434エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/08 00:44
>433 トリップが「しょけい」だとは驚きじゃ
適当なのがこれしかなくてな。
他の物でも良かったが、あえてこれにした。
似合わぬかの?
435家来:03/11/08 02:14
よくお似合いですぞ
436エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/08 04:36
>435 家来
それは何よりの言葉じゃ。
前、他の場所では物騒と言われたが
やはり似合っておるか。
…まあ、名無しの皆をどうこうする意味でもない。
単なる愛嬌の一つと見て欲しいと言うのが本音よ。
ウホッ いい殺人…
現在、エリザベート様の子孫はいらっしゃるのでしょうか?
某サスペンス劇場は、配役で犯人がバレバレなのですが
実社会でも疑わしきは罰した方が良いですか?
生きたまま両手両足を奪う人間豚なる残酷刑があるそうですが
それだと人体は随分コンパクトになりますね。コケシみたい。
441エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/08 11:40
>437 ウホッ いい殺人…
いい殺人とは、そなたに取ってどの様な物を言うのか?
殺人方法にも色々あるが、一つ妾から質問しても良いかの?
興味深くもあるし、もしや名高い殺人者やも知れぬしな。

>438 子孫
バートリー家は神聖ローマ帝国・オーストリア=ハンガリー帝国を経て
今に到るまで続いておるが、事妾の直系となると見当がつかぬ。
妾の関係で名をふせているかも知れぬし、どこかで傍流分家で分かれたとも
考えられる。もし居たとしたら対面を望みたいが、向こうが断るかもな。

>439 実社会でも疑わしきは罰した方が良いですか?
危険な芽は事前に摘み取るに越した事無いが
極端にそういう方向に走るのも考え物じゃな。
仮にそうなれば、互いに疑い合い密告や裏切りが日常茶飯事な世界になろう。
それもまた一興だが、その中で生き残れる人間がどれ程いる事やら。
配役についてだが、悪役専門の俳優がいる様に固定した役柄の者は必要じゃ。
見る方も演技虚構と割り切った方が好ましいかも知れぬ。

>440 人間豚
都市伝説の類で耳にする「ダルマ女」がそれに入る。
歴史上でも四肢切断の上文字通り豚同然に生かしたと言う例もあるし
映画の西太后でも手足を切られ甕に入れられた女が出てこよう。
丁度、あれがそうだが、実際は出血多量で死なぬ様にするのが
難しいそうじゃ。それに現代なら麻酔を使う方法もあるが、
昔となると皆が想像に堪えられぬ物があろう。
大都市のビルとビルの隙間で死後何年も経ってミイラ化した死体が発見された事があったそうです。
この死体は飛び降り自殺だった訳ですが、他殺死体も山奥に埋めるよりも都市の死角を利用した方が
発見されにくいのかもしれませんね。
443エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/08 12:02
>442 死後何年も経ってミイラ化した死体
そうとも言えるの。
よくニュースでも独身男性、主に老人が孤独死して数ヶ月も訪ねる者もなく
腐敗もしくはミイラ化したという話を聞くが、これもそれらに入る。
人気の無い山奥や僻地よりも、大都市が適している事もあるようだが
雑多な人間が数多く居住する都市だからこそかもな。
積み重なった本の山から一冊の目当ての物を探すのが困難な様に。

…次は444じゃな。
確かにあの手紙はまずかったのう。
昔住んでた下宿の隣の男の部屋から封筒と便箋を盗んだんじゃが、逆にそれが仇になってしまった。
あの男の勤め先の社名が入ってたんで、そっちに警察の目を向けさせようとしたんじゃが。
じゃが、あの時に手紙を出さなくともなんとなく捕まりそうな予感はしとったんじゃ。
それに死刑判決を受けても、むしろ電気椅子にかけられたらどんな快感を味わえるか楽しみじゃった。
残念なのはあまりにダイレクト過ぎてごく一瞬しか味わえなかったことじゃな。
445エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/08 12:17
>444 アルバート・フィッシュ
…まあ、シリアルキラーは逮捕されて有名になれるので
あながち間違ってはおりませぬな。
だが捜査自白に協力し、ワーザム博士との対談でも
自己発露をされた翁はその意味で役立たれました。
人間は自分が可愛い物と言うのが相場ながら、
快楽と性的関心で電気椅子を待たれたのも、翁だけにて
妾も敬服しておりまする。
…体内の鉄釘がショートした話は偽りらしいですが、
それも最後を彩るに相応しい話と思っておりまする。
猟奇殺人者は何度も逮捕のピンチを神がかりのような幸運で逃れておきながら
捕まる時はすごくあっさりしてますね。

まるで、それまで守護してくれていた悪魔に見捨てられたかのようです。
この悪運の転機を何とか感知できたらいいでしょうね。
447エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/08 12:25
>446 守護してくれていた悪魔に見捨てられたかのようです
見事な言い表しじゃな。実際犯行を重ねる最中では
いつ捕まるかと言う危機感があるが、ある程度の期間
逮捕されるどころか手配もされぬとなると、
自分が特別な存在と思い込む傾向が強い。
それを神或は悪魔とするかはその者の趣味思考次第じゃが
悪運の転機を感知できたら、逆にあらかじめ犯人を知っている
推理小説を読むようで興ざめになるのかもな。
…自分の運命をも楽しんでいるとも言えるか。或は自暴自棄か。
実験生物で体に窓を付けて、体内を覗けるように手術を施した牛や鶏などがおりますが
人間で試したいと思いませんか?

人を殺さないのがミソです。
449エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/08 12:48
>448 体内を覗ける実験人間
生きた状態で内臓を見れるとは興味深いが
その様な事が可能なのかの?
殺さずにとなると尚更じゃが、希望者がいるとは思えぬので
当然、強制になるが今の法律諸制度では不可能であろう。
空想の世界でのみなら出来るが、困難な事に変わりないよの。
…しかし現代でも色々な事柄がある物よ。
正に事実は小説より奇なりじゃな。
しょ、食欲が・・・。
451エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/08 12:51
>450 しょ、食欲が・・・。
そう言えば、昼食時であるな。
妾もまだなので、これで席を外すか。
遠回しに教えてくれて感謝するぞよ。
そなたの食欲は大丈夫かえ?
もし、昼食のメニューが肉類なら、
さぞ良い調味料になったであろう。
淡々ととんでもないレスが続いてますね。
グロ画像どんとこいの私もさすがに引きます。
画像より文章の方が本当は怖い物なのかも知れませんね。
ご主人に愛人がいたらやっぱり嫉妬しますか?
なるほど、マメに即レスなさるゆえ、age連発で非常に目立つ位置にスレが来ておりますな。
これはエリザベート様の深謀遠慮に違いない。

…それにしても昼食時には地雷ですね。でも好き。
しぃ虐殺厨をどう思われますか?
虐殺されるしぃ達の悲鳴を見るに、彼等は虐殺よりもレイプをイメージしている気がします。
それゆえ、彼等は虐殺AAを見て性的興奮をしているのではないかと愚考する次第であります。
なんだってオレ様の国にばかりこんなドキュソどもが大挙するんだ?
この前もどっかの塗装業者がナオンを50人くらい殺して終身刑を食らいやがってよ。
おかげで刑務所は満杯状態なんだよ。頼むからオメーらヨーロッパなり日本なりに散ってくれや。
アメリカ以外の国でなら好き勝手にしてくれてもかまわねーよw
457家来:03/11/08 13:29
国一番のエレガントなエリザベート様の本日の昼食メニューが
ゴハンがすすむ君だとは口が裂けても言えませぬ
458ジル・ド・レ:03/11/08 13:54
エリザベート殿
イイ子供を見つけたらこちらにまわしてくださいネ  ハァハァ
459しぃ虐殺厨:03/11/08 13:56
しぃたその悲鳴を聞くともう愚息がコーフンのハァハァ
460異端審問官:03/11/09 02:30
バートリー女史!
貴女の下劣な行為、全てまるっとお見通しだ!
PCが壊れてて来れなかったが、今更僕の出る幕も無いようだ。
足手まといなので、僕は正式に引退しよう。
伯爵夫人と名無しさんには大変申し訳無い。
陰ながら応援するよ。
ダーマーさん、お答えになられるのは好きな質問だけでもいいですから、消えないでくださいよ。
とりあえず、>455をどう思われますか?いや、私の投下した質問なんですけど。
463エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/09 16:06
>452 画像より文章の方が本当は怖い物
…一応、褒め言葉として受け取っておこうぞ。
確かに視覚的な物より、文章から浮かぶ様々な空想の方が
幾倍か勝るのかも知れぬな。だが、それ程の人に思わせる
文章を書ける作家もそれほど多くはあるまい。

>453 愛人がいたらやっぱり嫉妬しますか?
妾ら貴族の間では、愛人がいない方が不思議であった。
本妻のみと過ごしておれば、平民の如き者と嘲笑の対象だったのよ。
それに対して嫉妬などしていては心痛で病気にでもなる。
妾を丁重に扱えば、愛人の5人や10人いようと意に介さぬ。
…ただ、庶系男子が生まれれば禍根を立つために母子共に
処分するかも知れぬ。

>454 深謀遠慮
別にそんな深い意味は無い。ただ妾の好きな様にしているだけじゃ。
好んでくれるのは有難いが、食事時には厳しいのは止むを得ぬ。
464エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/09 16:07
>455 しぃ虐殺厨をどう思われますか?
>459が吐露しておる。おそらくしぃと言う存在を通して
己の好む異性同性、実在架空を問わぬ者を間接的に嬲り殺して
愉しんでおるのだろう。
妾は直接そうしているが、曲折的な事なので構わぬであろうよ。

>456 ジョージ・ブッシュ皇帝
アメリカは先進国の中でも種々の面で抜きん出ておるが
精神的な裏面もその範囲に入るのでは無いかと。
家庭環境や性的問題の歪みが如実に表れた結果と思いますぞ。
それと、地理的に広大なので死体などの証拠隠滅がしやすいと云う事も
ありますな。その気持ち察するに余りありますな。
一人の囚人にかかる費用は一年で3万ドルとも言われる中では
財政的に大変なのも理解できますぞ。

>457 家来
生憎違っておるが、別にそれでも構わぬと思っておる。
食欲の多少で食べるメニューが変わるのは当然の事じゃ。
効率的なのも悪くは無かろう。
465エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/09 16:08
>458 ジル・ド・レ公
もう領内から集めつくしたのですかな?
それは仕方が無いので、妾も見目麗しい幼児を見つけ次第
公にお伝えするか引き渡すかする所存なので心待ちにされよ。
…それとも少人数で長く楽しめる方法を考えられた方が宜しいのでは?

>460 異端審問官
下劣とは心外な…己の欲するままにする事が何故非難を
受けねばならぬのじゃ?
そなたらも職務に忠実なのは結構だが、裏で被告の財産で
私腹を肥やしておると聴いておるぞ。
ここは互いに手を組むなり何なりして良い蜜を吸いあうのも
良いのではないかえ?

>461 ダーマー
その様な事情があったとは知らなんだ。
妾も本音は>462と同じだが、そなたの存念次第じゃ。
どの様な形であれ、再び会えれば幸い故、達者でな…。

>462
惜しんでくる気持ち、ダーマーに成り代わり礼を言う。
妾もそうして欲しいが、先の事は分らぬ。
せめて、これだけでも返答してくれぬか?
私はこれより「青環対法」「児ポ法改悪」「個情法」「出会い系サイト規制法」に反対している知人に
せっつかれて選挙に投票しに参ります。

猟奇殺人者の方が政治に関心を持つのは、どのような点ですか?
それとも私のように無関心ですか?
467エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/09 16:51
>466 猟奇殺人者の方が政治に関心
そうか。道中気をつけて行かれよ。
猟奇殺人者の多くは他人に無関心なのが多く、
選挙を含めた政治活動に関わる者は稀であるが、
バンディは共和党の運動に関与し、その方面でも有望と言われ、
ゲイシーもゆくゆくは上院議員を目指していたと周囲に漏らしていたので
社会的に認められる手段の一つとして考えていたのだろう。
自己顕示欲の顕在化とも言えるが、彼らは高知能で自己評価が高いので
数少ない例と言えるか。
嫌な思い出を語ってください
469エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/09 16:56
>468 嫌な思い出を語ってください
姑には随分といびられたが、時には食事中
妾の一挙手一投足に目を光らせ、やれこれを先に食べよとか
ワインを嗜めとか五月蝿く申したが、顔を見るたび男子を設けよと
壊れた蓄音機の如く言われたのには、流石の妾も腹に据えかねた。
所詮、あの女にとって妾は道具に過ぎなかったのであろう。
470家来:03/11/09 17:48
(エリザベート様が…こ、このような…このような、派手な下着を…)
グファァッ!!(吐血)
471エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/09 17:56
>470 家来
余り度を越した物は感心せぬな。
まあ、妾ら貴族は下々の者に肌や下着を見られても
別段気にせぬのだがな。
羞恥心云々ではなく鷹揚な部分があるが。
取り合えず他の者に運ばせるので落ち着くが良い。
侍医を呼んで診てもらうか。
472エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/09 17:58
妾も夕食に出るか。おそらく明日の夜あたりに来る。
また質問なり来客なり待っておる。
473462:03/11/09 22:09
ダーマーさん、先の私の言った事は忘れて結構ですよ。
ずっと心残りにされているかも知れませんので、ここで時効とさせていただきますね。

お疲れ様でした。
ぬるぽ
死刑の執行を苦痛としている刑務所員の姿が小説にはよく登場しますが
死刑が大好きだと履歴書に書くと採用されないんでしょうね。

いくら高給をもらっても嫌な人は嫌でしょうから、いっそオートメーション化できないのでしょうか?

保健所には犬猫が大嫌いで、処分するのが天職のような人もいるそうですけどね。
昔のトリップですまない。これだけレスしよう。

>455 (しぃ虐殺厨をどう思われますか?)
そうなるね。何か代価を求めて、それで満足すると言う意味だろう。
僕も昔、性的衝動に駆られてマネキンを抱いて寝たり、時にはナイフで
刺したりして僅かながらの満足感を得たけど所詮は物言わぬ人形。
直に飽きて本物に手を出したけど、しぃで楽しめる内が華だ。
虐殺やレイプをしても人畜無害なAAで済む間ならせいぜい興味ない人に
不快感を与えるぐらいだ。実際に行動に移さないだけましだろう。

では、夫人と皆には世話になった。またどこかで。
477455:03/11/10 11:09
わー、ありがとうございました、ダーマーさん。
人を殴るのは普通の人にはかなり抵抗のある行為です。
殺人ともなると、やはりついカッとならないと無理そうですね。
>470家来
鼻血かと思ったら、吐血じゃないですか!?
興奮して…じゃなかったのか…。
480エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/10 18:55
>473>477
良かったの。ダーマーは変わった男だが
名無しを粗略にする事は無い。
だが、義理堅い食人鬼と言うのも妙な物じゃな。
ダーマーよ。気が向いたらいつでも戻ってこられよ。

>474 ぬるぽ
ほう? そなたに取ってここは生ぬるいと見えるか。
>1のゲインの注意書きに従い、なるべく穏やかな描写に留めていたが
そなたらがそう申すのなら改めねばなるまい。

>475 オートメーション化
いっその事、殺人者から死刑執行官を募集か雇用して補うかの?
彼らなら文句言わず執行でしてくれるかも知れぬぞ。
だが、獲物に適さないと見たら興味を示さないので断るかもな。
毒物注射刑なら流れ作業形式でスムーズに進むと思うがどうじゃ?
481エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/10 18:56
>478 抵抗のある行為
殴るのは確かに勇気がいるの。
場合によっては報復が直ちに返ってくるし後にしこりが残りやすい。
だが殺人なら一度殺しておけば報復かそれに値する物を
受ける心配も無いので殴るより楽だと思うがどうであろうか?
冷静な時でも簡単に人を殺せる物よ。

>479 興奮して…じゃなかったのか…。
妾も最初はそう思ったが、まあ衝撃の余り吐血してもおかしくは無い。
もし結核だとしたら、妾の時代では不治の病であったから
一室に隔離して、適当に処置するしか方法が無いの。
気の毒だが、蔓延するよりましじゃ。
津山三十人殺しの犯人は、日本刀やら猟銃やら装備がすごいですね。
やはり戦時色の強い時代が、武器の入手を容易にしたのでしょうか?
営利誘拐は人質殺害が鉄則と言いますが、この迷惑な鉄則は本当でしょうか?
484エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/10 19:21
>482 津山三十人殺しの犯人
うむ。あらかじめ用意周到に準備していた事が解るの。
精神分裂病だのと言われておるが、判断力は充分にあった。
しかし、地方の一小村落であの様に猟銃やら日本刀やらを集められるとは
少し信じがたいの。戦前日本はそれだけ武器の調達が
容易であったのかもしれぬが、物騒な事よの。
485エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/10 19:24
>483 営利誘拐は人質殺害が鉄則
勿論そうじゃ。自分の顔や声を知って覚えておる恐れのある
人質を殺すのは極めて利にかなっておる。
だが逮捕された時、罪が重くなるのは覚悟しておくしかないの。
上手く逃げおおせる自信があれば別じゃがな。
科学博物館の人体展などに行くと、樹脂で固めて輪切りにした人体や
夏目漱石の脳なんかがあって、素人の私にも衝撃的なものでしたが
ああいう人体標本の個人所有は不可能なのですか?

…お仏壇の骨壷はナシです。
487エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/10 19:38
>486 人体標本の個人所有
日本では死体遺棄損壊罪に当るので個人での所有は不可能じゃ。
だが博物館や大学などの施設では特別許可があれば可能だと聴いておる。
ちなみにヨーロッパでは中世より部屋に頭蓋骨を飾り、
己の生と死を冷静に見詰めよと言う物がある。
絵画でも骸骨や死体を描く風習がある西洋と、
死を穢れと見る日本では大きく異なるのじゃ。
ずっと気になっていたのですが、エリザベート様のおっしゃる「燕」とは
鳥のツバメのことなのですか?
いや「妾」はもちろん「わらわ」ですよね。はい。
489エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/10 19:45
>488 燕と妾
妾は「わらわ」と読み、ある種の自分を控えめに言う賎称だが
燕はつばめではなく「えん」じゃ。
妾が何度か足を運び、あの憎らしい小娘がおった燕国よ。
「燕 公孫淵」でF検索すればすぐに見つかるぞよ。
フィクションでは地図に犯行現場をマークしていくと、キレイな円を描いて中心が犯人の住居だったりする訳ですが
実際は京都ならともかく、無秩序に建築物が乱立する東京ではありえないのでは?
491エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/10 19:54
>490 犯行現場をマーク
その犯人の行動範囲を表わすのに良く使われるが
実際は単に手にかけやすい獲物がいる場所を狙っているのであろう。
特に東京などの大都市では当て嵌まらぬな。
かのサムの息子ことバーコヴィッツも騒がれていた時はある法則に
従って犯行を重ねていたと言われたが、本当の所は毎晩獲物を物色して
理想的な状況に限り殺したと言う。
492488:03/11/10 20:02
中国の燕でしたか。失礼しました。「三国志」ならよく存じております。

「三国志」で人肉食の場面が出てきますが、大昔の話だからこういうのも有るなと思っていましたが
「反三国志演技」にも人肉食の場面が出てきます。
こちらの作者周大荒は最近の人でしたが、ひょっとして現代中国でも食人目的の
殺人事件は頻発しているのでしょうか?
493エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/10 20:08
>492 現代中国の食人事件
一時期、香港映画で人肉饅頭などと言った映画があったであろう。
あれがどこまで本当かは知らぬが類似した事件はつい最近まであったと言う。
現代中国、いわゆる人民共和国はその手の事件の報道をせぬので
裏ではかなりの広範囲で行われていると見て間違いなかろう。
それに、中国では古代より人肉食は公然と行われていた。
劉備が逃亡中、劉安と言う者に妻の肉でもてなされた話や
反三国志で言うと馬超が親の仇である華歆をしゃぶしゃぶにして
食しておる描写があろう。あれらは実話を元にしたのじゃ。
494通りすがり ◆Cx02J8tKb6 :03/11/10 20:10
何か小難しいスレだなおい
495エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/10 20:13
>494 通りすがり
であろうな。人間の闇の部分から妾の生きた中世ヨーロッパの事柄、
現代の有名殺人犯についてと、範囲は結構広いのでな。
まあ、ここを通りすがったのも何かの縁にて、見るなり読むなり
存分にされよ。誰でも歓迎はするのでな。
人類最古の商売は売春といわれておりますが、最古の犯罪はやはり殺人でしょうか?
497エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/10 20:24
>496 最古の犯罪
聖書では蛇の誘惑に負けたエヴァが禁断の園のリンゴを盗んだ事に
なっておるが、これを信じる者はまずおらぬであろう。
人間が猿の頃に食料か何かをめぐり殺しあった事と見て間違いなかろう。
生存競争は生物の常だが、妾らの様に自己快楽のために同じ種族である
人間を殺すのは、他でもない人間のみじゃ。
馬超と馬岱が華歆を食べている時、何か調味料をふりかけていましたが
人専用の調味料は存在したのでしょうか?
499Eyes,rutherford:03/11/10 20:26
>>493
それは本当の話なのか?
人肉を食すとは理解に苦しむが・・・。
確かに中国はさまざまなものを食すらしいがそこまでなのか?
次にのこのこと現れたキリ番ハンターを処刑しましょう!
↓↓↓
501500:03/11/10 20:30
わーい、キリ番ゲット!……じゃなくて、ごめんなさ−い!
自分で言っておきながら処刑されてれば世話ないですね。
トホホ…。
502エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/10 20:32
>498 人専用の調味料
ダーマーは人肉は臭いがきついと香辛料を振りかけていたそうだし
中国でも、食用人間に酒や味噌を体内に入れさせ味を調えたという
記録がある。それに雑食の動物の肉は様々な物を含んでおるので
何らかの調味料をかけないと厳しいのであろう。

>499 Eyes,rutherford
流石に常用食と言う訳では無いそうじゃ。
大飢饉や戦乱で作物が無い時に闇で売られたり
権力者や役人が、力で弱き民を殺し食すると言うのがほとんどじゃ。
四本足の物は机以外食べると豪語する中国人故、不思議でもないが。
503エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/10 20:37
>500-501
もう半分かえ?
極めてきつい描写が多い分野なのでゆっくり進むかと思っていたが
案外そうでもないよの。改めて皆にはここを気軽に利用して欲しい。
それと、それぐらいでそなたを処刑などと言う物騒な事はせぬ。
安心してまた600なり狙うが良い。

では、丁度良い区切りなので妾は席を外すとしよう。
中国で人の母乳で育てた豚を皇帝がうまいうまいと食べた記録がありますが
これは一番人肉の味に近いと思いませんか?
505エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/10 20:44
最後にこれで。

>504 人の母乳で育てた豚
確か、西晋武帝、司馬炎であったな。事情を伺ったら不快になり
席を立ったらしいが、常人にとっては気味の良い話ではあるまい。
西太后は美容のため、人乳を飲んだと言うが人間が一番の栄養源
と言えるか。そうすると近未来で世界的に大飢饉が起きれば
正に人相食む餓鬼道の如き光景が見られるぞよ。
エリザベート様の血液風呂が女の性なら、男の性はやはり美女と札束風呂ですか?
陳腐だ、平凡だ、ありきたりだとボロカスに言われている、つららが凶器のトリックですが
溶けて凶器が発見されない点だけでも、案外悪くなさそうに思えるのですが?
国家の経済格差が即ち命の価値の差になっていませんか?

例 1米兵=100イラク兵
殺人事件の現場検証の時、犯人が混じっている可能性があるので、さりげなく野次馬の写真も
撮っているそうですが、もし犯人がその中に居たのなら、どんな表情をして写っているのでしょうね?
510エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/11 12:22
>506 男の性はやはり美女と札束風呂
普通の男ならそうであろうが、札束風呂に入って何をするのかの?
所詮は紙の束なので、気持ちが良いとは信じがたいが
やはり金が豊富にあると言う事を誇示したいのか。
…しかし血液風呂よりはまともじゃな。

>507 つららが凶器のトリック
推理小説の定番じゃが、実際、型があれば個人の家の冷蔵庫で
簡単に作れるし、時が経過すれば溶けるので凶器隠滅に丁度良い。
とは言え、同じ手法の繰り返しでは捜査側も気付くし、
フィクションにしても見る側に飽きられて散々たる結果が待っておる。
作家も大変よの。独創性も無いと長くは活動も出来ぬ。
511エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/11 12:24
>508 国家の経済格差が即ち命の価値の差
人間皆平等と言われるが、所詮は人権と偽善に毒された虚言に
過ぎぬのよ。人間それぞれに価値が異なる様にな。
仮にアメリカで一流大学で博士号を得て将来を嘱望される者と
アフリカあたりでその日の食にすら事欠く文盲の同年代の者とでは
社会的立場や就職する際にも天地の差がある。
特に今のアメリカでは敵対国か途上国に対する偏見は相当の物か。
人間は劣る他人と自分を比べて優越感を得て満足するが、
国家にもそれは当て嵌まると言えよう。

>509 現場検証の時、犯人が混じっている可能性
そういう事も少なくないの。犯人にとって自分が生み出したいわば
演劇舞台を鑑賞し、己が今周辺にいる人間を操っているのだと言う
支配感を味わうのに絶好の場だしな。
おそらく表面は何食わぬ顔ながら内心は喜色満面であろう。
プロファイリングでベタ誉めされると自首したくなりませんか?
513エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/11 13:14
>512 プロファイリングでベタ誉めされると自首
プロファイリングで自分を言い当てられ警戒する者から
逆に自分を誇りたいがために自首を考える者と両極端じゃが、
そこまで愚かな者がおるのかの?
せいぜい、「あのプロファイリングは間違いだらけだ。初心者め」と
書いた手紙かメールを担当者に送りつけるぐらいではないか?
「完全自殺マニュアル」出版規制はどう思われますか?
燕は見つかりましたが、ルールの議論が紛糾しているばかりで、何のスレかよくわかりませんでした。
>514 「完全自殺マニュアル」出版規制
実にくだらぬ話よ。読者が多いから本が売れる。それだけじゃ。
本の内容がどうであれ、それを求め購入する者がおれば
その時点でその本は良い本となる。
完全自殺マニュアルは読んだ事はあるが、あくまでも自殺は
一つの自分を終わらせる手段であり、それを選ぶか拒絶するかは
読者次第じゃ。それを無関係の者が戯言を延々と申して
規制させようとするのは自らの価値観の押し付けに他ならぬ。
妾はこの様な連中は生きるに値せぬと思っておるので尚更腹が立つ。

では、妾は昼食に出かける。また夜。
>515 (ルールの議論)
少し前までは妾らが歓談し合い名無しの質問に答えあうといった
形式であったが、事情により戦争中心となった。
今はそれらに関するルールを定めたり参加者を募集している様だが
方向性が定まらぬと言った所か。
表向きはある程度の者を幅広く受け入れる場所だったがな。
エリザベート・バートリー、「規制」と聞くと冷静さを欠く…と。 (。 。)фメモメモ
アンキモアンキモアンキモ!

この呪文でエリザベート様は更に美しくなれますよ
エリザベート様はこのスレが初登場ではなかったのですね。
道理で他スレの書割りの如く薄っぺらなキャラどもとは違いますな。
無意味さと残虐さが増すばかりの少年犯罪ですが、立ち直らせることが大前提の現在の少年法の
あり方で良いと思いますか?厳罰化はダメでしょうか?
人食い虎を車の中から撮った写真を見たことがあります。
「この虎は無関心を装いながら、どうやって車内の人間を外へおびき出そうかと
考えているようだった」という解説との相乗効果で滅茶苦茶怖かったです。

猟奇殺人者の写真が意外に余り怖くないのは、元々虎のような強い生物ではないからでしょうか?
過去のカリスマ猟奇殺人者を後世の猟奇殺人者が参考にしている事はあるのですか?
よく無理心中を企てた本人様だけ、最後に自殺出来ずにおめおめと自首したりしておりますが
やっぱり他殺より自殺は難しいのでしょうか?

結局、この後死刑にされると、ある意味心中成功ですけどね。
コピーキャットをグぐれ
526エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/12 20:00
>518 プロファイラー@見習い
ほう? 妾と面接かえ?
プロファイリングは経験に加え実際に当事者である連続殺人者の
心理や行動を知らねば何も出来ぬから、真に理にかなっておる。
だが、妾でなくてもケンパーあたりなら喜んで協力してくれると思うが。

>519 この呪文で更に美しくなれますよ
まじないの類は随分と手を出したが、どれも気休めにしかならぬ。
妖しげな術使いと称する輩を金で雇って城に置いても
せいぜい薬か演技で精霊召喚の真似事をするぐらいであった。
その呪文の意味や由来を述べなければ信じられぬ。

>520 このスレが初登場ではなかったのですね
妾の知る限りでは、この世界に来た妾は妾が最初だと思う。
仮にどこかで妾が現れていたとしても、それは妾の関知する所ではない。
あくまでも妾はエリザベート・バートリーである。
だが、他の場の人物と比較するのは差し控えよ。
例え一行なりとも、その者の意志思考が入っておるのじゃ。
527エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/12 20:01
>521 少年法のあり方
妾個人の考えだが、一度残虐思考や妄想の類を抱き行動に移った者は
更正するのは困難、或は不可能と申してよい。
よく引き合いに出すケンパーだが、彼は幼児期で殺人妄想を抱き
15歳の時に祖父母を射殺して更正施設に入れられたが、
逆に性犯罪者などに接し、妄想に磨きをかけた。
閉鎖された施設内での教育更正は同じ環境の者同士である種の
連帯感を生み、かえって管理側への反感を強める。
表向き従っている者も同様じゃ。
法律で厳罰を明文化するか、親元で責任を持って監督させるかの
どちらかが望ましい。

>522 猟奇殺人者と虎などの猛獣
猛獣は見た目ですぐ解る爪と牙が有り、それ故見る者に何時襲われ
殺されるかと言う恐怖感を与えるが、連続殺人者は表面上はごく普通の
社会生活を営む一個人に過ぎぬのでそう見えるのじゃ。
よく新聞で殺人犯の顔写真が公開されても別段恐れを抱かぬであろう。
それと同じと思ってよい。
528エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/12 20:02
>523 過去を参考にする現代の猟奇殺人者
>525で挙げられた映画を調べれば理解できよう。
いわゆる模倣犯の類になるが、「〜リッパー」と呼ばれる者が
それに入ろう。
実際の手法や死体処理、犯行声明の書き方に到るまで幅広く
真似られるが当の真似をされる者に取ってはどの様な気持ちかの。

>524 他殺より自殺は難しいのでしょうか?
その者が自己犠牲もいとわぬある意味崇高な精神の持ち主なら
簡単に他人のために己を殺す事が出来るが、反対となると
他人を幾ら殺そうと意に介さぬが、自分になると無理であろう。
特に妾らの様な快楽殺人者なら己を後生大事にするので余計よ。
心中についてだが、仮に自分が生き延び相手のみ死んだら
殺人罪が適用されるが一人ならせいぜい10年から15年か。
仮釈放か恩赦になればさらに早くもなる。
殺害計画第2弾です。
以下の物を使って、殺害計画を考えてください。
○太刀
○脇差(少し長めのナイフみたいなもの)
○小銭(寛永通宝)
○ふんどし

シュチュエーションは、前回と同様で構いません
530520:03/11/12 20:51
 _| ̄|○  ハハーッ、おっしゃる通りです。まことに迂闊でございました!以後気をつけます!
一緒におかしを食べませんか?
       ◆
パッ( ・ω・)ノ
性犯罪者は去勢するべきですよね?
HM・HRは聴きまつか?
犬には種類ごとに外見だけではなく内面の性格まであるそうです。
例えばゴールデンレトリバーは水泳好きで、人をまず噛まないという風に。

これは人間がそれぞれの目的に適う外見と性格を持つ犬を選択して残してきた結果だからですが
営々と犯罪者を淘汰し続けてきたくせに、人類の性質の方はちっとも向上していないのはなぜでしょうか?
生きたままの人間の頭蓋骨に穴を空け、そこから硫酸だか劇薬を垂らしてゾンビを
造ろうとしたナイスガイが居ましたが、どうしてきちんと医学を勉強しなかったのでしょう?
網走監獄のホームページはありますが、網走刑務所のはありません。
将来、現役刑務所のホームページはできるでしょうか?

そこで、囚人とチャットをやったりしてみたいものです。
猟奇犯罪者と面とむかうと、怖いしなんだか魅入られそうな予感がするので
チャット面会は良いアイデア……と。(。 。)фメモメモ

また、逆にむこうに気に入られて自分の死刑の見届け人を頼まれるのもイヤ。
見届け人を断ったら、幽霊になって現れた話は最悪。
エリザベート様が幽閉された期間のご自身の老け方はどうでしたか?
死刑の見届けだなんて滅多に体験できない権利を
断ったり忌避したりするだなんて、ダメじゃん。
好奇心は人を生かすんだぜ。
>539炎
怖い者は見たいけど、怖い者に見られたくはないのですよ。

この欲望は矛盾していますか?
火あぶりの刑がありますが、人間って燃えやすいのですか?
542エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/14 18:35
一日空けて済まぬ。

>529 殺害計画第2弾
ふむ…まず小銭を一枚ずつ積み重ねさせ、もし崩せば太刀や脇差で
一回ずつ刺すか切ると言うのはどうじゃ?
百枚程重ねれば生きて帰しても良いが、出来なければ何度でも
やり直させるのみよ。もしくは白のふんどしを締めさせ二日か三日
一室に監禁し少しでも染みが付いておれば刺し殺すかの。

>530 520
頭を上げよ。思う所を述べてくれるのは一向に構わぬ。
妾について何か疑問なり抱くのは至極当然にて、
それを素直に吐き出してくれる者に何の咎があろうか。

>531 一緒におかしを食べませんか?
ほう? 妾にその様な心遣いをしてくれるとは珍しい者よ。
有難く戴くとするが、生憎一つしかないようじゃな。
もし高価な菓子なら妾に構わず、そなたが食べるが良い。
もしくは半分ずつにするかえ?
543エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/14 18:39
>532 性犯罪者は去勢するべきですよね?
極端な考えだが、欧米では服役中の性犯罪者に減刑と引き換えに
去勢かそれに値する医療処置を施す制度があるらしい。
また、何らかの性的刺激を与える絵か映像を見せ、その際に勃起したら
電流を流して強制的に性欲を無くすか減退させる方法があるそうじゃ。
再犯予防には良いかもしれぬが、官憲も中々手厳しい事をすると
感心しておる。

>533 HM・HRは聴きまつか?
リチャード・ラミレスとかは好んで聞くそうじゃが、
妾はああ云った激しい音楽は好まぬのよ。
生きていた頃はせいぜい笛かバイオリンの類を少人数で演奏させるのを
側で聞くくらいであったし、今では主にクラシック専門なのでな。

>534 人類の性質の向上
犬の如き家畜なら簡単に品種改良なり出来るだろうが
事人間となると極めて困難よの。幾人かの異分子とも言える犯罪者を
淘汰し排除した所で、またそれに劣らぬか勝る者が次々と現れて
繰り返す事となる。何より犬などと違い絶対数が大きく違うからな。
良き分子のみを厳選して残そうとしたら、人間そのものが絶滅しかねぬ。
544エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/14 18:40
>535 医学を勉強しなかったのでしょう?
高い知能を持っていても、それを有効に使いこなせるかは別問題じゃ。
その者が真剣に医学なり学べば物になったかもしれぬが単に自分の
性的興味のみに向いたので、その様な行動に走ったのであろう。
実行する際に参考書の類でも読んだかも知れぬが、それはそれで
好奇心があって結構だが。
しかし、そこまでして相手を完全に支配したいと言うのも
見事と言うしかないの。

>536 将来、現役刑務所のホームページはできるでしょうか?
今の日本の法体制では無理であろう。外部との接触を極度に
禁じられている日本の受刑者は特例でも無い限りPCなど
触れる機会も無い。ましてや不特定の人間とチャットなど論外じゃ。
刑務所内の情報、例えば看守による暴行や囚人同士のリンチなどが
発覚すれば、その刑務所全体の責任問題だからな。
網走監獄の様な半ば観光名所なら問題は無いが。

>プロファイラー@見習い
炎と名乗る者がああ申しておるが、やはり闇に魅入られるのは怖いか。
別段矛盾はしておらぬが、ある程度の距離をおいて観察なりする
方法もある。まずは多くの経験を重ねて学ぶが良い。
545エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/14 18:42
>538 幽閉された期間の老け方
まず、今まで特に衰えを見せなかった毛髪が徐々に白くなるのを感じた。
少し頭を撫でるだけでも抜け落ちる髪の毛を見る度に薄々ながら
老いと迫り来る死を感じた物よ。
室内に置くのを許されていた鏡台も自分の顔を見るのが恐ろしくなって
椅子で叩き割ったが、今思えばよく発狂しなかった物と感心しておる。

>541 人間って燃えやすいのですか?
直に火をつけても即座に燃える事はまず無い。
よく焼身自殺でもガソリンを掛けて自らを焼く話を耳にするであろう。
何らかの他の物を使わねば人体全体が炎に包まれると言う事は無い。
火刑でも藁束や薪で死刑囚を囲んで火をつける方法を取っているからな。
今では焼却炉に入れれば燃えるだろうが、高温でないと骨や内臓が残る。

尚、炎についてはプロファイラー見習宛てとみなしたので上記に留めた。
フィクションで殺される直前の光景が網膜にネガの如く焼き付く話があります。
それで犯人がわかったりする訳ですが、残念ながら実際はあり得ない事だそうです。

それでは死体の脳から何らかの情報を得る事はできないでしょうか?
外国の生物で毒蛇はともかくサソリぐらいなら容易に入手可能ですが
犯罪に使われる可能性はありますか?
床屋って、殺人鬼がいそう。
カリスマを持ち合わせた殺人鬼って誰だと思いますか?
よく生死の境から生還した人の話で、花畑のようなおだやかな光景を見たというのがありますが
地獄のような恐ろしい光景を見たという話は聞いた事がありません。
なぜでしょうか?
「三国志」といえば「水滸伝」ですが(強引!)、それに嘘の告白文を書かせる為に
書くまで眠らせないという拷問がありましたが、行く所まで行ったら何をされても
眠りこんでしまうと思うのですが…。
Guten Abend.
ハンガリーの王家の姫君だったアンタが何でこんなになっちまったんだい?
究極の美を追求した結果がコレだったのかい?
貧乏人の俺には理解できねぇな。
エリザベート様の居城は廃墟になってしまっているそうですが
今まで考古学的な調査はされましたか?
ひょっとして死体が一杯出て来たりして……。
人もまた、獣と同じく肉である。
なにか或る種の「悟り」を得たのではないかな。
うん、つまり大量殺人者と云う人種は。
555チームH:03/11/16 12:50
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が >
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲッツ >
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
556エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/16 15:40
>546 死体の脳から何らかの情報を得る事
SF小説では良く見られる話だが実際では無理ではないのかえ?
脳の中に情報がどの様な形で保存されているかも判明していない現状では
取り出す事も覗き見るのも不可能じゃ。
アインシュタインが死後に研究材料として脳を摘出され保存されていると
言うが、それらから何か新しい発見が見つかったとも聞いておらぬし
やはり現代科学ではあり得ぬのではないか。

>547 毒性を有する生物の犯罪利用
クレオパトラが毒蛇に自らの乳房を噛ませて自決した逸話は有名だが
現代では何かと難しいようじゃ。扱い知れぬ動物故不確実要素が多いし
自分に襲い掛からぬとも限らぬので余計じゃ。
そなたらもサソリや毒蛇を好んで飼育しようとも思わぬであろう。

>548 床屋って、殺人鬼がいそう。
鋏や剃刀の刃物でそう思うのかの?
余りそう云った例は聞いた事は無いが、女の髪を洗って性的快楽を
得ると言う者なら実際にいたようじゃ。監禁した女の髪を何日も洗い続けて
ついには死なせたそうで精神病院に入れられたそうだが様々な者がおると
感心した記憶がある。
557エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/16 15:41
>549 カリスマを持ち合わせた殺人鬼
チャールズ・マンソンとテッド・バンディの二名と思う。
教祖的カリスマで今尚信望者が後を絶たぬマンソンと
裁判をあたかも自らが主役の舞台か映画としたバンディは
殺人者の憧れの的とも言える存在よの。

>550 生死の境の光景
おそらく、死後は安らかな天国とも言える世界に生きたいと言う願望が
昏睡状態で無意識に映像化されるのではないえ?
誰しも地獄に落ちたいと望まぬので、そうした物が見えないのであろう。

>551 書くまで眠らせないという拷問
現代の治安当局や軍隊内での拷問で実際に行われているが
別に難しくも無い。昼夜交代で係りの者が訊問し当のされる側が
少しでも眠気を見せれば、揺すったり或は暴行を加えれば充分可能じゃ。
数日も繰り返せば脳に変化が起きて、どの様な強者でも根を上げるという。
558エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/16 15:41
>552 フリッツ・ハールマン
欲望に貧富など関係は無いのよ。
ただ己を貫き通した結果だったが別に悔やんでもおらぬ。
大貴族に生まれようが名も無き民であろうが、それが妾の宿命だったのよ。
残虐非道な行為ながらも名を今に到るまで残せたのは果報者と思っておる。

>553 考古学的な調査
幾分学術的な調査の手が入っているかも知れぬが
流石に死体や遺骨の類は無いであろうよ。
チェイテ城に司直の手が入り込み、妾が逮捕された時に残っていた死体は
埋葬された筈じゃ。仮に発掘されてもそれは最近の殺人事件関連であろう。

>554 炎
そうじゃ。連続殺人者は相手を自分と対等な人間とは見ぬ。
屠殺業者が豚か牛の肉を捌くのに良心の呵責を感じるかの?
それと同じじゃ。所詮自らの欲望を満たすための消耗品に過ぎぬと
ほとんどの者がそう見ているであろうよ。

>555 チームH
ただ555を取るよりは幾分芸のあるやり方よの。
次は黙示録の獣の絵でも使って666でも狙うと良い。
黙示録……。
ワグナーのワルキューレ騎行を流しなら、ヘリコプターで666を取るんですか?
凄いな、それ。
やはり無名より悪名ですか?
幼少の頃に虫や小動物を殺す経験をしないと、命を軽視する大人になるという理屈を
よく聞きますが果して本当でしょうか?
562エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/16 20:35
>559 黙示録
ベトナム戦争の映画と勘違いしておるな。
妾が申したのは新約聖書のヨハネ黙示録に出てくる獣の刻印の数字じゃ。
その表現でも中々面白いが、ヘリコプターの絵など作れる職人はおるかの?

>560 やはり無名より悪名ですか?
そうじゃ。多くの連続殺人犯が現場に何らかのサインを残したり
時には警察などに犯行予告や事後報告の類を送りつけるのも
一重に有名になりたいからじゃ。自分が如何に他に抜きん出た存在として
誇示したいと言う自己顕示が人一倍強いのもシリアルキラーの特徴よ。
一度生を受けたのなら悪名でも良いから名を残したいと言うのが共通じゃ。

>561 幼少の頃に虫や小動物を殺す経験
あくまで兆候に過ぎぬが、大抵の殺人犯や性的異常者はそれに近い事を
幼少時から繰り返しておる。別に小動物ら生き物でなくても今ならネットで
その手の虐待・虐殺画像に事欠かぬので幾らでも代償になるのよ。
疑似体験や空想内で思う存分殺せるからな。
Guten Abend.
人肉は臭みが酷いんで、俺は香辛料をたっぷり使ったパイにした。
動物は同種で共食いしないよう味をまずく感じさせる。なんて話があったな。
人間にとって一番怖い動物は人間だな。アンタもそう思うだろ(w
Gute Nacht.
564エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/17 12:31
>563 フリッツ・ハールマン
どうやら食べられる物は何でも食べる雑食動物の肉は
大抵臭いがきつく通常では調理に適さぬそうじゃ。
犬鍋の話を耳にするが、あれも臭みが鼻につきキムチなどの物を
一緒に煮込んで料理せぬと食べにくいと言う。
…なるほど。人間の最大の敵は他ならぬ人間か。上手く言いえた物よ。
他の動物より高い知能を有した人間はそれ故他者を警戒し、或は敵視する。
恐ろしきはこの人間社会とも言う。正に生き地獄よ。
飛降り自殺は落下途中に気を失うので大丈夫だと聞きましたがとても信じられません。
生き返った人が話したのでしょうか?それとも何か科学的根拠でもあるのですか?
土葬された人の墓をいくつか掘り返したら、生き返った形跡のあった物が散見されたそうです。
生き返りとしては最悪のパターンですね?
Guten Abend.
そういえば、ユダ公のフランツ・カフカが言ってたな。
”何故、人間は血の詰まったただの袋ではないのだろうか。”
まあ、哲学的な解釈をするべきなのだろうが、俺は学がねぇんでわからねぇ。
でも、これはアンタと俺にはピッタリの名言だと思わねぇか?
568エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/18 19:13
>565 飛降り自殺
よく持ち出される話だが本人で無いと知る由も無い。
おそらく個人差で追突する寸前まで意識を保つ者もおるだろうが
そうなるとかなり厳しい物があるの。
バンジージャンプでも気絶する人間なら向いてそうな自殺法だがな。

>566 土葬の生き返り
妾の生きた時代では土葬が普通であったが、そうした話も常に付き纏っていた。
土中で密閉された棺の中で息を吹き返しても、待っているのは徐々に訪れる
緩慢な窒息死じゃ。その間身をよじらせながら爪で掻き毟りつつ死の恐怖と
無駄な戦いを繰り広げる。考えただけでも身の毛がよだつわ。
それ故心効いた者は一端死んで後に幾日か猶予期間を設ける等の方法を取った。
こうすれば仮死状態だとしても再度の機会があるからの。

>567 フリッツ・ハールマン
おそらく、考えたり悩んだりする必要の無い血袋の如き存在になりたいと言う
願望が幾分か含まれておると解釈するが、人間とは叡智を持って行動してこそ
本物の人間なのであろう。
だが、妾やそなたにとっては単に欲望の発露か材料に過ぎぬ相手がそうなれば
望ましいと言う面があるの。下手に余計な考えや知恵を廻して貰っては
互いに困るのじゃ。密告されたり逃げられて暴露されれば尚更よ。
自分らの手の中でのみ玩弄される物になって欲しいのが本音じゃ。
精神的に痛めつけるだけで人を殺すことは可能ですか?
身動きできない状態の目隠しした人間に少し傷を付けて
本人には大流血させたと勘違いさせます。
そうしてから、その人にピチャピチャと水滴の音を聞かせ続けると
思いこみで失血死する人もいるそうです。

これも精神的に痛めつけて人を殺したと言えるでしょうか?
アメリカだったと思いますが、人工受精で不妊に悩む夫婦の治療を専門にしていた医者が
実は自分の精子を使っていたという事件がありました。
このナイスガイは何十人もの女性に自分の遺伝子をバラ撒く事に成功した訳ですが
いったいこの行為はどんな妄執の賜物だったのでしょうか?
レイプとは手段と目的が真逆ですし……。
(///)「馬鹿っ!」って言ってビンタしてください。
573ジェイソン・ボーヒーズ:03/11/19 20:16
  
人間は誰もが心の中にパンドラの箱を持っている。
それには理性という名の鍵がかかっている。
俺は快楽と欲望のために箱を開けちまったんだよ。
舌を噛んで自害はできるのですか?
576エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/20 12:18
>569 精神的に痛めつけるだけで人を殺すことは可能ですか?
追い詰めて自殺させると言う方法なら充分可能じゃ。
その者の悪い噂や偽の写真などを広める手段が考えられるが
今ならネットを使えば容易に出来る事にて、こうしている間でも
大量のデマや中傷が元で自殺を図ったり実行する者が後を絶たぬであろうよ。

>570 思いこみで失血死
脳や思考に訴える方法かえ。
憤死気死の例は多いので、それも考えられる事じゃな。
合理的かつ陰険な手段だが、妾の様な人間には合っているかも知れぬ。
今度試してみるのも悪くないの。

>571 人工受精を使った方法
裏をついた見事な手段と褒められるが、そこまでして意味があるのかの?
二度と会う事も無いと思われる女性に自らの種を妊娠させても
母子と何らかの関係を保つ事も考えにくい。
単に戯れか、女性全体を支配下に置きたいと言う強烈な願望からかは分らぬ。
だが、妄執もそこまで来ると感嘆するしか無いの。
577エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/20 12:19
>572 (///)「馬鹿っ!」って言ってビンタしてください。
そなたがうら若く美しい娘なら頼まれなくても叩くなり嬲りぬくなりするが
そうで無く、男であると言うのなら理由も無いので頭を冷やすが良いとしか
申せぬな。
自分は馬鹿だの愚かだのと自覚しているのは実は愚かでは無いのよ。
ソクラテスは己が無知だと評したが案外そなたもそうした哲学的観念の元で
そう言っているのかも知れぬぞよ。

>573 ジェイソン・ボーヒーズ
13日の金曜日で一躍有名になった様じゃが、自分のスレがあるのに
わざわざ実在系であるここに足を運ぶとは、それ程自分の殺人方に
誇りを感じているのか。それもまた善き事よ。
妾は非力なのでチェーンソーの類は上手く使えぬので、その点では
そなたを尊敬しておる。直に聞く骨肉を引き裂く音を一度愉しんでみたいが。
578エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/20 12:20
>574 フリッツ・ハールマン
その通りじゃ。誰しもが持つ理性と言う鍵は容易には開かぬ物じゃが、
それを自らの欲望と判断でこじ開けたのが妾やそなたらの様な殺人者よ。
人間とは禁断のリンゴを食した時から、己を抑える事など出来ぬのが宿命。
いたずらに善人面や平凡な仮面を被り生き長らえるよりは、己をはっきりと
出して短いながらも悔いの無い生を全うするのが真の人間と思うがな。

>575 舌を噛んで自害はできるのですか?
良く聞く話じゃが、実際に出来るかは別問題では無いかえ?
何かのはずみで舌を噛んだ時の痛みは皆も存じておろう。
それをはるかに越える苦痛を自らで招くなど考えもつかぬ。
それなら刃物か絞首の方がましではないか。
…まあ、それが出来ぬので窮余の策として選ばざるを得ぬのであろうよ。
無差別テロに見せかけて個人を殺害する手はどうでしょうか?
自動車にはねられた一瞬に、時間の流れがものすごくゆっくりに感じられたという話がありますが
ひょっとしたら即死なんて存在しないのかも知れませんね?
人食い虎などが人肉嗜好にはまる理由のひとつが塩味にあるそうです。
ひょっとして人肉は生で刺身にするのがベストなのかも…。

…味だけに限ってですが。
582桃寿:03/11/21 19:09
家族を皆殺しにした後、死体のころがる家で彼氏と過ごすつもりだった女子高生

桃寿作成HPより

ハンドルネームを教えて下さい。
  + 桃寿(ももじゅ) +
当たり障りのないところで君の趣味は?
  + 変態行為 +
その趣味にはまった理由は?
  + 神の啓示 +
その趣味は白い目で見られやすい?
  + そりゃあもう +
その趣味の世界で尊敬する人・モノ・会社等がある?
  + エドワード・ゲイン +
今、一番したい事って何ですか?
  + 拷問 +
発狂したことってある?
  + 自覚は無い +
精神科、もしくは心療内科に通ったことがある?
  + カウンセリングへ行かされた +
地球上に君の嫌いな食べ物と人肉しかなかったら、どちらを食べる?
  + 人肉はむしろ喰いたい +
お医者さんごっこをするなら、医者?患者?何科?理由は?
  + 外科でリバ。 手術(拷問)ごっこをしよう +
鼻血が出た時の応急処置方法は?
  + 写真を撮る。 後、全身に塗りたくる +
変態で良かったと思う時はありますか?
  + 何も知らない少女からは憧れられる +
人体測定って何ですか?
  + 解体(バラ)したとき、いくらで売り捌けるか測定 +
日本人に猟奇なのがいるとキツイな…。
584桃寿:03/11/22 01:06
392 名前: お受験 投稿日: 03/11/16 16:15
殺人願望
 ただ殺したいのなら、外でいくらでもその機会はある。
 なぜ、家族を殺害の対象として考えたのか?

普通に考えると、理解できないはず。ましてや、家族を殺害するという行動
そして、死体の転がった家で一緒に暮らすと言う発想。
本部では、動機を「殺人願望」に決めようとしているが、そんなあまいもんじゃない。
二人は殺害そのものよりも、殺害した後の遺体を必要としたのだ。
そう考えれば、これらの矛盾点はすべて解決できる。
エド・ゲイン、それは彼女が尊敬する人物の一人だ。

423 名前: でもあれだなあ 投稿日: 03/11/20 12:03
お受験氏の「死体が欲しかった」つーのはあんがい真相ついてるかもね。
単なる殺人願望を越えてたちゅーわけね。
確かに家族を狙ったこともこれで説明が付く。死体の確保が容易だもんね。
どうせ死ぬなら最後に興味あることおおっぴらにやって、 犯罪史に名を残そうとしたのかもしれない。
思うに連休残りの二日で死体をバラバラに分解してそのパーツをオブジェみたいにして家の各所に配置して
内蔵ぶちまけてその中で二人だけは楽な方法で死のうとしてたのかも。
どうせやるならそれくらいは考えていたのではないかね。
585エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/23 12:21
>579 無差別テロに見せかけて個人を殺害する手はどうでしょうか?
よく冗談交じりで大地震が起きたらどさくさにまぎれて
憎い人間を殺したいと言う話は耳にするが、テロもそれに近いの。
混乱中なら余程の過失を犯さぬ限り目をつけられる恐れも無い。
関東大震災の折、朝鮮人を虐殺した者の多くが官憲の追及を逃れたので
十分考えられるぞよ。上手く行う事じゃ。

>580 即死なんて存在しないのかも知れませんね?
斬首されてもしばらく意識があると言う話と同じ趣旨じゃな。
誰しも、一瞬で死にたいと言うのが本音じゃが、現実はそうも行かぬか。
これは死が人間に付き纏う限り永遠のテーマかも知れぬの。
もし、何の苦痛も無くあっという間に死ねる手段を考案したら
世界的に表彰されノーベル賞の一つでも授与されるかもな。

>581 人肉は生で刺身にするのがベスト
生か……料理法にも様々あるが人肉を生とは厳しくは無いのかえ?
普段、数多くの料理や調味料に囲まれている人間は野獣と異なり
味覚はうるさかろう。
やはり何らかの物を使って食するのが無難だと思うが
……まあ実際に食べる者の意思が尊重されるべきか。
586エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/23 12:21
>582 >584 桃寿
…ほう、その者、素質は十分ありそうじゃな。
身近な家族で済ました様だが、もし社会人で車などの移動手段を
持っていれば幅広い活動範囲で多くの人間を己が欲望の糧としたであろう。
一度直に対面してみたい物じゃな。

>583 日本人に猟奇なのがいるとキツイな…
そう申す事も無いぞよ。
行動に移さず空想や個人的趣味の範囲なら、
案外豊富な知識で良い話し相手になるかも知れぬし、
人当たりが良いと言う事も考えられるので、一度興味本位で
その手の集団やサイトに目を通すのも悪くは無かろう。
587ジェイソン・ボーヒーズ:03/11/23 14:54
>572
  ・・・・・・・
  バシッ


              ・・・コロコロ〜
>586一度興味本位でその手の集団やサイトに目を通すのも悪くは無かろう。
興味本意…。
これが一番怖いんですよね。
相場は 10,000おたく=1猟奇ぐらいですか?
さてさて、人型ロボットの実用化もかなり具体的になって参りましたが、ロボットに人が殺された時
殺人と認定されるにはどんな条件が必要でしょうか?
それとも永遠に事故扱いでしょうか?
591桃寿:03/11/24 00:32
強盗殺人の共謀共同正犯として家裁送致となった女子高生桃寿の日記より

変な夢 2003年08月29日

ここ最近は変な夢続きです。
おそらくどこか学校と思われる場所。私は生徒らしい。制服着てたし。
その学校には「食人の掟」とか何か、そんな感じのモノがあるらしく。
要するに食っていいんだろう、ってことで、
友達と何人か連れ立って、ある教室に殴り込み。
食われてたまるかと思ったのかは知らないけど、
廊下に何人か有志の男子生徒が出てきてくれたので、
遠慮なく大格闘させてもらいました。
とりあえず、他の子がなぎ倒した男子に向って、カカト落とし。
左眼に。もちろん潰れた。はみ出た。
次に、他の子が羽交い絞めにしてる男子に向って、
オタマで頭を滅多打ち。刺さったなぁ。
その後も、煮えた油を頭から掛けたり、
痛そうなところに水を噴射したり、あんかけを掛けたり。
いつの間にか、一緒にやってた友達にまでやってました。
結局食えなかったけど。人肉。
592桃寿:03/11/24 00:52
桃寿の日記『内臓狂想曲』より

無題 2003年08月27日

死にたくなったらどうしたらんでしょう

テレビ見てても、バイトしてても、
何かダメです
谷町線が呼ぶんです

私の内側から、誰かが叫ぶ感じで
衝動というか何というか

一日中胸が空くような

救いは求めていません

でも

私はどうしてしまったんだろうか
やはり狂っているのだろうか

肝臓が食べたい
>592
真面目な雰囲気で読んでいたら、「谷町線」で大笑いしてしまった・・・。
594◇◇ ◆kW2e9gwX6Y :03/11/24 03:07



女のほうは未遂?計画だけで終わったじゃん。
つまんねぇーよ。
ヤルナラヤラネバ!
>595
今後の長い人生で、再犯するやもしれませんぞ。
>591 あんかけって…山崎vsモリマンかよw

質問、好きな宝石ってなんですか?
曰く付きの物はやっぱり人を惹きつける力があるんでしょうか?
犯行を自供する時「ついカッとなって…」って言うのは恥かしいですね。
他に格好良い言い方はないですか?
599エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/26 16:26
>587 ジェイソン・ボーヒーズ
何じゃ? 殺したのかえ?
まあ、別に構わぬか。ただ死体処理ぐらいはするのが礼儀であろう。
妾は気にせぬが、名無し達が腐臭で嫌がるぞよ。

>588 これが一番怖いんですよね。
見る者の良識に任せるしかあるまい。
仮に実行動に移したとて、現実と空想の区別もつかぬ愚か者が一人
法の裁きを受けて社会から抹消されるだけじゃ。

>589 相場は 10,000おたく=1猟奇ぐらいですか?
それ程、低い割合でもあるまい。
100おたく=1猟奇ぐらいじゃな。
或はもっと居るかも知れぬし、今では猟奇趣味などはいて捨てるほどおる。
この板でもどれ程の数が潜んでおる事やら。

>590 ロボットに人が殺された時
人間が人間を殺せば犯罪に当るが、ロボットとなると当事者(?)に
責任は問えぬので事故死として処分される事となろう。
殺人を犯したロボットは不良品としてスクラップにされるぐらいしか
処分法が考えられぬ。或は開発企業に損害賠償を求めるぐらいか。
600エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/26 16:28
>591>592 桃寿
そう細目に貼り込むくらいなら、そのHPのアドレスでも
ここに貼って置いた方が好都合では無いのかえ?

>593-596
妾宛でも無いので特に申す事も無い。
書き込んでくれるのは有難いがな。

>597 好きな宝石ってなんですか?
ダイヤモンドからトルコ石まで手に入る物は何でも集めたが
最近では深緑色のエメラルドを好んでおる。
あの憎き小娘の眼球を弄んでいる様で心地良い気がしてな。
曰く付きのだが、貴族や富豪が代々所有していた宝石類には
大抵何らかの因縁話が付き纏っていたので不気味な反面興味をそそられた。
有名な物ではホープダイヤやオルオフの名前が挙げられるが
妖しい輝き故、人を引き付けさせる宝石にはそれに相応しい闇にも似た
何かがあるのであろう。
601エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/26 16:30
>598 格好良い言い方はないですか?
人を殺すのが愉快でたまらなかった=確信犯・快楽殺人者
社会に復讐したかった=被害妄想による強迫観念・失業か失恋が主な理由
自分をアピールしたかった=自己顕示欲の強大化・有名になりたい
神・悪魔の命令で人を殺した=妄想癖・重度の精神分裂病(俗に言う電波)
愛する人と一つになりたかった=歪んだ愛・独占欲・ストーカーの究極化

こんな物が考えられる。もし連続殺人なりで有名になりたければ
何か個性的な言い方で取調べか裁判に応じて名前を売る事じゃな。
上手くいけば獄中で回顧録なり執筆して更に話題に取り上げられるぞよ。
Lange Zeit nicht gesehen!
ハンガリーもそうかもしれんが、ドイツの冬は寒いぜ。
俺はハノーバー駅で震えてる奴らに片っ端から声をかけたよ。
「ウチに来て温かいチーズフォンデュを食べないか?」てね。

ところで俺言うのもなんだが、死刑についてどう思う?
死刑廃止の流れは世界的な潮流のようだが。
意図的に2人以上ポロした凶悪殺人犯で、
更生の見込みのなさそうなヤシはどんどんポロそう!
とりあえず、人を殺したら死刑でいいんじゃないですか?
現代人にとっては、中世と同じ状況の牢獄に閉じ込められるだけで
拷問に等しいと思うんですが、昔の人は劣悪な環境にさらされ続けるだけで
死を選んだりはしなかったんですか?
太鼓ゲームみたいに棒状コントローラーで敵を撲るゲームはやはりマズイですか?
親の子殺しよりも子の親殺しの方が重罪なのは何故ですか?
世の中には勘の鋭い人って結構いますが、
裏の顔を誰かに見破られた事はありますか?
蚊の羽音をイヤホンで聞かせる拷問は効きそうですね?
610エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/29 11:01
>602-604 ハールマン 死刑
死刑についての質問とみなし一まとめにさせてもらうぞよ。
表向きは再起更生をモットーにしているので極刑は避けるべきだが
本人が望むのなら死刑にしても差支えなかろう。
幾ら奇麗事を申しても凶悪殺人犯を刑務所で安穏と一生を送らせるのに
不満を持つ者も多いので、死刑か終身刑かを本人に選ばせる方法が
望ましいのでは無いかえ?
それと、ハールマンよ。冬は何かと不便な時期じゃが
浮浪者をターゲットにしたそなたらには絶好の収穫時期であった事よの。
妾もハンガリーの厳しい冬を越せぬ貧しい家の娘をこの時期に
良く集めた物じゃ。

>605 劣悪な環境と自殺
妾の生きた時代のヨーロッパではカトリックが主流であったが
教儀の重要な一つに自殺を神に背く行為として厳重に禁じていた。
現世でどの様な辱めを受けようとも耐え続け他者から殺される事を望んだのも
そのせいなのだが、結局最後は自らに負けて命を絶つ者も少なからず居た。
何せ中世の牢獄と言うのは光一つ入らぬ暗黒の密室の上、犬猫同然の姿で
放り込まれ食事など考えられる限りの最低の基準じゃ。
余程屈強な者でも無い限り、発狂するか自白するかの二者択一だったのよ。
611エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/29 11:02
>606 太鼓ゲームの撲殺版
面白いアイディアではないのかえ?
昔、車で人間を轢き殺したり、プレイヤーがサメを操作して
ダイバーを食い殺すと言う内容のゲームが存在していたが、
何かと鬱屈も溜まっている今の若者には充分受けるゲームに違いない。
早速、どこかのメーカーに企画書を送るが良い。
…何? 表現基準? 売れれば何でも許されるのよ。気にするで無い。

>607 尊属殺人
そなたら日本を始めとした漢字文化圏では昔より儒教の影響からか
親子関係に五月蝿いであろう。親孝行とかそう言う物じゃな。
子が親を殺すことは人倫に反する最悪の犯罪として日本では戦前までは
死刑で扱われていたが、表向き親子に対する考えが欧米的になった戦後では
ごく普通の一般殺人として処理されるが、ニュースで必ず親殺しとか
取り上げられるのは、今の日本人の思想の根本が変化しておらぬと言う
良い証拠であろう。妾の時代では家督や財産の相続権で親子が争い殺し合う等
日常茶飯事でさして珍しくも無かったがな。
612エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/11/29 11:02
>608 裏の顔を誰かに見破られた事はありますか?
殺した娘の埋葬に立ち会った神父の中には幾分内情に感づいたのも何人かいた。
中には隠しておく事に堪えられず密かに告発を考えた者も居ただろうが
当時では領主貴族の権力は絶対的な物があったので、皆口をつぐんだ。
だが、稀に妾に向かって遠回しに自重を促す者もいて不快であったが
聖職者を殺す事はタブーであったので金で解決したのじゃ。

>609 蚊の羽音をイヤホンで聞かせる拷問は効きそうですね?
蚊の羽音も勿論じゃが何らかの一定の音のみを聞かせて自白を迫る
拷問法は昔から存在していた。水滴を落とす音から激しい騒音。
現代なら高周波音などがそれに入る。
よく漫画でも眠っている者の耳元で同じ事を繰り返し吹き込む場面があるが
丁度その類と見て間違いなかろう。
>金で解決したのじゃ。
くう〜、やはり世の中は金なのか!

血液風呂は夏場なんかハエが物凄く集ってきて困りませんでしたか?
何人も殺すと、やはり人を見る目ができるものなのですか?
好きなホラー映画ってあります?
サッカーは敵の頭蓋骨だか生首だかを蹴飛ばしたのが起源だそうですが
やはり「ボールは友達」みたいな事を言っていては勝てない訳ですね…。
誰かを酷く憎むことが出来るから、誰かを強く愛せる。

この言葉をどう思います?
619エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/12/02 17:47
>613 くう〜、やはり世の中は金なのか!
そうじゃ。金が無ければ生きていけぬし、そなたらも金を貰って
悪い気はせぬであろう。それと同じじゃ。
仮に病気か何かで入院した際に、病室一面を飾る花より
封筒に入った一万円札の方が嬉しいに決まっておる。

>614 ハエが物凄く集ってきて困りませんでしたか?
そうじゃ。元々あの時代は衛生観念など無きに等しかったので
城の中でもハエなどの虫があちらこちらにいた。
特に血液風呂や搾り取った後の死体にはハエや蛆がたかり、
数日間も放置出来なかったのよ。
それ故、すぐに血液を交換するために多くの娘を必要としたのだが、
極めて不経済な風呂を使っていたと思う。

>615 何人も殺すと、やはり人を見る目ができるものなのですか?
まあ、そうとも言える。最初はこれはと思って目をつけた娘でも
死に際になると見るに耐えぬ醜態を晒したし、逆に期待外れだと見た娘が
聖人紛いの堂々とした最後を見せた事があったので、自然と身に付いたのよ。
鳥の死に際の声は悲しく、人が死ぬ際に言うのは正しいと言うが
人間の本当の姿は死ぬ時に出るかも知れぬ。
620エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/12/02 17:48
>616 好きなホラー映画ってあります?
「悪魔のいけにえ」と「羊たちの沈黙」じゃ。
両方ともアメリカンホラーの元祖であるエド・ゲインをモデルにしており
直接的描写の前者と、現代犯罪心理の教科書とも言える後者は
こういう分野に興味があるのなら一見を薦めるぞよ。

>617 サッカー
サッカーの起源は様々だが、戦場の長滞陣で用意に入手できる物と言えば
人骨や生首なので、あながち間違ってはおらぬな。
して、友達云々については、単にサッカーが好きと言う意思表示の一つで
別に深い意味は無いと思うがな。或は親友の如くボールに親しめば
上達すると言う教訓を含んでいるのかも知れぬし、良いのではないかえ?

>618 誰かを酷く憎むことが出来るから、誰かを強く愛せる
それ程感情が豊かと言う証拠じゃ。
愛憎の念が強ければ強いほど人間に対する執着も同様であるし、
何より自らの感情をそれほど支配する相手を欲している事になる。
他人に無関心でいるより、愛し、憎み続ける方が良い。
ロイヤルゼリー風呂でも愛好していれば、今頃化粧品のブランド名にでもなって
美女として永遠に名を残せたでしょうね?
Guten Abend.
>「悪魔のいけにえ」
監督のドビー・フーパーは1966年にライフル魔こと、チャールズ・ホイットマンが
テキサス大学構内で起こした大量殺人事件に巻き込まれた一人だ。
その時の「経験」がこの作品に生きたってわけだな。
公開当時、ショッキングな映像から、各州で上映禁止を食らったらしい。
しかし、「2」からはしょぼいねぇ。
623七夜志貴:03/12/03 01:34
さぁ・・・殺し合おう・・・・・・。
時代劇でチャンバラの時、人が切られると良い音がしますが、現実はどんな音がするのでしょうか?
無音ですか?
弱音スレを読んで鬱になりました。
こういうものは猟奇殺人者の方にとっては娯楽読み物でしょうか?
切り裂いているとき、軟骨を食べてみたくなりませんか?
コリコリ
自分の内臓が見たくなって、自身の開腹手術をしたりしている変な態の御人はいませんか?
昼はユダヤ人をガス室送りにしていたナチスの人が、夜になるとレコードを鑑賞して涙を流していたそうです。
人間って矛盾だらけですね。
昔、一揆の首謀者や直訴した人は例外無く死刑な訳でしたが、死刑とわかっているのですから
リーダーを失わない為にも強制的に代理をさせられた人もいるのではないでしょうか?
最もたくさん人を殺した人間としてギネスブックに載ってるというインド(だっけ?)の
宗教的暗殺者についてなにかご存知ないですか?百年くらい前の人物らしいのですが。
殺戮神カーリーの?
632エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/12/04 12:38
>621 ロイヤルゼリー風呂
村娘の血液より高くつきそうなので考えた事も無い。
蜂蜜は中世では高価な食材なので、口に入れるだけでも容易ではなかったのよ。
それを風呂に使おうとは、現代では良い案だが、あの頃では難しいの。

>622 フリッツ・ハールマン
ほう、その様な裏話があったとは妾も存じておらなんだ。
あの正確な銃弾の嵐の中から生還した経験が、映画に生かされたという事かの。
1では人骨が散乱した部屋など見るべきシーンがふんだんにあったが
2以後は明らかに手が抜かれておった。それが不満よの。
或は最初で全部出しつくしたのかも知れぬ。

>623 七夜志貴
何かのゲームで見た覚えのある名前じゃが
殺し合えば、必然的に自分も被害に遭う恐れが生じる。
それを承知でなら存分に殺し合い、己の欲望を満たすが良い。

>624 時代劇でチャンバラの時、人が切られると良い音がしますが
あれはキャベツなどの野菜をちぎって出す音らしいが
実際どんな音がするのかは詳しくは知らぬ。
ただ、調理場で肉を切った際に音がしたと言う話は聞いた事が無いので
人間もそれに近いのではないかえ?
633エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/12/04 12:38
>625 弱音スレを読んで鬱になりました
妾は他人の愚痴や弱音などに興味は無い。
それに人目に触れる所で、その様な事を吐いて何が楽しいのか理解出来ぬ。
まさか他人に慰めて欲しいとしたら、自分が弱いと暴露している様な物じゃ。
猟奇殺人者の中には、自己評価が低いのもいるが、表になど絶対に出さぬ。
今後はそんな物を見ない事を薦めるぞよ。

>626 切り裂いているとき、軟骨を食べてみたくなりませんか?
妾は食人の習慣は無かったので軟骨を含めた屍骸は、単なる廃棄物として
処理していたが、他の者なら充分あり得た話じゃな。
フレデリック・ウェストは被害者の骨を集める趣味が有ったらしいが
案外、軟骨を食べていたのかも知れぬし、あれなら不思議は無い。

>627 自分の内臓が見たくなって、自身の開腹手術
何かの中を見たいと言う欲求は子供じみておるが珍しくは無い。
だが自分で試すとなると、相当のマゾヒストか物好きとしか言えぬな。
昔の中国では、妊婦の腹を割いて胎児の性別を確認したり
ニンニク臭い将軍の腹を割き、臭いの根源を探した例があるが
そちらの方が自然じゃ。

>628 人間って矛盾だらけですね
別にどうという事も無い。一人の人間に様々な趣味嗜好が同時にあっても
何ら不思議でも無いし、矛盾でも無い。
例えば普段、残酷猟奇とは無縁な一般人が戦争に徴兵され
実際の戦場で、死体を見て今まであり得なかったもう一つの自分を発見しても
案外面白がる事もあろう。むしろ自己啓発に丁度良い。
634エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/12/04 12:39
>629 一揆反乱の代理
中世などの人権とは無縁の時代では、一揆の類を起こせば問答無用で
死刑に処せられたが、それを逃れるために色々な方法を取ったのは考えられる。
代理人もその一つじゃが、その手の義侠心厚い裏の組織の話もあるし
そうした場合、強固な物になり鎮圧に手を焼くであろうな。
しかし他人を見捨てて自分だけ生き残ると言うあさましい性根なら
最初から一揆など起こさずとも良い物を。

>630-631 殺人数最大の宗教的暗殺者
調べた所、インドで19世紀にあったらしい「ベーラム」と言う
殺戮神カーリーを奉じる宗教組織の一員が900人あまりを殺したとかで
ギネスブックに掲載されているそうじゃが、こうした秘密組織の事は
資料も少ないし信憑性も薄いので断定は出来ぬな。
ルーカスの300人以上も、あくまでも本人の発言のみが証拠なので
誰が一番かは永遠に闇の中よの。
一緒に寝てください
ガラスを引っかく音や発砲スチロールをちぎる音を聞かせ続けると死ぬ人も出るでしょうか?
エリザベート様も「心の中の冷たい何か」を自身の心に感じた事がありますか?
斬罪直前に干柿を「体に悪い」と断った石田光成みたいに、最後まで希望を捨てない人は
助けたくなりませんか?
なんだか殺すとこちらの度量が小さいみたいだし…。
迷信深い時代だと、落雷や隕石で死んだ人は天罰扱いされそうですね?
人間は毛皮が無いぶん、解体しやすそうですね?
641エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/12/06 17:25
>635 一緒に寝てください
幼子なら添い寝ぐらいしても良いが、
成人の男なら場を違っておる。速やかに帰るがいい。
それとも、ダーマーやニルセンと寝てもらいたいのなら
一度、死体になって貰わねばならぬ。

>636 音を聞かせ続けると死ぬ人
発狂死するかも知れぬが、耐性がついて何ともなくなる可能性もある。
興味無い者が聞けば、騒々しいだけのヘビメタも好む者には
心地良い名曲であろう。それと同じじゃ。

>637 「心の中の冷たい何か」
連続殺人者が自己弁護でよく使う言葉だが、妾も早くから自分の中に
ある種の異常性を感じてはいた。
幼少の砌、共に遊んでいた一族や家臣の同世代の連中が、
目前で何かの拍子で怪我をして僅かながらでも血を流す所を見ると
何かしら、沸き立つ物を感じたのでな。
642エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/12/06 17:25
>638 最後まで希望を捨てない人は助けたくなりませんか?
武士道騎士道の類で見ると、そうせざるを得ないだろうが、
妾らの様な人間はその逆じゃ。
むしろその希望とやらをどこまで持てるかを見極めるために、
更に酷き目に遭わせたくなるのよ。
もし妾が、その石田三成の護送役なら、咽喉が渇いたのならこれでも飲めと
足軽の小便を飲ませるであろう。度量云々など関係無いのよ。

>639 落雷や隕石で死んだ人は天罰扱いされそうですね
そうじゃな。余程の悪運か天罰とでも言わぬ限り説明がつかぬので
自然とそうならざるを得まい。しかしその者には気の毒なのは変わり無いが。
しかし、落雷はまだしも、隕石となると数千万分の一の確率ではないのかえ?

>640 人間は毛皮が無いぶん、解体しやすそうですね?
確かに動物と違い、皮膚は厚くないし毛皮も無いので、そう言えなくも無い。
しかし肉と骨を切断して完全に解体するのにはかなりの時間と道具が必要じゃ。
多くの猟奇殺人者が、自宅などで解体作業をしたと述べているが
やはり、かなりの労力を使ったらしい。
妾は埋葬させたり、地下室で放置するに任せたので経験は無い。
奥さん、俺と浮気しませんか?
老人にも立ち居振舞いによって若々しいと感じさせる人がいますが
エリザベート様は肉体オンリーの若さしか認めなかったのですか?
>足軽の小便を飲ませるであろう
うひゃーっ!えげつないですね…。

ところで残虐シーンを求めて従軍したいとは思いませんでしたか?
646騎士 ◆YjoFSzukJM :03/12/06 21:32
王族貴族騎士平民奴隷と身分制度は永く人類社会にありました。
どれほど多くの悲劇があったことでしょう。
特に身分違いの恋に悩んだときに人はどうあるべきでしょうか。
高貴な御方への愛は
身分をわきまえ捨てるべきでしょうか。
この胸が張り裂けたとしても……。
>646の公開処刑キボン
エリザベート様、かなり憎んでるでしょ?
うひょ
649エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/12/07 14:01
>643 奥さん、俺と浮気しませんか?
誰に申しているのじゃ?
妾は400年以上昔に夫を亡くしたので、いわば未亡人。
その様に呼ばれる覚えは無い。
女遊びも悪くないが、程々にする事じゃ。

>644 立ち居振舞いで見れる若さ
自分に関してはそうとも言えたが、家来に対しては老いた者の壮健さを
褒めた事もあるので、若さにも色々ある物よと感心はしていた。
妾自身は最後まで肉体での若さを求めたが、
表は老人でも若者に負けぬ意気を持つ者には敬意を払っておるのよ。

>645 残虐シーンを求めて従軍
妾の夫は一年の半分以上を戦場か軍営で過ごす軍人であったので、
たまに帰城した際でも、妾や他の家臣に対して飽きる程、
戦場での手柄話を聞かされたので戦争がらみの話には嫌悪感すら抱いていた。
まして女の身で従軍したとしても、何の役にも立てぬので考えた事も無い。
敵兵を殺して快楽を得られるのは、殺せる程武勇に長じていなくては
話にならぬので、そうした分野では門外漢の妾ではな。
650エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/12/07 14:03
>646 この胸が張り裂けたとしても……。
……なら、教えて進ぜよう。この場で死ぬ事で全てから開放されるのよ。
あの時の恨み、ようやく晴らす機会が訪れて、初めて神に感謝しておるわ。
まずは、そなたを板にでも釘打ちにして、この錆びたノコギリで手足を
緩慢に切断して、弱った所を見計らい生きたままその胸を裂いて開いて
心臓を含めた臓腑を取り出してやろうぞ。
原形をとどめない屍骸は、細かく切り刻んで豚の餌にでもしてくれる。
或は、屍肉をそなた自身の腸に詰めてソーセージにするのも悪くない。
頭蓋骨は金箔で包んで杯にして保存して進ぜよう。感謝するが良い。

…と行く所だが、既に立ち去った後とはな。まあよい。
また来た時がそなたの最後よ。

>647 公開処刑キボン
そなたの申す通りじゃ。この板で最も憎んでおる。
昨日に来ておれば、実現できた物を…口惜しい限りよ。

>648 うひょ
そなたも見に来たのかえ?
生憎機会を逸したが、いずれ必ず殺してくれる。
疑問に思ったので質問
好みのタイプを教えてください

もちろん殺すのにですよ
最後まで抵抗しそうな奴とか
652エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/12/07 14:11
久しぶりに即答するか

>651 殺すのに好みのタイプ
そうじゃな。自分より他人を思う、時には自己犠牲もいとわぬ者じゃ。
嬲りつくしても、罵声を言わずただ睨み返すくらいの気丈夫なら尚良い。
無論、類稀なる容姿なら言う事も無い。
とは言え、殺してきた多くの娘の中には、その様な理想の権化など全くと
申して良い程、存在しなかったのじゃ。
伯爵夫人はこれ以上ないと言うほど充分にお美しくあらせられますのに、
まだ娘を殺すのですか?
654 ◆q1afzpXKJY :03/12/08 03:12
ガjgjkrwjごWj;obija;ojwjg;oijga
もし殺された人間がよみがえったらと殺人者は怖がるものでしょうが
よく考えたら被害者の方がよっぽど怯えているはずですよね?
思秋期は犯罪の直接の動機になりえますか?
くねくねは実在すると思いますか?
先日行われたK1GPに納得がいきません。
アレは八百長だと思いますが、伯爵夫人はどう思いますか?
ジェイソンを殺してくださ
江戸時代に斬首された人の胴体の方から、直前に食べたソバがゾロリと出てきた話を聞いて
当時の江戸っ子はやはりのどでソバを味わっていたのだなあと感心しました。
現代人なら噛んでグチャグチャになったソバが出てくるのでしょうね。
ミュリッタ様の御名においてお相手願いたい。
グーテン・アーベント.
>騒々しいだけのヘビメタも好む者には
俺はヘビメタが好きでねぇ。
俺の国からはSCORPIONS、HELLOWEENなど世界的なバンドも出てるしな。
しかし、ハンガリーの女王様には下衆な騒音でしかないだろうねぇ。
やはりジプシー達の哀愁を込めた暗くもの悲しいメロディーが似合うよな。
ツィンバロムから流れる曲は己への賛美歌か、はたまた死者への鎮魂歌・・・・。.
663エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/12/09 20:26
>653 まだ娘を殺すのですか?
この400年、控えてはいたが、あの小娘だけは生かしては置けなかったのよ。
だが、そなたら無害な者達には手を出す気も理由も無いので安心するが良い。
しかし、思う所を書きなぐって気が晴れたのも事実じゃがな。

>654 ガjgjkrwjごWj;obija;ojwjg;oijga
歓喜の言葉か断末魔か、どちらなのじゃ?
どこの国の言語かは存ぜぬが、せめて皆が読める物を使ってくれぬか。
そうでないと、要領を得ぬし、そなたも満足な返答を貰えず不本意であろう。

>655 もし殺された人間がよみがえったらと
殺した殺人者も、生き返った被害者双方が互いを恐れ憚るであろう。
前者には過去の忌わしい思い出であるし、後者には他ならぬ自分を一度
抹殺した張本人なので、二度と顔を合わせたくないと思うのが自然じゃ。
だが、稀に殺人者が善き思い出として記憶に留めていたとしたら
再会を望まぬとも限らぬな。

>656 思春期は犯罪の直接の動機になりえますか?
何事にも興味を示す時期と年代では、常軌を逸した行動に及ぶ事も
珍しくないが、犯罪もその一つと見て良いかも知れぬ。
だが、稚拙な思考・行動しか取れぬ事が多い思春期では往々にして
未遂或は逮捕され、然るべき処罰を受けるのが大半じゃ。
もし、その時期で成功すれば天性の大犯罪者になれる素質十分と言えよう。

>657 くねくねは実在すると思いますか?
まず、そのくねくねと申す物が何物かを教えて欲しい。
名前から、何か蛇の様なのを連想したが、大蛇か何かかの?
だとしたら、実在しても不思議ではあるまい。
664エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/12/09 20:26
>658 先日行われたK1GPに納得がいきません。
妾は格闘技には詳しくないし、その試合を見ていないので詳しくは申せぬが
興業第一であるK1やプロレスでは、八百長は別段、珍しくも無かろう。
有名選手を抱える側も、金の卵を肉体は無論、イメージ的に傷付けられては
かなわぬであろう。むしろ八百長と見破られる稚拙な手段を用いた事が拙い
のでは無いかえ? 門外漢の妾が出すぎた事を申して済まぬ。

>659 ジェイソンを殺してくださ
頼む前に事切れておるな。
そういうのを依頼するのは専門の職業がおるであろうし、
仮にそれが相手でも、壁に耳ありと申して誰が聞いているか分らぬぞよ。
どちらにしろ、妾に頼むなどお門違いじゃ。

>660 直前に食べたソバ
おそらく死刑前の最後の食事でソバが出たが、死を前にした恐怖で満足に
噛んで食べる事も出来なかったのであろう。
昔の人間は今より噛む回数は格段に上の筈なので普段ではその様な事も無い。
だが、死刑前に味わいつつ満腹になる程食事が出来る者は余程腹の据わった
者なのは間違い無い。かのピーター・キュルテンはギロチンを前にして
カツレツを平らげ、代わりまで要求したと言うが、真似できぬ話よ。

>661 ミュリッタ様の御名においてお相手願いたい
ここはメソポタミアの神殿でも無いし、その様な風習はこの国にはあるまい。
だが、娼婦を買いたいというそなたの意思はしかと読み取った。
性病に気をつけて、愉快な夜を過ごすが良い。

>662 フリッツ・ハールマン
誤解を与えた様で済まぬな。別にヘビメタを貶めた意味で申した訳では無い。
ただ、例えの一つとして申したまでで、ヘビメタを好む者にとっては
天上の音楽に等しい物なのは理解できるぞよ。
ただ、妾には難しい分野なのは否定せぬ。
しかし、最後の一節は中々詩的な言葉で酔わせるの。
何か、健康に気をつけていることはありますか?
http://member.nifty.ne.jp/sho_nom/Middata/Walkure.mid


                         ∩                    ._
  ===============[二]=================    _     .// 
                         I I_____                      \\   // _ 
              ____ヘ))        = )                         \(// 
         ___∠ _  |二二二二((二二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                  / /\ 
        /∩_∩ // ||   _//_||__|__         ̄ ̄\            /  /\\ 
      / (´∀` J)//   ||  | ||(______)| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|   \         /   /   ̄ 
   / ̄ ̄ ̄へ¶⊂ )//   .||  | || |         || | ̄ ̄|| ̄ ̄|:|     ̄ ̄\   /    /     
  /     /  ヽ=======||     ̄ |          | L   ||    |:|          ̄ ̄     /     
  | ̄ ̄ ̄ l== ||     .||       |         |     ̄  ̄  :| =U.S.ARMY=    (二二((二二) 
  ヽ     ヽ__ノゝ___||      |         |            |     ______ノ        
   ヘ_                 └  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ---───┘/ ̄ ̄       \        
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ ̄ ̄ゝ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             (()
              (( )  (( )            
666を制圧した。繰り返す、ポイント666を制圧した。オーヴァー
このスレ読んでたら頭が痛くなりました
668656:03/12/10 08:03
エ、エリザベート様、お恐れながら「思春期」ではなく「思秋期」であります。
…ひょっとして、エリザベート様にとってはNGワードでありましたか?
湾岸戦争以来、見た目がゲーム感覚の戦争が主流になってきました。
将来、戦車や飛行機に十字キーが付く日が来るでしょうか?
>誤解を与えた様で済まぬな。別にヘビメタを貶めた意味で申した訳では無い。
おっと、誤解を与えるような書き込みをしたのは俺の方だ。 Entschuldigen Sie bitte.

666で思い出したのだが、この数字はキリスト教徒を迫害したことで有名なローマ皇帝ネロの名前の字画らしいね。
これを世界中の異教徒にまで広めたのは映画「オーメン」だ。
ガラスで切られた首が飛んだり、胴体が真っ二つになったり見所は沢山あるが、一番怖いのは「1」のエンディングのダミアンの笑顔だな。
Eat me!!
673エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/12/10 21:32
>665 何か、健康に気をつけていることはありますか?
無い。既に死して久しい身では、何を行っても無駄に過ぎぬ。
ただ生きていた頃は、極力城内や領内を散策して身体を動かす事を
心掛けてはいた。肥満が恐ろしかったのでな。

>666 666を制圧した
おお! 流石はジャパニーズ・サムライ!!
…と、軽く受けた所で、よく覚えていてくれたと礼を申しておく。
しかし、よくその様な勇壮な軍用ヘリコプターの絵が有ったの。
この世界の職人の腕は神業物よ。

>667 このスレ読んでたら頭が痛くなりました
そうであるか。なら百回ほど読み直して早く慣れる事じゃ。
毒も飲み慣れれば免疫がつく様に、ここも見慣れれば頭痛も消え去る程の
良薬に等しき場所であろう。妾にとってはこの上ない善き場であるがな。
674エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/12/10 21:33
>668 「思春期」ではなく「思秋期」
……そうであったか。てっきり誤字であったと勘違いしたが
秋の方なら確かに妾に当て嵌まる表現と言えよう。済まぬ。
40代は、今で言う所の更年期の初期でもあり、色々と体調面でも
気になった物だが、今思い返せば娘を殺す頻度が高まり、血を求めたのも
丁度その時期であった。明らかに自分の衰えへの恐怖を抱いていたな。

>669 ゲーム感覚の戦争
ゲームと言うより技術面優位の戦争とも表現できよう。
かつて五百万とも言われる世界最大の兵員を有したソ連が崩壊したのも
過剰な軍事力が負担になったのも一因と言われておるが
現代及び近未来の軍事力は、兵力より技術面は優位に立つと予想する。
いわば戦争での人間の立場が弱くなるのかもな。
だが、十字キーまで操作が簡略化されると少し怖い物があるの。
血や命が完全に数値化された戦争になるが、それが究極なのかも。

>670 フリッツ・ハールマン
律儀に返してくれて済まぬの。
元々666は聖書のヨハネ黙示録に出る獣の刻印の数字じゃが
反キリストに例えられたネロ、或はナポレオンやヒトラーにまで
当て嵌められたが、今もって由来は不明じゃ。
映画の「オーメン」は妾も見たが、主役のダミアンを怪しんだ者が
次々と死んでいく様が印象的であったが、最後が案外あっけなかったの。

>671 Eat me!!
生憎、妾は人肉を嗜む趣味も理由も無い。
だが、それほど自らと一体化を望む程の相手がおるのなら
さぞ、充実した性生活が送れるのでは無いかえ?
もし、そなたが美少年ならハールマンが喜んで喰らってくれよう。
675エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/12/10 21:38
>672 くねくね
見ると気が狂うとは恐ろしき話だが、いわゆる「タブーを犯す」話は
世界に共通しておるな。日本の浦島太郎が乙姫の約束を破り玉手箱を開けて
老人と化した話があるが、それに似ていなくも無い。
人知の及ばぬ事には手を出すなと言う、人間の智恵とも言えよう。
犯罪率がウルトラ低い日本国ですが、自転車泥棒だけは非常に高確率で被害に遭うのは
なぜでしょう?
バートリー様は意外に積極的にナンパされますか?まったくもう・・・
バートリー様、日本のアニメや漫画で好きなのはありまつか?
知と美を両方兼ねそろえた貴女に惚れました。
よろしければあなたの小間使いにして下さい。
だけど殺さないでくれると有難いです。
備えあれば憂い無し。
小学生の早いうちに徹底的に性教育した方が、無知につけ込む性犯罪者どもの餌食に
ならずに済むのではありませんか?
鬱になりませんか?
くねくね?
諸星大二郎先生なら視覚化できると思う。
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい孔子
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
684エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/12/12 21:05
>676 自転車泥棒
まず今では自転車が盗まれたとて被害届を警察に出す者など
まず居らぬと申してよい。中古なら五千円程度で買えるし
それしきの事で面倒事に巻き込まれるなど、誰しもが拒むからの。
駅前に止めてある大量の自転車から一台や二台無くなったと
誰も怪しむ事も無いので尚更じゃ。

>677 積極的にナンパされますか?
まあ、見た目悪くない美形の若者に声をかけられれば
付いて行くのもやぶさかではない。
やはり妾も女なので、止むを得ないのよ。

>678 日本のアニメや漫画で好きなのはありまつか?
アニメは特定の物で好むと言う訳では無いが、
話題性のある物は極力見る様にしておる。
漫画は…氏賀Y太の類と申せば納得がいくかの?
冗談だが、上の作家のを含めて、結構幅広く読んでおるのよ。

>679 よろしければあなたの小間使いにして下さい。
それは殊勝な心掛けよの。考えてやらぬでもない。
それに妾は男は殺さぬから安心して勤めを果たす事じゃ。
しかし、今現代ではもっと実りのいい仕事も多かろう。
無理して下働きなどする必要も無い。
685エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/12/12 21:05
>680 小学生の早いうちに徹底的に性教育した方
それも一つの良案だが、親連中が反対するのは目に見えておるの。
だが、覚えるに早いにしくは無い。最初は何校かをモデルにして
学ばせながら結果を見て、徐々に広めるのが一番ではないかえ?

>681 鬱になりませんか?
ならぬし、なる理由も無い。
鬱病は厄介な心の病だが、今では治療もそれ程難しくは無いので
市の大病院にまずあると考えられる精神神経科で通院と投薬を続ければ
そんなに時もかからずに治癒するであろう。
…何か真面目に答えたの。

>682 諸星大二郎先生なら視覚化できると思う。
左様か。目に見えぬ物でも想像によって視覚化できるとは
漫画家の才能・能力も大した物よ。
尤も、一番難しい絵が馬や犬の様な身近な動物で、逆に簡単なのが
誰も見たことの無いので画家の想像で幾らでも表現できる妖怪の類と言った
者も居るし、見方も様々な物よ。

>683 おらっ!出てこい孔子
儒教の倫理道徳の孔子が、何故ここ猟奇殺人者の場に居るのか。
まあ、長い歳月を経て評価は変わると申すが、かつての聖人も
中国の発展を妨げた張本人とそしられる始末じゃ。
何があっても不思議ではなかろう。
もし一日だけ今と逆の性別になれたとしたら、どんなことをしたいですか?
清らかなその心は穢れもせず罪を重ねる
祖父の葬儀に坊主が三人、一人一台ずつ外車に乗って颯爽とやってきました。
自分の葬儀はこんなクソ坊主の飯の種にされたくないです。

質問です。聖職者を外見で判断するのは早計ですか?
セク質も愛なんでしょうか?
アメリカが一般人の銃の所持を完全に規制するのは、ありえないのでしょうか?
恐怖新聞は実在したら読みたいですか?
エリザベート様の領国にアメリカが大量殺戮機械所持の疑惑を持っているそうですぞ!
やばいやばい!
査察を拒否しますか?
もしエリザベート様の時代にカメラがあったら、年をとったご自分の姿を写されましたか?
694エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/12/15 20:01
>686 もし一日だけ今と逆の性別になれたとしたら
そうじゃな。夜の街にでも繰り出して盛り場で酒を飲んでみたい。
今のままでも出来なくも無いが、やはり女では何かと不都合があるのよ。
それと、一晩金を払って、その手の女と戯れるのも悪くない。
最も古い職業である娼婦は妾の時代でも勿論存在していたが
実際に触れる機会は無かったので、一度直に話でも伺ってみたい。

>687 清らかなその心は穢れもせず罪を重ねる
清らかとは純真無垢であり、世間の垢が付着しておらぬと同じじゃ。
従って仮に罪を犯しても、それを「罪」と認識できないかも知れぬ。
自分が悪いとも穢れたとも気付かぬので、かえって恐ろしいのではないかえ?

>688 聖職者を外見で判断するのは早計ですか?
そうじゃ。妾もウィーンなどで司教と言った高位の聖職者と接したが
大半が俗欲に塗れた生臭坊主の類であったわ。
私腹を肥やし、女を囲い貪る様は、とても神に仕える者とは呼べぬ物であった。
反対に地方の名も無い小さな教会に置る一牧師だと、古の聖人に匹敵する
質素かつ信仰厚い者もそれなりにいたのじゃ。
そなたが申してる現代の僧侶もそうだが、周辺の環境によって大きく変わる
様じゃな。まあ今時深山に篭って修行一筋と言う僧侶など稀な存在じゃ。
695エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/12/15 20:02
>689 セク質も愛なんでしょうか?
…まあ、その相手に性的魅力を感じているからこそ、
そうした質問をするのであろう。それはそれで仕方が無い事じゃ。
逆にそういうのを嫌いだの返答できないと言うのは、自らの魅力を
否定しておる意味にもなるので、出来るだけ答えるのが道理では無いのかえ?

>690 アメリカが一般人の銃の所持を完全に規制
それは絶対にあり得ぬ話じゃ。
アメリカの伝統である自衛に反するし、銃団体やそれをバックにしている
政治家も多いので、仮に法案なりで提出しても即座に否決されるか
裏で葬られて日の目を見る事も無いであろう。
それに銃が無くなれば犯罪もそうなると考えるのは、幼稚じみた思考じゃ。
銃が無くなったとしても、ナイフや日常で武器になりえる物。
或は腕そのものも充分に他人を殺せる。

>691 恐怖新聞は実在したら読みたいですか?
興味本位で読むかも知れぬが、果たしてその様な物が可能かどうかな。
もし自分の運命が掲載されていたら、下らぬと読み捨てるか。
それとも真に受けて呆然とするかのどちらかであろうが、
どちらにしても、興味深い事に変わり無い。
激レア!割り込むチャンス!
697エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/12/15 20:05
>692 領国にアメリカが大量殺戮機械所持の疑惑
何を申しておるのじゃ? 今の妾には領国など無い。
しかし生前としたらハンガリーがそれに当るが、
そんなニュースは耳にしてもおらぬ。
と言うより例え話だとしたら、拒否したら疑念を強めるので
一度か二度査察を受け入れて、その後ろは茶を濁しつつ開発に本腰をいれる。
こんな手段を用いるであろう。

今思い出したが、鉄の処女や鳥籠の事を申しておるとしたら
あの様な原始的な物で大量殺戮など出来る訳無いわ。

>693 カメラがあったら、年をとった自分の姿を写したか
いや、写真どころか鏡すら置かなかったであろう。
年老いて醜く成り果てた姿など、目に入れる事も勿論だが
おそらく「老」や「醜」と言う事に関係する言葉すら禁じたかも知れぬ。
何か狂気じみておると見られるだろうが、そこまで執念を燃やさざるを
得ないのが、美への執着と老への恐怖であったからな。
バートリー様。侍女にはどのような者をご所望なさいますか?
ひょっとして、エリザベート様よりバートリー様とお呼びする方が良かったのですか?
>696 激レア!割り込むチャンス!
ほう…妾の隙を見て割り込むとは大した物じゃ。褒めて使わす。
まあ実際の所、>695を貼った時に気付いた>695の返事を書いている最中に
そなたが入り込んだ様なので妾の負けと言う所か。

>698 侍女にはどのような者をご所望なさいますか?
血を採取するためなら、容姿が幾分優れているだけでよいが
いざ使用人として使うとなると、ある程度の機転が利いて
下働きにも耐えられる体力があれば、それで不満は無い。
強いて贅沢を申せば、針仕事などの雑務や、夜話で退屈させぬなら
それなりに高待遇で迎えたであろうな。
別に侍女を無条件に殺した訳では無いので、その点を知って欲しい。
間違えたわ。
>まあ実際の所、>695を貼った時に気付いた>695の返事を書いている最中に
の気付いた>695は>693が正しい。

>699 呼び名
いや、別にどちらでも良い。
まあ短いバートリーの方が打ち込みやすいので、そちらでも差支えない。
どちらにしろ、ここでは常駐しているのは今の所、妾一人なので
他の誰かと混同する事も無かろう。
しかし、結局ここまで一人で進めてきてしまったか。
子供って、本当に体がピカピカですよね?
二十代で早くも、その差に愕然とします。
>702 子供って、本当に体がピカピカですよね?
十代後半の娘に嫉妬を覚えるのは珍しくなかったが
流石に幼児や子供にそんな感情を向けることは無かったわ。
第一、自分を貶める事になるし、子供の肌が綺麗なのはごく普通の事じゃ。
その様な些細な事に反応していては、幼児虐殺でもしないと収まらぬであろう。
こんな事言うのも変だが、妾は幼児子供には手を出してはおらなんだ。
単に性的興味を持たなかっただけかも知れぬがな。
今から殺しに逝きます
ここは血なまぐさいようで、意外と平和なスレですね?
人間のクローンを作るのに反対している人の意見に「ヒトラーのクローンができたらどうするのか?」
なんていうのがありました。

私が日本人のせいか、この意見にはちっともピンと来ませんが、外国人には説得力があるのですか?
幽閉されたエリザベート様は実は影武者で、ご本人様はどこかでのんびりと余生を過した
という可能性は無いのですか?
首吊りって中身がみんな出ちまうって本当ですか?
面白いゲゲルを教えて下さい
710エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/12/17 19:11
>704 今から殺しに逝きます
誰を殺すのかはしらぬが、せいぜい上手くしとめよ。
成功すれば良いが、失敗すれば塀の中にて数年間籠の鳥となる。
正に運命の分かれ道となるが、そなたの腕と運が左右するぞよ。

>705 ここは血なまぐさいようで、意外と平和なスレですね?
そうじゃな。猟奇殺人者と銘打っているが、まだ名無しの一人も
殺してはおらぬし、今後もその予定は無い。
まあ何事も無く進むのは結構な事よ。
しかし質問に来る名無しを殺すスレなど存在するのかの?

>706 人間のクローン
宗教倫理や人間の尊厳を挙げて反対するのはよく聞くが
ヒトラー云々に関しては同意できぬな。
仮にヒトラーのクローンが出来たとしても、それがそのままヒトラー総統に
なるとはとても考えられぬ。第一反ユダヤ主義を掲げるのは良いが、日本の
様にユダヤ人が皆無に等しい国では何の意味も無いであろう。
単にこじ付けか、反対の理由も見出せぬ愚か者の戯言に過ぎぬ。
711エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/12/17 19:12
>707 影武者
それはあり得ぬ。あの頃のヨーロッパに影武者なる概念は存在しておらぬし
別段、妾を狙う痴れ者も見当たらなかったので用意しようとも思わなかった。
それに万一使っていても、官憲の目を盗んで入れ替わるなど不可能じゃった。

>708 首吊りって中身がみんな出ちまうって本当ですか?
首吊りの際に排泄物を垂れ流すのは事実らしいが、
全部と言う訳には行かぬな。それに全員が皆そうだとは限らぬし
これも個人差に左右されると見ておくのが無難じゃ。
だが自殺の最たる割合である首吊りでは、死後こうした事で恥をかくと
皆が気付けば、案外少なくなるかも知れぬ。

>709 面白いゲゲルを教えて下さい
ゲゲルとはクウガで言う所の殺人ゲームで良いのかな?
なら、いい方法を教えようぞ。
まず夜道で抵抗力の無い若い女か、塾帰りの小学生を狙うと良い。
殺人手段は、ロープで絞首からナイフ・包丁で刺殺など様々なのを試す。
そうすると警察は単一犯とは判断しないので、逮捕される可能性も低い。
無論、死体は山中か重石をつけて海中にでも捨てる事じゃ。
自家用車があれば尚良い。
それと仮に逮捕されても、間違ってもここで教わったとは言わぬ事じゃ。
最近は若い女性や子供は防犯ブザーを持っていたりするから、運動不足のサラリーマンあたりの方が
仕留めやすくないですか?
しかし、昔ならいざ知らず今ではお金や権力で殺人行為を揉み消すのも難しくなってきましたね。
伯爵夫人の至福の時って何ですか?
やはり夫の出世はいいものでしょうか?
マイケル・ジャクソンについてコメントを
>712 運動不足のサラリーマンあたりの方が
確かに成功率等で見れば、今ではそちらの方が殺しやすい。
だが、どちらにしろリスクを背負って行う快楽殺人でわざわざ
男、しかも運動不足で御世辞にも美しいと言えぬサラリーマンを狙って
満足するシリアルキラーや通り魔がおるとは、ちと考えにくい。
己の理想に忠実なのが原理じゃからな。

>713 今ではお金や権力で殺人行為を揉み消すのも
まあな。下手に手を出しては己の立場が危うくなる上、秘密が漏れた時の
事を考えると、スキャンダルどころでは無くなる。
まあ最初から殺人を犯さずに上手く言い含めて穏便に図るのが一番じゃな。

>714 伯爵夫人の至福の時って何ですか?
若い娘を殺している時……と言う所だが、実はそうでもない。
陽だまりの下で城の庭を散歩したり、鏡に向かって漠然と自分を見るのが
至福と言えば至福であった。殺人と血液風呂はあくまでも快楽と若さを得る
一つの手段であって、人生の全てでもないのじゃ。
718エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/12/17 21:58
>715 やはり夫の出世はいいものでしょうか?
出世しないよりはましじゃな。
戦場で武勲を立てれば上機嫌で城に戻るし、無駄な波風も立たぬので
それに越した事は無かったが、それによって得た褒美や名誉を上手く使う術を
余り存じなかったのが不満であったわ。
ただ純粋に戦争が好きなのか、無欲だったのかは今でも判らぬ。

>716 マイケル・ジャクソンについてコメントを
幼児虐待で裁判沙汰になる様だが、少し前のO・J・シンプソン裁判のように
全米が注目する物になるのは確実じゃな。
だがマイケル側も考えられる限りの優秀な弁護士集団を雇うだろうし
予想はつかぬが、今のアメリカでは幼児虐待は風当たりが非常に強いので
大幅なイメージダウンと業界から干されるのは確実かもな。
バートリー様、クリスマスのご予定は?
それにしても裏切らない共犯者っていないものですね?
>710 しかし質問に来る名無しを殺すスレなど存在するのかの?
某教会スレがそんな状況ですが、みんな喜んで殺されています。

質問です。
「好きな人に殺されたい」という気持ちはあっても、その好きな人がまったく普通の人の場合
どうすればいいのでしょうか?
こちらに殺意を抱かせる程嫌われるのは、イヤであります。
餓死寸前の二人の間で、共食いが起る可能性は、異性同士同性同士のどちらが高いでしょうか?
いままでで感動した映画ベスト5をおしえるのじゃ
Guten Abend.
Brr! Ist das kalt!
俺の国で、また心の中のパンドラの箱を開けた奴が出たみたいだ。
アルミン・マイヴェスっていうのか・・・。
案の定、俺の名前もマスコミを賑わしているようだ。
ハノーバーの奴らは、どう思っているんだろうな?
また悪魔が、その邪悪な鎌首を持ち上げた様に感じてるのかねぇ。
東洋の島国じゃあ、イラクで外交官が射殺され大騒ぎになっているらしい。
あのツインタワービルへボーイングが突っ込んだ時から、世界はおかしな方向へ走り出したようだな。
その先に見えるのは” Licht”でないことは確かだろうねぇ。
Do you believe in God?
726エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/12/18 20:09
>719 クリスマスのご予定は?
特に無い。せいぜい興が乗れば行きつけの料理店で
食事などするくらいか。後は普段通りにここでそなたらと語り合う事で
一年に一回のクリスマスを終えると思う。
別段、ケーキ好きでも無いし、売れ残って安くなったのを買うかも知れぬが
強いてその日に食べなければならぬと言う訳でも無い。

>720 裏切らない共犯者
そんな物居る訳が無いわ。
例え親兄弟と言えども利の前には破綻する関係なのに、
単に一時の目的のために手を組んだ共犯者など、裏切って当たり前と
思うのが普通よ。どうしてもと言うなら単独で行うがいい。

>721 「好きな人に殺されたい」
うむ。見てみたが、喜々として殺し殺されるスレであった。
奇怪な物も居ると感心して見たが、流石はこの世界。
そうした場合だが、相手がごく普通の性癖で常識人なら、
期待する方が無駄なので、諦めてそれに合わせて平凡な性生活を営むか
見切りをつけて、その様な思想に共鳴する者を探し交際するかの
どちらかしか無いであろう。後はそなたの方で殺害後の逃走路を
確保してやると尚喜ばれる。
727エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/12/18 20:10
>722 共食いが起る可能性
どちらでも充分あり得る。飢餓感を感じる程になれば、
最早異性同性であろうと食料にしか見えぬ。そうなればどの様な経路が
あろうと、強い方が相手を喰らって生き延びる。
極限状態に陥れば、何をしても生き残りたいと思い念じて行動に移すのが
人間と言う物だからな。

>723 いままでで感動した映画ベスト5をおしえるのじゃ
妾の所にも来たか。幾つかテレビ物を入れる。
1.羊たちの沈黙(レクター博士シリーズ全般)
2.悪魔のいけにえ(レザーフェイス=エドゲインがモデル)
3.江戸川乱歩シリーズ(天知茂主演限定)
4.美女集団監禁/ゲシュタポSM収容所(ナチ女囚シリーズでは一番)
5.怪奇大作戦(日本特撮ホラーの元祖)

>724 フリッツ・ハールマン
ネットで知り合った者と合意で肉を喰らったそうじゃが、
現代らしい殺人じゃな。一人だけらしいから終身刑にはならぬであろうが
ドイツで食人事件と来たら、そなたの名前が連想されるのもやむを得ぬ。
だが貿易センタービルでのテロをきっかけに徐々に世界がそうした方向に
進むのも、複雑な物がある。先に見えるのはカオスかもな。

>725 Do you believe in God?
生きていた頃は表向きキリスト教を信仰してはいたが
今では、神の存在そのものを信じてはおらぬ。
神が天地万物を創造したのなら、神は誰によって造られたのじゃ?
その疑問に明確に回答を得られなければ、神は信じぬ。
ミもフタも無いクリスマスですね…。

エリザベート様が初詣に行かれるのかわかりませんが、何か願い事は何かありますか?
農家に害をなす猿の群れを、意気揚々と討伐にむかった人が、帰って来ると銃を捨ててしまいました。
なんでも、猿達が傷口をおさえて許しを乞う姿や自分の子供を庇う姿を見て、人間を撃っているようで
イヤになったそうです。
私はその話を聞いて、妙な事を思いついたのですが…。

逆に人を撃ちたい人が、かわりに猿を撃っている可能性はあるのでしょうか?
730725:03/12/18 23:16
This nothing which holds the everything is what some people call God.
Yet that is not accurate, either, for it suggests that there is something God is not namely, everything that is not "nothing."
But I am all things seen and unseen so this description of me as the great unseen the nothing,
or the space between,an essentially eastern mystical definition of God, is no more accurate than the essentially western practical decription of God as all that is seen.
Those who believe that God is all that is and all that is not, are those whose understanding is correct.
「たった一度しか死ねないもの。貴女に殺されて、私、幸せよ」

と、かつての恋人との殺し合いの果てにこう言った女が居ます。
バートリー女史はいかがお思いでしょうか?
>731
女同士だったのでござるか?
伯爵家って中世だとどのくらい偉かったんですか?
734以上、自作自演でした。:03/12/19 16:28
良心など虚栄ココナッツですか
犯罪者の好む食事の傾向ってありますか?
736以上、自作自演でした。:03/12/19 17:46
警察が恐ろしいと思った事はありますか?
怪奇大作戦・・・・?いや、知ってますがなんというか・・・
738エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/12/19 20:33
>728 何か願い事は何かありますか?
別にクリスマスと言っても自然にやってくる日じゃ。
して、願い事だが何もな無い。強いて言えば平穏無事に過ごせれば
これに越した事も無い。今更希望を持つ柄でも無いからの。

>729 猿への感情移入
その者は心温かいのであろう。
中には人そのものを撃ちたいと言うのも居るし、逆に猿すら殺せない
そんな人間も存在するが、余りにも害を及ぼせば甘い事など言えなくなる。
そうなれば躊躇無く射殺出来よう。

>730
そなたは宣教師か何かか?
幾ら神の由来だの存在だのを述べられても、単なる言葉の羅列にしか
妾を含めたここの者には見えぬ。百篇の言句より一度の奇跡を見せてみよ。

>731-732 「たった一度しか死ねないもの。貴女に殺されて、私、幸せよ」
同性愛もそこまで行くと何も言えぬな。
愛する者に殺される事で永久に相手の記憶の中に存在できる。
それが偽らざる本音であろう。だが死を前にした苦悶の中で
その様な美麗壮句を思いつく余裕があるのかの?
739エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/12/19 20:34
>733 伯爵家って中世だとどのくらい偉かったんですか?
表面上は公爵・侯爵に次ぐ三番目の爵位だが、これは単なる位に過ぎず、
実際に領地を統治してそこから莫大な租税その他を得ている貴族もいれば
公爵であるにも関わらず家来や代官に土地を横領されて困窮を極めた者も
少なからずいたので、一概に何が一番とは言えぬ。

>734 良心など虚栄ココナッツですか
意味がよく分らぬが、要するに良心は虚栄に過ぎぬと言う事かの。
それなら正解じゃな。
人間が真に他人を想い、その者のために尽くせるかと問われると
妾なら否と返す。自己満足か利益のどちらかがついて回るのが
他ならぬ良心の影なのじゃ。

>735 犯罪者の好む食事の傾向ってありますか?
精神的に不安定な無秩序型だと、単に適当で食べやすい物が多いので
栄養が偏り健康に良くないと言う。
逆に秩序型だと、己の維持を目的とするため意外にも節制を第一とし
食事管理に気を使うらしいの。
ただ一般的に肉食が多いのは白色人種特有だと思うが。
740エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/12/19 20:36
>736 警察が恐ろしいと思った事はありますか?
妾の生きた中世では警察も権力者の手足に過ぎぬので、
上流階級であった妾には尻尾を振る犬に等しい物であったので
怖いと言うより眼中にも無かったわ。
国王や一族と親密にしておれば問題無しと見ていたが
結局、それに足をすくわれたのは口惜しいが仕方が無いのであろうよ。

>737 怪奇大作戦・・・・?いや、知ってますがなんというか・・・
意外であったか? まあ日本特撮の原点の一つなので好んではいたが
今の世界のホラーに共通する面を多く含んでいたし
脚本も見る者に訴える物があったわ。
「青い血の女」など老人社会への警鐘を鳴らす面と、アメリカの人形ホラーの
起源でもあるし、とても三十年以上前の作品とは思えぬ。
ちなみに永久欠番である「狂鬼人間」はもし手にする機会があれば
是非見る事を薦める。
あなたの新聞を作ります
ttp://p-apple.cside8.com/shinbun/
エリザベート様、現代の美容法や化粧品で試してみたいものってありますか?
743エリザベート・バートリー ◆syokEIBV6U :03/12/19 21:26
>741 新聞
エリザベート・バートリーの色気徹底研究
今年度の「恋人にしたい人」部門においてもぶっちぎりの一位を獲得した
エリザベート・バートリー。イチローの7年連続首位打者など問題にならない
15年連続での受賞である。わんぱく小僧からおじいちゃんED患者までの
票を幅広く獲得しており、まさにぶっちぎり!そのデビューからまったく
変わっていないというプロポーションは、見事!の一言。その秘訣を聞いてみた。
「三角食べをすることが大事だと思います。」インタビューの間も、ご飯、
味噌汁、牛乳と三角食べは怠っていなかった。誰かエリザベート・バートリーの
16年連続受賞を崩せる人はいないのか!?

皆も活目して見るのじゃ。

>742 現代の美容法や化粧品で試してみたいもの
そうじゃな。昔利用した血液風呂にちなんで
牛乳風呂を使った美容法を試してみたいと考えておる。
血液より入手が容易であるし、これなら法に触れる恐れも無い。
化粧品も美白や入浴剤と言った幅広い物を使いたいが、副作用が少し怖い。
昔と違って様々な薬品を使用しているので、それが心配じゃ。
Guten Abend.
>美女集団監禁/ゲシュタポSM収容所
俺はこの作品は観ていなのだが、「ナチ女収容所/悪魔の生体実験」は観たかい?
残酷刑務所映画の代名詞とも言える「イルザ」シリーズの記念すべき第一作目だ。
サディスティックでニンフォマニアックな主人公がクールだねぇ。
この作品のヒットによりSMというジャンルがメジャーになったというのは言い過ぎか。
マニアの間ではカルト的人気があり、パロディ的な作品もあるそうだ。
これもナチズムの落とし子なのかねぇ。
我が国の偉大なる指導者は”Valhalla”でどう思っているんだろうねぇ。
Gute Nacht.
>743
>皆も活目して見るのじゃ。

なんかかわいいなあ…。

746エリザベス:03/12/20 15:47
無敵艦隊に勝てる?
もっと艶かしいレスしてよ〜
>747を解体したいDaDaDa!!
思うさま解体したいDaDaDa!!
さて、皆には済まぬが、妾は本日限りでここを去る事とする。
先日、いいともに呼ばれた際に次に指名した某所が荒らされ
多くの者に迷惑を掛けたのは妾の不注意に他ならぬ。
このまま涼しい顔で続けるのは拙いのでな。
拙い妾の返答に付き合ってくれた多くの名無しには心から感謝する。
出来れば、誰かがここを引き継いで欲しい。

では、皆も達者でな。
エリザベート様は現代ならどんな職業に就きたいですか?
>749
 エリザベート様の責任じゃないですよ!
 今まで沢山人を殺してるのに、今更この程度で逃げるおつもりですか?

 責任をとるつもりがあるなら、あなたのファンのためにこのスレッドを完走させてください。
 責任を取ってやめると言うのは、逃げるのと同じですよ
お疲れ様
私もできることなら、これからもエリザベート様のお話を伺いたいです…(つд`)
始めこそおっかなびっくりの参加でしたが、エリザベート様の博識さ、
魅力的な語り口に、今ではすっかり魅了されてしまいました。
無理にお引き留めする訳にはいきませんが、もう一度考え直して頂けないでしょうか?
754750:03/12/21 21:11
うわああっ!ニアミス!ニアミス!エリザベート様の書き込みに気付かなかった!
なんてこったい!自分の遅筆が憎い!

ええと、その、以前お昼頃、よく即レスしていただいていた者です。
今まで本当にありがとうございました。

>750の私の質問が宙ぶらりんになってしまいましたが、エリザベート様のレスに気付かず質問を投下した
遅筆の私が悪いのですから、お気になさらないで結構です。

それにしても、「燕」とかにはいらっしゃるご様子もありませんし
もう他所でもお会いできないのでしょうか…。
ここの名無しはマナー悪いね。キャラハンの引退をこっちのせいにするなんて。キャラハンも迷惑してるんだからね。わざわざこっちのスレに乗り込まないで下さい。
756以上、自作自演でした。:03/12/22 20:23
僕、好きで皆さんを困らせてる訳じゃないんです…。だから…そんな事言わないでください…。
…責任、感じてないように見えますか…?…僕、本当に悪いと思ってます…。いい加減な事言わないでください。
戻ってきておくれよぉ(つД;)
閑丸もエリザベートも悪くない。
悪いのは荒らし
荒らしの犯人、自演名無しがここで残り火を焚きつけかねない。
もうこの話題は止す事。
朝衛門が物申すが?
761以上、自作自演でした。:03/12/25 20:04
あげ
本当に終わりなの?
あんなことぐらいで・・・?
これからここは、
>>762
しつこいな
1名無しとしては、
裁かれ地獄の業火で焼かれた後に戻ってくるか、
新しい殺人者が地獄からやってくるのを期待してるわけで。
766川島屋:03/12/29 03:57
川島屋ですよ。
767宮崎勤:03/12/30 03:59
俺が質問に答えてやろう
>宮崎勤さん
じゃあ自己紹介テンプレ記入していただけますか?
仕方ない。僕が再びここを受け持とう。
宮崎勤さんも来ているようだが、出来れば複数が望ましいがね。
おおっ!意外な展開!
ダーマーさん、ありがとうございます。

では、質問です。
残念ながら、研究が進めば進むほど、心の在りかとして期待されていた脳は
計算機に過ぎない事がわかってきました。

結局、心なんて人間の幻想なのでしょうか?
殺した相手の将来性が、罪の軽重や慰謝料の額にも影響するそうですが
やはり東大医学部の院生辺りを、事故とはいえ殺してしまった場合
こっちもあの世に逃げた方がマシですか?
化学器械であると思われる。
心なんて幻想だ。幻影だ。バロックなんだ。
それが判らないのか!
それじゃ久しぶりのレスと行くか。

>770 (結局、心なんて人間の幻想なのでしょうか?)
ああ、古い人間がでしゃばる形で済まないが宜しく頼むよ。
心を人間の産んだ幻や空想の延長と片付けるのもいいが、その結果多くの発明や
叡智が出来た以上、そうとも言い切れない節があるね。
脂肪や神経の集合体に過ぎない脳からは無限とも言える世界が出来て、それを
人間は自分ら或は地球に活用してきた。これを解明するには今の人類の科学では
難しい…いや無理じゃないかな?

>771 (殺した相手の将来性が、罪の軽重や慰謝料の額にも影響)
ああ、人間皆平等と言うが明らかに嘘だろうね。
生前の僕みたいな無職の酒飲みと、真面目に勤労勤勉な若者とでは
明らかに差があるのは当然だよ。でも幾ら先々明るい医学生を殺したからとて
自殺は極端な話だろう。せいぜい過失致死なら刑務所で数年ぐらいで済む。
僕が言うのも何だが、貴重な自分の命は誰のそれとも測りにはかけられないよ。
場合によっては他人を喰らっても生き延びると言う性根を持たなきゃね。

>772 (化学器械であると思われる)
>770への意見かい? 確かに脳や心は機械以上に複雑でかつ興味をそそる。
特に自分が好きな人の心なら、金を幾ら出しても覗いてみたいしね。
それに彼岸に移る幻に似た物に例えられるなら、さぞ美しいだろう。
それを支配できれば、どれだけいいか。
「公的資金を投入するんだから、お前等も少しは給料下げやがれ」という意見に対して
「高給だから、目の前の大金にも動じずに仕事できるんだ」と答えていた銀行員がいました。

この盗人猛々しいナイスガイの意見を要約すれば、「貧すれば鈍す」という事のようですが
果たして裕福な生活は、犯罪の抑止力になるのでしょうか?
風船おじさんは勇気ある人物ですか?
>774 (果たして裕福な生活は、犯罪の抑止力になるのでしょうか?)
いやならない。如何に裕福だの何だのと言ってもその人に犯罪へ興味関心
或は僕らのような異常趣味があれば現状に関係なく犯罪を起こすよ。
バートリー夫人のような貴族や、最近ではクリス・ワイルダーさんみたいな
金銭的に何不自由ない人でも一度たがが外れれば野獣以下の暴挙も平然と
繰り返し、ついには自滅の道を歩むんだ。
逆に、何とかに刃物だろうね。裕福な生活なんて。
>775 (風船おじさんは勇気ある人物ですか?)
失敗して行方不明になっているけど、まあ死んだと考えるのが妥当だね。
でも結果のみで語るのもあれだな。有名なリンドバーグも飛び立つ前は
無謀だの狂人だのと散々罵倒された物だ。
でも成功すればヒーローに祭り上げられる始末だから勝手な物だね。
結果如何に関わらず、勇気と実行力は認めてあげたいのが本音だよ。
エッフェル塔から飛ぼうとして墜落した人の映像がありますが、風船おじさんの時といい
周りにいる人の9割以上は成功を信じていたというより、失敗を期待していたのではありませんか?
>778 (成功と失敗の期待)
ああ、映像の世紀に出てたね。
単に物見遊山として見ていた人が大半じゃないかな?
あんな貧弱な装備で空が飛べればライト兄弟の苦労も無意味に他ならない。
飛ぼうとした本人もどこまで真面目に行うつもりだったか疑問だよ。
でも、あらかじめ墜落死と分って見ていたのならある意味公開処刑見物だ。
エッフェル塔から飛んだ人は、確か仕立て屋か何かで、絹のような高価な素材だったら
本気で飛べると思っていたそうです。
「では、後ほど」とカメラに言った言葉が、そのまま辞世となっております。
(記憶違いだったら済みません)

ダーマーさんは好きな辞世の句というか言葉はありますか?
>780 (辞世の句)
教えてくれて有難う。職業柄からの考えか思いつきで空を飛ぼうとしたのか。
せめてそのチャレンジ精神には敬意を払いたいね。
辞世の句だが、特に考えた事は無いな。裁判の席上で裁判長に言った死刑に
してくれというのがそれに入るかも知れないが、ウィスコンシン州では死刑
は無いと分っていたから言えたから、本心ではなかったね。
仮に電気椅子に送られると決まったら、気の利いた句でも出すのが世間を
騒がせた連続殺人犯の最低限のサービスだろう。
さしずめ「あの世で僕と一体になった人たちとまた接したい」かな。
遺族からしたら完全な侮辱と受け取られるだろうがね。

それじゃ今夜はこれで。多分最低でも三日に一回の頻度で来れるから。
ダーマーさん、丁寧に即レスまでありがとうございました。
久し振りにスッキリしました。
では、おやすみなさいませ。

一応、後日の楽しみに質問しておきます。
トリップにちなんでの質問です。悪夢の経験があればお教えください。
「映像の世紀」の好きな場面を教えてください。
「映像の性器」の好きな場面を教えてください。
>782 (悪夢の経験があればお教えください)
いや、僕は出来る限りの事をしたまでだ。礼には及ばないよ。
悪夢か。確かの今つけているこれはそれにちなんだ物だが僕自身は悪夢に
うなされた事はほとんど無い。強いて言うならまだ殺人経験が浅い時に
何時、警察が踏み込みやしないかと言う不安感から見た警官関連の夢かな。
でも最後には身近に死体や骨が無いと落ち着いて眠れなくなったから
普通の人にとってはある意味二十四時間が悪夢と言えなくも無いね。

>783 (「映像の世紀」の好きな場面を教えてください)
第四回目のヒトラーの演説の場面だ。僕はドイツ語なんて一字一句も分らないが
あの大観衆を前にした強い調子の演説を聞くと、何故か元気が出てくる。
それと収容所解放時の干物のような死体の山だ。あの中には綺麗な男女も
少なからずいたと思うと、一体か二体分けて欲しいね。
まあ、第二次大戦やベトナムあたりの映像はどれも秀逸物だがね。

>784 (「映像の性器」の好きな場面を教えてください)
僅か二文字違いで意味も大きく異なるな。日本語とはすごいね。
僕も自家製ビデオで死体を好んで撮影していたので性器も修正無しのキワモノしか
受け付けないよ。市販の物は主演男優や女優がどうもパッとしないし仮に美形でも
内容が面白くない。まあ、僕ら猟奇殺人者の好みにマッチしたビデオなんて
本物のスナッフ・ムービーじゃないと無理だろうね。
ジェフリー・ダーマ神殿はここですか。
転職させろ。
>786 (転職させろ)
日本の有名なRPGの神殿にちなんでのギャグかい?
中々気の利いたものだが、まず何を希望か教えて欲しいね。

…ふむ。今の所は自分の適材適所が分らないと。なら僕が幾つか提示しよう。
・人材派遣業(紹介に応じた人を獲物に出来る)
・女衒(売春婦を口車でモノにできるよ)
・訪問販売員(留守番の主婦や子供で楽しむがいい)
・暴力団のヒットマン(腕次第でのし上がれるよ)
・小学校教師(まだ蕾状態の少年少女を犯せる美味しい職業)

どれがいいかゆっくり選ぶといいよ。
失礼でなければ、好みの男性のタイプを教えて下さい。
ジェフリー・ダーマーイイ!
プロレス技で一番殺人向きな物は何でしょう?
魚釣りを見てやりたがる子供に、「魚が、かわいそうだろ!」と怒鳴っている父親がいました。
このナイスガイに育てられた子供は、将来有望ですか?
マスコミにはよく叩かれている我らが日本警察ですが、なんだかんだ言っても優秀な組織ですよね?
恐怖で髪が真白になったりする事って実際にあるんでしょうか?
>788 (失礼でなければ、好みの男性のタイプを教えて下さい)
僕に従順な成人男性だ。いつも僕の側に居てくれて僕の言う事を無条件に聞いてくれる。
そんな男性が理想だったが、そんな絵に書いたの居る訳がなかったね。
例え誘って自宅で共に酒を飲んだり談笑していても必ず帰ってしまう。
だから殺して永遠に僕の側に留め置きたかったのさ。
結論は、死体だけが唯一の友だったと言える。

>789 (イイ!)
こんな僕でも人の賞賛を受ける価値があるとはね。
改めてここに来て良かったと思えるよ。どうも有難う。
でも贅沢を言えば他のスレ同様掛け合いが出来る同僚の人が一人くらい欲しい。
僕の性癖を認め、受け入れてくれる理想的な同僚がね。
まあ、無い物ねだりだろうがこんな事の一言も言わせてくれ。

>790 (プロレス技で一番殺人向きな物は何でしょう?)
一般的な関節技とかは違うと思うよ。
幾ら痛みを伴っても四肢のダメージは致命傷には繋がらないしね。
内臓へ衝撃を与える腹部へのパンチやチョップ。或は頭への頭突きとかなら
運と当たり所が悪ければ死んでしまう事もあるだろう。
流石に試合中の死亡事故は外聞が悪すぎるので、こうした技はタブーとされているだろうが
それでも身体を張って商売しているプロレスラーには大問題だね。

>791 (「魚が、かわいそうだろ!」と怒鳴っている父親)
その子供が従順な性質ならそれで終わって有望に育つかもしれないが、少しでも反抗癖があれば
たかが魚如きに情をかける必要があるのかと自問自答して、結果生命への軽視が芽生える
可能性があるよ。魚釣りという娯楽を父親の手前勝手な道徳論で禁じられれば嫌気がさす。
もし、それを契機に親の目を盗んで魚釣りを繰り返し、釣った魚を切り刻んだりして遊べば
違う意味で有望な人間に育つ事も無きにしも非ずだ。
>792 (日本警察は優秀)
だと思うよ。日本警察の検挙率等の数字は世界でもトップクラスだそうだし
何より日本と言う国の地理学的条件が大きく影響していると思う。
アメリカと比較して小さな島国だし犯罪者が逃れるのは難しい。
それに死体隠蔽も人口密度の点でも困難だから警察も見つけやすい。
ニュースで取り上げられる一部上層部の不始末も、どこの国でも同じ事だ。
権力を得て腐敗しない人など稀だろう。

>793 (恐怖で髪が真白になったりする事)
色素低下や病気・精神的ストレスやショックで白髪になるそうだが
一時の恐怖で一瞬にはならないだろうね。
漫画や映画の影響でそうした話が広まっているが、まあ医学的根拠を挙げれば見る側も
興ざめだから、あえて黙認している節があると思うよ。
マリーアントワネットも確か護送される間の数日間かそこらで白髪になったが
やはり時間をかけないと無理だろう。
幼少の頃犯罪にまき込まれた子供の心の傷は治せるのでしょうか?
何だかここに来ると和みます。
>797
和むなよ。
もう公立の学校の荒廃ぶりは恐ろしいですね。
自分が親になったら、子供は絶対私立に入れたいです。
ジョン・レノンみたいに、ファンに殺されるのは、銃が容易に手に入るアメリカならではですか?
>796 (幼少の頃犯罪にまき込まれた子供の心の傷は治せるのでしょうか?)
治療出来ない事も無いけど相当の時間と手間がかかるだろうね。
例えば目の前で両親や兄弟が見ず知らずの人に惨殺されたとなると
その光景は下手したら終生記憶と瞳に焼きついて離れないだろう。
それを癒すのは本人の意思と周辺の努力と腕前次第か。
完全に忘れ去れる事は無理でも、過去の一つとして傍観の念で見るしかないかもね。

>797 (何だかここに来ると和みます)
>798 (和むなよ)
まあ見る人の感覚によって大きく異なるのがここの特徴だろう。
嘔吐感でしかないかも知れないし、逆に人間考察として有意義に見る人もいる。
和むかどうかも人それぞれだ。でも僕らとしてはここを見て尚かつ質問してくれれば
有難い限りだよ。

>799 (もう公立の学校の荒廃ぶりは恐ろしいですね)
確かに私立学校はある程度の規則規準が求められるそうだから公立のそれに比べて
非行や問題の類は少ないかもしれないね。でも単に上の方で問題が表面に出るのを
抑えているだけかも知れないので、自分の子供を守りたいのなら家庭教師を大勢雇って
温室内のみで教育していくしか無いね。この世は無菌室じゃないよ。

>800 (ファンに殺されるのは、銃が容易に手に入るアメリカならではですか)
世間で言う有名人へのストーカー殺人は銃器如何は関係は無いと思うよ。
相手に執着する人がいればアメリカだろうが日本だろうが場を考えずに
考えられる限り有効な手段で狙うだろう。ジョンレノンの場合はただ単に
チャップマンさんが一番簡単な方法である銃を使ったに過ぎない。
日本でも芸能人やアイドルにストーカーする人が多いが遠からず殺人事件として
三面記事やテレビのニュースをにぎわす事が容易に想像できるけど、凶器はおそらく
刃物で、相手が帰宅する途中か私的に外出する際だろう。
無論、芸能事務所も万全の対策を取っているだろうが、標的が生きた人間で活動している限り
必ず隙が出来るから、100%守りきるのは不可能だよ。
Ein glueckliches Neujahr!
エリザベート女王には遺憾だが、今度はアンタが楽しい話を聞かせてくれよ。
803  :04/01/08 06:42
受験生が縁起の良い名前の表札を盗むのはどう思いますか?
人生の3分の1は睡眠中な訳ですが、もったいないと思いますか?
題材自由で詩を詠んで下さい。長さは自由です
>802 (ハールマンさん)
やあ僕の大先輩さん。夫人までには及ばないかもしれないが宜しく。
同じ同性愛にして人肉嗜好者同士仲良く出来れば嬉しいよ。
見ての通りぶっきらぼうで拙い文章しか書けない僕だが出来るだけの事はするよ。

>803 (受験生が縁起の良い名前の表札を盗むのはどう思いますか?)
縁起担ぎなら別に悪くは無いね。でも無断で盗むのは流石にね。
日本ならせいぜい神社で御札を買うかしてやるのが一番じゃないのかな。
まあ、結局縁起と言う物は本人の気の持ちようでどうにでもなるから。
受験合格不合格は人生に大きく左右されるから常軌を逸した行動に走るのも仕方が無いがね。

>804 (人生の3分の1は睡眠中な訳ですが、もったいないと思いますか?)
それは仕方が無いよ。人間寝なきゃ死んでしまう。
それに対処する方法と言えば睡眠時間を減らしてその分を自分の好きな事や有意義な事に
廻す事だろう。でも肝心の健康を害しちゃ元も子も無い。
そう言えば、その言葉を利用して人生の三分の一は布団の中とキャッチフレーズを作った
布団のメーカーがあったと記憶しているが結構含蓄ある言葉だね。

>805 (題材自由で詩を詠んで下さい。長さは自由です)
じゃ、題材はとあるバーで出会った男の人で。

闇夜 名も知らぬ間柄でも一夜の友
酒杯 共に酌み交わすも思うは何故
願望 君とただ僅かでも語らいを得
知己 陽が昇る間を保つのも困難か
衝動 舞い降りて首に手をかけるも
良心 何時の時か芽生えない己の性
終末 君の若き砂時計も落ち果てる
死美 僕の命ある限り永遠に一体化
エリザベート様が随分憎んでおられた某美人騎士ですが
ダーマーさんはどう思われます?
銃刀法に違反しない道具なら、ナタやらトンカチやらいくらでもあるのですが
あえて武器にこだわるのは、なぜなんでしょうね?
少し早いがおはよう。

>807 (某美人騎士)
ああ、彼女かい。夫人も相当執着しているようだけど、流石に多人数の前で恥をかかされては
腹の虫も収まらないだろうね。僕もここの序盤で出鼻をくじかれて少し恨んでいたよ。
でも、ああ言う美人は得だね。あちこちを移籍しても文句も言われないしむしろ歓迎されている。
普通の人なら邪魔に思われて抹消されるだろう。
まあせいぜい今の場所で苦しんで貰う事だね。美人はどんな姿でも綺麗で絵になる。

>808 (あえて武器にこだわるのは、なぜなんでしょうね?)
まず素手より確実に殺傷能力が高いと言う事と、銃刀法にも色々抜け道がある。
この二つが主な要因だと思うよ。
日本だとジャパニーズ・マフィアいわゆる暴力団が末端員に到るまで銃器を持っているのは
安定した入手経路を持っている事に他ならないし、話に聞く所では都会だと民間人でも案外
容易に手に入れる事が出来るそうじゃないか。
営利的殺人の暴力団ならともかく、個人がそこまでして他人を殺したいと思うのは理解出来
なくは無いが、取り締まる側も限界があるしね。
野球の乱闘は、スパイクやバットを装備した運動能力に長けた大男同士の喧嘩なのに
特に大怪我をした人はいませんね。
コンクリート詰めになった死体は腐らないのでしょうか?
オレオレ詐欺の応用で、殺人が発生しそうな気がしませんか?
死後の世界を信じますか?
>810 (野球の乱闘)
そりゃ大観衆の前だから殺傷事件などご法度だ。
下手に大怪我させたら相手の選手は勿論、チームそのものを敵にしかねない。
そうしたら裁判沙汰か自分の野球選手生命を絶たれても不思議じゃない。
八百長とは言わないが、手加減をして場をにぎわす程度にしているんだろうね。

>811 (コンクリート詰めになった死体は腐らないのでしょうか?)
いや、コンクリートに詰めても腐敗は進む。
日本で有名な未成年が犯した女子高生コンクリート詰め殺人事件でも被害者の遺体は
腐敗が酷かったらしいし、一度外気に触れれば細菌が繁殖して防げなくなる。
確実に隠匿するなら海に沈めるかすればよかったんだけどね。
所詮頭の足りない人が実行した児戯だから仕方が無いか。

>812 (オレオレ詐欺の応用で、殺人が発生しそうな気がしませんか?)
電話の窓口なら詐欺で済むが、殺人に応用できるかは別問題だろう。
そんな呼び出しで簡単に赴く人なんているとは思わないし金銭詐欺のもつれで殺人に発展するかは
意味が違ってくる。しかしいきなり知らない番号からかかってきた電話上の誘いを
信じる人は世間の厳しさを知らないな。

>813 (死後の世界を信じますか?)
一応ね。部屋に誘い込んだ男の人を絞殺する際に、この人は死んだらどんな世界に逝くのだろうと
考えた事があるし、刑務所に収監された当初僕自身もそうなるだろうと自問自答していた。
まあ結果的に死後もこうしてここで活動できるし似た境遇の人とも出会った。
宗教のみの概念では無いと思うが、世界の具体的な姿までは判らないね。
願わくば天国の類に行きたいが僕じゃ100%不可能だろうよ。
でも天国に行ける条件を満たしている人なんてどれ程居る事やら。
Guten Abend.
>女子高生コンクリート詰め殺人事件の犯人
俺はこいつらに性欲も食欲もわかねぇな。
それと、こいつらの人権を擁護する奴の頭の中もわからねぇな。
ダーマーさんよ、アンタならこいつらをどうする?

・・・・・・・・・・(俺が言っても説得力が無いかw)
>815 (ハールマンさん)
そうだね。これがアメリカだと少年法など無いから終身刑か懲役数十年かな。
元々日本の少年法は非行少年の更正を目的としているが、僕らから見ると
一度、女性を監禁して拷問強姦して挙句に殺して快楽を得る連中は二度とその性癖は
治らないと考えて差支えない。既に主犯以外が釈放されているようだが、そうした空想で
日々性的満足感を得て表向きは日常生活をこなしているんだろう。でも何かのきっかけで
好機が訪れれば再犯の可能性大だ。

それとこうした連中を弁護するいわゆる人権派だが、そうした現実的視点を無視して、何時までも
人間は善なる存在と言う空論から抜け出せない哀れな人たちだな。
月並みな考えだが、仮に自分の子供がこうした事件の犠牲になってもその姿勢を貫けたら幾分は
認めてやってもいいが、そんな聖人、現代社会に居る訳が無い。
どんな分野でも観客席から勝手な事を言う人は多いのさ。
お二人の会話されているお姿は何だか迫力が感じますw

ちょっと前にも宅間死刑囚が支援者の女性と獄中結婚をしたように、世の中には
犯罪を犯した男性と好んで親交を持ちたがる趣向?の女性が多くいるそうですね。
ダーマーさんは、そのような女性についてどう思われますか?
銃殺刑で目隠しをするのは、実は撃つ側の都合ではありませんか?
銃殺する相手に見られてると嫌ですものね。
819       :04/01/10 13:38
人間は6000年たっても大して変わりませんね。
欲望のままに動き人を傷つける生き物。
高度な技術がある分動物より性質が悪い。
820アンドレイ・チカチーロ:04/01/10 19:57
「出張旅行」が思ったよりも長引いて三ヶ月以上もご無沙汰していたが、
まさかエリザベート殿か引退なさっていたとは・・・・・。
ま、その分、何人かの少年や女の子で楽しませてもらったが。

>銃殺刑で目隠し
私も一応は経験者だがね、私のときは目隠しはなかったよ。
ロシアの銃殺刑は基本的に、刑務所の中にある「処刑部屋」……狭苦しい小部屋に
有無をいわさず連行されて、そこで跪かされて、お決まりの処刑執行についての通達を
読み聞かされたあと、執行人が背後からマカロフで後頭部を射貫くんだ。
こうすれば、銃殺する相手の顔を見なくてすむだろう?

何やら血の匂いがすると思ったら…こんな場所があったとはね。
丁度、刺激の少ないあの世暮らしに退屈していたところだ。
是非お邪魔をさせて頂きたいものだが、よろしいかな?
殺人者が増えてきて嬉しいよー
殺人者が増えて嬉しいとは、奇特なお嬢さんだ。
どうだい?私と森に散歩にでも…おっと失礼。ここでのおイタは止しておこう。
黒ヒゲ危機一発は残酷ゲームですか?
紳士の条件は何でしょう?
とある英国の偉い人は「風呂場で小便をしない人」と答えたそうです。
これは冗談でしょうけど、一理ありますね。
銀行等の入口に張ってある警官の写真ですが、犯罪の抑止力としては、どれほどの物でしょう?

  ヽ=@=ノ
  ( ・∀・)
 /| ̄У .フ>
 ∪=◎=|ノ
  (__)_)
  ヽ=@=ノ
  ( ・∀・)
 /| ̄У .フ>      警察官立ちよりスレ
 ∪=◎=|ノ
  (__)_)                   警視庁
>817 (犯罪を犯した男性と好んで親交を持ちたがる趣向?の女性)
まあ時代も国も大きく異なる間柄だから不自然とも不思議とも見えるだろうけど
これもいわゆる夢の対面だ。大目に見てくれ。
最近の宅間さんと獄中結婚した女性も含めて、非日常に憧れる余りの行動と見て
差支えないんじゃないかな? アメリカでもバンディさんとラミレスがその例だ。
かく言う僕にも服役した後、熱烈な愛の手紙を何通も受け取ったがどちらかと言うと
興味本位な部分が多いね。最も中には憧れる余り殺人犯の真似して終身刑喰らった
女性もいるがね。

>818 (銃殺刑で目隠しをするのは)
チカチーロさんが述べてくれているがそうした意味合いだろうね。
中には目隠しなどいらないと言う度胸ある人もいるが少数派だろう。
執行する側とされる側双方の同意の上でなされていると考えるべきか。

>819 (人間は6000年たっても大して変わりませんね)
変わっていないね。所詮、源泉は他の生き物或は同類を喰らって生き延びつつ
自分本位と狡猾をもって文明を築いてきた種だ。
稀に聖人の類が現れて人類を変革しようとしたけど、結果は大量殺人や戦争の口実となった。
よく昔の人間は殺伐で今は穏健だのと言う人がいるが、それは単に状況が違うだけだ。
再び極限状態となれば同じ事を繰り返して悔やむ事も無い。

>820 (アンドレイ・チカチーロ)
前に自己紹介してくれたチカチーロさんかい?
出張とは難儀だったろうが戻ってきてくれて嬉しいね。宜しく。
生憎夫人は休養中だが、遠慮無くここで寛いで欲しい。
>821 (ピーター・キュルテンさん)
今度はデュッセルドルフのモンスターのお出ましとは次々と集まってくるね。
実在した殺人者なら誰でも大歓迎だから気兼ねなく好きなように振舞って欲しい。
生前自由にしてきた僕らが今更格式ばるのは意味が無いからね。

>822 (殺人者が増えてきて嬉しいよー)
それは僕も同感だ。長らく一人でここを守ってくれた夫人の頃にこうした事になれば
よかったんだが、まあそれはそれか。
皆、個性があるので幅広い返答が期待できると信じているよ。

>824 (黒ヒゲ危機一発は残酷ゲームですか?)
実際にやれば間違いなく残酷殺人になるが玩具だから大目に見れるかな。
スリルを楽しむのならいいが海賊内の私刑がモデルだけあって中々の物だ。
最近の技術ならナイフを刺す度に声を上げるリアルさを導入してもいいんじゃないかな。

>825 (紳士の条件は何でしょう?)
漠然としたイメージだが、他人に対して道を譲ったり困っている人に手を差し伸べる人かな。
紳士とは程遠い生活を送ってきた僕だが、いわゆる社会的常識を弁えている人がそうした一般的な
評価を得られるんじゃないかな。逆に言うとそうした事が希少価値だからこそ紳士と言う
概念が出来たかもね。

>826 (警官の写真ですが、犯罪の抑止力としては)
視覚に訴える手段としては有効だね。やはり入ろうとした矢先に警官の写真を見せられては犯罪を起こそうと思っている人には
かなりの効果がある。でも肝の太い人には鼻で笑われて終わりだろうけど。
逆に女性警官の写真だったら欲情する人もいるだろうし、僕の様な同性愛者なら若い男の警官に魅かれて入り込む事も
充分考えられる。こうなるとほとんどギャグだがね。

>827 (警察官立ちよりスレ)
それはご苦労様。最も皆既に死んでいるから逮捕の仕様が無いだろうし何より日本国外で犯罪を重ねてきた人ばかりだから
警視庁の管轄外じゃないかい? まあ当事国の要請があれば何とかなるか。
とにかく缶コーヒーでもどうぞ。  つ□
『悪魔の辞典』はどう思いますか?
>829
>>スリルを楽しむのならいいが海賊内の私刑がモデルだけあって中々の物だ。
お前トリビア見てないだろ
>830 (『悪魔の辞典』はどう思いますか?)
ブラックユーモアの集大成として読んでいる人が大半じゃないかな?
それとも本物の悪魔の辞典なら単にオカルト黒魔術の参考書だろう。
もし僕が一文を掲載したらこうなるかな。

「人間」一番身近にある最大の栄養源。これがある限り人間が餓死する事は無い。

>831 (お前トリビア見てないだろ)
まあね。トリビアの泉は一度も見た事は無い。
どうも流行の番組に飛びつくと言うタイプじゃないが見て損は無い番組だったんだろうね。
もし差支えなければモデルの原点を教えてくれないかな?
833悪徳警官:04/01/11 15:17
>とにかく缶コーヒーでもどうぞ。  つ□

  ヽ=@=ノ
  ( ・∀・) ∬
 /| ̄У .フ⊃□  < ありがとう。ところで警官の発砲数の増加傾向はどう思う?
 ∪=◎=|
  (__)_)
Guten Tag.
では、俺もレスを返そう。

>817
>お二人の会話されているお姿は何だか迫力が感じますw
Danke sehr! がんがん質問してくれよ。

宅間に対して悲しみと淋しさと、哀れみを感じたのかねぇ。 それは女性としての本能だったのかもしれんな。
俺はこの話を聞いたとき、組織の維持のため売春までやった日本の重信房子を連想しちまったよ。

>818
目隠しをするのは刑執行人が罪悪感を感じなくてすむようにってことかい?
殺す相手に見られるのが嫌と感じる奴もいるだろうがね。
でもチャウエスクが銃殺された時は、ひとりの兵士が待ちきれなくて発砲したそうだぜ(w

>819
既出だが人間にとって一番怖い動物は人間だ。
精神状態はかわらず、テクノロジーだけが発展しちまったんだろうね。
ただ欲望のままに生きるのも悪くは無いぜ。
誰もが心の中に持つパンドラの箱。その鍵は案外簡単に開くもんだ。
>820 アンドレイ・チカチーロ
オーチン プリヤートナ!
ご出産の際には、我々も大々的にお祝いしますよ。

>821 ピーター・キュルテン
Ihre Bekanntschaft zu machen.
俺はハノーバーの吸血鬼と呼ばれたが、アンタは デュッセルドルフの吸血鬼らしいね。
あそこのアルトビールは美味かったぜ。

>822
俺は今までコテでカキコしてきたが、キャラハンとしてレスを返そう。
・・・・・お前のカキコなんてつまんねぇだと!!
ハンス!準備しとけよ。

>824
”Spiel”である以上残酷じゃねぇだろ。
残酷なゲーム・・・アンタの国のガキが「さあゲームの始まりです」ていってただろ。

>825
ドレスコードを無難にこなしてる奴だろうな。
欧州じゃ見た目で判断する人間が多いからね。
あとはマナーを遵守することか。
食事中に口に入れたモノを出したら駄目だぜ。鼻はかんでもいいけどな。

>826
俺は意味がねぇと思うがな。日本の金融機関の警備が慎重になったのは、三菱銀行の梅川昭美の事件かららしいな。
奴は三菱の関連会社の社宅で生まれ三菱銀行で事件を起こし射殺された。これも何かの因縁なのかねぇ。

>827
Auf Wiedersehen!
>829 ジェフリー・ダーマー氏
これはこれはどうも、お気遣い痛み入る。では、お言葉に甘えさせて頂くことにしよう。
あんたの噂はかねがね聞き及んでいるよ、実に興味深い事件だ。これから何卒よろしく頼むよ。

>835 フリッツ・ハールマン氏
Freut mich.
同じドイツの吸血鬼と呼ばれた者同士、よろしく頼む。
アルトビールが気に入ったかい?そりゃあ良い、私も大好きだよ。
あんたの店のソーセージで一杯やったら、さぞ旨かろうな。
私には学がないものでね。
気の利いたことは言えんが、あんたたちのお喋りにちょっと私も混ぜてくれないか?
少しでもあんたたちを楽しませることができるよう、努めよう。

>824
>831が指摘しているが、そのゲームは当初は捕らわれた海賊のロープを解き、救出すると言う趣旨のものだったそうだ。
なので、海賊の人形を飛ばした者が勝ち、と言うルールだったとも耳にしたよ。
しかし、海賊を救出するよりも、ナイフで刺して飛び上がらせる方がずっとショッキングで面白いと思わないか?
得てして子供は残酷で刺激的な遊びが好きだからね。ゲームの趣旨がそう変化して行ってもおかしくはない。

>825
なかなか素晴らしいジョークじゃないか?風呂場ってのは他人の目が届かない、ごくプライベートな空間だ。
そんな場所でも、行儀や品性を重んじることができる人間が、紳士と呼ぶに足る人間ってことなのだろうね。
まぁ、私のように己の欲望に忠実に生きた者にとっては、紳士様など何とも理解し難い連中だがね。

>826
小心な者は恐れをなすだろうね。人間、危険な橋は極力避けたいと思うものだよ。
今から犯罪を犯そうと言う者なのば殊更だ。微力かも知れないが、ある程度の犯罪抑止は見込めるだろう。
…しかし警察が頻繁に訪れることが叶わないがために、そのような張り紙をするってことも、あり得るかも知れん。
>827
やぁ、随分可愛い警官だな。私を逮捕するつもりなら抵抗はしないよ。
日本の死刑は絞首刑らしいね?ギロチンのお次は絞首台の上でぶらんこにでもなって、
自分の首が締め上げられる音を聞のもオツってもんだろう…って、私にはもうそんな肉体もなかったんだっけな。

>830
「悪魔の辞典」と言うと、アンブローズ・ビアスのあの「悪魔の辞典」のことかい?
辛辣で優れたユーモアが満載された、実に愉快な読み物だと思うね。
もしもビアスが私たち「猟奇殺人者」を新たな項目として加えるとしたら、一体どんなことを書くんだろうな?

>833
可愛い顔をして「悪徳警官」か…食えない奴だな。いや、私に人肉食の嗜好はないがね。
ごく個人的な意見を言わせて頂けば、撃つべきと思ったのなら遠慮せず撃っちまえってところだ。
銃社会化の進行が早まるなんて懸念もあるようだが、日本の報道機関は少々過敏過ぎるところがあるように思うね。
子供の頃に小銭をちょろまかした事を、後々まで悔いていた人が、老人になって
謝罪と弁償をした話が美談として、時々新聞などに掲載されますが
これはこれで勝手な話と思うのですが…。
オウムの施設に強制捜査が入った時、誰も死傷者が出なかった事に
海外のメディアは驚嘆して日本の警察の手腕を誉めていたそうですが
この一点でも日本と海外の危機意識の差が凄いですね。

毒ガスの使用や銃撃戦の可能性を真剣に考えた日本人はどれだけいたのやら。
Guten Morgen.
>ジェフリー・ダーマー
おっとダーマーさんへの挨拶が抜けてたな。
4人の中で一番愚鈍な俺だが、みんなの足かせにならないように頑張るよ。
>好機が訪れれば再犯の可能性大だ。
俺もそう思うねぇ。
加害者の親が被害者の墓参りを希求したそうだが、断られたそうだ。
まあ、当り前だろうが。
>そんな聖人、現代社会に居る訳が無い。
名前は忘れたが、日本に自分の家族を殺した犯罪加害者の弁護をした弁護士(死刑反対論者)がいたはずだ。
俺にはというより誰にも理解できねぇだろうがね。

>830
この本は著者のアンブローズ・ビアスが、1881年から1906年まで週刊新聞紙上に連載したものの製本化だ。
当時は"冷笑派用語集"というタイトルだったらしい。
さすがに今の時代とはそぐわないものが多いな。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/9800/dicsa.html
それとこのサイトからだが・・・
『生命保険【せいめいほけん】名詞自分の人生を対象にした 壮大な賭け。』
俺はこれが気に入った。
ギャンブルに魅入られた者は、いつまでたってもゲームは終わらない。
それならいっそ悪魔に、この身をゆだねた方がいいんじゃねぇのか?
>831
俺も一回しか見たことは無い。
トリビアの泉なら、背を向けてコインを投げ、ローマの休日のようにジェラードを食べたいねぇ。
俺らしくないか?勿論、仕事もするぜ。
あの国の子供はアニメに夢中だからな、グッズを餌にハンティングさ。
余談だがイタリアにプロ野球リーグが出来た理由は、タッチのTV放映だ。

>833  悪徳警官
まあいいんじゃねぇのか。日本の刑事アクションドラマを見ていると、やたらぶっ放すんだが本当は違うんだろ?
警官といえば、こんな話がある。
シカゴで犯罪発生率の上昇に頭を悩めた、お偉方はギャングを脱退した奴らを警官として採用した。
彼らなら内部事情にも詳しいしな。
ところが、その雇った警官が権力を糧に悪事をおっぱじめちまって、前年よりも発生率が上昇したそうだ。
これは日本の諺じゃ何て言うんだ・・・一を識りてニを知らず、漆は剥げても生地は剥げぬ???

おっと、コーヒーは頂くぜ、ダンケ。
>836 ピーター・キュルテン
Ganz meinerseits!
今の時期は食材に脂が乗ってて最高に美味いんだ。
それに、ハノーバー駅で震えてる奴が多いんでね。容易にゲットできるってわけさ。
バイスブルスト(白いソーセージ)やミートパイ、ステーキも用意しておくから、3人で来てくれよ。

>839
俺は感動などしないがね。
日本では不況化の中、ほのぼのしたニュースを積極的にとりあげたいんだろ。こういう話に日本人は弱いからな。

だが、民衆を感動させる”美談”とは、時の権力者にとって絶好のプロパガンダになる。
最近の話だと、米軍がイラク戦争で捕虜となった女性兵士を見捨てずに戦い抜き救出したと伝えられているが、実際に彼女を看護し、基地まで運んだのはイラク人だそうだ。
我が国の偉大なる指導者が言っただろ。
「大衆の多くは無知で愚かである」「熱狂する大衆のみが操縦可能である。」「偉大なうそつきは、偉大な魔術師だ。」

>840
オウムの強制捜査は結果オーライだったな。
ブランチ・デビディアンのように銃撃戦にならず、集団自殺も無かった。
・・・いや、できなかったのかもしれん。
なにせ隠れ部屋に現金とミネラルウォーターを持って潜んでいるような小心者が教祖だからねぇ。
ただネオ麦の場合は、明かに警察側のミスだな。
あの状況で最良の選択は犯人を射殺することだ。

Bis bald!
立てこもりの真最中に、母親が説得に現れたら死にたくなりますね?
>833 (ところで警官の発砲数の増加傾向はどう思う?)
なるほど。職務を有効利用している人だったのか。
日本ではさかんに騒がれてはいるが僕らアメリカ人から見れば珍しくないね。
何せ容疑者に近付く前に銃を抜いて自衛の名目で発砲は自由裁量だから極端な話
手足が揃っている相手が殴りかかってくるかもしれないからと言い訳すれば
それで万事認められる。むしろ目前にまで迫られているのに無抵抗で襲われるのは
警官失格じゃないかな?

>839 (後々まで悔いていた人が、老人になって)
前向きに捕えるとその間、良心の呵責に悩んだ末の結果なので大目に見てあげたいだろうが
通告された警察から見れば、今更そんなくだらない事で俺達を煩わせるなボケ!と言う心境
じゃないのかな。美談と言うより偽善か取り繕いにしかならないね。

>840 (日本と海外の危機意識の差)
まあね。843でハールマンさんが述べているがアメリカのブランチ・デビディアンの時は
完全な戦争の様相だったらしいから、その点では日本警察の対応は賞賛されるべきだろう。
教祖の意思決定如何では上九色村は焦土と化していたよ。
それを見ていた日本人も大半は楽観的見方だったけど終末思想を掲げる宗教団体とは自爆や
巻き添えなど平然と行うと言う事を理解して欲しかったよ。
オウムとそれ関連の組織は明らかにテロ組織だからね。

>844 (立てこもりの真最中に、母親が説得に現れたら)
僕に限って言うと何も感じないね。
幼少の頃から僕には極めて冷淡で無関心な母親だったし、始終父さんと喧嘩ばかりしていた。
離婚する際でも僕に一言の別れの言葉も無かったし未だに沈黙を守っている。
そんな母親が何を言おうが僕には虫の鳴き声にも劣る価値でしかない。
親子の情と言う物は親密でなら有効だが、そうでなければ無価値だ。

>(ハールマンさん キュルテンさん)
これは丁寧な回答類有難う。今後も末永く交際していきたい。
皆、犯罪史学に名前を残す大物だが、これでようやく総合と呼べる所になったよ。
夏休の自由研究で昆虫採集を提出した子供が、残酷だと先生から叱られる話がありますが
意外に自分の周りの人は、この先生と同意見らしい事を知ってショックでした。
世の多くの人は、異常な先生をを異常と気付いていないのではありませんか?


人間やめている範馬勇次郎という男をどう思いますか?

こんな奴です http://www.heel-hold.com/bakigatame/yuujirou1.html
人類滅ぼしたら世界と他の生物達は平和になると思うのですが
いい方法はありませんかね?
ウルトラマンのアイスラッガーや八裂き光輪なんか、結構エグイ技ですよね?
やられた怪獣の切断面が妙にリアル…。
Guten Abend.
今日は日本各地で”厳粛な行事”が行われたそうだね。

>844
既出の梅川昭美、ネオ麦は家族が説得にあたったそうだが、効果は無かったようだ。
これだけのことをする人間にとって、母親の存在など関係ねぇだろうな。
しかし、晒し者にされた母親は可哀相だ、「息子を殺して下さい」と哀願したかもしれないねぇ。
俺のオヤジはアル中でどうしょうもない人間だったが、オフクロは愛してくれたよ。
まるで女の子を躾るみたいに・・・。

>846
今の日本の子供達は都会、田舎に関わらず虫やカエル等の小動物に触れない。という話を聞いたことがある。
バーチャルで生物を飼育したり、モンスターでも殺していた方が手間も掛からず面白いんだろう。
この先生は自然を大切にしろ、一寸の虫にも五分の魂がある。とでもいいたかったのかねぇ。
今の日本は、昭和の高度成長期の自然破壊と公害の垂れ流しのツケがまわってきた。
自然保護を教えるのなら、自然と触れ合わなければ分らないんじゃないのか?
しかし、日本の大人の方は”異常に熱心”らしいねぇ。
黒いダイヤとよばれる昆虫を血眼になって探したり、生態系を活発化させるため外来魚を池や湖に放流してるそうじゃねぇか。
>847
彼は武道家かい?随分マッチョな奴だな、ステロイドでもやってるのか?
アメリカ人ってのは筋肉信仰があって、マッチョな奴ほど健康的でアグレッシブだと思われている。
それに影響されたのか?
相当なトレーニングを積んでいるようだが、武道を極めてもピストルを持つ相手に喧嘩したらかなわねぇからな。
日本では、武道=セルフディフェンス・喧嘩の必勝法、と考えている奴が多いが、
一般人がピストルを携帯しているような国ではスポーツ、メンタルトレーニングの一環として捉えているようだ。

>848
・・・・・・ってことはアンタは人間じゃないのか?それとも破滅論者なのかい。
生物のヒラエルキーの最上階級に属す、我々人間は他の生物からみれば唾棄すべき存在なのは間違いないだろうねぇ。
そのうち奴らから強烈なしっぺ返しが来るような気がするねぇ。
いや、もう始まってるんじゃないか・・・エイズ、エボラ、SARS。

>849
ウルトラマンはついては詳しくないのでスマンな。
アンタのいうエグイ見せ場があるなら、ドイツじゃ放映できねぇだろうな。
話しは変わるが、日本の黒澤明は七人の侍で実際に肉を切った音を録音し効果音として使ったそうだ。
その愛弟子であるスピルバーグはプライベート・ライアンで肉に発砲し、これまた効果音として使っている。

Gute Nacht.
キョンシーは本場の中国では真剣に怖がられているそうですが
日本ではキョンシーより中国人の方がずっと怖いです。
丁度夕食時か。

>846 (昆虫採集を提出した子供が、残酷だと先生から叱られる話)
その先生の了見が狭いとしか言いようが無いな。
その子供は、ただ単純に自由課題なので自分が選んだ昆虫採集を叱られて不満をもつよ。
残酷と思うかどうかなんて所詮個人の主観に過ぎない。
ならその先生には今後一切獣肉の類は勿論、魚も食べるなと言いたいね。
偽善者の戯言など適当に聞き流すのが一番だ。

>847 (人間やめている範馬勇次郎という男をどう思いますか?)
人の道そのものの概念が断定できない以上、その範馬と言う人を論じられないな。
本人にとっては自分の選んだ道を他人にどうこう云われる筋合いも無いし、仮に
他人が意見や評論を述べても無駄だろうし下手をしたら殴られて殺されるかもしれない。
本人が良いと思って行う事には極力口を挟まない事だね。

>848 (人類滅ぼしたら世界と他の生物達は平和になる)
極論だが確かに一理ある。でもその前にその人類の一人である君が模範を示す意味で死んでくれと
言われたらどうするつもりかな?
それに地球も馬鹿じゃないから何らかの形で人類に警告なり実害を及ぼして何とかするだろう。
案ずるより何とやらと言うじゃないか。
>849 (ウルトラマンのアイスラッガーや八裂き光輪)
まあ特撮やアニメ映画等でリアル描写を求めるのは制作側視聴者共通の理想だが
いわゆる倫理規定とやらがそれを阻む。
僕らのような人間が全てなら一向に問題が無いが、中には血すら認めないと言う
偏狭な意見を言う人もいるしその折衷案を出して、それで満足して貰うしかないだろ。
見る人全員が満足できる物などある訳が無いからね。

>852 (日本ではキョンシーより中国人の方がずっと怖いです)
まあ四本足なら椅子と机以外何でも食べると豪語する人たちだからね。
でも自分らと異分子異種を怖がったり嫌がるのはどこの国もそうだ。
キョンシーは所詮架空の産物だから空想の観念内でのみ恐怖の対象だろうけど
実際の異民族外人はそうも行かないから、道で会っても目を合わさないで自然に
通り過ぎるか、感情を出さずにごく普通に接するかのどちらかしか無いな。
855範馬 勇次郎:04/01/13 18:26
お前らは100年経っても俺を理解出来めぇ
血を見て動揺するのは、後天的なものなのでしょうか?
857以上、自作自演でした。:04/01/13 21:06
以下、宜しく。

名前 :
年齢 :
性別 :
職業 :
趣味 :
恋人の有無 :
好きな異性のタイプ :
好きな食べ物 :
趣味 :
最近気になること :
一番苦手なもの :
得意な技 :
一番の決めゼリフ :
将来の夢 :
ここの住人として一言 :
ここの仲間たちに一言 :
ここの名無しに一言 :
こんばんわ。
さあ、今夜もレスを返していくぜ。

>852
キョンシー・・・"Chinesischer Zombie"だな。ゾンビにしちゃぁバッタみたいに
ピョンピョン跳ねてたような気がしたが。
チャイニーズ・マフィアは日本だけでなく欧米でも恐れられている。
奴ら本場のイタリアンより血の結束を重んじているからな。
しかし、彼らを世界中に蔓延らせたのは、貴重な労働者とした各国の権力者達だ。
レイプされ続けてきた”虎”の報復ってことじゃねぇのか。

>853 ジェフリー・ダーマー
ディナーの最中かい。俺達にとって食事ってのは神聖な儀式でもあるからねぇ。
良質の食材を手に入れたんで送ってやろうと思っているんだが、アメリカの食管法はどうなんだい?

>855 範馬 勇次郎
Entschuldigen.
それなら、お互い理解しあおうじゃねぇか。
ハノーバー行きのチケットを郵送するから待っててくれよ。
>856
俺は先天的なものだと思うがねぇ。
人間に限らず動物の行動ってのは脳からの指令によって行われるものだろ。
それらの多くは先天的にプログラムされたシステムよって運動を発現させるんだと思うけどな。
あと、女は男ほど血を見ても動揺しないらしいぜ・・・・これは俺の推論だがな。
理由は・・・分かるだろ(w

>857
名前 :Fritz Haarmann
年齢 :28 Jahre alt(Ausscheiden aus dem Dienst)
性別 :Mann
職業 :Metzger
趣味 :Kochen
恋人の有無 :Sein
好きな異性のタイプ :Niedlich
好きな食べ物 :Menschenfleisch.
最近気になること :Das kulturelle Klima Japans
一番苦手なもの :Frau
得意な技 :Demontage
一番の決めゼリフ :Weg mit Ihnen!
将来の夢 :Reich werden.
ここの住人として一言 :Vielen Dank!
ここの仲間たちに一言 :Sie sind dicke Freunde
ここの名無しに一言 :Ich liebe Dich!

おやすみ!
860ハロルド・シップマン:04/01/13 23:25
えげれす紳士でお医者さんなシップマンでつ。みなさんよろしゅー。
何気に200人ばかり注射で天国におくっとりますが、ま、ボクちゃん紳士ですから。
あんまりエゲツない手段を用いるのもアレなんでw

今日も楽しい往診の日だー。
861ハロルド・シップマン:04/01/13 23:27
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200401130025.html

あ、そうそう、ボクなぜか刑務所で首吊って死んじゃったい。アハハ。
チョコラータとどっちが外道だと思いますか
>855 (範馬 勇次郎さん)
名前が出たからって何も自己弁護する事も無いと思うが、まあ歓迎しよう。
人間が他人を理解する事とは実に困難を極める。それには同意だ。
怪我無く無事に頑張ってください。

>856 (血を見て動揺するのは、後天的なものなのでしょうか?)
僕は後天的派だ。元来人間は血を生命の源として受け止める。
だが育つ内に血を流したり、或はそれを好む事を罪悪として教え込まれる。
その結果、動揺したり嫌悪する様ある意味プログラムされるが稀に原始に還るのを
欲して他人の血を飲む事を好むのが現れる。それが僕らだな。
途中でどんな事がきっかけで軌道修正されるか判らないと言う事さ。

>857 (自己紹介)
名前 :ジェフリー・ライオネル・ダーマー
年齢 :享年34歳
性別 :男
職業 :逮捕時無職
趣味 :ビデオ鑑賞・読書・飲酒・盛り場に足を運ぶ事
恋人の有無 :特定の恋人は欲しいがね。
好きな異性のタイプ :僕に完全に従順なタイプ。後美形
好きな食べ物 :聞きたいかい?
最近気になること :今年で僕が死んで10周年か。
一番苦手なもの :生前は警察だったけど、今は特に無いね。
得意な技 :ボーイハント・死体処理
一番の決めゼリフ :君の心臓の音が聞きたい。
将来の夢 :僕らの様な性癖の人間が世間に認められる事
ここの住人として一言 :結構長いが住み心地はいい
ここの仲間たちに一言 :賑やかになり何よりだ。よろしく頼みたい。
ここの名無しに一言 :害は及ぼさないから気軽に来て見て楽しんで欲しい。
>858 (ハールマンさん)
確かにね。食事の間はその人と一体化される感触に包まれる大切な時間だ。
食材を送ってくれるとは嬉しいね。今はアメリカで狂牛病が騒がれているから
チェックが若干厳しいかもしれないけど、まあ大丈夫だとは思うよ。

>860 (ハロルド・シップマンさん)
やあようこそ。ニュースで見たけど残念な事だ。
結局最後まで罪を認めなかったらしいけど、推定200人は凄いな。
殺人の動機もはっきりしないし、真実は正に闇の中に消えた訳か。
しかしイギリスの刑務所は監視が緩いとは聞いていたが本当だな。

>862 (チョコラータとどっちが外道だと思いますか)
よく知らないけど日本の少年漫画の人物かい?
幾ら外道だの残忍と言われても、所詮は架空二次元の人だし、
第一少年漫画じゃ残酷描写もたかが知れているじゃないか。
僕はともかく、他の人たちにしてみれば迷惑じゃないのかな?
ホモにプラトニックの愛はあるのですか?
最初に「 や ら な い か 」から始まる愛なんてあるのでしょうか?
我々は生物を殺さない等とほざく菜食主義者は、やはり嫌いですか?
RPGをやる人にはお馴染みですが、僧侶は刃物を使ってはいけないとか。
その代用として、彼等はトゲトゲの付いた鉄球の杖とかを武器にしているのですが
余計に酷くありませんか?
>865 (ホモにプラトニックの愛はあるのですか?)
まあ、あると言えばあるらしい。でも僕を含めた大抵の人はいわゆる肉の愛を求めているし
ただ単に一緒にいて満足と言うのは余程双方が合意しないと難しいだろうね。
昔、図書館で本を読んでいた時に知らない人が僕をトイレに誘おうとした事があったけど
互いの内面にまで立ち入る事無く手っ取り早い交渉が性行為だからね。

>866 (我々は生物を殺さない等とほざく菜食主義者は、やはり嫌いですか?)
その人がただ自分のみでその主義を貫くのなら一向に差支えが無いが、それを不特定多数の人に
押し付けたり、時には団体で反肉食運動でも起こそうものなら死んで欲しいね。
自分の考えが絶対正しいと勘違いしている連中は一番たちが悪いし、迷惑極まりない。
それに食肉業界やそれに関わる人達の生活や仕事を度外視した運動など、百害あって一利無しだ。
そういう人間は迷わず地獄に堕ちて欲しい。

>867 (僧侶は刃物を使ってはいけないとか)
何事にも建前と本音はある物さ。日本でも青少年は銃器を持てないので代用として刃物で自分を守るというし
「武器」と言う概念内を越えない限り、そうした制限など無意味だろう。
そのRPGの僧侶の武器も、刃物なら運が良ければ一突きで死ねるが、刺の付いた鉄球だと
リンチに近い酷い撲殺になるだろうね。さぞ顔面は原形を留めていないな。
空気注射は意外に死なないそうですが、自殺法としてはリストカットよりお手軽ですね?
Guten Abend.

昨日の自己紹介のテンプレ、間違いがあった。
>好きな異性のタイプ :Niedlich ×
好きな同性のタイプ :Niedlich ○

>860 ハロルド・シップマン
It's a pleasure to meet you.
ご年配の方々が安らかに天に召されるように尽力されたようですねぇ。
この時期、熱々の"Fish & Chips"も旨いでしょうが、俺の作ったミートパイはいかがですか?

>862
ダーマーさんの話だと漫画のキャラらしいが、どちらが外道っていわれてもねぇ。
ドイツじゃ日本の漫画、"ドラゴンボール"が人気があるからピッコロ大魔王とでも比べてくれ。

>864 ジェフリー・ダーマー
じゃあ送らせてもらうよ。あと、俺はヤコブ病が怖いんで脳を食べるのは止めている。
でも、中東では羊の脳を好んで食べるらしいが、問題はないのかねぇ。
>865
俺はあると思うがねぇ。精神面だけの調和が同性間で行われることはよくあることだ。
それが同性愛へと発展しても何の不思議も無いだろう。
特に日本は歴史的、文化的にも同性愛は認知されていたんじゃなかったかい。
余談だが、ひと昔前まで白人女性と黒人男性の愛は、同性愛よりも偏見を抱かれていたそうだぜ。

>866
Selbstredend.
欧米では菜食主義者はポピュラーな健康法として定着している。
ただ、気にくわねぇのは動物愛護の視点からの菜食主義者だな。
まあ、食材としては興味はあるけどねぇ。

菜食主義で思い出したが、アメリカ人の”鯨は賢い動物だから食べるな”・・・じゃあ牛や豚は食べていいのかい!?
奴らの選民意識が見え隠れして嫌だねぇ。
古い話だが、シップマンさんの国の女性シンガー、オリビア・ニュートン・ジョンってのが、
来日前に、害獣イルカの駆除を知って、「ツアーをキャンセルする」とほざきやがった。
しかし、当の本人は毛皮のコートを着て、鰐皮のバッグを持っていたそうだぜ(w
>867
僧侶(Priester)は欧米ではキリスト教の聖職者のことを指す。
そんなものに殴打されるより、刀や剣でスパッとやってもらった方がいいだろうな。
俺も矛盾しているように感じるが、日本の僧侶は酒を般若湯とよんで飲酒したりするからねぇ。

>869
日本では注射器を手に入れるのが困難だろ?
それに、最低20ccは打ち込む必要があるそうだぜ。
リストカットで自殺するには、相当深い傷を与えなければならないし、こちらも困難な気がするねぇ。
あと、リストカッターと呼ばれている連中は、酷い自殺祈念があらわれた時、
平常心を保つために自傷行為をする奴が殆どだと聞いたが。
やっぱり殺るときは刃物がいいね。
すきな武器はなんですか?

年金が破綻したら、生活苦の老人による犯罪が増えると思いませんか?
>869 (自殺法)
うん。リストカットは不確実だし死ににくい。
だが、注射器となると入手出来る人も限られるし自殺するにも悩むのも妙な話だ。
結構テーマになる話だが、楽に死ねる自殺方法があれば大挙して数が増えても
不思議じゃないかもね。

>873 (すきな武器はなんですか?)
僕は絞殺専門だったのでロープだな。後抵抗されないための睡眠薬。
この二つがあれば特に問題無いな。
僕ら連続殺人者は自分の好みに五月蝿いから大抵固定した武器を使う。

>874 (年金が破綻したら、生活苦の老人による犯罪が増えると思いませんか?)
早くから言われていた事だから、それに対処している老人が多いんじゃないのかな?
まあ、老人でも手段を選べば簡単に犯罪を起こせるし、結局の所社会が受け皿を作る
しか無いね。年金に限らず犯罪を誘発する原因なんて挙げたらキリが無い。
天道、是か非か?
877以上、自作自演でした。:04/01/15 22:52
K1とかプライドは好きでつか。
>876 (天道、是か非か?)
何かの古典で出ていた覚えがあるが、要するに善人が悲惨な末路を遂げて
悪人が天寿を全うする事への皮肉かな?
まあ善悪に限らず如何に世間の世渡りに巧みで狡猾だったら上手く立ち回れる。
天とか神に恨み言を述べる前に、自分を磨いた方がいいんじゃないかい?

>877 (K1とかプライドは好きでつか。)
見る分には好きと言える。たくましい男の人が汗を流して戦う姿は見ていて興奮させられる。
白布では喧嘩沙汰とは無縁な僕は格闘技には無関係だったから、見る事しか出来ないけどね。
日本の佐川君どう思いまつ?
殺人衝動というのは非常に人間らしい衝動だと私は考える。
人という者は他に生を受けたどの生き物よりも欲や感情も深い。
同じ命という概念でみるのであれば普段食する肉等も命に他ならないだろう。
人は生きていくまでに一体いくつの生を貪った上で存在しているのであろうか。
そういった事を考えると人が人を殺すのも小さな事なのかも知れない。
今まで何gの肉を食べた?という問いに答えれる人はまずいないだろう。
それと同じように何匹の魚を食べた?と問いをだしてもまた答えられないだろう。
森林を伐採し有毒ガスを出し自らの発展を願う。こいった自然を守る団体も自らのエゴによるものだと考える。
地球にとって人類はいわばガン細胞なのかもしれない、それも重度の。
以上の事を踏まえて生命の尊さを平等とするならば人が人を殺す事を重く罰するのはいかがなものだろうか?
戦争で多くの活躍をすれば英雄と称えられた今は遠き日。
たかだか殺人。人を殺したいと思う気持ちも個人の欲求。それを満たす事に私は反対ではない。

といったことを本気で考えてるんだがどう思う?
881フリッツ・ハールマン ◆CdMTl2uIBE :04/01/16 22:21
こんばんわ。
トリッパーをダウン・ロードして検索したんだが、いつまでたっても出てきやしねぇ。
仕方ねぇから、このトリップで逝く。

>873
Tranchiermesser(肉切り包丁)

>874
日本では少子高齢化が進んでいて、このままだと公的年金は破綻するのは間違い無いらしいな。
老人の犯罪が増える・・・どうなんだろうねぇ。
・・・いや、映画、"ソイレント・グリーン"のような高齢化だけでなく食料問題も解決する、ドラスティックな制度ができるかもしれないぜ。
日本じゃ年老いた親を、山へ置き去りにしていた時代があったんだろ。

>876
『天道是邪非邪』日本の司馬遷の辞句だな。
俺達みたいな悪人が楽をして善人が苦しむ、天は必ずしも正しいとはいえないってことだねぇ。
俺に言わせりゃ「何をいまさら」だ。
人間という生物の歴史を紐解いてみな。すぐに答えは出てくるはずだ。
>877
TVでよく見るよ、好きだぜ。
俺の国からはステファン・レコが出場しているな。
色々あったらしくて、今後はプライドが主戦場になるようだが頑張って欲しいねぇ。
あと、彼はゲルマン人ではなく、ミルコと同じクロアチア人だと聞いたが。

>879
まあ同業者だな。ローリング・ストーンズに歌われたのは羨ましかったねぇ。
日本に帰国してからチョコチョコ、マスコミに顔を出していると聞いた。
彼はシェイクスピアに造詣が深かったそうだが"哀れな役者"になって"影法師"を演じ続けているのかねぇ。
>880
おい、長ぇな〜。一部俺の>834(>819のレス)、>851(>848のレス)とリンクするんだが、読んでもらえたかな?

>殺人衝動というのは非常に人間らしい衝動だと私は考える
まあそうだろうな。俺は衝動的ではなく、なかば計画的に行ったがねぇ。

>生命の尊さを平等とするならば人が人を殺す事を重く罰するのはいかがなものだろうか?
人間とは群れをなさなければ生きて生けない動物だ。その群れの中で、個人は本能的に欲望を希求する。
しかし、それらが全て満たされることは出来ない。集団生活を維持していくには規律というモノが必要になる。
その中で同種間の殺害とは最も悪しきモノだ。

>たかだか殺人。人を殺したいと思う気持ちも個人の欲求。
バートリー夫人も言ってたが、人間とはエデンの園でアダムとイヴが禁断の林檎を食べたときから堕落しちまったんだ。
俺達のような欲求があって当然だろうねぇ。

>それを満たす事に私は反対ではない。
俺達のことを理解してくれているようだねぇ。

>といったことを本気で考えてるんだがどう思う?
アンタも俺達と一緒にキャラハンやらねぇか?w
人肉に一番近い味の動物は?
「迷宮に迷い込んでしまった為に、哀れな者には出口が見つからない…。
苦渋に満ちた混沌から逃れようにも、いかに脱け出せばよいか知らない…」
(グノーシス異端ナハシュ派の詩篇)
レクター博士みたいに、報酬次第では警察に協力しても良いと思いますか?
もしイエスなら、希望する報酬は何ですか?
ただし、無罪放免とか一人の人間を好きに出来るとか、非現実的なのはダメです。
俺は『w』が嫌いだ。ハッキリ言って神経質なぐらい大嫌いだ。
『www』なんて連続で打たれるとそれだけで知性を疑ってしまう。
使う奴が特に多いのがネットゲームだ。真剣な話をしてる時にまで使う奴も少なからず居る。
これは只俺個人の価値観なのでいいとして。

この『w』についてどう思う?
最後に断っておくが色々な意見を聞きたいので他の場所でも同じ質問をしている事を断っておく。
>879 (日本の佐川君どう思いまつ?)
僕と同じ人肉嗜好者だけど、幸運に今は一介の社会人生活を営んでいるな。
だが、聞くところによると糖尿病とかで肉食を禁じられているそうだが
因果応報と日本では言うのかね。

>880 (殺人願望・衝動肯定論)
その通りだ。人間は人間として生まれた瞬間から競争で生き残った来た。
卵子に精子が到達するのもそうだし、受験や社会生活も競争だ。
殺人もいわば競争の延長であり、それを否定するのは人間の存在意義に関わる。
法律で殺人を禁じるのは他でもない、自分が殺されるのが嫌だからだ。
逆に言うと法律規則で縛らないと、人間は好き勝手に他人を傷つけ殺す危険な存在と
言う事を圧倒的多数が承知している事になる。

>884 (人肉に一番近い味の動物は?)
聞く所によると犬の様な雑食らしい。人間同様大抵の物は食べるから、
それらの味が一緒くたになっているらしい。
ただ僕に限って言うと、相手への思い入れで味など幾らでも代わるから
自分が愛する存在の肉なら種類に関係なく最高の食材だな。

>885 (グノーシス異端ナハシュ派の詩篇)
僕らが陥った倒錯的性欲がそう言えるな。
一度踏み入れたら二度と抜け出せないし、誰が助けてくれても無駄だ。
逮捕される寸前では、ほとんど自分を持て余していたから迷宮より厄介だった。
今思えば、あの時捕まってよかったかもしれない。
>886 (報酬次第では警察に協力しても良いと思いますか?)
もし依頼されればOKと答える。刑務所じゃヒマだし自分を認められる場を得られれば
僕らの様な人間はまず快く引き受けるからな。
報酬は切手と本の差し入れで充分だ。有名殺人者に文通申し出る人が多かったから
僕も同様に全米から励ましから呪詛まで幅広い内容の手紙が来たものだった。

>887 (この『w』についてどう思う?)
単なる表現方法だろう? 別に深く考える事無いと思うがね。
自分が嫌いなら使わなければいい。だが仮に相手が使って不快に思っても
腹中に納めるくらいの我慢強さを持っていてもいいだろう。
貴方がた よりたぶん脳内がいっているこの人物をどう思いますか?
http://koware.hp.infoseek.co.jp/jyu-goya/comic/ryu.htm
Guten Morgen.
Schrecklich kalt.風邪などひかないように気を付けてな。

>884
俺は食ったことは無いが霊長類じゃねぇのか。
雑食性だから肉に臭みはあるだろうな。
植物ではザクロが人肉の味といわれるが、それは鬼子母神が人間の子供を食べる代わりにザクロを食べるようになった。
という伝説から生じた俗信だ。

>885
マルチだな、>876もアンタかい?w
ttp://www.1point.jp/~tantra_machine/mag/gnosis/gnosis1.html
これを参照させてもらった。
彼らの教えとは、正統のキリスト教に比べ異端的なものである。
当時の宗教的背景を考慮すれば「世界中の宗教に喧嘩を売る」・・・正に、その通りだと思う。
又、ギリシャの哲学者プラトンの影響を多大に受けていることから
彼の哲学最大のテーマである"闇を怖がる子供と光を恐れる大人"
『正義が何であるのか、人間における悪が何処から、どのように生じてきたのか?』
俺からすれば上記の理由で、この詩が書かれたような気がするんだがねぇ。
>886
俺は肉屋をやるかたわら警察の密偵もやっていたから、勿論協力するよ。
そうだな、デュンケル、ヴァイツェンとウィンナー(ハーブ、チョリソーを含む)を飲んで食いまくりたいねぇ。
人間、睡欲>食欲>性欲だからな。

>887
随分、神経質な奴だな(w
文体からも読み取れるがねぇ。では、俺からのアドバイスだ。
「そんな事を考えている暇があったら、宇宙は何で出来ているか?でも考えていた方が有意義だぜ!」

>890
どうもこうも呆れてモノが言えねぇな(w
確実に言えるのは、この"MANGA"がキリスト教圏内で発売されるのは無いってことだ。
悪魔がいるとすればそれは人間だろう。
そしてこの世界は地獄そのものだ。
ネットの世界でも良いことがあればニコニコ、悪い事があればガッカリしているのですが
最近リアルの世界に感情を引き継ぐのは、危険な気がしてきました。

例え架空の世界でも、良い感情だけもらおうとするのは、都合が良すぎますか?
老人には我々の敬老精神の低下を嘆くより、そちらが尊敬できる老人になってほしいのですが…。
なんだか世の中 国家の名前を借りた犯罪者達が支配している
ように感じるのは気のせいですか?

しかも連中は裁かれないし隠れてやりたい放題。
官僚とか政治家 癒着している大企業 それに比べれば
まだ猟奇殺人者なんてかわいいかもしれませんね。
>890 (貴方がた よりたぶん脳内がいっているこの人物をどう思いますか?)
僕もハールマンさん同様の意見だ。ここまでキリストと断定した以上欧米圏では
絶対に無理だろう。しかし登場人物に実在系を使うあたり、少し警戒感を持った方が
いいと、余計なアドバイスしておこう。
しかし日本漫画では世界最強を名乗る格闘家がどれだけいるんだ?

>893 (悪魔がいるとすればそれは人間だろう)
食を得るために己を殺して働き、そして他人を恐れる。これが地獄でなくて何だろうね。
人類皆兄弟とは言うけど、そんな言葉、戯言かもしれない。
産まれ出でてから死ぬまで気を抜けないこの世界、何を楽しみとして自分への励ましと
するかは人それぞれだが、僕らの様に殺人を快楽とするのも一つの手段かも。

>894 (例え架空の世界でも、良い感情だけもらおうとするのは)
今じゃネットを含めた架空の世界でも嫌な事だらけだからね。
その気持ちも分るが、余り楽観的だと人の害を受けた時の反動が大きい。
極度に後ろめいた思考法もあれだが、悪い方向に備えて考える方がいいかもね。
都合が良い悪いかは難しい。

>895 (そちらが尊敬できる老人になってほしいのですが…。)
敬老精神の押し付けは御免だね。もし自分の祖父母でも全身不随で下の世話も他人任せの上
偏屈で自分に不快感を与えるのなら、最早死を願うばかりの邪魔者でしかない。
そうならぬ様、年老いても準備万端整えるのが一番だろうね。孫に小遣いも上げられないなら
嫌われても仕方がない節がある。
80、90になっても現役で働けるなら言う事も無いがね。

>896 (国家の名前を借りた犯罪者達が支配しているように感じる)
僕ら連続殺人者は幾ら多くでも、一人で四百人程度が範囲内だが、その人達だと
下手をすれば国全体が被害に及ぶ。大義名分の元に罪を繰り返している人は
それが罪とは認識できないし、する気も無いだろう。
この世は最後は金と権力がものを言うと言い切りたくは無いが、その通りかもね。
それに人間、上に上がるに連れて悪どくなっても不思議じゃない。
確か猟奇殺人者って、カードにもなりましたよね?
2ちゃんねるのあちこちで論争が起っていますが、基本的に相手の説得は不可能のようですね。
明らかに常識外れな人間も、有るか無しかの理にすがって、まるで聞く耳を持ちません。

逆に理解しあえているような間柄同士でも、それが錯覚かもしれない可能性も大なのでしょうか?
900GET
貴方たちにとって理性とは何ですか?
日本では昔は多かったらしい冤罪ですが、これからは減るのでしょうか?
こんばんわ。
レスを返していくな。

>893
Genau!
聖書じゃ人間の心の中に神に背く思いを与える存在を悪魔とよぶ。
神に背き邪悪な欲望を剥き出しにしたとき、人は悪魔になる。
その人間が闊歩する、この世とは・・・受験地獄、リストラ地獄、借金地獄、愛憎地獄
・・・まさに地獄絵図。
仏教の教え"輪廻転生"が存在するなら、人間は永久に地獄から逃れることは出来ない。
ならば、俺達のように悪魔へ魂を売渡した方がいいんじゃねぇのかい(w

>894
ネットの世界ってのは自分にとっての理想郷というほどではないが、無意識のうちに影響を受けるのは間違いないだろうな。
その深部から普段抑圧されている感情が噴出してくることは多い気がするねぇ。
属に言う"自治厨"なんかは、アンタの言う良い感情だけを享受したいと思っているんじゃねぇのか。
別に悪いことだとは思わんが、一線を引く必要はあるだろうな。
これは"遊び"なんだからねぇ。
>895
英語ではよく"Old &Wise"という言葉が使われる。
人間は年をとれば、それだけ賢くなるってことだな。
賢くて尊敬される老人ばかりなら高齢者問題もなくなるだろうが、老害を撒き散らしている連中の方が多いいからねぇ。

>896
アンタの言う国家に名前を借りた犯罪者ってのは、私腹を肥やし自分の保身しか考えないで
業界と癒着し団体・民間企業に天下りなど、自分への利益誘導のみ走る奴らのことかい?
俺は名前を借りたというより、国家が犯罪者を作り上げているような気もするけどねぇ。
ただ、これは日本だけじゃない、どこの国でも似たようなもんだ。

>898
俺もその話は聞いたことはあるが、詳しい事は知らん。
ダーマーさんなら知ってるかもな。

>899
>894ともリンクするが、聞く耳を持たないのはネタかも知れないぜ(w
人間はお互いを完全に理解し合うってことは無理だと思うねぇ。
だから錯覚でもいいから、そう思い込みたいんじゃねぇのか。
俺は50人の恋人達と理解し合えたと思っているが、相手の方はどう感じていたのかねぇ。

>900
心の中のパンドラの箱に掛かる鍵だ。
俺は開けちまったがな。

>901
かつて日本は世界一治安の良い国、日本の警察は世界一優秀だ。
と言われてたが、その安全神話はすでに過去のモノだろ?
犯罪件数が上昇すれば、当然、免罪も増えるだろうな。
真の闇を知るものしか真の光りを知ることはできぬ。
100人殺せるなら100人救えるだろう 自分の人生を愛しなさい。
次スレはどないするんや?立てるん?立てへん?
そういえば、聖書って読物としても興味深いらしいですね。
世界で一番読まれている書物だけあります。ちなみに2位はシャーロック・ホームズだそうです。
アホな裁判官に当ると、ラッキーですね?
爆弾は最高だね 全てを吹き飛ばしてくれる。
>898 (確か猟奇殺人者って、カードにもなりましたよね?)
ああ、アメリカでは日本で言う所の野球選手のカードと同じ感覚で売られている。
有名人と言う点では共通しているが、人権団体とかは五月蝿く抗議している様だ。
買う人がいる限り問題無いが、意外に僕のカードが人気なのは嬉しいね。
アメリカの猟奇殺人の代名詞になるのも悪い気持ちじゃない。
多少は畏れ多い所があるがね。

>899 (基本的に相手の説得は不可能のようですね)
論争なんてそういう物さ。互いにこれは正しいと信じている意見思考をたかが昨日今日
会っただけの他人に何を言われようが代わる事も無いし逆に反感を抱いて果てしない
討論になる。それなら最初から討論なんてしない方がいい。適当に相槌を打つがいいさ。
アメリカや日本でもトークショーや討論番組が多いが、どの番組でも議論が一件落着した
と言う例は無い。

>900 (貴方たちにとって理性とは何ですか?)
空腹の時に我慢するぐらいかな。理性を保つと言うが何をもって理性と見るかは
人それぞれだし、僕らの様な欲望のままに生きた人間が純粋理性云々を述べても
空論に過ぎない。なら好きなようにして自分の状況に応じて変えるのが一番だ。

>904 (真の闇を知るものしか真の光りを知ることはできぬ)
一理ある説教だな。僕らの様な人間を声高に非難するのは大抵、人権派とか
僕らの闇の部分を理解できない偽善者たちだ。
僕らは光に関わる気は無いが、僕らと深く接した人たちは少なくとも僕らを
人間の一面として見てくれたしね。
>905 (次スレはどないするんや?立てるん?立てへん?)
もうそんな時期か。僕は前向きに考えているよ。
質問してくれる名無し達が居る限りは続けたいね。何よりこの分野は乱立の
心配が全く無いから非難されようが無い。

>906 (そういえば、聖書って読物としても興味深いらしいですね)
経典としてだけではなく、哲学や物語としても楽しく読める。
特に旧約聖書なら、神と悪魔の戦いとかのジャンルが受ける日本なら漫画化すれば
売れる事は確実じゃないかな?
僕らアメリカでも多くのメディアが取り上げる関係上超メジャーだけど、いわゆる
聖書根本主義者は敬遠したいね。天地創造前に黄河文明が在った事をどう正当化
すればいいのか分らないからね。

>907 (アホな裁判官に当ると、ラッキーですね?)
日本でも司法官は狭き門だろう。それを潜り抜けた人が無知無能とは考えにくいが
仮にそうだとしても肝心の犯人が罪を認めたら有罪は確定だ。
ただ日本の裁判官は前例主義だから、宮崎さんの様な異常殺人だと判決しづらくなる。
そういう意味では日本で僕の様な犯罪を起こしても佐川さんみたく無罪放免の可能性も
あるな。まあ彼は国外での犯罪だから大目に見られたか。

>908 (爆弾は最高だね 全てを吹き飛ばしてくれる)
火を見て興奮する放火魔の心理に似ていなくも無いな。
何もかも破壊したくなるという破壊願望はよく芽生える事があるが
今ではそれにネットやアングラでも個人で手軽に爆弾が作れる情報が散乱している
事が拍車をかけている。ただ吹き飛ばした快感の後には警察の魔の手が伸びるのは
覚悟するしかない。あのカジンスキーさんすら長年逃れながら自己満足のための
論文掲載で自滅したからね。
普段から奇矯な振舞いをしておけば、無罪対策はバッチリですか?
とりあえず、偽善から始めてみて善人を目指します。一日一偽善!
弁慶の立往生みたいに、立ったまま死ぬなんて事が実際あるのですか?
胡散臭い超能力の通信講座なんかの「絶対悪用しないでください!」って文句が好き。
絶対するって。
Guten Abend.
レスを返して行くな。

>904
俺には理解できねぇな。凶悪犯罪を犯した者ほど再犯率が高いってのは警察・司法関係者では常識だ。
つまり、真の闇を知った者は無限の闇の中を彷徨い続ける運命にあるってことだ。
100人救えた・・・・まあ、飢え死にする奴を何人か救ったかも知れないけどねぇ。
それから、俺は自分の人生を溺愛してるよ(w

>905
ダーマーさんは立てるつもりでいるみたいだな。
俺がキャラハンをするかは分らんがねぇ。

>906
俺の聞いた話じゃ、コカ中のヤブ医者が書いた三文小説が1位だったのだが・・・俺の勘違いかもしれんな。
ところで、アンタの国じゃキリストの生誕を国をあげて祝うらしいが、聖書を読んだことはおろか、
見たことも無い奴が殆どだってのはどういう訳だい?

>907
俺を担当した判事はイカした奴だったねぇ。
俺が法廷で「何故こんなに、女を沢山入れるんだ」と問い詰めたら、
「いや、女性だけ拒むというわけにはいかないんでね」とほざきやがった(w
>908
アンタの国で爆弾と聞いて真っ先に思い浮かべるのは"ENOLA GAY"のことじゃないのかい?
オッペンハイマーの作った最高の玩具だねぇ。
アメリカ人にキノコ雲の写真を見せたら”Beautiful!”と言ったそうだぜ。

>911
いや、犯罪を犯す前に病院逝きになっちまうな。
犯罪を犯したあと奇矯な行為をすると、精神科医が「こういう患者は、こんな症状を訴える」と言うそうだ。
その通りにすると・・・バレちまうってことだな(w
とりあえず金は貯めといた方がいいぜ。例のS君もフランス一の弁護士を雇ったそうだからねぇ。

今日はここまでだ。
>911 (普段から奇矯な振舞いをしておけば、無罪対策はバッチリですか?)
無理だ。普段何をしようと犯行時に正常と判定されれば、その時点で有罪になる。
それに仮に精神異常と断定されても精神病院の重閉鎖病棟と言う名の終身刑が
待っているから意味が無い。
まあ、何も犯さないのが一番だけど、もし殺っちゃったら如何に死体隠蔽や
痕跡を消すかを真面目に考えた方がいい。

>912 (とりあえず、偽善から始めてみて善人を目指します。)
自分で偽善と認めている物は、他人にもそれと見破られるだろうね。
そうなったら善人と云う評価の代わりに迷惑な人もしくは偽善者の
呼び名がついて回る事になる。人目につかず無難に生活したいのなら、
いい事も悪い事もせず、平凡な一市民として生きる事を薦めるよ。

>913 (立ったまま死ぬなんて事が実際あるのですか?)
無いな。死んだ段階で足の力が無くなり、倒れるのは目に見えている。
その弁慶の話は、忠誠を賞賛する作り話だろうが心臓が停止して一分以内に死後硬直が
始まれば或は可能かも知れないね。
そもそも矢が眉間か首、胸などの急所を一本でも打ち抜いたら、その時点で即死になる筈だ。

>914 (胡散臭い超能力の通信講座)
だろうね。笑い話で金をある所に埋めた人が、不安の余り余計な智恵を絞って
立て札か何かで「ここに金を埋めてません」と注意書きするのと同じだ。
僕も子供の頃に、催眠術で誰かを思いのままに操ろうと言う空想を抱いたけど
そんな超能力を凡人が見に付ければ、悪事に使うに決まっている。
むしろそういう文句は、悪事犯罪に人を魅了させる誘惑みたいな物だ。
永遠はあるのですか?
919以上、自作自演でした。:04/01/23 22:16
アホな裁判官もだが、人権屋の弁護士や大学教授やら運動家やらをだまくらかせば少しは無罪を勝ち取れる率は上がるかな?
夜中は静かで気持ちがいいね。

>918 (永遠はあるのですか?)
完全な永遠は存在しないが、それに近い物ならある。
例えば僕の刑期の終身刑15回なんか、最早人間が生きていける歳月じゃない。
でも一種の安堵感もあったのは事実だし、何も変わらない永遠も悪くないと
自嘲気味だったがね。まあ地球も太陽も、そして宇宙も何時かは終わりが来る。
だが、所詮ちっぽけな存在に過ぎない僕ら人間が幾ら思い悩んだ所で仕方が無い
節がある。むしろ「永遠」を自分の命ある限り永遠に論じるべきではないかもね。

>919 (人権屋の弁護士や大学教授やら運動家やらをだまくらかせば)
世論を味方につけろと言う事かい? それなら幾分かは可能性がある。
裁判所の周辺をプラカード持ったデモ隊やらが取り囲んで叫べば、如何に頑迷な
裁判官や検察でも、態度を軟化せざるを得ないかもね。
そういうのに参加する人たちは法律倫理云々じゃなく、感情で動くから時には
扱い易くなる物だろう。
尤も僕の時は、黒人団体が声高に有罪を叫んでいたがね。
921以上、自作自演でした。:04/01/24 22:48
無重過失と軽過失の違いを教えてください。
こんばんわ。

>912
ある凶悪犯罪者が潜伏先で、とにかく目立たぬよう、周囲の人から好かれるように善行を行ったそうだ。
これが本当の一日一偽善だな。
俺の店には、いつでも破格に安い新鮮な肉がありお客は感謝してくれた。
俺もある意味、偽善者だったかもしれないねぇ。

>913
弁慶の場合は特殊なケースだったらしいねぇ。
死後硬直とは普通数時間はかかるものが、激しい筋肉疲労、精神的衝撃、頭部を銃でうたれた即死など
死の直後、ほとんど全身の筋肉が硬直してしまうことがあるそうだ。
すると立ったまま、あるいは物を持ったまま硬直しちまうらしい。
弁慶も、おそらく即死で「立ち往生」になったんだろうな。
ケースは違うが、ボンベイ遺跡で"穴"で発見された少女も立ったまま死んでいたねぇ。

>914
俺もガキのころ超能力うんぬんという広告が載ってた雑誌を買ってたことがある。
他にも記憶力が抜群にアップする、三ヶ月で英語がぺらぺらになる、なんて広告を載せている業者がいるがねぇ。
スキルってのは苦労して汗を流さなきゃ付くもんじゃない。
・・・・人殺しは別がだねぇ。
.>918
人類は今なんだかんだ言っても過去に例の無い空前の繁栄を極めている。
しかし、約50億年後、太陽はその生命を終わらせるそうだ。
その最後の段階で太陽は赤色巨星となり巨大化し、地球が飲み込まれるのは確実らしいぜ。
永遠てのは有りえないってことだねぇ。

>919
人権派弁護士が犯人の人権を武器に無罪を勝ち取る話はもう"日常化"しているな。
犯罪被害者より加害者の方が法で守られている・・・・・・羨ましい時代だねぇ。
アンタが事件を起こしたら、彼らの安っぽいヒューマニズムに訴えればいい。
きっと口泡を飛ばして熱弁してくれるはずだぜ。
格闘技の対戦相手をリングで殺しても殺人罪にはならないそうですが、故意だと証明されても
そうなのですか?

捕虜収容所の所長になったら、やはり職権濫用して殺しまくりますか?
>919はどっちかというとここの住人よりは
「犯罪者逝ってよし」な立場なのでは?
と思いますたが。
まあ、猟奇殺人の皆さんにとったら
右寄りの厳罰化を叫ぶ立場も、左寄りの人権擁護派も
両方軽蔑すべき相手なんですね…。
>921 (無重過失と軽過失の違いを教えてください。)
法律用語らしいけど、過失を犯した時点で拙いだろうね。
法律と言うのは、必ず基準前例で判断するので、こうした物を設けるけど、その際に
悪意善意をどう持っていたかなど、その本人が詭弁で応えればどうにでもなる。
単に潤滑に進めたいと言う司法側の理屈にしか聞こえないね。

>924 (格闘技の対戦相手をリングで殺しても殺人罪にはならない)
これも過失に関係ある話だね。本人らも多少の事故や怪我は覚悟しているだろうけど
流石に死ぬ事は嫌だろうね。故意に行ったと証明されても今までの経緯で放免となるのが
普通じゃないのかい?
でも、相手側も大きな精神的ダメージとイメージダウンは避けられないし、非合法的な罰を
受けるのと変わりない。殺人快楽者がリングに立った時は解らないがね。

>925 (捕虜収容所の所長になったら、やはり職権濫用して殺しまくりますか?)
否定できないね。ただ僕の好みに合った囚人が見つかればまず間違いなく手を伸ばすだろう。
その収容所の中では長である以上、大抵の事をしてもOKなら好きな事をするのが
人間の常識と言う物だ。
でもそんな責任ある立場なら、自分の趣味にまわす時間があるかどうかが疑問だな。
一日中、部下の監督と書類仕事だけだとしたらお断りだよ。
>926 (「犯罪者逝ってよし」な立場なのでは?)
いや、中には世間を大きく騒がせた猟奇殺人犯の弁護を引き受けて、自分の名を大々的に
売りだろうという功名心旺盛な弁護士もいるだろうし、基本的に弁護士と言う職業は
依頼人の弁護と無罪判決を第一に得られれば多少問題には目をつぶるんじゃないかな?
でも、仮に弁護士やその一家を殺したりすれば、同情もされずに断われる可能性は大
だろうね。
でも日本なら坂本弁護士一家殺したオウムでさえ弁護してくれる人もいるし、心配は
いらないかも。

>927 (右寄りの厳罰化を叫ぶ立場も、左寄りの人権擁護派も)
いや、左右も何も関係ない。ただ僕に有利になる人なら誰でも大歓迎だ。
極端な話かも知れないが、エゴイズムの塊が僕ら快楽殺人犯だから、昨日まで
いがみ合っていた人でも、もしタバコ一箱でも獄内に差し入れしてくれれば
感謝の手紙を書くだろうし、逆に自分を重罪にしろと叫ぶ団体でも見れば
殺意が沸いてくる事確実だな。
刑務所の食事ってどんなんでした?
他に耐えられないような嫌なことがあったら教えてください。
本当に自分が正しいと思っているのですか?
また深夜に来させて貰ったよ。

>930 (刑務所の食事ってどんなんでした?)
僕の入ったコロンビア刑務所は、それほど悪くは無かったが慣れるのにはやはり時間が
かかったね。肉食とスナック菓子中心だった食生活から、一応栄養が調整された物になったので
歓迎はすべきかな。それに刑務所生活はあれが初めてじゃなかったからね。
まあ、入院患者より幾分落ちる程度と見てくれればいい。
嫌な事は……、僕が黒人を中心に殺した事が知られていたので、彼らと共同作業する時、常に
警戒感を抱かざるを得なかった事かな。

>931 (本当に自分が正しいと思っているのですか?)
僕に限って言うと、思っていないと答えるしかない。
18の時に最初の殺人を犯して以来、常に後ろめたい空気が僕を覆っていた。
だが、悪いと気付いていたとしても辞められなかっただろう。
どこにもいやしない理想そのものの人を捜し求めて、殺人を繰り返してきたが、
あの時捕まってと思う。もし44歳の今年まで生きて、続けていたら何十人、いや何百人に
なっていただろうね。糸の切れた風船は破裂した方がいい。
好きだから殺すのか
神戸の小学生殺傷事件の犯人、酒鬼薔薇の信奉するバモイドオキ神は
皆さん的に説得力のある存在ですか?
>933 (好きだから殺すのか)
そうとも言える。好きもしくは興味を抱いて声をかけて自宅に招いて歓談していても
何時かは帰ってしまうだろう。なら取るべき手段は一つだ。
殺してしまえば、「人間」から「人間だった物」に代わり僕の側に居てくれる。
おそらく異常極まる発想と受け取られるが、これが僕らなりの解決手段だった。
食べるのも、その延長に近かった。

>934 (バモイドオキ神は皆さん的に説得力のある存在ですか?)
あの酒鬼薔薇と名乗った少年……いや今は成人か。
あの人に取っては崇拝の対象だっただろうね。でも傍目から見れば自分を納得させる
言い訳に近いと思う。神仏は人それぞれに宿ると何かで見た記憶があるが、彼も
そうして自分の行動を正当化しただろう。
まあ、社会が悪いとかと同じ理屈だけどね。むしろ自分が悪或は魔と位置付けて開き直って
殺人を繰り返す方が、幾分可愛げが無くは無い。
Guten Abend.
Brr! Ist das kalt!

>921
Geh weg.→ttp://school.2ch.net/shihou/

>924
死亡事故が起きても”スポーツ”である以上、故意(殺意)があったとは証明できねぇだろうな。
しかし、ボクシングは一部の人達から「法で許された唯一の殺人」と呼ばれているな。
又、プロレスラーが試合中に相手を死なせ”業務上過失致死”で送検されたことがあったねぇ。

>925
俺の国と収容所は切り離せねぇからな。
俺が所長になったら・・・やっぱりそうなるだろうな(w
違法行為じゃないからねぇ。
多くの人達がヒンメルヴェーグを通ってもらえるように尽力するよ。
>926
919が普通の感情なんだろうねぇ。
でも中には奇特な人がいてねぇ、罪のない人々の人権を蹂躙してきた俺達の人権を擁護する人達もいるわけだ。
日本じゃ「罪を憎んで人を憎まず」って諺があるんだろ。
ドイツじゃ「一度嘘をついたものは二度と信用してはならない」って諺もあるけどねぇ(w

>927
右翼左翼の二元論では語れないねぇ。
ここでの俺は凶悪犯罪者であり、時に公平的な傍観者にもなる。
どうしてもパラレルが存在しちまうのさ。

>930
俺のいた"Zuchthaus von Hannover"は酷い所だったねぇ。
当時のドイツは経済的に破綻しきっていたから、刑務所まで予算が回らなかったんだろうな。
食事は質の悪いジャーマンポテトにザワークラフトそれに肉・魚料理が少々ってとこか。
一番嫌だったのは今の時期だねぇ。寒くて目玉が凍るかと思ったよ。
>931
俺の次兄は幼女暴行で捕まってるし、三人の姉はいずれも売春婦だ。
当時のドイツで俺が生きていくには、真っ当な事をしてたら駄目だってことをガキの頃から分ってたのさ。
正しいと思っているよ・・・・今でもな。

>933
好きというより"Liebe"だねぇ。
愛の証しとして心だけでなく肉体をも与えてもらう。
俺が法廷で一枚の写真を見せられたとき「フン。こんな汚い男、誰が食うか」と言ったのは知ってるかい?

>934
そのバモイドオキってのは奴の妄想が作り上げた虚空なモノだろ。
神と呼ぶには、おこがましいねぇ。
だいたい、こういった猟奇的な事件が起ると心理学者がどうのこうのと分析するが
そんなことは誰にでも当てはまると思うし、バモイドオキもそうだが深く考える必要も無い。
要は頭のおかしい奴が事件を起こした・・・それだけのことだ。
連続殺人に車は必需品でしょうか?
今後、日本でも崩壊家庭が増え続けたら、相対的に猟奇犯罪が増えますか?
世の中には貴方たち以上の怪物がいるんですよ

恐怖の大量殺人コックです。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8869/mou/001/r.html
国が育成した殺人者をどう思いますか?
間が悪い事に、アクセス規制中に好きなスレが落ちてしまいました。
何でも運ってありますね…。

皆さんは警察に捕まるまでやりたい放題された訳ですが、初犯で捕まるのと
どちらが幸運だったと思いますか?
>939 (連続殺人に車は必需品でしょうか?)
有るに越した事無いね。移動や死体の持ち運びには車があればかなり助かる。
特にアメリカでは、ヒッチハイクがごく普通だから、それらを狙う人には不可欠だろう。
僕の最初の殺人も、コンサート帰りのヒッチハイカーだったのでよく分る。

>940 (日本でも崩壊家庭が増え続けたら、相対的に猟奇犯罪が増えますか?)
もう既に増えている傾向にある様だ。家族内でも虐待や親子関係の齟齬や崩壊など
もう珍しくも何とも無い。そうした親すらからも暴力を受け続ければ、他人への愛など
持てる訳が無いので、必然的に他人他者を単なる欲望のはけ口として見る様になる。
だから、仮に殺人を行っても罪悪感を持たないんだ。
皆も虫や雑草を駆除したり、自慰行為をしても罪の意識など無いだろ。それと同じだ。

>941 (国が育成した殺人者をどう思いますか?)
退役軍人のコックとは中々面白い発想だ。軍の炊事部隊で習う人も多いと聞くが良い転職先だ。
でも、如何に訓練を重ねていようと一個人がそこまで強い事などあり得ないだろう。
それに僕ら「怪物」に不可欠な殺人衝動や快楽殺人の要素が全く無い。
使命感や奉仕への義務とかでは、どちらかと言うと善人の類だな。
まあ、フィクションだとしても見所のありそうな話だね。教えてくれてどうも。

>942 (初犯で捕まるのとどちらが幸運だったと思いますか?)
それは災難だったね。自分の好きな所が、何も出来ないまま落ちたとはやるせない思いだろう。
是非、その人が再起する事を願うよ。
で、初犯で捕まる事だが、今じゃ一人殺しても終身刑や禁固30年も珍しくないから、
17人殺してあの結果でも、別に不都合は無かった。
幸運云々以前に、ああいう性癖を持ち、それを自分で認めた時点で決まったいたかも。
それに軽犯罪で何度か警察のお世話になっていたからな。
お兄ちゃん、こんなところにいたの?
>944 (お兄ちゃん、こんなところにいたの?)
人違いだろう。僕の弟のデヴィットはほとんど交流が無かったし今更僕の事など
気にかける訳が無い。
それともあれかい? 記憶喪失か何かでさ迷ってたまたまここに来たというのなら
警察なり保護所にでも連れて行くが?

…そう怖い目をしないで欲しいな。僕にも選ぶ権利があるし趣味が違う。
946美少年:04/01/30 01:59
おじさん・・・
>946 (美少年)
そうあからさまに誘われても困るな。第一ここでは大っぴらにそうした行為は
ご法度だ。何よりゲインさんの注意事項はまだ有効だしね。

取りあえずここで出会ったのも何かの縁だ。記念写真でも撮らせてくれ。
しかしおじさんか……。34歳も一応青年の部類だが、まあいいか。
まあ、ハールマンさんが気が向いたら自宅に案内してくれるかもしれないよ。
死に顔は本当に死ぬ直前の感情を表しているのですか?
おだやかな死に顔とか信じていいのですか?
聖人やら偉人やらを殺しに行った刺客が、いざ対面した途端、その人の魅力の虜になって
改心してしまう話がよくありますが、猟奇殺人者的にはありえますか?
>950
ヤクオフID持ってないから何なのか説明してくれると嬉しい。

女性のどこが嫌いですか?
>948 (死に顔は本当に死ぬ直前の感情を表しているのですか?)
僕はそう思う。やはり死ぬ直前には誰しもが正直になると言うし、堂々と死ねれば
それ相応に綺麗な死に顔になる。
逆にあれだろ。往生際悪く死刑執行されると二目と見られない形相になるそうだ。
前にバンディさんの電気椅子後の写真が新聞の一面に掲載されたが、笑っていて
不気味さと壮快さが交互に背筋を通った物だった。

>949 (聖人やら偉人やらを殺しに行った刺客が改心)
まずあり得ないだろう。宗教や思想の相異で殺意を持ったのならそれもあり得るけど、
最初から殺人そのものに快楽を求める僕らじゃ、目前で何を説教されようと五月蝿いの
一言で済ませるか、往生際の悪い人と呆れて、更に手の込んだ殺人方を試すと思うよ。
日本では親鸞と言う有名なお坊さんの話が有名だそうだけど、完全な確信犯の殺人者じゃ
全く無意味だ。

>950 (これ、イイ?)
済まない。僕も分らない。そういうの利用した事無いのでね。

>951 (女性のどこが嫌いですか?)
嫌いと言う訳では無いのだがね。まあ幾つか挙げたら、単に僕の様な同性愛者の性的興味を
そそらない事と、余り女性そのものに好意を持てなかった事かな。
僕を受け入れてくれる女性が見つかれば、或は性癖が変わったかも知れないけど
実母を含めて、御世辞にも愛を捧げるに値しない女性ばかりだったかもね。
一度、パーティーに女性同伴で行った事があるけど、面倒になって逃げた物だった。
>一度、パーティーに女性同伴で行った事があるけど、面倒になって逃げた物だった
し、失礼ですが、なんだか童貞臭いリアクションですね。

それはともかく、僧籍でもないのに一生童貞・処女という人は、異常なのでしょうか?
Guten Morgen.

>939
ドイツは車社会だからねぇ。連続殺人に使用するというより生活必需品だな。
バスなんか祭日、土日は運休になっちまうんだぜ。

>940
日本の家族崩壊は深刻な問題らしいねぇ。これはある意味、国家崩壊の序曲かもしれないぜ。
当然、猟奇犯罪も増えるだろうねぇ。
昔の子供達は戦中から戦後にかけて食糧難に悩まされ、大変ひもじい思いをしたそうだが、
今の子供達は愛情に飢えているのかもしれないねぇ。

>941
どうして、そんな凄腕のヤツがコックをやってるのか理解できないが、
まあ、あの国らしいパンチの効いたジョークだねぇ。
この中の人は武道の達人で先妻が日本人、娘さんも芸能人らしいな。
そういえば俳優になる前、本当に○○○○○って噂もあるけどねぇ。
>942
俺は除隊してから泥棒や詐欺で何度も警察のお世話になっているからねぇ。
一番ビビッたのは猥褻罪の現行犯で捕まったときだな。
オマワリが家宅捜索をしなかったからバレなかったが、あの時、捕まっていたら・・・・
俺の人生はつまらないモノになっちまっただろうな。
そして被害者の人生は、そこで終わらずに済んでいたがねぇ。

>944
アンタは誰だい?俺は六人兄弟の末っ子だから妹はいないぜ。
・・・・・ちょっと待ってな、ゲオルグ・カール・グロスマンっていう優しいオジサンを紹介してやるから。
美味いホットドックをご馳走してくれるはずだぜ(w

>946  美少年
Um die Liebe werben!
とりあえず俺の家へ来ないか?
美味いチーズフォンデュ、ホットパイ、林檎のパンケーキがあるぜ。
>948
俺は死ぬ直前の感情を表していると思うねぇ。安らかな死に顔をしていたら、そう信じて良いだろうな。
「たとえ、どぶの中で死すとも、前を向いて死にたい」と言った日本の侍はどんな顔をしていたんだろうねぇ。
それと、あるミュージシャンがこんなことも言ってたな「若いうちにさっさと死んで、死に顔が美しければいい」

>949
Unmoglich.
どこの国にもそんな話があるが、そのほとんどは聖人や偉人を称えるための架空な話にすぎないと思うがねぇ。
だいたい聖人や偉人ってのは”偉大な人間になることを強いられた人”がほとんどだからねぇ。

>950
Entschuldigung.
俺もヤフオクはやったことが無いんでねぇ。
コメントできねぇな。
>951
俺にとって女性とは得体のしれない不気味な人間だったねぇ。
俺の三人の姉貴はいずれも売春婦だったから、それに対するアンチテーゼがあったかもな。
男と女について我が国の哲学者ニーチェが上手いことを言ってたねぇ。
「男は、相手に苦しみを与えたと思って涙を流すが、女は、相手を十分に苦しめなかったと考えて涙を流す。」


>953
俺は異常だとは思わんがねぇ。
童貞・処女はなにも人間を病気にはしないからな。
ただキリスト教では"Masturbation"は神への冒涜らしいがねぇ。
余談だがドイツでは個人売春は合法だが、管理売春は違法だ。
>953 (僧籍でもないのに一生童貞・処女という人は、異常なのでしょうか?)
まあね。あの時はうぶなティーンエンジャーだったが純粋とも言えない我ながら
不可思議な存在だったよ。
それはともかく、自分なりのポリシーで純潔を保つのは別に異常でも無い。
むしろ、出来るだけ早く経験をしてそれらを失いたいと言う風潮の方が変かも
知れないけど、結局その人次第としか言えないな。
もし真に愛したい異性と出会っても、それを貫き通せる人は見上げた物だ。
こんな事訊ねるのは酷かもしれませんが、バレンタインデーに何か思い入れありますか?
犯罪者の刑務所からの出所情報は、関係者ぐらいには報せるべきではありませんか?
「セメント樽の中の手紙」みたいなプロレタリア文学も、結構猟奇趣味ではありませんか?
ロシアンルーレットをするなら何番目がいいですか?確率は6分の1です。
>959 (バレンタインデーに何か思い入れありますか?)
全く無いね。と言うより考えた事も無いし僕とは無縁な物だ。
友だちがほとんどいなかったし、異性のそれなど論外だったから、単に日常の一日としか
思い当たらない日だ。
ちなみにアメリカではチョコレートよりもカードで何かしらの愛情表現を行うのがごく普通らしい。
と言ってもハイスクール卒業記念に親からカードすらもらえなかった僕だからな。

…自分で言うのも何だが暗い青春時代だったな。

>960 (犯罪者の刑務所からの出所情報は、関係者ぐらいには報せるべき)
どうだろうね。もしマスコミがかぎつければ何かの手段でその関係者と周辺から盗み取るだろうし
また犯罪者のプライバシーや人権とかで騒ぎ立てる人が必ず出るしね。
それに被害者の身内も嫌悪でしかない過去の記憶を掘り起こさせられるので断るかもよ。
まあ、指紋やDNAでも保存しておけば再販防止にはなるだろ。

>961 (「セメント樽の中の手紙」みたいなプロレタリア文学も、結構猟奇趣味)
読んだ事が無いので、少し調べてみたけど恋人が破砕器にはまった描写などは臨場感あるな。
本人と関係者は労働現場の現状を知って貰いたくて書いたんだろうけど。
でも、避けて通れない話もあるし、一概に猟奇と決め付けるのもどうかな。
極端な話、女性が出ただけで性描写云々と叫ぶのも居るかも知れないけどね。

>962 (ロシアンルーレットをするなら何番目がいいですか?)
最初からやりたくないと言うのが本音だね。確率が多い少ないに関わらず、ある以上死んでも
可笑しくないし、自分の幸運など信じた事も無いので尚更だ。
でも、どうしてもと言うなら一番最初にやらせてもらうよ。運良く生き残れた時に他の人が
冷や汗をかきながら銃を頭に当てる姿を見物したいのでね。
生徒に脅されて土下座をする教師をどう思いますか?
965ゲオルグ・カール・グロスマン:04/02/03 20:27
>ハールマン
オレのこと呼んだか?
おお、そこにいるのはなかなか可愛い子じゃないか。
どうだい、おじさんの自慢のホッドドック食べないかい?
ああ、その前に部屋で少し休むといいよw
こんばんわ。

>959
Es ist nicht!
日本はチョコレートをプレゼントするそうだが、欧州では花束やアクセサリーのプレゼントがほとんどだな。
元々2月14日という日はバレンタィン司教の命日だったのが、いつのまにか愛の告白の日になったのは不思議なモンだねぇ。

>960
犯罪者の情報に関しては、アメリカで性犯罪者を登録し監視するミーガン法ってのがあるな。
つまり性犯罪者の人権を認めないってことなのかねぇ。
もし関係者が出所情報を知ったら、刑務を終えた奴が報復される危険性があるんじゃねぇのかな。
もっとも刑務所に服役したからって罪が消えるわけでもないけどねぇ。

>961
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000031/files/228.html
これを参照させてもらった。
日本のある怪談に似ているな。悲しい話だがショッキングだねぇ。
確かにアンタの言う通り猟奇的な趣味が色濃くあらわれているねぇ。
小林多喜二の「蟹工船」もそうだが、プロレタリア文学ってのは哲学的なホラーなのかも知れないねぇ。
>962
最初がいいねぇ。嫌なのは最後だ。

シカゴというバンドのメンバーにテリー・カスってのがいた。
彼が本気か冗談だったのか、今となっては分らんがロシアンルーレットで亡くなっているねぇ。

>964
日本じゃ「目上の人に従うこと」が習慣じゃなかったのかい?
土下座した教師は情けない気もするが、自分が我慢して済むならそれでいいと思ったのかもしれないねぇ。
日本という国は良くも悪くも欧米化しているのは事実だが、こういう話を聞くと、かつての同盟国の人間としては寂しいねぇ。

>965 ゲオルグ・カール・グロスマン
Wie geht es Ihnen?
アンタもベルリンで派手にやらかしたそうじゃねぇか。
俺の50人を遥かに上回るって話もあるぜ。
死刑判決を聞いたとき大笑いし、その後自殺したってのはイカしてるねぇ。
近いうちにカール・デンケさんも呼んで三人で一杯やろうじゃねぇか。
口惜しい→死んでやる!が、口惜しい→殺してやる!より、有効な場合は
あるのでしょうか?
>964 (生徒に脅されて土下座をする教師をどう思いますか?)
その教師は軽い気持ちで頭を下げたのだろうけど、一度舐められた教師は最早
生徒にとっては怖くも何ともないから、何時までも低く見られて教職など務まらない。
まあ、脅す方の生徒も悪いけどね。

>965 (グロスマンさん)
やあ、ハールマンさんと同時代の人か。
僕らと同じ味覚を有していたそうだけど、数では恐れ入るばかりだ。
ハールマンさんも喜んでいるようだし、何よりの来客だ。

>968 (口惜しい→死んでやる!が、口惜しい→殺してやる!より、有効な場合)
さあね。たまに抗議のハンストやビルに登って飛び降りるのを止める代わりに
何かの要求を突きつける人が出るけど、本音を言わせて貰うと君の様な人間の一人や二人
死のうが何も変わらないと言う事だ。有効以前の問題だろう。
口惜しいから殺すと叫ぶのよりは実害が無いけど、自虐を盾に迷惑を掛けるのもいやだな。
死にたいなら勝手に死んでくれ。
初恋ならぬ初殺意は、いくつぐらいの時で、相手は誰でしたか?
懲役200年とかとても刑期を全うできないような判決がでる国がありますが
ふつーに無期懲役・減刑無しと何か違うんですか?
東京で大震災が起こったら、地方の猟奇殺人者が獲物を狩るチャンスと見て
上京して来る可能性はありますか?
スレタイが血の色だ!
>970 (初恋ならぬ初殺意は、いくつぐらいの時で、相手は誰でしたか?)
殺人ではなく殺意か。それなら15歳の時、自宅の前をジョギングで通る
男の子にまあ…、一目惚れをして何とか知り合いたいと思ったんだけど、
いい方法が思い浮かばず結局最後に行き着いたのが金属バットで殴って
気絶或は殺して思いを遂げようとしたのが最初だな。
幸か不幸か、その男の子が二度と現れなくなったので実行できなかったけどね。

>971 (懲役200年とかとても刑期を全うできないような判決がでる国)
余りのも罪状が多いと、どうしても殺した人一人あたりの刑期が加算されて
それで懲役何百年と言う刑が確定するんだ。
日本の無期懲役と違うのは、何十年か模範囚でいれば仮釈放申請が出来ると
言う所かな。尤も僕らのようなのだと申請が通ったと言う例は絶無だけどね。
後、司法取引とその州の死刑の有無もある。有罪を認める代わりに減刑を
考慮してくれるのが司法取引だけど、どれで多くの連続殺人者が死刑を免れ
懲役や終身刑何回分となる。

>972 (東京で大震災が起こったら、地方の猟奇殺人者が獲物を狩るチャンス)
別に猟奇趣味の有る無しに関わらず、普段の恨みを晴らしたいとか言って
気に食わない他人を所構わず殺すんじゃないかな?
ほら、日本でも昔の関東大震災とかで朝鮮の人がデマか私怨で大勢殺された
じゃないか。
むしろそうした危機的状況の際に人間の本性が露出するんじゃないかな。

>973 (スレタイが血の色だ!)
本当だね。でもここではタイトルに反してまだ一人も殺していないね。
多くの殺人者が入れ替わり立ち代りしても、何故か綺麗な形で続いている。
まあ、これで猟奇殺人者スレに相応しいんじゃないか?
ここまで殺人の残虐性と(一般人には)無意味性が増す時代なら
犯人の動機なんかどうでもいいから、全員死刑でいいのでは?
生きたままの人体解剖は、死なないよう気を付ければ、どの辺りまで生きていられるのですか?
ガーディアンエンジェルスをどう思いますか?



       悪




この言葉をどう思いますか?
これが最後のレスだ。

>968
俺にはわからねぇな。
相手が何を言おうが、いちいち気にしてたら始まらねぇだろ。
俺は寡黙に”仕事”をこなすだけだ。

>970
16歳で陸軍学校を退学になった時だな。
俺自身の持病もあったんだが、世間に対して殺意を抱いたねぇ。
その後、少年院へ送られたり色々あって25歳で念願かない従軍できたが、
その時生まれた、どす黒い恨みは消えることは無かったねぇ。

>971
懲役・終身うんぬんの違いはダーマーさんが説明してくれたな。
ドイツじゃあ1949年に死刑を廃止し終身刑を導入した。しかし、終身刑が”生きながらの埋葬”であると批判されたため
1981年終身刑を廃止し、長期刑でも最高20年になった。
俺も今の世の中に生まれたかったねぇ。

>972
日本で言う「火事場泥棒」ってヤツかい?
阪神大震災のとき、被災者は比較的秩序を維持していたが、それでも一部で商店からの略奪事件が発生したらしいねぇ。
これが東京だったら大規模な騒擾事件が発生したんじゃねぇのかな。
アンタのいうような連中も現れるかも知れないねぇ。
>973
血の色だけじゃねぇだろ。匂いも感じないかい?w

>975
アンタの意見に同意だな。問題は犯人に殺意があったか無かったかということで刑の重さが全然違ってくるってことだ。
日本の場合、殺人罪は無期もしくは3年以上の懲役または死刑なのに対し、過失致死罪は50万円以下の罰金で済んじまうんだろ。
美容師を殺害し風呂場で死体を解体した奴がいたが、正当防衛を主張したねぇ。
何せ”死人に口無し”だからねぇ。

>976
俺は”仕留めて”から仕事をしたから分らねぇな。
日本の料理で「活け造り」ってのがあるんだろ。
アンタらの方が詳しいじゃねぇのかい(w

>977
アメリカではそれなりのステイタスを得ているな。
まあ、武器を持たずに街をパトロールする度胸は認めてやってもいいがねぇ。
日本にも支部があるらしいが、宗教がかっている、ファッションでやってるとかで評判はイマイチようだねぇ。

>978
Ich personlich.(俺自身)
Ich wunsche mir, dass du glucklich wirst.
Du weisst ganz genau dass du mir der wichtigste Mensch in meinem Leben.
Ich danke Ihnen herzlich. 
                           Auf Wiedersehen!
ハールマンさん、お疲れ様でした。
文末の「w」を嫌がる意見が出ると控えめにしたり、貴方が意外に気遣いのある方だと
影ながら感じておりましたよ。
次スレはバートリー、ダーマー、ハールマンの三人で禿しくギボンヌ。
謎の家畜虐殺、キャトルミューティレーションですが、猟奇殺人者が犯人の事件も
混じっていると思いますか?
>975 (犯人の動機なんかどうでもいいから、全員死刑でいいのでは?)
だね。殺した時の動機や殺意云々など後でどうとでも言い訳できる。
問題は「現に殺した」事だから、それに従えば全て同じレベルとして考えて一律死刑も
暴論じゃないね。更正論を排除して社会の異分子である犯罪者そのものを根絶も一度
実行してみても悪くは無いかも。僕らだって逮捕とその後の刑を念頭に置きながら殺人を
繰り返していた人が多いから罪を免れると楽観していた訳でも無い。

>976 (生きたままの人体解剖)
僕も相手の人間性を追い出してから作業に移ったのではっきりとした答えは出せないな。
四肢拘束した上で行えば、ある程度スムーズには行くだろうけど腹部に刃物突き刺して
内臓取り出しの所までは、ほぼ確実に生きていると思うよ。

>977 (ガーディアンエンジェルスをどう思いますか?)
さあね、でも正式に国から認められていないのに警察の真似事などして何の得になるんだか。
僕は正直、ああいう偽善者めいた連中は嫌いだね。
今の所はいいだろうが、もし誰かが銃で射殺とかされたら皆尻込みして脱退するか逃げ出すかの
どちらかだろう。

>(ハールマンさん)
このスレで質問やレスと様々に貢献してくれて本当に有難う。
共に活動できた事には深く感謝しているよ。
ドイツ人からの見方、実に興味深かったし勉強にもなった。
>982さんの言うように気遣いのある好感が持てる人だよ。
>983 (次スレ)
その件だけど、ハールマンさんも>915で未定と答えているし伯爵夫人も不明だ。
終わりを綺麗にしめる方がいいと考えてね。一端ここで閉じた方がいいかも。
他の人が立てるのは一向に構わないが、僕はしばらく休ませて貰うとするよ。

>984 (キャトルミューティレーション)
便乗で行う人もいるだろう。でも人間一人か少人数じゃ明らかに手法が異なるので
死体を一瞥しただけで違うと分るんじゃないのかな?
それに犬猫などの小動物は好んで猟奇殺人者の玩具になるけど、大きい牛や馬じゃ
解体どころか入手や牧場への侵入も困難を極めるだろう。
あるとしてもかなり低い確率だと思う。
ごめん。一つ抜かしていた。

>978 (悪)
他でもない社会的に邪魔もしくは有害な物を指差す言葉だろう。
例えば僕ら連続快楽殺人者などが、その代表みたいな物だ。
善悪の基準ほど不明瞭な物は無いと言うけど、圧倒的多数から見てそう思える存在など
そう多くは無いが、僕らはその中でも稀な存在と言えるだろうね。
幾分、自嘲が混じってはいるが、まさか僕らが自分自身を神に選ばれた存在とかと
分裂病患者のような言を吐いても裁判が無駄に長引くくらいにしかならない。
次スレをたてろ!つーか立てて下さい。
989以上、自作自演でした。:04/02/07 15:01
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ  <  たりー・・ 1000取り合戦いくぞ・・・  ,,、,、,,,
    /三√ 'A`)     \____________              ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,
 ,,、,、,,,  U(:::::::::::)∪  ,,、,、,,,       タリー タリー タリー タリー タリー    ,,、,、,,,
      //三/|三|\            ('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
      ∪  ∪              /( ヘヘ( ヘヘ( ヘヘ( ヘヘ( ヘヘ

                ('A`) ('A`)  ('A`) ('A`)  ('A`) ('A`)  ('A`) ('A`)
      ,,、,、,,,        /( ヘヘ /( ヘヘ /( ヘヘ /( ヘヘ /( ヘヘ /( ヘヘ /( ヘヘ /( ヘヘ
                タリー  タリー  タリー  タリー  タリー  タリー  タリー  タリー
皆さん乙カレー
991以上、自作自演でした。:04/02/07 15:06
スレタイと異なり実にマターリなスレでした。
名無しも一人も殺されなかったしな。
同時期にあったシスタースレとはえらい違いだ。
993以上、自作自演でした。:04/02/07 15:09
良スレだね。各キャラハンのレベルも高かった。
しかしキャラハンの出入りが激しいスレでもあった
1000取り合戦いくぞゴラァ
質問のし甲斐もあったな。
犯罪から現在話題と幅広かったし。
カニバリズム
1000とったら次スレ立てる
ダーマーさんの挨拶ように一つ残しておけよ。
やりぃ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。