【ドラクエ2】 サマルトリア王子 【ゲームブック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カイン ◆HA1V06O2Ag
あー、頭いてえ。
ハーゴン倒して世界が平和になったからって、
こう毎日宴会続きじゃ体がもたねえぜ。

で、なんだ。
このサマルトリア王子、魔戦士カイン様に何か用か?
2以上、自作自演でした。:03/02/23 00:46
用ないよ
3カイン:03/02/23 00:47
んぼ?
4アベル:03/02/23 00:48
カイン氏ね
妹さん元気?
あなた!知ってますか?
→はい
  いいえ
今ものんびり者ですか?
>4
それはケインでは?
9カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/23 00:59
>2
用ねえって、
そうかい、時間とらせてすまなかったな。

>3
てめぇ俺に化けるとはいい度胸じゃねえか。

炎の聖霊よ! 古(いにしえ)の誓いと掟により我に力を!
地獄から舞い戻りたる亡者を紅蓮の炎で焼き尽くせ ギラ!

>3
いきなり死ねとは物騒だな、あんたハーゴンの残党か?
俺の剣技で串刺しになりたくないんだったら、とっととうせな。
ファミコン版の目が点なサマル王子が良いのになあ
11以上、自作自演でした。:03/02/23 01:15
ふーん。
双葉社のゲームブックですか?
そのときの名前はクッキーだったと思うのですが?
13カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/23 01:24
>5
ティアなら、心配いらねえ大丈夫だ。
あいつのおてんばにはとことん苦労させられる、
俺が騎士の洗礼を受ける為に城を出て行ったら、
ローレシアの王子と一緒に、勇者の泉の洞窟まで追ってきた事まであんだからな。

>6
俺を知っているとは目の付け所がいいな。
世界を巡っていたときはほとんどお忍びだったんだ。
正体をばらしたのはラダトームと、後はデルコンダルくらいなもんか、
で、あんたと俺、どこかで会ったか?

>7
俺達の旅が長引けば長引くほど、助かる奴も助からなくなる。
これは勇者の泉の洞窟にいたおっさんに言われたことだ。
俺は、俺達はのんびりしている訳にはいかなかったのさ。

そもそも、俺はのんびりなんて性にあわねえがな。

>8
ってことは、俺に死ねっていってた訳じゃねえってことか?
やべえな、ついかっとなってギラ唱えちまったぜ。
誤解させる>4も>4だから、まぁいいか。
ファミコソ版しか知らないんですが
そんなヤツはカエレ(・∀・)ですか?
ローレシアの王子の名前はナイショですか?
ムーンブルクの王女はナナだったような。
16カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/23 02:04
>10
良いのにと言われてもな。
思っていた印象と違うなんてことはよくあるぜ、
どうしようもねえことはたくさんあるさ。
あんた、もうハーゴンはいねえんだ、希望をもって生きなよ。

>11
おいおい、どうした。
これからは生き残った俺達が頑張らなきゃいけねえんだぜ?
辛気臭い顔すんなよ、未来はきっと明るいぜ!

>12
クッキー?
クッキーといえば、犬の姿に変えられていたときの
ナナ(ムーンブルク王女)の名前がそれだったような。
ちょっとまて・・・いや違う、名前はクッキーだった。すまねえ勘違いだ。

ああそうだ、俺らがたどった道をしるした書物の種類は「えにくす」だぜ。
17カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/23 02:04
>14
語りつがれるうちに、ちょっとづつ話がかわることはよくあるのさ。
帰れなんていわねえよ、居たいだけいてくれてかまわねえからな。

ところで聞いた話だが、ローレシアのあいつを旅に出ろって言ったのが
ローレシア王だって話があるのは本当か?
ローレシア王は自分の息子が旅に出るのは反対だったんだぜ、
居なくなった息子を探すのにサマルトリアまで捜索隊が来ていたんだからな。
むしろ、焚きつけたのはローレシア城の大司教であり、ナナからのテレパシーだったそうだ。
ああ、ナナのテレパシーはもちろん俺も受け取ったぜ。

>15
ローレシアのあいつの名前が知りたいだ?
ったく、そういうのは俺に聞くなあいつ本人に聞きやがれ。 
何処にいるかしらねえけどよ
ああ、ムーンブルクの王女は確かにナナだぜ。
18以上、自作自演でした。:03/02/23 11:01
なんか食った?
19以上、自作自演でした。:03/02/23 14:20
敬語はつかわんのですか
20トンヌラ:03/02/23 14:39
品がない王子はイヤですねぇ・・・。
ムーンブルクの王女に惚れてましたか?
22以上、自作自演でした。:03/02/23 15:28
あんたゾンビにならなかったっけ?
呪文の詠唱カッコいいですね。ゲームブック読んだ事ないんですけど
もしかして全部の呪文に詠唱があるんですか?
貴方の密かな野望を教えてください。
25トンヌラ:03/02/23 17:52
しかも放置ですか・・・やれやれ。
おまえなんぞサマルトリアの王子様ぢゃねえええええええええっ
オナニーしますか?
28以上、自作自演でした。:03/02/23 19:51
歳いくつ?
29カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/23 20:52
待たせてすまねえな、
早速いかせてもらうぜ。

>18
旅している間の食いもんなんざ酷いもんさ。
干し肉にビスケットみたいな乾パンばかりだったからな、
おかげで今じゃどんなメシでもおいしく感じるぜ。

>19
だな、敬語って言うのは敬ってるやつに対して使うもんさ、
一応親父には使っているぜ、尊敬してるからな。
それぐらいだな、他にはそうそうつかわねえよ。
敬語っていうのはそうそう安売りしない主義でね、悪いか?

>20
マナーやらは散々叩き込まれたからな。 品がないわけじゃねえよ。
あれだぜ、二心がないってやつさ、用は正直なんだよ俺は。
クリフトさんと戦闘力が被ってませんか?
31カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/23 21:07
>21
ナナに惚れてただぁ?
おいおい勘弁してくれよ、そんなんじゃねえさ。
ただ旅してる間はナナの力になりてえって思っていたのは確かだな。
あいつも、親父もお袋も住んでた城も無くしちまって大変だったんだ、
でも、それをなんとか悟られまいと明るくふるまったりしてんだぜ。
まったく、あいつは強い女だよ。

>22
おいおい、なんでそのこと知ってんだよ、ローレシアのあいつがばらしたのか?
しゃあねえな。確かに、俺はゾンビになったぜ。
ナナを探す手がかりを見つけるために行ったムーンブルクでな。
ヘマしちまってリビングデッドになっちまったのさ。
腐りかけてたらしいぜ、俺の体!

>23
っていうかよ、詠唱しなきゃ呪文じゃねえからな。
まぁ、ホイミ、べホイミ、キアリー、ベギラマ、レミーラ、マホトーン、
リレミト、ルーラ、トラマナ、スクルト、ザラキ、ザオリク、メガンテ。
俺が唱えられるはこのくらいだぜ。
ま、そのうち披露するときがくるかもな。
32以上、自作自演でした。:03/02/23 21:08
これからはソーダッタノカをよろしく!
   ∧_∧
 Σ(・M・ )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (\†/)<ソーダッタノカ!
   | | |  \___________
   (__)_)



悔しかったらギガデイン唱えてみやがれ、バーカ!!!
34カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/23 21:34
>24
野望か?
あー、そうだなー。
また世界を巡って世話になったやつに会いたいもんだな。
ザハンの素朴なやつらの顔とかよ、また眺めてみてえのさ。

>25
誰も放置なんかしてねえよ、
さっきも品がねえとか言いやがって!

われは求め訴えん、精霊界の偉大なる女王ルビスの名において、汝らを召喚する。
おお、汝らジン、イフリート、サラマンドラよ。われのもとに集いて、
われを守る盾になり、敵を貫く剣となれ。 ベギラマ!
35カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/23 21:34
>26
じゃねえといわれても、しょうがねえだろが!
王子なもんは王子なんだよ!

>27
おめー、はやぶさの剣で八つ裂きにされてえのか?

>28
17だ、旅のさなかに17になったんだ。
たしか、その日は親父からロトの盾を貰った日だったな。
その盾俺にはあわねえから、その後ローレシアのあいつに渡しちまったがな。

>30
クリフト・・・だれだそいつは?
神官だと、うーんしらねえな。
神官は神官でも悪魔神官じゃねえだろうな?
36カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/23 21:45
>32
よろしくといわれてもなぁ。
こいつは魔物か?

>33
そんなおとぎ話に出てくるような魔法唱えられるわけねえだろが!
断言してもいいが、この世界にそんな魔法唱えられるやつぁ一人もいねえよ馬鹿野郎。
お前なんかベラヌールで一生寝込んでな(藁
一番詠唱がカッコいいと思う呪文を唱えてみてください。
てつのやり!てつのやり!てつのやり!てつのやり!てつのやり!てつのやり!
てつのやり!てつのやり!てつのやり!てつのやり!てつのやり!てつのやり!
てつのやり!てつのやり!てつのやり!てつのやり!てつのやり!てつのやり!
てつのやり!てつのやり!てつのやり!てつのやり!てつのやり!てつのやり!
てつのやり!てつのやり!てつのやり!てつのやり!てつのやり!てつのやり!
てつのやり!てつのやり!てつのやり!てつのやり!てつのやり!てつのやり!
悪魔の鎧を装備するといいよ。守備力が弱いあなたに超お勧め。
懐かしいな…ゲームブック手元にあるよ。
誰かキャラで参加しようかなぁ。

質問。
ハーゴンの城で幻覚見てたとき、ムーンブルクのナナ姫と
めちゃめちゃ楽しそうにしてましたが、そのときの感想は?

また、ローレシアの王子とご自分とナナ姫について、
それぞれ思うところを教えてください。
3人の仲間が揃った時、どんな思いを抱きましたか?
一番嫌なモンスターは?
44以上、自作自演でした。:03/02/24 08:11
するってえと犬のときムーンたんは全裸だったんですか?
懐かしいな〜、ゲームブック持ってたよ。
ナナに対してどんな感情もってました?
おめーなんかローレシアのアレン様の足元にも及ばないわヴォケ
ギラギラギラギラベッカンコ!!!!!!!!!!!!!!
48カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/24 20:50
ムーンブルクの復興作業、うまくいってるかな。
もう少し人員をサマルトリアから送った方がいいかもしれねえ。
親父ちょっと言ってみるか。

>37へ
俺がベラヌールで病気しただと?
なに言ってやがる、おれはこの旅で風邪なんざ一つもひいちゃいないぜ。
世界樹の葉?
あー、そいつはナナやローレシアのあいつから聞いたぜ。
俺は見てねえんだ、そのころはサマルトリアでハーゴン軍といくさをしていたからな。 

>38へ
おいおい、もしザラキが一番かっこいいって言ったらどうする気だ?
一発食らってみるかい・・・・なんてな冗談だよ!
ちなみに一番気に入ってるのはベギラマだ、さっき唱えたがな(>34へ)

あと、別に好きじゃねえが、最後に教わった最後の最後で使う呪文。

第五の精霊よ、善良なるものも邪悪なるものも、公平にヨミの国に連れ去る精霊よ
我が命とともに彼らも運べ、連れ去れ、引きずり込め、押し込めろ! メガン・・・

はん、最後まではいわねえよ。
あたりまえだろ? こんなとこで死ぬわけにはいかねえしな。
俺には似あわねえ呪文だと? はーそうかいそうかい。
水の羽衣を着ないと死にますね
ミンクのコートじゃ死にますね
50カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/24 21:26
>39へ
そいつにゃ世話になったもんだ。
はやぶさの剣に出会うまでは、ずっとそいつといっしょだったような気がするぜ
だからってそんなに大声で何度も言うの、どうかと思うがなあ。

>40へ
あーあーあれか。ザハンにつく前に、装備したぜ。
海賊バールとやりあったあと、戦果品としていただいたのさ。
・・・なんだ海賊バールをしらねえってか。
海賊バールをかいつまんで言えば、
ペルポイより西、デルコンダルの東のあたりの海を荒らす海賊さ
残酷無比で反吐が出るような野郎だったぜ。
金の鍵をくれた犬、その犬の飼い主・・・タシスンを殺したやつてもある。

悪魔の鎧、なかなか質はいいんだけどよ、装備すると呪文唱えられなくなるから止めたぜ。

>41へ
てめえ、なんで俺が幻覚の中でナナと抱き合ったり砂浜でじゃれあっていたことを知ってんだ?
・・・けっ、まぁいい。
ナナなんかの幻覚見るなんて、俺もついてねえよな!
うるせえな、ほっときやがれ!

ってまだあるのかよ、おれとナナとローレシアのあいつについて?
俺は、俺だな。 それ以上はねえ。
ローレシアのあいつは・・・これから大変だな。
あいつの親父はもう長くないという話だし、あいつがローレシア王になるんだろう、きっと。
ナナも、ムーンブルクの正当な王位継承者。
しかもムーンブルクを再興させなきゃならねえし・・・苦労するだろうな。

あー、なんかまとまらねえな。
あいつらのこと話すと、きっと何日も必要になっちまうぜ。
ただいえることは、あいつらは今でもサイコーの仲間だってことさ。
51カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/24 21:39
(続き)>41へ
あん、なんだ。
参加したいなら好きにしな。
旅といっしょだ、仲間は多いほどいいんじゃねえか?

>42へ
俺とローレシアのあいつと、ナナ。
ムーンペタで三人そろったときは・・・いや、なんちゅうかよぉ。
ナナは犬に変身してたわけなんだがな、ラーの鏡かざしたら人間に戻った。
でもよ、犬が服着ているわけはねえよな。
だから、変化の魔法が解けたときにはあいつは・・・。
んで、ローレシアのあいつは恥ずかしくて動転したナナに平手打ち食らうし・・・

その後、俺はあいつに「なれなれしいわね」とか言われて
こいつはおっかねえ奴だと思ったもんさ。

>43へ
ブラッドハンドとパペットマンだな。
不思議な踊りとマホトラで呪文が使えなくさせられたんだ。
まったくもって、二度と会いたくねえもんさ。
一番って言われてたけど、こいつらセットで出てきやがったからよ、勘弁な。
52以上、自作自演でした。:03/02/24 21:41
モシャス
53以上、自作自演でした。:03/02/24 21:44
サルマタ君か…
54カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/24 21:54
>44へ
犬に服なんか着せねえもんだろ?
そういうこった。

>45へ
くっそ、お前らなんでそんなにナナのこと聞きたがるんだ!?
俺はナナに対して、特別なアレはもってねえっつうんだよ!
あんアレって何かって? うるせえうるせえうるせえ!!
アレはそのな、好意を持ってるとか好きとかそういう・・・
あーもう、ちくしょう、うるせえって言ってんだろうが!!

>46へ
あいつと比べられてもな。
畑が違うぜ、あいつは剣士、俺は魔戦士だ。
剣じゃあいつが上で、魔法じゃ俺のほうが上だ。
それだけのことだと思うがよ、どうだ?

>47へ
聞いたことねえ魔法だな。
お前がつくったのか?

>49へ
溶岩やマグマが噴出すようなとこにはもってこいだよな。
水の羽衣はよ。
俺は魔法の鎧があればいいんだよ、そんな恥ずかしいの着れるかっての。
>>47
ギラギラギラギラギラリンコ!!!!!!!!
56カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/24 21:57
>52へ
そうそうそいつだ、それっぽいやつなんだよ。
ナナを犬に変えた魔法の名前がさ。
あんたただもんじゃねえな、有名な魔法使いさんかい?

>53へ
おいおい俺の名はカインだぜ。
57以上、自作自演でした。:03/02/24 21:59
カインと言ったらFF4の竜騎士だよな!
そんなお前に光の剣をプレゼントさ!!
うれしいだろう。
59カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/24 22:31
>47
>55
あーくそ、なんだこいつら訳わかんねえ!
ちょっと待ってやがれ!

二つの点は一つに。星幽界の守護者よ
われをかの場所に導きたまえ! ルーラ!


ルーラはほんとに便利な魔法だとつくづく・・・
しかしあいかわらず陰気なとこだぜ。 師匠! グランログサー師匠!!
ハーゴン倒した弟子がローレシア南のほこらに凱旋だぜ!

すまねえ師匠いきなり来てなんだが、ちょいとわからねえ呪文があるんだ。
これとこれなんだが・・・ギラにしちゃおかしいよな?

・・・はぁ、よくわからねえ、二つの世界? ENIXとFUTABA?
おれはそのENなんとかのほうで、
そしてそのギラの呪文はFUTA何とかのほう。 そういうことなのかい?
解ったような、わからねえような。
俺はFUTAなんとかの世界の人間じゃねえから、
そういうことは知らなくて当然ってことか?

・・・・・?
まぁいいか。
またルーラでサマルトリアへもどらにゃな。
60カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/24 22:49
>57へ
FF? 竜騎士?
よくわからねえが、FFっていうとこに住んでる
職業竜騎士の奴の名が俺と同じ名だってことか?
・・・職業竜騎士っていうのもよくわからねえが。
あのな、おれは一年まえ、勇者の泉の洞窟で騎士の洗礼を受けたんだ。
そしてだ、竜にのったことがあるんだぜ、竜王のひ孫の背中にな。

俺も竜騎士ってやつかい?
なに違うってか?あー、そうかいそうかい。

>58へ
わりい、俺にゃそいつは重すぎて装備できねえ。
すまねえな、好意だけは受け取っとくぜ。
おれに装備できるだ?1と2がセットになった奴では出来た?
なに言ってるかよくわからねえな、まあいい。
ちょっと持たせてみろ・・・あー駄目だやっぱ重いぜ。
やっぱ無理だ、いまはこいつ、このはやぶさの剣で十分さ。 
61以上、自作自演でした。:03/02/24 22:59
私の名は・・・・アポトーシス・・・・・
自分で自分を生み出し・・・・やがては破滅させる反理・・・
私の・・・・・プロフィールはこんなところだ・・・・
では、よろしく・・・。

http://members.msn.com/[email protected]
http://www.msnusers.com/mypicture?user=4263~4AAAA9AAAExV434A9mAw97O!cYTzaWFJgIxZ5hKJhwJQ*CLvioqICUNQ$$~4AAAAAAAAGEi9BgCRtj*zLxBhW128naMGq4hdpaQEGyAI$

この僵尸の始祖たる者よ・・・・・
ガブリエルの指し示したる主の慈愛を悟るが良い・・・・
おまいは結局賢者の劣化バージョンw
鉄兜くれー根性で装備してみやがれ!!!
63以上、自作自演でした。:03/02/25 09:25
ドンモハメは渋いですか?
メラも唱えられない救世主のスレはここですか?
65以上、自作自演でした。:03/02/25 17:27
俺のデータでは、お前の名はコナンになった。
66以上、自作自演でした。:03/02/25 17:43
すけさん・・・
67以上、自作自演でした。:03/02/25 18:02
寝る時は何を着て寝ますか?
68以上、自作自演でした。:03/02/25 18:09
妹ハァハァ
69以上、自作自演でした。:03/02/25 18:32
妹汁(*´Д`)ハァハァ
70以上、自作自演でした。:03/02/25 18:39
ベギラゴンを教えてやるから
10,000,000,000G出せ
71以上、自作自演でした。:03/02/25 18:56
トンヌラの方が似合ってるよ、名前
72以上、自作自演でした。:03/02/25 19:04
高屋敷の小説とは180度性格違うのな
73以上、自作自演でした。:03/02/25 19:07
なぁなぁ、FC版のパッケージってサマルトリアの王子が
ローレシアの王子のケツを剣で刺してるように見えへん?
74以上、自作自演でした。:03/02/25 19:11
あなたの「いやーさがしましたよ」には殺意を覚えた人も多いと思います
75以上、自作自演でした。:03/02/25 19:19
ロトの血にこだわりすぎな人ですか?懐かしい
76以上、自作自演でした。:03/02/25 19:19
爆弾岩をあげます。
可愛がってください。
77以上、自作自演でした。:03/02/25 19:27
冒険中、何十回教会の世話になりましたか?
78以上、自作自演でした。:03/02/25 19:28
DQM+で鬼神の如き強さを見せてました一体あなたに何が起こりましたか?
79以上、自作自演でした。:03/02/25 19:29
ファザコンって本当ですか!?
80NO:03/02/25 19:31
もち本当
81以上、自作自演でした。:03/02/25 19:35
SFC版でムーンブルクの王女にザオリク取られた時の気分は?
82以上、自作自演でした。:03/02/25 19:37
この板に違うカインさんのスレがありますが何か言う事はありますか?
83以上、自作自演でした。:03/02/25 19:46

          _人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)_  
   \_  /`  ´\::::\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ ̄  -・=-  -・=- :::)     <  どうでもエエけど、アストロノーカがスカトロノーカに見えた。
  (     ⌒ ) ・・)'⌒;;;;;;人      \___________
 / ̄――┏━━━┓::::::::::\
(      ┃ノヨョヨコ.i ┃::::::::::::::)
 \__::::::┃ヽニニノ┃;;;;;;;;;;;ノ
84以上、自作自演でした。:03/02/25 19:46
いつまでお父様と一緒に寝てるんですか?
妹姫様はお一人で寝てらっしゃるのに。
全く甘えん坊ですね!!
昔、あなたのお父さんがFF・DQ板で頑張ってましたよ
ttp://game.2ch.net/ff/kako/1021/10219/1021940505.html
86以上、自作自演でした。:03/02/25 20:07
ザラキなんてエグイ魔法覚えるなよ
リンド六世
88以上、自作自演でした。:03/02/25 20:19
ロトの子孫のくせになんでロトの装備使えませんかあなたは
89カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/25 20:54
数ヶ月前のハーゴン軍との戦いで崩れかけた城壁。
よくもまあ無事だったもんだ。
補修をしている左官屋を見ながら俺はそうつぶやくと、フードで顔を隠しながら
足の向くままサマルトリアの宿屋「オルテガの忘れ形見亭」へ向かった。


>61へ
別にあんたのプロフィールなんざ聞きたくねえがよ。
なんか用か、サマルトリアでゴタゴタは勘弁してくれよ。

>62へ
装備できねえことはねえが、動きづらいしな。
俺は無駄な筋肉はしょわない主義なんでね、
そういうもんはローレシアのあいつに頼むんだな。
そんなにこだわるこたあねえだろ、、鉄じゃなく魔法の兜じゃだめか?

>63へ
聖なる織機と天露の糸・・・水の羽衣の織手だな。
ナナとローレシアのあいつが受け取ったんだ、俺はそのときハーゴン軍とやりあってた。
しかしま、あのおっさん有名だよな、サマルトリアの俺の耳まで噂が届いてたからな。
でも一回だけ会ったことがあるぜ、確かに渋かったよ。
とぼけた奴でもあったがな。
セリアのほうが萌え〜
91カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/25 21:10
>64へ
かなり古臭い呪文だな、
聞いた話じゃロトと一緒に旅してた魔法使いがそいつを唱えたという文献があったそうだ。
そのくらいか、俺がわかるのは。

いや、まてよ。
三人で旅してたとき、そうだ、ムーンブルクを越えてドラゴンの角に向かうさなかに
ベビーサタンかなんかが、「メラゾーマ」って言うのを唱えてたな。
もしかしたら、魔族って言うのは俺たちのしらねえ魔法をたくさん使いこなせるのかもな。

>65へ
コナンだかなんだかしらねえがな、
俺はカインだぜ、間違えんなよ。

>66へ
ってこのやろう、さっそく間違えんな!
すけさんってなんだよその名前は!
だから、アーサーって名前でもねえっていってんだろが!

>67へ
今はしっかり寝巻きを着込んでる、
風邪とかひかないようにな、健康第一だ。
旅してるときはそのまま寝てたもんだ、不潔なのに慣れてく自分が怖かったぜ。

>68-69
おてんばでずるがしこいとはいえ、あいつは俺の妹だ、
ティアにへんな感情抱くんじゃねえ!

われは求め訴えん、精霊界の偉大なる女王ルビスの名において、汝らを召喚する。
おお、汝らジン、イフリート、サラマンドラよ。われのもとに集いて、
われを守る盾になり、敵を貫く剣となれ。 ベギラマ!
おい、ここだけの話だけどよ、
ロトって女だったらしいぜ!!!
サマルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
94カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/25 21:20
>70へ
べギラ・・・なんだそりゃ、なに、ベギラマより上級の呪文?
おいおいほんとかよ、ちょっと待っててくれ!

あちゃーすまねえ、いろいろ引っ掻き回したが
俺が自由にできる金はへそくり含めて99000Gしかねえようだ。
それに、考えてみりゃ平和な時代にそんな破壊力抜群な魔法はいらねえよな。
手間かけたな、ありがとよ。

>71へ
そんなこたあねえだろ。
カインのほうが数億倍かっこいいぜ。
常識が通じないとこを見るとおめーテパの出身かなんかだろ。
テパじゃ挨拶に相手の鼻をなめるんだぜ、マジで。
おいおいよせ、おれはおめえにテパ式挨拶なんかしねえってば。
妹って確かマリナって名前じゃないの?
96以上、自作自演でした。:03/02/25 21:28
消防の頃
ゲームのトンヌラよりも
小説のコナンよりも
ゲームブックのカイン様が好きでした。
こんなところで逢えるなんて感激
今もレイピアを装備してますか?
97以上、自作自演でした。:03/02/25 21:30
もしも仮に妹と血が繋がってなかったらハァハァしますか?
98カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/25 21:30
>72へ
いろいろな人が俺たちのことを語りついでいく。
ちょっとぐらいの間違えは勘弁して・・・なに正反対か?
そいつはひでえな、そうとうカッコ悪いじゃねえか。
俺じゃねえぜ、うん、そいつは俺じゃねえことにしてくれ。

>73へ
俺たちを題にした絵はけっこうありそうだがよ。
まったく、へんな噂が立つようなもんは勘弁してもらいてえもんだ。
なに、それがいちばん有名な絵?
あー、やってらんねえなまったく!!

>74へ
あーあー、聞いたぜ。
ローレシアのあいつと俺がリリザの町で出会うって話らしいな。
しかもさんざん見つけるのに困ったとか。

実際は違うぜ、
俺が勇者の泉の洞窟へ、騎士の洗礼を受けに行ったところを
妹のティアとローレシアのあいつが10日もかけて追ってきたのさ。
あいつらが洞窟内で蛇に襲われてるところを、
おれが舞うように切り刻み助けたのさ。

つまり俺とローレシアのあいつが出会ったのは、勇者の言う泉の洞窟って訳さ。
しかし、なんでティアまでついてきたんだろうな?
あれ、パウロ様じゃないんですか!?
100以上、自作自演でした。:03/02/25 21:32
前々から思ってましたがそのゴーグルには何か意味が? 
101以上、自作自演でした。:03/02/25 21:32
100も〜らい。100Gくれ
102101:03/02/25 21:34
101だったから101Gくれ。
ん?田舎貧乏王家だから101Gにも不自由するか・・・?
そうか、ごめんな・・・
103カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/25 21:50
>75へ
おれはおふくろの顔を知らない、俺を生むとすぐになくなった。
そのおふくろが、ロトの縁者だったという。
それを聞いたのは親父から、ハーゴン軍を攻める二日前に。
ロトの血が俺の中に流れている。
ローレシアのあいつ、そしてナナと同じ血が流れている。
なぜ今までそれを黙っていたのかと言う思いのほかに、
口にはあらわせない、不思議な気持ちになったのをおぼえているぜ。

それまで、ほんとに知らなかったんだ。ロトの血を引いていることを。
おれはいつも一人だと、思い込んでいたものさ。

>78へ
DQM?
よくわからんが、俺はいつでも強い!

>79へ
そうかもしれねえ、そうでないかもしれねえ。
ただ、あこがれているぜ。
前のサマルトリア王が世継ぎがねえまま亡くなって、
ただの一地方領主にすぎなかった親父が選ばれた。
いろいろな、ガキのころから武勇伝を聞いたりしてんだよ親父の。

ファザコンまではいかねえとおもうが、俺の勝手じゃねえか、ほっとけよ。

104以上、自作自演でした。:03/02/25 21:52
ミネアより弱ぇーんだって?
105以上、自作自演でした。:03/02/25 22:05
>>103
DQMはドラゴンクエストモンスターズだよサマルたん。
でもってDQM+はガンガンで連載してた漫画版。
そこでサマルたんは、シドーと合体したパズズ相手に圧倒的な力を見せてますた。
106カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/25 22:07
>80へ
黙りやがれ、なに勝手に答えてやがるんだ!

炎の聖霊よ! 古(いにしえ)の誓いと掟により我に力を!
地獄から舞い戻りたる亡者を紅蓮の炎で焼き尽くせ ギラ!

>81へ
あん?
別な奴が言った話じゃザオリクをナナが唱えんのかい?
馬鹿にしてる話だぜ、命を扱う呪文は俺の専売特許だってのによ。

>82へ
似たような名前の奴が世の中いっぱいいるんだな。
ま、お互い頑張ろうや・・・って感じだな。

>83へ
くそ平和になったと思ったら、以外な展開だな。
魔物風情がサマルトリアにくるたぁいい度胸だぜ!!

身体をかけめぐる血よ! 沸騰しろ! 心臓よ! 裂けよ!
その身の内にある体液は凍りつけ! ザラキ!

>84へ
ばーろー寝てねえよ、
かってな妄想すんじゃねえ!
俺が甘えん坊だってどこから沸いてきたんだそのネタはよ!

>85へ
へぇ、親父も隅に置けねえな。
あとでゆっくり見せてもらうとしようか。
107カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/25 22:14
>86へ
そんなこと言っても結構役立ってるぜ。
たとえば、(>83へ)こいつみたいなのが来たときにはな。

>87へ
リンド?
どこかのえらい貴族かなんかか?

>88へ
なあ、前々から思っていたんだがな。
ナナにもそういうこと言えよ。
あいつだって血を引いてるぜ。

っていうかよ、重い武器は扱いづらいんだよ。
理由はそんだけさ。

>90へ
ああそうかい、そいつは良かったな。
あんま萌えとかいわれてもよくわからねえがな。

>92へ
っへえーそうなのか?
もしそうだとしたら、きっとマンドリルみたいな女だったんだろうな。
勇者って言えば、そうとう強かったそうじゃねえか。
108カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/25 22:23
>93へ
おう、今ごろ気づいたのか?
ハーゴンを倒した男、魔戦士カインたぁ俺のことだぜ。
ま、よろしくたのむわ。

>95へ
俺の妹はティアだぜ。
魔法の腕前からっきしの癖にイオナズンを唱えたがる、おてんばなやつさ。

>96へ
まぁな、戦うときははやぶさの剣だが、城での生活ではレイピアのほう。
用途によってというか、なんというか使い分けてるってわけさ。
このレイピアは、それはもう由緒正しいものだしな、俺の初めての剣でもある。
いろいろ思い出が深いんだ。

>97へ
ちなみに、俺とティアは異母兄妹なんだがな。
あんなガキにどうこう思うわけはねえだろ。

>99へ
しかし、なんでみんな俺の名前を間違えるんだ?
誰かがウソ言ってまわっているとしか思えねえぜ。
もしかしてティアが・・・そんなわけねえか。
109カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/25 22:33
>100へ
砂ほこりとか、そういうのを避けるためさ。
あと、洞窟で出てくる蛇のなかには目を狙って毒を吐き飛ばしてくるやつもいる。
それを防ぐのも一役買ったぜ。

>101-102へ
100Gも101Gもやらねえよ。
だがな、金がほしけりゃムーンブルクへ行きな。
あそこは復興作業で人員不足だ、食うにはこまらんぐらいもらえるはずだ。
それじゃあな、頑張ってこいよ!

>104へ
ミネア?
なんだそりゃ、占い師だと?
あー、はいはい結構だよ、占いは信じない主義でな。
で、その占い師より弱いっちゅうのは納得いかねえなぁ。

>105へ
ドラゴン食え?
食うなら「リカントマムルの手」を煮込んだシチューのほうがいいんだがな。
しかしまぁ、シドーとパズズが合体したらとんでもないことだよな。
まあ俺は無敵だし、余裕だがよ。
110カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/25 22:37
>76へ
爆弾岩?
なんか危なっかしい名前だな。
しかも無茶苦茶でけえしよー、
すまねえが、このでかさは邪魔になっちまう。
この置物はいらねえ、すまねえが持ち帰って・・・あれ、今この岩動かなかったか?

>77へ
数えたらきりがねえな。
何度も死んだし、なんども死体を見たもんさ。
はぁ、ほんと、死ぬのはもうごめんだぜ。
マホトラアアアアアアアアアアアアアアアアア!!
マホカンタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!
112以上、自作自演でした。:03/02/25 22:44
冒険中、ナナに欲情したことが無いとは言わせない
ローラ姫って実は押し掛け女房らしいよ
  囗      ■■■■              ■■■■■■
  囗    ■■■■■■          ■■■■■■■
  囗  強強■■■■■■        犬犬■犬■■■■
  囗  強強強強強■■■        犬犬犬■■■■■
  囗  ■■■■■強強強    ■  ■■■■■■■■            ■■■■■■■■
  囗  囗■囗囗囗■■■  ■■■囗■囗囗■■■■          ■弱弱弱弱弱弱弱弱■■■■
  囗  囗■囗囗■■■      ■  囗■囗囗囗■■■■      ■弱    ■          弱弱弱弱■
  囗    囗囗囗囗囗■      犬    囗囗囗■■■囗■■  ■■    ■■■■              ■
  囗  ■■囗■■■囗■    犬      ■■■■囗囗囗囗■弱■    弱■弱弱              ■
■■強■■強■強■強■    犬  ■■■■■犬■囗囗囗■弱弱■    弱          ■■■■弱
■囗強強■囗強囗強囗      囗囗■■■■犬犬犬■囗■■弱  弱■■■■■■■■弱弱弱弱弱
■囗囗  囗囗■強■囗      囗囗犬犬犬犬犬犬犬犬■■  弱    弱弱弱弱弱弱弱弱        弱
  ■  ■■囗■■■囗      犬    犬犬犬犬犬犬囗囗    弱    弱                差丸  弱
    ■■■■囗■囗■■    犬  犬犬犬犬犬犬犬囗囗      弱  弱              弱弱弱弱弱
        強強強強■■      犬  ■■■■■犬犬犬犬        弱弱弱弱弱弱弱弱弱
      ■■■■■          犬■■囗囗囗■■■■■■
115以上、自作自演でした。:03/02/25 23:33
サマルトリア→勇者の泉→ローレシア→リリザと一人旅をしておいてレベル1とはどういう事ですか
いつも真っ先に死んでんじゃねえ!!
ちっとは鍛えろ!!
117以上、自作自演でした。:03/02/26 00:13
女の子にHPで負けて恥ずかしくないんですか
118爆弾岩:03/02/26 00:18
…ゴロゴロ、ズシン。
119以上、自作自演でした。:03/02/26 01:31
ムーンブルクの兵士が貴国を通り過ぎてローレシアに救援求めた件について何か思うことはありますか?
120以上、自作自演でした。:03/02/26 03:10
邪神の像はどうしました?
いつまでも持ってて気持いいもんでもないと思うけど
俺、ゴールドカード持ってんだぜ!
うらやましいだろう。
122以上、自作自演でした。:03/02/26 16:03
変な髪形ですね
ナチュラルサイヤ人?
123竜王のひまご:03/02/26 16:27
おお、カインよ。
お主等のおかげで平和にもなったが、
わしも使命が終わって暇でなぁ。
どれ、この老いぼれ爺も参加させてもらって構わんか?
ああ、力の種やるよ。
やクソう
おい、ここだけの話だけどよ、お前の先祖って
覆面パンツ姿だったらしいぜ!!
127以上、自作自演でした。:03/02/26 20:40
ついでに身体の向きを変えることの出来ない障害者だったらしいぞ>先祖
128カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/26 21:07
俺は「オルテガの忘れ形見亭」二階の席に座った。
酒場と兼用の宿だからって、別に昼間っから酒を飲もうというわけじゃない、
ただ宿屋の雰囲気を味わおうと思っただけだ。
旅で野宿しっぱなしの俺たちは、宿屋にいるときが唯一のやすらぎだった。
あの長旅を思い出しつつ酸味が濃い果実汁を飲んで一息いれ、俺はぼうっと窓の外を眺めた。

>111へ
ブラッドハンドと同じ呪文唱えやがって!
ま、かまわねえ、俺には剣がある!

>112へ
な、そんなこたぁねえ!
なにどもってんだ俺は、ない!絶対無い!
って、誤解すんなよマジでな。
ムーンブルク越えてドラゴンの角へ向かう途中、でけえ砂漠があるだろ。
そこのオアシスで3人で水掛け合ったりしたがべつにそんな気持ちにゃならなかったぜ。
納得か? 納得しなきゃザラキ食らわすけどよ!
129カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/26 21:09
>113へ
そうか?
まぁあの二人が結婚しなきゃムーンブルクもローレシアもなかったからな。
ローレシアは特に、ローラの名前からもじっただけに縁が濃いんだろう、きっとな。
サマルトリア? ああ、サマルトリアは別にロトのゆかりの国というわけじゃねえんだ。
ローレシアより前々からあったんだよ。

>114へ
ローレシアのあいつに、ナナ。 その後ろの棺おけはなんだ?
まぁ、みんな何度か死んだ身だからいいけどよ、なんか「弱」って字が気になるぜ。
意味はねえんだよな、おいコラ、聞いてんだがよ。

>115へ
俺がローレシアのあいつと会ったのは、勇者の泉の洞窟なんだが。
まぁいい、そいつはもしかしたらレベル-3からスタートして
レベル-2レベル-1レベル0で、ようやくレベル1になったんじゃねえかなと。
俺? 俺がそんなヤワなわけねえだろが!!
130カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/26 21:09
>116へ
ばーろー、魔法と剣の両立はむづかしいんだよ。
俺にローレシアのあいつのようなムキムキになれってのか?
っていうか、俺はそんな頻繁に死んでねえだろ!

>117へ
っていうか、ナナより体力ねえっていうのはおかしいな。
どー見ても俺のほうがあるだろ、なぁ。
こうみたって俺は魔戦士だぜ。

>118へ
おーい、いらねえっていってんだよ。
はやく持ち主のところに帰りやがれ。
131カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/26 21:11
>119
通り過ぎたわけじゃねえんだ。
ローレシアにムーンブルクが落ちたという情報が
届くその同じころ、サマルトリアもそれを知った。
ローラの門とサマルトリアの中間あたりのところで、
ムーンブルクの近衛兵の死体が発見されたんだ。
その手には「ムーンブルク、魔物の軍勢に落ち・・・」と書かれた汗取りの紙が握られてた。

俺はその前に知ってたぜ。
あいつ、ナナの声が聞こえたからよ。

>120へ
放り投げちまったぜ。
戦いが終わったあと、ロンダルキアにな。
そのあとは、おっさんが火を吹いて燃やしちまった。
おっさんは誰かって? ほらそこ、そばにいるだろうよ(>123へ)
132カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/26 21:13
>121へ
ああ、それ俺ももってるぜ。
リムルダールで福引きしたら当たったんだ。
普通福引き当たったら、カランカランって金鳴らすもんだろ?
でもよ、そのときは違ったんだ。
出た玉の色をみるや、福引きの店主はいきなり木の棒をとりだすと、
やおらそれを何かに叩きつけた・・・ドンといい音を立てたと思ったらそれは太鼓だった。
んで、そのまま特等大当たりってことで町じゅうあげてのパレードさ。
うれしヵったけどよ、やっぱりちょっとハズカシかったぜ。

>122へ
何だとコラ、誰が変な髪形だって?
くびかり族とそっくりだと、あん?
てめえの目、腐ってんじゃねえか?
133カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/26 21:14
>123へ
よお、おっさん久しぶりだな。
参加するのはかまわねえけどよ、むやみに竜に変身するなよ。
サマルトリアの民をびびらす訳にはいかねえからな。
ナナには会ったか? 俺とは違ってお前に会えたらきっとあいつ喜ぶだろうぜ。

>124へ
ありがとよ、貰っておくぜ。
また縁があったら、今度は俺がなんか奢ってやるよ。

>125へ
なんだ、薬草のことか?
ちゃんとした発音じゃないと聞き取りずらいったらありゃしねえぜ。
134カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/26 21:15
>126へ
なにロトの親父が覆面で、パンツ一丁だったと。
ほんとそうなのか?
ドラゴンの角にあった絵じゃ、もっと聡明なやつのようだったけどな。
・・・何だしらねえのか?
ドラゴンの角には一階ごとに絵がかけられてるんだ。
南にはロトの伝説を模したフレスコ画が一階ごとにかかってたんだ。

仮面を被った大男との数度にわたる戦い。
四角錘状の光り輝く神殿。
八つ首の竜、巨大な不死鳥、竜のウロコを身につけた美しい女性。
くちばしを持った巨大な魔物との死闘。
そして最上階、ほとんど朽ち果てていたが、
わかったのはロトが年配の戦士を抱きかかえて慟哭している場面だってことだ。
おそらく、あれがロトの親父だろうな、みていてすこし面影があったぜ。

>127へ
おいおい、いくらなんでもそりゃねえぜ。
・・・例えばの話をしようか。
昔の絵画では、青い色を使った絵はあまり見受けられねえ。
以前は絵の具を作る素材不足や技術が未熟だったからさ。
だから昔の絵は空の色を別な色で表現したり、別な色を使ったんだ。

だからといって昔の風景画をみて、昔の空は青くなかった。てことはいわねえよな。
昔もよ、ちゃんと空は青かったんだよ。
それと同じでな、ちゃんとあいつらも東西南北向くことが出来たって俺は思うわけさ。
獣王会心撃
アレン様っていい男だね〜
あんたと違って・・・
ルークの記憶は、あれから、戻りましたか?
クリリンに似てますね。
似てるって言われない?
139以上、自作自演でした。:03/02/27 18:03
妹くれ
ローレシアの王子様は「射抜くような瞳の奥に熱いハートを宿した天才的な戦士」
で、おまえは?
141・・・:03/02/27 19:33
宇宙に行ってみたい?
あらくれをどう思いますか?
ロンダルキアの洞窟の入口で

 「 い や ー さ が し ま し た よ 」

開いた口が塞がらなかった。
ローレシアの王子…ごうけつ
サマルトリアの王子…のんき者
ムーンブルクの王女…きれもの
145以上、自作自演でした。:03/02/27 21:40
ひまごちゃんひまごちゃん、実は無茶苦茶若くないですか?
146カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/27 23:14
>135へ
なんだそりゃ、聞いたことがねえな。
たいそうな名前なんざいらねえよ、
選択肢は大雑把、戦うか呪文かどちらかで十分だ。

>136へ
俺と違ってというのはどういう意味だ?
俺よりもいい男っていうのはそうざらにゃあいねえと思うぜ。
ま、いちいち怒ってもしょうがねえけどよ。

>137へ
記憶を失ってたルークか。
オルム(俺たちの乗ってた船、雷神丸の船長)にあいつのことは頼んである
きっと連れてってくれたろうよ。
詳しい経過は聞いてねえが、今度会いに行ってみてえもんさ。

>138へ
へぇ、どんな奴なんだそのクリリンってやらは。
特徴で言いから教えてくれよ、なあ頼むぜ。

・・・ハゲか。
そいつは俺には似てねえ、断言するぜ。
サマルトリア王子のイメージ

・ヘタレ
・すぐ死ぬ
・王女より弱い
・マイペース
・鼻がない









(´・ω・`)
148カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/27 23:28
>139へ
俺が認めるような奴でねえとだめだな。
お前じゃまだまだ役不足だぜ。
男を磨いて出直しな。

>140へ
「炎の精霊と剣の・・・・・」 いやちょっと語呂が悪いな。
「輝ける金髪に・・・・・・・」 くどいなこれじゃ
うーん、どうしたもんだろうな、こういうのは苦手だぜ。

「魔戦士」 やっぱりこれでいいぜ。長ったらしいのは苦手なんだ。
かっこいい台詞なんざいらねえよ。

うるせえ、おれが「魔戦士」っていったらそうなんだよ!

>141へ
空にずーっと昇っていくってことか?
そいつは死ぬってことじゃ・・・そうじゃねえだと?
ともあれ俺は地面に足つけて生きていたいぜ。 
星空は眺めるだけで十分さ。
149旅の扉:03/02/27 23:29
【伝説は】DQ3総合で冒険しよう!【始まった】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1043807347/l50

スライムに振り落とされたスライムナイトです。
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi/TheSun/1044249755/l20

肩書きは「レイドック王子」  でも、本音は…。
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi/TheSun/1029936277/l20

◆◇勇気の証!大魔導士ポップだ!◇◆
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi/TheSun/1042735571/l20

スライムだけど、質問はある?
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi/TheSun/1041333050/l20

ももんじゃのドラクエ見聞録
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi/TheSun/008475288/l20

ドラクエ2・アレンの冒険の書
http://www.appletea.to/~charaneta/test/read.cgi/ikkoku/1035611818/l50

悪魔神官の人生相談所 (代行:地獄の使い)
http://www.appletea.to/~charaneta/test/read.cgi/ikkoku/1038404625/l50

ドラクエのヒロインが集うスレ
http://www.appletea.to/~charaneta/test/read.cgi/ikkoku/1010219766/l50

DQ4のデスピサロだ。 質問ならば今のうちだぞ、諸君。
http://www.appletea.to/~charaneta/test/read.cgi/ikkoku/1040834411/l50
「魔戦士」って「僧侶戦士」みたいなもんかね?
だとしたら途中で転職・・・
151カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/27 23:34
>142へ
もうちょっと落ち着けっていってやりたいな。
旅のさなかじゃゴタゴタは面倒だってわけで、あいつらのこと無視してたからよ。
酒飲んで暴れて、喧嘩して。
ま、いい奴もいるんだろうがよ。

>143へ
いくらなんでもそこまで・・・。
っていうか、俺はローレシアのあいつを探してねえからよ。
探す前にあいつが来やがった。
しかもなぜか妹のティアを連れてな。
ロンダルキアじゃなく、勇者の泉だぜ。

>144へ
せめて、自信に満ちてるとか言えよ。
っていうか、おれが何時のんきしてたんだ?

>145へ
くわしい年齢はしらねえが、
じじいだろ、心がよ。
だって自分のこと「わし」って言ってっからさ。
152カイン ◆HA1V06O2Ag :03/02/27 23:39
>147へ
当たってんのが、マイペースってとこだけか。
そのマイペースもかなり他から比べりゃハイペースなんだが。

>149へ
ほう、なかなか壮観だな。
暇があったら覗いてみるとするか。
ありがとよ、感謝するぜ。

>150へ
魔法の使える戦士。
つまり魔戦士だ。
ただ魔法を使うなら、魔法使いで十分。
剣を振り回すなら戦士でじゅうぶん。
魔戦士って言うのは、剣士でも魔法使いでもたどり着けないものなのさ。
・・・つうか、転職なんてするつもりはねえよ。
153以上、自作自演でした。:03/02/28 06:19
調子はどうよ
本当はあんたの本命はムーンブルクの王女じゃなくて
実はローレシアの王子って聞いたんですけど・・・
まじなんですか?
155以上、自作自演でした。:03/02/28 15:40
マジです
156以上、自作自演でした。:03/02/28 16:00
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
お許しも出たようなので、とりあえず最初からレスしてみるかの。
とりあえずトリップも付けて…と。これでよいかの?

>1(カイン)
ハーゴンを倒して宴会尽くめか。
やれやれ、酒は呑んでも飲まれるんじゃないぞい?

>2
まあ、そう言わずに相手をしてやってくれぬかな?
お互い暇つぶしと思えば、気も楽じゃろう?

>3
早速偽者じゃなぁ。
それにしても「んぼ?」とは…意味不明じゃな。

>4
おおっと、御主、それはカイン違いというものじゃ。
とりあえずゲームブックの方には、アベルと言う名の者は出てこぬはずじゃ。

>5
ティア姫じゃな。
ドラキーの尻尾を引っつかんで説教を食らわしていたと、ローレシアの王子から聞いた事があるのう。
元気も元気、というところじゃろうか?

>6
何の話題かも示さずに「知ってますか?」ではさっぱり解らん。
で、いいえと答えると大抵しょうもないことなんじゃな、コレが。
>7
わしはのんびり…しておるつもりなのじゃがなぁ。
カインはFC版や小説版とは全然違う性格をしておるよ。
つまり、のんびりでもなんでもない。

>8
いやいや、わしの記憶が確かならば、そっちのカインもカインでよかったはずじゃ。
が、いかんせん、サマルトリアのカイン王子とは別人じゃな。

>9(カイン)
早速ギラか。
しかし、よく長い呪文を憶えておるのう。

>10
SFCでいきなり等身が上がった彼等を見て驚いたものよなぁ。
あの目はデフォルメされておったからのう。

>11
まあなんじゃ。
知らんかったのなら、これから知ればよいのじゃよ。

>12
そうなんじゃ。実はDQ2のゲームブックは双葉社からも出ておってな。
じゃが、ここではエニックスから出ておる方のゲームブックをネタにしとる。
DQ1から始まって、DQシリーズはほとんど全てエニックスからゲームブック化しておるよ。

>14
いやいや、それは構わんよ。
おそらく、FCとSFC、それからGBでしか知らない者の方が多いじゃろうからな。
ちなみに、MSXとMSX2にも移植されておる。
MSX2の方には、あの「危ない水着」も出てくるのじゃよ。
>15
秘密と言うことはないと思うがの。
じゃが、やはりコレは本人が名乗るのを待った方がよいのではないかな?
ナナ嬢ちゃんについてはその通りじゃ。

>16-17(カイン)
>ところで聞いた話だが、ローレシアのあいつを旅に出ろって言ったのが
>ローレシア王だって話があるのは本当か?
FC版の設定じゃな。
流石にそれでは物語にならんとでも思ったか、ゲームブックや小説では王子は城を抜け出したことになっておる。
それにしても嬢ちゃんのテレパシーは強力じゃが…同じ血を分けた戦士にしかきかなんだとは。

>18
まあ、人並みにの。
飯も食えば茶も嗜むぞ。

>19
敬語がいつも必要なわけではない、と言うことじゃ。
安心せい、カインも目上の者に対しては敬語を使っておる。

>20
御主はFC版かの?
御主のそれは品を通り越して嫌味に見えてしまうが…。
どっちもどっち、じゃぞ。

ふむ、とりあえず今はこの辺で、じゃ。
また後日、残りをレスすることにしよう。
反逆ジャンプ仮面のスレはここですか?
161以上、自作自演でした。:03/02/28 23:09
ローレシアのは王位継いだそうだけどあんたはまだ?
どうせ王位なんて面倒くさいものは捨てて
放浪の旅に出るんだろ?
気障だね、見え見えだっつーの・・・
163以上、自作自演でした。:03/03/01 01:29
そしてサマルトリアはロトの血筋断絶するわけだな
164カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/01 01:58
>154へ
まあまあだな。
旅してたときのほうが、気合ははいってたぜ。
いまはなんだかだらけちまってよ。
だが、やっぱり平和のほうがいいぜ。

>154へ
馬鹿野郎、ナナに決まってるだろが!
違う! ローレシアのあいつとナナとどっちかと言われればそうだっていうだけだ。
ローレシアのあいつとはお前の思ってるような、そういうのは何もねえ、
真の友、真の仲間。
勘違いすんなナナもだぜ!

>155へ
インチキぬかすな、このペテン師!

炎の聖霊よ! 古(いにしえ)の誓いと掟により我に力を!
地獄から舞い戻りたる亡者を紅蓮の炎で焼き尽くせ ギラ!
165カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/01 01:59
>157へ
身体をかけめぐる血よ! 沸騰しろ! 心臓よ! 裂けよ!
その身の内にある体液は凍りつけ! ザラキ!

ほどほどにしとけよ?

>157へ
おっさん、ほんと暇だな。
酒なら任せとけ、たしなむ程度だ。
ま、お互い頑張っていこうや。

>160へ
道に迷ったようだな、ここは違うぜ。
ここはサマルトリアだ。
南に行けばリリザ、東はローレシアだぜ。
166カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/01 01:59
>161へ
当面そんな気分じゃねえし、あいにく親父が健在なんでな。
ま、こんなこというとローレシアのあいつに怒られちまうがな。

>162へ
俺はこの町、この城が好きだ。
この町もこの城も、俺のことが好きなんだよ。
だからよ旅に出ることはあっても王位なんかはすてねえよ。
言ってもわかんねえとおもうけどな、こういうのはよ。

>163へ
第一、誰が断絶すると言った?
黙りやがれ!

全ての魔力は無に帰する、汝が言葉の一つ一つは、
手かせ足かせになってその身を縛り付けよ。
精霊界も天界も、汝の前には開かれるな、
汝の舌は心に届かぬ、マホトーン!!

って、あんた魔法使えなかったのかい。?


すまねえが、明日、ちょいと野暮用があってここにこれねえ。
迷惑かけるがよろしく頼む。
しょうがねぇな、特製メガザルロックやるよ。
168以上、自作自演でした。:03/03/01 14:04
この税金泥棒!
169メガザルロック:03/03/01 15:09
ゴロゴロ、ズシン。
あーあ、ひまごちゃんにザラキかけちゃった…
ヒャドォォ!!!!!!!
ふぬけがぁ!
おまえ、「きんのネックレス」使ってやがるなぁ?
性格変わってんぞゴルァ!!
さっさと外せや
174カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/03 00:29
すまねえ、待たせちまったな。

>167へ
だからよ、岩の置物もらっても置き場がねえんだ。
この顔っぽい部分もなにやら不気味だしよ。

ちょっとまて、いまこいつまばたきしなかったか?

>168へ
ちゃんと仕事してるぜ、ばーろー。
無駄なことに国の金は使ってねえしよ。
人聞きの悪いこと言うんじゃねえぜ。

>169へ
しかし、この手の置物は安定感がねえな。
どうでもいいがはやく引き取ってくれねえかな。
175ガラハド ◆u3CudPDzYA :03/03/03 00:33
ねんがんの はかぶさのけんを てにいれたぞ!
176カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/03 00:50
>170へ
ん、俺がザラキをかけたのはあいつ(>156)だぞ。
なに勘違い・・・って、やべえほんとだ。
あのおっさんのことだ、まさか効いちゃいねえだろうが一応やっとくか。

光の神よ! 精霊ルビス様! 我が願いを届けたまえ!
この身体に再びぬくもりを、胸に心拍を、瞳に光をもどしたまえ。
さまよえる竜王のひまごの魂を、この肉体にもどしたまえ! ザオリク!

>171へ
うお、冷てえ!
やるじゃねえか、そんならこっちは炎の魔法だ!

われは求め訴えん、精霊界の偉大なる女王ルビスの名において、汝らを召喚する。
おお、汝らジン、イフリート、サラマンドラよ。われのもとに集いて、
われを守る盾になり、敵を貫く剣となれ。 ベギラマ!

>172へ
おれのどこがふぬけだ、あん?
こう見えてもやるときゃやるんだぜ、勘違いすんな。

>173へ
ネックレスなんかつけねえよ、
だからつけてねえもんは外せねえよ。
性格変わってるわけでもねえしよ。
かっこつけてても
所詮点点目じゃん
かわいいのうw
>21
どうもカインの言動を見るに、そういうところがあるようなないような感じじゃったの。
アレじゃ、二人とも照れて…おお、カイン、やめろはなせなにをすr

>22
カインは展開次第では一度リビングデッドになってしまうのじゃ。
聖水をかけたらどうなるんじゃろうのう…。

>23
その通り。
カインとナナが使う全ての呪文に、かような詠唱があるのじゃよ。
その辺、わしは楽じゃな。炎を吐くだけでよいのだから。

個人的にはルーラとアバカムの詠唱が好きじゃ。

>24
野望?
そりゃあ勿論、志半ばにして倒れたひいじいさんに変わって世界を…
冗談じゃ。そんなに怖い顔をするでない。

>25
間が空くことはよくあることじゃ。気にしてはいかんぞ。
首を長くして、待つがよい。

>26
いかにもわしはサマルトリア王家の所縁の者ではない。
…わしじゃなくてカイン? カインはサマルトリアの第一位王位継承者じゃぞ。

>27
御主、わしがそういうことをしておる光景が想像できるか? できまいて。
つまり、そういうことじゃよ。
>28
わしの年齢か?
ふむ…人間とは数え方が違うからのう。
少なくとも、御主等よりは長く生きておるが。

>29・>31・>34-36 カイン
ふむ、今度はベギラマか。
…カインよ、メガンテは使うでないぞ。

>30
ふむ…言われてみれば、確かに能力的に被っておる部分が多いのう。
じゃが、カインの方がギラやベギラマを修得しておる分、より攻撃的になっておる。
中盤以降、カインのベギラマには世話にならなかったかの?

>32
他のところでとんと見かけぬあたり、あっさり忘れ去られたようじゃのう。
…ま、気を落とすでない。

>33
デイン系は勇者のみが使える呪文であったな。
しかし…この3人から誰が勇者かというと、判断が難しい気もするのう。
ローレシアの王子では呪文が一切使えんしのう。

>37
SFC版の追加イベントじゃな。
ベラヌールの宿で泊まった途端、サマルトリア王子が起き上がれなくなるイベントじゃ。
あのイベントを追加した意味はなんじゃったんじゃろうなぁ。

>38
個人的にはパルプンテじゃな。わしをも呼び出すとんでもない呪文じゃ。
ナナ嬢ちゃんが来たら唱えてもらうも一驚じゃろう。
ローレシアの王子=アリーナ姫
サマルトリアの王子=クリフト
ムーンブルクの王女=ブライ

反論は一切受け付けない
>39
FC版でのカインの最強武器じゃな。
SFC版では光の剣やロトの剣など、カインの武装が充実しておる。
難易度調整じゃろうな。

>40
確かに防御力の高さではよいかも知れんが…呪われておるではないか。
デザインも悪趣味じゃしのう。

>42
やはり感慨深いものがあるのう。
フィールドのBGMも変わるが、実はわしは揃う前の曲の方が好きじゃったりする。

>43
パズスじゃ。
理由? メガンテ以外にないわい。

>44
左様。
犬の大きさで人間サイズの服は着れんからのう。
賢者アルファズルから服を貰うまで、ローレシアの王子の上着だけ着ておったのじゃよ。

>45
面白い娘じゃったな。
お気に入りじゃったよ。

>46
確かに戦闘力では圧倒的な差があるのう。
じゃが、カインの呪文も有効なものが揃っておるゆえ、優劣は付けようがないわい。
正直、他所でのクッキーやパウロについてどう思われますか?
向こうでナナが犬のままなんですよ。戻してやってくれい!
鼻がなくてどうして呼吸できるんでしょう?
おしえろや(゚Д゚)ゴルァ!
184カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/04 00:18
城壁にまだ傷が残ってやがる。
ハーゴン軍の爪あとが痛々しいぜ。
左官屋も景気がいいことだろうよ、修復するところが山ほどあるからな。

>175へ
はかぶさってえのは、いったいぜんたいなんのこった?
破壊の剣とはやぶさの剣を合わせたやつ・・・。
へえくわしいいんだなアンタ、はやぶさの破壊の剣をご存知だとはな。
もとはローレシアのあいつが言ったんだ、
ラダトームからベラヌールへ向かう船の上で白昼夢を見たんだとよ。
内容は、ハーゴンの城ではやぶさの剣と破壊の剣をもちかえるんだったか?
ハーゴンの城に着いてへんな幻覚を見せられた後、いきなりあいつがはやぶさの剣を貸してくれって言ってきたんだ。
そして、あいつの手にはいつのまにかはやぶさの破壊の剣が誕生していた。
呪われてはないようだったが、なんだかいやな剣だったぜ。

>177へ
ちゃんと瞳もまぶたもあるんだがな。
目が点だちゅうのはあれだろ、俺たちの旅を題材にした絵画だろ?
あれ、似てなくてこまってんだよな。
185カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/04 00:19
>178へ
おっさん、無事だったか。
うかつにも間違えてザラキ食らわすとこでよぉ。
んーなになに、俺とナナがどうかしたのか?
やっぱ一発ザラキ食らわせて、身体の血凝固させてやったほうがよかったか、あん?

>180へ
アリーナ、クリフト、ブライ・・・なんだそりゃ?
俺が何でも知ってると思ったら大間違いだ、もっと筋道立てて説明しろと・・・・
ふむふむ、んー、つまりそのアリーナと言うのが攻撃専門
クリフトが、補助系の魔法を使ってサポートする。
ブライが攻撃魔法をつかうやつ・・・と。

まぁ、割と当たってるかもな。
そいつよりは俺のほうがずっと強いはずだとおもうけどよ。

>182へ
向こうってどっちだ?
ナナの危機ならいますぐいかなきゃならねえんだ。
どこだ、ペルポイか? ムーンペタか、デルゴンタル?
どこなんだてめえ答えやがれ!
っていうか、クッキーやパウロなんて俺の名前じゃねえー!!

>183へ
そいつに口があるなら問題解決だな。 違うか?
ランド様、ここにいらっしゃいましたか
ここ見てたらゲームブック読みたくなって来ました。
探したけどどこに言っても見つからない…(ノД`)カインさん貸して下さい。
188以上、自作自演でした。:03/03/04 14:00
うまいもん食わせろ
>ひ孫サマ
この前ハーゴソにザラキ+メガンテされますた。
なんとかしてやってください。
ゾーマ様を信仰せよ!!!!!!!!!!!!
弱いくせに強がりまくるサマルトリアの王子萌え
192カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/04 23:12
前々から解りきってることだけどよ、
政務の仕事も楽じゃねえな。
肩がこるっていうのも、旅と違ってこりゃ大変だぜ。

>186へ
俺じゃねえよな。
人違いだろ、ここにいるのは魔戦士カインと竜のおっさんだけだぜ。
どうせ人探しするなら、サマルトリアの宿屋、オルテガの忘れ形見亭へ行ったらどうだ?

>187へ
ゲームブックだかなんだか知らねえが、俺たちの活躍が知りてえなら書物屋にいかねえとな。
んー、まてよ、もしかしたら書物屋は書物屋でも「古」書物屋へ行ったほうがいいかもな。
運がよけりゃ見つかるだろうぜ、ルビス様のご加護があらんことを!
193カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/04 23:13
>188へ
地域ごとにメシってのは違うもんでな。
ルプガナの海鮮料理なんかはたまらなく美味かったもんさ。
レストランを兼ねたルプガナの宿屋、「赤髭」っていう店なんだがな、
普段は船乗りのための豪快な料理ばっかり扱っているんだが、
手の込んだ料理も出してくれる、融通の利くところも気に入ったんだ。

港で取れたて一番の馬鹿でかい海老を一口大に切り分け、
それとルプガナ名産の葉が幾十にも重なったような
野菜を、うすい塩水でさっと茹であげる、
さらに簡単に湯きりをして、特性のタレを絡めて食べる。
タレは舌にきつくない程度の酢にハーブを煮て香り付けしたものだ。
隠し味にほのかな香辛料が効いたものだった。

俺たち三人はそれを食ってあまりの美味さに感動したものさ、
もう一度、ハーゴンを倒してまた食いにこようってな。
結局、それは戦後処理ってやつか、そいつが忙しくって
結局かなわずじまいになったわけだが・・・、
まぁ、縁があったら行ってみな、宿屋「赤髭」だぜ!
194カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/04 23:16
>189へ
あっちゃーメガンテにザラキたぁ大ピンチだな。
おっさん速く答えてやれよな。

>190へ
なんとなくだが、邪悪な響きだな。
悪霊の神々を信仰するのはろくなことじゃねえ、止めときな。
ハーゴンの二の舞になりたくなけりゃな。

>191へ
萌えだかなんだかしらねえが俺は無敵だ。
お前が思っているほど弱くねえぞ。
195以上、自作自演でした。:03/03/04 23:17
すいません、アリアハンへはどう言ったらいいんでしょうか?
196以上、自作自演でした。:03/03/05 08:06
悪魔のしっぽはおいしいな
DQキャラの中でも使えなさは上位で
激弱で氏にまくるヘタレのくせに
俺は無敵とか言っちゃうサマルトリアの王子萌え
198カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/05 22:32
身体がなまってきた。
やっぱり、戦いの日々が終わるとこういうもんかね。

>195へ
アリアハン・・・聞いたことがねえな。
世界を回った俺が知らねえんだ、きっと小さな村なんだろうな。
もしかしたらベラヌールにいけばなんとかなるかもしれねえぜ、
あそこは昔から世界の真中って言われていたところだしよ、情報もあるかもな。

>196へ
あれは食えるのか?
てっきり飾りもんかなんかだと思っていたぜ。

>197へ
弱いとかヘタレとかそういうのはどうでもいい、
人を相手にして使えるだの使えないだのってどういうことだ、
俺をモノかなんかだと思っていやがるのかてめえは・・・。

今度会ったらザラキ食らわす!
199以上、自作自演でした。:03/03/06 06:20
眠いです
ムーンペタ再興の為、この200は頂いていく!
イヤッホージオン最高!
実写版のサマルタンハァハァ
3人の中で一番可愛い・・・

















…女の子が演ってるんだけどよ…
202カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/06 23:09
剣と魔法を学ぶって言うのはいわゆる文武両道ってことかもな。
俺にピッタリな言葉だとおもわねえか?

>199へ
ラリホー食らったことがあるか?
あれは、眠いと思ったときにはもう寝てるんだぜ。
ドラゴンの角でナナから食らったことがあるんだけどよ。
そりゃあもう、コロっといっちまったよ。

>200へ
誰だか知らねえが、それで町を再興できるんなら安いもんだ。
じゃんじゃん持ってってくれてかまわねえぜ。
ムーンペタへ行ったら、賢者アルファズルによろしくな。
アレの魔法にゃほんと助けられたからよ、

俺も暇があったら、氷冷系の魔法とやらを覚えてみたいもんだ。
アルファズルはマヒャドとか唱えてたけどよ、
生で見るのは初めてだったんで、アレにゃ度肝抜かれたもんさ。

>201へ
男に対して可愛いっていうのはどうかと・・・
なんだ、おどかすな演劇か。
まぁ、なんだ、いい演技してくれら男だろうと女だろうとかまわねえぜ。
すんません、キムこうどこですか?
204以上、自作自演でした。:03/03/07 06:24
ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ!
205カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/07 23:19
ハーゴンのせいで失ったものも多いけど、
得た物もごくわずかだけどあると思うんだよ。
だからって、ハーゴンを正当化するつもりはねえけどよ。
何かを得たと思わなきゃやってやれねえよな。

>203へ
サマルトリア界隈、ここらじゃきかねえな。
アレフガルドでは結構ありふれた名前だったような。
さしあたりラダトームあたりにいってみちゃどうだ?

>204へ
わーっ、きたねえ野郎だな!
唾とばすんじゃねえ、とばすなって言ってんだろ!!
206:03/03/08 00:29
ねえ わたしのぽーとぴあと あなたのドラゴンくえすとをこうかんしてよ。
207以上、自作自演でした。:03/03/08 12:34
ぱふぱふ同行会
208ローラ姫:03/03/08 14:07
そんな…ひどい…
ゲームブック版のシステムじゃアンタが一番有能だよな。
性格も含めて、FC版と違いすぎ。何があった?
種・木の実でドーピングして性格システムで
「のんきもの」にしないよう留意したんだろ・・・?
211以上、自作自演でした。:03/03/08 21:45
歯亜権最高
FF4のエッジ王子みたいな性格っすね
213以上、自作自演でした。:03/03/09 10:05
口悪すぎ
ホントに王子か?
214カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/09 19:57
昨日はこれなくてすまなかったな。
今日がんばるからよ、堪忍してくれや

>206へ
俺の旅をしるしたものを交換しろってか。
あいにく思い出渡すまでおちぶれてねえからよ。
で、そのぽーとぴあっていうのはいったいなんだ・・・なに殺人事件?

>207へ
耳がいてえな。
ルプガナでよパフパフの店があったんで、ローレシアのあいつと
一緒に行こうとしたらよ、ナナに耳引っ張られながら怒鳴られたんだ。
「今後一切お金の管理はあたしがします」ってな。
いい思い出なんかまったくねえよ、パフパフにはな。

>208へ
強い魔力を感じる・・・これはいったい?
でもひどいって俺がなにしたって言うんだ。

>209へ
システムうんぬんは知らんが俺は強い。
そういう自信が今の俺の性格を造っているんだと思うぜ。
215カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/09 20:07
>210へ
ドーピングなんてしねえ、
そういうもんは一箇所が伸びたって、その軋轢が別などこかに出るもんだからな。
ってか、性格システムってなんだよ。
俺は俺、サマルトリアの王子にして稀代の魔戦士カインだぜ?

>211へ
邪教じゃ人を救うっていう言葉は殺すって意味と同じなんだ。
おれはそういう教えを好まねえ、
ルビスの導きのほうがいいと思うんだがよ、改心したほうがいいぜ。

>212へ
エッジ王子・・・知らねえな。
世界を回った俺が知らねえとなると、すごい小国の王子なのか?
・・・別な世界?
はぁーなるほど、俺が知らねえ訳だ。
そういえばロトも別な世界からきたって言う話だが、そっちのほうと同じ世界なのか?
なんだ違うのかよ、わかりづれーなぁ。

>213へ
これでも民からは結構したわれてんだぜ。
思い込みでなく、マジでな。
昔ゲームブック持ってました。取っておかなかったことを激しく後悔…
ゲームブックが見つからなかったのでD〇M+全巻
衝動買いしてきました(5巻が待ち遠しいです)
カイン様、心意気に惚れました。ルビス様のご加護があらんことを!
大切な女性に蘇生の呪文を使ったら何か勘違いしてどつかれた感想をどうぞ
あんた顔はあんまかっこよくなかったなあ。
絵師がいけねえのかな?もうちっといい絵師つけたほうがいいぜ。
ま、あれがそっくりだったとしても人間顔じゃねえから
そんなこと気にすんなよ!
219以上、自作自演でした。:03/03/10 16:03
メラミでも食らえ!
メラミ相手じゃへぼベギラマじゃあ対抗できねえな!
マホトーン・ザラキ・メガンテも効かない場合が多いしよ…
まあ、王女でも呼んできなさいってこった。
221カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/10 21:50
あのおっさんどうしたんだろうな。
へんな魔物でも食って腹壊してるんじゃねえだろうな。

>216へ
まー、あれだな。
やっぱ人を見る目があるやつは一味違うんだよな。
わかる奴にしかわからねえ魅力ってやつだな。
ありがとよ、これからも頑張っていくぜ。

>217へ
大切な女性、大切な女性か。
大切、大切・・・まぁ大切な女性にはちげえねえな。
・・・アトラス、バズズ、ベリアルとの戦いでナナがしんじまった。
やつらがメガンテを唱えやがったからだ。

俺がナナを抱き上げ、床に横たえザオリクを唱えた。
そしてやおら起きだしたと思ったら
ナナはいきなり俺に平手打ちをくらわせやがったんだ。
「あんた、あたしが気絶してると思って、なにしてんのよ、エッチなんだから!」
だとよ、その勢いをハーゴンにぶつけろって思ったからよ、言わなかったぜほんとのことは。
ナナはいまだにあのとき気絶していただけだと思ってるんだろうな。
ついでに俺のことを不謹慎な奴だとも思ってるんだろうよ。 ・・・まぁかまわねえけどよ。
好きでもない男に触られるなんて
ナナ様のような高貴でプライドの高い処女は
我慢ならないのです。。。
223カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/10 22:12
>218へ
絵師はなー、まぁアレはアレで味があっていいんじゃねえか?
かつて見た、目が点でかかれた奴よりはずいぶんマシだと思ったぜ。
っていうかよ、俺はバッチシ男前だから顔のことは気にしなくていいぜ。

>219へ
聞いたことねえ呪文・・・ぐ・・・あっちー!
やりやがったなこの野郎!

全ての魔力は無に帰する、汝が言葉の一つ一つは、
手かせ足かせになってその身を縛り付けよ。
精霊界も天界も、汝の前には開かれるな、
汝の舌は心に届かぬ、マホトーン!!

・・・・・・・・・・(ニヤリ)
さあて、俺が魔法一辺倒じゃないことを教えてやるぜ!

>220へ
散々言いてえこと言いやがって・・・って思ったけどよ。
お前、もしかしてムーンブルク正当継承者、ナナ姫に会いたいだけじゃねえのか?
あいにく、ナナはムーンブルク再建で忙しい身分でね。
ここに来れるかどうかは本人じゃねえからよくわからねえけどよ。

おいおい! そんなムキになって否定すんなよ!
ますます怪しいじゃねえか、そう言わず本心語ってみろよ、な、な?
どっちかというとローレシアの王子もょもとタンが好み
おまいは役に(ry
万年二番手がいるスレはここですか?
226以上、自作自演でした。:03/03/11 00:12
ひまごとナナって結ばれる?
227以上、自作自演でした。:03/03/11 06:24
とりあえずよくやった
228以上、自作自演でした。:03/03/11 15:29
ごたくはいいから全裸になってよ
おまいが魔戦士などという大層な存在なら
クリフとは神官戦士、ミネアは占い師戦士だな(藁
>>229がいちゃもんをつけてきました。
さて、どうしますか?

・否定する。・・・・・・・・・・>>240
・肯定し、鬱になる。・・・・・・>>235
・開き直る。・・・・・・・・・・>>183
231カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/11 22:19
>222へ
まぁなんだ、頬を殴られたのは俺だけじゃないぜ
俺にローレシアのあいつにはたまたガーゴイルまで餌食になってるからな。

>224へ
で、そのもよ・・・もょ?
なんて読むのか知らねえけどよ、
ま、ローレシアのあいつはルプガナ船団長の娘ミリアといい仲だからな。
お前の出る幕じゃねえかもしれねえぜ?

>226へ
それはねえんじゃねえのか?
竜のおっさんはナナを孫のようにしかみてねえだろうし、
ナナはナナで・・・まぁいい、くそっ。
俺としては、ありえないとだけ言っておこうか。
やっぱりヒマゴちゃん、ザラキが効いちゃったんですかね。
233カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/11 22:48
>225へ
はー、万年二番手ねぇ、言ってくれるじゃねえか。
確かに剣じゃローレシアのあいつに負けるかもしれねえ、
魔法じゃナナにはかなわねえかもしれねえ。
でもよ、俺が目指しているのはそうじゃねえんだ。
魔法を極めたきゃ魔法使いになればいい。
剣を極めたきゃ剣士にでもなればいい。

見方によっちゃ二番煎じかもしれねえけどよ
剣士にも魔法使いにもたどり着けないところ。
魔戦士とはそういうもんなのさ。

>228へ
馬鹿野郎、誰が脱ぐか!

精霊ルビスよ、我が偉大なる精霊の女王よ
わが身の血と肉を守る光の衣をあたえよ! スクルト!

>229へ
んー、いいんじゃねえか占い戦士だろうがなんだろうが。
自分がそれを自信持って背負えるんならよ。

>230へ
否定とか、開き直るとか・・・
どうもしねえよ、俺は俺の考えをいうまでさ。
>229をいちゃもんだとも思ってねえしよ。
下巻の前半、とりあえずベキラマ選んどけばいいというのは萎える。
235以上、自作自演でした。:03/03/12 06:19
前向きですか?
236ベギラマ君:03/03/12 09:05
ベギラマ君
237以上、自作自演でした。:03/03/12 13:34
何もいうことはねえ
238以上、自作自演でした。:03/03/12 19:55
喰らえ、アルティマ!!!
イフリートくらいじゃ大した事ないね
最低でもバハムートくらい
240カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/12 23:43
なんかいろんなことを思い出しちまうぜ。
俺たちとともに戦った人のこととかよ、
そういえば、ペルポイにいたあのずっと中に入れなかったあいつは元気でやってるだろうか?
なーんてな、思えばいろいろ出会いがあったもんだぜ。

>232へ
いや、まさかそんなはずはねえだろ。
一応あのあとにザオリクかけておいたしよ。
きっとアレだろ、城で腐りかけた蔵書の整理でもしてるんじゃねえのか?

>234へ
んだよ、そんなら選ばなきゃいいじゃねえか、
楽したくねえなら辛いイバラの道を歩けばいいんだよ。
ってか、相手をよく見て有効な魔法を選ぶのも腕のうちだぜ、
場合によっちゃ、ベギラマよりも有効な魔法があるかもしれねえぜ。
241カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/12 23:43
>235へ
俺は前向きだぜ、
くよくよしたってはじまらねえ。
明るいことを考えてたほうがいいってもんだ、あたりまえだろ?

>236へ
魔法じゃなくて人の名か。
ザラキ君じゃなくてよかったな。

>237へ
奇遇だな。
お前に対しちゃ俺も同じ思いだぜ。
242以上、自作自演でした。:03/03/12 23:44
何故隠しダンジョンがないのだろう
243以上、自作自演でした。:03/03/13 06:36
あーつかれた。
244以上、自作自演でした。:03/03/13 14:59
はやぶさか槍かそれが問題だ
鉄の槍が最高武器なのに戦士を名乗るのもなんかなあ・・・
はやぶさの剣でもちょっとな・・・
246カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/13 22:40
てなわけで、張り切っていくぜ!

>242へ
すまねえな、世界を回った俺でも、隠しの洞窟なんて行ったことねえんだ
だからなんだといわれりゃそれまでだけどよ、
まぁ・・・、無いものはないのさ。

>243へ
戦うことも大事だが、疲れたときにゃ休むのも大事だぜ。
しばらく落ち着いてから、またがんばってくれな。

>244へ
俺としちゃ、はやぶさの剣を押すね。
アレを使えば、敵が一度攻撃する間二度攻撃する自信があるぜ。
なにより見栄えもいいだろ、なぁ。

>245へ
装備(モノ)も大事だが、技術も重要だろ?
ローレシアのあいつのように腕力はねえが、
技術ならなかなかのひけをとらねえと思うんだがな。
247以上、自作自演でした。:03/03/13 22:41
238-239が抜けているよ。
248以上、自作自演でした。:03/03/13 22:49
カインはお帰りも早いからのう…
復活の玉ください。
250カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/14 00:34
んっとすまねえ、大臣に呼ばれてな。
悪かったよ、勘弁してくれ。

>247へ
おっと見落としていたぜ。
サンキュー、助かったぜ。

>238へ
おいおい何だよ物騒だな。
サマルトリアでゴタゴタはよしてくれ、
で、アルティマってのはなんだい、喰らうってことは食いもんか?
・・・なわきゃねえか。

>239へ
ベギラマの詠唱のことか?
だったらしょうがねえだろ、そういうもんだってことでよ。
ま、用は気合が入るかどうかっていう面もあるから一概にはいえねえけどよ。

>247へ
なにやらきびしいおっさんだな。
老い先短い身なんだろ? 多少は大目に見てくれよな。

>249へ
ローレシアのあいつがはぐれメタルからいただいたヤツのことか。
あれなら、シドーとの戦いで粉々になっちまったよ。
251以上、自作自演でした。:03/03/14 06:19
なやみある?
252以上、自作自演でした。:03/03/14 15:43
イオナズンとなえてみそ
253以上、自作自演でした。:03/03/14 16:09
ボミオス…
なんでアナタに主役のパートがあって〜
ナナ王女たまに無きに等しいんでつか〜
ムーンブルクの王女は











アラレちゃんに似ている…!!
256カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/14 22:32
しかし、筋肉が落ちてきたな。
まぁ、こんな日々をおくっていれば当然のことかもしれねえや。

>251へ
そうだな、さしあたってハーゴンのヤツが残していった爪あとを何とかするってことだ。
国庫がカラになってもなんとかしなきゃならねえことだと思うぜ。
補修や補償とか・・・いろいろな。

>252へ
あのよ、自分の実力以上の呪文を唱えると、どうなるか知ってるか?
ふ、教えてやろうか、その呪文が自分の身に帰ってくるのさ。
つまり俺が唱えると、俺がイオナズンを喰らっちまうわけだ。

なんだ、どうしても唱えて欲しいだと、しょうがねえな、

光の精霊よ、その力を、我が仇敵の前で解放したまえ。
聖なるいかづちをわが仇敵の頭上に落としたまえ! イオナズ・・・

・・・てな、最後まではいわねえよ。

>253へ
く、体が重い。
これはいったい・・・てめえ、なにしやがった!

炎の聖霊よ! 古(いにしえ)の誓いと掟により我に力を!
地獄から舞い戻りたる亡者を紅蓮の炎で焼き尽くせ ギラ!

はぁ、はぁ、やってくれるぜまったく。
257カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/14 22:37
>254へ
まぁな、ラダトームで勝手にぶらぶらしてたらしいが・・・。
あんまり個人行動好きじゃねえんじゃねえのか?
一人でいるのが好きじゃねえのかも・・・っていうのは考えすぎか。

>255へ
アラレっていうのを知らねえんだがよ。
どんな奴・・・ん、これか、ふむふむほう。
・・・これは違うだろ、なんて言うかな、もっとあいつは暖かい奴だしな。
カインここに永眠す
筋肉達磨ローレシアの王子
ギラ・ベギラマくらいで偉そうにするな!!
最低でもライデインくらいはマスターしろよ!



















どうせ出来ない言い訳するんだろうがな(藁
>>260が死人に鞭打ってきました!
さて、どうしますか?

・通りがかりの名無しに教会にお布施を払ってもらうように頼む。・・・・・・・・・・>>255
・腐った死体になり、襲う。・・・・・・>>265
・今はひたすら耐えるとき。・・・・・・・・・・>>34
なんでゲームブック版は2が一番デキがいいのですか?
後に発売された4以降は明らかに劣化してますが・・・
263以上、自作自演でした。:03/03/15 11:33
はじめてのたいけんはいつですか?
264カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/15 23:53
>258へ
よせやい、まだ早い。
やらなけりゃならないことが山ほどあるうちは、死ねねえよ。
ま、何度か死んだことある身だけどよ。

>259へ
はっはっは、それ当たってるぜ。
でもそれだけじゃなく、技術も相当なもんだぜ。
俺が剣のみであいつとやりあったら・・・まぁかてねえだろうな。

>260へ
そういう昔話で出てくるような呪文は知らねえんだ。
そもそも、俺やナナは基本的に魔法を覚えるに際して
それが載ってる巻物を読んだり、誰かに教わるという感じなんでな。
巻物がなかったり、教えてくれる奴がいないことにゃあ・・・。
なに、自力で極めろって?
ばーろー、そんな時間あるわけねえだろ、忙しいんだよこっちもよ!

・・・すまねえ、怒鳴ったりしてよ。
265カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/16 01:02
>261へ
いや、何言っているのかよくわからねえんだが。
教会うんぬんがなぜ、ムーンブルクにつながるんだ?
それとも意味なんてないのか?
・・・謎だな。

>262へ
なんちゅうかな、俺たちはただ信念に向かって戦った。
物語に紡ぐやつらのことなんかまったく考えてないわけだ。
しかし語り手が下手だっちゅうんのは不幸中の不幸だよな。

>263へ
はじめて敵と戦ったのはいつだったか、10歳くらいだったか、
妹のティアと二人でこっそりと城を抜け出して、探検していたところを襲われてな。
相手はドラキーだったか、そばにあった棒きれを振り回していたらたまたま当たってな。
そいつはそのまま逃げていったんだが、やはりあれが俺の初戦闘だろうな。
ポウ!マイケル・ジャクソンだよ!
ドラクエシリーズの主人公(とその仲間達)の中で
自分の強さランキングはどの程度だと思うか教えれ。
268カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/16 22:56
最近は肩がこる仕事ばっかりだな。
ま、これも望んだことと思えばこそだがな。

>266へ
その顔・・・やられたのか、魔物に。
いやいいんだ、なにも人間顔じゃねえしよ。

>267へ
他は知らねえが、まぁ強いほうなんじゃねえのか?
っていうか、シリーズってなんなんだ・・・
なに俺たちの活躍が2でロトが3、竜王を倒す話が1だと?
まぁそこらへんは昔話で聞いたことがあるけどよ、で、4以降って言うのはどんなやつだ?
長い話になるってか、んじゃあまた今度頼むわ。
商人戦士のトルネコは強い
270以上、自作自演でした。:03/03/17 06:20
悩みなんてあったらおせえて
271以上、自作自演でした。:03/03/17 13:20
宿屋では三人なかよく川の字で寝てましたか?
_  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \       ウ
        /                    ヽ      ホ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ     ッ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l     !
      |  |                    |  |     い
       |  !                        |  |     い
      | │                   〈   !    男
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ    ・
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   ・
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |   ・
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

273カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/18 00:43
>296へ
商人でつよいたぁすごいな。
髭なんかはやしてよっぽど筋骨隆々なんだろうな、
なに、髭はあるがぶよぶよの親父だと? そいつほんとに強いのか?

>270へ
そうだな、体がなまってきていることだな。
鍛錬はしているんだが、緊張感が足りねえんだろうよ。
生きるか死ぬかは、練習じゃ味わえねえもんだからな。

>271へ
平手打ちされたくねえからな、さすがにそれはねえよ。
金がないときでも、最低2部屋は取ったぜ。
俺とローレシアのあいつで一つ
そしてナナでもうひとつってな具合にな。

>272へ
ウホって・・・ヒババンゴかよ。
しかしどう見ても俺のほうが男前だよなぁ。
274以上、自作自演でした。:03/03/18 06:21
踊れー!!
275以上、自作自演でした。:03/03/18 06:23
276以上、自作自演でした。:03/03/18 14:15
お前は俺の子だ!
*「おにいちゃんね わりと
 
  のんきもんなの。
278カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/19 01:22
>274へ
笛を吹いたっておどらねえよ。
眠りもしねえしな。
しかしまた、なんでそんなに踊らせたがるんだ?

>275へ
なんだそれは。
俺には見えねえが・・・だいじなことでも書いてんのか?

>276へ
なにいってやがる、勘違いもいいとこだ。
そもそも親子にしちゃにてねえだろうがよ。
鏡見てみやがれってんだ、

>277へ
そりゃあよ、おまえのようなヒババンゴ級のおてんばにくらべりゃ
俺はたいそうのんきものだろうよ。
ドラキーを小一時間問い詰めるティア姫に惚れました、くださいっ
地獄の使いに「えいっ」とタックルするティア姫萌え。つかあのポーズが。
281以上、自作自演でした。:03/03/19 08:24
ペルポイのずっと外にいるあいつについて語れ
うちのやどろくどこへいっちゃったのかしら
返事が無い。
無料のしかばねのようだ
284カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/19 23:21
ルーラでも使ってローレシアのあいつやムーンブルクのナナにでも
会いにいこうかと思ったが、やっぱり止めた。
あいつらも忙しいもんな、邪魔しちゃいけねえよな。

>279へ
らしいな、ローレシアのあいつから聞いたぜ。
俺の妹ティアが、ドラキーの尻尾掴みながら説教食らわしたってやつだろ?
まったく誰に似たんだか・・・俺じゃねえぞまったく。

>280へ
ローレシアの神父に化けた地獄の使いか・・・強かったぜ。
地獄の使いの戦闘における腕前はかなりのもんでな。
あと一歩で俺の頭が奴の持った武器、メイスで砕かれるとこだったんだ。
それを救ったのがティアでな、
あいつが地獄の使いに体当たりをしてくれたんだ。
そこで俺たちゃ倒れたところを、卑怯ながら剣のサビにしてやったわけだ。
んちゃ!
286カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/19 23:28
>281へ
あー、あいつか。
俺たちが金の鍵を使うまでずっと外にいた奴か。
名前はズンドコだったかな、いやドンドコだったかもしれねえ。
俺らが帰ったあとにも外にいるとしたら、そいつはもしかしたら見張りじゃねえのか?
あそこはロンダルキアから近いからよ、そういう用心かも知れねえぜ。

>282へ
ううーん、知らねえな。
少なくとも俺が旅した間には会わなかったぜ。
力になれなくてすまんな。

>283へ
無料・・・ああ、ただってことか。
人が死んだのにただの屍っていうのはどうもな。
287バラモス:03/03/19 23:32
バラモスで〜す☆
288ティア:03/03/20 00:51
わーい、お兄ちゃん、みーっけ!
ふんふん、こんなことやってたのね。今まで気付かなかったなんて、ティアがうかつだったわ。
ちょうどあたしが話題になってる……ってちょっと、お兄ちゃん!
ヒババンゴ級のおてんばだか何だか知らないけど、それってひどいんじゃないの、まったく!
……でも>284ではあたしの活躍に感謝してるみたいね。それに免じて今回は許してあげようかしら。

どうも心配で目を離しておけないような兄だけど、みんな、よろしくね。
うん、あたしって妹の鑑だわ。
289以上、自作自演でした。:03/03/20 12:34
いい妹さんをおもちで
290:03/03/20 18:20
王族のくせになんで「おにいちゃん」なんじゃ?
普通「兄上」とか「お兄様」じゃないのかね?
291カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/20 20:45
政務ってえのは用はデスクワークだよな。
背中と肩が痛くてたまんねえぜ。

>285へ
なんだそれ、挨拶か?
そうか、なかなか変わった風習だな。
しかしテパよりはずいぶんいいな、
あそこの挨拶というか風習で、相手の鼻を舐めるというのがあってよ、
思い出しても吐き気がするぜ、まったくいやな思い出だぜ。

>287へ
おいおい魔物の癖に明るいな。
でけえ割に気さくな奴だぜ。
・・・おいちょっと待てコラ、昔見た絵本にお前そっくりなやつがいたぜ。
その本ロトの英雄伝なんだが、他人の空似か?
292カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/20 21:00
>288へ
なんだなんだうるせえ・・・ってティア、お前かよ。
俺の心配するより自分の心配してろっていうんだ。
あー、あれかあの時は助けられたけどよ、あんな真似もう二度とすんなよ。

俺がお前をどんなに心配してるか・・・わかってねえんだろうな。

>289へ
もっとおしとやかにしたらいいと思うんだがよ。
あれは腹黒いからなぁ。
弱み握られるたびに、なんかぬいぐるみとかねだられる身にもなってみろって。

>290へ
ティアはえらいやつの前じゃ猫被るからな。
親父の前じゃちゃんと兄上とかそういう呼び方するけどよ。
普段は・・・まあひどいもんさ。
妹萌えなのかッ!?
妹萌えなんだなッッ!?
妹がローレシア王子のとこに嫁に行ったらどんな心境でつか?
アレン様って素敵☆
296以上、自作自演でした。:03/03/21 06:47
いもうといいなー!
          (⌒Y⌒Y⌒)
          \__/__   
          /     \\
         / ⌒   ⌒ \ \   
         | (・)  (・)   \⌒ )
        |  ⊂      9) ) 
        |  ___   | )   
         \ \_/   /     
          \____/       
298キムこう:03/03/21 11:49
*「えーん。 あてが まいごの キムこう だす。
299ティア:03/03/21 17:46
……お兄ちゃんがあたしのこと邪険にするの、ただのいじわるばっかりじゃないって、
ティアだって考えればわかるもん。
でもお兄ちゃんとおんなじように、ティアもお兄ちゃんが心配なんだもん!

だいじょうぶよ、お兄ちゃんたちのおかげでもうハーゴンいないんだし、
ちょっとくらい色々やったって危ないことなんかないわよ、きっと。
300300:03/03/21 18:11
カイン「キミたちだけで ハーゴンを倒してきただって?
    そうかぼくは役立たずだったな。 くっすん・・・。

情けない香具師ですね〜。いや、おまいのことではないですよ。
どこかの同名の情けないぼっちゃんの台詞ですから。
301カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/21 21:44
平和になったらよ、ベギラマとかの攻撃魔法ってあまり使い道ねえよな。
なんか、有効利用できねえもんだろうか。

>293へ
なんでもいいが、へんな幻想持つのは止めといたほうがいいぜ、
会ってみればあんなガキ、うざったいだけだぜ。

>294へ
いや、それはねえだろうな。
旅のさなか、ローレシアのあいつはミリアと・・・なんだ、ミリアを知らねえってか。
ミリアっていうのは、ルプガナ船団の娘でな、
グレムリンに襲われていたところを俺たちが助けたことがあったんだ。
ローレシアのあいつとミリアはいっつもいちゃいちゃしてやがったからな。
俺はきっと、あいつが結婚するならミリアとだと思うんだが・・・まぁ気が早いはなしだよな。

俺の妹ティアがローレシアのあいつんとこに嫁に行ったら・・・てか。
そうだなローレシアのあいつなら、あのガキを安心して任せられるかな。
あいつはぼやっとしていながら、やるときゃやる性格だからよ。
302カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/21 21:58
>295へ
アレン?
あー、ローレシアのあいつか、ふむふむ。
あいかわらず、あいつは人気あるのな。

>296へ
いいか、あいつに弱みを握られないように注意しろ。
たかられるからな、カネがいくらあっても足りなくなるぞ。

>297へ
奇抜な髪型だな。
旅してるあいだでも、そんな髪型したやつはいなかったぜ。
303カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/21 22:09
>298へ
お前かどうか知らねえが、
上のほうで人探ししてるやつがいたぜ。
行ってみたらどうだ?

>299へ
どうでもいいがなティア。
おまえが「色々」やると、まわりがすごい迷惑するんだよ!
もうちょっとナナとか見習うとか・・・いやナナもわりとアレだけどよ。

>300へ
まったく情けねえやつだな。
同じ名前を持つ身として恥ずかしいぜ。
役立たずになりたくないんなら、もっと精進しろよな。
あぶない水着をプレゼント!
魔法のビキニもあるよ!!
305以上、自作自演でした。:03/03/22 06:50
街中にモンスターがいるルプガナっていったい・・・
ティアちゃんは漏れが拉致させていただきました。
今、陵辱の真っ最中ですが・・・何故処女ではなかったのですか?
衝撃!!サマルトリアの王子不要説
308以上、自作自演でした。:03/03/22 15:34
なんか魔法となえてたもれ
>>306
そんな事より俺もまぜろ。
…おめー、いつも怒ってんな…
カルシウムが足んねーんじゃねー?
カルシウム不足に絞りたてのティア姫の母乳ドゾー・∀・)つ旦
312国民(女):03/03/22 21:16
あなたってアレン様に腕力だけじゃなく
顔もかなわないですわね。
アレン様って逞しくて素敵だもの。
        |                            /ヾ
        |                          ゝイノ
        |                           / /
        |                          / /
        |                          / /
        |                         / /     _____
        |           シコ   n_     ./ /     .|       |
        |                (  ヨ    / /     .|       |
        |           シコ   | `|.     /⊂//    |       |
        |                 | |.    /⊂//    |       |
        |                / ノ ̄ `/  /      |       |
        |              / / イ  O○ヽ       |       |
        |    →カイン     ( `ノ )/(/|  |'^ \ \    | ∧∞∧ ←ティア
        |             (。Д。'')~ |  |    \ \   .| (´Д`,,)  |
        |       ____.   ∨∨  |  )    |  ) |  ( : )   |
        |.|  ̄ | ̄ /   /||      / /     / /  .|   ∪∪   .|
       /|. : | | ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |=| .\ ̄ ̄\|| ∧   ∪
  人人人人人人人人人人人人人/ `人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  )                                                     (
  ) ああ〜!ナナたんンン!ナナたんンンン、垂れ目かーいいよーーー!かーいい〜!  (
ゾーマ様マンセー
315カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/23 00:09
はぁー、ティアがいなくなりやがった。
あいつはいつでも俺に心配かけやがる、
・・・しかし親父に言うと大事になるからな、
俺と、俺の知り合いだけで何とか探してみるか。

>304へ
そんなムチムチなの穿けるわけねえだろ!
俺じゃなくて、ローレシアあいつにでも勧めて来いって。
ところで、こういうような女の子を見なかったか?
・・・しらないってか、そうか、時間を取らせてすまなかったな。

>305へ
ありゃたまたまだろ。
しかしアレのおかげでラダトームにいけたんだ。
心の中じゃ、あいつらにほんの少しだけ感謝・・・
いや、下手すりゃミリアは死んでたかも知れねえんだしな。
感謝なんかしねえほうがいいな。
316カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/23 00:09
>307へ
ローレシアのあいつがいなきゃ・・・とか、
ムーンブルク王女ナナがいなければ・・・とかよ。
もしもの話で悪いがな、
3人でだれかが一人でも欠けてれば、きっとハーゴンは倒せなかったと思うぜ。

>312へ
かー、厳しいなまったくよ。
まぁ、あいつに負けるなら納得もいくかもな。
でも、ひとこと言わせてもらうけどよ、お前は審美眼ていうのがねえんだな。
普通は、俺だろ?
317カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/23 00:10
あー、くそ。
よくねえ噂ばかりが耳に入ってくるぜ。
目星はついてるこうなりゃ・・・片っ端からいっちまうか。

>308へ
おう、ちょうど良かった。
宝物庫から古い羊皮紙が出てきてな、ためしてみたい魔法があってよ。
今日はマトがいっぱいあるようだし、たくさん披露してやるぜ。

>306へ
覚悟はいいか?

われは求め訴えん、精霊界の偉大なる女王ルビスの名において、汝らを召喚する。
おお、汝らジン、イフリート、サラマンドラよ。われのもとに集いて、
われを守る盾になり、敵を貫く剣となれ。 ベギラマ!

>309へ
さっそくお前にゃ、いにしえの魔法でいくぜ。

水の精霊に命ずる、汝らの道を閉ざせ。沈黙せよ。
絶えざる歩みを続ける汝らの同朋にわれは一時の休息を与えん。
静止せよ・・・凝固せよ・・・ヒャダルコ!!

あれ、何も起きねえ・・・って、ぐぁ! つめてえ!!
自分のほうに帰ってくるとは俺もまだまだ未熟だな。
しかしお前を許すわけにゃいかねえんでな。

炎の聖霊よ! 古(いにしえ)の誓いと掟により我に力を!
地獄から舞い戻りたる亡者を紅蓮の炎で焼き尽くせ ギラ!
318カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/23 00:11
>311へ
最後の言葉はそれだけか?

身体をかけめぐる血よ! 沸騰しろ! 心臓よ! 裂けよ!
その身の内にある体液は凍りつけ! ザラキ!



>310へ
いつも怒ってるわけじゃねえ。
怒らせるやつがいるのが原因だ。
怒りたくて怒ってんじゃねえの、わかんだろ。
319カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/23 00:14
・・・・・・・・・・ってティア!
心配かけやがって、いままでどこへ行ってやがった!!
なに、気分を変えて衣装棚で寝てみただと?
・・・お前は本当に、ヒババンゴ級のバカだな!

ってことはなにか。
さっきバカなことを言っていやがったのはただの妄想か。
・・・しゃあねえな!

>311へ
光の神よ! 精霊ルビス様! 我が願いを届けたまえ!
この身体に再びぬくもりを、胸に心拍を、瞳に光をもどしたまえ。
さまよえる>311の魂を、この肉体にもどしたまえ! ザオリク!


おい、こいつら>306、>309>、311の三人を牢に入れとけ。
裁判を受けさせて・・・そのあとはそのあとだ。
320カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/23 00:15
>313へ
馬鹿野郎! へんな妄想はよしやがれ!

炎の聖霊よ! 古(いにしえ)の誓いと掟により我に力を!
地獄から舞い戻りたる亡者を紅蓮の炎で焼き尽くせ ギラ!

>314へ
ゾーマ、ゾーマ。
昔話にあったような名前だな。
もしの名が本当に、ロトとやりあった大魔王の名前だとしたら、
俺はアンタを軽蔑するぜ。
ギラとかベギラマくらいじゃかすり傷程度だよ。
ザラキも効かないことが多いよ。
もっと勉強しなね!
322以上、自作自演でした。:03/03/23 09:42
熱いねー
熱いぜまったく
323キースドラゴン:03/03/23 21:35
324カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/24 00:03
あー、つらい。
昨日は魔法唱えすぎたぜ、
前はこんなんじゃへこたれなかったのによ。

>321へ
お前強いのな。
だからってよ、一般人を自分と同じとおもわねえほうがいいんじゃねえか?
普通のやつがギラやベギラマなんて喰らったら軽傷じゃすまねえぜ。

>322へ
まあな、ギラなんて熱いってもんじゃねえぜ。
サマルトリア界隈で出てくるやつは、大抵ギラで一発だしな、

>323へ
うおっ!
なんだ、馬鹿でけえやつだな。
またサマルトリア城を落としに来たんじゃねえだろうな。
そうでないなら・・・とっとと去りな。
お前のことを国民は良く思ってないからよ。
せんそー反対!
なんか何度も死んでたようですが一番印象的な死はどれですか?
大灯台でゴーゴンヘッドにボールにされてたのはネタ的においしかったですね
327306:03/03/24 16:48
ベギラマ等という下等魔法で相手が倒せるなどと思っているとは…。
モシャスの使える部下にティアに変身させて城にもぐりこませているが、もうじきカインを毒殺する頃だろう。
さて、309も交えてティアの二度目の陵辱と行くか…。
328カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/24 22:55
がんばらなきゃな。
昔のサマルトリアよりも、さらにいい国を築くために。

>325へ
俺も反対だがよ、戦わなきゃ滅ぼされるってなりゃ仕方ないときもあるぜ。
ハーゴン軍がサマルトリアに攻めて来たときゃ、理論理屈はそっちのけだったがな。
生きるためには、それしかなかったのさ。

>326へ
死ぬにおいしいとか言うんじゃねえよ。
ただ、印象に残っているといえば・・・メガンテだな。
ダースドラゴンや、ハーゴンまでも倒したんだからな。
ナナとローレシアのあいつが無事で、ついでにハーゴン倒せるとなりゃ、俺の命なんざ安いもんさ。

>306へ
囚人の分際でうるせえやつだな。(>319参照)
黙ってねえと、独房入れるぞ・・・けったくそ悪いやつだなまったく。
329以上、自作自演でした。:03/03/25 07:57
眠いー
早起きの秘訣を教えてくらはい
330種子無し子供(ガキ):03/03/25 08:37
やっぱりいつもはサルマタってよばれるの?
331306:03/03/25 15:15
>306
牢屋に入っているのはお前の親父さ。
俺の姿をさせて放置したんだが、息苦しい王宮生活から逃れられて嬉しいだとさ、ゲハハ。
お前如きにこの俺が捕まえられるとでも思っているのか?

   こ   の   ど   ら   息   子   !!!
332マヒャドフライ:03/03/25 17:02
けっけっけ……
マヒャド。
ローレシアのアレン王子への愛が感じられますな
334異界の魔法使い:03/03/25 20:40
ベギラゴーン!マヒャドー!イオナズーン!メラゾーマ!ギガデイーン!ビッグバーン!マホトラー×10!
…よぅし!コレで決めるぞ!!トドメのマダンテーーーー!!!!!

・・・ふう、カインは細胞一つ残らず消し飛んだぞー!
死に際の奴の顔ッたら無いね!見た事も無い魔法のまえに、嘲りから驚き、そして恐怖に変わる瞬間が何とも言えなかったね!
335カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/25 22:47
最近なんか物騒だな。
サマルトリアでもへんな事件が頻繁に起きてるってな。

>329へ
ムーンブルク王女のナナは一番朝に弱くてな。
俺もそんなに早起きは得意じゃないんだ、。
ローレシアのあいつは、日が昇る前から起き出して素振りをするようなやつだったが。
なんか辛いものでも食べたらどうだ?

>330へ
サルマタっていうのはなんなんだ?
サマルトリアでサルなのはなんとなくわかるが、
マタってなんだよ、マタってよ。
336カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/25 22:48

>331へ
囚人番号306のやつか。
妹ティアへのへんな噂とかバラまかなければ、
話のおもしろい、いいやつだったかもしれねえがな。
当面そこで反省してな。

>332へ
痛ぅ! てめえの・・・っち、逃げられちまった。
なんなんだいったいよ、
警備が手薄なんじゃねえのか?
とりあえず治療を。

われらが癒しの主、光の精霊ルビス様。
心のお力により、わが身を癒したまえ べホイミ!

まだ癒えきってねえな、もう一回唱えとくかな。

>333へ
ローレシアのあいつは仲間だぜ。
愛っていうのはちょっと違うような気がするけどよ。
337カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/25 22:49
>334へ
(ベギラゴーン!)
ぐぁ、また聞いたことのねえ魔法を唱えやがって!

 全ての魔力は無に帰する、汝が言葉の一つ一つは、
 手かせ足かせになってその身を縛り付けよ。
 精霊界も天界も、汝の前には開かれるな、
 汝の舌は心に届かぬ、マホトーン!!

・・・ミスったか!

(マヒャドー!)
ちくしょう、さっきへんなやつが唱えていたあれか。
今度こそ頼むぜ、

 全ての魔力は無に帰する、汝が言葉の一つ一つは、
 手かせ足かせになってその身を縛り付けよ。
 精霊界も天界も、汝の前には開かれるな、
 汝の舌は心に届かぬ、マホトーン!!

・・・へっ、聞いたようだが、どうするつもりだ?

(イオナズーン)

封じられてるぜ、覚悟しな!

★異界の魔法使い1体 HP45 攻撃力20 守備力24

異界の魔法使いは15ターンの間、封じ込められたことに
気づかず呪文を唱えつづける。

勝ったら→>338
338カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/25 22:50
ハーゴンはいなくなったんだろ?
なんで人同士が殺しあわなきゃいけねえんだよ。
それだけの力量があれば、どれだけ人の役に立つと思ってんだよ。
もっと、こんな殺伐としたことにじゃなく、まっとうなことに力使えよ!
この・・・この馬鹿野郎!
◆EX45
ヘタレ魔法&剣技でけなげに戦い続けていくカイン様萌え
でももうちょっとアレン様に稽古をつけてもらったほうが(・∀・)イイ!!と
思います。魔法のほうは才能の限界が見えてるわけですから、
ちょっとは鍛えれば剣技の方は良くなると思うので。
340以上、自作自演でした。:03/03/26 15:56
困った
だいたい、ロトの子孫はみな黒髪のはずだ!!
そんなお前のようなオレンジ色の髪なんてありえん!!
ムーンブルクの姫の金髪もだ!!
>341
知らないのか?
サマルトリアの先王は世継ぎなしで死んだんだぜ
つまりカイン殿下にロトの血は……(プッ
おお、そうか。カイン様にはほんのちょび〜〜〜っとの
ロトの血が混じってるだけなのか。だから黒髪でもないし、
剣の才能も魔法の才能も中途半端なのか……

まあ、国王として政治に才能がありゃいいわけだし、
あんまりお気になさらぬようwww
>>343
それは違う。
国王に政治の才は必要ない(国王はただ、才能あるものが決めたことに判子押すだけでよし)。
ただの人身御供というのがホントの話。
つまり、カインはただの人形。
345国民(商人):03/03/26 22:02
それならDQNな臣下の進言に乗って、
暴政しないようにおながいします。
そして税金取りまくって自分たちだけ豪華な暮らしを
しないようにしてください。
346ティア ◆Bz4.Ydocpk :03/03/26 22:57
>>345
そんなの、兄者のオツムじゃ到底無理な話よ。
347カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/26 23:14
なんだかんだ言っても、平和はいいもんだな。
平和になればなるほど、攻撃魔法はすたれていくんだろうよ。

昔はずいぶんすげえ魔法があったようだが、今じゃ大半が失われてるわけだしな、
そのうち、ギラすら人々の記憶から忘れ去られる日がくるかもな。
でも、それが平和の代償なら悪くないとも思うんだが。

>339へ
アレン・・・? ああ、ローレシアのあいつか。
そもそもあいつとは剣技、質がぜんぜん違うんだよ。
あいつは剣を叩き斬るような用い方でな、いえば豪快な剣だ。
そして俺の剣技の真髄は突きだからな、繊細なんだよ。
俺が、あいつのように剣を振りかぶったら・・・まぁ痛い目見るのは俺のほうだろうな。
残念ながら俺にはあいつのような筋肉はねえんだよ。

ただ、稽古だったら旅のさなかあいつと何度もやったぜ。
序盤は互角だったんだが、ムーンブルクの王女ナナと合流したあたりから、
あいつにすっかり勝てなくなっちまったがな。
でも、負けながらも得るもんはいっぱいあったもんさ。

でもよ、ヘタレ魔法っていうのは納得いかねえな。
マジな話、俺は世界でも5本・・・いや10本の指に入る魔法使いだぜ?
まぁ俺は魔法使いじゃなく、魔戦士だがよ。
348カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/26 23:16
>340へ
困っただけじゃわかんねえだろ。
何に困ってるんだ?

>341へ
いったいどの子孫を例に挙げていってんだよ。
だいたい、長いこと世代が続けばそういうこともあるんじゃねえのか?
そもそも、俺とナナが髪の色が違うってことは、代々黒髪じゃねえってだろ。

>342へ
えーとだな、長い話になるが・・・かまわねえか?

サマルトリアの前の王は、世継ぎがいないままなくなっちまって、
一地方領主に過ぎなかった俺の親父が二十六年前のはなしだ。
つまり、前の王と俺の親父は血が繋がってねえのさ。

言っとくが、俺の親父もロトの血を引いていない。

でけえ声じゃいえねえが、俺の母親はロトの縁者だった。
ああ、ティアは違う、
俺の母はな、俺を生んでしばらく後に亡くなっちまったんだ。
349カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/26 23:17
>343へ
その「ちょびっと」の意味がわからん。
ナナやローレシアのあいつとそんなにかわらねえと思うんだがな。
まぁ、どうでもいいことだがよ。
政治は・・・まぁこれからしっかり勉強するさ。

>344へ
あのな、判子押すのを舐めんなよ。
あれをうっかり押したことで戦争になったり、人が死んだりすることもあるんだぜ。

案はサマルトリアのみんなで考える。
しかし考えたそれを判断するのは国王なんだ。
「判断」するのを、馬鹿でもできるような風に言うのはよせよ。
そういう馬鹿な王にはならねえからよ、親父も、俺もな。

>345へ
わかってる、暴政なんてしないさ。
今までは馬鹿だったかもしれねえけどよ、
旅しながら、いろんなことを学んだんだ。
まかしとけよ、誓うぜ・・・必ずな。

>346へ
なにいってやがるこいつめ、
こまっしゃくれたお前より、俺は何百倍もしっかりしてるぜ、
ガキは黙ってねんねしな。
アレン王ーっ
カイン殿下がアレン王の剣を「振り回すしか能がない」って
また言いましたよーっ

ところで、サマルトリア攻囲戦の際、ローレシア青の騎士団は
何をしてたんでつか?
ロトの血なんて争いの元になるだけなので
ティア様に即位していただいたほうが宜しいかと存じます。
あなたは王兄ということでマターリお暮らしください。
全くあなたって言い訳大王ですね。口だけ番長とも言うべきか?
剣や魔法の才能はともかく、言い訳や口先だけは誰にも負けないですね。

もしかして「遊び人」の血でも入ってるんじゃない?www
353グランログザー:03/03/26 23:55
カインよ。頑張っておるようじゃの

おぬしが魔戦士として積んだ経験、見聞は、必ずや
サマルトリア再興の礎となる。わしはそう信じておる
昔のお前は、あまりに熱くなりすぎたからの
旅を経て、お前は確かに強くなりおった

じゃが、>328はいかん!
>ナナとローレシアのあいつが無事で、ついでに
>ハーゴン倒せるとなりゃ、俺の命なんざ安いもんさ
自己犠牲に酔うものは、いずれ他人を犠牲にする
アルファズル殿も、そのようなつもりでお前にあの呪文を
教えたのではなかろう
わしとて、お前に命を扱う覚悟が備わったと見たからこそ
ザラキを教えたのじゃ……
ザオリクを憶えておりながらナナの戦死に涙した、あの心を
ゆめ忘れるでないぞ
354土偶戦士:03/03/27 00:04
ギギギギギ…
355ティア ◆Bz4.Ydocpk :03/03/27 02:48
兄者は今でも、お馬鹿なのですよ。
時々、家臣の目を盗んでは洞窟に遊びに行ったり城下町の民家に勝手に入ったりしてるのですよ。
この前なんか、城下町の民家から勝手にコインと剣を略奪して来たですよ。
まったく、困った兄者ですね?
そんな暇があれば、さっさと結婚相手を見つけてお父様と私を安心させて欲しいのですよ。
モンスターのお尻を追いかけているぐらいなら女性のお尻を追いかけてほしいものなのです…まあ、お父様や大臣ほどそれに執着しても嫌なのですけどね。
まったく、カイン様は口先ばかり上手くて裏では
そんなことばかりしてるなんて。
品行方正なアレン様を見習って欲しいものですね。
357カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/27 22:16
今朝、城下町でバブルスライムハンターのオーウェンに会ったんだ、
なんでも泡粘膏(バブルバーム)が売れに売れてぼろ儲けなんだとよ。
なに、泡粘膏がを知らないってかー、しゃあねえな。
泡粘膏っていうのはバブルスライムに電流を通し、一晩ねかす。
するとやつらは玉のような汗をかく、それをとって集めたのが泡粘膏だ。
どんな傷でもたちどころに治しちまうのさ、
今じゃサマルトリアの隠れた名物になりつつあるんだぜ。

>350へ
別に悪口じゃねえんだ、いいだろ? 別に間違ったこといってねえしよ。
ローレシアの青の騎士団が何をしていたって?
青の騎士団の大半はハーゴン軍の東側面を攻撃する任務を受け持っていたんだ。
サマルトリアの兵に負けず劣らず、いいいくさぶりだったらしいぜ。
俺は、目の前の敵を倒すので精一杯だったから、よく分からなかったけどよ。
358カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/27 22:17
>351へ
妹のティア、あいつが即位?
笑わせんじゃねえよ、あいつが偉くなっちまったら誰があいつのわがままを止めるんだ?
だいたい、あいつの本性を知らねえからそういうことが言えるんだ、
・・・サマルトリアが傾いちまうからよ、勘弁してほしいぜ。

>351へ
言い訳大王とはまたひどいいい様だな、
可哀想だよ、お前がな。
この俺のさわやかな弁説を理解できねえとは・・・

・・・へっ、口が悪いのは生まれつきでね、直す気はさらさらねえよ。

>353へ
お、師匠久しぶり・・・なんだ説教かよ。
自己犠牲に酔うものは、いずれ他人を犠牲にする ・・・か。
その言葉、深いものがあるな。

しかし、自分から死を・・・条件つきでだが懇願するなんざ、俺もヤキがまわったな。
確かに旅のさなかじゃ俺自身が死ぬなんざこれっぽっちも考えなかったもんだ。
・・・もう少し、あのころに戻ったつもりでがんばらないとな。
師匠、ありがとよ。
あのときキアリーしか教えてくれなかった理由、ようやくわかった気がするぜ。
359カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/27 22:18
>354へ
うわ、動いてやがる。
いったいどんなからくりなんだ?
魔法で動いているのか、この置物は。

>355へ
なんかわけわかんねえ喋り方だが、どうかしたか。
体調・・・いや、頭でもおかしくなっちまったか?
話す内容もなにがなんやら・・・まさか酒でも飲んでんじゃねえだろうな?

>356へ
裏では・・・ってそんなこと俺はしねえ。
で、アレンっていうのは・・・誰・・・なにローレシアのあいつ?
あーはいはい、なんか前も何度も聞いた気がするが、まあいい。

あいつが品行方正っていうのはどうもな。 理由はいわねえけどよ。
(ルプガナのパフパフ屋で一緒にナナに耳引っ張られてたなんて言えねえよな)
なんつぅか…これがあの可愛い顔してワンテンポずれた
サマルトリアの王子の素顔がこれとは……
何気に大人気だなサマルは
362以上、自作自演でした。:03/03/28 14:47
このすけべやろう!
363グランログザー:03/03/28 15:21
うむ。口が達者な者は耳も達者でありたいものじゃ
それにしても、ホイミも教えなかったのはさすがのわしも猛省じゃ
もう一つ、いまだから言えるのじゃが、キアリーはあまり役に
立たなかったようじゃの

ところでカインよ、ハーゴン征伐も無事終わったことじゃし、
不思議な帽子を返してもらえんかな

ま さ か 売 っ た な ど と い わ ん じ ゃ ろ な ?
オーウェン>>>(越えられない壁)>>>メタルハンター>>>>>>カイン
365ティア ◆Bz4.Ydocpk :03/03/28 17:07
>359
兄者、聞こえてるですよ!?
私が言ってるのは本当の事なのです!
それとも、何か間違ってる事言いましたか?

     <30分経過>

…ほら、やっぱり言い返せないのですね。
勇者だからって、勝手に人の家に入っちゃ駄目なのです!
樽やタンスを開けちゃ駄目なのですよ!?
あ!私の土偶戦士を叩いちゃ駄目なのです!
グラン爺様と一緒に作った私の宝物なのです!兄者よりも役に立つのです!
じゃあ、私はこれからドド(土偶戦士)にお料理教えに行くですが、勝手にアレンさんのところに遊びに行っちゃ駄目ですよ?
カイン様ってば女の子みたいなかわいい顔でこの性格。
顔と性格のギャップが素敵ですね。

でも妹のペット(土偶戦士)をいじめるのは(・A・)イクナイ!!
平和になったのによその家に勝手に入って物を持ってくるのも(・A・)イクナイ!!
367カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/28 21:33
腕もなまってきたが、足もな。
旅してるときはずいぶん歩いたもんだが、今はそんなことしねえもんな。
今度リリザまで歩いていってみるかな。
・・・どうせ、止められるだろうけどよ。

>360へ
可愛い顔したっていうのも、
ワンテンポずれたって言うのも納得いかねえ。
あのな、俺はいつだって先のこと考えてるんだぜ。
朝飯食うときに、明後日の晩飯なにがいいかって考えてるんだからよ。

>361へ
まあな、これも人徳のなせる技ってやつさ。
俺は無敵だ、当然だろ?

>362へ
なにいってやがる、事実無根だぜこの野郎。
あん? 俺が旅の扉を抜けたあと、ムーンブルクの王女ナナの上におっかぶさったって?
あれはバランスを崩しただけだ、ほんとだぞ!
だから、そういう軽蔑の目で俺を見るな!!
368カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/28 21:36
>363へ
ははは、あれかい。
有効利用させてもらったぜ。
師匠、いい帽子ありがとよ。

>364へ
あれだろ、最近暖かくなったり、そうかと思えば寒くなったり。
きっとお前風邪かなんかだよ。
だからわけわかんねえこと言ってんだな、そうだろ?

正しく直しておくぜ。
カイン >>(越えられない壁)>>オーウェン>>バブルスライム

だな。

>365へ
なんだそのすっとんきょうな言葉使いは。
まぁいい、わかったよへんな土人形にはさわんねえよ。
っていうか俺はお前と違って遊んでる暇ねえからよ。 政務で忙しいの知ってんだろ?

>366へ
だからよ、俺は男だから可愛い顔なんて言われても嬉しくねえんだよ。
もっとマシな誉め方で頼むわ、
それと何だ・・・わかった、あのへんな土人形にはさわんねえよ。

でもよ、俺がいつ他人の家からモノを拝借したっていうんだ?
へんなこというんじゃねえよ、誤解にも程があるぜ。
顔の評価

ローレシアの王子…かっこいい
サマルトリアの王子…可愛い
ムーンブルクの王女…美しい

嬉しくなくてもこの通りなんだからしょうがないだ
キャラバンハートの舞台はDQ2の世界ですが出番はありますか?
ナナはローレシア王子と仲がよかったな
風の搭でも腕組んでたし(コミックパート)
カインは、いつもビンタ喰らってたな
カイン殿下の名誉のためにゲームブック版の表紙イラストを
探したんですが、見つかりませんでした。無能な私をお許し下さい!
373ティア ◆Bz4.Ydocpk :03/03/29 01:05
まったく、兄者はうそつきでイクナイですね…。
ハッ!?それとも、ナナお姉さまが催眠術かけて無理やりやらせてるのですか…!?
むむぅ…ドドと作戦会議なのです!

…それと、私も遊んでいるわけじゃないのですよ?
このドドもいつかは兄者の影武者となる時が来るのです。
その時のために、政治にお料理に洗濯にお掃除に魔法に武術に…みんな教えているのです。
吸収の良さは兄者以上だって、グラン爺様も言ってたのです!
このドドにちょっと鬘をかぶせてあげれば、誰も兄者じゃないと思う人はいないのです! …少なくとも、この前アレンさんはそう言っていたのです!!
374以上、自作自演でした。:03/03/29 20:36
ゆえに
「エッチな本」を読め!!
世界が変わるほど性格が変わるぞ!!!
376カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/30 01:18
あっちがたてば、こっちがたたず。
政治っていうのも難しいもんだよな。

>369へ
・・・。
なんかむかつくな。

>370へ
俺たちのっていうのはどういうもんなんだろうな。
よくわからねえが、サマルトリアが出るとしたら。
恥ずかしいところを見せないよう、いろいろやることがあるだろうな。
たとえば、もっと街道の舗装を整備するとかな。

>371へ
ビンタ喰らってるのはあいつが凶暴なだけだし、
ローレシアのあいつと腕組んでrのだって、べつにかまわねえと思うし。
なんだよ、俺が嫉妬とかすると思ってたのか?
おあいにく様だ、そんなことこれっぽっちも感じちゃいねえよ。


すまねえが今日はここまでだ、
続きは明日まで待ってくれ。
年取ってから若い娘と結婚しそうだ
緑の騎士団に、っていうかこの世界には
弓ってもんはないんでつか?

そういえば、ドラクエ全編で一度も見たことがないかも
にゃー
可愛すぎる…(´Д`;)ハァハァ
381ティア ◆Bz4.Ydocpk :03/03/30 17:34
兄者はまた勝手にお城を出て逝っちゃったのです…。
執政だって、ほとんど兄者の出番は無いのですよ…何しろ、兄者の所へ回るまでに執政官の人たちが念入りにチェックして、兄者が判押した後でも、念のためにもう一度目を通しているのですからね。
…あ、これは兄者には内緒なのです!
>379
普通にあるのですよ?
少なくとも、この前グランの爺様に聞いたお話ではDQ6とかいうのでは普通に装備品としてあったらしいのです。
ラゴスは、水門の鍵を盗んで、一体何がしたかったのでしょうか?
妹姫さまは本当に頼もしいですわね。
さすがカイン様の妹さまですわ。
384カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/30 22:01
よっと、昨日はすまなかったな。
それじゃさっそくはじめるぜ。

>372へ
俺のために探そうとしてくれたのか、
しかし見つからなかったと。
・・・そんなに気を落とすなよ。
無いもんは無いでしょうがないじゃねえか。
許すも何も俺は怒ったりしねえからよ、顔をあげろよな。

>373へ
あー。
なに言ってるかよくわからん、
へんなもんでも拾って食ったのか?
お前もいい歳なんだからもっと落ち着けよ。
385カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/30 22:02
>374へ
なにが言いたいんだよ。
もっと詳しく説明してみな、聞いてやるからよ。

>375へ
そんなんに手を出したらへんな噂が立つだろ。
見たくもねえしよ。

見たくないなんてウソを言うなだと?
何だ何だようるせえな、それ以上聞くな!

>377へ
年取ってから・・・ねえ。
旅のころはともかく、今は結婚なんてもんは考えてねえからな。
さて、どうなることやら。

>378へ
あるっちゃああるんだがよ、弓は金がかかるからな。
あんなん遠くから射ったってそうそうあたるもんじゃねえしよ、
それなら馬に乗ってランス(騎乗槍)で攻め込んだほうが手っ取り早いってことだ。
386カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/30 22:03
>379へ
お前はいいよな。
ひなたぼっこしてのんびりしてりゃいいんだからよ。
こっちは忙しい日々で、そうもいかなくてなぁ。
ま、それでも楽しんでるから、お前と同じかもな。

>380へ
確かに猫はかわいいよな。
俺は呼吸荒くするまで好きになれねえけどよ。

>381へ
なにこそこそ話してんだ?
また何か俺のへんな噂流してんじゃねえだろうな。

>382へ
あ、そういえば盗んだ理由は聞いたことねえな。
もしかしたら、鍵自体に特別な価値があったのかもしれねえ、
・・・でもそうは見えなかったような。

>383へ
頼もしいかね、
俺にはあぶなっかしいだけにしか思えねえがな。
一度は助けられたが、だからってあいつの我がままを許すわけにはいかねえよ。
387:03/03/30 22:08
坊っちゃん、かわいい顔してるのぅ
いくつだね?
妹さん頼むからここの初期にきたころのようにやってくださいませー
なんでもですをつけたりしないやつキボン
あのティアの人と別の人ならいいんだけど
389カイン ◆HA1V06O2Ag :03/03/31 21:49
そういえば剣の手入れしねえとな。
毎日やるようにいわれてるが、どうも億劫になっちまう。
ま、平和のたまものっていえばそれまでだけどよ。
明日の朝でもまとめてかたずけちまうか。

>387へ
馬 鹿 か て め え は !
どー見ても男だろうがこの老いぼれ!

>388へ
国民の声を広く聞くのも仕事のうちってもんだ。
で、なんだ。
出来る範囲でなら力になってや・・・なんだティアで俺じゃねえのかよ。
酒は飲みますか?
童顔、かわいい、その外見に似合わず性格は辛辣で毒舌、
おしゃまさんの妹にはなんだかんだでとことん弱いっていうのも
まあ、良くあるキャラですね。それにしてもあなたみたいなのが
3度の飯より好きな801女がほっといてるのが不思議ですね〜。

え、801ってなんだって?王子様は知らないほうがいいことも
あるのです。
久しぶりじゃなぁ。
いや、いろいろあってちょっと書き込めなんだのじゃ。すまん。
レスは後でまとめてつけることにさせて貰うぞ。
…いや、全部は無理じゃろうが。

まぁ、それはそれとして、じゃ。

>370
実は不肖この老いぼれ、買ったのじゃよ。
それでプレイしてみたのじゃが……いやはや、驚いた。
わしはキャラバンハートに関しては完全に前情報なしじゃったんじゃが、
どうやらDQ2の数百年後の世界のようじゃな。
もうロトの伝説も、ほとんど忘れ去られてしまっておった。
ローレシア城が廃城になっておったのが何よりもショックじゃったよ。
…ちなみに、今3章じゃ。


ところで御主等、わしにちゃん付けとかたん付けは如何なものかと思うぞ。
んじゃあ、ルパン三世風に
竜王四世ってどうだ。
スクウェアとエニックスの結婚を祝おう
395カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/01 22:41
お忍びで出歩きたいもんだが、目の前仕事ほっぽっていくわけにもいかねえしな。
リリザあたりで羽でも伸ばしたいもんだが・・・当面無理か。

>390へ
普段は飲まない、あんま強い酒は苦手でな。
軽いもんならそこそこやる、ワインとかエールなら割と飲めるんだが。
とはいえ、旅のさなかは宿に泊るたびに生きてることを祝って
ささやかに乾杯なんてしてたもんだが、
サマルトリアに来て飲んだのは宴会のときくらいなもんだよなぁ。

>392へ
おっさん、生きてたのか。
ザラキが効いたか寿命が尽きたのかと思ったぜ、まぁ無事でなによりだ。
お前が死んだらきっとナナが悲しむだろうと思ってよ、心配したんだぜ。

>393へ
ところで、ありゃいったい何代続いてんだろうな。
あのおっさんのひいひいひいひいばあさんあたりがロトに光の玉を渡したとかうそぶいてるけどよ。
あの話、まゆつばっぽくねえか?
・・・真実だと?
ほんとにそうなのか、あんたも見かけによらずくわしいな。

>394へ
なにはともあれめでたいな、
結婚は人生の墓場って言うやつもいるが、この場でそれをいうのはヤボってもんだろ。
で、どっちが新郎でどっちが新婦なんだ・・・なに、人じゃないだと?
んーよくわかんねえな、まぁともあれこの二人に幸あらんことを!
396ティア ◆Bz4.Ydocpk :03/04/02 01:12
お兄様はちゃんとお仕事をやっているのかしら?
また、いつもみたいに私に押し付けてお外に遊びに逝ってるんじゃないかしら…?

…ホッ、何とかまだ机に向かっているようなのですね…じゃなくて、いるようですわね…。
397以上、自作自演でした。:03/04/02 13:28
こらー!
398以上、自作自演でした。:03/04/02 13:32
399カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/02 22:08
頭使うのもそれなりに得意だがよ、
やっぱ体動かすのも好きなんだよ俺は。
まったく、国を動かす大事なこととはいえ、さすがにかったるくなってくるぜ。

>396へ
私に押し付けてって、お前なあ・・・。
あの時はお前がどうしても判子押してーっていうから任せたんだろ。
その大事な書類にスライムの絵を書きやがって、おかげで親父に大目玉くったんだからな!

>397へ
なんでいきなり怒鳴られなきゃなんねえんだよ。
あん、なんか文句でもあんのか?
なに、>391を見ろって?

・・・すまん、俺が悪かった。

>391へ
いや、忘れてたわけじゃなくよ、その、なんだ・・・すまなかったな。
で、なんだ・・・なんだと?
あー、はっきり言うぞ、お前は勘違いしてる。
俺のことを童顔とか可愛いとかいうのは間違っているっていうんだ。

想像してみろ、「世界で一番の男前」という人をな。
どうだ、思い浮かべることが出来たか?
OK,それが俺だぞわかったか!

ところで八百一っていうのはなんだ?
知らねえほうがいいだと・・・そういうこと言われると逆に気になるな。
だめだ!もう我慢できん400ゲット!!!
カインさんがんがれ〜!

家に帰ったら久しぶりにゲームブックで勇姿を拝むか。
401以上、自作自演でした。:03/04/03 09:45
彼女います?
402カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/03 23:22
また旅してえとか思うときもある。
ま、あの旅はあの旅で辛い日々だったけどよ。

>398へ
必見と言われても、なんだか知らねえが見ることができねえ。
どんなもんか要約してくれるとありがたいんだがな。

>400へ
おう、まかせとけって。
まだまだくたばるわけにはいかねえからな。

>401へ
いねーっていうか・・・その、な。
まあいいじゃねえか。
忙しいんだよ俺はよ、そんな暇ねえっていうのが正直なところさ。
そういうことにしといてくれ。
403以上、自作自演でした。:03/04/04 14:43
合コンした?
404カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/04 23:23
お忍びでサマルトリアの城下町歩いてたらバレちまってよ。
大変だったぜ、なにがってよ、人だかりが出来て見せろ見せろの大混乱。
しかたねえから、そのままパレードだよ。
あー、決めた、もう当面出歩かねえ!

>403へ
ゴウコン・・・ってのはいったいなんだ、魔法か?
合同コンパの略・・・で、コンパって何だ。
わかった、待て、俺が当ててやる。

コンパというのはあれだ、狩りだ。
みんなが野原で集まって弓なんかを持っていき、獲物をおとして競い合うという・・・。

なんだ違うのかよ、でも獲物を落とすのはあってる?
・・・ますますわけわからん。
王子様が彼女いないってのはいただけないな。
ここはひとつ、ナナあたりとケッk(ry
さて、久々にレスをさせて貰おうぞ。

>47
ギラ4連打はともかくとして、最後のはなんじゃ、どこぞの星の殿下か。
なに、双葉社のゲームブックじゃと?
すまんがあっちは一度書店で見かけただけなのじゃ。

>48・>50-51 カイン
>ムーンブルクの復興作業、うまくいってるかな。
王城だけではなく、ムーンペタの町も手ひどくやられておったそうじゃからなぁ。
わしも人員増強には賛成じゃ。

>んで、ローレシアのあいつは恥ずかしくて動転したナナに平手打ち食らうし・・・
そういえばローレシア王子、いや、もう王じゃったかな?
あやつはその辺、どうも貧乏くじを引いておったのう。

>49
純粋な防御力は同じなのじゃがな。
炎への耐性の点で水の羽衣の方が強力じゃな。
FC版は一度リセットなり電源なり切れば、何着でも作ってもらえたが、SFCでは出来なくなっておる。

>52
今は既に失われて久しい古代の術じゃな。
そのような呪文があるならば…ふむ、もう少しは人間に近い姿に化けられるじゃろうに。

>53
なんのこっちゃ。
そういえば、カインを指して「サマル君」と呼ぶ書物はいくつかあったような気がするのう。

キャラバンハート、ムーンブルク城がまた廃城になっておった。
ロトの伝説が忘れられておる設定とは言え、仕方ないのかのう…。
407以上、自作自演でした。:03/04/05 23:19
GO!
サマル
go!
408カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/06 00:36
>405へ
ナナねぇ。
俺のことなんか、そこらの石みてえにどうとも思ってねんじゃねえのか。
俺はあいつのことは好き・・・じゃねえ、仲間としかみてねえからよ。
あいつとはどうこうという話はねえのさ。 ただの仲間だが真の信頼で結ばれた仲間だぜ。

>406へ
ひさしぶりだなおっさん。
へんなもんでも食って腹壊したんじゃないかと心配してたんだぜ?
しかしいろいろなこと知ってんだな、俺にはなにやらちんぷんかんぷんでよ。

>407へ
へっ、まかしときな。
ハーゴンいなくなっても、全身全霊を込めて日々を生き抜いてやるぜ。
409あぼーん:03/04/06 00:38
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/yuusei/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
410帝王ゴール:03/04/06 21:23
ハーゴンとやらもたいした事無いわい…。
このワシが降臨したからには貴様らサルどもには絶滅の道をたどってもらう!
411あぼーん:03/04/06 21:24
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/yamazaki/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
412あぼーん:03/04/06 21:24
413カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/06 22:50
んー、なんだかよくわからねえが、
今日はへんなやつが大勢いるな。

>409,>411-412
てめぇ、邪悪なもん伝えにくるたぁいい度胸じゃねえか。

炎の聖霊よ! 古(いにしえ)の誓いと掟により我に力を!
地獄から舞い戻りたる亡者を紅蓮の炎で焼き尽くせ ギラ!

>410へ
大丈夫か?
よっぽど前の戦いでひどい目にあったんだな。
医者行って、落ち着いたほうがいいぜ。

・・・ところで本気じゃねえよな、だとしたらゆるさねえぜ?
三角関係泥沼化!
415カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/07 23:42
よっと。
さて、張り切っていくか。

>414へ
誰と誰と誰だそりゃ。
まさか、俺とムーンブルク正当後継者のナナとローレシアのあいつじゃねえだろうな。
心配すんな、ローレシアのあいつはミリア。ルプガナ船団の娘といい仲だからよ。
三角関係にはなるわけがないってこった。

俺がナナに気があるかだと?
ねえよ、そんなの。
何度、頬ひっぱたかれたと思ってんだよ。片手じゃきかねえんだぜ。
何故、ローレシア王子は「ローレシアのあいつ」と言うのに
ムーンブルク王女は「ムーンブルク正当後継者のナナ」
と言うのですか?
417カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/08 22:33
たまには体動かさないとな。
まったく、城に閉じこもってれば体がなまるのも当然だよな。
こんなんじゃ、すぐおっさんになっちまうぜ、なぁ。

>416へ
ナナはナナだしな。
ムーンブルク王女、現正当後継者のナナをあいつ呼ばわりするわけにゃいかねえよな。
ローレシアのあいつは・・・なんていうかな。
ローレシアのあいつのあだ名は「ローレシアのあいつ」なんだよ。
決してローレシアのあいつの本名は「ローレシアのあいつ」というわけじゃないからな。

言ってて自分でワケわかんなくなってきたぜ。
モンスターズ+のサトリもゲームブックのカインもあんまり
好きじゃないな
やっぱりアンタは公式設定通りの、のんき者でぼーっとしてるほうが
愛嬌あるし、かわいいよ

で、アンタもやっぱり放置プレイされて「くっすん・・・」とか
いっちゃうタチ?
まさかねー
いじめの対象にされてる気分はどうですか?
420カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/09 22:33
さて、政務の仕事もそこそこに。
久しぶりに剣の練習でもするか。

>418へ
公式だとかはどうでもいい、俺は俺だぜ。
でもよ、のんきものっていうのは性格的に苦手なんだよな。
なんだかカモられそうでよ。
ともかく、俺はそんなに甘い性格じゃないんでな。
人前で泣いたりはしねえよ。

>419へ
されてるってのは、いったいなんだよ。
俺はだれもいじめたことなんざねえし、
その逆もそう、いじめられたこともねえ。
大体おれがそんなにヤワに見えるか?
421アメリカ国民:03/04/09 22:40
ホワイトアメリカ万歳
422X勇者:03/04/09 22:51
喰らえぇギガデイン
水の羽衣の着心地はいかがですか?
それで街中を歩いたりしてなにか言われませんか?
キミって本当は勇者(主人公)なんじゃない?
しかしまー人気があるのは認めるよ
勝気なサマ坊もいいなぁ
サマルたん(;´Д`)ハァハァ

          弱  弱    弱  弱   
            弱弱■■弱弱     
  囗    弱弱弱弱■■弱弱弱弱 
  囗      弱■■■■■■弱   
  囗    弱■弱弱弱弱弱弱■弱 
  囗      ■  ■    ■  ■   
  囗          ■    ■                
  囗      囗■        ■弱弱弱
  囗    弱囗■■弱弱■弱■■■弱    
  囗■弱囗■■■■■■弱■囗■弱
■■■弱囗■囗■囗囗■弱■囗■弱
  囗囗弱囗■■囗囗囗囗弱■■■弱
  囗囗  囗■■■■■■■弱弱弱
  弱    囗■■■■■■■囗   
        囗囗囗囗■■■■囗囗 
      囗弱弱弱弱囗囗囗囗     




お〜〜い、まってくれよぉ〜〜!!
ひどいじゃないか!ボクを置いていくなんてっ!!

(*´∀`*)


なんだかんだいってるけどみんなあなたが好きなんですよ
殿下殿下、ちょっとこっちへ……
431カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/11 00:26
なんだかよ、前よりも空が澄んでると思わねえか?
昔はよ、もっとどんよりしてたような気がするんだ。
実際にはどうなんだろうな、ハーゴンがいないからそう感じるだけかも知れねえが。

>421へ
バンザイってな、いいもんだな。
おまえの国がどこにあるか知らねえけど、故郷を愛すってことはいいことだ。
おれももちろん、サマルトリアを愛してるぜ。
なんてな、また馬鹿なことをいっちまったぜ。

>422へ
ぐあっ!
いってー、やりやがったなこのやろう!

全ての魔力は無に帰する、汝が言葉の一つ一つは、
手かせ足かせになってその身を縛り付けよ。
精霊界も天界も、汝の前には開かれるな、
汝の舌は心に届かぬ、マホトーン!!

あーくそ、いっちまったか。
やぶからぼうになんだっていうんだよ。

>423へ
そもそも水の羽衣はムーンブルクの王女、ナナの物だしよ、
俺が着たりしたら平手打ちだけじゃなく、人格まで疑われ・・・・
なにもう疑われてるだと?
やかましい、ほっときやがれ!
432カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/11 00:49
>424へ
勇者っていうのはどういう奴のことをいうんだろうな。
ただ勇気があるだけじゃ、ただの蛮勇にすぎねえわけだしよ。
ま、ともかくだ。
勇者だと言われると嬉しいぜ、ありがとよ。

>425へ
人気だけじゃねえだろが、
ちゃんとそれ以外も兼ね備えているんだぜ?

>426へ
俺にへんな吐息かけんじゃねえ!
気持ち悪いな、こら、よるな、よるんじゃねえ!

>427へ
へぇ、これが俺かい。
んー、感想言わせてもらえば、まあまあってとこだな。
なんだか俺に対する偏見に満ちてるようなものを感じるんだがよ、気のせいかこれ?
433カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/11 00:49
>428へ
で、それは誰の言葉・・・俺?
馬鹿言え、俺は自分のことを僕なんていわねえよ。
まぁそれよりも、その顔のほうが気になるんだが。

>429へ
そうなのか?
時々へんな魔法で暗殺されそうになったりするぜ?
それも好きだからされてるって言うのか?
・・・まったく困ったもんだぜ。

>430へ
なんだよ。
気になるじゃねえか、何したいのか言ってみろよ。
かっこかわいいところがなんとも言えん(;´Д`)ハァハァ
ってか、なんでサマルトリア国だけが生き残ったの?>某ゲーム
だって魔物にまえ攻め落とさせそうになったジャン
だからまっさきに滅びそうな国だとおもってたのに
カイン殿下が男前だから?
こっち、こっちへ……

……汝の舌は心に届かぬ。マホトーン!
くけけ、かかりましたね? サマルトリアの王子、ハーゴン猊下のかたき、
とらせてもらいましょう!

★妖術師1体 HP38 攻撃力21 防御力16(右端)
この戦闘はカイン一人で行う。この戦闘は敵の攻撃から始まる

勝ったら>>任意の番号
負けたら>>114
437カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/12 00:07
はぁ、はぁ。
まだ剣の腕前は落ちていねえな。
たまにはこうして身体を動かし、カンを取り戻さないといけねえ。
準備しておくんだ、第二、第三のハーゴンがいつあらわれてもいいようにな。

>434へ
かわいいっていうのがどうもな。。
そもそも男に対しちゃ誉め言葉じゃねえぜそれ。
無理せずによ、かっこいいとか素敵だけでいいんだぜ?

>435へ
サマルトリアだけが生き残る・・・?
あんたよ、あんまり不吉なこというじゃねえよ。
しかしサマルトリアにはわりと大きな城下町がある。
そこそこ近くにリリザがあるのも有利な点だな。
ローレシアにはそういうもんはないから、多少不利な点は否めない。
だからといって、そうやすやすローレシア、そして復興したのちの
ムーンブルクが落ちるとは思えないんだがよ。
なんかの間違いだと思うんだがな。

>436へ
ハーゴンの残党か、
くそ、マホトーンとは味なことしてくれるじゃねえか!
しかし、俺は剣の腕も一流でね、
覚悟しろ、てめえを串刺しにしてやらぁ!

 大振りで死に体となった妖術師の心臓に一閃が突き抜けた、
 「相手が悪かったな」
 そういうと俺は奴の体から剣を引き抜く。
 剣についた血と思われる液体をぬぐい、鞘におさめた。
 騒ぎを聞きつけて来た家来に遅いと悪態をつくと、俺はその場を後にした。
いやぁ〜っ、カイン君じゃないですか〜!
ボクですよ、ボク。いやだなぁ〜忘れちゃったの??
トンヌラ王子ですよ、もう忘れるなんてひどいなぁ
そのせつはゲームブック版のボクの代理人になって演じてくれてありがとね〜☆★☆★
あの本ってさぁ〜世界全国の人が読むもんだからあんまヘタな芝居できないんだよね
ボクがでていたら馬に乗ってもころげ落ちるわ、ザラキかけそこねるわ、死にまくるわで
きっとサマルトリア国陥没してたよ〜
ってか、きっとそんなゲームブック本でてたら今頃はすごいことになってたと
思うんだよね。
いや〜キミがボクの代理人になってくれたおかげでボクの人気もかなり出ちゃった
みたいだしィ〜、株があがっちゃってもうウハウハビバvvv

これからもしっかりボクのイメージアップのために頑張ってくれたまえ!
ボクはこれからローレシアの王子とムーン王女を追いかけなくちゃいけない
から忙しいんだよ
もう、ひどいよ。ふたりっきりで楽しくハーゴン倒しちゃったみたいでさ、
ボクの存在を忘れちゃってるみたいなんだ
でも、最後はかっこよくあの台詞を決めてくるぜっ★
これでまたボクの株は上がりまくりさ♪ボクってチョーイカス!
んじゃ、がんばってね〜
439カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/12 22:30
なんで俺がへんなやつに狙われなきゃなんねえんだ?
せっかく平和になったっていうのによ。
やはり黒幕はハーゴンの残党なのか?

>438へ
あん、誰だあんたは?
トンヌラ王子・・・そんなすっとんきょうな名前知らねえよ。
俺に似てる・・・か?
確かにまぁ似てるって言えばそうかもしれねえがな。
親父の隠し子かお前は、 なに、違うだと。

ともかくあれだな、お前甘ったれてねえでもうちょっと苦労しろ。
メガンテとザオリク・ザラキ
一級品な魔法つかえるんだからいっそのこと
魔法使いに転職したほうがぜったい強くなるよ(使えるよ)
カイン王子カコイイ(*´∀`*)

このまえ、あなたの恥ずかしいシーンのイラストを見つけてしまいました
・・・・見てみたいですか?
>54・>56・>59-60 カイン
>畑が違うぜ、あいつは剣士、俺は魔戦士だ。
>剣じゃあいつが上で、魔法じゃ俺のほうが上だ。
そもそも剣というものは非常に扱うのが難しい武器なのじゃ。
非常に高い瞬発力と腕力、そして何よりも訓練・経験がモノを言う武器なのじゃよ。
剣に特化したといっても良いローレシア王子の方が剣の腕前に勝るのはある意味当然の事なのじゃよ。
その分御主には魔法がある、ということじゃな。

>55
さらによく解らなくなったのう。
双葉社のほうはノータッチでな、すまん。

>57
それも確かに有名じゃな。
他にもFEのソシアルナイトとか、B/Mの縫いぐるみとか、結構いろんなところで使われる名前じゃ。
元が聖書に出てくるからかのう?

>58
SFC版で使えるようになる強力な武器じゃな。
意外と重宝しておった。
…ベギラマ唱えるほうが早い、と言うのはここだけの話じゃが。

>62
まあそう言うでない。
ローレシア王子が剣に特化し、ナナ嬢ちゃんが魔法に特化した状況では、
両方とも扱うことの出来るカインはどうしても二人の中間と言うことになってしまうのじゃ。
それに、鉄兜も昔はもっと軽かったらしいのじゃが、装甲が厚くなったせいで重量が増してしまったのじゃよ。
443リリザの町娘:03/04/13 22:27
あなたを宿屋でみたときからずっと好きでした
のほほんとお茶を飲んでいて、あとから宿屋に入ってきたヘルメットかぶった
少年になにかまずい事をいったみたいなのか、ボコボコに殴られてる
あなたを見てからわたしは・・・

ああ、スキッ!つきあってくださいませ!
444カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/13 22:48
>440へ
転職ってことはなにか、俺に魔戦士辞めろって言うのかあんたは。
おあいにく様だが、これでも性に当ってるんでな、
変えるつもりはさらさらねえよ、

>441へ
俺の恥ずかしいシーンだと?
おいおい勘弁してくれよ、
そりゃあちょっとは気になるけどよ。
そもそも冗談でなく、本当にそんなのあんのか?

>442へ
ひさしぶりだなおっさん、ギックリ腰でも起こしたのかと心配したぜ。
あんなじめじめしたところにいると、心まで湿っぽくなっちまう。
たまには外に出てるなりしたほうがいいんじゃねえのか?
しかし、以外にも剣のことにくわしいのな、驚いたぜ。
445カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/13 23:01
>443へ
すまねえな、今俺は誰かに惚れてる時じゃないんだ。

しかし変な話だな。
ローレシアのあいつと俺のこと言ってるみたいだがよ。
きっとそれ、他人の空似じゃねえのか?
そもそも俺はリリザでローレシアのあいつに殴られたことはねえしよ。
あー、でもあいつからかい甲斐がある性格だからな、
旅の途中じゃれあってたのを勘違いしたんじゃねえのか?

そもそも俺とあいつが合流したいきさつはだな・・・
                              ->98へ
446以上、自作自演でした。:03/04/14 15:47
カイン様
ここに入れてぇーん
447以上、自作自演でした。:03/04/14 16:25
握力いくつある?
448カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/15 00:45
>426へ
まったく、気持ち悪い声あげやがって。
今回だけだぞ。

(所持金から好きなだけGを減らすこと)

>447へ
握力か?
そこらの奴には負ける気はしねえ、
とはいっても、ローレシアのあいつには負けるだろうな。
449カインおっかけA:03/04/15 02:00
結婚相手にのぞむものは?
好きな異性のタイプは?
身長・体重・血液型は??
450以上、自作自演でした。:03/04/15 10:19
疲れました
ねぎらってください
魔法戦士っていったらまずあんたが頭に思い浮かぶ
それだけ影響力がつよいキャラだった
452カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/15 22:57
>449へ
なんだよそんなに大声出すなって。
順番に答えてやるって。
結婚相手に望むもの? 難しいな。
ま、強いていえば結婚してからも言いたい事を言ってくれることかな。

で、次の質問・・・なに異性のタイプだ?
タイプといってもな、俺が好きになったやつは一人しかいない・・・けほん。 寝言だ忘れろ。
好きなタイプは、優しいながらも芯が強く、
時々バシッとやってくれるようなやつだ、うまく表現できねえけどな。

身長、体重、血液型?
身長も体重もローレシアのあいつにはかなわねえな。
身長のほうは旅のはじめのころはあいつとそんなに変わらなかったんだが、
ハーゴンを倒すまえのころ、旅の終わりには拳一個分くらい差がついてたっけ。

血液型ていうのはなんだ?
なに、人の血には種類があるだと?
また眉唾な話だな、それほんとか? ともかく悪いが血液型なんて知らねえぜ、俺はよ。
453カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/15 23:08
>450へ
ばーろー疲れたなんていうんじゃねえ、本当に疲れちまうぞ!
ほら元気出せ、立ち止まっている暇はねえだろが、
頑張ってる人間こそが光を纏って輝けるんだ。
どんな闇だって光を飲み込むことはできねえ、
もしも疲れたら休めばいい、でも決して立ち止まるんじゃねえぞ。

>451へ
「だった」っていうのはなんなんだ?
過去形じゃねえかこの野郎、
このサマルトリアを復興させるために、今を生きてんだよ俺はよ、

しかしま、そんなに誉められると光栄だね。
魔法戦士といえばサマルトリアの王子カインってか。
うん、悪い気はしねえ、ありがとよ。
454tantei:03/04/15 23:09
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   ■グローバル探偵事務所 

体力測定(1)の結果

握力
サマルトリア王子 65.3kg
サマルトリア王女 25.2kg
ムーンブルク王女 34.7kg
ローレシア王子  267.5kg

背筋力
サマルトリア王子 165.8kg
サマルトリア王女 89.1kg
ムーンブルク王女 124.5kg
ローレシア王子  625.8kg

ローレシア王子がゴリラ級のポテンシャルを示しています。
サマルが背筋・握力そんなあるわけねーじゃん
最初の頃は女並な筋力だとおもうんだが

(序盤)握力32kg  パンチ力 80kg
   マラソン1キロ走ってゼエゼエ
   腕立て8回が限界   腹筋50回やって明日筋肉痛になる
   最高ベンチ・プレス35kg
  
公式設定のサマルみるとなんか全体的に丸くてコロコロしててかわいい
脂肪体質かもしれない   
457カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/16 22:27
>455へ
なんで俺がムーンブルクの王女ナナより低い数値なんだよ。
だいたい握力低かったら剣や槍なんて持てねえぜ。
背筋弱かったら打たれ弱くなるし、いいこと無いぜ。
ローレシアのあいつに勝てねえのは、しょうがねえ認める。
だけどそこまでへっぽこにいわれるとよ、俺も怒るぜ。

>456へ
あのな、俺の実力を見くびってもらっちゃ困るぜ。
最初のころから強かったに決まってんだろ。
ローレシアのあいつと合流した勇者の泉の洞窟じゃ、
蛇に噛まれてピンチになったあいつを剣一本で救ったんだからな。
あとな、脂肪体質っていうなってんだ。
服の上からでもちゃんと身体引き締まってるのわかるだろ?
458カインおっかけB:03/04/17 04:00
カイン殿下って以外とウブ♪かわいいー^^
オンナなんか誰も知らなさそう!カワイイー!
459カインおっかけC:03/04/17 04:06
>タイプといってもな、俺が好きになったやつは一人しかいない・・・けほん。 寝言だ忘れろ。
なにこれーー?許せない!いったいダレよーー!!
ムキーー!カイン王子のバカ、アホ、まぬけ、トンヌラ、すけさん!!!
460すけさん:03/04/17 10:09
そんなぁ、僕に失礼ですよ。
キャラバンハート見るかぎり、王位継承ほっぽりだして雲隠れしたみたいだな
おかげでどこの馬の骨とも知れん赤の他人がサマルトリア王名乗ってるぞ
462山崎渉:03/04/17 13:08
(^^)
サマルに恋した五つの春
はつ恋でした。
よくわからないけど、あの点目が無償に好きだった
464カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/17 22:48
>458へ
ウブとか可愛いとか言うなって言ってんだろうが!
女はそりゃあ、知らねえけどよ、
いいじゃねえかほっとけこの野郎!

>459へ
耳元でガンガン騒ぐな、あーうるせー!
俺が誰が好きだったなんてどうでもいいだろ、忘れろってんだ。
だいたい相手は気づいていないんだからいまさらどうこう言うのも迷惑ってもんだしな。
馬鹿とかマヌケとかいうなって!・・・てか、トンヌラとも呼ぶな!

>460へ
またなんか外見だけ似てるやつが・・・。
465カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/17 22:56
>461へ
もしも俺がいなくても、サマルトリアが何とかなるっていうんなら、
俺はとっとと隠居するなり、雲隠れするなり・・・するわけねえだろ。
まだまだ、この国の行く末が気になるんでな、
ほらあれだ、ハーゴン倒すためとはいえ、いろいろ国や親父に迷惑もかけたしよ。
当面今の席を譲るつもりはないってこった。

>462へ
何ニヤニヤしてんだ?
けんか売ってんのかてめえは。

>463へ
惚れたところが点目かよ。
そういや俺の肖像画でそういうのがあったな。
あの絵には迷惑してる、なにしろ一番出回ってるからな。
もっと男前だぜ、俺はよ。
有名人物ランキングであなたの名前がでていて
おもわず笑ってしまいました。
キミってけっこう味があるキャラだったりしない?
467カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/18 22:29
>466へ
有名人ランキングか。
それなら一位俺、二位ナナ、三位ローレシアのあいつって感じだろうな。

なに違うだと? 
馬鹿言え、よく見てみろきっとそうだって。
俺たちゃハーゴン倒したんだぜ?
おまけに邪神シドーもおまけにな。
上位独占したって罰はあたんねえよな、そう思うだろあんたもよ。
なんでかわいいっていうと怒るんですか?
469以上、自作自演でした。:03/04/19 06:24
サマルトリアが好きなのはムーン王女!
とっととプロポーズしろやゴルア!
470466:03/04/19 11:14
はい。有名な「つかえないゲームキャラ」ランキングでみごとあなたは
3位を勝ち取っていましたよ。
上位入賞おめでとうございます
471カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/19 23:47
>468へ
妹のティアへ言うならともかくよ、俺は男だぞ、
馬鹿にしてんじゃねえかと思われてもしょうがねえだろ。
だいたい、俺がかわいいはずねえだろうが。

>469へ
・・・!!
なっ、こ、この野郎ー、
そういう、そういう冗談はな、ほどほどにしとけよ!
本当のことを、じゃねえ嘘を並べるとただじゃおかねえからな!

>470へ
ゲームキャラとかいうのがよくわからねえけどな。
あくまでも人間相手に使えるとか使えないとかいうのよしたほうがいいぜ、
まー、おそらく妹のティアと間違えてるんだと思うがよ。
難しいこと考えなくても、俺が役立たずなわけねえだろ。

俺とローレシアのあいつとムーンブルクのナナ。
誰が欠けててもハーゴンは倒せなかったはずだ、断言してもいいぜ。
472ナナ:03/04/20 00:44
フーン、嘘なんだ
もういいですよーだ。カインのバカ
473あいつ:03/04/20 01:15
義理兄さん、さっさとナナに謝った方がいいと思うぞ。
474山崎渉:03/04/20 02:05
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
475ティア ◆Bz4.Ydocpk :03/04/20 13:10
兄上は本当に駄目なので…じゃなくて、駄目ですね〜。
早いうちにナナお姉さまに謝った方が良いですよ?
476カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/20 23:21
>472へ
お、ナナじゃねえか久しぶりだな。
ムーンブルクの復興は順調なのか?

なに、嘘?
嘘って言うのは>469のやつが言ったことだ。
俺は生まれてこの方嘘なんざついたことはねえしな。

まったく、俺がお前に惚れてるなんてな、
どうやったらそんな話が湧いてくるのか不思議でしょうがねえよ。

>473へ
なにを謝れっていうんだよ。
俺は別に悪いことなんざしたつもりはねえぞ。

>474へ
魔物か、へんな鳴き声しやがって。
無意味な殺生はしたくねえ、どこへでも行きやがれ。

>475へ
ティアまでもかよ。
だから俺は悪いことなんざしてねえって言ってんだろうが。
477以上、自作自演でした。:03/04/20 23:49
ーーハスとは何かーー

ハスを表現する言葉はない。
ハスとは言語という概念すらも越えた存在だからである。
即ち、ハスとは万物の根源であり、
人類の能力では知覚し得ない高次元の存在、
それがハスである。
ここはありがたいハスの教えを広める、
聖なるスレなのである。


〜〜ハスの実践〜〜

○挨拶    
 生卵を掴むような手つきで、
 全身の力を抜いて ハス![haθ]
478以上、自作自演でした。:03/04/20 23:51
○「ハス」のメリット
「おはようございます」 
「こんにちは」
「こんばんわ」
「有り難うございます」
「さようなら」
「ご無沙汰しています」
「ご愁傷様です」
「お大事に」
これらは何だか、分かるだろう。
そう、日本語の挨拶である。
「ハス」は、これらの意味を全て兼ねている。
日常会話で「ハス」
会社で上司に「ハス」
冠婚葬祭に「ハス」
実にフレンドリーでかつ合理的である。
また、宇宙の唯一の真理である「ハス」を体得できる。
ぜひ日常会話で使いなさい
たとえすべての面でローレシア王子にかなわなくても
あなたには女人をハァハァさせてしまう、その外見をもっているから
いいではないですか

なにをそんなにロトにこだわっている?
ロトの肩書きなんかもってても飯なんか食ってけねぇぞ?小僧
ロトという過去の亡霊にとりつかれし者め!!
*「・・・して わがむすこ カインは  
  どうしたのじゃ?
  ハーゴンが ほろんだのなら
  その 呪いも とけたはず
  
  カインの びょうきも
  なおったはずじゃが・・・
 
  まったく カインは   
  わがむすこながら
  しかたのないヤツじゃな・・・・」
482以上、自作自演でした。:03/04/21 21:22
やっぱ、ローレシアのあいつの強さは人間のそれじゃないと思う。。。。

ギガンテスやアトラスみたいな感じですか?
483カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/21 22:17
>477-478へ
はす?
パズズか?
あいつらには困らされたもんだ、
メガンテ唱える羽目になるたぁ思わなかったしよ。

>479へ
全ての面でローレシアのあいつに負けてるっていうのはどういう意味だ?
魔法やらなんやら俺が優れてるところも多いんだぜ。
外見も俺のほうがいいのは言うまでもねえが。

いや、俺はそれほどロトの肩書きにこだわっちゃいねえよ。
いままで、ロトの血を引いてるなんか知らなかったしな。
知らされたときは、うれしくもあり、煩わしくもありって感じでな。

ローレシアのあいつと、ナナと同じ血が流れているというのは、
それまで、俺がずっと一人だったという気持ちを払拭させてくれた。
あいつらと同じ血、ロトの血が流れていることを誇らしくも思った。

けど、あいつと親戚になっちまったってことは、それはそれで・・・な。

>480へ
しかし>479といいそれを良く知ってるな。
国民にも伝えてねえし、伝える気もねえし。
サマルトリアでも俺と俺の親父しか知らねえことだって言うのによ。
べつに俺は俺だしよ、取り付かれてるわけじゃねえぜ。
484カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/21 22:33
>481へ
父上、いががされました!
カインはここに居ります、お気を確かに。
疲れが溜まっているのではありませんか。
無理をせずたまには休養を、歴戦の戦士にも休息は必要といいます。
しばらくは私や家臣にお任せを、英気を養う間のことは心配無用です。



・・・ふー。
親父も若くねえんだ。
無理しねえで欲しいぜ。
太く短くとかいっても、体壊しちゃなんにもならねえんだからよ。

>482へ
確かにあいつの剣技はかなりのもんだな。
今じゃこの世界でも指折りの剣士だろうよ。
一対一だったら、ほとんど負けなしだな。
ともかくだ、ギガンテスくらいなら楽々いけるだろ。
485以上、自作自演でした。:03/04/22 06:26
500get!
今度いっしょに冒険しましょう、王子
私が戦士になって前線で敵をぶん殴るから王子は後方で
補助魔法と回復役おねがいするわね

べギラマを唱えると何が出てきますか?
なんか火炎説とか電撃説とか熱ビーム説とかあるそうですが
素敵な未来が出てきます。
将来、男の子か女の子どっちの子供がほしいですか?
んで、職業はなんにさせますか?
490カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/22 22:54
>485へ
あんた、気がはええな。
あわてて行動したってどうしようもねえこともあるもんだ。
じっくり時期を見て行動してみちゃどうだ?

>486へ
なんで俺が後方支援と回復役なんだよ。
基本的に俺は、魔法を戦闘前に一つくらいしか唱えねえぜ。
そのあとは剣の出番、回復は戦闘のあとって感じでな。
というか、俺は政務で忙しいんだ。
あんたの相手はできねえ、今日のところは勘弁してくれ。

>486へ
ギラの上級なわけで、火炎だな。
紅蓮の炎が敵を焦がし尽くす、そうイメージしてくれればOKだ。

>488へ
そうあってほしいぜ。
そうでもなけりゃ
何のためにハーゴンを倒したのかわからねえからな。
絶望の季節は終わった、これからは希望を抱いて生きていく。
先は長い、お互い頑張っていこうぜ。
491カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/22 23:04
>489へ
あー、ガキが生まれたらだと?
相手もいないのに気が早ええっていうかなんていうか。
でもな、男とか女とかいうのはどっちでもいいと思う。
無事に生まれてくれればどっちだってうれしいはずだしな。
ともあれ、兄弟姉妹は多いほうがいいと思うぜ。
職業は、盗賊とかバカなもんじゃない限り、やりたいもんになればいいんじゃねえか。
まぁ、王座につくっていうんなら止めねえしよ。
旅出るっていうんなら、一発殴って二度と帰ってくんなくらい言ってやるさ。
>相手もいないのに気が早ええっていうかなんていうか

あの〜わたし、カイン様の肉便器係りに立候補してもいいですか?
ちからのたて上げたり下げたりして戦闘終わらせてんぢゃねーヨ!
ホントにおまいは2番手を守るヤシか?
494以上、自作自演でした。:03/04/23 11:16
あんたよりギガンテスを2番手につけたいんですが・・・。
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
496カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/23 21:59
>492へ
肉・・・なんだと?
なんちゅうかよ、もうちょっと、そのな。
あんた自分の身体を大事にしたほうがいいぜ。

>493へ
力の盾をそんな頻繁に使った記憶はねえな。
しかしだ、使うときは使わざるおえないときだからこそ、使うんだ。
意味もなく使ってるわけじゃねえぜ。
っていうか2番手て言われるのはいい気がしねえな。

>494へ
あん、あの一つ目を俺の変わりに?
バカ言ってんじゃねえ、俺がいねえとはじまらねえだろ。
大体筋肉代表が二人もいてどうするんだ。

>495へ
なんだか気味の悪い鳴き声が聞こえると思ったら
ここサマルトリアに魔物かよ、平和はまだ先ってか。
あーくそ、うざってえ。 客人、巻き添え食いたくなければさがってな!

われは求め訴えん、精霊界の偉大なる女王ルビスの名において、汝らを召喚する。
おお、汝らジン、イフリート、サラマンドラよ。われのもとに集いて、
われを守る盾になり、敵を貫く剣となれ。 ベギラマ!
497官吏A:03/04/24 00:11
王子王子、"使わざるを得ない"ですぞ。
国の枢軸たるもの、正しい言葉を使うべきでございます。
国語の乱れは風紀の乱れに繋がりまする。
ゆめ忘るる事無きよう。
下ネタ話になると、しどろもどろになる純なカイン王子に萌え♪
499民間魔道師:03/04/24 01:47
古代魔法では女王ルビスの名を用いずにベギラマを使ってた節があるのですが。
ほら、伝説にもあるでしょう、女王の石化を解いた初代の話。
それに魔物は女王の加護を受けていないはずですから、別の唱え方があるはずです。
いつごろから魔法が変わったか、王国文献にありませんか?

王立図書館へは一般人の立ち入りが出来ないので研究が進みませぬ。
500いただきます。

ラダトームには、雨露の糸を扱っている店がありますが、
あれって、水の羽衣の材料として以外の使い道があるのですか?
国王とハーゴンが密約を交わしていたのは本当ですか?

なんでも、自領拡大と次代国交親密化のため、
サマルトリア-ローレシア-ハーゴンの三者協定
(ハーゴンは期限付きの恩赦及び氏族への恒久年金と引き換え)
が行われたとのこと。
ゲームとは正反対なんだね
503カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/24 23:30
>497へ
くどいな本当に、お前は。
俺がガキのころから正しい言葉を正しい言葉をってよ。
はいはい、わかってらあ、次から気をつけますって。

>498へ
別にしどろもどろってわけじゃねえよ。
そういう話が正直苦手なだけでな。

>499へ
ま、なんというか、気合がのるかのらないかの話でな。
詠唱なんて気合を出す方法の一つに過ぎねえ。
その気になりゃ、「貴様ら全員血を凍らせやがれ、ザラキ!」
なんて言っても魔法を唱えることができるのさ。

>500へ
まー、好きにしてくれ。
きりがいい数字なんて興味が無いんでね。
それってめでてえのか? そうかおめでとう。
504カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/24 23:37
>501へ
ヘンなこと言ってサマルトリアの住人を惑わそうたってそうはいかねえ。
現にサマルトリアはハーゴン軍に攻め込まれたんだからな。
バカな奴等と手を組むほど、俺の親父ももうろくしてねえよ。

>502へ
ゲーム?
ははあ、お前もへんな噂話を聞いたクチだな。
三人の中で俺がへっぽこで足手まといの役をするってやつじゃねえのか?
だろ、あれには迷惑してるんだ、ベラヌールでへんな呪いかけられたりとかよ。
火の無いところから煙は立つんだなっていうことが実感できたぜ。
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
(ガッってして・・・お願い)
いまのうちに下ネタ話に慣れておかないといけませんよ、王子
そんなんじゃ子孫なんてとうてい残せませんぞ?ニヤリ
キャラバンハートの、サマルトリアのイクサス王子はどうですか?
見込みありますか?
素直にナナとの子供産んでおいてくれればロトの血は
たえなかったんだよ!
おまえが奥手だからいけないんだ!
509カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/25 23:29
>505へ
なんだまた来たのかよ。
くどいうえにしつこいったらありゃしねえ、まったくよ。
レイピアの柄でいいか? いくぞ。

ガッ!

EX2 ・4G

>506へ
ばーろー、木の股から生まれたってわけじゃねえことぐらい知ってるぜ。
俺はな、おまえらと違って繊細なんだよ、
そういうもんを堂々と話すように出来てねえんだ!

>507へ
サマルトリアの王子はおれだろうが・・・まあいいがよ。
俺はそいつを知らねえんだが、よかったらどんなやつか教えてくれねえか?
・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・。
うーん、なんとも言えねえな。
いっぺん会ってみたいもんだが・・・なに、時代が違う?
お前のいうことが本当なら、そいつと会うのは無理ってことか、
ルーラみたいに時を越える魔法でもないもんかな。
500で質問しているのですが、それに対してのレスは、ありません。
まさか、逃げてるんですか?
そんなことしていると、チキンハートって呼びますよ。
511カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/25 23:44
>508へ
んだよ、うるせーな。
そもそも血筋のために結婚するなんざ間違ってるはずだぜ、
・・・俺たち王族は割とそういう事を平気でやったりするもんだがよ。
俺はそう言うことがわりと嫌いでな、もしかしたらまだ若いのかも知れねえ。
ていうかよ、子供を生むとか安々というの止めろよな。
向こうは俺のことをどうとも思ってないわけだ・・・。

くそ、俺にこういうこと言わせんじゃねー!

>510へ
俺が臆病だって言いてえのか。いい度胸じゃねえか、
なに、よく見てみろだと? もし嘘だったらただじゃおかね・・・・・・・!!

俺が悪かった、助言ありがとよ!

>500へ
いや、そんな店があるなんて知らなかったぜ。
とはいえな、聖なる織機を使ったドンモハメ以外に、
水の羽衣を織れるやつはいねえはずだしな。
それ以外の用途ねえ。
もしかしたら、観賞用とか記念の品って感じじゃねえのか?
512カイン ◆HA1V06O2Ag :03/04/26 06:52
すまねえ、急な話ですまねえが、
今からローレシアのほうに行くことになった。
親父に頼まれてな、まあ外交官みたいなもんだ。
ローレシアのあいつにも会えるだろうしな。

なるべく早めに帰るつもりだが、それでも数日かかるだろう。
3〜4日ここにこれなくなる、本当にすまねえ。
それじゃ、ちょっくら行ってくるぜ。

二つの点は一つに。星幽界の守護者よ
われをかの場所に導きたまえ! ルーラ!
カイン王子様〜・・・淋しいですぅ〜つд`)クスン
514以上、自作自演でした。:03/04/27 07:08
みやげ話期待age
ゲームブックの金の鍵は極悪・・・
で、なんで存在感薄いの?
カイン王子もときどき目が点になる瞬間があるそうな
(サトリも目が点になったシーンがあってワラタw)
517以上、自作自演でした。:03/04/28 09:35
生きて帰って来い!
サマル王子以外でロトの血を継承しているやつら、全然現れないからツマラン。
カインっつたら真っ先に思い浮かべるのはFF4の竜騎士なんだが。
ってそんなの既出か。スマソ。
カイン王子に質問:い つ に な っ た ら ナ ナ と 結 婚 す る ん だ ? !
現れたいんだが、なんせゲームブック読んだことないんでね・・・
ネタがわかんないんだわ

ゲムブックてまだ売ってる?いくらする?
521以上、自作自演でした。:03/04/30 21:34
はよサマルトリアにもどってこーい
あー、カッコイイサマル王子の勇姿が見たい・・・
点目のボケサマルもいいけどその正反対バージョンもいいよな〜

古本屋にいってもゲームブックねーんだもん
そんなあなたにDQM+のサトリ王子
まず強い。もう強いなんてもんじゃない。超強い。
強いとかっても
「カイン20人ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろはかぶさ装備。スゲェ!なんかパズズとか切り裂いてんの。
ゲームやらないで最初サトリ、カインに惚れたのち本作(ゲーム)サマルに会ったときの
ショックのでかさにファンは耐えていけるのか?

自分はゲームから入ったからホントよかった・・・
525カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/02 00:10
待たせたな、ローレシア城から帰ってきたぜ。
実質あの旅以来なんだよな、あいつと会うのは。

いっそムーンブルクへ行ってナナでも連れてこようと思ったんだがな、やめた。
ムーンブルクの復興作業がようやく軌道に乗ってきたと先日貰った手紙にあった、邪魔しちゃいけねえからよ。

しかしよ、変われば変わるもんだよな。いやローレシアのあいつのことだ。
威厳っていうのかな、そういうもんが出てきてるんだ。
思えばあいつ、ローレシア王になったんだから当然なのかもしれねえがよ。
ああ、先代の王にも合ってきたぜ、思ったよりも元気だったよ。
一時は半月も持たないと言われてたらしいが、隠居の身になって気が楽になったのかもしれねえな。

初日の宴が終わったあと、あいつの部屋で二人で話しをしたよ。
ひげ生やしてみようかなってあいつに相談されたぜ。
なんか笑っちまってよ。
お前がひげを生やすってか、こりゃ傑作だ。
あんまり笑ってたんで、怒られちまったしよ。

ローレシアに行った数日間、有意義だったぜ。
みんなには迷惑かけたな。
それじゃ、いつも通り始めるぜ。
526カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/02 00:10
>513へ
急な話しでな、悪かったよ。
当面どこへも行く予定はねえから、
またよろしく頼むぜ。

>514へ
ああ、それならあっちだ。
(>525へ)

>515へ
あれがあったから、ぺルポイの地下の町に入れたんだよな。
まったく、あんなへんぴな島にあるなんざ誰も想像しねえよ。
しかも地面に埋めてあるとはな。
あの犬がいなかったら永遠にあのままだったかもな。

>516へ
何度もあるぜ。
ただの犬がナナに変身したときなんざ、ホントに眼が点になったもんさ。
527カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/02 00:11
>517へ
大丈夫だって、俺が死ぬわけねえだろうが。
ちゃんと怪我もせず、無事に帰ってきたぜ。

>518へ
いつになったらって言われてもよお。
だいたいあいつは気づいていないわけだしな、
俺はあいつのことを好・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
けほん。 え、あー。
何の質問だったっけかな、
なになに、おれとナナがいつ結婚するか?
ばーろ、そんなこと分かるわけねえだろ!!

>519へ
現れたいんだが・・・・?
てめえ俺の名を語って何しようとしてんだ、
そんなことしてみろ、ギラ食らわすからな!

>520へ
値段か、何ゴールドかな。
古書屋にいかねえとなんともいえねえんだが、
ここ数日政務あけていたからよ、行ってる暇もねえし。
正直わからねえ、すまねえな。
528カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/02 00:11
>521へ
ほんとうはもっと早く戻ってくる予定だったんだがな。
心配させてちまったようだな、すまねえ、勘弁してくれ。

>522へ
俺の活躍が見たいってか。
しかしこればっかりはどうもな。
古書屋あたりに無いとすると、どうしたもんか。
ひょっとしたら、俺のファンが買い占めたのかも知れねえよな。

>523へ
俺を褒めてるんだよな。
そうかそうか、うん。
最近は「くっすんが口癖ですか?」とか
すっとんきょうなことを聞かれたりすることが多くてよ。

>524へ
俺も誤解されててな、困ってんだ。
ローレシアのあいつとか、ナナとかはそんなのねえのによ。
初めて「いやあさがしましたよって言って下さい」なんて言われたときには、
俺もショックを受けたもんさ、俺そんなこと言ってねえしよ。
キターーーーーーーーーーー(・∀・)ーーーーーーー!!!!

カイン王子おかえりなさいませーーっ!!!
とってもさみしかったですぅーー抱擁してくださいーー!!!
アレン王子がひげを生やす?
というか、あれから(最終決戦)からいままで何年ぐらい
たってるんですか?
カイン王子はひげなんて生やさないでね
531カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/03 11:14
>529へ
ああ、帰ってきたぜ。
そこまで期待されるってことは俺も幸せもんだな。
抱擁?
おいおい勘弁してくれ、ティアあたりに見られたら変な噂がひろまっちまうからよ。

>530へ
まだそんなに日にちはたってねえんだがよ。
ほらあいつ、ローレシア王になっちまったからよ。
もうちょっと威厳を持たなきゃいけないって思ったそうなんだ。
17だっていうのに、ひげ生やすことねえと思うんだがよ。
俺? 俺は当面生やすつもりなんてねえけどな。
30越えたらやってみたいような気もするぜ。
あのーあのゲームブックの最後を読むとやはりどこをどうしても、

ムーンブルクの王女とローレシアの王子は結ばれる運命らしいし。

小説ではあまりにサマルトリアの王子が憐れで一応ルプガナの女という
救済措置がとられたみたいだけど。CD版でもそうだっけ?
でもこのゲームブック版では(憐

せめて双葉社のゲームブックの世界なら良かったのに。
エニ糞が関わってないおかげで特別な恋愛状態が存在しない。
小説ではなんかルプガナ娘と結婚しちゃうし、CDシアターでは
恋人関係になってしまう・・・
振られたからってソッコーで乗り換える男ってなんかなぁ・・・

カイン王子だけはひとり身を通してるよ、なんか。
好きになった人それ以外の人なんかまったく見てないし。
おまえ、男だよっ!!

ああ、なんとかしてナナとくっつけてあげたいな・・・
しかし、本人がかなり奥手でいじっぱりな性格だから難しいなぁ
534カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/03 23:42
>532へ
ナナとローレシアのあいつが結ばれるだと!?
なんだ、「らしい」か、あー肝を冷やしたぜ。
ば、馬鹿野郎そういう意味じゃねえよ、同じロトの血筋だからどうかなって思っただけだ。

ローレシアのあいつはルプガナ船団長の娘、ミリアにお熱だとずっと思ってたからな。

「ミリアは素直で良い子だと思うんだけど」
あいつはいつもそんなこといっていた。
俺はこれからハーゴンと戦うっていうのに、色恋ざたとはおめでてえな。
そんなことばかり思っていたもんだがな。
ナナもそういう面では意見があったもんさ。

>533へ
いいんじゃねえの、独身貴族っていうのもよ。
惚れた相手と一緒になれないんなら、それもありなんじゃねえのか。
で、奥手で意地っ張りな性格っていうのは俺のことか?
535コナン:03/05/04 14:36
ひとり身を通すのはそう簡単なものじゃないさ
君は一生その寂しさに耐えていけるだけの強さがあるのか?
人間っていうのはみんな弱い生き物なんだよ
僕もあのときはちょっとどうかしてた。自分の感情を抑えることが
できなくてふたりに迷惑ばかりかけていたさ。

でも、そんな僕を見てくれていた人の存在にきずいてやっと目が覚めたんだ。
「しあわせとはどういうものなのか」ってね。
君もはやくいろんな意味で幸せになれるといいな。
あと、親友は大事にしろよ。命をあずけ、ともに背中あわして戦ってきた
ヤツなんだからな。
536以上、自作自演でした。:03/05/05 14:45
金くれ
537以上、自作自演でした。:03/05/05 14:47
>>536
爆発的同意
538カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/05 22:05
>535へ
一人身を通すかどうかなんてまだわかんねえよ、
明日になれば気が変わるかも知れねえしな。
色恋沙汰なんて一寸先は闇ってもんなんじゃねえかな。

ま、仲間は大事にしてるぜ。
めったに会うこともねえが、気持ちで繋がってるような気がする。
気がするだけで勘違いしてるのかどうかはわかんねえけどな。

ともかく、あいつらになにかあったら力になってやりてえ。
そういう思いは本当の本物なんだがな。

>536へ
金はな、自分で稼いでこそ金なんだぜ。
誰かに頼っちゃダメだろう。
まっとうなことに使うとは思えねえしな。

>537へ
馬鹿野郎、なに同意してやがるんだ。
働け働け。
俺だって金を誰かにたかるなんてしなかったぜ。
・・・たぶんな。
539以上、自作自演でした。:03/05/05 23:12
カインて誰?

ジャンプして忘れたころに飛び降りてくる嫉妬心のかたまりの竜騎士
ニフラムで消せそうだよね、アンタ
542以上、自作自演でした。:03/05/06 12:35
イヤなモンスターはなんぞや
初めて倒した魔物は何?
544カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/07 00:20
>539へ
ハーゴンを倒した三人のうちの一人だ。
まあ今はただのサマルトリア王子だがよ。

>540へ
なんだか知らんがそいつは人違いだ。
よく竜騎士とやらにはまちがわれるんで困るぜ。

>541へ
なんで俺が消されなきゃならねえんだよ。
俺はそんなにヤワな人間じゃねえぜ。
そんじょそこらのやつと一緒にすんな。
545カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/07 00:21
>542へ
あれだ、パズズ、ベリアル、アトラスだな。
ほかにも山ほど居るけどよ、
メガンテ使わせたのはあいつらが最初で最後だったぜ。

>543へ
ドラキーだな。
7年くらい前か、俺がガキのころの話だ。
家臣や親父に内緒でティアを連れてリリザまで行こうとしてな。
うっかりドラキーに出会っちまってよ。
用心のために持ってきた、身体に似合わないほどでかいレイピアで戦うはめになったのさ。
ティアもいたから逃げることも考えられなかったしな。

切り傷、擦り傷だらけでよお。
最後の一撃、まさに会心の一撃が決まって俺が勝ったわけだがな。
リリザ行きは諦めて、親父に説教喰らって・・・とまあそんな話だ。
銀色に塗装したバブルスライム
547カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/08 06:05
>546へ
バブルスライムって言やあ、バブルスライムハンターのオーウェンが有名だな。
あいつには幼いころに生き別れたブラーエンって兄貴がいるらしい。
ナナとローレシアのあいつはそいつに会ったことがあるってな。
ローレシアのあいつの話じゃ、目のあたりが似ていたそうだ。

で、どうやってバブルスライムを銀色に塗るのかね。
水銀の中にでもつっこむのか?
548以上、自作自演でした。:03/05/08 21:58
風呂に入ったときどこから身体を洗いますか?
549以上、自作自演でした。:03/05/09 06:31
妹に手をだすのはやめい
550カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/09 23:25
よっと。
剣を握る機会もずいぶん減っちまってよ。
もう鍛錬以外にゃ振り回すこともねえ。

平和の代償にしちゃ安いもんだがよ、
なんか満たされねえんだよな、緊張感ていうのがまるで無くなっちまってよ。

>548へ
足からだな。
まあ大抵そのまえに頭のほうを洗いたいとこだがよ。
まさかお前、俺の入浴シーンとか想像してんじゃねえだろうな。

>549へ
俺がいつ手を出したってんだよ。
あんなガキ相手にしたって面白くもなんともねえしな。
551以上、自作自演でした。:03/05/10 06:33
腹が減ってはいくさは出来ぬ
トンヌラですか?
やあー探しましたよ

とか言いながら街中の宿屋で泊まってるヤツは単なる厨房
554カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/11 01:06
>551へ
だな。
腹へってりゃ力が出ねえ。
剣も振れなきゃ呪文の詠唱も中途半端になりがちだ。
竜のおっさんに会うまでは粗末なもん食ってたよな。

>552へ
ばーろーカインだよ。
トンヌラとカイン。どこも似てねえじゃねえか。

>553へ
宿屋か、いろんなとこに泊ったな。
そうそうラダトームの宿、郷土料理スライム庵での話だ。
俺たちがラダトームに向かったとき、そこは祭りの真っ最中でな。
宿おかみが人手が足りないってんで、ナナを無理やり働かせてな。
客として来て、あまつさえ王族なのに料理を配ったり、下げ戻したりしてな。
ま、俺とローレシアのあいつはそれを見て笑っててな。
余談だが、あそこの飯はかなりうまいぜ。
おすすめのスライムベスの煮物なんかは病みつきになること請け合いだ、
ラダトームへ行くことがあったら寄ってみるといい、味は俺が補償するぜ。
少年時代の 見果てぬあの夢
今でも心に いだきつづけてますか?
556カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/11 21:43
>555へ
少年時代の夢か。
なんかでかい事やり遂げようとかいろいろあったもんさ。
しかし、実際でかいことやり遂げちまうと、目標が無くなっちまってよ。
でも、まだ夢みたいなのはたくさんあるぜ。
ちゃんと心にしまって置いてあるさ。
557以上、自作自演でした。:03/05/12 06:28
はーごんってつおい?
スライムベスの煮込み・・・ごめん、すっごい不味そう。
っつか魔物なんか喰うなよ!
魔物って倒すと経験値と金に変化するんじゃないの?
559カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/12 22:47
>558へ
強いっていうのかなんというのか。
威圧感がすごくてな。
斬っても斬っても効いてないようだった。
魔法にも長けているし、ほんとに恐ろしいやつだったぜ。

>558へ
経験値と金に変化するという話はおいといてだな。
スライムベスはそんなにまずいもんじゃねえ。
どっちかっていうと珍味的なあつかいだがな。
スライムはイカのような味がするんだが、スライムベスっていうのはそれよりももっと濃厚でよ。

野菜スープに手でちぎった野菜を放り込み、じっくり煮込む。
煮詰めて野菜がひたひたになったあたりでラダトーム産の酢で軽く味をととのえ、
小ぶりのスライムベスをまるごと鍋にほうりこむ。
この場合はさっと茹で上げるような感じだ、ほとんど中まで熱が通らないうちに皿に盛る。
変わっているのはその食べ方でな、
煮豆をすり潰し裏ごししたものと香辛料を混ぜたもの。
皿のふちにくっついているそれをスープに少しづつ溶かしながら食べるというものだ。
最初は誰しもこんなもん美味いのかと思うんだがな、いざ食ってみると妙にうまい。

あん、なんで作り方知ってるかだと?
郷土料理スライム庵のおかみに聞いたんだよ、大灯台落とした後にな。
あんまりうまいんで、ハーゴン倒したらサマルトリアでそれを食いたいと思ってよ。
レシピ聞いてうちの料理長に教えたんだがよ、あんまりうまくねんだよな。
あのおかみ、隠し味俺に教えなかったんじゃねえだろうな。
スライムベスこっちじゃ高いのによ、無駄にしちまった気分だぜ。
560以上、自作自演でした。:03/05/13 06:53
ティアたんについて熱い思いを語れ
561カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/13 21:07
昨日、ちょっとお忍びで城下町を歩いてみたんだが、
フード被って出かければなかなかばれないのな。
自由気ままでうれしい反面、帰ってきた後家臣どもがうるさいのがたまに傷だがよ。

>560へ
妹のティアに対して何を熱く語れっていうんだよ。
あんなのただのガキだぜ、本人は大人のつもりかも知れねえけどよ。
もうちょっと本とか読むなり落ち着きゃいいのにな。
行き遅れにならねえか心配だぜ、兄としてな。
そんな風に書かれるとちょっとスライムベス美味そうかも。
他にどんな魔物料理が美味い?
563以上、自作自演でした。:03/05/14 06:46
ねむい!
564ティア:03/05/14 20:10
正当なる後継者はこの私なのです!
565カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/14 22:44
>562へ
魔物も割と食えるもんさ、調理法の問題と気持ちの問題だな。
さて、魔物をつかった料理でうまいものということだが・・・。
そうだないろいろ食べたが、珍しいところでいえば、
福引きでゴールドカード当てた後リムルダールの宿で食った
リカントの手とジャガイモのクリームシチューだな。

リカントの手を香草とともに弱火で煮込む、沸騰したら火から鍋をやや遠ざけ半日ほど寝かせる。
リカントのもつ独特な臭み、こいつがなかなかとれないためだ。
ここでいれる香草は、リムルダール島にしか生えない、春先にはタンポポのような花を咲かせるものでな、
島に住む人々は結婚して始めての春にこの草でお互いの冠を作りプレゼントするって話だ。

話がそれたな、鍋を寝かせてる間に小麦粉とバター、羊の乳を炒めてホワイトソースを作る。
作ったホワイトソースに季節の野菜を入れて早めに煮込んでおく。
その後寝かせていたリカントの手をホワイトソースに入れて、味を染み込ませるように煮込む。
そして出来上がりだ。

じゃねえ、忘れてた。
出来上がりの直前に、ジャガイモを薄く切り油で揚げるんだ。
皿に盛った後、その薄くぱりぱりなジャガイモ揚げを上に数枚のせ、ようやく出来上がりだ。

−>566へ
566カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/14 22:50
(->565より)

リカントの手は筋張っている思いきや、食べてみると柔らかい。
それとともに、ジャガイモの小気味のいい食感がうまさをさらに盛り上げる。
シチューの暖かさが身体の芯まで伝わってくる、そんな料理だった。
そこで、宿の親父から気になる話を聞いた。
彼のおじいさんが竜王を倒した勇者アレフに飯を食わせたことがあるって話だった。
当時メルキド北部に店を出していたところにひょっこりアレフが来たらしい。
時期から考えてメルキドのゴーレムを倒す前だったのかもしれないな。
で、アレフはそこでドラキーの翼と大サソリの酒蒸しを頼んだそうだが、
口にあわなかったせいか半分も食わずに出て行ったそうだ。
聞けば当時と、そして今でも通の食べ物で初心者おことわりの料理とのことだ。

今度行ったらそいつを食べてみたいもんだ。
あー、なんだか無性に旅したくなってきたぞ!

>563へ
ナナにラリホーでもかけてもらえ。
でもあいつも復旧作業で忙しいからな、
たぶんことわられるだろうけどよ。

>564へ
あー、うざってえな。
なにいってんだよ、寝言かそりゃ?
正当かどうかはどうでもいいからよ、ガキはだまってねんねしな。
丁寧なレス有難う御座います。
しかも料理以外の話も聞けて良かったです。
また今度質問しにくるのでその時はよろしくお願いします。
ではまた・・・
568大魔王ゾーマ:03/05/15 14:23
カインよ、何ゆえもがき生きるのか?
滅びこそ我が喜び、死にゆく者こそ美しい。
さあ、我が腕の中で息絶えるが良い! 
569ティア:03/05/15 21:16
・・・兄ちゃまに捨てられちゃいました・・・。
570カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/16 06:30
>567へ
よせやい、照れるじゃねえか。
身体が痒くなってくるぜ。
またいつでも遊びに来な。

>568へ
は、笑わせてくれるじゃねえか。
覚悟しな、死がそんなに好きなら、俺がそこへ送ってやるぜ!

>569へ
またお前はそういう猫被ったことを言いやがる。
こんどもおれの弱みを握って
ドラキーのぬいぐるみやらなんかをねだるつもりなんじゃじゃねのか?
571以上、自作自演でした。:03/05/16 20:46
困ったことを語れ!!
572カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/16 23:33
>571へ
困ったことって訳じゃないが、最近いろんな話が持ち上がってくる。
俺たち三人の旅の記録がほしいっていう話があってな。
なんちゅうか、あの旅の事をくわしく、文献にし後世に残すという計画があがったんだ。
大体の話は俺たち三人から聞いたそうだが、それよりもっと詳しい話が聞きたいとのことでよ、
ローレシアのあいつは、王座に座っちまって暇が無い、
ナナは復興作業でてんやわんや、ってわけで俺に白羽の矢がたったって訳だ。
しかしまぁ、めんどくせえからな・・・。

しかし旅した道をもう一度たどってみるのも悪くはねえかも。
感傷にひたるようなふうに考えちまうのは歳のせいかね、なんてまだ俺17だけどよ。
ここのキャラハンはそれなりにマシなのだが、いかんせん作品が古すぎる。
惜しいな。
知り合いが

ハーゴン⇒(焼きそば)バゴーン
バラモス⇒モスバラ⇒モスバガ⇒モスバーガー
ムドー⇒織田無ど(r

とか言ってたんですがどう思うよ、王さま?
DQのラスボスが一斉に襲い掛かってくる図
ttp://www56.tok2.com/home/wizardry/db.jpg
576カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/17 20:17
>573へ
キャラハン? キャラバンの間違いじゃねえか?
キャラバンっていうと、隊商のことだとおもうんだが、
思い出すぜ。砂漠での話だが、そいつらに命助けられたことがあったんだ。
ナナを仲間にしムーンペタから北西へ、ルプガナへ向かうべく歩を進めたわけだが、
砂漠がきつくてな、暑いはのどは渇くわまったく辛いことこの上なしでよ、
おまけにマンイーターや包帯巻いたバケモノと相次ぐ戦闘。
ローレシアのあいつが意識を失っちまうし、いよいよやべえかって時に、
助けられたんだ、砂漠の隊商にな。
いずれもう一度あって、あのころの礼を言いたいもんだ。

>574へ
いいんじゃねえか、そういうの
呼び方なんて呼びたいように呼べばいいんだよ。
ま、俺の名を変な風に呼ぶのは止めてもらいてえがな。

>575へ
一番右は竜王のおっさんそっくりだな、もしかしたら竜王かもしれねえ。
その隣はシドーか、ハーゴンが召喚したやつだ。
その左は・・・古文書で見たことがある、ロトが倒したゾーマじゃねえか?
一番左は見たことがねえ、始めてみるがいったい何者なんだ?
カインの子供はコカインですか?
>577
ワラタ
579カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/18 20:52
>577へ
コカイン?
そんな名前つけねえよ。
っていうかまだ相手もいねえのに子供の名前なんて早すぎるだろ。

>578へ
なにがおかしいんだ?
なに、コカインの意味は・・・麻薬!?
ばかやろう、何でもっとはやく教えねえんだ、
あーくそ、>577のやつ逃げちまったあとじゃねえかよ。
英語版のDQ2ではカインってなんて名前なの?
↑ティム・ポーだよ
582カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/19 21:48
>580へ
英語版・・・?
他の国の言葉ではどうなるかってことか?

んー、まあたぶんカインはカインだろうと思うんだがな。
うっかり訳の間違えで別なものになるとか、エスガーとかな。

>581へ
とりあえずとっちめておこうか。

炎の聖霊よ! 古(いにしえ)の誓いと掟により我に力を!
地獄から舞い戻りたる亡者を紅蓮の炎で焼き尽くせ ギラ!

ほどほどにしとけよ、今度はベギラマで行くぜ?
他のキャラハンは来ないんですか?
みんな最近はどうしてるんですか?
ルプガナのパフパフ娘さんとか・・・ローレシア城地下牢内の悪魔神官とか・・・
↑ティム・ポーだよ
格闘に自信はある?
カイン王子何か楽器演奏できる?
↑ティム・ポーだよ
588カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/20 21:18
>583へ
ほかのキャラバン、また隊商・・・ってなんだ違うのか。
竜王のおっさんはどうせ書庫の整理でもしてんだろ。
ティアは、また城下町をおしのびでふらふらしてんじゃねえか?
ルプガナのパフパ・・・ああ、あれな。
俺とローレシアのあいつがちょっとそれに好奇心を見せたら
ナナに耳を引っ張られちまってよ。
おまけにそれ以来さいふの紐はナナに握られちまうし。
その娘がその後どうなったか、それは知らねえんだが。
・・・悪魔神官?
あれか、そういやあれと戦って負けそうになったんだよな。
もうダメかと思ったとき、妹のティアが悪魔神官に体当たりをしてよ。
もんどりうった悪魔神官は意識を失い、卑怯かもしれねえが、俺たちは寝首を掻いた。
だから、悪魔神官はもうあの世だぜ。

>584へ
われは求め訴えん、精霊界の偉大なる女王ルビスの名において、汝らを召喚する。
おお、汝らジン、イフリート、サラマンドラよ。われのもとに集いて、
われを守る盾になり、敵を貫く剣となれ。 ベギラマ!
589カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/20 21:29
>585へ
格闘はま、それなりだな。
拳よりも蹴りのほうが得意っていえば得意だ。
ロンダルキアへ向かうくそ長い洞窟で、リビングデッドやらの
そっち系の魔物ばかり出てくるところがあったんだが、それがもうすごい数でな。
道をつくるために剣で斬り、蹴りで相手の頭をふっとばしたもんさ。

>586へ
楽器か。
弦楽器はあまり得意じゃねえ。
管楽器ならそれなりに、だな。
昔はずいぶん吹いたもんだが、今は剣を振ったほうが楽しいからな。
部屋を探したら、出てくるかも知れねえな、昔使っていたやつがよ。

>587へ
ほどほどにしろよ。
即死魔法を使いたくはねえからな。
↑ティム・ポーだよ
荒らしは無視しましょう。カインさんが律義にレスるから粘着化してるのさ。
質問:政務って具体的にどんな事してるの?
↑ティム・ポーだよ↑ティム・ポーだよ↑ティム・ポーだよ↑ティム・ポーだよ↑ティム・ポーだよ
なにはともあれがんばってください!
594カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/21 21:18
>590へ
身体をかけめぐる血よ! 沸騰しろ! 心臓よ! 裂けよ!
その身の内にある体液は凍りつけ! ザラ・・・
なんだ、(>591)じゃますんなよ。

>591へ
構うなってか。
ふーむ、それも一理あるな、さて、どうしたもんか。
政務か?
おおざっぱにいえば国民が安心して暮らせる国をつくるって感じなんだが。
家臣やたまに俺が案を出して、それが必要かどうか判断し、実行する。
ま、あんまりでけえ問題なんかは、親父の許可を得たりだな。
ようはまだ勉強中なんだ、すまねえ。

>592
・・・・。

>593へ
いつだって全力でいくつもりだからよ。
ハーゴン倒して人生終わりって訳じゃねえからな。
まかしとけ、これからも頑張っていくからよ。
↑ティム・ポーだよ↑ティム・ポーだよ↑ティム・ポーだよ↑ティム・ポーだよ↑ティム・ポーだよ
↑ティム・ポーだよ↑ティム・ポーだよ↑ティム・ポーだよ↑ティム・ポーだよ↑ティム・ポーだよ
カイン様の活躍が出ている本を無くしたようです・・・シクシク
一番の見せ場を教えて下さい。
ナナにぶっ飛ばされるところが一番受けた。
599山崎渉:03/05/22 03:11
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
600ティムポ
王子、変な荒らしはNGワードに設定しちゃっていいですよ
いちいちレス返すの面倒でしょうし
600ティムポ
603以上、自作自演でした。:03/05/22 22:35
肉と魚どっち?
ちんぽは肉だろう
王子、今も勉強中らしいけど、冒険中や冒険前は政治とか勉強してた?
ローレシアのあの人とかナナさんはもういっちょまえに仕事バリバリしてる感じ?
話題変えて、冒険中で一番心に残っているイベントは?
606ハーゴン:03/05/23 00:34
フハハハハ、ワシは地獄の底から蘇ったぞ!
だがゲームブックは読んでおらん!
607以上、自作自演でした。:03/05/23 08:13
サマルタンになにかあったのか?
608カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/23 22:57
すまねえ
しばらくまたこれなくなっちまった
これから湖の洞窟は行かなきゃならない
終わらせ次第戻ってくる、くわしい話はそのあとだ
本当に、すまねえ
おお、いってらっさいカインたん。気をつけてね〜
二度と帰ってこなくて良いよ
611以上、自作自演でした。:03/05/24 17:35
おみやげキボンヌ
おみやげは>611の首をキボンヌ
史上稀に見る基地害が現れました!
  (\          /)
  \\       //
    \\    //
  ,,,,,,,,,,,\\,,/// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,・ω・彡<もぴゅはモナー板を救うキリストとして神によって創られたもぴゅ!  
 UU"""" U U    \_______________
  (\          /)
  \\       //
    \\    //
  ,,,,,,,,,,,\\,,/// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,・ω・彡<もぴゅを信じる者だけが救われるもぴゅ!  
 UU"""" U U    \_______________
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1053532472/l50
試しに何か書きこんでみて下さい 決まって荒らしは来るなもじゅと言います
王子不在の間は妹のレス返しきぼん
俺は、すけさん王子のほうが良かった。
王子、何故今頃湖の洞窟へ?
↑死に場所を求めさまよってるんだよ
>1
俺の前に出たのが不運だったな!
無事でしょうか。とても心配です
620山崎渉:03/05/28 11:50
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
こうしてカインは死に場所を求めさまよううちに山崎カーにひき殺されてしまったとさ
死んでにゃいと信じたい
待ってます、だから早く帰ってきて…
そろそろか?
625catv-153-159.tees.ne.jp:03/05/31 14:01
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
626山崎­渉:03/05/31 14:27
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
627カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/31 22:15
すまねえ、またあけちったな。
ここだけの話ティアが呪われちまったんだ。
それを解くためにわざわざ湖の洞窟くんだりまで言ってきたってわけだ。
ま、話せば長いんだが・・・いいか?

サマルトリアの西にある湖の洞窟。
あそこで俺たちは銀のカギを手に入れた、
そのときにリオスという盗賊の手を借りたんだ。
・・・いやだまされたというべきか。
当初銀のカギは「魔術師の島」というところにあるという話だった。
ところが俺とローレシアのあいつはそんな場所まったく知らない。
紆余曲折あり、サマルトリアの牢に入っていた盗賊リオスがその場所を知っているという情報をつかんだ。
リオスを夜中脱獄させ、そこにあるという財宝、銀のカギ以外は
くれてやるという約束でガイドしてもらった。
さんざん歩いていき、その場所が湖の洞窟だったってわけさ。
湖の洞窟なんて知ってんだよばーろーって気分でよ。ようするはいっぱい食わされちまったってわけだ。
腐ってたってしかたねえ、目標は銀のカギだ。
洞窟を迷い、魔物と戦い、隠し通路の噴水を越え俺たちはようやく目的の場所に到着した。
そこは金銀財宝に埋め尽くされた部屋で、その奥の玉座にマントをはおり金の王冠をかぶった骸骨が座っていた。
あの有名な魔術師、ライムンドゥスだ。

ライムンドゥスはローラの門、サマルトリアとムーンブルクを旅の扉でつないだ人物だ。
カギを見つけたのち、俺たちがその旅の扉をこえようとしたとき、そこはこう書かれていた。
「ローラとライムンドゥスの名において、ムーンブルクとサマルトリアをつなげん」
ま、ともかくすげえ魔術師だったそうだ。

あー、どこまで話したっけか。
そうそう、その財宝の部屋で俺たちは銀のカギを発見。
リオスと別れ、俺とローレシアのあいつはムーンブルクへむかった、ってわけだ。

で、ここまでが俺たちがハーゴン倒すために旅してた間のお話だ。
628カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/31 22:16
さてと。ここからがこのあいだ一週間前の話。
俺が政務の仕事をしていると、ふいに家臣が俺を呼んだ。
ティアになにかあったらしい。俺はいそいであいつの部屋へ向かった、
階段をかけあがり、廊下を走る。
ようやく到着と思ったら、部屋の前にバブルスライムハンターのオーウェンがいた。
ティアが気になってた俺はオーウェンには悪いが挨拶もせず、部屋の中に入った。

ティアはベッドに横になっていた。
そのときなぜか、気味の悪い魔力を感じた。
おかしなことにティアの頭は王冠がかぶせられている。
引っ張ってみたんだが頭にしっかり食い込んでいてなぜかはずれない。
外れない王冠・・・呪いのアイテムってやつか?
ティアの息は荒く、顔色が、悪い。
もしかしたら病気かと思ったが、そばにいた医者もよくわからないという。
やがて親父もきた。
その場を親父にまかせ、俺は部屋の外で待つオーウェンに話を聞こうと思った、

そもそもなんでこいつが城にいるのかが謎だったのだが・・・あいつの話を聞いてようやく納得した。


どうやらティアは先ほどまで、お忍びで城下町をぶらついていたらしい。
そこで偶然泡粘膏「バブルバーム」(詳しく知りたいやつは->357)の行商に来てたオーウェンに出会った。
ティアは散々オーウェンにたかって、マンドリルのぬいぐるみを買ってもらったりとご機嫌だったようだ。
で、ティアがさんざんつれまわしたあげく、道具屋「魔法を売る店」へ行った。
店は開いてたが店員がいない。
オーウェンが出ようと催促したが、そのときティアの目は別なところに注がれていた。
カウンターの上にきれいな王冠があった、もちろんあいつが見逃すわけはない。
ティアは目を輝かせながら条件反射的に手を伸ばしそれをかぶった。
かぶる同時にとティアの体の力がぬけた、糸の切れた操り人形のように。
629カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/31 22:17
オーウェンはティアを背負って城まで運んでくれたそうだ。
そんなあいつに感謝の気持ちが半分、もう半分は疑問。
「オーウェン、ティアにへんなことしてねえだろうな」
「こういう兄がいるなら、怖くて妹さんに手をだすやからはいませんでしょうに」
言いやがるな、このやろう。
しかし、あの王冠があやしいってことはわかった。

わかった以上ボーっとしてはいられねえ、俺はオーウェンをそのままに
王冠があった道具屋「魔法を売る店」に向かった。
外見はただの道具屋だが、実際は魔法の封じ込められた宝石など怪しいものを売っている。
その昔、ここのおっさんには世話になったもんだ。

あのときは店には誰もいなかったそうだが、今回は・・・いた。
単刀直入に俺はおっさんに、これこれこういうわけだと話をつたえた。
あの王冠はなんだ、最後におれはそう聞いた。
すると答えは。
「お前も一度は見ただろうに」
フードつきマントを着込んだそのおっさんは、そうだけいうと店の奥に入り込んでしまった。
「おい、待ちやが・・・」
おれの言葉は半分は、あわてて店に入ってきた男の声でかき消された。
「おい、ここに王冠売りにきた奴はいなかったか!?」
630カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/31 22:18
王冠を売りにきただと!?
俺は駆け寄り店に入ってきたそいつの胸倉をつかんだ。
そのとき気づいた、まんじゅうをつぶしたような顔の男。
そいつは盗賊のリオスだった。

「リオス、あの王冠はなんだ、答えねえとただじゃおかねえ」
「これはこれは、カインのだんな」
「答えろ」
「あれは、ライムンドゥスの王冠でさあ」
「ライムンドゥス・・・湖の洞窟にいたあれか」
「そのとおり・・・苦しい苦しい、離してくださいや」
「わかった放してやる・・・ったく、」
「ふう・・・あの王冠のことですがね」
「ああ、聞かせてくれ」
「あそこの財宝は銀のカギ以外は全部俺のものって約束でしたな、
 しかし一人で運ぶにはあまりにも多すぎたんで、人を雇ったんですよ
 いやいや、そのときも俺はそいつらに部屋のものは運んでいいが
 ライムンドゥスの身に付けてるものには手をつけるなって言っておいたんです。」
「じゃあなんでこの店にあったんだ」
「話は最後まで聞くもんですぜ、
 すべての財宝を運び終えて数日後、といってもつい数時間前の話ですがね、
 とりのこしはないかと再び洞窟内を入っていって財宝の間に行ったところ、
 無いんです、ライムンドゥスの骸骨が身に付けていた王冠が。
「お前が持ってったんじゃないとすれば、いったい誰が?」
「結論はあっしが雇ったやつの一人が再び洞窟に入って・・・。」
「ライムンドゥスの王冠を持っていった」
「ええ、問い詰めたところ本人が白状しましたぜ、ここに売ったってね、で来てみれば・・・
 ところで王子、なんでその王冠のことを知ってるんですかい?」

あー、ややこしいことになってきたぜ。
「おいおい話してやる、ともかく一緒に城に来てくれ」
631カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/31 22:19
どうやらあの王冠がライムンドゥスのものだってことはよくわかった。
さる有名な魔術師だ、呪いも相当なもんだろう。
サマルトリアの教会にいる神父あたりに頼んでなんとかなるだろうか?
城に向かう途中、リオスが口を開いた
「怒ってましたぜ」
「ああ、そうとも俺は怒ってるぜ。」
「ノンノンそうでなくライムンドゥスが、です」
「バカ言え、怒ってるって言ったってもう骸骨だぜ」
「こっちは命からがらでした」
「どういうこった」
「あの部屋に入って王冠が無いと気づいたと同時に、頭の中に声が響いてきたんでさ、
 ”我の王冠を盗んだのはお前か、許さんぞ!”
 そしたら、ライムンドゥスの骸骨が近寄ってくるは、どこからか炎の塊は飛んでくるは、
 逃げたところで洞窟の間取りはすっかり変わっちまってるは、魔物が襲ってくるは。」
「なるほど命からがらだな」

王冠を取られてそんなに怒るとは心が狭いな。
おまけに呪いまでかけるとは大人げねえ。
俺はそうつぶやくと、リオスをつれて城に入った。

まっすぐティアの部屋へ行く。
顔を覗いてみたが、まだ気を失ったままだ
「俺がなんとかしてやる、それまでしばらく頑張れよ」
そういいながら、俺はどうすればいいかわからなかった。

ティアの部屋を出て途方にくれていたところ、俺を呼ぶ声がした。
振り向かなくても師匠だとわかる、二人ともだ。
剣の師匠、ティメラウス
魔法の師匠、グランログサー
二人がそこに立っていた。
632カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/31 22:23
はて、ティメラウスはサマルトリアに住んでるからいいとして、
グランログサーのほうはローレシア南の祠に住んでいたんだが。
聞いてみれば、胸騒ぎがしたのでなけなしのキメラの翼で飛んできたそうだ。
じいさんの感はまったく、よくあたる。

とりあえず、師匠二人と盗賊のリオス、バブルスライムハンターのオーウェンを連れて俺の部屋に向かう。
二人の師匠はあの王冠に見覚えがあるという。
「見せてもらったが、あの王冠は何十年前に死んだ南の賢者ライムンドゥスのものじゃ、
 銀のカギの主、旅の扉の守護者とよばれたほど大魔術師だが、
 それほどの人物のものをなぜティア姫が持っていたのか?」
「やっぱりライムンドゥスのものだったか」
「ほう、王子耳が早いですな、知っていたとは」
「いやいやいや、あんたたちそんなことよりも」
リオスが続けた
「どうすればいいかを考えるのが先でしょうや」
「まったく盗賊ふぜいが、えらそうにしとるわい」
剣の師匠ティメラウスはリオスに噛み付いた。
「チッチッチ、その盗賊がいなけりゃ世界が終わっていたかもしれないでしょ。
 事実銀のカギを取れたのは俺の手柄でもある、もう少し感謝をしてくれても・・・」
俺はそのやりとりを無視した
「で、グランログサー師匠、あれは確かに王冠の呪いなのか?」
「うむ、しかもかなり強力なものじゃ、わしも呪いを解くために
 シャナクをとなえたのじゃが、まったくきかなんだよ。
 あれほどの呪いだ、身に付けたものは長くは・・・」
もつまい。
そういいたいのだろう。
俺も口に出さないながらそう感じてた。
ティアが気を失って、一度見たときは少々やばいかもと思ったが
さきほど二度目見たときは、不安が確信に変わった。
確実に、弱っている、それも。かなりのスピードで。
633カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/31 22:24
重苦しい雰囲気のティアの部屋に、親父がいた。
俺は親父に、これはライムンドゥスの呪いだということを話す。
知りうる情報をすべて話すと、親父は言った。
「これは呪いではない、ただの病気だろう」
ハーゴン軍とサマルトリア軍の戦いで魔法に助けられた以来、多少軟化したものの、
まだまだ相変わらずの魔法嫌いだ、ティアが呪われたなんて信じていないか、
もしくは信じたくないに違いない。
「なにをいいますか父上、呪いでなければこの王冠が外れない説明がつきません」
「サイズの小さい王冠を無理にかぶったからはないか」
なに言ってやがる、そう思いながら俺はちらりとティアのほうを見る、
刻一刻、ますます状態が悪化しているのがわかった。
また相変わらず、気味の悪い魔力も感じた。
「時間が無いのです」
「それは、よくわかってる」
親父は心配そうにティアを見ながら続けた、
「カインよ、手はあるのか」
「ティアを連れ、ライムンドゥスに王冠を返しに行きます」
「連れて行くとはまた無茶を、
 しかし病気でないとも言い切れまい、ここは様子を・・・」
634カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/31 22:24
「父上!」
親父は俺の呼びかけに、顔だけこちらを向ける、
こんなに弱気な顔を見るのは、ハーゴン軍が攻めてきたとき以来だろうか、
いや、それより悪いような気がする。 俺はそのまま続けた。
「呪いや魔法、病気なんでどうでいい、
 俺が何とかする、俺がティアを助ける、
 親父、俺を信じてくれ。」
周りの家臣も大臣も、何も言わず俺たちのやりとりを見ていた。
やたらと長いと感じた沈黙の後、親父はティアに手を延ばす。
親父は意識の失ったティアを抱きかかえ、おれのそばへ来た。
「カインよ」
「はっ」
俺は手を伸ばし、親父のかわりにティアを抱えた。
こんなに軽かったのか、気づかなかった。
「ティアを頼む」
親父の言葉に黙ってうなずくと、俺は詠唱をはじめた。

光の王よ! 我が肉体を光に転じ、暗黒の淵から救いたまえ・・・リレミト!

景色がぐにゃりと曲がり、それが元通りになるとそこはサマルトリアの城門だった。
向こうから馬を連れた兵士がこちらにやってくる。俺が頼んだやつだ
「ご苦労、ついでですまないがティア姫を馬に乗せるのを手伝ってくれ」
俺は先に馬に乗るとティアを引っ張りあげた。
無事に乗せると、馬に鞭を入れる。
目指すは西、湖の洞窟へ向け2人を乗せた馬は駆け出した。
635カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/31 22:25

馬は、ローレシア産の速さ、それにサマルトリア産のスタミナを兼ね備えた品種だ、
二人を乗せてるとはいえ、目的地までへこたれずに行ってくれるだろう。
向かっている西から魔力を感じる、とてつもなく強力なやつだ。
ライムンドゥスが怒ってる、俺はそれを肌で感じた。
そうこうしてると、
「おーい、待ってくれ」
背後で声がした、俺は振り向かず速度をやや遅らす。

そいつらは駆けながら俺のほうに近寄ってくる、並列のかたちになった。
そしてめいめいに話し出す。
「年寄りの冷や水を味わってみたくての」
「弟子のがどのくらい成長したかこの目で見たくなったのじゃ」
「カイン殿下、俺が立て替えたマンドリルのぬいぐるみ代10G、貰ってないんですが」
「金儲けのにおいにつられただけでさぁ、前みたいに置いてけぼりはごめんですぜ」

魔法の師匠グランログサー。
剣の師匠ティメラウス
大盗賊リオス
バブルスライムハンターのオーウェン

来るとは正直、これぽっちも思っていなかった、
へへ、まったく。本当に暇なやつらだな。
「ったく好きにしやがれってんだ、ほら、のんびりしてると置いてっちまうぜ!」

帰りのことは考えず全力で駆け抜ける。
ティアは顔色が悪いくせにひどく体が熱かった。
ライムンドゥスに王冠を返せばそれで終わる、俺はティアに、
そして俺自身に向けてそうつぶやいていた。
636カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/31 22:26
「しかし・・・なんだいこりゃあ」
雰囲気ががらりとかっている、湖の洞窟の前に俺たちはいた。
気分が悪くなりそうな魔力を感じつつ、馬を下り俺はティアをおぶった。
「結界じゃな、ライムンドゥスめやりおるわい」
「こんなもんで立ち往生するわけにはいかねえ、
 みんないくぜ、俺についてきな」
俺は精神を集中させ詠唱をはじめる。

すべての精神と肉体を拒む精霊の息吹よ。我は風なり、炎なり。
姿は見えるとも姿はなく、すべての懐に受け入れられるものなり。 ・・・トラマナ!

俺が先頭に立ち洞窟の中に入ってゆく。
ひんやりとした洞窟はまっくらで先が見えない、リオスが言う。
「間取りが以前はいったときとすっかりかわっちまいました、
 それはそうとこう暗くちゃ不便だ、たいまつつけますぜ」
その必要はないと言うと、俺はさらに詠唱した。

ルビス様、聖なる光で我らをお守りください レミーラ!

魔法のおかげでパッと明るくなる。
そして、それは暗闇のかげに隠れていたやつらの姿をあらわにした。
肉食獣くらいの大きさのアリやそれの3倍ほどあるムカデなどが俺たちの前にわんさかといた。
入ってすぐからこれかよ、先が思いやられるぜ。
俺のベギラマで、グランログサーのバギマ(聞いたことのねえ魔法だ!)で俺たちはどんどん進む。
以外にも洞窟は一本道だった、ずっと直線だがしかし、とてつもなく長い。
振り返るとたびに入り口の光が小さくなり、点になり、やがて見えなくなった。
中に入り込むにつれ戦いはつらいものになってきた。
637カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/31 22:27
最初は前方の敵だけだったのが、どうしてか次第に背後からやってくる敵が増えてきた。
「くそ、どうなってやがる」
俺は悪態をつきながら魔法を温存すべく、剣を振るう。
敵はそれほど強くない、だが、いかんぜん数では勝る。
「ひでえ、これじゃらちがあきませんぜ」
「まったくだ」
リオスとオーウェンが軽口をたたきながら敵をしとめていく。
「カインよ」
「なんだ」
「ここはわしらにまかせてお前たちは先に行くんじゃ」
「左様じゃ」
「く・・・」
やはりそれしか手はねえ、
わかっちゃいるがやりきれねえ、思いだ。
「すまねえが頼むぜ、師匠」
二人の師匠は
「まかせておけ」
と、同時に答えた。
ティメラウスは手につばを吐き、剣を握り締める。
「かっかっか、若いころを思いだすわい」
まだ実際の年齢はともかくよ、若いじゃねえか、
そう思いながら俺はオーウェン、リオスともに先を急いだ。
638カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/31 22:29
それから先も楽な戦いではなかった。
リオスが罠をはずし、オーウェンが電撃網で敵をとらえ、俺が止めを刺す。
もうどれくらい来たのか、わからなくなってきた。
敵をかき分けながらへとへとになりながら進む、

やがてホールのような、円状の広間に出た。
ちょうど正面、一番遠いところに噴水がある。
あの噴水が隠し通路になっていて、そこを越えるとライムンドゥスの部屋だ。
もしかしたらあそこが目的の場所かもしれない。
ティアの呼吸が弱くなってきた。俺たちに残された時間は少ない。

ここの広間には等間隔に柱がたっており、それ一つ一つに彫刻が施されている。
「うひゃー、いい仕事してるねぇ、もって帰りたくなるじゃねえか」
「リオスは気楽でいいな、だがまだゴールってわけじゃなさそうで」
オーウェンが首を鳴らしながらいう。
柱のかげに、何かがいる。
俺が目で合図すると俺たちは散らばり、そしてそいつの姿をい確認した。
そいつは、異様なかっこうをしていた。
頭は禿げ上がっており、たらこ唇で棍棒をもっている。
639カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/31 22:29
やつはサイクロプスのように筋肉質というわけではなく、脂肪ののった体だ。
そいつは舌をだらりと伸ばしてこちらに寄ってくる、意外にすばやい!
俺は後方へ飛んだ、ティアを背負っているためひやりとしたが、
やつの棍棒を避けるには十分だった。
たらこ唇の棍棒は柱をいっきに3本倒してしまうほど強力なものだった。

このやろうやってやるぜ、俺がそう思ったときだ。
「殿下」
オーウェンが言う。
「こんなところで手間取ってたらいつまでたってもヌイグルミ代はいただけそうにありませんな」
「とっとと先へ行けって、ただし高くつくことを忘れずに」

大馬鹿野郎!
俺は二人のためにスクルトを唱えた。
あとは、信じることしかできなかった。
「ティアは任せろ、また会おうぜ」
640カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/31 22:34
俺は噴水に駆け寄った。
ティアの鼻を口つまんで、噴水に入る。
癒しの泉だ、俺の体についた傷がふさがり、かさぶたになり、やがてそれも剥がれた。
それほど長くない水中通路を抜ける
俺は水中から顔を出すとあたりを確認した。
離れたところの王座に骸骨が座っている意外はおかしなところは無い、
いや、その骸骨には昔あった王冠とマントがはずされていた。
王冠だけでなく、マントも剥ぎ取られたのだろうか?
宝で埋め尽くされたあのころと比べれば、かなり殺風景なところだ、
俺は先にティアをあげ、そのあとに続く。

床にティアを寝かせると俺はティアの口元に手を当てる、
かすかな呼気を感じた、安心しろ、ここまでくればもうすぐ終わる。

ふたたびライムンドゥスのほうを向くとドラゴンがいた。
(・・・なんだと?)
突然だった、前触れも無かった。先ほどいなかったはずなのにだ。
いままでに見たことの無い種族のドラゴン。
バカみたいにでかく、水色がかったうろこが厚い。
さっきのたらこ唇のほうが幾分マシだ。
そいつはやおら大きく口を開くと、大きく息を吸い込んだ。
まずい、
俺はティアの前に立ち、それを防ごうとする。

炎がくると思っていた俺の予想は外れた、飛んできたのは猛吹雪だった。
氷の破片が俺のほほを裂き、血が流れ、それすら凍りついた。
なんとかしのいだ俺は、ちらりとティアを見る。
よかった、傷ひとつねえ。
641カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/31 22:36
話し合う気もねえってかライムンドゥス、それならやるっきゃねえ、
凍った眉毛もそのままに、すぐさま鉄の槍を手にとった。
俺は振りかぶり、やおらそれを投げつける。
吹雪のせいで槍に手のひらの皮がくっついてしまい、もっていかれた、
痛みは無かった、そんなものは無視した。
投げた体勢のまま、俺はドラゴンとの間合いを詰めるべく駆け出す。
凍った装備がばりばりと音を立て、まとわりついた氷が床に落ちて割れていった。
一瞬ドラゴンと、目が合った。

はやぶさの剣に逆手に持ち、俺は飛んだ。
それと同時に先ほど投げた槍がドラゴンの胸元に突き刺さる、
ドラゴンは苦痛にも似た雄たけびをあげ、体を反らせた、
無論スキだらけだ、

ご苦労さん。

飛びあがっている俺にとっては必然ともいえる会心の一撃
俺は両腕に力をこめ、ドラゴンの眉間に剣を打ち立てた。
がくがく痙攣し、やがて地響きとともに倒れる。
剣を抜くと、ぬらぬらした液体が剣にまとわりついていた。
それをぬぐおうとしたとき、俺は異変に気づいた。
ドラゴンが、空気の抜けた風船のようにしぼんでいっているのだ。
やがて平たくなり、色がかわり、しばらくするとマントになった。
それは紛れもなくライムンドゥスのマントだったのだ!
642カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/31 22:36
俺はマントを踏み越えて、ライムンドゥスの前に立った
「待たせたな」

反応は、無かった。
おかしい。
ライムンドゥスから、魔力を感じない。
触れてみたが、ただの骸骨と思えないかった。
これは、一体なんだ?
あごに手を当て考えるがまるでわからなかった。

そのとき音がした。
ごそごそという音に振り返ってみると、ティアが立ちあがろうとするところだった、
大丈夫かという言葉をいいかけ、それを飲み込んだ。
こいつ、ティアじゃねえ。 気が付けば剣を握っていた。
「何もんだてめえ、ティアをどうするつもりだ」
「もうしわけありませんでした」
蚊の泣くような声でいう、やはりティアじゃねえ。
「私めは、ライムンドゥスの王冠でございます」
なにいってやがんだ、王冠? 王冠だと?
「かつてローラ様より、手渡されて以来、わたくしはずっとライムンドゥス様のもとに居りました
 旅をするときでも、勉学に励むときでも離れたことはありませんでした。
 やがてライムンドゥスは老衰で亡くなり、これからも永遠にそばにいられると思ったのですが・・・」
「引き離された、リオスが雇った奴に。」
「左様です。私は心のそこから恨みました、この洞窟から外に出る直前、二つののろいをかけました
 ひとつはこの洞窟に、もうひとつは私自身に」
643カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/31 22:36
黒幕は、ライムンドゥスではない、王冠だったというわけか。
宝箱が人を襲ったり、つぼが噛み付いてくるなんて昔話はきいたことがあるが・・・。

「洞窟がわけわかんないことになっていたのは、お前のせいだったのか」
うなずくと、ティアの体を借りた王冠が話を続けた。
「私の力は、2つの呪いをかけた時点で尽きてしまいました。
 ですから、私たちを引き離した者にかかるべき呪いがティア姫に降りかかったときには
 もうどうしようもなかったのです」
そして頭を下げる。
「この場所に来て、魔力が多少回復しました
 残された力で、私はもとの場所へ戻るとしましょう」
ティアは立ちながら首をがくんとしなだらせた。
ティアの頭についていた王冠は脱力したようにぐにゃり曲がり、やがて液体のようになった、
額のあたりにあつまって、やがてひとつの雫となり、ぴしゃんと床に落ちる。
今度は蛇の姿になりライムンドゥスのほうへ向かう。
らせんを描きながら骸骨のからだをつたっていき、頭のあたりで一周してまた王冠として固まった。

俺はティアに近寄る。
ささえを失った彼女が倒れるすんでところで、抱きとめた。
「心配かけやがって・・・こいつは」
644カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/31 22:37
ほどなくして、ティアは目を覚ました。
「あれ・・・ここは道具屋じゃ」
「うるせー馬鹿、世話かけやがって・・・帰るぞ」
「ちょっと、なんで服濡れてんの、お兄ちゃん」
「歩きながら教えてやる、まったく、誰のせいだと思ってんだ」
「ちょっとなんなのよ、しつれいしちゃうわね。」
いつものようなやりとりをしながら、俺たち二人は出口に向かって歩いた。
途中、オーウェン、リオス、二人の師匠と合流しながらだ。
俺は傷直し屋さんよろしく、ベホイミを何度も唱え傷をいやしてやった。
「王冠が元凶とはな・・・」
と、あごひげを撫でながらグランログサー。
「モノに意思が宿ることはよくあることじゃ、魔法を唱えたという記録もあるしの、
 だが、これほどまでの呪いをかけることができるという話は古今聞いたことが無い。」
「だよな」
しかい、みんなよく無事だったもんだ、実力なのか運がいいのか。

本当に世話になった
俺は褒美のことを聞いた。何がいいかと。
師匠の二人はただ一言に
「いらん」
リオスは自分の雇った奴のせいでおおごとになってしまったのを悔いているのか、断ってきた。
オーウェンは後日ぬいぐるみ代を請求するからそのつもりでということを俺にこっそり伝えた。
それだけでいいのかというと、今は無いとだけ言った。
ティアはその間ずっとむくれていた。
「なにがなんだかさっぱりわからないわよ、だれか教えてよ!」

俺たちは笑いながらその言葉を無視する、
安心しろティア、こってり油をしぼってやるからな。

やたらと長い直線を歩き、ようやく出口。
俺はルーラを唱え、みなとともにサマルトリアに帰還した。
645カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/31 22:39
数日後

「しかし、王冠自身だけならともかく、なんで王冠はあの洞窟にも呪いをかけたんでしょうね」
オーウェンがおれに会いにきてそう言った。
「さあなあ・・・・」
俺は頭をかいた。
「よくわからねえけど、きっともうあそこに二度と戻らないようにって言う気持ちだったんじゃねえか?
 聞いた話じゃ、聖人みたいなやつだろライムンドゥスは、
 呪いをかけるなんざ、賢者の顔に泥を塗るような行為だしな、
 合わせる顔がなかったんだろうよ」
なるほど、と手をたたくオーウェン
「しかし、ティア姫にとっては災難でした」
「そうか? むしろあいつにとっちゃいい薬だぜ
 俺にも親父にもこってりしぼられたんだ、まあ、当面反省するだろ、」
「それはそうと、殿下」
「なんだ」
「ぬいぐるみ代、まだいただいていませんが」
「あ、そうだったな、すっかり忘れていたぜ」
「20Gですね」
「20Gだと、オーウェンおれをだます気か?
 マンドリルのぬいぐるみは10Gだったはずだろ」
「それにヒババンゴのぬいぐるみ代を足したんです」
「は?」
「私がここ城にくる途中に、せがまれました」

ティアのやつ、今日という今日は許せねえ!
俺はティアを探すべく、オーウェンそっちのけで城下町へ駆け出していった。

<<THE END>>
646カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/31 22:41
てなことがあったのさ。
さて、いつもどおり始めるぜ。

>597へ
俺の一番の見せ場か。
まあすべてにおいて大活躍したのは間違いねえことだが。
一番となると、あれだな。
サマルトリアがハーゴン軍に攻め込まれ、
俺があいつらと別れ、一人サマルトリアに向かったあたりからだろう。
まさに俺の一人舞台、最高の見せ場だったと思うぜ。
誰だ、俺がムーンブルクの王女ナナにビンタされてるとこだというのは!

>599へ
駅か。
サマルトリアからリリザ、リリザからローレシアにかけての街道にある出店のことを、
よく駅という言い方をするが、それと関係あるのか?

>603へ
肉と魚どっちが好きかっていう意味か?
さあな、ただ旅をする前は肉のほうが好きだったのは確かだ。
ルプガナやアレフガルドのほうでうまい魚料理に出会わなければその考えは変わらなかっただろうよ。
今は、どちらも同じくらいだな。
647カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/31 22:47
>605へ
ハーゴンを倒す旅の前は、政務の勉強はそんなにしていない。
むしろ魔法や剣の修行ばかりしていたんだ。
ローレシアのあいつはもう、あそこの王様になっちまった。
ナナはムーンブルクの復興で多忙な日々だろう。
二人ともばりばり仕事をしているさ。

なに、一番こころに残ってるイベント?
そうだな、ザハンの漁師村で迎えたナナの誕生パーティーかな。
ほかにも、語り尽くせないほどたくさん出来事があったんだけどよ。
俺がロトの血を引いてると聞いたときの事とかな。

>606へ
野郎、あの世から戻ってきやがったか!
覚悟しやがれ、俺がもう一度・・・ってなんだよおどかすな。
お前つけ耳が剥がれかけてるぜ。
今度やったら牢に放り込むぞまったく。

>607へ
しんどかったぜ、まったくよ。
その名の通り、骨折り損のくたびれもうけだったぜ。

>609へ
ただいま。
あーやっぱり城は落ち着くってもんだな。

>610へ
なんだとこの野郎。
すいませんでしたね、ご希望に答えられなくってな!
648カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/31 22:48
>611へ
さっきの長話、土産話としてとっといてくれ。
観光にいったわけじゃなかったからよ。

>612へ
別に悪いこと言ってるわけじゃねえんだ、
しかし首を土産にはないだろ、首狩り族じゃあるまいしよ。

>613へ
見たことのねえ魔物だな。
耳が長いが、それだけでかいと不便そうだよな。

>914へ
ティアはあんなだったからな。
返事できなかったんだろうよ。

>615へ
すけさん王子、うーんしらねえな。どこの国の王子なんだ?
なに、サマルトリアだと?
馬鹿言ってんじゃねえよ、王子はこのおれだぜ。

>616へ
深いわけがあったんだよ。
これもティアがお忍びで町を出歩いたからなんだがな。
あー腹が立つ!

>617へ
俺は死ねねえんだよ。
まだまだやらなきゃならないことが山ほどあるからな。
649カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/31 22:49
>618へ
その言葉、そっくりそのままお前に返してやるぜ。
どっちがいいんだ、剣か、魔法か?

>619へ
心配かけちまったな。
怪我もベホイミで治しちまったし。
無事には無事だ、安心してくれ。

>620へ
なんだこの魔物は。
あっというまにどっかいっちまったが。

>621へ
轢かれねえよ、
そんなにボーっとしているわけねえじゃねえか。
見た通り頭回転速いんだぜ。
650カイン ◆HA1V06O2Ag :03/05/31 22:54
>622へ
だから死んでねえって。
俺ってそんなにやわに見えるのか?

>623へ
急いだつもりだったが、日が開いちまったな。
これからはこういうことが無いようにしなきゃいけねえ。
いけねえんだけどな。

>624へ
ようやくだな。
ゴタゴタに巻き込まれるのはよくあるが。
今度ばかりは参ったぜ。
相手が王冠っていえばなおさらな。

>625へ
おまえさっきも来ていたな。
忙しいやつだ。

>626へ
っていうかよ。
これからもっていうのがひっかかるんだが。
今まで応援したことなんざねえんだがよ。


これで借りは返したか。
こんなことがしょっちゅう起こるようじゃ体がもたねえ。
気をつけなきゃな、ティアにはよ。
651以上、自作自演でした。:03/06/01 00:09
嘘だ!君はすけさん王子だ!
そんな攻撃では俺のR−2に傷一つつけれんぞ!!
653パフパフ娘:03/06/01 13:48
そ〜れパフパフ!
654カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/01 21:55
>651へ
馬鹿野郎、誰が嘘なんてつくか。
俺はカインだ、間違えんじゃねえ。
しかしいつもながら、何で俺はしょっちゅう名前間違われるんだろうな。

>652へ
なんだそりゃ、よくわかんねえけどよ。
ためしにベギラマでも食らってみっか?

>653へ
こらやめろ・・・この。
サマルトリアでそういういかがわしい行動は・・・。
と思ったが、ただの按摩だと?
・・・肩こりは治ったんだが、なんか納得いかんような気がするぜ。
眠れないんですが、ラリホーかけて頂けます?
愛してます。
657以上、自作自演でした。:03/06/02 16:00
その程度の攻撃、リュウセイでもかわせるな。
(ベギラマ余裕で回避)
658ティア:03/06/02 16:35
兄者がなにやら寝言をほざいていやがりますですが、私は兄者のような外に勝手に出るようなんて言う事ここ最近はしていないのですよ。
勝手に外に出てザキ受けて数日間放置されていたのをごまかすのに必死なのですね。
659カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/02 22:19
>655へ
俺はラリホー唱えられねえんだよな。
ムーンブルクのナナに頼めよ。・・・なにそこまで行ってらんねえだと? 
しょうがねえ、詠唱だけ教えてやろう。
「まぶたの上と下はひとつに、すべての生ける物は、
 母の腕の中のような安らぎの国へと。とくに眠れかし、ラリホー!」
てな感じでな・・・やべえ、資格がないのに唱えちまった
俺のほうに魔法が・・・
すまねえ、ちょっと寝かせろ・・・・。
660カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/02 22:28
>656へ
んなこといわれてもよ、まいったな。
俺はそういうこと考えないようにしてるんだ。
ハーゴン倒す旅のあいだ、いろいろあってよ。
自分の気持ちに整理がつけられねえっていうか、
ともかく、すまない。
今は勘弁してくれ。

>657へ
ベギラマをかわしたことは誉めてやる。
ところで気になるんだがリュウセイってなんだ?
流星のことか?
・・・いやまあどうでもいいことだけどよ。

>658へ
この減らず口のガキが。
そもそも俺が死ぬわけねえだろ。
第一俺は無敵だからな!
夜空の星が輝く影で
悪(カイン)の笑いがこだまする
星から星に泣く人の
涙背負って宇宙の始末
銀河旋風ブライガー
お呼びとあらばそく参上
悪だとよ。
663カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/03 22:46
>661へ
なんだかな。
俺が悪っていうのが理解できねえ。
考えてもみろ、俺はハーゴンを討伐するためにだ。

・・・えいくそ、言ったって無駄なのか?

>662へ
ひでえ話だよな。
まったく、正義の味方を引き合いに出して悪とはな。
わかってもらえねえっていうのが一番しんどいぜ。
それぞれに正義はある。
ハーゴンにはハーゴン達の正義がある。
正義なんてものを振りかざす奴にはろくな奴は居ない。
はなッからそんなあいまいなもんあって無いようなもんだからな。
ただそれだけだ。
665たけし:03/06/04 15:42
>664
あんな モンスターに なに ひっしに なっちゃってんの?
666以上、自作自演でした。:03/06/04 16:20
666ゲット
愛という文字は人と人が触れ合ってできていると思いませんか?
668カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/04 22:27
>664へ
ま、ハーゴンが自分のことを正義と思ってやってたかどうかしらねえけどよ。
あのな、お前はハーゴンのやったあれが正義だと思っているのか?
ペルポイの町を壊滅させ、ムーンブルク城を焼き焦がし、
罪の無い人を死傷させたあれをよ。

俺は、俺が信じるように行動しただけ。
ハーゴンも自分自身の信じるように行動しただけ。
でも、違うんだよ中味がよ、わかんねえかな。
あー、なんで俺とハーゴンが同じように扱われなきゃなんねえんだ?

>665へ
ハーゴンもラダトームじゃかなり名の知れた神官だったからな。
地元じゃなんであんな行動をしたのかわからねえっていう人もいまだにいるんだ。
あんなことする人じゃなかった・・・てな。
で、お前誰だよ。

>666へ
おめでとうっていうか、そんなにうれしいもんなのか?
まあいい、俺には必要ないもんだからな。

>667へ
愛ねえ。愛、愛か。
なかよく触れ合ってんのかもな、そうあってほしいよな。
・・・なに、文字の形状のことなのか?
うーん、文字を見てもそうはみえねえが、俺だけか?。
ハーゴンや魔族(どう呼ぶべきだ?)達も、お前と同じように生きている。
命に尊卑は無いだろうが。
王位につくものならそれぐらい理解しておけ。
互いの種の存亡を賭けた聖なる戦いだ。
正義も糞も無い、ただ、どちらかが追いやられるまで戦い続けるのみ。
彼らにも背負っているものがある、お前達だけ特別だと思わんことだ。
そういう考えしかどちらも出来なかったからハーゴンのような奴が現れる。
その考え方を捨てなければ、第二、第三のハーゴンが出るぞ
コンブマン
このスレにパルプンテ
↑マルチかよ・・・。
 撫でるぞ、ゴルァ!!!
共存できる道を探せたならば一番良かったのだろうが・・・
魔族の側が一方的に人間達に侵略戦争をしかけたからなぁ・・・
種の存亡を賭けた聖なる闘いではない。
魔族は別に人間達の世界を支配しようとしなくたって存続する事はできただろ。
ってかネタだったらマジレススマソ
674カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/05 21:35
>670へ
コンブマンってな聞いたことねえな。
コンブというのはやっぱり海草のことか?
そういやザハンではよく海草を天日で干している風景をみかけたもんだ。
のどかなところだったのをよく覚えてるぜ。

>671へ
やめろって、何が起こるかわからねえんだからよ。
雪崩をおこされちゃかなわんぜ。

>672へ
撫でるってなぁ。
犬じゃあるまいし、まったく。
噛み付かれんなよ。
675カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/05 22:21
>669へ
俺が言おうとしていたこと、ほとんどあいつ(>673)が代弁してくれたぜ。
命の重さのことはわかるさ、やっこさんの命の重さもな。
だが、向こうがこちらの命を奪おうとするなら、話は別ってことさ。

あんときの俺の発言、自分のことを正義の味方と呼ぶことを、
お前は思い上がりだと思うのかもしれねえがよ。
悪いな、生まれた時からこういう性格で。
ナナやローレシアのあいつならもっと違うふうに言うんだろうな。

>673へ
共存か。
スライムとかそういう動物関係ならなんとかなりそうな気もするが、
シルバーデビルとかの、いわゆる魔物中の魔物なんかはどうなんだろうな。
でも、お互いの生きてる世界に踏み込まないようにすれば、
共存できなくても争いは無くなるはずだよな。
ま、ハーゴンがあんなことする前はそんな感じだったんだがな。


ハーゴンがどうしてあんなことをしでかしたのか。
理由を以前、竜王のひまご、あのおっさんから聞いたんだよな。
今度会ったとき、また詳しいいきさつを聞いてみっかな。
魔族の状況が見えていないだろう。
たしかに、生きていく事は出来たとしても、魔族の住む世界が住むという意味では最悪の状況だったらどうする?
そもそも、何の意味も無く侵略してきたとは考えにくいだろう。
つまりは、彼らにとって侵略する必要性があったから侵略した・・ちがうか?
ゲームでは、敵としてほとんど語られていないが、そういう状況があったはずだろう。
魔界(?)が彼らにとって最良の世界であるのならば、こちらに来る意味が無いのだからな。
677以上、自作自演でした。:03/06/06 00:12



 俺  に  勝  て  る  と  思  っ  て  い  る  の  か  い  ?


678クロード:03/06/06 17:18



  光  の  勇  者  様  に  勝  て  る  と  思  っ  て  る  の  か  い  ?
>676
違う。俺は彼等じゃないから分からない。
必ずしも侵略する必要性があったとは言えないし、なかったとも言えない。
だからあったのだと決め付けるのはよしとくれ。
人間の殺人犯だってただ殺したくて殺したとかいう奴は腐る程居るからな、
魔族だって面白そうだから侵略してみただけかもしれんぞ。
そんな理由だったら「必要性」とは言えん。
ま、勧善懲悪な物語なんだからそもそも「悪」の側の話を考えるのは不毛だ。
面白そうなだけで、一族を危険にさらすほど魔族が愚かだとは考えにくいが・・・。
681カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/06 23:20
席を外してやがったぜ、竜王のおっさん。
せっかくルーラで出向いたっていうによ。
ハーゴンのことを詳しく聞きたかったんだが、えいくそ、別な日にするか。

>676へ
魔族のやつらがどうして俺たちを滅ぼそうとしているのか、そんなことは知らん。
知らんが、降りかかる火の粉を払わねば、あいつらに滅ぼされちまうのさ。
向こうがどういう理由であれ、やつらが俺たちを根絶やしにしようとするのは確かだ。


お前は、破壊されたムーンブルクを見たか?
見てねえよな・・・いや、いい。
見なかった、知らなかったほうが幸せだと、そういうものもあるさ。

>677へ
ま、俺のほうが強いだろうが。
面倒だからどうでもいいぜ、どっちが強いかなんてよ。

>678へ
俺が光の勇者ってか、ちょっと持ち上げすぎじゃねえか?
あー、まあ気を悪くしたわけじゃねえから安心しな。
682カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/06 23:21
>679へ
ハーゴンがその魔族を呼び寄せたんだと思うが。
魔族はなぜ俺たちをそんなに忌み嫌うのか。
そこらへんはな俺にはよくわからない。
理由をしりたいとは思うがな。

>680へ
なぜ魔族が俺たちを滅ぼそうとするのか。
書物とかを読むと、俺たちが辛く感じたり苦しむこと、
そういうことがうれしくてたまらないといったやつらだと考えられていたりするんだが。
そういうもんなんじゃねえのか?
今まで会ったあいつらの言動といったら、な。
小説版やら漫画版やらではそれに限ってはいないようですが
>カイン大先輩
あの・・・光の勇者というのは僕の事なんですけど・・・。
おなじENIXキャラじゃないですか。
犯人はヤス
686カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/07 20:50
>683へ
物の見方によっちゃいろいろ変わるもんもあるよな。
ともかく、俺は俺の観点で意見を述べるだけだ。

>684へ
お前? お前が光の勇者?
へー、そうか、人は見かけによらねえもんだな。
いやーてっきり俺のことかと思ってよ、はは、悪かったな。

>685へ
何の犯人なんだ?
殺人なんてひどい事件だったら俺の手でしょっぴいてやりてえぜ。
ま、地道な捜査なんてしてる暇なんざねえけどな。
犯人はキヨ
688カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/09 01:27
>687へ
いきなり犯人の名前をだされても困るっていってんだよ、
だいたいキヨが誰なのかも俺はしらねえんだぜ。
犯罪はいけねえよ、犯罪は。
689以上、自作自演でした。:03/06/09 01:52
ヤスシとキヨシを知らんのか、不届きものめ!
がんばってください!
ハーゴンって、元人間だったの?
ファミコン版をやっただけだから判らんかった。
スーファミ版かゲームブックでそういう設定になってるのかの?
顔の脇に半漁人みたいなビラビラ付いてるし、生まれ付き魔族だと思ってたよ。
↑ハーゴンはもともとリスです。
693カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/09 22:44
今日はちょっと野暮用でな、ラダトームは宿屋、郷土料理スライム庵からだ。
一日休みをもらってなハーゴンの事に関することをいろいろ調べてたんだ。
イシュタル島へ行ってな、竜王のおっさんから聞き込んだのさ。
おかげで多少収穫があったぜ。

っと、おーいおかみ。
エールとスライムの照り焼きを頼む!

ハーゴンは、かつてはルビス様に従える大神官だった。
アレフガルド生まれでな、名の知れたラダトーム一の大神官、
神に仕えるものの中でもっとも熱心であり、真面目であり、
そして優秀だったという。
やがてハーゴンはアレフガルドの教会の権限をすべて握る祭司長にまでなった。
しかし、やがてあいつは旅にでる。
「世界は自分が思っているほど完璧ではない
 それが何故なのかを見極めるために探求の旅に出る」
と言い残してな。

その後ふらふらと旅を続け、イシュタル島、-竜王の城のある島- へ行き、
竜王のひ孫に会った。
ひ孫はハーゴンを接待すると、城の中を自由に使わせた。
ハーゴンは書斎に興味を示したそうだ。
そこにあるさまざまな書物を読んで、世の中には大地の精霊ルビスや
唯一の神よりも強力な邪神が存在することを知った。
694カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/09 22:46
ここで竜王のひ孫がいうには、唯一の神より強いものはいないという、
ハーゴンもおっさんのひいじいさんもそこを勘違いしていた・・・とな。

でだ、ハーゴンはもっとも強力だと思われるシドーとコンタクトをとった。
以下はその再現。

「おお、偉大なる神シドーよ。いやしき私めの質問にお答えくださいませ。」
今度は魔方陣の外に出てきたシドーの影の番。
「何なりと申すがいい、わがいとしきハーゴンよ」
「この世で唯一の真実をお教えください、この世を救う方法を」
「それは死だ。誰の下にも公平に訪れ、逃れることのできるものはおらぬ
 所詮肉体は仮の姿。死したあとまで生きる魂こそが、人間の実体なのだ。
 すなわち世界を救うためには、すべての人間を死に追いやらねばならん
 この世は、間違った神が創った間違った世界なのだ。
 ハーゴンよ、汝にわが力の一部を授けよう、汝に、生と死をつかさどる力をあたえる
 この世の救済のため、すべてを破壊するのだ」

ハーゴンはビクッと体を震わせその後、ハハーッとかしこまった。
そこからやつは変わった。
友だったはずの竜王のひ孫から光の玉を奪いさり、ロンダルキアへと消えた・・・。
695カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/09 22:48
おかみ、こっちに極楽鳥の焼き鳥とエールを一杯。
大至急でたのむぜ。
あん、いいじゃねえかよ役得役得。
明日、日が昇る前ルーラで帰れば誰も文句はいわねえよ。

さて、いつもどおり始めるか。

>689へ
しらねえもんはしらねえんだよ。
お前はダグダクバンホってやつを知っているか?
しらねえだろ? 誰にだってしらねえことはあるんだ。
だから不届きものだなんていうなよな、わかったか。

>690へ
まかしときな、まだまだ始まったばかりの気持ちで行くからよ。
気を抜かず手を抜かず、頑張っていくぜ。

>691へ
ま、ほかではどうだかしらねえが。
俺が知ってる範囲じゃハーゴンっていうのはそういうやつだ。
もとは、まっとうな奴だったんだがな。
・・・なんであんなになっちまったんだか。

>692へ
いくらなんでもリスはねえだろ。
っていうか、もともとリスってなんだ。もともとって。
地元じゃいまだに、あれはハーゴンじゃなくて別人だという人が多いんだ。
そんなこといってると袋叩きにあうかもしれんぜ。
696ケイブリス:03/06/09 23:45
俺は魔王だが、元はリスだったというのは内緒だぞ
697ブッシュ:03/06/09 23:46
俺も魔王だが、元はサルだったというのも内緒だぞ
698ティア:03/06/10 00:17
俺も魔王だが、元は王族だったというのも内緒だぞ
カイン王子、ハーゴン研究お疲れ様です!
次は魔界とか魔物についておながいします
700700:03/06/10 07:49
          /二二二二\               り  ゲ あ
         //■□■■\\              近  ッ り オ
        .| |□■■■□■| |                 づ  ト  丶 チ
        .| |□□■□■□| |                き す そ ン
         \\□■□□//                  た る こ チ
     _,,    | | 〇 〇 | |   __,,,....,,,r-、、      く  丶か ン
    ,->_,(((、 ̄'ー.|    _,,." ,r"~ ̄  _(((_ ァ''"ー- 、  な と  ら .が
  / / i \~゙ー-、ト'' ヽ" _,,.、,'' イ r-''"~ /  i ヽ   _,ゝい い キ 3
 /  ノ  t   ,,..  〉゙`'"~  . 丿 ノ _/ /  ノ   て~.  妖 う .リ つ
/     `t  (  ,`{  ⌒ヽ    {   ノ    /^ー'    怪 あ 番 .も
⌒ヽ    rr( i !、ノー-、■□    )   _/⌒ー'       。 ま を
   し'⌒ー`{ ( ヾ}  (〇〇ノ-‐   i'_/
        `i_j〜´,r'ソ'ソソ'ヽ    }_,、_,-、
          r"ソ/ r"ソ  `ヽ  ' _}}} .{
         , ''"r"ソ,'"    `-'" {  j
        r"ソ ,''"rソ         ''`゙'
     : .、 ''" rソ '" , ''
    \从、仆从,'// , '
701カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/10 22:20
>696へ
なに訳わかんねえこといってんだ、
内緒も何も関係ねえ
ほらほら早くお家に帰りな


>697へ
またかよ、さっさと帰れ。
家でかあちゃんが待ってるぜ、
ほら帰った帰った。

>698へ
くどいな本当に・・・ってティア!
お前このガキまたへんなこと言い出しやがって。
しかもまたこんな夜中、まだ12のくせして。
ぐだぐだいってねえで、ガキはだまってねんねしな。

>700へ
気持ち悪いな、今回は大目に見るとして、
今度来たらベギラマ食らわすぞ。
702ティア:03/06/10 23:00
兄上、酷いのです!!
その>698の人は私ではないのです!!
そもそも、私が間王なわけないのです!!!
残り三百弱ですね。ガンガレカイン!
忍耐強さってどうすれば身に付きます?
705以上、自作自演でした。:03/06/11 18:11
残り3日の命ですね。ガンガレカイン!
706カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/11 20:35
しまった、うっかりしてたぜ。
ひとつ返し忘れてたな。

>699へ
研究か、まあそんな感じだな。
ハーゴンはなんでまたあんな捻じ曲がっちまったのかな。
間違えなけりゃ、その名を残すこともできただろうによ。
ところでだ、俺は魔界あたりのことはよくわからねえ。
魔物の知識はそこらへんの雑学程度しかしらねえんだ。
ま、そのうちキメラについてでも長々と話してやらあ。

>702へ
あ、やっぱりな。
いくらお前でもあそこまで馬鹿なことはしねえだろうと思ったさ。
っていうかな、間王ってのはなんだ。
間抜けな王女の略、おまえのことか?

>703へ
へー、あと300か。
なんだか遠くへ来たって感じだな。
ま、まだまだこれからだし、手を抜かずにいくぜ。

>704へ
ま、自分をどれだけ信じれるかだな。
まだ大丈夫、俺はまだ大丈夫だと信じるんだ。
そうすりゃ忍耐なんて自然と身についてるもんだ。

>705へ
なんで余命あとわずかなんだ?
俺は大地が裂け飲み込まれても俺は死なねえっていうのによ。
707ティア:03/06/12 00:06
違ううのです!
間男な王…むむ…。
つ、つまり…お兄様のような人の事なのです!!
ハーゴンって強かった?
元祖竜王よりは弱いって噂ですが。
joutouda!!!!!!!!!!
710カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/12 23:07
>707へ
まだ俺は王じゃねえんだがな。
まったく相変わらずの減らず口だよなお前は。

>708へ
正直実際竜王に会ったわけじゃねえから、よくわかんねえ。
竜王のひ孫にはなんども会ったんだがな。
しかしだ、あのハーゴンのまがまがしさ、半端じゃなかったぜ。
普通の人間がああも変わるのかって感じでよお。

>709へ
なんだ、新手の呪文かなんかか?
自作の呪文がうまくいくっていうのはそうそうねえぞ、
素人は手出ししないほうがいい、あたりまえだがな。
711以上、自作自演でした。:03/06/13 06:47
からいもんはすきでつか?
712カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/13 22:40
>711へ
辛いもんか、わりといけるクチだぜ。
辛いといえばロトの剣を手に入れるためにマイラににいったんだがな、
そこでの料理はなかなかいい辛さをしていたぜ。
マイラの宿で出されたものなんだが、なかなか印象にのこってるんだ。

マイラには大サソリや大ムカデを・・・ほらマイラの薬売り、知ってんだろ?
そういうのをふんだんに使った薬膳料理があるんだ。
ただそのまま食うんじゃじゃあんなりうまくないっていうんで、
その薬膳料理にマイラ北部の山々でとれた岩塩と、この地域栽培している香辛料。
それに干した川魚と、すりつぶした大ムカデをだしにしたスープを足す。
煮詰まったところで野菜を放り込み、やわらかくなるまで煮込む。

見た目はただの野菜スープだが、ひとたび口に放り込めば、
辛いだけじゃねえ、丁寧に練り上げられたうまさを堪能できるしろものだ。
そういやナナは、最初なんだかしらねえで食ってたみたいだがな。
食べ終わったあと、あれはムカデだぜって教えたらときの微妙な表情といったらよお。

そういやマイラの鍛冶屋は元気かな。
なにしろ先祖がロトの剣を作ったって話でなぁ。、
おまけにその祖先様はロトと同じ世界から来たとか言ってたかな。

またマイラに行きてえもんだな、当面無理っぽいけどよ。
713以上、自作自演でした。:03/06/14 06:58
金いくらもってんの?
714以上、自作自演でした。:03/06/14 07:04
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
715以上、自作自演でした。:03/06/14 08:10

              \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ >>1.\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
      ..◎◎◎
     ◎●●●◎      ∧ ∧   ∧ ∧    ∧ ∧クスクスクス
     ◎● ..●◎      ( ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
     ◎●●●◎    〜(_( ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧クッ
    __◎◎◎__    〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    |>>1告別式会場|      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)プププププ
    /7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
    /7       キヘ       ハークション!
   /7        キヘ.
負けるなカイン
717カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/15 20:07
>713へ
王子とはいえ給金はそれなりに、だな。
旅してたときのほうが、羽振りがよかったといえなくもねえが。

>714へ
なんも来てねえよ。
わけわかんねえものは勘弁してくれねえかな。

>715へ
告別式って、まさか俺のことじゃねえよな。
俺生きてるし、気のせいか。

>716へ
いつだって俺は全戦全勝だ。
負けるはずがねえだろ、そもそもよ。
みっともねえ姿は見せられねえからな!
・・・強がっちゃって。
キメラについて長々と語ってくらさい
720カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/16 22:27
>718へ
剣に魔法と文武両道!
そんな俺だぜ、強がってるんじゃねえよ。
実際強いんだからな。

>719へ
そうそう、ゴタゴタ続きですっかり遅れちまったな、
キメラの話、すまねえな。

キメラというのは基本的にゃアレフガルドにしか生息しないという、
貴重な生き物でな。伝説ではその遥か昔、ロトとともにこの地に降り立ったそうだ。
俺の師匠、グランログサーの話ではキメラは、
様々な生物を魔術によってつなぎ合わせた合成生物だそうだ。
魔術によって生まれた体には、まだ魔力がふくまれている。
特に翼のあたりは魔力の塊みたいなものなんだ。
それに強い電圧をかける・・・電圧って言うのは平たく言うと・・・
えいめんどくせえ、まあ雷を落とすと電流の作用で魔力が活性されて、
そこらで売ってるキメラの翼、ルーラの魔法と同じ効果をもたらすわけだ。

そういやキメラを食ってるやつにはお目にかかったことがねえな。
いや、俺が世界を回ったときに出くわさなかっただけだがよ。
昔は食べた奴らもいたらしいんだがな。
知ってるか、ドムドーラって古くに滅ぼされた町を。
そこではキメラの燻製を作っていたという記録があってな。
まぁ、地域の名物みたいなものらしい、
ともあれ地元の人しか硬くて不味くて、食えたもんじゃなかったそうだが。
721以上、自作自演でした。:03/06/17 01:44
リリザはローレシアとサマルトリア、どっちの領地?
722以上、自作自演でした。:03/06/17 05:02
サマルトリアの上手い食いモン教えてけれ
723以上、自作自演でした。:03/06/17 10:14
>>722
ティアのフルコースをどぞー
724カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/17 21:50
>721へ
サマルトリアだ。
ほら、考えてもみろ、サマルトリアからリリザまで石畳の街道があるだろ、
なに、しらねえだと?
なにいってやがる、空高くから眺めてるわけでもあるまいし、
・・・あれは馬で駆けやすいから作ったんだぜ。

何十年も昔、ローレシアとサマルトリアはゴタゴタしてたもんだ。
いまではずいぶん仲がいいが、それもアレフ・・・
竜王を倒した勇者のおかげなのかもしれねえな。
カイン王子の師匠達の過去について詳しくおせーて。
なんか彼等が若いときの冒険物語とかあったらおながい
726カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/17 22:34
>722-723へ
サマルトリアのうまいもん、か。
困ったな、いろいろあるんだがどれにしようか迷っちまうぜ。
そうだな、やっぱりあれに、いや待てよ。
おいお前考えごとしてる最中に大声出すな・・・ちょっとまて、お前今なんて言った?
いや、あんた(>722)じゃねえ、そこの、お前だお前(>723)
フルコースじゃねえがお前のおかげで、いいことを思い出した。

あれはローレシアで地獄の使いを倒したあとのことだな。
俺はナナやローレシアのあいつと別行動をとり、ハーゴン軍の
ドラゴン隊に城を囲まれ落城寸前といわれたサマルトリアへと向かったんだ。
ルーラをつかうことも考えたが、途中で敵の偵察もかねて
ティアとともに(ハーゴン軍の襲撃まえにローレシアに避難してたそうだ)騎馬で行くことにした。

出発の朝、ティアはいつもどおり遅れてきやがった。
そしてなにか大切そうに木で編んだバスケットをもっていた。
同日昼過ぎ、俺はその中身を知った、昼メシのサンドイッチだったんだ。
どうやら早起きして作ったらしいが、未熟な腕かつ、馬に揺られたせいか、
とにかくもうぐしゃぐしゃで、トマトとレタスが吹っ飛んでいて、
ぶあついハムがバスケットの隅に寄っていて、バターの塩が効きすぎて・・・

それでもよ、うまかったぜ。

ローレシア城の食材使ってたからサマルトリアのうまいもんってわけじゃねえけどよ。
まあなんだ、その、よ。 あー馬鹿なことを言っちまったな。
つまりだ、このことをティアに話したらそいつを串刺しにしてやるってこったな。
わかったか、おまえら(>723,>724)、口滑らすんじゃねえぞ!
727カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/17 22:49
>725へ
剣の師匠も魔法の師匠もそうなんだが、
昔はかなり・・・そのやんちゃなことをしてたらしいぜ。
なかでも一番でかい話といえば、勇者の泉の洞窟あるよな。
そこにいる魔物を根絶やしにして、試練を試練じゃなくするという
それはもう二人して馬鹿なことを計画し実行したらしい、
当時まだ駆け出しだった二人は、傷だらけで毒もくらい、
散々な思いでなんとか帰ってきたという

ま、ほかにもあるんだろうけど本人たちは多くは語らねえんだよな。
ともに口をそろえて、
「お前は若いころの自分に似ている」
なんていうんだ、おかしいだろ。
そもそも俺みたいに思慮に富んだ人物なら、
そんなやんちゃなことはするはずねえよな、な?
あー…どうやらすっかりご無沙汰になってしまったのう。
いやすまんカインよ、一度来そびれるとなかなか顔を出しにくくなるものなのじゃ。

しかし、これでは全レスは無理じゃなー…。
ま、機会を見て適当にレスすることにするわい。

それにしてもカインよ。
>693-694
わしはお主らの冒険中に一度、ハーゴンのことを話したことがあるはずじゃぞ。
わざわざ聞きなおすほどの事でもあるまい。

む? 記憶違いがあってはいかん?
まあそれもそうじゃがな…重要な話はメモでも取っておくことじゃ。
ブルガリアー
http://gaty.hp.infoseek.co.jp/
730以上、自作自演でした。:03/06/18 16:47
王子なんだからわざわざ歩き旅してないで馬車とか使えよ
カイン王子のお父さんの武勇伝ってないんでつか?
732カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/19 00:32
>728へ
おっさん生きてたのか。
まったく心配かけんじゃねえよ若くねえんだから。
おおかたリューマチ治療にマイラの温泉でも行ってたクチだろ。
ま、よろしく頼むわ。

>729へ
なんだか知らんが、こりゃなんだ?
見れねえんだが・・・しかしよくわからねえ。
ま、触らぬ神にたたりなし、気にしないでおくぜ。

>730へ
いいんだよ、おおっぴらなことしたら目立つんだ。
騒がれていいときとまずいときっていうのがある。
俺はちゃんとそういうのを考えて使わなかったんだぜ。

>731へ
親父といえば、武王として有名だよな。
若いころから血の気が多かったらしくてよ、
ローレシア〜リリザ間で悪さしていた賊の砦に、
単身で乗り込み、そこの親玉をひっとらえてきたそうだ。

用兵のあつかいならば世界でも指折りだろうぜ。
軟化したとはいえいかんぜん魔法嫌いっていうのがあれなんだが、
おれにとっちゃ、最高の親父であることに間違いはねえさ。
733スライム:03/06/19 00:56
>>731
それは、作品自体が適当だからに決まってるだろう?
734カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/20 00:21
>733へ
なんだ、言ってることが支離滅裂でよくわかんねえな。
スライムなんざ相手にしたって準備運動にもなりゃしねえ、
弱いものいじめするつもりはねえよ、ほらいったいった。
地球は丸い!
736カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/20 07:05
ふぁー。
いけねえ寝過ごした、剣の稽古に遅れちまう。
おれ、なんか寝言いってなかったか?

>735へ
だな、俺もルプガナやアレフガルドから北に向かったら、
ベラヌールに到着するなんて信じられなかったしな。
思えば、神秘的な話だよな。
…いや、お前地球人じゃないから
738カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/20 22:58
>737へ
いや、大地は丸かったといいたかったわけ・・・くそっ。
ま、いいわけならなんとでもいえるからな。
寝ぼけてたうえでの勘違いだと思ってくれ。
世界が丸いっていうニュアンスだとはやとちりしたんだ。

で、地球人って言うのはどんなやつが住んでんだ?
もしかしてテパの住人みたいな感じなのか?
テパって何ですか?お父さんが魔法嫌いなのは何か理由あるんですか?
ティアは武芸の稽古はしないのですか?
合気道と魔法と宮廷剣術をやっているに違いない!!
741以上、自作自演でした。:03/06/22 06:57
城の真ん中の泉にいる爺さんは、もしかして閉じ込められているのでしょうか?
742カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/22 09:36
>739へ
テパっていうのは満月の塔のそばにある村だ。
あそこの文化っていうのはほんとなじめねえ。
あいさつが、相手の鼻をペロペロ舐めるっていうんだぜ?

・・・親父が魔法嫌いの理由?
実際親父から聞いた話じゃねえんだが、なにやら
”大切な人を魔法が救ってくれなかった”ってことらしい。
おおかた、友人なんかが病気になって、
魔法で癒せなかったとかそんなあたりだと思うんだ。
親父もそのあたりは家臣みなに口封じをしているから、ほんとしらねんだよな。

ティア?
あいつは魔法の稽古以外は作法とかそういうもんを学んでるはずだ。
剣なんかはやってねえはずだぜ。

>740へ
アイキドウ?
なんかの武術かなにかか?
ともあれ魔法だけは正解だ、それ以外ははずれだぜ。
743カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/22 09:51
>741へ
じいさん・・・じいさん?
泉にいたとなると、うーん、
もしかして、あれだな、ロトの盾の守護者か。

ハーゴンを倒したあとに知ったんだ。
ロトの盾を守っていた人物がいたってな。
その人物は親父の親父、先代・・・というか初代のサマルトリア王の右腕だった人物だ。
用兵、軍略にたけ、当時まれにあった戦乱においてはまさに無敗。
魔法はできないが知識が泉のごとく湧いてくるというほど頭の切れる人物だった。
先代がサマルトリアの王になれたのは彼による力が大きいだろうとのことでよ。

竜王を倒した勇者アレフが先代をサマルトリア王に任命したあとは、
彼は隠居のような身となり、(戦いが無くなって人生の希望を失ったのかもしれない)
かたく閉ざされた扉の奥でアレフから譲り受けた盾を守りつづけたという。
実は会ってないんだよ俺は、その老人に。
向こうが、只の老人だから会うこともないだろうってね。
テパ以外で変な文化のある村・町・城ってありました?
魔法が救えなかったのは王妃様じゃないのでしょうか?
ティアってどんな魔法使えるんですか?
盾の守護者に会わずにカイン達はどうやってロトの盾手に入れたのでしょう?
ロトの剣、鎧、兜にも守護者は居たんですか?
745カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/22 22:55
>744へ
文化・・・サマルトリアに比べりゃ変な文化はたくさんあったな、
     とはいえだ、もしかしたら、サマルトリアが異常だったりしてな。

救えなかった・・・かもな。俺の母親かもしれねえな。
           でも親父にそのことを詮索するつもりはねえよ。
           知ったってどうしようもねえことはあるんだ。

ティアの魔法・・・なんもつかえねえ。
           ギラもホイミもキアリーも、なんもだ。
           まあ俺でもあのころの年齢じゃなにも唱えられなかったしな
           やる気はあるらしいんだ、これからに期待だな。

会わずに盾・・・盾は親父から貰ったんだ。
          親父は守護者から貰って・・・という感じだ。

他の守護者は?・・・兜はいたな、剣はローレシアにあったそうだから
             ローレシアにそんなのがいたのかもしれねえ。
             あと、鎧にはいなかったぜ。
746ティア:03/06/23 00:12
(・・・ザラキが使えると言う事は内緒なのです)
747ティア:03/06/23 08:47
(・・・パルプンテを使ったらとんでもないことになったのは内緒なのです)
748ティア:03/06/23 16:14
(・・・地下にモビルスーツが隠してあると言うのは内緒なのです)
749ティア:03/06/23 18:30
(・・・ハーゴンをそそのかしたと言う事は内緒なのです)
750カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/23 21:04
>746へ
おい、またなんか企んでいるのか?
やめろよ、おまえのわがまま振りにはみんな迷惑してんだからよ。

>747へ
なんだよ、ぬいぐるみが欲しいからって金はやらねえぞ、
まったく、お前はいったい誰に似たんだか。
もうちょっと女らしくだな・・・って話聞けよこのやろう。

>748へ
なんかおかしいんじゃねえか?
ちゃんと寝てるのか? なに床見てんだよ。
なんか落ちてるってわけでもねえだろ。

>749へ
おいちょっと、ティア、デコかしな。
・・・って馬鹿野郎、ひどい熱じゃねえか!
風邪だなこりゃ、なんかさっきからぶつぶつ言ってると思ったら。
はぁー。
こいつは平和になったあとも心配かけるのな。
ほれ、部屋まで連れてってやらあ
病人は寝てろ、ガキはおとなしくねんねしな!
ティアさんまた何かの呪いにかかったりしていないだろうね?
752ティア:03/06/24 00:12
(兄者に呪われて居ると言うのは内緒なワケだが)
ティアはすごいよ、口からメガ粒子とか出るし
あなたが国を継がずに蒸発するから赤の他人にサマルトリア乗っ取られちゃってるよ、キャラバンハートで
755以上、自作自演でした。:03/06/24 08:20
SFC版でベラヌールでカインに呪い掛けたのは実はティア
756ティア:03/06/24 08:44
(・・・ロンダルキアの洞窟に大量の落とし穴を設置したのは内緒なのです)
757以上、自作自演でした。:03/06/24 10:26
■■ 儲かる出会い系ビジネス ■■

初心者でも簡単運営
宣伝、運営サポート充実
出会い系サイト運営システムレンタル

http://dokiri.net/open/bite.html


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

宣伝に無駄なお金を費やしていませんか?

2万件前後の
検索エンジン、掲示板へ
無料で一括登録できます

http://kgy999.net/raku/
[らくらく登録君]


yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
758以上、自作自演でした。:03/06/24 11:29
ザラキなんてエグイ魔法使うなよ
ザラキで殺した相手をよく見てみろよ、全身がチアノーゼ色に染まってんぞ
(…わけの分からない事を口走っている>758にはメラゾーマなのです…でも使えないのです)
760ティア:03/06/24 16:06
(ここは本当に酷いインターネットなのですよ)
761以上、自作自演でした。:03/06/24 19:52
ティアの母親は実は天空人
薄れまくってへたれまくりなロトの血など物ともしません
762ティア:03/06/24 20:18
(>759に名前を入れ忘れたのです)
763カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/24 21:23
>751へ
またどこかほっつき歩いていて疲れでも出たんだろ。
心配させやがってよ、なんだか今日もうなされてるみたいでな。
・・・へんな魔力とかそういうもんは感じねえから、とりあえず安心だがよ。

>752へ
しかしまあこんなになるまでほっときやがって。
今日は安静にしときな。

>753へ
口から目が?
いくらなんでもそんな魔物みたいなもんと一緒にすんなよ。
いくら馬鹿な妹でも、しまいにゃ怒るぜ?

>754へ
蒸発なんかしねえよ俺は。
するとしても安心して国を任せられる奴がいたらの話だ。
ま、おれ以上の男なんて存在するわけねえけどよ。
764カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/24 21:41
>755へ
呪いをかけたのはティア?
馬鹿言え、あいつにそんな力があるわけねえだろ。

>756へ
なんかぶつぶつ言ってるな、
なに、ロンダルキアの洞窟?
行ったこともねえくせによ、まったく。

>757へ
他所でやれよまったく、
ほらあっちいったいった!

>758へ
ま、ザラキはとっておきだからな。
そうやすやすとはつかわねえよ、
使わずに済むならいいんだがな、ピンチの時にこそってやつだ。
765カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/24 22:00
>759へ
誰だかしらねえけどよ、
お前が一番わけわかんないことをいってんのに気づいていねえのか?

>760へ
そんなにひどい病気だとは思わなかったな。
なにやら悪化の一途をたどってるようだし。
うーん。

>761へ
俺とティアは異母兄妹だからな。
おれのおふくろは死んじまったが、ティアの母は生きてる。
で、そのティアの母がどうかしたのか?

>762へ
俺がいると邪魔か?
病気のお前に迷惑かけるわけにもいかねえ。
しばらく、面会謝絶ってことにしとこうか。
経過は医者から聞いとく、飯食って早くよくなれよ。
766ティア:03/06/24 22:20
(邪魔者が居なくなったところで、そろそろ計画を最終段階に移すのです)
(ティア、ウザイ)

魔物って昔から人間世界に居たの?
768カインパパ:03/06/25 14:25
(>767は死刑にしたぞ!)
769ナナ:03/06/25 20:08
(…たまには遊びに来いよ。)
(>747のネタが他のにまぎれてしまい、結果的にかわされてしまったのは残念です)

はかぶさの剣って聞いたことありますか?
ふむぅ…久々に書庫を掃除して、要らん書物を分けたのじゃが…。
参ったのう、処分する書物が3桁は軽くあるわい。
中には内容が同じ、と言うか全く同じ書物もあったりしてのう…。

しかし、只処分するのも勿体無い。
どうじゃカインよ、何か欲しいモノがあったら見せてみよ。
危険すぎて門外不出にせざるを得ない内容ならともかく、10冊や20冊ならくれてやるぞ。

>770
確かに、パルプンテを唱えておったそうじゃな。
ローレシアの若王から愚痴混じりに話を聞いたぞ。
なんでも、とんでもない数のドラキーに襲われたとかなんとか。
「あれに勝てたら、ハーゴンもシドーも目じゃないぞ」とか言っておった。


…ん? どうした、ティア嬢ちゃん。
>747? 「内緒なのです」?
お、おお、これはすまん。
いやいや、悪いことしたわい。この老いぼれを許しておくれ。
772カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/25 22:21
>766へ
おとなしく寝てろよ。
病人は休むのが仕事からな。

>767へ
魔物っていうか、スライムなんかは比較的無害だしなもともと。
そういうものはもともといたんだ。
ただシルバーデビルのようなタイプのやつは、
おそらくこの世界にいない、もしくはひっそりと隠れ住んでいたっていうところかな。

>768へ
父上、なにかあったのですか?

>769へ
そういやナナはどうしているかな。
ムーンブルクの復興作業はどんな具合だろうかな。
会いにいったら迷惑かも知れねえ、そのうちにするか。
773カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/25 22:32
>770へ
はかぶさ?
はやぶさの破壊の剣なら見たことあるが、それか?

ローレシアのあいつから聞いた話なんだがな、
アレフガルドからベラヌールまで北上していったときことだ。
俺とナナは気分が悪くなって船室で休んでいたんだが、なぜかあいつだけ平気でよ、
デッキに出ていたらしいんだな、
そのとき白昼夢に襲われ、
ロンダルキアの城で破壊の剣とはやぶさの剣を持ち替える自分の姿をみたそうだ。
・・・で数ヵ月後決戦の地で、ためしたところうまくいったというものなんだが。

しかしローレシアのあいつも変な話をするよな。
変な話といえば、ローレシアのあいつがティアといっしょに
勇者の泉の洞窟に俺を追いかけてきた途中、
ドラキーや大ねずみと戦ったらしいんだがなぜかティアがパルプンテを唱えて・・・。
空を埋め尽くすほどのドラキーを呼び寄せてしまったそうだ。

ほんとかよ!
って思ったんだが、どうやら本当らしいんだよな。
ま、ティアの魔法が成功するはずもなし、偶然だよ、偶然。

>771へ
へえ、そんなにたくさん本があるかい。
そこまでよく溜め込んだもんだな、
そうだな、ロトや竜王を倒したアレフのことについて
書かれた本があったら、ぜひいただきたいもんだな。
774カイン:03/06/26 18:28
ちんこー!
775カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/26 22:47
>774へ
すけさんだかアーサーだか、そういう物真似はよく見てきたが、
お前みたいな馬鹿は初めてだぜ。
覚悟はできてんだろうな、いくぜ!

われは求め訴えん、精霊界の偉大なる女王ルビスの名において、汝らを召喚する。
おお、汝らジン、イフリート、サラマンドラよ。われのもとに集いて、
われを守る盾になり、敵を貫く剣となれ。 ベギラマ!
>>775
ベギラゴン!
777以上、自作自演でした。:03/06/27 13:57
(うわー!懐かしい…。
 3度目の初恋の君を今になって見かけるなんて…)

 カイン王子、お元気そうで何よりです。
 世界が平和になっても、課題はまだまだ山積みですね…。
 無理はせずに頑張ってください!こっそり応援してます。
778777:03/06/27 14:03
 あ、キリ番踏んでる…。
 福引当った気分です。★★★(←うろ覚え…)
779カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/27 22:25
>776へ
あちちちち!
いにしえの魔法とは、やるなてめえ!

全ての魔力は無に帰する、汝が言葉の一つ一つは、
手かせ足かせになってその身を縛り付けよ。
精霊界も天界も、汝の前には開かれるな、
汝の舌は心に届かぬ、マホトーン!!

さあて本気を、見せてもらおうか。

>777へ
まあな、問題は山積みだよ。
ハーゴンのせいで人々の心がすさんじまったからな。
復興作業、サマルトリアでも戦火の爪あとがなまなましいもんさ。

>778へ
福引か、そういや当たったんだよなゴールドカード。
当てたら町中の人々がおめでとうって言ってくれてよ、
なんだかリムルダール挙げてのパレードになっちまうしよ。
あそこの人々の気質、おれは好きだぜ。
780以上、自作自演でした。:03/06/28 00:02
千野代表の予言が的中した訳だが
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1056217651/112
781カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/29 01:25
>780へ
予言ねえ。
そういえば俺らがハーゴンを倒す予言もあったし、
ハーゴンが世界を滅ぼしてしまうという予言もあった。
当たるかどうか、前々からわかんねえから予言なんだよな。
予言があっても回避できねえのはおおかた、そのためなんだろうよ。
もし王子じゃなかったらどんな職に就いてみたいですか?
朝起きたら、まず何をしますか?
カインのことだからオナニーだろ?
785カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/30 01:00
>782へ
もし王子じゃなかったら、か。
どうなってんだろうな、もしかしたら旅人とか?
かって気ままな風来坊とかそんな感じだったりしてな。

>783へ
朝起きたら、身だしなみを整えてだな。
それから着替えて食事なり剣の稽古なりする、
だいたいそんな感じだな。

>784へ
べつにどうこういわねえよ。
熱いの一発くらっときな!

炎の聖霊よ! 古(いにしえ)の誓いと掟により我に力を!
地獄から舞い戻りたる亡者を紅蓮の炎で焼き尽くせ ギラ!
>785へ
べつにどうこういわねえよ。
熱いの一発くらっときな!

ハァハァハァハァハァハァ…ウッ! スペルマ!!
(カインの顔に精液をかける)
悪いシドーをこらしめたいので、僕を連れて行って下さい。
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1054711891/346
これについてどう思われますか?
789カイン ◆HA1V06O2Ag :03/06/30 21:23
>786へ
・・・
・・・・・
・・・・・・・・!

われは求め訴えん、精霊界の偉大なる女王ルビスの名において、汝らを召喚する。
おお、汝らジン、イフリート、サラマンドラよ。われのもとに集いて、
われを守る盾になり、敵を貫く剣となれ。 ベギラマ!

>787へ
悪いがもう倒しちまったよ。
ちょっと遅かったな、だが第二第三のハーゴンがでないともかぎらねえ、
そんときはまあ、よろしく頼むぜ。

>788へ
なんだかよくわからねえな。
遠いから近づけたとかいわれてもなあ、
容量・・・? ピンとこねえ話しだぜ。
790786:03/07/01 00:37
その前にマホトーン!
どんなあだ名を付けてもらいたいですか?
オヤジの背中を見て育ちましたか?
793カイン ◆HA1V06O2Ag :03/07/01 21:31
>790へ
おいおい、なんだよ、「その前に」っていうのは、
往生際が悪いというかなんというか、
ま、命までとはいわねえ、牢に放り込むくらいで勘弁してやらあ。

>791へ
あだ名ねえ、
別に呼びたいように読んでいいぜ。
俺の実力を把握せず、悪意に満ちたあだ名は却下だがな。

>792へ
そうかもしれねえ、
あんまりガキのころは・・・まあわりと今もだがそれこそ親父は多忙でな
剣技のこと以外じゃ会話の糸口というものすらなかったような
そんなどこにでもいる王と王子だったもんさ。
いまは、まあ前よりはいろいろ話すようになったかもな。
794790:03/07/01 21:52
速攻でリレミト
そして>793にメラゾーマ
本当は侵略戦争したいんでしょ?
796以上、自作自演でした。:03/07/02 10:41
きさまーーーいったい何匹の魔物の命をその力を得るために奪い取った!?
797以上、自作自演でした。:03/07/02 10:49
SFCでザオリクをナナに取られた感想は
798以上、自作自演でした。:03/07/02 11:15
ルビスの恋人だった元祖ロトの事知ってる?
799以上、自作自演でした。:03/07/02 11:30
800はカインにやるよ
800以上、自作自演でした。:03/07/02 11:33
きもいカインをぶったぎりつつ800げと
801以上、自作自演でした。:03/07/02 17:25
801カインGET!!
802カイン ◆HA1V06O2Ag :03/07/02 19:46
>794へ
逃げたか。
まったく人騒がせなやつ。
と思ったらお前まだいたのか・・・え、な、何っ!

けほ、けほ、くそっ。
見事な負け惜しみなこった、けほ。
ベホイミ3回分っていったところか、きついぜまったく。

>795へ
侵略だ?
馬鹿言うなそんなことしねえよ、
挑んでくれば相手になってやっても・・・。
でもなるべくなら平和がいい、やっぱり挑んでくんなって気持ちだな。
魔物相手にいがみ合うのもしんどいんだ、人間相手になんてやってらんねえよ。
803カイン ◆HA1V06O2Ag :03/07/02 19:47
>796へ
覚えているほど生易しい戦いじゃなかったよ
俺らの旅は。

>797へ
SFCってなんだ・・・スーパーファ・・・?
よくわからんが三人じゃ俺しかザオリクを使えねえはずだぜ。
でもよ、もしナナも唱えられたらそれはそれで磐石でいいんじゃねえか?

>798へ
元祖というかなんというか。
ロトのことは本で何度も読んだぜ。
俺にその血が流れていると、旅のさなか親父から聞いてな。
へんな気分になったもんさ、うれしいでもあり、そうじゃないのもちょっぴりな。
804カイン ◆HA1V06O2Ag :03/07/02 19:47
>799へ
あんまり気づかわなくてもいいぜ。
そういうのは興味ねえからよ、
とはいえこれも何かの縁だ、いただいとくか。
と思いきや、先客がいるようだな。

>800へ
・・・ぶったぎるだ?
いい度胸じゃねえか、サマルトリア流の突きの威力をみせてやるぜ!

>801へ
はっぴゃくいちとかよくわからんが。
俺をいったい、どうするつもりなんだお前は。
ま、どうもならねえだろうけどよ。
805以上、自作自演でした。:03/07/03 18:12
 …最近蒸し暑くて困ります。
 サマルトリアの気候はどんなですか?
806カイン ◆HA1V06O2Ag :03/07/03 20:43
>805へ
夏は暑いもんだ、あきらめるしかねえよ。
そういうときにする水浴びはまた格別なんだがな。

とはいえ、世界を回った俺としちゃサマルトリアの夏は過ごしやすいもんだ。
テパのような熱帯のところと違い、夏に湿度があまりないんだ。
ジメジメしねえって感じでよ、不快感があまりないんだ。
冬にはかなり気温が下がるが、めったに雪はふらねえ。
たまに雪が降ると城下町の子供達が二つのチームに別れて、
壮大な雪合戦をやるのも風物詩だ。
そういや、昔そのお忍びで雪合戦に参加して
何度かやりあっているうちに片方のチームのリーダーになったりしたな。
あんときは勝ったか負けたか・・・忘れたな、ただ楽しかったのを覚えている。

話がそれちまったな、すまねえ。
夏と冬はカラッとしていうかわりに、春と秋は雨季がある。
そしてその雨季がないとサマルトリアの農作物がそだたねえ。
・・・ここいらの風習というか、なんというかな、
春分の日を過ぎた後、初めて降った雨を陶器のコップに溜めておき、
雨がやんだあと城のそばにある池に、感謝の言葉とともにそれを流す。
サマルトリア風景、とはいえこの風習に特に名前がついてるわけじゃないんだよな。
これを始めたのは一説じゃローラ姫という話だ、あくまで噂な。

なんかの弾みでナナにその話をしたんだが、ムーンブルクじゃその逆。
秋分の日のあとの雨をカップに溜めて、家にある鉢植えにそそぐそうだ。
ローレシアはどうだったかな。
それっぽいのがあったような気がしたが・・・今度会いに行ったら聞いてみるかな。
そうか、そんなに暑いかよ!!
>806にマヒャドを唱えました。
これこれ…そんな事するでないよ。
どうせなら、暑さを感じなくてすむ様にザラキだにしておいてやれよ?
 砂糖のビンの中に蟻が入ってるー!
 …虫は好き?
810カイン ◆HA1V06O2Ag :03/07/04 22:13
>807へ
やるな、くそ。
夏に氷の魔法かと思って甘く見たが、
あのアルファズルも唱えたマヒャドかよ。
いてえな畜生、左腕が一本丸々凍っちまった。
あばらが折れてやがる、さっき横腹当たったでけえ氷塊のせいか。
やたらと血の味がする、内臓に刺さってやがるな。

・・・ぺっ。
血に食べカスが混じってやがる、胃か。
えいくそ、やってくれるじゃねえか。

身体をかけめぐる血よ! 沸騰しろ! 心臓よ! 裂けよ!
その身の内にある体液は凍りつけ! ザラキ!

け、ざまあねえ。
ほとぼりが冷めたら生き返らせてやらあ。
ザラキなんて効きませんが何か?
812カイン ◆HA1V06O2Ag :03/07/04 22:43
まったく、ベホイミの無駄遣いもいいとこだ。
なんとか快調になったからまあいいがよ。

>808へ
ザラキねえ。
命をあつかう魔法なんだ、細心の注意をもってだな。
なんだと、俺がいうな?
馬鹿いえ俺のほうが命の重さはわかっているさ。

>809へ
虫かよ、虫なんて好きな奴いるのか?
どうだかな、俺は人並み程度に嫌いだぜ。
そういやテパあたりじゃ虫が異様にでかかったな。
川をさかのぼっていたときに見た蝶なんか、
もう人間の手のひら二枚分くらいでよ、


さて、もういいかな。
光の神よ! 精霊ルビス様! 我が願いを届けたまえ!
この身体に再びぬくもりを、胸に心拍を、瞳に光をもどしたまえ。
さまよえる>807の魂を、この肉体にもどしたまえ! ザオリク!
813カイン ◆HA1V06O2Ag :03/07/04 22:46
まったく、ベホイミの無駄遣いもいいとこだ。
なんとか快調になったからまあいいがよ。

>808へ
ザラキねえ。
命をあつかう魔法なんだ、細心の注意をもってだな。
なんだと、俺がいうな?
馬鹿いえ俺のほうが命の重さはわかっているさ。

>809へ
虫かよ、虫なんて好きな奴いるのか?
どうだかな、俺は人並み程度に嫌いだぜ。
そういやテパあたりじゃ虫が異様にでかかったな。
川をさかのぼっていたときに見た蝶なんか、
もう人間の手のひら二枚分くらいでよ、


さて、もういいかな。
光の神よ! 精霊ルビス様! 我が願いを届けたまえ!
この身体に再びぬくもりを、胸に心拍を、瞳に光をもどしたまえ。
さまよえる>807の魂を、この肉体にもどしたまえ! ザオリク!
いや、初めからザラキなんざ効いてないんだが…きちんとレス読もうな、バカインくん?
815カイン ◆HA1V06O2Ag :03/07/04 22:59
>811,>814へ
気づいてないとはなまったく、
そのセリフを吐いてたときお前は逝ってたんだぜ。

お前はマヒャドという高等な魔法をつかえるわけだ。
そんだけの実力を持っていて、なんで人に危害を加えようとするんだ?
暑いからってマヒャド、俺が俺じゃなかったら死んでたぜ。
魔力はともかく心のほう、精神修行のほうもしといたほうがいいぞ。
ハァ?
攻撃魔法は攻撃するためにある。
つまり、他人に危害を加えるためだけに産み出された魔法。


本来の使いかたして何が悪い?
それと、二重投稿してるくせに何偉そうに話してんだ(ぷ
カインさんはこれ以上新たな魔法使えるように修業したりしないんですか?
818カイン ◆HA1V06O2Ag :03/07/06 02:41
>816へ
だいたい、いきなり喧嘩ふっかけられる身にもなってみろ、
そもそも魔法を人に危害を加えるためっていう・・・。

・・・いや、無駄だな何を言っても。
海賊バールにあった時と同じ気持ちだぜ。

>817へ
日常では魔法なんか使うこともねえんだがよ、
なにかしら魔法を覚えたいとは思っているんだ。
でも、いまさら何を覚えるか・・・そこらへんが問題なんだよな。
カインなぞ人にあらず!!
820カイン ◆HA1V06O2Ag :03/07/07 00:38
>819へ
なんだひどい言われようだな。
たしかに俺の強さは人のそれを遥かに越えているが、
それでも人だぜ、
なんかの間違いだ、おいおいそんな目で俺を見るなよ。
いや、おつむと心が人未満って意味だよ。
ぶっちゃけどういう女性が好みなわけよ?
むしろ、ゲイなんだろ?
カインはモンスター相手にしか性的興奮を感じる事が出来ないのが正解。
人の強さを越えているのはやっぱりロトの血の成せる業ですか?
826カイン ◆HA1V06O2Ag :03/07/07 22:56
>821へ
お前がか?
そりゃ納得だ。
しかし、自分のことを頭の弱い奴といいきるということはなかなかできねえことだ、
その心意気はすごいもんだな、 いや心意気だけな。

>822へ
いきなり急になんだ、驚くじゃねえか。
好みのタイプかよ、難しいこと聞きやがって。

んーまあ、なんというか。
俺を王子じゃなく、俺として見てくれる人。
そして腹に溜めることなく言いたいことを言い合える人だな。
こんなこと言わすんじゃねえよ、小っ恥ずかしい。
827カイン ◆HA1V06O2Ag :03/07/07 23:09
>823へ
ゲイ・・・ってなんだ、偉い魔法使いかなんかか?
なになに、ふむふむ・・・
・・・ってこの馬鹿野郎、わけわかんねえこといいやがって。
人を馬鹿にするのもいい加減にしやがれ!

>824へ
そんなんだったらわけねえだろ
俺とローレシアのあいつで、ルプガナのパフパフに行くところを
ムーンブルク王女のナナに見つかり
耳をちぎれるほど引っ張られて、おまけに財布を取り上げられて・・・

いやなことを思い出させるんじゃねえ!

>825へ
あんまり関係ねえかもな。
血なんか引いてなくても強いやつは大勢いるしよ。
俺はだってちゃんと剣と魔法の修行をしてたんだ。
生まれもった才能も、そりゃああるかもしれねえけどよ。
血や、才能だけとはおもわねえで欲しいんだ。
所詮、3人の中ではべりだけどな。
そういうことを言うな、真実でも可哀想だろう。
830カイン ◆HA1V06O2Ag :03/07/08 22:09
>828へ
べり?
べりって言われてもな、なんかの略か?
なんだ、べり、べりべりー。
ベリーグッド?
お前さすがだな、わかってるじゃねえか。

>829へ
確かにそうだな。
俺が一番となるとローレシアのあいつとナナは2番、3番ってなっちまうからよ。
仲間の中で優れているとか劣っているとか、そういう話は不毛で悲しいよな。
831828:03/07/09 06:22
一番駄目…。
ビリッけつ
最弱
役に立たん
そもそも必要ない
存在する意味が無い


…>828の意味はこんな所だ。
↑大正解。

 ステータス的にもカイン駄目すぎ
一番駄目じゃないだろ。筋肉馬鹿と魔法だけ女の中間なんだから。
ステータス的にもちょうど他の2人の中間でバランス取れてるじゃん。
そんなにカイン嫌いならここ来るなよ。
ってか批判するのも良いけど質問もしなよ。

>カイン
日常生活に利用可能な魔法ってある?そもそも新たな魔法って開発できるの?
それに「ゲームブック版の」カインは一味違うわけだが

知識は深いし、魔法も使えるのが揃ってるし、カインが隼の剣を
装備するとパーティー全体が二回攻撃になるから戦力的にも要。

ナナに助けを求められたのが自分だけじゃないと知って拗ねたりと、
見所もたっぷり
あとはなんといってもサマルトリア防衛戦!
ランス突撃するサマルを書いたのは後にも先にもゲームブック版
だけじゃなかろうか?

数多くの男たちに認められ見込まれながら、話が終わるまで
女には一度ももてなかった(あ、ロンダルキアの妄想中でもてたか?)
というのも、ある意味おいしい
『ロト』に一番似ていると言えるかもしれんが一人で竜王倒せる?
836カイン ◆HA1V06O2Ag :03/07/09 23:27
>831へ
無敵の男を目の前にして、ひがんでいるのはよくわかった。
もうちょっとお前は現実を見ろ。
俺たち三人の中で、一人でも欠けていたらハーゴンには勝てなかったろうさ。
戦っていないお前にはわかんねえかもしれねえがよ。

>832へ
大正解だ?
お前の目玉はダークアイか!
こういう俺のような澄んだ目を・・・濁ってるとかいうな!

>833へ
きっとあれだ。
ガキとかがよくやるだろ、好きな相手にちょっかい出すようなこと。
それなんじゃないかと思うんだ。
ただ、やられるほうの身にもなれっていう感じだがよ。

日常生活で一番使うのは、レミーラだな。
ああ、洞窟を明るくするあれだ。
明かりが消えちまったときには重宝するんだ。
あとはリレミトとルーラかな、唱えるとへとへとになるけどな。
837カイン ◆HA1V06O2Ag :03/07/09 23:44
>834へ
ん、こりゃもしかして俺、誉められてるのか?
あまり久しぶりなんでよお、こりゃまいったな。
なんだかからだ中が痒くなってくるぜ。

俺が女にもてなかったというのは誤解だ、
そもそも考えてみろ、もてないはずねえだろ、
ただそれが俺の耳に入ってこなかっただけのことでよ。

>835へ
どうかな、初めてアレフガルドに行ったとき竜王のひまごに会ったんだが、
そんときは圧倒的な存在感に勝てるとはこれぽっちも思わなかった。
そのあとロンダルキアで再び会ったときには、なんだか印象がちょっと変わってて。

しかし・・・いや、やっぱり勝てるかどうかわかんねえ。
竜王と竜王のひまごのおっさんを比較するのもなんだかアレだしな。
カイン王子って確かザオリク使えたよね。
神父様にもなれたりするのかな?
心腐にならなれるだろう。
840カイン ◆HA1V06O2Ag :03/07/10 20:54
>838へ
やる気になればできるだろうな。
ただ俺には神父にはなる気はねえしな。
隠居するにゃまだ早いし、やりたいこともあるしな。

>839へ
おいおい、あっはっは。
お前それ字が違うぜ、心が腐ってどうすんだ。
お前と違って俺の心は純白だからな、腐ることなんざねえんだよ。
そうか…。
白黴だらけで心は真っ白か…。
842カイン ◆HA1V06O2Ag :03/07/11 23:36
>840へ
そういうことを言い出すお前の心が心配だ。
もっと現実を見つめろよ。
そうひねくれず元気出せ、な。
何かに文句いいたい年頃なのかもしれねえが、
それをこらえること、そこらへんから変わっていこうぜ。

俺の親父はずいぶん長いこと魔法への偏見がひどかったが、
最近はずいぶん軟化してきたもんだ。
理解はできなくても、納得できなくても胸の中にしまいこめる、
そういうふうになれるんじゃねえか?

・・・おれ?
馬鹿野郎俺はそんなのあたりまえに出来るに決まってんだろ、
こちとらもう17歳、大人だよ大人。
>841はハーゴン信徒だったんだよ
邪教とはいえ信仰を奪われたんだ、
つらいだろうなあ
ガーン!カインって漏れより年下・・・!
やっぱ修羅場経験すると精神年齢上がるんだな。凄えや。

旅に出られたらまずどこに行きたい?
>842
自分を貶めて楽しいですか?
>844
人、それを老けたと言う
…お前達に名乗る名など無い!



・・・か?
848カイン ◆HA1V06O2Ag :03/07/13 22:45
>843へ
お気の毒としかいいようがねえな。
だがやらなきゃ、こちらがやられてたんだ。
生きるか死ぬかにつらいなんて二の次だからよ。

>844へ
歳なんか気にすんなよ。
あんなの気にしてちゃえらい人物になれないぜ。
・・・旅に出られるなら?
そうだな、またアレフガルドあたりにいってみてえな。
あそこは文化、風土、なにかにつけ肌に合う。
それに、飯がうまいからな。
849カイン ◆HA1V06O2Ag :03/07/13 22:46
>845へ
自分を貶めるようなことするわけねえだろ。
いつだって俺は俺に、信頼してるからな。

>846へ
気にすんなっていってやれよ、
老けたなんだっていうのは、案外とりもどせるもんだぜ。

>847へ
うん、ちょっとまて
何がいいたいのかわかんねえぞ。
そもそもお前達ってだれのことだ、ただの間違いか?
偉そうな事言う前に>842のレスを良く見ろ。
851カイン ◆HA1V06O2Ag :03/07/15 00:40
>850へ
なんだ、我ながら惚れ惚れするようなものとしか思えねえが。
勿体ぶらずに言いたいことあるなら言えよ、
沈黙が金でねえことは確かなんだからよ。

ほれ、聞いてやるから言ってみなって。
・・・自分のレスを読み直せって・・・
ほら・・・コピペしたやるから・・・


>840へ
そういうことを言い出すお前の心が心配だ。
もっと現実を見つめろよ。
そうひねくれず元気出せ、な。
何かに文句いいたい年頃なのかもしれねえが、
それをこらえること、そこらへんから変わっていこうぜ。

俺の親父はずいぶん長いこと魔法への偏見がひどかったが、
最近はずいぶん軟化してきたもんだ。
理解はできなくても、納得できなくても胸の中にしまいこめる、
そういうふうになれるんじゃねえか?

・・・おれ?
馬鹿野郎俺はそんなのあたりまえに出来るに決まってんだろ、
こちとらもう17歳、大人だよ大人。 


・・・何か・・・気付かないか・・・白痴君・・・?
853山崎 渉:03/07/15 11:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
854カイン ◆HA1V06O2Ag :03/07/15 22:41
>852へ
だからよお、いちいち俺の説教を繰り返し述べるんじゃなくてだな、
変なところがあったら指摘しろっていいたいんだよ、
だいたい俺は白痴じゃねえし。
言いたいことはわかったからいいけどよ。
・・・俺が俺に返事してるってことかい。
ありがとよ、すまなかったな。

>853へ
魔物か。
安心して寝ろ、お前らが危害を加えてこなければ
こっちからどうこうしねえからよ。
ハーゴン、シドーの残党が生き残ってたりしますか?
分かればよろしい。
その頭に付けてるゴーグルは何の意味があるんですか?
858カイン ◆HA1V06O2Ag :03/07/16 23:50
>>855
そうだな、もしかしたらいるかも知れねえ。
でもあらかた魔物のはハーゴンがいなくなった時点で
人を襲うようなことをしなくなったからな。
残党はいなくなったと思いてえよ。

>856へ
ああわかったわかった、お前は偉かったよ。

>857へ
意味あるのかって?
そりゃあ砂が目に入らないようにしたり、
風のマントを使うときに役に立ったり。
ロトのころに比べりゃ旅の装備もかわったんだよ、
流行り廃りというより技術革新ってやつかな。
なわけねぇ
kdjsf;おあいふぉいhf;わ
最近のマイブームは何ですか?
カインさんももう17歳なんだし、浮いた噂の一つや二つ無いんですか?
それとも「俺にはナナしかいない!」とでも思ってるんですか?(・∀・)ニヤニヤ
863カイン ◆HA1V06O2Ag :03/07/18 00:06
>859へ
何がだよ。
その前の俺の発言から考えてみるに。
お前は偉かった・・・「なわけねえ」と続くのかな。

>860へ
なんだこりゃ、テパの村の言葉か?
レオンのような通訳がいねえと話が出来ねえぜ。
どうしろっていうんだよ。

>861へ
最近はまっていることといえば、馬術かな。
ブランクがあったんだが、それを埋めるがごとく
ずいぶんうまくなってきてな、
今じゃ手綱握らなくても馬が思い通りに動いてくれるもんだ。

>862へ
浮いた話はねえな、色恋沙汰もとくにねえし。
旅もしていたしそういうのはちょっとわかんねえな、うーん。
ナナかぁ。

って、思いにふけってる場合じゃねえな。
いい仲間だよあいつは、うん・・・うんそんだけだ。
なわけねぇ>「残党はいなくなった」
865カイン ◆HA1V06O2Ag :03/07/18 23:49
>864へ
残党がいるっていいてえのか。
どうかな、噂もねえし見てねえからよ
・・・とはいえ表立っていないだけで実際いるかもしれねえしな。

地下に潜ってちゃ、いるんだかいないんだかわかんねえ。
なんかあったときのために準備はしとくとして、もだ。
恐れてビクビク震えながら暮らすわけにもいかねえよ。
マホトーン!
俺も稲妻の剣装備してえ、とか思った事あります?
その前かけ(?)みたいな服の下はどうなってるんですか?もしかして全身タイツなんですか?
869カイン ◆HA1V06O2Ag :03/07/19 18:26
>866へ
やってくれるじゃねえか。
でもな、俺は魔法使いじゃねえんだ、魔戦士なんだよ。
挑んでくるなら相手なる、剣のサビにしてやるぜ。

>867へ
稲妻の剣か、あんな馬鹿みてえにでかくて重い剣は俺にあわねえんだよな。
たたっ斬るよりも突くほうがどっちかというと得意でな。
はやぶさの剣のようなタイプのやつじゃねえと、俺の技をいかしきれねえんだ。

>868へ
服の下は下着にきまってるじゃねえか。
全身タイツなんてきねえよ、
まったくお前ってやつは、何を想像してんだよ。
マホトーン!
メダパニ!!
ラリホー!!

さて、マダンテと行きますか・・・。
>>870
MPがたりない!
>>871
なわけねぇ。
MP300でそれは有り得ん。
873カイン ◆HA1V06O2Ag :03/07/20 21:12
>870へ
ラリホーはともかく、聞いたことのねえ魔法もあるな、
メダパニっていうのはどんな魔法なんだ?
ともあれ魔よけの鈴もっておいて正解だったぜ。

>871へ
どこだったかな、テパの村行く途中だったか?
魔物と戦っていたとき不思議な踊りをおどられてな。
ベギラマで一発のところを、仕方なく剣でちまちまと・・・。
あれほどイライラする戦いはなかったぜ

>872へ
で、MPってのはなんなんだ?
・・・魔法を使うときに使用する力ねえ、
300っていうのはすごい数値なのか、ほー、
基本的に魔法は1戦闘1回だったからな、俺たちは。
ビンをチョップで斬ってくださいませ
俺のちんぽなめた事ある?
876カイン ◆HA1V06O2Ag :03/07/22 20:52
>874へ
ビンをチョップねえ、しょうがねえ試してみるか。

ガッ!

いってー、ちくしょう吹っ飛んだだけかよ、
どうやら俺はこういう方面の才能はないみてえだな。


>875へ
ねえよ。
そんなの聞くまでもねえだろうが!
んじゃあ、ビンを溶かしてくださいませ
ローレシア城やムーンブルク城と比べると、サマルトリア城は攻め易いな。
879以上、自作自演でした。:03/07/24 11:18
王子達がこんなことをしていたなんて・・・
ttp://www8.big.or.jp/~strider/msx/dq2.html
>877
熱い精液でか?
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
882カイン ◆HA1V06O2Ag :03/07/24 23:37
>877へ
溶かすくらいお安い御用だ。

炎の聖霊よ! 古(いにしえ)の誓いと掟により我に力を!
地獄から舞い戻りたる亡者を紅蓮の炎で焼き尽くせ ギラ!

・・・ン、なんかここのひん曲がり具合から芸術の香りがしないか?

>878へ
ムーンブルクもローレシアも、かなり堅強な城壁を敷いていたんだがな。
でも、サマルトリアが攻めやすいというのは大間違いだぜ、
無骨なまでに守りやすく攻めがたいという思想を貫いた城壁。
あの有名なメルキドよりも優れていると俺は踏んでるぜ。

>879へ
おいおい待ちやがれ、俺はそんな姿見たこたーねぇんだよ。
ナナの水着は見る機会なかったんだ、だからそれはなにかの間違いだろ?

>880へ
お前はもっと羞恥心を持て。

>881へ
頭が上がるとか、あがらねえとかそんなことどうでもいいんだ。
自分で決めることが大事なんだよ、人に流されずな。
城は堅くても、緑の騎士団が壊滅したままじゃ役には立ちません
予算を! もっと軍事に予算を! 増員を! 徴兵を!
サマルトリア万歳!
884カイン ◆HA1V06O2Ag :03/07/26 01:10
>883へ
軍事予算は当面増やす予定だがあくまでも一時的だぜ。
兵力などが一定水準までいっちまえばあとはそれを維持させるまでだよ。

しかし、サマルトリアの国民の暮らしが向上しててなによりだ。
ハーゴン攻めてきたおかげで、国民の生活が悪化してな、
親父が税金を半額程度に減らしちまったからな。

あと半年もすれば国庫がカラになっちまうとこだったぜ。
そろそろ普通どおりでもいいころだろうよ。
3toiebadoraemon3
888ゲット
旅で一番お世話になったアイテムは?
888は俺が確かに頂いたッ!!



さてと、888なんて窓から投げ捨てるか。
889カイン ◆HA1V06O2Ag :03/07/28 10:02
うかつにも日を開空けちまったな、
心配かけてすまなかった。

>885へ
なんだおい、こいつは呪文の詠唱か?
・・・ってわけでもなさそうだし、いったいなんなんだよ。

>886へ
おいおいとんだ早とちりだぜ、
よく見ろよ、まだ2つも前じゃねえか。

>887へ
いっぱいありすぎるんだよな、
風のマントやら、金のカギやら。
ま、俺は目に見えない働きをしていた魔よけの鈴を挙げるぜ。
こいつが無ければ敵さんの魔法でコロリといってたかもしれねえからな。

>888へ
頂くのはかまわねえけどよ、捨てるなよあんたよ。
せっかくの記念だ、家のどこかに飾っておけばいいじゃねえか。
ピート君、ミラクルドリルを使うんだ
カインさんは自分の名前気に入ってますか?
水虫になったことありますか?
効き目がα無比α
894カイン ◆HA1V06O2Ag :03/07/31 04:18
>890へ
ピート君って誰だよ、俺はカインっていうんだ間違えんじゃねえ。
しかもミラクルドリルというのはなんなんだ、
世界を旅してきたとはいえ世の中まだまだわからないことが一杯だな。

>891へ
そうだな、ともかく自分の名前が大嫌いになったことはねえよ。
好きとか嫌いとかじゃなくて、なんていうかこいつはもう慣れじゃねえか?
生まれてからずっとこの名で呼ばれてるんだからよ。

>892へ
おれ達の乗ってた船、雷神丸の船員にはずいぶんとかかってるやつが多かったぜ。
ま、それをうつされるほど無用心じゃねえからな俺は。
今もってかかったことはねえよ。

>893へ
なんだいそりゃ、また変な魔法や何かじゃねえだろうな。
痛いのはこりごりだぜ、もしそうなら勘弁してくれよ。

効き目がα、無比α(真面目に)
896山崎 渉:03/08/02 01:55
(^^)
メドーサボールについて一言どーぞ。
898カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/04 21:35
>895へ
だから、何を伝えたいのかよくわからねえって。
それともなにか、
何かその言葉に隠されているとか、そういうことなのか?

>896へ
あやしげな魔物だな。
でもきっとハーゴンの呪縛が無くなったから笑顔なんじゃねえかな?
昔はもっと凶悪な顔だったりしてな。

>897へ
なんか生理的に受け付けねえんだよな、
気持ち悪いというか、なんていうか。
ま、ベギラマ一発でしとめたいところだよな、うん。
やっぱハ一ゴン城に出てくる、
悪魔神官、ギガンテス、バズズ、ベリアル、
なんていうような強い魔物は倒すの大変でした?
あと、はぐれメタルってどうなんですか?
900アーサー:03/08/05 14:04
*「いやーさがしましたよ!
  あなたの武勲を綴った書を
  再び売り出してくれるように祈りを捧げる場所です。
  かく言うぼくも持ってはいませんので、祈りを捧げておきました。
  ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=13702
効き目がα効き目がα効き目がα効き目がα効き目がα効き目がα効き目がα
効き目がα効き目がα効き目がα効き目がα効き目がα効き目がα効き目がα
効き目がα効き目がα効き目がα効き目がα効き目がα効き目がα効き目がα
効き目がα効き目がα効き目がα効き目がα効き目がα効き目がα効き目がα
            (すばやく)
902カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/05 23:30
>899へ
悪魔神官はともかくよ、ギガンテス、バズズ、ベリアル・・・
こいつらは同時にかかって来やがったからな。
さすがの俺も、アレを唱えるとは思わなかったぜ・・・アレをよ。

はぐれメタルはローレシアのあいつが出くわしたそうだ、
俺は見てねえんだよな・・・マジで銀色だったって話だぞ。


>900へ
俺らの活躍を、今の時点で伝説にするのはおしいよな。
しゃあねえな、俺も一肌脱ぐとするかな。
って、お前なに想像しやがった、その脱ぐじゃねえよばーろー!

>901へ
おいおい、舌かむぞ。
新手の早口言葉かこりゃ。
何の事を言っているのか知らんが・・・
もし服を脱ぐと言う意味なら、そんなキモイ事想像したくもありません。
904カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/06 20:45
>903へ
冗談だって、わかるだろまったく。
キモイとか言うなよ、こう見えてもなわりと鍛えてるんだぜ。
そりゃあまあローレシアのあいつに比べりゃ細腕だったりするがな。
いいんだよ、俺は力任せよりも技で勝負するタチだからよ、
しかしまあ一度くらいは腕相撲で勝ちたかったっていうのはあるかな。


かつら作ってください。
被弾:
ビンタ(於ムーンペタ)
ビンタ(於ロンダルキア)
耳引っ張り(於ルプガナ)
ラリホー(於ドラゴンの角)
バギ(於大灯台)

結構おいしいでつね
竜王のひ孫がスレ立てたぞ。
http://2next.net/test/read.cgi/lobby/1049166960/
908カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/07 22:13
>905へ
面倒だから他所をあたれよ、
ファッションで付けるのはアレフガルド界隈で一時流行った程度だし
俺はたいして興味はねえんだ、残念ながらな。
それ以外の理由でも俺はフサフサだから、よくわからんってことだ。

>906へ
おいしいだ?
だったら変わってくれよ、ナナはすぐとさかに来るからよ。
お前は喰らったことねえからわからねえだろうけどよ、
いてえんだよほんと、あー思い出しただけで頬が痺れちまうぜ。

>907へ
お、そいつはめでたいな。
早速サマルトリア名産の菓子でもお土産にのぞいてみるか
ああ見えてもさびしがりやだからよ、たまには会ってやらねえとな。

思えば、あいつも大変だよな。
何年(何十年?)ぶりに出来た友達と敵同士になってなぁ。
・・・どういう気持ちなんだろうな、ダチと戦うということは。
俺がナナやローレシアのあいつと向かい合って敵として戦う・・・想像も出来ねえ。
あん? 竜王のひ孫の友達は誰だって?
そいつはな、悪霊の神々とともに世界を滅ぼそうとした男、名前はハーゴンだ。 

すまねえ、時間が惜しいんだ、今日はこのくらいで勘弁してくれ。
悪いけどな・・・んじゃ、ちょっくら行ってくるぜ。
あいつにゃ積もる話とかいろいろあるんだ、教えてくれてありがとうよ。
カインは>907のリンク先を見てすらいない事が発覚しました
910カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/07 23:58
あーくそ、菓子折り無駄にするの面倒だから渡してきたぜ。
実際に竜王のおっさんに、遠くイシュタル島までよ。
早い?
早かねえよ、地下何階かを下りて菓子ブン投げて帰ってきたんだ。
まあ行きはルーラで帰りはリレミトとルーラだからよ、手間無くて良いがな。

あー、えいくそ。
だれかれかまわずベギラマ当てたい気分だ。


>909へ
見てねえわけじゃねえよ。
俺ついさっき、ちょっくら行ってくるって言っただろ、
行ったら、期待を裏切られてやけになっただけだ。
裏切られたあとすぐこっちくりゃ良かったのかもしれねえがよ、
めったに売ってねえ菓子なんだ、明日にゃ味が落ちちまう。
しかも俺自ら並んで――――あー、腹が立つ!



あーそうだ、明日おっさんにあやまっとかねえとな、
いきなり乗り込んでいったからな、驚かしちまったかもしれねえな。
ハーゴン猊下のかたき、覚悟ッ!


……と思ったけど機嫌悪そうだからまたにしよう
おおカインよ。騙されてしまうとはなさけない。
そなたにもう1度チャンスをやろう。カインが次のレベルになるには{以下略}
913カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/09 22:52
>911へ
来るならこい、ベギラマでけし炭にしてやるぜ。
・・・おいどうした、案外慈悲深いのな。
お前本当にハーゴンの手のものか?

>912へ
チャンスって何だよ、
だまされたのはうかつだったが、
取り戻すべきものは取り戻してやるさ、俺の意思でな。
がんばれサマルタン
あなたの妹を拉致してきます。
妹と腕相撲すると負けるカイン萌え
妹とセクースして、精力全部吸い取られてごみために生ゴミと共に捨てられるカイン萌え
毒沼って痛そうだけど、あれに踏み込んでしまった時の感触を
我々一般人にもわかるように語ってみて。
むしろ、スライムに噛まれる時の感触を(各スライムごとに)
ゴーグル壊しておきました。
ほれ、代わりのゴーグルだ。
まあ、水中眼鏡っぽいし、黒が好きになるし、身につけるとトロンベ、トロンベ言うようになりますが…どうかお気になさらず
922カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/12 23:25
>914へ
わかった、まかしときな。
いつだって俺は手をぬかねえぜ。
期待してろってんだ。

>915へ
お前も物好きだな、あんなの連れてったって重いだけだぜ。
悪いこといわねえ、やめときな、
ベビーサタンのぬいぐるみたかられるのがオチだぜ。

>916へ
あのな、たしかに俺はローレシアのあいつと比べりゃ非力かもしれねえ。
だがよ、いくらなんでもそこまではひどいんじゃねえか?
一般的なレベルからすれば俺はそこらのごろつきにだって勝てる自信はあるんだ。
妹のティアだ? そんなの俺が小指で相手したって負けねえよ。

>917へ
まったくこいつは恥ずかしい野郎だな。

炎の精霊よ、 古の近いとおきてにより我に力を!
地獄から舞い戻りたる亡者を紅蓮の炎で焼き尽くせ ギラ!
923カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/12 23:35
>918へ
毒の沼地か。
キアリーがあったからそんなにしんどくなかったぜ。
あん、キアリーを何に使うかって?
そんなの毒を相殺するために決まってんだろうが。

まあ、感触的には。ぐぶっぐぶっ・・・て感じだな。

>919へ
今からすればどおってことねえんだけどな。
スライムはおもに衝撃みたいなもんだ、体当たりだよ。
バブルスライムはまたちょっと違って、酸のような体で体当たりしてくる。
当たったところがひりひりするし、たまに毒をくらっちまう。
他はどうだったかな、ナナやローレシアのあいつははぐれメタルと戦ったそうだが。

>920へ
壊すんじゃねえ馬鹿野郎!
俺達の思いでを・・・くそ、この野郎・・・。
なんてな、カッカッカ冗談だ、それは同じ型のレプリカさ、

>921へ
トロンベねえ、なんかおいしそうな名前じゃねえな。
それに俺はお気に入りがあるんだよな。
ま、とりあえずもらっておくか。
実はカインのタンスの裏には秘密の部屋があり、予備のゴーグルが398個保存されている
925カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/14 01:12
>924へ
そりゃ過小評価すぎやしねえか、間違いだぜ。
最低でも引出しの中だけで833個は在庫がある・・・わけねえだろ!
まったく、そんな目で見られてたのか俺は。
そこまで愛好家なわけじゃねえ、
思い出があるってだけでとりわけ好きなわけでもねえんだからよ。
カインはかつらをかぶってます。
というわけでお気に入りの髪型はなんですか?
927カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/15 00:31
>926へ
だから違うって言ってんだろ!
勘違いするな、この金髪は地毛だこの野郎。
で・・・なんだ、お気に入りの髪型?
今の髪型に決まってるだろ、他にこれ! っていうのはないぜ。



そんなこんなで、また数日空けることになっちまった
こんどはデルコンダルまで行くことになってなぁ。
あそこの王様嫌いじゃねえんだけどな、なんちゅうか、な。
前に言ったっけ? あそこの国はロトにゆかりがあるんだ。
ロトを追ってきたカンダタだかドンダタとかいう泥棒と、
赤い玉・・・レッドオーブを持っていた海賊女が一緒になって作った国がデルコンダルだ。

なんちゅうか、力がすべてって感じなんだよな、あの国。
俺よりもローレシアのあいつを連れてったほうがいいんじゃねえか?
あいつはあの国の王位継承権もあることだしよ。

はぁ、まーそういうことだ、数日空けるが堪忍してくれ。


二つに点は一つの点に。星幽界の守護者よ。
我をかの地に導きたまえ・・・ルーラ!
さーて、カインがいないうちにティアたんを手篭めにしちゃうぞー!!






・・・あれ?
ティアたん・・・処女じゃないの?
>928
ティアたんの処女はカインが奪いました。
930山崎 渉:03/08/15 12:54
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
カインさん、行ってらっさい。
デルコンダルでの土産話期待しとりますのでよろしゅう。
ティンコンダル?
933カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/18 00:00
季節がらなのかどうかはともかく、オリーブのような匂いがする。
ルーラですっ飛んできた先、ここはデルコンダルだ。

相変わらず要塞のような城だ、
ハーゴンがいなくなってもここはまったく変わっていねえ。
どうせ晩餐会があるとしたら夜だろう。小腹の空いた俺はお忍びで
からんという音をたてながら宿屋に入ると、メニューを見た。

書かれている種類は意外と多い、ベラヌール界隈しかとれない香草の入った料理も合った。
島国とはいえ他国相手にしっかり貿易はしているということなのか・・・。
とはいえ、いろいろあるメニューを見ていて考えるのも面倒になり
俺は「何か適当に」という注文をした。

しばらく待つと、俺の前に皿が置かれた。
これは何かと細身の女将に聞くと、指された先には
「デルコンダル焼き(スープ、サラダ付)」

安直な名前のその料理。
イカの入ったサラダにコーンスープ、それに水差しのようなもの、
メインは大きな魚を焼いた半身だ、しかしただの焼き魚ではない、
その身の等分に切れ目が入っていてその間に温野菜が挟まっているというものだ。

さて食うかというときになって、カウンターの奥で再度女将指したものは水差し。
不思議に思い銀色のふたを開け、匂いを嗅ぐとどうやらタレのようだ。
再度女将の身振り手振りを見る、どうやらそれを料理にかけろということらしい。
だいたいこんな初めての店でやりかたなんて分かるわけねえ、などと毒つきながら俺は実行した。
934カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/18 00:02
口の中に放り込んでみると、シャキシャキという野菜の食感が子気味いい。
温野菜だと思っていたが、さっと湯がいただけのようだ。
タレの中にはイカの内臓をベースに塩を加えたもの、さらに
地方で採れる酸味の利いたオリーブもどきが入っている。

そのタレとじわりと油の乗った魚の合うことといったら無かった、
難点は小骨が多かったってことだがそんなもんは
このうまさに比べれば些細なことだ。
(聞けばデルコンダルはよくとれる種類という、名前は忘れちまった)

・・・・っと飯の話はそのくらいにしといてだ。
そうだそうだ、俺もうかつだな、すっかり忘れていた。
デルコンダル王にあったんだよな。
いろいろ条約の締結とか・・・まあいろいろあったんだが、
そんなつまんないことは置いておくとしてだ。

あー、前に言ったっけか?
デルコンダルじゃ一番強いやつが王になるってこと。
それがしきたりなわけなんだが・・・。
馬鹿らしいことにだな宴会中に、俺が王に挑戦しろっていう雰囲気になったんだ。
いや、確かに俺はアピールしたぜ、強いっていうことをな。
俺はその件をことわった、しっかりことわったはずなんだが俺の記憶はそこで途切れちまった。

宴会翌日、頭痛から覚めてみれば早速決定してたよ
午後一でデルコンダルの騎士隊長対サマルトリア王子カインの試合がな。
まったくどうしてこんなになっちまったんだか。
聞けばどうやら妥協案みたいな感じだったらしい。
王様に挑戦しない代わりに騎士隊長と・・・って流れでな。
ともあれ一度決まったことをくつがえすのは騎士の名折れだ。
逃げたと思われるわけにもいかないしよ。
935カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/18 00:03
試合までの間、俺は逆立ちをして酔いを覚ますので精一杯だった。
・・・なんだ逆立ちするだと?
うるせえ、サマルトリアじゃ二日酔いを覚ますためには逆立ちなんだ、
しらなかったなら覚えときゃがれってんだ。いや効くからよ本当に。

試合前の控え室に兵士が入ってきた。
逆立ちを続けていた俺は、ふらつきながら両足で立ち上がる。
プルプレートという鋼鉄の鎧を渡され、さらに
両刃の長剣、刺のついた棍棒、大きな戦斧・・・
この中からどれか一つ選べって言われた

俺はそれらをすべてことわると。
兵士の一人が持っていた鉄の槍をふんだくった。
筋肉を使う武器は俺には合わない、鎧もいらねえ。
このままでいいんだ、魔戦士には魔戦士の戦いがあるってことを見せてやる。

歓声をうけながら闘技場に立つと、不思議と頭痛もなくなった。
目の前にいる長剣を持った屈強な男とどう戦うか、それだけしか考えていない俺がいた。
試合開始の合図・・・俺は早速呪文を詠唱した。
「光の衣よ、我を守れ・・・スクルト!」
全身を緑色の光が包むと同時に騎士隊長が横薙ぎに切りつけてきた。
槍を垂直にしてそれを防ぐ、呪文を唱えて半ば無防備だったせいか
俺は体ごと吹っ飛ばされ闘技場の外周壁に叩きつけられた。
936カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/18 00:03
歓声が消えた、どうやら俺が死んだものと思ったらしい。
スクルトかけてなくて、打ち所が悪かったらそうかもしれねえ。
俺は槍の柄を杖のようにして立ち上がると、槍を腰だめに構え一気に間合いを詰めた

歓声はまったく俺の耳には聞こえなかった。
ただ突き、防ぎ、薙ぎ、避け、つばぜりあい、飛び、払い、伏せ・・・。
騎士隊長はべらぼうに強かった、体は岩のように硬く重い。
それでいて太刀筋は豪壮でとても鋭いものだった。
強いのはたしかだ。

しかしこれだけはわかる、この俺の前にいる騎士隊長は、
ローレシアのあいつにかなわないということが。
この程度のスピード、思えばであいつとザハンで剣の稽古してたころと同じくらいだったろうか。
どうだったかな、なんどもあいつと稽古したが忘れちまってるな・・・
そんなこと考えてたらよ、ずいぶん気が楽になっちまった。
なぜか、騎士隊長の動きが遅く見えた。

ほら、次は下段切りだ、
今度は突きか? ああばればれだぜ。
次は右か左か・・・ああ上か、足元がお留守だぜ。

俺は隙を突き足をかけて転ばすと喉元に槍先を突きつけた。
あっさりと試合を終わらすと、俺は客に手を振り闘技場を後にした。
937カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/18 00:04
そんなこんなで戻ってきたわけだが。
あー、ひさしぶりに動いたから筋肉痛だぜ。
普段からちゃんと鍛錬しないとだめだわ、まったく。

>928へ
その手の冗談は好きになれねえな。
ザラキくらいたくないんだったら、とっととうせやがれ!

>929へ
おまえもな。
お前みたいな奴がいるから
ティアにお忍びで町歩くなっていってんだよ。

>930へ
またわけわかんねえ魔物かよ。
こっちに危害加えねえならいいんだが、
ともあれひっそり暮らしな、それがお互いのためだからよ。

>931へ
んー、こんなもんでいいか?
これ以外で思い出せっていわれても困っちまうけどよ。

>932へ
恥ずかしいと思えよ。
そういうこというの、普通じゃねえぜきっとな。

ついにナナが結婚する…。
それを知ったカインはティアに結婚式場の爆破を依頼する。
果たしてナナの運命は!?
次回『デンジャラスカイン』乞うご期待!
もうそろそろ完走ですね。
まだあったのね、このスレ
もうとっくに完走しなすったと思ってましたわ…
ギラ!
942カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/19 23:05
>938へ
な、ナナが結婚だと!
・・・なんだお前の妄想かおどかすなよ。
そもそも俺が爆破させようとするわけないだろうがよ。

>939へ
そうか?
あんまりそういうこと考えてなかったけどよ。
俺は目の前のものに対処するだけで精一杯だぜ。

>940へ
とっくにとか、まだあったとか。
速さなんてどうでも良いだろ。
ま、とにかく気長な目でみてくれや。
それが一番だろうって思うんだ、なんだかんだでよ。

>941へ
あまい!
ただギラと言えば良いってもんじゃねえんだよ、
精神力、集中力、それからそれから・・・ああめんどくせえ、とにかくいろいろあるんだよ。
詠唱はこれだ。

炎の精霊よ、 古の近いとおきてにより我に力を!
地獄から舞い戻りたる亡者を紅蓮の炎で焼き尽くせ ギラ!

こんな感じでだな・・・やべえ当たった?
デルコンダルでの勝利おめでとうございます殿下
剣と槍は正直どっちが得意ですか?
944アーサー:03/08/20 00:17
この間はありがとう。かの書物を手に入れられなかった者の代表として、感謝を。

時に、>938はこれじゃないのかな?
三つの名前を書き入れると、「ジカイヨコク」と呼ばれる碑文を浮き出させるものだけど。
書き入れた名前と内容のギャップを面白がるのが粋、ってものだと思うよ。
ttp://ikinari.pinky.ne.jp/

ところで、完走まで残りわずかだけど次は考えてる?
945938:03/08/20 02:59
アーサーさん、大正解。
って事で、もう二つ

カイン「トラップカード発動!」ティア「な…なんだと!?」
カインのライフが100しか残っていなかったので油断したティア!
それをただ見守ることしか出来ないアーサー……。
アーサーをかけた闇のゲームは壮烈を極めていた……!!!

次回!「アーサーはオレのものだぜ!!デュエルスタンバイ!」



科学捜査班アーサーはとある某大手宗教倉庫の押収品からティアが無数に出てきたのに思わず絶叫してしまった。
アーサーの叫び声に駆けつけたカイン!!
なんと恐ろしい事にカインは無数のティアに体中びっしりとへばりつかれてしまった!!
ティアを何とかしなければ!!カインの操が危うい!!
サマルトリア城の改装工事をやってる者なんですけどまだ代金3000万Gを払ってもらってないんですよ。
そこで、王子に払ってもらおうと思いまして。そういうことで、3000万Gお願いします。

3000万なんか払えるわけないだろう…。
そういう時は、王女のティアをもらうんですよ。
残念ながら、ティアさんは僕が貰ってしまいました。
949946:03/08/20 19:26
追加
もし払えないようでしたら、ロトの剣、ロトの鎧、ロトの盾、ロトの兜、ロトの印と
ゴールドカードをくれるのでしたら3000万Gをはらわなくていいです。
950カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/21 00:13
>943へ
まあガキのころからやってるのは剣なんだがな。
槍もまあそこそこっていったとこだな。
槍は懐にはいられれば割ともろいが、そうでないならある意味最強だろうしよ、

まっあんときはめぼしい武器が無くってたまたま槍を選んだだけにすぎねえんだがな。


>944へ
なんだか俺に似てるような・・・気のせいか。
あとだな、次のことはまったく考えてねえ、
政務に落ち着きが見られたらとも思うが、当面は無理だな。
とはいえ未来だけは誰にもわからねえもんだ、
縁やなんかでまた会うこともあるかもしれねえぜ。

>945へ
上のほうはなんだかよくわからねえが、
下のほうはちょっと勘弁して欲しいな、
からだ中にティアってか、そんな状態になったらいったい何をたかられるんだろうな。
財布の中がいくらあっても足りねえよ。
951カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/21 00:13
>946へ
城の改修・・・?
城壁の補修ことかい、それなら俺以外のところにいけよ。
俺が出せ? 馬鹿言え俺のへそくりは99000Gしかねえんだよ。

頼むところが違う・・・まあいいちょっと待ちやがれ、
他のやつと掛け合ってくるからよ。

>947へ
3000万ごときでお前なんぞに?
おととい来やがれってんだ。

>948へ
馬鹿野郎俺が認めねえ。
絶対だめに決まってるだろ!
952カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/21 00:15
>949へ
待たせたな、会計の方に話し通すの面倒だったぜ。
ほらっと、3000万・・・運べるか?
俺は実のところをいうと、頼む前少々高いと思ってたんだがな、
あの城壁のいたるところにあるレリーフ、なかなかのものだったぜ。
東にロトの英雄伝説。
西に竜王を倒したアレフの冒険。
南に俺とローレシアの王子とナナの、悪霊の神々との戦い。

ああいうものを見せられると言葉を失っちまう、
見てないものを描くっていうのはどうやってやるんだ?
はは、俺にはそういうのよくわからなくってな。
やはり値段相応、いやそれ以上のものはあると親父も言ってたぜ。
城のみんなも、完成前からすごいすごいって言っていたからな。
いい仕事だぜ、ありがとうよ。

おっと、残念だなサマルトリアにはロトの盾しか置いてねえんだよ。
他のは世界各地に広がっちまってるしな、まあしょうがねえよな。
あと仕事ついでに、ハーゴン倒したとどめの一撃は俺じゃねえ
ローレシアのあいつだぜ、そこだけちょっと治しといてくれよな。





このまま平和であってほしいよな。
城壁北側には何も彫られることがないことを心から・・・。
なんて、はは、俺らしくねえことを言っちまった。
鋼の剣が1500G
3000万Gは鋼の剣二万本分か

確かに国として払えない金額じゃなさそうだな
954946:03/08/21 16:14
たしかに3000万G受け取りました。
あともう1つお願いがあるんですよ。デルコンダルが、城の改修料金5000万Gを払わないんです。
どうか、カインさんがデルコンダルを説得してください。
コカイン
956カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/21 22:42
>953へ
払えない金額でもねえが、ついさっきまでハーゴン軍と戦ってたからな、
正直余裕はあまり無いんだよ。
このために国の宝とか多少手放したものもあるしな。

>954へ
そういうもんは自分でやれよ。
他国が文句出すもんじゃねえ、内政干渉なんて
国家間の戦の火種にしかなりゃしねえからな。
ともあれだ、サマルトリアに頼るよりローレシアに行ったほうがいい。
デルコンダル王はローレシアのあいつに頭あがらねえからな。

>955へ
何がいいてえのかよくわからねえが、
俺を誉めていねえっていうのはわかるぜ。
そもそもそりゃなんだ・・・なに薬、しかもご禁制のか。
馬鹿なことはやめとけよ、
そういうもんやってまっとうなやつはいねえからな。
殿下。デルコンダルとローレシアはもともと仮想敵国同士、
現ローレシア王陛下がカンダタ陛下に打ち勝ったことがあるとはいえ、
それを元にローレシアがデルコンダルに干渉する方が余程危険かと


……それにしても殿下
サマルトリアの王子=弱キャラ・ショタのイメージが固定化しており
ゲームブック版を知る者も少ない中、よくぞここまでスレを伸ばされました
嬉しく思いますぞ……
ゲームブックってまだ買えるのですか?
実はリア厨のとき持ってましたがぼろくなったんで
捨ててしまいました。

ハードカバーの小説版は未だ健在ですがw
コカインネタ、俺が前に振ったが・・・また現れたのか。
いよいよカインともお別れか
961カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/22 23:02
>957へ
あっはっは、仮想敵国同士かちがいねえ。
今はともかくデルコンダルと他国は仲悪かったからな。
あそこ貿易以外はほとんど鎖国に近いものがあったしよ、
ま、他国の政治には口出ししないのが一番さ。

しかしどうして俺がヘボいという噂が立つのやら…
そこらへんはどうも想像できねえんだよな。
ま、実際俺を知らないからなんだろうけどよ。

>958へ
さーなー。
俺を語っている書物はみんなが買いあさっているはずだしよ。
品薄は運命ってやつじゃねえか?
欲しいんなら、古書店あたりを狙うのも手だが・・・
おそらくサマルトリアじゃ売ってねえ、金があるならアレフガルドあたりへ
いってみてはどうだ? 
運がよけりゃドムドーラあたりにでも売ってるかもしれねえぜ?

>959へ
なんとなく見覚えがあると思ったがやっぱりか。
お前もへんな物に手を出すんじゃねえぞ。

>960へ
悲しい顔すんな。
またいつでも会えるだろ。
そのために思い出、てめえの心に刻み込んどきやがれってんだ。
(>958 絶版です
カインが悪いわけではなく、エニックス文庫そのものが消滅したので

ところで、このゲームブックの作者御存知の方いらっしゃいますか?)


ああ、いえ、殿下。こっちの話です
963カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/23 23:29
>962へ
そりゃしょうがないな。
ずっと続くなんてものは世の中でもまれなもんだろ。
この平和はずっと続くのかどうなのか、
どうでゴタゴタが起こるならどちらかといえば今すぐのほうがいいがな、
だってよ、いまなら俺が何とかしちまえるじゃねえか?
はは、冗談だよ冗談。
なごり惜しいでありんす
なんとティアたんのパンツが1枚20000Gお買い得だよ。
他界よ…。
ティアたん本人ですら今時そこらで20Gで売ってるって言うのに…。
967カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/25 21:48
>964へ
そう言うな、言えば悲しくなるじゃねえか。
大丈夫、まだまだあるからよ、ギリギリまでつきあってくれや。

>965へ
おそろしくぼったくりだな。
ともあれへんなこと考えんなよ。
鼻の下伸ばしやがって、カッコ悪いったらありゃしねえ。

>966へ
はぁ、なんでこういうやつらが増えたかね。
もっと現実を見ろよ、どこで売ってるんだ?
ほらいえねえだろ、まったくへんなデマ流すんじゃねえよ。
どうせならもっと信憑性の高いものをだな・・・。
10ゴールドで何が買えるってんだい?
>967
…サマルトリアの闇市場で普通に売ってますよ
>969
だめだよ教えちゃ。国王にばれたら闇市場が取り潰されるじゃん。
>970
何言ってるんだよ。
国の高官はおろか、国王だって普通に利用してるよ。
知らぬはカインばかりなりとはこのことさ。
戦後の闇市なんて「見て見ぬふり」に決まってる

つーかカインも闇市使ってるよ
俺見たんだ。「魔法を売る店」の裏口で(ry
カインが闇市を使ってると知ったらナナはどう思うだろうか。
>972
何!?
カインが魔法を売る店の裏口で闇米を盗み食いしてた!?
このスレ、おもしろかったYo!
カイン様、ありがとう!
976カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/26 23:43
こんなところで呪われるとは!
アクキンっていう呪いらしいが…くそっ、ついてねえ
みんなにゃ迷惑かける、ほんとすまねえ
このスレずっとロムってましたが、マジ最高でした。
おかしな輩さえ無視せずさらりと冗談でかわしつつ
男気をもってレスする姿勢もカッコ良かったです。

自分は消防の頃に小説版のコナンが気に入ってたクチですが
いま見るとゲームブック版もやっぱりいいなぁ。
とにかくここのカイン殿下の気っ風の良さと好漢ぶり最高。

キャラも一貫してるし、何よりオリジナルの武勇伝やら文化描写も
面白い。っつーか凄いですね。(高屋敷より数段上)

殿下の今後のご活躍とサマルトリアの益々のご発展にも期待しとります!
その文章、前に別の所で見たんですけど…。
カイン。女日照りだからって、妹に手を出すなよ。
>979
近親マンセー
妹に手を出さなくても、その辺で見つけた女を邪教信者にしたてあげて牢にぶち込んで犯ればいいのに…。
>>977
王子の文章力を高屋敷ごときと比べるなヴォケ!
カイン王子最高!
うん、最高にいんぽだね
アーヒャヒャヒャヒャ
を10回連続で言ってください。
マジでカイン王子の文章面白い。
あとちょっとだけど、もう一個くらい何かオリジナルストーリー読みたいっす。
お願い!
早く帰ってこーい!
987カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/29 00:57
ローレシア王がじきじきにサマルトリアを訪問してきてな。
って、ようはローレシアのあいつが外交がてらにうちに来たって感じだ。
王子から王になってすっかり雰囲気見違えちまった。
でもそれは外見だけであって、話してみればやっぱりローレシアのあいつだった。
なんだかそれがうれしくてよ、儀式的な外交や宴はそこここに
俺の部屋に閉じこもって長々と話しこんじまった。

で、二人でムーンブルクにいきなり行くことをきめちまってな。
そういえば、ナナにはしばらく会ってねえっていう話になってよ。
ま、適当に病気とか狩りに行くとかでっちあげればなんとかなるだろうって、ここら

へんはもう勢いでな。
ハーゴン倒す旅してるときに食ってた、まずい干し肉を食いながら決めたんだが。
今思えば、ハーゴン倒したあと、3人で会うことなかったんだよな。
どんな顔して会えばいいのやらって、決まった後で考えちまったよ。


>968へ
道具屋へいけ。
なにかしらあるだろうよ。
買うわけじゃねえが宿屋で酒を飲むなら十分過ぎる金だぜ?

>967へ
あれは闇市だが闇市じゃない。
なぜなら俺らの目が光っているからな。
盗品なんて売ってたりしたら、すぐにしょっ引いてやるさ。
ともあれだ、あれは闇市というよりも蚤の市というほうがしっくりくるな。
988カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/29 00:58
>970へ
ま、一応サマルトリアとしては見てみぬ振りをしてるってところだ。
実際はいろいろ知っているぜ、
この前お忍びで見て回ったしな。

>971へ
いやどうかな、さすがに高官や親父は利用しないだろう。
とかいって変装なんかして行ってたら笑うな。
あの大臣がカツラなんてかぶりながら・・・いややっぱりありえねえ!

>972へ
闇市というか、魔法を売る店はちゃんと届け出サマルトリアに出してるぜ、
で、お前はなにを見たんだ?
まさか親父の壷を割っちまって、修復を頼んだときのあれか?

>973へ
闇市っていうなって、人聞きの悪い。
それに俺らだって旅のあいだは闇市くらい利用したもんさ。
たとえばザハンとか・・・いやあれは買い食いと同レベルだな。
989カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/29 00:58
>974へ
はぁ?
多分それは俺じゃねえよ。
というより、闇ゴメ・・・なんだそれは?
ほうほう、穀物の一種か、反対語は光ゴメなのか?
なに違う・・・あーやっぱりよくわからねえ。

>975へ
ははは、そういう風に言われるとうれしいね。
もうこんなとこまで来ちまったのか。
でもまだまだ気をぬかねえぜ!

>977へ
しかしおいおい、誉めすぎじゃねえか?
なんだよ首が痒くなっちまうぜ、勘弁してくれよ。
しかし、おれがいかに最強たるか理解してくれる人がいてほんとうれしいぜ。

>978へ
ん?
俺ははじめてみたがな。
細かいことはどうでもいいじゃねえか。
990カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/29 00:58
>979へ
ティアか、ありゃ女じゃねえガキだ。
ガキに手を出すわけねえだろ?

>980へ
だからねえって。
常識的に、というかガキ相手に・・・馬鹿かお前は。

>981へ
俺を馬鹿にするな。
そんなことするわけねえだろ、
剣や魔法だけでなくモラルのほうもしっかりしてんだからよ。

>982へ
おいおい、なんか俺大人気だな。
ようやく俺の良さが世間に広まったってところだよな。
へへ、ありがとうよ。
991カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/29 00:59
>983へ
何が最高だこの野郎。
下品なこといいやがって・・・。
ま、ギラでもと思ったがやめとくか。

>984へ
たくよ、めんどくせえな。
あーひゃひゃ・・・。

ダメだ、気合がのらねえ。
もっと俺みたいにかっこいいセリフなのはねえのか?

>985へ
オリジナルっていうかなんていうか。
俺が体験したもんだからな、なんとも。
ともあれ今度ナナに会いにいくからな。
それになるかもしれねえな。

>986へ
待たせたな
意外と呪いがきつくてよ、今の今までかかってたのさ。
992カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/29 01:00
―フィナーレ―

と、いうわけで世間には。
サマルトリアの王子とローレシア王は二人きりで狩りにいったことになってる。
ま、それは嘘っぱちで俺らはムーンブルクに向かおうとしているんだが。

そもそも二人のみで出かけるというのでももめてな、
やたら形式ばる家臣どもを説得するのは骨が折れた、
ま、旅仲間水入らずで・・・という親父の粋な計らいで何とかなったわけだが。

さて、準備もできた。
ルーラで向こうについたらそれなりのものに着替えるつもりだ。

さて出かけるという段階になって、誰かが俺の尻を蹴飛ばした。
俺が悲鳴と同時に振りむくと、
「ティアも連れてって」
この野郎、頼む時にはそれなりの態度ってものをしらねえのか。
しかしだだをこねだすと面倒だ。
とりあえず「今度ぬいぐるみでも買ってやるから・・・」
などと言ってみると、そんなものいらないと言ってきやがった。
993カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/29 01:01
まったく、うるさい。
平和になっても変わらないものがあるとすれば、これのことだろうよ。
あんまりうるさいので最終手段。
俺はあいつの弱みをばらすと脅した、のだが
あいつも俺の弱みをばらすとこれまた、脅し返してきた。
これもばらすこれもばらすと、
散々お互いの秘密を喋りあっていたのだが、大事なことを忘れていた。
隣にローレシアのあいつがいたんだ!
全部聞かれていたわけだ。
あー、ちくしょうついてねえ。

ともあれどうにかティアを言い負かし城を出ようとしたところ。
城の外には沢山の人だかりがあった。
どうやら俺らを見に来たようだ。
二人で狩りに行くというのがさっそく広まったらしい。
聞けば親父がみなに伝えたということだが、なんだか大事になっちまったような気

がした。
994カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/29 01:02
儀式ばった衣装で馬に乗り、俺らは手を振りながら進んだ。
大歓声の中、ゆっくりとしたスピードで歩む。
国民みなの顔は以前に比べふっくらしてきた。
あのころは、食うに事欠くような時期もあったはずだ、

ハーゴンを倒す旅は1年間。
俺、ローレシアのあいつ、ナナ。
3人だけでなくこの世界に住むすべての人々が戦っていた一年。
王、騎士、漁師、賢者、宿屋の女将
船長、農家、盗人、老人、子供・・・みなが戦い。死に。生き延びた。

パレードのような街道をぬけ、まもなくサマルトリアの城壁。
俺とローレシアのあいつはくるりと馬を反転させると、
剣を握り天高く上げ
「平和に!」
と声にした。

湧き上がる歓声。
俺らはそれを見回し、少しの照れと嬉しさを顔に出さないようにして、
サマルトリアの城壁を越えた。
995カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/29 01:03
さて、馬でしばらく行き。ついてくる奴がいないかどうか確認すると
ローレシアのあいつはみんなをだまして来た事を気にしてるようだったが、
公式に行くとなるといろいろ面倒だ、形式ばらなくちゃいけないということもある。
会いたいときに会うのなら、やはりお忍びで・・・ということになるもんだとあいつに言

った。

そんなこんなで俺はさっそく詠唱に入る。


二つに点は一つの点に。星幽界の守護者よ。
我をかの地に導きたまえ・・・ルーラ!

視界がぐにゃりとゆがむ、
体が締め付けられるような得体の知れない感じ、
あいかわらずこの感覚は好きにはなれない。
便利なのは確かだが、それとこれとは話が別だ。
・・・などということを考えながら、あっというまに到着していた。
996カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/29 01:04
たどり着いたところはどうやら森のはずれだ。
遠く南ににムーンブルク城が見える。
以前見た崩れかけた物とは違い、今は悠然とした姿をしていた。
見たところ復興もかなり進んでいるらしい、
狩りのための服装を旅着に着替える。
元が儀礼的な服なためにひどく苦労するが、どうにかそれを済ませた。

さて、ナナはどこかと探そうと思った俺たち。
やはり城の中にいるのかなどと考えていると
「二人そろって、なにたくらんでるのよ」
その声に振り向くと、ナナだった。
もちろんながら旅のときとは違う服装だ。
かなりラフで動きやすい服装をしている、
どうやら魔力を感じて作業を抜けて来たとのことらしい。
ローレシアのあいつがすごい城だと言うと
「ありがとう、でも城だけじゃないわよ、国をまるごと復興してるんだから」

久しぶりのナナの笑顔だった。
なんかひどく懐かしい感じがした。
でもあのころのものとは少し違っていたような、そんなふうにも。
なんとなく、憑き物がおちたような、ふっきれたような感じだろうか?
綺麗になった、そう思った。
997カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/29 01:04
ナナはゆっくりしていってと言っていたが、なかなか忙しい身らしい。
邪魔をしちゃ悪いという気もするので、
昼メシを一緒に食べて帰るということにした。

ナナが言うには作業はなかなか大変らしい。
なにしろほとんど国自体がなくなってしまったのだから。
ここまで軌道に乗せるのが大変だったそうだ。
アルファズルや国民、みんなの助けがあってようやくここまでこれた、
ナナは何度もそう言っていた。

「ごっめーん、なんだかあたしだけ話してるね」
ナナは舌を出してわざとらしくうつむく。
俺たちは近況報告をすると、やがて旅していたころの話題になった。
「世界樹は大きかったなあ」
「テパの村には驚かされたぜ」
「みんなからもらった誕生日のプレゼント、大事にもってるよ」
「オアシスで僕を突き飛ばしたのはナナだった?」
「リーナは元気だけど、それよりルプガナのミリアのお嬢さんはその後どうなった?」
「デルコンダルの・・・」
998カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/29 01:10
ハーゴンを倒してのち、思えばいろいろあったけど、
俺だけが変わってないような気がした。
ナナはムーンブルク復興で大忙しだ、
ローレシアのあいつはすっかり王が板について国を取り仕切るのでおおわらわ。
俺はどうも、そういうことがねえ。
そんなことを二人に話したら、変なものでも食べたのかって心配されちまった。


過去のこと、今のこと、未来のこと、
長々と話すには少々時間が足りなかったようだ。
俺とローレシアのあいつはナナにさよならをいう、


詠唱のさなかナナは俺らに「ありがとう」といった。

ルーラを抜けた先、そこはムーンブルク城の南側。
俺とローレシアのあいつは上半身裸で復旧作業を手伝った。
もちろんナナは内緒でだ。
知らないやつらに囲まれながらの重労働。
しかし目的は同じだ、そいつらとはすぐに仲良くなった。
重い建材にマメはつぶれ、擦り傷は数え切れないほどだ。
しかし傷に反して心は満足していた。
こんな感覚は久しぶりだった。
999カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/29 01:10
しかしいつまでも続けていくわけにはいかない
あいつはローレシア王で、俺はサマルトリア王子。
帰るところがある、やらなければいけないことがある。

とっぷりと日が暮れ、俺は帰るべくルーラを唱えた。


ルーラで揺らいでる間、つまらないことを考えた。
もし俺がロトの縁者じゃなければ、ナナとは他人同士なんだよな。
でも俺はロトの縁者で、ナナのいとこだ。
血筋ではナナに近づけた、しかし、俺はナナのことを・・・。
いろいろなことを思ったが、考えるのをやめた。

ほどなくして到着、サマルトリアでは大騒ぎだろう。
あんまり遅くなったからどやされるかもしれない。
まあそのときはそのときだ。
迷惑をかけたんだ、説教でもなんでも受けてやるさ。
俺とローレシアのあいつはそうつぶやくと、大声で笑った。
1000カイン ◆HA1V06O2Ag :03/08/29 01:11

サマルトリア王子、最強の魔戦士カインの話はひとまず終わりだ。
長々と付き合ってくれてありがとうな。

すべての生きとし生けるものにルビス様の栄光を!
この世に平和の光あれ!

<<THE END>>
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。