R.O.D 〜READ.OR.DIE〜「風の止まる庭」

このエントリーをはてなブックマークに追加
「お会いできて光栄だ。私の名前を読んで欲しい。
 私の多さと複雑さに困惑しておられるのだろう」

皆さ〜〜〜ん。私のビルへようこそ!
私、読子・リードマンといいます。
本を読む、の読む子と書いてよみこ。
リードマンはR、E、A、D、M、A、N。読む人って意味です。

このスレッドは私、読子・リードマンと「R.O.D」のキャラクターの皆さんが、
名無しのお客さんの質問や相談に答えたり、楽しくお喋りする質問、雑談スレッドです。
お客さんはもちろんのこと、「R.O.D」のキャラハンさんなら、
小説、コミック、OVAは問わず気軽に来てくださ〜い。
もちろん、同じ「R.O.D」繋がりで、「READ.OR.DREAM」のキャラハンさんも大歓迎です。
でも、煽りさんや荒らしさんはダメですよぉ。皆さん、仲良くお話しましょうね。
ルールや自己紹介は>2-10のどこかに書きましたので、一応、見てもらえると助かります。
ええと、まずは自己紹介ですね。

出演作品は「R.O.D 〜READ.OR.DIE〜」
小説、コミック、OVAのマルチメディアで展開してます。
今度はテレビアニメ化もするのです。
職業は大英図書館特殊工作部のエージェント兼非常勤講師です。
エージェントの時のコードネームは「ザ・ペーパー」
紙使いといいまして、色々な紙を自由自在に扱う事が出来るんですよ。

私の趣味は読書です。趣味以外のことでも読書。寝ても覚めても読書と本屋さん巡り。
私、本が大好きです。この世の何よりも好きなのです。
本があれば何も要らないくらい……本が好きで好きでたまりません。

関連アドレスです。私の事をもっと知りたい人は、参考にしてください。
homepage2.nifty.com/orphee/
www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/index.html
www.lares.dti.ne.jp/~hisadome/ROD/
これはプロフィールです。

名前 :読子(よみこ)・リードマン
コードネーム「ザ・ペーパー」
年齢 :永遠の25歳……じゃダメですか?
性別 :菫川先生いわく、一応、女です 。
職業 :大英図書館特殊工作員、非常勤講師。
趣味 :読書。これ以外にはありません。
恋人の有無 :昔、とてもとても大好きな人がいました……。
好きな異性のタイプ :本が大好きで、本も人も愛する事が出来る人です。
好きな食べ物 :特にこだわりはありません。
最近気になること :ファウストさんに言われた言葉が、気になってまして……。
一番苦手なもの :本が読めなくなる事
得意な技 :紙を使った技ですけど……どれがいいのでしょう?
一番の決めゼリフ :本は、人の叡智が結集した人類の宝物なんですよ!
将来の夢 :世界中の本を読む事です。
ここの住人として一言 :何時もの事ながら、少し緊張しますね。
ここの仲間たちに一言 :いつもありがとうございます。 私、皆さんとお話できてとっても嬉しいです。
ここの名無しに一言 今まで以上に頑張ります。またよろしくお願いしますね。
簡単なルールを書いておきますね。
本当はあまりうるさい事はいいたくは無いのですけど、
物事には決まりって必要ですから。ごめんなさぁい……。

○「R.O.D」の登場人物以外の越境、固定ハンドルは非推奨です。
これは、無駄なトラブルを避けるためです。すいませぇん……。
○煽りさん、荒らしさんはダメです。これは基本ですよね? 皆さん仲良く楽しみましょう。
○基本的にsage進行でお願いします。これもサーバー……でしたっけ? それの負担を減らすためです。
○名無しさんが質問に答えたり、雑談するのは控えてくださいね。皆さん仲良くしましょうね。
○ドニー・ナカジマ非推奨。……ごめんなさい。
これは、私の単なるわがままです。
私……ドニーがここに来たら、どうしていいのか……。
本当にごめんなさい……。

関連スレッドのアドレスです。もし何かあったらここを訪ねて下さいね。
「秘密の書園」
www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi/TheSun/012156849/l20
あけましておめでとうございまぁす!

挨拶だけなのもナンなので・・・
初詣とか行きましたか?
>6
新年、あけましておめでとうございま〜〜〜す!
今年もよろしくお願いしますね。

初詣ですか? いえ、行きませんでした。
その時間は、やっぱり本を読んでいましたから。
むしろ、本が私にとっての神社みたいな物でしょうか。
最近色々オマケ付きの本が(というより、本がオマケ?)出てますけど
あの手のモノで興味のある本は有りますか?
>8
ええとぉ、それは……
「キン肉マン」の消しゴム付きのコミックスとかの類ですよね?
そうですね、私はそういうおまけにはあまり興味がないのですよね。
やはり、本はおまけよりも中身が大事ですから。
みなさん、あけましておめでとうございます!!
読子さんは新スレッドもおめでとうございます!

トリップを無くして、ジョーカーさんからもらったものを使ってますけど……私です。
ウェンディ・イアハートです。

みなさん、今年もよろしくおねがいしますっ!
(´□`;;)
ごめんなさい、上のは失敗です……。
>10 ウェンディさん
ウェンディさん、あけましておめでとうございま〜〜〜す。
祝辞の言葉、ありがとうございますね。
認識票、変えたのですか? ジョーカーさんからのプレゼントですか……。
今年も色々と大変でしょうけど、頑張ってくださいね。
>11 ウェンディさん
いえ、失敗は誰にでもあることですから。
気にしないようにしてくださいね。
それでは、今日はこれで眠りますね。
さすがに眠くなってきました……お休みなさぁい……。


ふにゅぅ……ふにゅるる…………Zzz……Zzz……。
>6
初詣ですか……。
行ったというより、ずっとお寺にいました。
なんでも、巫女さんの服を現地で調査する必要があるらしくって、
掃除を手伝うという名目で潜入していたんです。
わかったことは……あれです。ずっとたっているのが大変ですね。
巫女さんに大和魂を垣間見ました。
あ。
読子さんもうねましたか……。
それじゃあ私も失礼します。
おはやうございます。
箱根駅伝は面白いです。
前回の打ち上げの内容をその場にいなかったねねねやウェンディに教えてあげてもいいですか?
19以上、自作自演でした。:03/01/03 12:35
20以上、自作自演でした。:03/01/03 12:36

アカシックレコードってあるんですか?
先生来てたのな。あけおめことよろ!

という略語を、一教師としてどう思いますか?
23Σ(゚д゚ ) ◆KITAzrHde6 :03/01/03 16:13
新年オメデトウ(・∀・)新スレオメデトウ!!!
じゃがいもを哲学してください
部屋に漫画が散乱していたので整理してみたら
R.O.Dの小説とキン肉マンの文庫本だけが整理できずに残ってしまいました
こういう場合、どうしたらいいですか?
今連載中の料理漫画で一番面白いのは食キングでしょう

デコボコで愉快な脚本に、無闇に熱いキャラたち
そして何より、出てくる料理出てくる料理が全て旨そうで
それを食べる人たちの表情!
鉄鍋のジャンに匹敵する怪作にして快作です
こんばんはぁ。今日は寒かったですね。
先生に連れられて、スーパー銭湯という所へ行って来ました。
電気のお風呂でびりびりしています……びりびり……びりびり……。

>17
箱根駅伝ですか。私は新聞などでしか見たことがないのですけど、
17さんがそういうのでしょうから、きっと面白いのでしょうね。
もし、よろしければ、今度どんな感じだったかを教えてくださいね。

>18
い、いえ、それはちょっと……。
別に疚しいお話ではないですけど、
ここはここということでお願いします。
おせちくった?
>19-20
あ、あぅ?
あのぉ……何でしょうか?

>21
アカシックレコード……宇宙に存在する意識のネットワ−クであり、
人類の集合意識……。ええ、あるはずです。
それが、書物なのかどうかはわかりませんが、
実在を確認する事が出来たら、ぜひとも読んでみたいです。

>22
あけましておめでとうございま〜〜す!
あけおめ、ことよろ……ですか。
うーん、私はあまりこだわりませんけど、
人によっては、困り者でしょうね。
皆さんもきちんと人によって言葉を使い分けましょうね。
>17
今回はどこも繰り上げスタートがなかったみたいで、
よかったわね?
そうそう、先生ったら繰上げスタートの意味がわかんなかったのよね。
マジに退いたわ……。

>18
ん?なになに?
おせーれおせえれ!
ナニあったんだかマジにおせえれ!

>22
ま、どうでもいいじゃん、そんなの!
こっちもあけおめ、ことよろね。
あけたらおどろいた!
健康ランドだのスーパー銭湯だの、大センセイはオヤジ臭いとこばっか好んで行きますな。
赤坂プリンスの室内プールとか会員制のクアハウスとか、そういう発想はないんだろうか。

人間、日常に品性が表れるとはよく言ったものですな。
>23
あけましておめでとうございま〜〜〜す!
私、新年も頑張りますね〜〜!
応援、よろしくお願いしま〜〜す!

>24
じゃがいもを哲学、面白い言葉ですよね。
私も最初、何のことかよくわかりませんでした。
例えば、料理における何かの哲学なのだろうか。
それとも、もっと別の哲学体系なのかとか……。

>25
それは簡単です。両方とも積み上げて置けばいいのです。
整理する必要なんてありません。
本は読み終わった後、ずっとずぅ〜〜っと、高く積み上げて、
大事に保管しておくべく物なのですから。
簡単ですよね?
>28
コンビニで頼んだ奴を食ったわ。
一人では食い切んないから。
今日はその残りを先生に見せびらかしにもって来たの。
ほーれほれ!
エビがあるよー?にしき卵も伊達巻も。
数の子だってあるよ!
ほら、先生、食いたかったら
晴れ着に着替えてワンと鳴け!

>31
なにが?

>32
そういうところはかえって落ち着かんのだよ。
分かるかね?チミ?
今の流行はスーパー銭湯、これ最強!
>26
食キングですか……実はノーチェックだったのですよね。
ですけど、そんなにお薦めならば、ぜひ読んでみるしかないでしょう。
貴重な情報、ありがとうございますね。
今から楽しみです。本屋さん、早く開かないでしょうか……。

>28
いえ、食べていませんよ。
今年に入ってから食べた物は、
冷蔵庫に入っていた羊羹と、何かのジュースです。
この際、食べられればなんでも構いませんから。
新年初めて行った店がブックオフだった。

R.O.D7巻全てを売却した。

すごくすっきりした。

良い年になりそうだ。
今日は何時ぐらいに寝落ちしますか?
ねねねは一冊の小説に何ヶ月ぐらいかけて書くの?
>30 先生
先生〜〜! あけましておめでとうございま〜〜す!
昨年中はお世話になりました。今年もどうかよろしくお願いしますね。
(三つ指を突きます)

繰り上げスタート? あ、あのぉ、それは……。

>31
ええとぉ、それはあけましておめでとうということですね?
ええ、こちらこそ、おめでとうございま〜〜〜す!
今年もよろしくお願いしますね。

>32
親父くさいなんて、そんな事を言ったら先生に失礼ですよぉ。
いくら作品の中に全ての少女性を置いてきた先生といえど、
そういう言葉では……。
それに、久しぶりのお風呂は気持ちよかったですし、
私はこれで満足です。
めりーくりすます!
めくりまーす!
>34 先生
あ、あら……おせち料理ですか。
うーん、考えてみれば、今日は何も食べていなかったような……。
あ、あのぉ……ですけど、私……晴れ着を持っていないのですけど、
どうすればいいでしょう?

>36
えええっ!? 全部売ってしまったのですかぁ〜〜?
あ、あのぉ、それはちょっとダメですよ〜〜!
そんな勿体無い事を……あ〜う〜〜〜〜。
寝正月
>久しぶりのお風呂は気持ちよかったですし、
この点についてツッコミを入れる前に弁解の余地を与える。
>40
あの……クリスマスはもう終わってしましたよ?
それとも、今年の分でしょうか?
ですけど、それにしても少し早すぎますよぉ。

>41
めくります……何をめくるのでしょう?
それはひょっとして、電話帳とかですか?
それならば、ここにありますけど……。

>43
寝正月ですか。人によっては、日ごろの激務を癒すため、
お正月といえど寝て過ごす人も少なからずいるみたいですね。
日本人は働きすぎといいますけど、それは今でも変わっていませんね。
呼吸を止めて一秒真剣な瞳(め)をして下さい。
>44
べ、弁解といわれましても……。
ついつい本に夢中になっていますと、お風呂に入るのを忘れてしまうのです。
そのせいか、今日は突如乱入してきた先生に、強引にお風呂に連れて行かれてしまいまして……。
おかげさまで、まだ体がびりびりしています。
具体的にどれくらい久しぶりだったのか教えれ。一週間? 一ヶ月?
>36
奇遇ね?
あたしもそうなんだ、ブックオフじゃないけど。
初詣の帰り、車田正美のマンガを買って帰ったわ。

>37
さぁ……ねむくなったら、かな?

>38
場合によるけどそんなに時間はかけない主義なのよ。
時間かけても、二ヶ月ちょっとぐらい……かな?

今回はどんな嘘をついてみんなを困らせますか?
>46
呼吸を止めて……んー……
(真剣な目をします)

こ、これでいいでしょうか?
なんだか苦しくなってきました……。

>48
具体的にといいましても……
去年の二十八日からなので……六日くらいでしょうか?
ついつい本に読みふけってしまいまして……
皆さんも、こういう経験ってありますよね?

ギャラクティカマグナムの謎は解明(?)されましたが、
ギャラクティカファントムの方はどういう原理ですか?
またウイニング・ザ・レインボーは?
54いしいかつあき:03/01/04 01:12
ねねねせんせいへ

せんせいこんにちわ。はじめておてがみを書きます。
ぼくは、せんせいのかいた『かめいしずかさつ人じけん』がとても大すきな小がっこう2ねんせいです。
そういえばせんせいはさいきん、『あるじゃーのんにはなたばを』というテレビドラマにでていましたね。
しょうがいをもったしゅやくの男の人のやくは、とてもうまかったと思います。
これからもいろいろとがんばっておもしろい本と、おもしろいばんぐみをみせて下さい。
さようなら。

あっ、あと、「ぷっ」すまもがんばって下さい。
>50
いえ、嘘なんかついたりはしませんよ。
あんな事は前回だけでこりごりです。
お客さんは勿論、先生やナンシーさんには、本当に迷惑をかけてしまったのですから。
正月は、死出の旅路の、一里塚

今年でいくつになりますか?
>52
うーん、そもそもギャラクティカマグナムが謎に満ちたパンチでしたからね。
ファントムに至っては……私でも原理を説明する事は難しいと思います。
そもそも、発電所での特訓で必殺パンチを生み出すという発想が凄すぎますよね。

>53
あの、この場所は……。
……わ、私……そんなに不潔でしょうか?
自分ではあまり自覚がないのですけど……。
普段、気がついたときは、毎日銭湯へ行っていますよ? 本当ですよぉ……。
>56
めでたくもあり、めでたくもなし……ですね。
ですけど、あまり不吉な事は……。

こ、今年ですか?
それは、そのぉ……永遠の二十五歳ではダメでしょうか?
車田マンガにおける、力学的に不自然な吹っ飛び方について解説してください。
パワーの非常識な凄さ自体は置いておくとしても、ストレートパンチなのに
アッパー喰らったように顎が上に向いた吹っ飛び方をするのは不自然です。
また、仮にもボクサー・聖闘士・その他超常能力の持ち主の筈なのに
受け身のウの字も知らないように首が折れそうな角度で頭から地面に激突するのも不思議です。
23を超えると、永遠の●歳ってつけたくなりますよね
仮面ボクサーのキャラと戦ってみてください
先生……さすがに3日以上風呂入らなかったら臭うと思いますよ?
25歳の女性が6日はさすがに引きます。
というか、それで銭湯に入られたら他の人に迷惑だと思います。
>59
うーん、難しいですねぇ。
力学を完全に超越している吹っ飛び方ですからね。
その辺りは、実際のパンチがヒットするのに加え、
何かの超自然的な力……いわゆる「気」によるものではないでしょうか?
あと、吹っ飛び方の件ですが、
これも歴戦の強豪達が受身も取れず吹き飛んでしまうほど、
凄まじい威力という事で、解決できるはずです。

こんな所でいかがでしょう?
64おすぎ:03/01/04 01:33
臭っ!
アンタあっち行ってなさいよ。
何だかホストに散々貢がされたヒモ女みたい。
>60
そ、それは……。
永遠の二十五歳ではダメでしょうか?
私、ここに来た時が二十五でしたし……。
ごにょごにょ……。

>61
仮面ボクサーのキャラですか?
それは、食虫植物ボクサーさんとか、ブロンドボクサーさんとですか?
ですけど、私はボクサーではありませんし、
その辺りはやはり、拳さんにお任せした方がよろしいのではないでしょうか?
ほぼ納得できましたが、
>歴戦の強豪達が受身も取れず吹き飛んでしまう
これだと「受け身を取る事が不可能」である事が売り物のカイトススパウティングボンバーや
コルネホロス、ガルーダフラップ等の投げ技の立場が無くなってしまいませんか?
この落ち武者があっ!!!と誰かに言ってみてください。
>62
はい……先生も入ってくるなり、
私の匂いを嗅ぎ出しまして……。
銭湯の件ですか? あっ、それは大丈夫です。
湯船に入る前に、きちんと洗っておきましたので、
皆さんに迷惑はかけていないはずです。

>64
くんくん……くんくん……
ひくひく……大丈夫ですよ?
私、お風呂に入ったばかりです。
それに、この服もおろし立てですし……。
ひ、ヒモ……。違いますよ……あう……。
何故、デビルチョップはパンチ力なのですか?


  あ  る  意  味  ド  ニ  ー  の  ヒ  モ

>66
あの世界においては、投げ技も拳を使う技も、
ほぼ同列に語られるべきなのではないでしょうか?
一連の投げ技も、相手を放りますし、その辺りで隙が出ると思うのです。
漫画は違いますが「技はいつか破られる物」と、スグルさんも言っています。
>67
さ、叫ぶのですか?
はい……やってみます。

この落ち武者がぁ〜〜〜〜〜!


こ、こうでしょうか?
恥ずかしくて赤面しそうな言葉を言って下さい
とても恥ずかしい愛の言葉を叫んで下さい。
>69
厳密に言えば、パンチとチョップは違うのですが、
この場合、大まかに分けてとの事ではなかったのでしょうか?
もしくは、語呂を重視したとか……この可能性のほうが高いですね。

>70
違いますぅ……ヒモじゃありませんよぉ……。
ドニーと私は、あくまで普通のお付き合いですし、
そういう関係ではありませぇん……。
いじけちゃいます……いじいじ……。

新年特別企画・お正月だよR.O.D

『読子vsメカねねね〜空中大決戦〜』

前売り券絶賛発売中
先生に自爆装置は搭載されていませんか?(期待に目を輝かせて聞く)
B'zのギリギリCHOPは具体的にどれくらいギリギリですか?
ルナ先生にもっといろんな事を教えてもらいたかったです・・・。
誤解を招くような言葉を叫んで下さい。
口を両手で広げつつ学級文庫と言ってみてください。
>73-74
そ、それはちょっと……。
恥ずかしすぎて、私の口からは言えません。
それに、そういう事は、好きな人の前で言う言葉です。
なので、ちょっと……ごめんなさいっ!

>76
な、何ですか、それは?
まるで、二昔前の怪獣映画のようですが……。
そもそも、メカの先生というものを想像できません。
まさか、目からねねねビームとか、ロケットねねねパンチとか、
口からねねねファイヤーとかを……。
仮面を着けた人や体を機械化している人はやっぱり怪しいと思いますか?
>77
私……これでも生身の人間です。
サイボーグの類ではないので、自爆装置は搭載されていません。
なので、期待されても困ります……。

>78
うーん、どれくらいなのでしょう?
私にはちょっとわかりかねます。
B'zというのは、確かアーティストさんですよね?
私は歌にはあまり明るくありませんので……すいません。
>>84
先生、子供の夢を壊すのはよくありませんよ。
(ノコギリとドリルを背中に隠しながら近づく)
メカねねねのスペックです。

身長・60メートル
体重・300万トン
とくいわざは、口からはきだすなんでもとかしてしまうビームと、
6ちょう度のほのおだ。わん力もつよく、あつさ50センチのてっぱんをつらぬいてしまう。
>79
ルナ先生……ええと、それはどの先生でしょうか?
申し訳ないのですが、ちょっと心当たりが……ごめんなさい。
もし、私でよろしければ、代わりにお勉強を教えてあげますけど……。

>80
いえ、それは無理ですよ。
ただでさえ、最近は誤解を招くような失言が多いのですから。
なので、どうか許してください。
あけましておめでとう。

ここに来てから、
この挨拶をするのは二度目になるのね。
変わらない毎日の連続だけど、
やっぱりどこか新鮮な気持ちがするわ。

>6
ええ。おめでとう。
今年もよろしくね。

初詣は、日本にいないこともあるから、
行く年と行かない年とがあるわね。
今年は仕事こそなかったんだけど、やっぱり行かなかったわ。
一日、二日と泊まりがけで出かけてたから。

>17
何であれ、スポーツは観戦するのも楽しいものよね。
様々なドラマが生まれる瞬間を、
生で見られるんだから。
もっとアグレッシヴに行きたまへ!
6人目のママ先生としてHAPPY☆LESSONに出演してください。
ラリ中も来たか、あけおめ。

本年度の抱負は?
>81
こうでしょうか? うに〜〜〜。
(自分で指を使って拡げます)
ひゃひゅーひゅんひょ…………。

>83
うーん、松本先生の描く機械化人のような例もありますし、
必ずしも怪しいとは思いません。
雷鳴のザジもサイボーグでしたしね。
>85
あ、あのぉ、何か怖いのですけどぉ……。
私、本当に生身ですってばぁ。
誤解で〜〜す! や〜め〜て〜く〜だ〜さ〜い〜!

>86
は、はぁ……巨大ロボットですか。
なんだか強そうですね。まるでマジンガーZです。
ですけど、先生はこれを聞いたら、また怒ってしまいそうです。
雷鳴のザジまで知ってるとは……さすが先生。
ザジのお母さんって絶対、白い墓(ホーム)のボスだと思いますよね?(w
先生も水泳の授業があったら水着になったりしますか?
ちゃんと鼻で息を吸っていますか?口で息を吸うとあほに見えますよ。
もし先生がベットの下に隠れているというのにそれを知らずに
ねねねがベットの上で恋人と乳くりあいだしたらどうしますか?
ペーパーロボットを作り、それに乗り込んで闘うようにしたらどうでしょう。
そうしたらスーパーロボット大戦に出演できてロイヤリティでウハウハ。
倉田先生も読子解雇を思いとどまるでしょう。
ナンシーはどこの国の人ですか?
>91
……ラリ中?
まあ、おめでとう。

抱負ねえ。
そういうのはあんまり意識してないかな。
設定目標に縛られるのは好きじゃないのよ。

>18
…………聞いてたの?

こほん。
まあ、そういうことは、
自分の胸のなかにだけ留めておくべきだと思うわ。

>21
さあ?
一見オカルトじみた話ではあるけど……
観点を変えてみれば、
『そう呼べなくもない何か』が存在する可能性はあるかもしれないわね。
それ以上はなんとも言えないわ。
>88 ナンシーさん
ナンシーさん、あけましておめでとうございま〜〜す!
昨年中は色々とお世話になりました。今年もよろしくお願いしま〜〜す!

そういえば、ナンシーさんが来てくれて、もう二回目のお正月なのですね。
私も、年が開けるとなんだか新鮮な気持ちになれます。

>89
私、充分にアグレッシヴですよ。
ほら、見てくださ〜〜い。
(くるくる回ります)
……くるくるくるくるくるくるくるくるくる
……あ、あうぅ……目が回ってきました……。

>90
ま、ママ先生……ですか?
ですけど、私はその「HAPPY☆LESSON」を詳しく知りませんので、
どうにもなりません。それに私……子供はいないので……。
ごめんなさい。
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/character/index.html
ナンシーの年齢は大英図書館の力を持ってしても不明ですか?
いい加減終わってもいいだろうという続き物はありますか?
先生が返せないほどの量の質問をしたとき、それは私が先生を超えたときですか?
つーか少し追いつくまで待てよ名無し共はよぉ!

とか思う事もたまにはあるかも、だって女の子だモン♪

ですか?
>94
ありがとうございま〜す。
ええ、もし連載が続けば、そういう展開が待っていたのでしょうけど、
何分にも、三回で終わってしまいましたからね……。
個人的には続きが読みたいのですが……残念です。

>95
うーん、もしあった場合は、水着に着替えるでしょうね。
ですけど、私の専門は世界史ですし、
滅多な事では水着は着ないと思います。
そもそも、一着も持っていませんしね。

>96
意識していない時は、鼻で息をしていると思います。
口で息をするときは、基本的に意識している時ですしね。
す〜〜は〜〜、す〜〜は〜〜。
きれいなおねえさんはすきですか?
>97
あの……それは一体どういう状況でしょうか?
もし、仮にそんなことがあったとしたら……
私は黙って隠れているしかないでしょうか。
ただし、恋人さんが変な人だった場合、お帰り願う事になると思います。

>98
ロボット……ですか?
いえ、私の趣味ではありませんので、
ちょっと遠慮させてください。
作れない事はないでしょうけど、ちょっと……。
>99
それは、血統的な因果関係について訊いてるの?

うーん……
秘密。ってことにしておこうかな。
ただ、ひとつには限定できないわ。
それだけ言っておくわね。

>101 読子
ええ。あけましておめでとう。

>昨年中は色々とお世話になりました。今年もよろしくお願いしま〜〜す!
(くすりと笑って)こちらこそ。

そうね。
あっという間だった気もするけど、
でも、いろんなことがあったわ。

……(ふと笑顔になって、手を差し出す)
今年もよろしくね、読子。
>>お帰り願う事になると思います。
どこへですか?まさかじごk
>ただし、恋人さんが変な人だった場合、お帰り願う事になると思います。
つまり、先生のお眼鏡に適わなかったらねねねの恋人にはなれないわけですね?

  小  姑  で  す  か  ?
>108
すっかりねねねの保護者気取りですね。
ねねねが結婚するには先生の許可が必要になりますか?
>102
(苦笑しつつ)それはしょうがないわよ。
事情を知ってれば、そのあたりは察せられるでしょう?
でも一応、戸籍上は二十六ってことになってるんだけどね。
もちろん、「永遠の」よ。

>28
ええ。
今年は手作りのおせち料理。
誰かさんがめずらしくやる気出してくれちゃってね。
美味しかったわよ。

>31
おめでと。
ふふ、玉手箱でもあけたの?
やっぱり美少年だったらフリーパスですか?
それとも子供の玩具を取り上げたりしますか?
>103
そうですね……あまり大きな声では言えませんが、
……いえ、やっぱり辞めておきます。
そういう事を言ってしまいますと、さすがに角が立ちますので。
……ごめんなさぁい。

>104
大丈夫です。私、どんな量の質問でも、
必ず返して見せますから。

……ですけど、少しは手加減してくださいね。
皆さんとゆっくりお話したいですから。

>105
いえ、そんな事は思いません。
ただ、さすがに頭の中がごちゃごちゃになってしまう事が、
ごくたまにあります。
ねねねが恋人と駆け落ちしたらどんな手を使ってでも探しだし、二人の中を切り裂きますか?
愛、覚えていますか?
>107
別に嫌いではありませんけど、
特別空きと言うわけでもありません。
人は外見よりも、中身ですから。

>109 ナンシーさん
ええ、去年は本当に色々とありました。
私、ナンシーさんや先生にはお世話になりっぱなしです。
今年はもっとしっかりしないといけませんね。

(握手します)
ナンシーさん、今年もよろしくお願いしま〜す!

>110
いえ、そんな不吉な事を。
あくまで、家に帰ってもらうだけです。
私、そんな手荒な事は出来ませんよ……。

Hな小説を読んで興奮しているときに誰かが訪ねてきたら困りませんか?
>46
どこかで聞いた言葉ね?
そういうのは、誰かとふたりきりのときにするものよ。

>56
めでたくもあり、めでたくもなし、か。
……フフ、「らしい」発想よね。

>今年でいくつになりますか?
女性に歳を訊くのは、ルール違反よ?

>60
そういうもの?
よくわからないわね……
そもそも二十三っていうのは、どういう基準なのかしら。

>67
……誰かにって、誰に言えっていうの?
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1038065923/l50
先生もこのスレに出演したことはありますか?
何故、漫画や小説における25〜29歳くらいの女性というのは妙に大人で色っぽく描かれますか?
実際は色気めいたものが出てくるのって30越えてからだと思いますが。
>111
小姑だなんて、そんな……。
私はあくまで、先生をお護りするだけです。
先生と約束したのです。変な人に先生を汚されたくはないのです。

>112
ですから、保護者というわけでは……。
許可はいりませんけど、先生とお付き合いする人は、
やはりまっとうな人であって欲しいのです。
皆さんもそうは思いませんか?

>114
いえ、美少年とか、そういうのは関係なくて……。
あの、何か誤解していないでしょうか?
……あ〜う〜〜〜〜。
>>変な人に先生を汚されたくはないのです。
なんかこのへんに歪んだ感情があるような気がするねぇ・・・。
先生は汚れていますか?
ねねねが恋人と〜と書いてあるからには、ねねね自身が選んだ恋人という事でしょう。
それが変な人なわけがないでしょう? それとも先生はねねねが信用できませんか?
>116
いえ、探し出しはしますけど、
先生の気持ちを確かめるだけであって、
仲を引き裂くわけではありません。
そもそも、先生にそういう状況がめぐってくるのでしょうか?
それは多分、一生無いかと……。

>117
ええ、覚えていますよ。
ドニーの愛は、私の中で永遠に生き続けるのです……。

>119
うーん、そもそもえっちな小説を読まないので、
そういう事はないと思います。
何より、私の家に来るのは先生とナンシーさんくらいですから。
>107
そんなことを肯定したら、
それこそヘンな称号が……
…………。


でもちょっと、妹にきいてみたいかも……(ぼそ)

>117
どうかな。
確かな自信が持てないわ。
あたしはそういう人間だから。

>118 読子
>今年はもっとしっかりしないといけませんね。
心意気は買うけれど、
あなたは決してひとりじゃないってこと、
忘れちゃだめよ?

>ナンシーさん、今年もよろしくお願いしま〜す!
(手を握って)うん。
……さてと。
じゃあ、「初つねり」ってことで。(頬をつねる)
……ふふ。んー、これもなんだか新鮮?
>>そもそも、先生にそういう状況がめぐってくるのでしょうか?
>>それは多分、一生無いかと……。
さりげなく超問題発言ですか?
>121
いえ、出演した事はないですよ。
それに私……ジョーカーさんたちに、
あまりそういうところに出てはいけないと言われているのです。

>122
うーん、読者さんのニーズですね。
実際の設定年齢に+5するのが、
実在した場合の適正年齢かと……。

>124
違いますっ、誤解ですっ!
私、歪んでなんかいませ〜〜〜ん!
それに、汚れてもいませんよぉ……あう……。

>125
いえ、先生くらいのお年頃ですと、
ひょっとしたらという事がありますから……。
もちろん、先生を信じますよ。ですけど、万が一を考えると、私……。
>127 ナンシーさん
はいっ! 私は一人ではないですよね。
ナンシーさんだって、先生だって……それに、多くの人たちが私を見守ってくれています。
だから私、こうしていられるのです。

(握手した後)
な、ナンシーさぁん……手つきが怖いですぅ……ふにゅぅ!
あ、あうぅぅ……ひらいれすぅ〜〜〜!
  _、_
( , ノ` )
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 2度3度つづけて味わえる女は…そうざらにはいない…

そういうわけであなたは自分の女の自信がありますか?
>128
あ、あらら……私としました事が……。
……あの、どうかこのことは、
菫川先生にはご内密に…………。
ねねねって普通に可愛いと思うけど。
性格も男に逃げられるほどキツいわけじゃないし、あのまま成長していけば
普通にモテて普通に結婚して普通に先生から離れていくと思われ。
>132
もう遅いです。ご愁傷様・・・でもねねねに相手がいないのは先生で満足しているからではないでしょうか?
ねねねより昔の先生の方が簡単にだませそうだが・・・。
>73,>74
だから、そういうのはふたりきりのときに言うことよ?

…………なんか、赤面しそうな言葉だったら
いつも言ってるような気もしないでもないけど。

>80
……………………それも身に覚えが……
(しばらく考え込む)

>81
古典ね。
もうすこしひねりのある悪戯だったら、
乗ってあげてもいいわよ?

>122
言われてみればそうかもしれないわね。
でもそれがわかるのって、やっぱり実際にその年齢になってからでしょ?
あたしだって、昔は二十五、六っていったら、
すごく大人だと思ってたもの。
読者層を考えると、自然、そうなるんじゃないかしら。
私の目にはねねねの結婚式で泣いている先生が見えます・・・。
>131
いえ、自信はありません。
と、いうかそういう事を意識した事って殆ど無いので。
何せ……私、菫川先生曰く「一応、女」ですから……。

>133
ええ、先生は普通に可愛いと思います。
ですけど、先生が恋愛にあまり興味がありませんし……。
もし、先生が私から離れていったら……寂しくなるでしょうね……。
もし、ねねねが燃えるような恋を経験する事で小説に一層の磨きがかかるとしたら、
たとえねねねが遊んでくれなくなってもいいから恋をして欲しいですか?
>134
あう……明日が怖いです……。

……えっ、先生が私で満足?
それって、どういう事でしょうか?

>135
昔の私といいますと……。
それは、学生の時分のときでしょうか?
どちらにせよ、騙すなんて……そんな……。
私には本に挟まっていたチフスにかかって一人寂しく死ぬ老後の先生が見えます・・・。
>130 読子
(手を離して)ごめんごめん。
あんまりいい感触なものだから、ついね。(と言いつつ笑っている)

>ナンシーさんだって、先生だって……それに、多くの人たちが私を見守ってくれています。
>だから私、こうしていられるのです。
ん。よくできました。(読子の頭に手を乗せる)
それを忘れていなければ、きっと大丈夫。
(撫でながら)ね?
本の声が聞こえるってどういうことですか?それは先生の能力に関係した物ですか?
それともただの電波ですか?
>137
先生の結婚式……。
なんだか、今は想像できません。
先生、どんな人と結婚するのでしょう。
そして、その時……私はどうするのでしょう。

>139
少し、複雑かもしれませんけど、
先生のためになるのでしたら、私は何も言いません。

それに、今思い出しました。
先生は以前、こういってくれました。
「もう何十年かは、こっちの世界でドタバタやろうよ。ね?」と。
先生……ずっと私と一緒にいてくれるって、そう言ってくれたのです。
ですから私、先生が恋に落ちても、結婚しても、
先生の事を信じられます……。
エロ本でも捨てるなら欲しいですか?(ビルの前に大量のエロ本を捨てていく)
僕の小学校の時の女の先生は分厚い本でお尻を叩くのが得意技でしたが、このような本の用い方をどう思われますか?
>131
女の自信?
具体的にどういうこと?
男を適当に満足させられる自信だったら、
それなりに持ってるつもりだけど。
かっこつけて言ってみたところで、
色恋沙汰に弱いのは、結局男のほうなのよね。
>141
一人寂しく……。
はぁ……私、やっぱりそうやって死んで行くのでしょうね。
そして、亡骸を先生に発見されて……。

先生、私の墓標には本を添えてくださいね。

>142 ナンシーさん
はぅぅ……。
(頬をさすります)

んっ……なでなで……。
ナンシーさん……ありがとうございます。
私、皆さんを信じていますから……。
巨乳はたれるって言いますが先生はまだ大丈夫ですか?
それとも怪しい兆候が出てきていますか?
先生が死ぬ時は、

「私の墓標に名前は要りません! 死ぬのなら読書の荒野で!」

ですか?
よく、キレるとか本気を出すぞという表現において
「眼鏡やサングラスを外して握りつぶす」
というのをやりますが、先生もこれをやられては?
当然、北斗の拳理論により潰したはずの眼鏡は次回には復活しています。
>143
皆さんも普通に聞こえませんか?
本の声でなくてもいいのです。
大空や、潮騒に耳を傾ければ、
誰でも声を聞くことが出来るはずです。
それが私の場合は本だったということなのです。

>145
あ、あの……。
さすがにちょっと、これは……。
とりあえず、入り口の横には置いておきます。
うーん、どうしましょう。

>146
私もやむない時は、本を破ったりしますので、
その先生の事は何も言えません。
破ってしまった本にはいつも申し訳ないことをしています……。
>152
>皆さんも普通に聞こえませんか?
聞こえません。やはり先生は電波だったようですね。
>148 読子
>私、皆さんを信じていますから……。
……ま、あんまり簡単に人を信じるのも考えものだけど?
特にあたしみたいなのはね。
と、いうわけで。
続いて『初スゴイこと』、行ってみる?
155警察官:03/01/04 03:30
(ビルの前に積んでいるエロ本を見て)
おーいここのビルの人!近所の方から子供の教育に悪いって苦情が来ているんですが!
(スゴイことを記録するためビデオを回す)
>149
…………えっちです。
あまり胸のことばかり言うのはセクハラですよぉ……。
それに、私はそういう事を意識した事はありませんし……。

>150
戦いの荒野ならぬ、読書の荒野ですか。
ええ、死ぬ時はそうありたいものです。
……ですけど、私はまだまだ死にませんけどね。
先生と約束したのです。この後何十年かは、一緒に楽しく生きるんだって。

>151
いえ、出来ません。
そもそも、この眼鏡を握りつぶす事ができない物で。
これは大事な……いえ、そんな言葉では片付けられない、
私の命です……。なので、握りつぶす事なんて無理です。
>皆さんも普通に聞こえませんか?
たとえば、経理のAさんは表面上俺に素っ気ないけれど、本当の所は
俺の事が好きで好きでたまらず、毎夜俺に抱かれる妄想に身を焦がしているのだとか、そういう声ですか?
もちろん聞こえますとも。先生も俺と同類だったんですね。
ちなみに今度、俺の方から気を利かせて経理のAさんのマンションに夜這いに行く予定です。
>153
あう……聞こえませんか……。
ですけど、今は聞こえなくても、
いつか聞こえる日が来るかも知れません。
それを信じて見てください……。

>154 ナンシーさん
>特にあたしみたいなのはね。
そんなことありませんよぉ。ナンシーさんだからこそ、信じられるのです。
ナンシーさんは、数少ない私のお友達なのですから。

……は、はわ、すごい事は……あ、あうぅ……。
連続して百問全く違うセク質が来ても返す自信がありますか?
今私の目の前に前回の打ち上げチャットの内容を記録したファイルがあり
それをここに張り付けたいという欲望に逆らえず手が震えているのですが
困りました。
>155
ごめんなさ〜〜い!
すぐに片付けます……。
うーん、どうしましょう……。エレベーターの中は一杯ですし……。
階段の隅に……少しスペースがありますね……むぎゅぅ……。
これで大丈夫です。

>156
ビデオはダメですよ〜!
あ、あの、恥ずかしいですし、
そういう事はちょっと……。
>158
あの、それは犯罪ですよ。どうか思いとどまってくださ〜い!
私が言っているのは、そういう意味ではなく、
無生物にも、森羅万象すべてのものに魂が宿っているといいたかったのです。
なので、それは誤解です。もっと他の事に耳を傾けてください。お願いします。
>160
う、うーん……百問ですか……。
きちんとした質問の体裁をとっているのでしたら、何とか答えてみます。
ただ、そこまで質問のネタが持つでしょうか?

>161
あの……それは冗談になっていませんので、
どうかやめてください……。
場合によっては荒れの元となりますので……ごめんなさい、ごめんなさい。
どうかお願いします……ふにぃ……。
今僕の読んでいるエッチな本(女教師物)が先生は僕と愛し合いたいと言っています。
そういうわけで本の言うとおり愛し合いましょう(服を脱ぐ)
そんなに凄い内容だったのか……
荒れる元となるくらい凄いのか……
冗談にならない程凄いのか……

見たいけど我慢するので、代わりにパンツ見せてください。
>159 読子
>そんなことありませんよぉ。ナンシーさんだからこそ、信じられるのです。
まったく。
ほんと、どうしようこの子。
……ま、ありがと。

さて。(おもむろに『スゴイこと』準備)
……と、思ったけど、なんだか野暮がいるみたいだし、(>156)
今日のところはこれでおしまいね?(読子の手を取って、少しだけくすぐる)
正直見た私でも内容を忘れたいぐらいすさまじい内容だったぜ・・・。
>165
あ、あの、それは……そんな声は聞こえませんよぉ。
お願いですから服を着てください。
愛の形は、何もそういう事ばかりではありませ〜〜ん!

>166
……はい、我慢していただけると、幸いです。
本当にすいません……。

あ、あの……下着はちょっと……。
恥ずかしいです……。
ナルシスティックな文を書いてみてください。
先生も教師なら生徒をその気にさせる持ちネタの一つや二つありますか?
>167 ナンシーさん
うふふ。だって、本当のことですよ。
(ナンシーさんに笑顔を向けます)

……ほっとしました。
すごいことされてしまったら、私……はぅ……。
(手をくすぐられちゃいます)
は、はぅ、くすぐったいれすぅ……。

>168
あのぉ、出来ればそのまま忘れていただけるとありがたいのですが……。
やはり、こう……忘れたい過去は
誰にでもありますので……。
>161
……………………。
あなたが誰なのか、おぼろげに検討がついたわ……。
ほんと、胸の中に留めておくことをおすすめするわよ?
でないと、あなたの身の安全の保証、できないから。

>166,168
……まあ、たしかにちょっとだけ、
みんなハメをはずしてたかもね……。
ちょっとだけね。
いいからそのまま忘れてちょうだい。

で、>166には>165と一緒にゴムスタンをプレゼント。(バン!)
>170
ナルシスティックな文章……。
私、書くのは下手ですけど……それでもいいのでしたら……。

いつ見ても・・・いつまで見てもあきませんね、私の顔……。
美しいということばは、私のためにあるのですねぇ……。


こんな感じでしょうか?

>171
いえ、持っていません……。
私の授業は、どういうわけか皆さん聞いているのか、聞いていないのかよくわかりませんから。
……どうしてなのでしょう?
……はぅ、何だか今日もすごかったです。
少し……休ませて下さい……。

ふにゅぅ……ふにゅるるる……Zzz……Zzz……。
もしかしたら先生の教え子がここを見つける可能性がありませんか?
>>私の授業は、どういうわけか皆さん聞いているのか、
>>聞いていないのかよくわかりませんから。
ちゃんと授業をしてください。職務怠慢ですよ。
>170
それは、自分で書いた文章に酔えってこと?
それとも自分で自分を賛美しろってこと?

どっちにしても、
あたしにできることの範囲を越えてるわ。

>172 読子
…………。(ちょっと顔をそらす)
ほんとにもう……(ぶつぶつ)

>少し……休ませて下さい……。
たしかに、凄い勢いだったわね。
……ふふ。おつかれさま。
またね、読子。おやすみ。
…まただ。
くそう…
こんばんはぁ。しばらくは下げ進行でお願いしますね。

>176
うーん、ここはちょっと見つけにくい場所にありますしね、
多分……見つかる事はないと思います。
今までそういう事は一度としてありませんでしたし、
これからもないと思います。
>177
怠慢だなんて、そんな……。
私、ごく普通に授業をしているつもりなのですけど……。
一体何が悪いのでしょうか? 不思議です……。

>179
あ、あの、まただとは……。
何かあったのですか?
もし、よろしければお話してください。
182Σ(゚д゚ ) ◆KITAzrHde6 :03/01/05 00:52
〜〜〜ッ(・∀・)!!!!!
ウェンヂョィは来ないのか?
>182
こんばんは〜、お元気でしたか?
今日も楽しくお話しましょうね。

>183
ウェンヂョイではなくて、ウェンディさんですよ。
うーん、最初には来てくれたのですけどね店。
ジョーカーさんのお仕事が忙しいのではないでしょうか?
新年のお休みも、そろそろ終わりですしね。
ねねねさんっていい子ですよね。
>185
いいこっていわれても……
そ、そんなこといわれたぐらいで喜ぶと思ってんのかっ!
ちょっぷ!
>185
ええ、とてもいい子だと思います。
私、先生の作品には大いに感銘を受けましたし、
本物の先生にも、ずいぶんと助けられて……。
本当に、感謝してもし足りません。

>186 先生
こんばんはぁ、先生。お元気ですか?
あのぉ、昨日のおせち料理はどうしてしまったのでしょう?
まさか……全部食べてしまったとか……。
>187
んー……それなりに元気だけどねー?
ただ、読子君、君は読解力に問題があるようだね?
あたしは『おせちを見せにきた』といったはずなのだが?
確かに晴れ着に着替えたら食っていいとは言ったが
晴れ着に着替えてもないしねー?


みなさん、こんばんは。
今日はさっっっっっっっむいですね……。
ニッポンではこういう寒い日には妖怪かまいたちがでるらしいですから、
気をつけましょうね?

>18
チャットの内容ですか……。
私、この間は調子が悪くてさっさと退散しちゃいましたし、
聞きたいといえば聞きたいですけど……。
でも、読子さん困ってるみたいですし、なんだか聞いてはいけない事のような気がします。

>28
……年越しそばなら。
お湯を入れて三分でできるものをいただきました。
>188 先生
読解力といわれましても……。
私、一応は教師ですよ? それなりには自信があります。
は、晴れ着ですか……。着替えるのは構いませんけど、
ただ、私は晴れ着を持っていません。
どうすればいいでしょうか?
昨晩、ゲストの芸能人お勧めの本を、MCのおすぎとピーコにトークで語り合う番組を
やってたのですが、その中で、みうらじゅん著「やりにげ」をYOUがやたら勧めてま
した。
先生のレビューも聞いてみたいので、是非ともおながいします。。
(土産のスイカをぶら下げて)
あっ、いたいた。
菫川先生〜、こんなところで油売ってるヒマあったら、早くウチの書下ろし長編、
「京成スカイライナー殺人事件」書いちゃって下さいよ〜。
>189 ウェンディさん
こんばんは、ウェンディさん。
ええ、今日は本当に寒いですね。
風邪など引かないように、注意してくださいね。

>191
みうらじゅん先生の「やりにげ」ですか。
私が読んだのは、発売されてからすぐですから……
うーん、もう七年も前になるのですね。
何故か、すぐにどこの本屋さんでも見かけなくなったのでしたっけ。

レビューですか?
うーん、内容が内容なので、誰にでもお薦めできる本ではありませんが、
これは間違いなく純文学ですね。
ええ、ちょっと……いえ、結構えっちですけど、面白い事は確かです。
もし、興味があるならば、復刊されてますのでぜひ一読を。
Happy New Year!
今年もよろしくお願いするわねっ!!

また少しばかり出遅れたみたいね
新たな年・・・・
さて、今年は一体何が起こる事やら・・・・ふふっ・・

>6
あけましておめでとう・・・・とも、言っておこうかしらね?
HATSUMOUDE・・・・
間に合わなかったようだけど
せっかく日本に来てるんだし、出てみるのもイイかもしれないわね
確かこの辺りにもJINJYAが有ったはずだし。

>17
前、何かで記事を読んだんだけど・・・・
FUJIYAMA登山駅伝て聞いた事有る?
あれは、なんだか興味引かれたのよね。
東ガス女キタ―――――!!
>191
あっ、漏れもその番組観た。

因みにオセロの中島は岩井志麻子の『黒焦げの女』を勧めてた。
そいつは新刊らしいからさすがの先生は読んでないかも。
何で推理小説では観光地や列車を舞台にした物が多いんですか?
何で犯人は絶壁のがけの上で犯行を告白しますか?
>194 インクさん
インクさん、あけましておめでとうございま〜〜〜す!
昨年中は色々とお世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いしますね。
そういえば、インクさんはどのようなお正月を過ごしたのですか?

>196
「黒焦げの女」? 「黒焦げ美人」ではないのですか?
それでしたら、去年出たので読みましたけど……。
それにしましても、色々な人が色々な本を薦めているのですね。
やっぱり、本って素敵です……。
「亀井静香殺人事件」とか「京成スカイライナー殺人事件」とか、何かねねねセンセーの作風、
タブチコーイチ先生((C)いしいひさいち)みたい。
201196:03/01/05 01:47
ご指摘の通りです。
うろ覚えでスマソ。


オセロ松嶋は『活きる』だったなー。中国人作家の。
星新一の1000編以上のショートショートの中から、お勧め作品を挙げてください。
これはいかに先生でもキツいだろう。
巨乳で眼鏡を掛けた女教師が主人公の作品を教えて下さい。
>192
あ、どうも……こちらこそおせわになってますです、はい。
は?この時期にスイカ?大丈夫ですか?それ。

ええ、原稿の方はちゃくちゃくと……まぁ
あさっての朝ぐらいには何とか……(うーやばいかも)

>197
そりゃ、愛川欽也と
観光地の宣伝の為に決まってんじゃん!

>198
そりゃ、告白したあと崖から落ちてオチをつけるため!
んー……でもそれもワンパターンだから……。
なんつうか、犯人が崖から空へ飛翔するなんてのも面白いかもね?
丸書いてチョン(中略)お豆に芽が出て植木鉢(後略)の絵描き歌では
どうしてもドラエモンがうまく描けないんですけど、何故でしょう。
輪郭の○を二重に描く所で必ず出来損ないのアフロヘアーみたいになってしまうのです。
>197
舞台を日本各地にすることにより、
話に多少の変化をつけるためでしょうね。
列車などはダイヤのトリックなどで主に使われますけど、
ただ……観光地の場合は……それ以外にも多少なりともややこしい理由があるとか何とか……。

>198
誰もいない場所というと、ついついああいう場所を無意識に選んでしまうのでしょうね。
あと、犯人が自殺してしまうタイプの話の場合などは、
革新的にああいう場所を選ぶのでしょうけど……。
>195
電気の次はガス?
別どっちでもいいけど・・・・
これでも一応フリーの身なのよね。
今事情で、少しばかり大きな機関と関わってはいるけどね・・・・

>18
一夜の夢は一夜の内に忘れた方が楽しめるわよ?
それに・・・・もし覚めても憶えていたなら・・・・
甘美な記憶が思わぬ禍に転じる事も有るしね。

>28
食べてないわ。
だけど興味は有るのよね、見た目も素材も和・・・・
でも、コンビニエンスストアでも手に入るって聞いてるし
随分色々な国の要素も入って来てるらしいわね?
純粋に日本テイストなモノを見てみたいと思うんだけど。
打ち上げで何を話したの?詳しく教えて
>202
挙げるだけでしたら、きついということはありませんけど……。
「おーい でてこーい ショートショート傑作集」などは、お薦めですよ。
その中では、「最後の地球人  」、あとは「そして、だれも……」などでしょうか。
ただ、あくまで個人的なお薦めなのですけどね。

>203
そ、それは……やはり、私が主人公の「R.O.D」です。
胸の事はともかく、私は眼鏡をかけた教師ですしね。
資格は充分にあると思います。
B級推理から官能まで

マルチ作家・菫川ねねね
>209
先生では駄目です。他の人を紹介してください。
『淫乱女教師・眼鏡の奥は牝の香り』とかそういうのがいいんです。そういうのを紹介してください
>205
ま〜るかいてちょん、まぁ〜るかいてちょん♪
ドラえもんの絵描き歌ですね?
うーん、じゃあ私が描いてみますね。
おまめにっねがでてうえきばち〜、う〜えきばち♪

出来ましたぁ〜! どうでしょうか?
(絵を見せます)
打ち上げの内容を目撃した物ですが最近誰かにつけられている気がします。
もしかして大英図書館に目を付けられたのでしょうか?
>214
その内容を詳しくレポートしてください。黙秘権は認められません。
ひょっとして801爆発ネタだったのですか?
すいません、十分だけ外します。
すぐ戻ってきますから。
アニメ版はいよいよもって三姉妹三昧で先生に出番は無さそうですが、
どうするつもりですか?
他の作品で先生のかわりになるようなキャラを教えてください。
先生は希少本を見つけた時はめちゃめちゃ牝の匂いがするという事になってますよね。
それはもう、団鬼六も吃驚の匂いですか?
もうついていけないよ・・・と思った作品を教えてください。
ばらすぞ
雌の匂いとは一体どんな匂いなんでしょうか?僕に教えてください。
>210
なんだとー?
あたしは少女小説しか書いてないよっ!
そういう話をするのはこのスレでだけだっての!

>218
ジョジョ第五部の岸辺露伴程度の出番で出演するんじゃないの?
あたしら……先生が露伴なら……あたしはコーイチ?
お待たせしました〜〜。

>208
ええと、うーん……。
今年もお疲れ様という感じのお話です。
後は、鍋を食べました。美味しかったですよぉ。
つまりは、ただの新年会ですね。

>211-212
うーん、そうはいわれましても……
私が読む本の中には、中々該当する物が……。

え、えっちな本なのですか?
それは困ります。私、そういうのは読まないので……。
ごめんなさい……。
先生が「女」を感じる瞬間を教えてください。
ファミレスで和風ハンバーグを頼んだのにねぎラーメンが出てきて、
訂正したら今度は石焼きビビンバが出てきました。
この店爆破してもよろしいでしょうか?
あー、なんか急にセク質したくなってきたなー。
>214-215
誰かにつけ回されているのですか?
きっと、気のせいですよ。ええ、きっと……。
大英図書館はそういう事には感知しませんし、
多分、思い過ごしかと……。


>216
違いますっ! 違いますってば〜!
皆さん、何か誤解していませんか?
本当にそういうのではないのです。
先生的には、いわゆるデジタルノベル・サウンドノベル・ビジュアルノベル
といった類は「本」に入りませんか?
>59
ええと、あごをすごい威力を持ったパンチで首に叩きつけるように打てば、
跳ね返って上に行って……そのまま空中にとんでいくんじゃないでしょうか?
まあ、漫画ですし、今は足が沈む前にもう片方の足を出して水の上を進める人もいるらしいですから。
それくらいは楽勝でしょう。

>73
そんなのばつゲームか何かでもないと普通は言えないとおもいますけど……。
自分からいうのって、恥ずかしくないから言えるんです。
そういうわけで、私は回避……。

>96
ここだけの話ですけど……読子さんって、いつも口をあけっぱなしにしているような気がします。
でも、本人は鼻で息をしているって言ってますね……。
これは謎です。
232猪瀬直樹:03/01/05 02:37
道路公団民営化推進委員会の内幕をこれから執筆するから、この部屋使わせてもらうよ。
最近疲れているんです。読んだら思わず向こうの世界に行ってしまうような本を教えてください。
ウェンディはこのスレの読子と違って純粋で純情でかわいいなぁ。
本当にいい子だね。
>218
だ、大丈夫ですよぉ。
ちゃんと出番はありますから。
皆さんも期待していてくださいね。
きっと、皆さんの家のテレビで会えるはずですから。

>220
そ、それは……自分では意識した事がないので、
どういう事なのかわかりません……。
私、そんな匂いがします?
出番なんてねえよ!せいぜい通行人のエキストラ役か?
テレビ版っていつどこでやるのよ?
今、少しばかり緊急の連絡が入ってるのよ
今夜、戻れるかどうか微妙な感じみたいね・・・・
もし戻れなかったら、悪いけど了承してくれると助かるわ。
先生、バラしてしまっていいですか?
RODの小説買って読むの金の無駄だから、全部書き写してここに書いてください
>221
その辺りは少し……。
お話してしまいますと、色々と角が立ってしまうもので……。
ごめんなさい……。

>222
な、何をばらすのでしょう?
おかしなことではないですよね?
私……やましい事は何もありませんよ。

>223
いえ、それは私にもわからないのです。
どういう匂いといわれましても……。
うーん、ひょっとしたら、雌のネコさんとか、
ワンちゃんのにおいなのかもしれません。
目撃者の一人ですが少なくとも私はばらすつもりはありません。
当事者の3+α人に殺されそうですから。
プロローグ

本が好き。
死ぬほど好き。



と本当におっぱじめてもいいですか?
>226
ええと、それは私自身が
自分が女だと感じる時ですか?
う、うーん……そうですね……。
……あ、あう……思い当たる事はありましたけど、
恥ずかしいです……。

>227
爆破はさすがに極端ですよぉ。
それよりは、もっと別のお店に行くとか、
何か方法があるはずです。
くれぐれも手荒な事は控えてくださいね。

>228
え、えっちな質問ですか?
あの……あまりやりすぎないで下さいね。
あまりに酷いとセクハラになってしまいますから。
しらばっくれますか・・・どうやらバラすしかなさそうですね。
本当に、いいんですね?
>……あ、あう……思い当たる事はありましたけど、
恥ずかしいです……。

言わないと荒らします
>な、何をばらすのでしょう?
明らかな動揺が見て取れる
どうやら先生はやましいことだらけのようですね
どうやら先生はやらしいことだらけのようですね
>230
お話には聞いていますけど、私としましては、
あまり本には分類したくありません……。
やはり、本というものは、
紙に印刷されてこその本です。
かぐわしいインクと紙の香り……私、もうこれだけでトリップしてしまいそうです……。

>232
あ、あの、それは少し困ってしまいます……。
このお部屋は机とか埋まってしまってますし、
何より、本を読む場所なので、書くには適していないかと……。

>233
お疲れですか……うーん、そうですね……
荒俣宏先生の「地球暗黒記」はいかがでしょう?
荒俣先生が描く楽園の姿はトリップできる事請け合いです。
少し古い本ですが、ぜひ一読を。
>234
ふにぃ……「このスレの」って凄く気になるのですけど。
……なんだか、とっても落ち込んでしまいます……。
(部屋の中にかぐわしいインクと紙の香をまき散らす)
さ、これから本腰を入れてやおい話を展開するとするか
先生ここに希少本の匂いを詰めた袋があるんですが差し上げます。
デジノベが駄目という事は、電子書籍も本には入りませんか?
古くて復刊も難しい本を保存・普及させる良い方法だと思いますが。
256猪瀬直樹:03/01/05 02:58
(ずかずか中へ入って)
じゃ、遠慮なく。
(ノートパソコンを開き、やおら愛煙のセブンスターに火を付ける)
ふーーーーっ・・・
(タイピングしながら煙を本に向けて吐き出す)
>251
ウェンディを誉めてるだけなのに。なんで落ち込むの?
>184
ちゃんと来てますよ。
ただ、もうしばらくは調子悪いままになりそうです……。

>234
そ、そうですか……。
あ、あはー……。
猪瀬って物凄いへヴィースモーカーなんだよね。
でもまあ大作家が来たんだからきちんともてなさないと。
>258
その可愛らしげな反応も最高!!ウェンディまんせー!!!
 
>236-237
そんなことありませんよぉ……。
これはもう決定事項ですから。
今は詳しい事をお話することが出来ないので、
皆さんをやきもきさせてごめんなさい。
ですけど、本当に期待しててくださいね。
何かありましたら、私が責任を取りますから。

>238 インクさん
わかりました、インクさん。
気をつけて行ってきてくださいね。
私、待っています。

>239
だ、ダメですよぉ〜。
テレビのお話は、あくまで内密なのです。
どうか、お願いですから黙っていてくださいね。


ウェンディ、トリップ変わってないか?
もう我慢できません チャットの内容を全て暴露します
 
264219:03/01/05 03:04
質問飛ばされた・・・。くそう!ぐれてやる!(盗んだバイクで走り出す)
>240
お金の無駄だなんて……ふにぃ……。
……あの、そう言わず、買って読んで見てください。
私が、読子・リードマンが面白さを保証します。
お願いします。絶対に損はしませんよ。

>242
は、はい。そうしていただけると助かります。
そうでないと、色々と恥ずかしいですから……。
……あうぅ……。

>243
ダメですよぉ……。
それは幾らなんでもいけません、
どうしても読みたいのでしたら、
ぜひ買ってください。
本当に損はしませんから。面白いですから。
こっから先は801とセク質以外禁止ね
狂おしい劣情を今にもウェンディにぶつけてしまいそうな僕を
先生のムダにでかい乳で慰めてください。
>242
への回答からすると、もしばらした場合>242を殺すことを是呈していますね。
小説版、別におもしろいって程のもんでもないよ。時間潰しにはなるが。
買って読むほどのもんではないね
>245-247
いえ、そういうわけではなくて……。
あの、何といいましょうか、こう……。
あくまで、皆さんの胸の中にそっとしまっていただければと、
私はそう考えていますから……ごめんなさい……。
と、とりあえず、その話題は……もう……。
今日はその代わり、何でもしますから。
俺も、ウェンディを押し倒して欲望のままに・・ああ、可愛すぎる、ウェンディ
何でもしてくれるらしいぞ!
>今日はその代わり、何でもしますから。

ぢゃあ漏れの愚息をネトーリとおながい。
>248
私、やましい事なんてありません。
皆さん、少し誤解されているのでは……。
本当です。信じてください……。

>249
はわ、やらしくなんてありません。
そもそも、そういうことには興味ありませんし。
皆さん、誤解ですよぉ〜〜!

ああ何でも・・・何でも・・・何でも・・・あああ・・・ああぁぁぁぁぁ!!!
読子、暗黒面を全て曝け出せ 
えっちな事はしなくていいから、この刺さりそうなほど細いピンヒールを履いて
漏れを思い切り踏んでください。いえ刺さってもいいですむしろ刺してください。さあ早く!
とりあえず脱いで下さい もちろん何でもするんですよね
>252
くんくん……くんくん……
あらぁ……いい香りです……。
なんだか、こう……身体が熱くなってきちゃいますよね。

>254
さらにこっちは……はわ、これは稀覯本の匂い……。
ああ、あふぅ……素敵ですぅ……。
匂いだけじゃなくて、本物があれば……んふぅ……。
280埼玉県警捜査一課:03/01/05 03:14
ドニー殺害の経緯について詳述を。
よし、何でもしてくれるらしいからみんなで先生を犯そう!(徒党を組んで先生の周りにに群がります)
>279
先生がついに発情しだした・・・。しかも何でもすると行った直後にだ。
これはもう誘っているとしか言いようがないな・・・。
>255
いえ、その……。
愛書狂にとっては、そういう理屈では説明しきれない事ってあるのです。
確かに便利だとは思いますが、
それ以上に、本というものは……私たちにとっては特別な物ですから。
ですから、電子の本は……本とは認めたくはありません。

>256
あ、あのぉ、私……そうはいっていませんけど。
は、はわ、煙はやめて下さい。
お願いです、本がヤニだらけになってしまいますぅ〜!

>257
……すいません。
「このスレは」というのが少し気になってしまって……。
さあ、いくぞ!(数十人の客達が一斉に下半身裸になり先生を取り囲みます)
285猪瀬直樹:03/01/05 03:20
うん?なんか言った?
(先生に煙を吐き出しながら、既に空き箱になったセブンスター5箱を指し示す)
>259
おもてなししたいのは山々ですが、
何もおもてなしするようなものはありませんし、
なにより、タバコは……ちょっと……。
こまりますぅ……あうぅ。

>263
お願いです……それはちょっと……。
あくまでここはここ、打ち上げは打ち上げで、
割り切って考えてはいただけませんか?

>264
ごめんなさい……凄い勢いな物で……。
ですけど、私の代わりといいましても、
それはちょっと……。
私は世界に一人しかいないのです。
代わりなんて……そんな……。
何で気になるのさ
先生お疲れですね?
疲れを取るツボが肋骨の上のあたりにあるので、押してあげます。
大丈夫です! 俺は鍼灸師の資格持ってますから! 信用すれ!
>266
そ、それは困ります。
えっちな質問ばかりでは、他の人が引いてしまいますよ。
お願いですから、こう……バランスよく行きましょう。

>267
はわわ……困りますぅ……。
私の胸は、そういう使い方をするものではありません0.
セクハラです……。

>268
誤解です、殺すなんてとんでもありません。
私はそういう事は……人を傷つけるような真似は、
なるべくしたくないのですから……。

>269
そんなことありませんよぉ……。
小説版も漫画版も、アニメ版も、全部面白いですよ。
できる事ならば、全てのR.O.Dを愛してあげてください……お願いします……。
>272 >275
い、いえ、何でもといいましても、
あくまでここで出来る範囲内のことです。
その辺だけは了承してくださいね。

>273
は、はい? 息子さんですか?
お子さんの面倒を見るのですか……。
うーん、難しそうです……。

>276
暗黒面といわれましても……。
私、皆さんには慎み隠さず、
読子・リードマンとしての全てを見せているつもりです。
上の口は嫌がっていても、下の口はそうは言っていないぜ?



というようなベタベタな台詞にはさすがに呆れますか?
身体は正直ですか?
>277
はい……それくらいでしたら……。
(ヒールを履きます)
ええとぉ、これでいいのですか?
ぎゅ〜〜〜〜〜!

だ、大丈夫ですか? 痛くないですか?
なんだか針治療みたいです。

>278
それは、コートを脱げばよろしいのですか?
はい、それくらいでしたら……。
(コートを脱ぎます)
これでいいのですよね?

>280
……ノーコメントという事で。
ごめんなさい……。
>281 >284
は、はわ……誤解ですぅ〜!
それは、この場所で出来る範囲の事という意味で、
決して過剰にえっちな事ではありませ〜ん!
せめてコスプレくらいで許してくださ〜〜い!

>282
……あっ、ごめんなさい。
私、本のにおいに釣られて……つい……。
もう、大丈夫ですから。誘っているわけではありませんよ。ええ……。

>285
けほっ、けほっ……。
あ、あうぅ……苦しいです……。
やっぱりタバコはいけませんよぉ……。
>287
いえ、その……何でもありません。
ごめんなさい……。

>288
え、ええ、少しだけ……。
えっ、あの……マッサージですか?
それでしたら、少しだけお願いできますか?
打ち上げの内容を七つのファイルに分けて
国内外の信頼の置ける人間に一つずつ渡しました。
私に何かあったらそのファイルは世界中にばらまかれる手はずになっています。
・・・ふう。何でこんな事になっちゃったんだろうな・・・。あんな現場を目撃したばっかりに。
>291
え、ええ……少し……。
あまりにベタベタすぎるのは、
さすがに私でもちょっと……。
お気を悪くしましたら、ごめんなさい……。

>292
は、はい、正直だと思います。
さっきもつい、本の匂いに釣られて、
皆さんにみっともない所を見せてしまいましたから……。
もっと気をつけないといけませんね。
魔乳は時を越えるって本当ですか?
正直、打ち上げの内容ネタはいい加減にしろやこのボケ共がと思ってますか?
300ゲトですか?
気がついたら乳に視線を感じることはありますか?
>296
そ、そんな……あうぅ……。
ですけど、そこまでするような内容では……。
それに、296さんには何もないと思いますので、
多分大丈夫かと……。

>298
な、何でしょうか、それは?
時を越えたり、駆けるのは
タイムマシンや少女くらいでいいと思いますけど……。

>299
ボケだなんて……そんなことは思っていません。
ですけど、皆さんが思っているような
面白い内容ではないのですよ?
>300
ええ、三百です。
もう三百ですか……。
なんだかあっという間です。

>301
いえ、あまり意識した事はありませんから。
それに、そういうところにばかり視線をやるのはセクハラです。
私の胸なんて見ても、面白くないですよぉ……。
>303
いや先生がエッチな体をしているのが悪いんです。
それに乳を見てもつまらなかったらわざわざ見ません。
ねねねちゃん帰った?寝ちゃった?
また入れ違い…せっかくおせち料理持ってきたのに…しょぼん…。
仕方ないのでおせちは皆さんで食べてください。
寝る子は育つはずなのに何故ねねねの胸は育たないんですか?
何でもというならこれをやってもらえませんか?
ttp://images.google.co.jp/images?q=%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%81&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja
>304
私の胸ではなく、皆さんの視線がえっちですよぉ……。
(両手で胸を隠しちゃいます)
真面目なお話ですけど……男の人ってそういうものですか?
ドニーは私のそういう所は見ませんでしたけど……。

>305
ええと、先生……もう帰ってしまったのでしょうか。
姿が見えませんね……。
そんなに落ち込まないで下さい。きっとまた来てくれますから。
おせち料理、責任を持って先生に渡しておきます。
どうか元気出してくださいね。

>306
……せ、先生はいませんよね?
それは、私にもわかりません……。
先生がこれを聞いていたら、また大変な事に……。
>307
これは……コマネチ、ですか。
は、はい、それくらいでしたら……。

コマネチ!


あ、あうぅ……なんだかとってもお間抜けさんです……。
人としてこれだけはやってはいけないということは何でしょう?
ねねねは貧乳だから可愛いんだ。ねねねが先生みたいにムダにでかい乳になったら萎え萎え。
>310
人として、してはいけないこと……。
それは、人を傷つける事でしょうか。
言葉の暴力でも、実際の暴力でもです。
人を傷つける事の愚かさ、悲しさは、私が良く知っていますから……。
皆さんは、もっともっと優しくなってください。
どうか、これだけはお願いします……。
服のボタンを二つ三つ外してくれませんか?
>皆さんは、もっともっと優しくなってください。
>どうか、これだけはお願いします……。
なんか、駄目な子に言い聞かせてるみたいで傷つきました。
漏れ達はそんなに優しくありませんか?
>311
その辺は好き好きですから、
私は何もいえません。
ですけど、胸の事は言わないで下さい……セクハラですよぉ……。

>313
は、はい……約束ですし……それくらいでしたら。
(ボタンを二つだけ外します)
こ、これでいいですか?
恥ずかしいですから、なるべく早く戻させてくださいね。
優しさに自身はねぇなぁ・・・
やらしさになら少しは有るんだけどよぉ。
先生・・・。僕はいつも隣のビルから先生を見つめています。(ライフルの手入れをする)
>315
そのまま前屈みになり女豹のポーズを取ってください。
>314
いえ、ここに来てくれる皆さんは、とても優しい人たちです。
だからこそ、私のお話が良くわかっていただけると思いまして……。
ご存知の通り、私は任務とは言えど、人を傷つけたりして、
その事で色々と悩んで……後悔して……。
皆さんには、そんな風になってもらいたくはないのです。
だから、私……。

ごめんなさい、誤解させてしまったようですね。
もう一度言います。皆さんは、とても優しいです。
これは私の偽らざる気持ちですから……。
俺が優しいだって・・・!嘘だっ!(先生を押し倒して乳を揉む)
>316
や、やらしさ……ですか?
あの、それよりは、優しさを持ってください。
皆さんなら、きっと出来るはずですから。
どうか、お願いします。

>317
お隣のビル……。
(窓をのぞ込みます)
あのぉ、ライフルはちょっと……。
もちろん、毒矢の入ったステッキでも困るのですけど……。

>318
前かがみになって……こうですか?
(前かがみになります)
め、女豹のポーズ?
はい……こんな感じでしょうか?
(ポーズをとってみます)
……はぅ、恥ずかしいです……。
>305
あ、ごめんごめん……ちょっと席外してる隙に。
……な、なによこの進みかたわ?
まぁいい、これはありがたく頂いとくわ!

>306
うるさい!
ギャラクティカねねねちょーっぷ!!!!
>320
嘘じゃありませんよぉ……きゃ!
や、やめて下さ〜〜い!
えっちですよぉ〜〜〜〜!
照れ隠しはよくありませ〜ん! あ〜〜う〜〜〜!
(女豹ポーズを取っている先生の目の前に寝っ転がる)
う〜ん絶景かな。絶景かな・・・。
ああ、ねねねちゃんいたんだよかった!
ごめんね寝落ちしただなんて思って。
…よかったらおせち料理の感想を訊かせて欲しいんだけど…。
(押し倒したまま先生の乳を両手で揉む)
これでもまだ先生は俺のことを優しいというのかぁ!
>324
あ、あの……あまり見ないで下さいね。
やっぱり、恥ずかしいですから……。
(立ち上がります)
こ、これでいいですよね?
ごめんなさぁい……。

>326
や、やめてください……。
照れ隠しはいけません。あなたは本当はもっと優しい人なのですよ。
ここに来てくれる人が、悪い人のわけありませんから……。
あ、あうぅ……痛いです……。
くそっ!・・・ごめんなさい先生。
(先生の乳を揉みながら)
>311
だぁからぁっ!
胸のことばっかり言うなぁッ!
恥ずらかしい奴らめ!
(胸を両手で隠す)

>325
いいのいいの気にしない気にしない……
それより、これ結構いけんじゃない?
これ、あんたの手作り?
あたし、くいモンなんかは全部コンビニので済ましてるから。
手作りって奴には弱いのよねー。
ごっそーさん、星は四つね!
>328
いえ、わかっていただければいいのです。
やっぱり、本当は優しい人なのですよね……。

ですけど……手は離してくださいね。
(立ち上がります)
あうぅ……痛かったです……。
(乳を揉みながら)
先生ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・本当にごめんなさい・・・。(優しく乳を揉む)
これは教え子との危険な課外授業ですか?
先生乳を揉まれても感じないとは不感症ですか?
>331
あ、あのぉ、もう謝らなくていいですから、
手を離してください……ごめんなさい!
(少し距離をおきます)
本当に痛いのですから……あうぅ……。

>332
いえ、その、決してそういうわけでは……。
私、はしたない所を見せてしまいましたね。
ごめんなさい……。
むしろもっとはしたない所を見せてください。
星4つだなんてありがとうねねねちゃん!うれしいよ。
で、あの…ねねねちゃんさえ良ければ、これからも何か作るよ。
何か食べたくなったら言ってくれれば用意するから。
リクエストがあれば答えるよ。
>333
いえ、そんな……本当に痛いんです。
先生がまたに無理やり揉む事ありますけど、
そういうのも、恥ずかしさの方が一杯で……。

>335
いえ、これ以上はさすがに……。
私も恥ずかしいですし、
きっと皆さんも引いてしまいます……。
なにより、「R.O.D」はそういうお話ではないので……ごめんなさい。
セク質ばっかりも飽きますね・・・。今度は先生がセク質して下さい。
今度は保健体育の授業を真面目にやってみて下さい。
>336
うーん……そうねー……。
まともなくいモンなら何でも嬉しいけど……、
やっぱ和食がいいかな?
最近洋食よりになってるし。
>338
わ、私がえっちな質問ですか?
そ、そうですね……では…………


リンかけ2で、ヘルガさんの夫は一体誰なのでしょう?
……は、恥ずかしいです……。

>339
保健体育の授業ですか?
うーん、ですけど……私の専門ではないので、
きっと上手く出来ないと思いますよ。
>341
かまいません。うまくやれないのも萌えます。
>342
は、はぁ……そうなのですか。
わ、わかりました。
人もいないでしょうし、また機会がありましたら……。
>341
参りました・・・。せっかくの質問なのに答えられません。
そういうわけで先生が答えもやって下さい。
和食か、わかったよ。
今度ねねねちゃんと会ったときは和食を作るから。
ねねねちゃんのお眼鏡に適う出来のものが作れるように頑張るから!
>344
いえ、仕方ないですよ。
そもそもヘルガさんは男性ですし……。
私の見立てでは、スコルピオンさんだと思うのですよね……。
あくまで、推測でしかありませんが。
>347
あ、あの……この場所は一体なんでしょう?
めでたいといわれましても、どういう場所なのか、
ちょっとよくわからないのですけどぉ……。
乳の重さをはかりで量って下さい。
>349
ど、どうして計らないといけないのですか?
あの、うちに計りはありませんし、
こういうものの重さを量っても、あまり意味はないかと……。
それに、えっちです……。
何でもするって言いましたよね。な・ん・で・も。
>351
は、はい……。確かに言いましたけど、
さっきも言ったとおり、あくまでここで出来る範囲内のことですから……。
あまりに無茶な事は止めてくださいね。

……何をすればいいのでしょう?
ではどうぞ。(計りを渡す)
>353
あ、あら……何時の間に……。
これ、計らないとダメなのですか?

……じゃあ、少しだけですよ?
(計りに乗せてみます)
あ、あの……これでいいですよね。どかしていいですか?
そんなに従順じゃそのうち先生は犯されてしまうんじゃないかと心配なんですが
>355
いえ、今日はお詫びに何でもするって約束でしたから。
さすがに、そこまでは……私も一線を引かせてください。
何より、ここはそういう事をする場所ではありませんし、
R.O.Dはそういう作品ではありません。
分かります。
何はなくとも、これからも自らに誇りを持って戦い続けて下さい。


…で、ねねねさんはやはり寝落ちですかそうですか
>357
わかっていただけますか。とても嬉しいです。
ええ、私……これからも、誇りを持って……
大切な物を心の奥に秘め、前に進みます。
どうか、これからも応援していてください。

先生……あ、あら……ベッドで気持ちよさそうに……。
たまには先生がねねねの乳を揉んでみて下さい。・・・楽しくないから嫌ですか?
>ええ、私……これからも、誇りを持って……
>大切な物を心の奥に秘め、前に進みます。
>どうか、これからも応援していてください。

R.O.D第一部


                          ・・・未完・・・
>359
そ、それは……。
楽しい、楽しくない以前に、
先生もお年頃の女の子ですし、
私にはそういう趣味はないので……。
何より、先生にばれたら殺されてしまいそうです……。
ベッドで気持ちよさそうなねねねちゃん…

…俺のバカー!!!
>360
まだ終わりませんよぉ〜!
未完でも、NEVER ENDえもありませ〜〜ん!
私はネバーエンドヒーローズになるには、まだ早いです。
やり残した事が一杯い〜っぱいあるのですから。
>362
どうしました?
ほら、見てください。
先生ってば、あんなに気持ちよさそうに寝息を立てて……。
こうしてみると、とてもベストセラー作家とは思えませんよね。
ちょっとほっぺを……ぷにぷに……。
ほっぺをぷにぷに…だなんて…それは俺がやりた…
じゃなくて、それ以上やられると理性が、ちょっと、
個人的に収拾がつかなくなります…勘弁してください…。
ねねねちゃん…
はふぅ〜〜〜今日はなんだか凄く疲れました〜〜。
先生も休みましたし、私も今日は寝てしまいましょう。
先生の隣に……新聞紙もいっぱいかけて……。

それでは皆さん、お休みなさ〜い。
……ふにゅぅ〜……ふにゅるる……Zzz……Zzz……。
さらに放置プレイか…
夢に出てきたらどうしよう…
あわせる顔が無い…
読子女史の額に委と・・・
      . ‐''´ //  / .l  ヽ. 、    ヽ、
     ∠ -ッ'./ /l /| lヽ、 ト、 l   l  i
        / / .イ-ヘ.l_ ヽト-ヽl-ヽト、  l  l
.       / /l /l i'i"`!:::.  ´ ̄i'i` .ヽ l   l
          l i i r==、  .i i   ヽ.! / l
.         l i i |   ',  .i i  ノ/ヽ|
           li .i |    l   i i   -‐'ノl
          ハ.i l∠ニニl i  i. i .√「´ |
.         //ヽ.  ̄‐ ̄´´ i i.イ l !  l
         ^ー-`r、._   -‐' ´ レr〜'^`
           ノlト、   __. -‐''´/ヽ.
       ,. -ッ‐}:::lト、`i  l  _,.. -/::::::lー、-、_

この少年を慰めてやってください。
これについて何かコメントを
http://mytown.asahi.com/chiba/news02.asp?kiji=2666
こんばんは〜! 今日は路面の雪が固まって大変でした。
滑って転びそうになってしまって……あう……。

>365
あ、あの……どうしました?
私、何かいけない事を……。
収拾がつかなくなるとは、一体……。

>367
すいません、凄く疲れてしまって……。
夢といいますと……?
ど、どうしたのですか?
>345
悪いわね、ごっそさん!
たのしみにしてるわ。

>359
だから、胸の話はすんな!
なんで、あたしが揉まれにゃならん……って。
楽しくないだとーっ?

>362
寝るほど楽はなかりけりっていうけどねー。
先生の場合は……問題あるよ……
絶対に……。
>368
あ、あの……私、ハラボテさんですか?
そんなことを書いてはダメですよ〜〜!
(額を抑えちゃいます)

>369
この少年といいますと……。
こ、これはどなたでしょう?

あの、一体何があったのですか?
とりあえず、泣くのをやめて、私に訳をお話してみてください。
打ち上げの話ばかりで気になって仕方ありません。
今度チャットした時教えていただけますか?
ヒントだけでも下さい。
1 やおい話。
2 エロ話。
3 本体に関する話。

どれですか
>370
あら……最近本を読む人が減ったとは利いていますけど、
それ以外のところで、こんな問題まで……。
皆さん、もっともっと他の事に使うお金を節約して本を買えばいいのに……。
国民全員が、私のような生活が出来れば、
もっともっと本を読む人が増えますよね。

>372 先生
こんばんは、先生。ここの所、毎日遊びに来てくれますね。
なんだかちょっと嬉しいです。
あのぉ……私……何か問題ありますか?
>374-375
うーん、わかりました。
今回の打ち上げの時、お部屋に来てくれた人にはお話します。
なので、ヒントはちょっと……。
ただ、3ではありませんよ。
>374
そっか?
気にするほどのモンでもねーって、
そんなもんは……

>375
1 本
これ以外の全部っ!

そーでしょ、先生?
では1か2という事ですね
でも先生、朝方とかに打ち上げチャットをされても参加できないです。
また聞きそびれたらもう気になって死ぬしかありません。
>378 先生
いえ、その……先生……。
あまり深い追求は……。
私にも極秘事項がありますから……ごにょごにょ……。

>379
いえ、ですから、詳細は打ち上げでという事で……。
もし、聞きたいのでしたら、打ち上げに参加していただければ、
私がある程度はお話します。
「バカッ!」と言って頬をはたくだけで、どんな複雑な問題も解決してしまうという
便利システムを最初に使ったのは誰ですか?
『グレンダードの道化たち』でマデュセイアの剣がドーリッドを庇ったファルシスを斬っちゃったあと、どう収拾付けたんですか?
>380
うーん、そうですね……。
とりあえず、翌日にもう一回打ち上げを行うという事でいかがでしょう。
十二時ごろにひらけば、皆さんも参加できますよね?
ただ、皆さんが思っているほどすごい事はお話していませんよ?
>384
前回のチャットでした話とは別の話で誤魔化すつもりじゃないでしょうねぇ?
>382
決まってんじゃん?
そんなん作ったのは神様だって。

>383
ふふふのふ!
そんなの考えてないっ!
最終巻を書く時に考えるのだ!
>382
うーん、誰なのでしょうね。
そのあたりについては、誰が元祖なのかは
私にはわかりかねます。
ですけど、確かに便利なシステムですよね〜。

>383
まだ最終巻が出ていませんし、
どうやって収拾をつけるのでしょうか……。
先生なら、詳しい事を……いえ、ネタバレはダメです!
せ、先生……ダメですよ?
>385
いえ、そういう事はしませんよ。
誤魔化すだなんて、そんな……。
私……そんなに信用ないですか?
あう……なんだか寂しいです……。
宮本武蔵の大河ドラマはどうでしたか?

魔界転生の裏の主役って武蔵ですよね
スプリガンは優しい鷲JJと秘密探偵JAの影響うけまくりだと主張しても誰も聞いてくれません
いやマジだって!
先生は全然信用ないですよ
昔は文学を朗読するラジオ番組があったそうですね
そういうのはどうですか?
嘘を嘘で塗り固める女、読子リードマン・・・
今、小説1巻を読み直していたら「ひでぶっ!」とかいう恥ずかしすぎる表現が出てきました。
この一文だけで「倉田逝ってよし」と思えますがなにか?
>389
ごめんなさい、うちにはテレビがありませんので、
ドラマを観ることは出来ないのです。

ええ、確かに魔界転生の裏の主役は武蔵ですね。
どういうお話にせよ、表の主役、裏の主役がいます。
例えば、R.O.Dのアニメ版、もう一人の主役はナンシーさんでしたしね。

>390
うーん、きっとお友達が後者二つの作品を知らないのではないでしょうか?
私も、そういう経験がありますよ。
某漫画のキャラは「怪物くん」のフランケンが元だと言っても、
誰も信じてくれませんでしたし……。

>381
私、信用ないですか?
ふぇ……ちょっと悲しいです……。
どうすれば、皆さんから信用を得る事が出来るでしょうか?
んあーっ!
疲れたぁ……そろそろ帰るわ……。
ほんじゃ、おやすみ……。
すずむしすずむし、リーンリーン
>392
そもそもラジオを聞いた事が殆どありませんので、
そういうのもちょっとピンと来ません。ごめんなさい。
やはり、本は自分で読むのが一番です。

>393
嘘なんてついていませんよ……。
皆さん、私のことを誤解しています。
お話できる事は、慎み隠さずお話しているつもりなのですけど……。
>394
そういえば最近は北斗チックな悲鳴もなさいませんね。
その代わりねねねがアオリくってますが

貴女がやるなら、今度はどの悲鳴がいいですか?
「ぱっぴ、ぷっぺ、ぽうっ!」なんてのはさすがに無しで
>384
やっぱりそのぉ……私もそういう世代ですので、
つい口走ってしまうのです。
皆さんも、よく「ひでぶっ!」とか「うわらば!」とか言いませんか?
倉田先生が行ってよしだなんて……。

>396 先生
先生、もう寝るのですか?
お休みなさ〜い、暖かくして眠ってくださいね〜!
……あら、もうベッドに……今日も泊まるのですね。
そういえば南斗最初の敵、シンは秘孔を突かれたあげく塔から投身しましたが、
やはり落下途中で肉体が弾けて惨めな悲鳴をあげたのでしょうか?
だとしたら、その悲鳴はどんなものでしょう?

漏れとしては「ひゃめらっ!」という感じかなという気がします。
ねねねちゃんの朝ごはんのためにおじやを作っておく。
昆布と鶏の出汁のおじや。ねぎたっぷり。

せめて寝顔を拝見…
かわいいなあ…どきどき…
>397
り〜んり〜ん〜。
そういえば、鈴木さん元気にしているでしょうか。
ここしばらく足を運んでませんね店。
明日あたり、お邪魔してみましょう。

>399
ええ、状況が状況ですから……。
わ、私がまた別の悲鳴をですか?
そ、そうですね……今度は……
藤子A先生風に「ギニャ〜〜!」とかはいかがでしょう?
ボボボ−ボ・ボーボボとかいう漫画を読んだ事ありますか?
>401
うーん、肉体が爆ぜたとは思いたくないですけどね……。
どちらにせよ、骨とか内臓とかは損傷を免れなかったと思います。
それに、話の途中でどんどん善人になったとはいえ、
ああいったキャラが惨めな悲鳴をあげるのは、ちょっと考えにくいです。

>402
先生の寝顔ですか? ええ、可愛いですよね。
こうしてみると、本当に素直で可愛らしいです。
いつもの大魔神のような迫力はどこへ行ったのでしょう……。


うふふ、こっそり……足の裏をこちょこちょ。

屈折リーベを読み返し、激しく感動いたしました
このへんで、ねねねが寝ている間に、悪口を言って下さい
>404
はい、読んだ事はありますよ。
と、いいましても、最初のよみきりをですけどね。
こう、「GOLDEN LUCKY」のような綿密に計算された不条理とは違う、
若さから来るパワーを感じましたね。
読子にひこうを突いて ひでぶ と言わせて殺したい
長く続けすぎたんじゃないか?
作者ダレてないか?と思う漫画及び小説はありますか?
パーマンのテーマソングで「君のクラスの一番うしろ」というフレーズがありますが、
みつお君は一番後ろの席じゃなかったと思います。どういう事ですか?
>406
「屈折リーベ」ですか……。
倉田先生も読んだという、あの本ですね。
確か、少年キャプテンで連載していたのですよね。
私はそこまでシンパシーは感じなかったのですが、
読む人の嗜好によっては、凄まじい衝撃を受けるとか……。

>407
そ、それはダメですよ……。
先生は寝ていてもデビルマン並みの地獄耳ですから。
もし、迂闊な事をいってしまったら、
私も皆さんも命の保証は……あうぅ……。
新しい諺を考えてください
>409
ふぇ、殺してはいけませ〜ん!
私の秘巧をついても、何も起こりませんよ?
どうして私を定期的に殺したがるのですか〜!

>410
……あ、あう……。
一杯ありますけど、口にするのは角が立ちますので、
その辺はちょっと……申し訳ありません……。
では具体的に訊きますが、いい加減最強死刑囚編終われよ板垣! いきあたりばったりに描くなよ! と思いませんか?
いや、「屈折リーベ」は読む人の嗜好に関わるのものではない。
其処に描かれているものは寧ろ普遍的なものではないだろうか。
そんなことを考える午前二時。
>411
それだけパーマンは身近な存在という事ですね。
歌は、歌詞の内容が全てだけではありません。
むしろ、その歌詞の裏に秘められた、様々な意味を読み取る事に、
本来の楽しさがあるのです。
それは、本も一緒ですね。言葉って素晴らしいです。

>413
新しいコトワザですか……。
うーん、難しいですね……。
では、明日までに考えてきますので、期待していてくださいね。

>414
「愛してるけど殺す」?
いいえ、「愛してるから殺す」♥
やっぱり冬の寒さはいいわね。
憂鬱な気分も、了簡のせまい感情も、
ひきしめてくれるようで……少し、安心するわ。

>396 先生
あら、先生?
……ふふ。おつかれさま。
(起こさないように静かに前を通る)

>214
さすがに、この程度のことで大英図書館が動くとは思えないけど。
どこかべつなところで、恨みでも買ってるんじゃないの?
夜道には気をつけることね。

>216
違うわよ。
そんな内容だったら、
騒ぎになんてならないんじゃない?
ラリ公は枕草子でも読みましたか? 冬の寒さがいいだなんて。ブルブル……
>416
読了してから(ここが重要)、カバーをめくった絵を観て痺れない男はいないだろうな
僕にとっての條菜先輩はどこに・・
>415
にゃー! にゃー!
それを言ってはいけませ〜ん!
私、何も聞いていませ〜ん! 聞こえませ〜ん!

>416
ええ、普通に面白い漫画だとは思いますし、
テーマ自体は普遍的だとは思います。
それを伝える手段として、一部の人の嗜好に訴えかけている。
そういう事ですよね?
ホワイトアウトも映画がやってましたね
なかなかレスに磨きがかかってきたな。やるじゃないか読子
タニス・リーの「闇の公子」はもんんんんんんのすごく801くさいと思うのですが、禁句でしょうか?
426配点:50点:03/01/06 02:22
いしいひさいち作品とやくみつる作品の相違について、以下に掲げる語句を用いて
哲学的韻致の観点から比較し、100字以内で考察せよ。

【語句】バイトくん はたやまハッチ 広岡達三
冬は寒いからいいんだよ。
どこがいいかは人によって違うだろうがね

というわけで私は半袖ですか何か?
>418
愛ゆえに、ですか?
ですけど、そういう愛は……ちょっと……。
やっぱり、お互いが生きている事に勝る喜びはないと思います。
……私、今だからこそ……いえ、何でもありません……。

>419 ナンシーさん
こんばんはぁ、ナンシーさん。
今日も寒いですね……。
寒さに強いナンシーさんが、少し羨ましいです。

>421
そうなのですか?
う、うーん、男の人にしか判らない世界というのは、
やはり存在するのですね……。
せ、先生が足の裏をこちょこちょしたりするから…ねねねっ・・ちゃんがもじもじして…
かわいい…あああスカートがめくれてぱんつがっ…
…頭を冷やすためにおじやの様子を見てきます…。

…しろとあお。すとらいぷ……
>420
ラリ公って……

別に何かに影響されたわけじゃないわ。
もともと、冬って季節が好きなの。
ただ、今はちょっと個人的に落ち込んでて、
それを再確認したってだけよ。

>427
そうよね。
寒いからこそ冬を感じられるのよ。

>というわけで私は半袖ですか何か?
……その根性は認めるわ。

>227
……あり得ないほど壊滅的なミスね。
爆破はおだやかじゃないけど、
その怒りはもっともだと思うわ。
日本のSATの練度はどんなものでしょう?
エージェントとしての視点でお願いします
何でラリ公って呼ぶのー?
ストーンオーシャンのアナスイを()と呼ぶのと同じ位分かりにくいよ
ガイアの砂を全身にまぶして保護色にする話、いよいよ胡散臭くなってきたと思いませんか?
本来のバキのノリなら、「意識的空白を突いてそこに居る事を認識させない」系のロジックで説得力を持たせるはずですが、
単に砂塵で全身隠して何故か透明に見えるというゆでたまご並のトリックになってきています。

正直、板垣は追いつめられていますか?
>432
ナンシー=シンナーの隠語=ラリ公
>423
小説の映画化は珍しい事ではありませんからね。
私は映画は未見なのですけど、評判はどうなのでしょうか?
どうにも小説原作の映画は、あまりいい話を聞かないので……。

>424
ありがとうございま〜す。
そんな風に言っていただけると、私もやる気が出てきます。
常に、皆さんの期待に応えられるようになれればいいですね。

>425
あ、あぅ……それは……
さすがにちょっと禁句だと思うのは、私だけでしょうか?
何といいますか、こう……あの雰囲気は好きなのですけどね……。

436中島みゆき:03/01/06 02:31
♪読子の部〜屋〜へ〜
 ガソリンか〜けた〜♪
いや、たいしたものだよ。素晴らしいレスだよ。天才的だ、読子
>426
うーん、ちょっと時間がかかりそうな問題ですね。
諺と一緒に、明日までの宿題でいいでしょうか?
ちゃんとやってきますから、待っててくださいね。

>427
ええ、その感覚は判らなくもありません。
ただ、皮膚感覚的な物だけはどうしようもなくて……。
半袖……大丈夫ですか? 風邪ひいたりしませんか?

>429
あの……どうしました?
私、何かいけないことを……。
……どうしてしまったのでしょう?
R.O.D8巻は読子の台詞だけ「…」が「店」とか「点」に修正されるらしい
>431
うーん、SATの事を資料以外で詳しく知っているわけではないので、
ちょっと判断がつきかねます。
私はMI6にいた時も、
それほど凄い訓練を受けていたわけではありませんし、
その辺はなんとも言えません。

>433
……そ、それをいっては点。
私も読んだ時は……板垣先生……とは思いました。
と、とりあえず、今の所は温かく見守るのが一番かと……。
>428 読子
…………。(なんとなく軽く頬をつねってみる)
……なんでもないわ。ごめん。

別に寒さに強いってわけじゃないのよ?
あんまり寒いとさすがにつらいしね。
寒さを感じるのが好き、なのかな。

>431
練度はともかく、装備が貧弱すぎるわよ。
最近は予算がついて多少はマシになったみたいだけど、
それでもGSG9あたりと比べるのは酷なほどよね。
現行の警察法を改正でもしない限り、どうにもならないんじゃない?
動きそのものは、それなりによく訓練されてると思うわ。
同じスーパーダッシュ文庫の「司星者セイン」はいつ続刊が出ますか?
ベニ松の遅筆にはいつも泣かされるので先生からも一言いってやってください。
「FFアルティマニアは若いもんに任せて小説書いてください」と。
>432
あたしにもわからないわ。
ただ、その例えもわかりにくいと思うけど……

>434
…………。
「1号」のほうがまだ良かったかも。

>242
命を奪うような真似はしないわよ。
でも、そうね……
気が付いたら記憶が少し混乱してた、
なんてことはあるかもしれないけど。
>……そ、それをいっては点。
これは受け狙いですか?あまりに露骨でさむいのでは?
>436
ガ、ガソリンはいけませんよ〜!
ガソリンは車のエンジンに入れるだけにしてください。
本にかけるなんて言語道断です〜!

>437
ほ、褒めすぎですよ……。
私、思った事を皆さんに言っているだけに過ぎませんから。
天才だなんて、そんな……。

>439
あ、あの……私、また間違えてしまいました?
なるべくミスをしないようにはと思っているのですけど、
またやってしまったようですね。ごめんなさい!
>441 ナンシーさん
……ふにゅ……。
ど、どうしたのですか?
(頬を抑えます)

ナンシーさん、何だか少し寂しそうですけど、
何かあったのですか?
とっくの昔にミレニアムは過ぎてるのに、いまだに「マッスルミレニアムーッ」とか言ってるゆでたまごもかなり賞味期限過ぎてますか?
しかも、明らかにロープワークタワーブリッジですよね?
ナンシー元気出せ。トルエン分けてやるから。スーハー
>442
それは私にはなんとも……。
実際に松山先生の所へ行くわけにも行きませんし。
確かに、遅筆の作家さんにはいつもやきもきさせられます。
筆村先生もそうですけど……本当に困った物ですね……。

>444
あ、あの……それは単なるミスで……。
本当です、狙っているわけでは……。
ごめんなさいっ! ごめんなさ〜い!
寒いですね・・・そういうわけで二人で暖めあってくれませんか?
451小学3年生:03/01/06 02:55
(ナンシーの胸を突っつきながら)
ママー。このおばちゃん、なんか透けてるよー。
誰も愛さなければ寂しさなんて知らずに過ぎていきますか?
ねねねの作品が国会で有害図書指定されたら国会襲撃しますか?
>446 読子
(上を向いてちょっと考え込む)
……うん。今度機会があったら、話すわ。

大丈夫よ。
(苦笑しつつ)なんだかここに来たら、
ちょっと元気でたみたいだし。

>448
ありがとう。
…………ちょっとちょっと……(汗)
まったく、全部没収させてもらうわよ。
ほら、そこで安静にしてなさい。
先生が萌えた眼鏡っこを教えて下さい。
>447
ま、まあそれは……。
ゆで先生曰く「キン肉マン新世代」と、言いたかったのではないでしょうか?
技自体については、初登場時から散々言われていることですので、
その辺はコメントを控えさせてください。ごめんなさい。

>450
私とナンシーさんで暖めあうのですか?
そうですね、それでは新聞紙を用意しましょう。
ナンシーさ〜ん、寒くなったらこの新聞紙を掛けてくださいね。
457神田明神の絵馬:03/01/06 03:02
ことしこそ「おまえはくびだ」といえますように


おるふぇ・くらた
>452
いえ、やっぱり愛は必要です。
私は昔……そういう事に何も興味のない子でした。
ですけど、愛をドニーに教えてもらって……
愛する事の大切さを……。

>453
それ以前に、先生の本が有害図書に指定される事なんてありえません。
あんな素晴らしい内容の本ですよ?
文部省推薦になるのならともかく、有害図書だなんてとんでもありません。

>454 ナンシーさん
……ナンシーさん…………。
(ナンシーさんの瞳を覗き込みます)
なんだか、寂しそうです……。

もし、何かあるのでしたら、慎み隠さず、何でもお話してくださいね。
私……ずっとナンシーさんの味方なんですから。
ナンシーさんのこと、大好きなのですから。
おいしいおじやが出来ました。
ねねねちゃんには朝起きたら温めて食べさせてあげてください。
いっぱい作ったのでみなさんは夜食にでもどうぞ。
あと、ウーロン茶をどうぞ。

…寝起きのねねねちゃん…ふにゃふにゃでかわいいだろなあ…
>455
えっ、それは……ちょっと恥ずかしいですね。
リンかけのヘルガさんは、当時かなり萌えましたね。
やはり、ヘルガさんの夫はスコルピオンさんで決まりですよね?
皆さんもそう思いますよね?
オルガの夫はペタジーニ
>当時かなり萌えましたね

…25歳?
>450
……何が「そういうわけ」なのよ?
ほんとにもう……

>ナンシーさ〜ん、寒くなったらこの新聞紙を掛けてくださいね。
…………。(力が抜ける)

>451
ち、ちょっと……
…………「おばさん」?
……く……
やっぱり子供は苦手だわ……

>452
そうかもしれないわね。
でも、知らずにすむんじゃなくて、
寂しさに気づけないだけだわ。
ただ辛さだけが胸に残るのよ。決していいものじゃないわ。
>457
あ、あの、何ですか? この絵馬は?
……あ、あう……嘘ですよ。
たちの悪い悪戯です……。

>459
おじやですか、わざわざありがとうございます。
いつも差し入れをすいませんね。
先生にも、起きたら食べさせてあげますから。

それでは、いただきま〜す。
……ふーっ、ふーっ……熱いです……。

>461
ええと、それはオルガさんであって、
私がお話したのはヘルガさんなのですけど……。
何かちょっと違うような……。
>462
は、はい、二十五歳ですよぉ〜。
プロフィールの所にも、ちゃんと二十五歳とかいてありますよね?
私、永遠の二十五歳ですから。え、ええ。
26歳は小学3年生から見たら立派におばさんですよ。
特にナンシーの場合は有意義にデカイ乳が余計に成熟を感じさせるので仕方ないですね。
童顔でムダに乳のでかい読子ならまだお姉さんで通るかもしれませんが。
>>え、ええ。
この当たりに微妙な心の折衝がうかがえますね。
漫画とかで「お前はツメが甘い」という表現がよく登場しますが、
実際に舐めてみたらツメは無味、強いて言えば塩辛さがありました。
本当にツメが甘い人って居るんでしょうか。
>458 読子
…………。

(照れつつ顔をそらす)
……嬉しいけど、
なんかちょっと自分が情けないわね……
今一瞬、何悩んでたんだろう、なんて思っちゃったわよ。

ほんと、たいしたことないわ。
ただちょっと、自分の了簡のせまさに呆れてただけなのよ。
まあ、詳しい話はそのうちね。
>467
いえ、その……。
私がデビューしたのは二年前ですし……。
ま、まあ、細かい事は言わないお約束で……。あう……。

>468
それは、「爪」ではなく、「詰め」ですよ。チェックメイトです。
最後の最後でうっかりしてしまうから「詰め」なのですね。
でも、爪が甘い人……

……ぺろっ……やっぱり甘くないです。
何の味もしませんね……。
>459
ふふ。
いつもありがと。
先生もきっと喜ぶと思うわよ。

じゃ、いただくわね。
……ん……やっぱり美味しい。
あったまるわ。

>466
ま、まあそうよね……。

>特にナンシーの場合は有意義にデカイ乳が余計に成熟を感じさせるので仕方ないですね。
>童顔でムダに乳のでかい読子ならまだお姉さんで通るかもしれませんが。
…………それ、褒められてるの? けなされてるの?
>296
ずいぶんと念のいったことね。
安心していいわよ。
あなたの身に何かあるなんてこと、ないから。
……たぶんね。

>310
さあ?
「人としてこれだけはやってはいけないこと」
なんてものが確かに存在するとして、
それを人間が実際には執行可能なのは何故?

……なんか、どうも気分がやさぐれてるわ……

>369
……この手の仕事はあまり得意じゃないのよねー……
そもそも、子供ってものが苦手だし……
悪いけど、他の人にまかせるわ。
>469 ナンシーさん
わかりました。ナンシーさんがそういうのでしたら、
今はしつこく聞いたりしません。

でも、これだけは覚えて置いてくださいね。
ナンシーさんがどうしても耐えられないほど苦しかったり、
つらかったりした時は、迷わず私を尋ねてきて下さい。
以前、ナンシーさんは言ってくれました。「あなたは一人じゃない」って。
私も同じ気持ちです、ナンシーさんは一人じゃないのですから。
(笑顔を向けます)
保健体育の授業はやっぱりやってくれませんか?
KONISIKIの乳は魅力的ですね。先生よりずっと。
何故、聖闘士に同じ技は二度通用しないのですか?
なんぼ車田漫画でも、ジーザスの「光あれ!」は反則すぎだと思うのですがどうでしょう?
>474
ご、ごめんなさい。
どうすればいいのかちょっとよくわからなくて……。
どういう事を教えて欲しいのですか?
真面目な物であれば、ある程度は大丈夫ですが……。

>475
は、はぁ……そうなのですか?
小錦さんのことは、私は良くわかりませんが、
475さんがそういうのでしたら……。
クラウチングスタートとスタンディングスタートの違いを教えてください。
もし、どうしても絶対にレズらないとR.O.Dが打ち切りになるとしたら、
ナンシー姉、ナンシー妹、炎、ねねねのうち誰とレズりますか?
>476
それが聖闘士の常識だからですね。
そう、一輝さんも言ってましたから。
これはもはや常識です。

>477
うーん、反則といいますか、何といいますか……。
ただ、ああいう何が起こっているのかわからない部分も、
車田先生の漫画の魅力ですので、そこは大目に見ましょう。
>473 読子
……ありがと。
ほんとに嬉しいわ。

でも、あたしが自分で解決しなければならないことだし……
それにね、
自分でも笑っちゃうくらい、ささいなことなのよ。


なーんかほんと、ここに来てから脆くなっちゃって。
でもま、それも悪くないと思ってるんだけどね。

>382
女、かな。
実際、女のそういう部分って、
男性にとっては結構脅威でもあるんじゃないかな。
「女は強い」、「女は怖い」って言われる理由のひとつよね。

>413
「恋は人を変える」って、諺だった?
最近実証例を見たものだから、
ちょっとなるほどと思ったのよね。
>479
それは確か……短距離のスタートがクラウチングスタート、
長距離のスタート方がスタンディングスタートですよね?
これでいいでしょうか?

>480
そ、それは……あう……。
ど、どうしましょう……。
ですけど、そんなことになるくらいなら、
打ち切りになった方がいいのかもしれません。
何度も言いますけど「R.O.D」はそういう作品ではありませんから。
>482 ナンシーさん
ナンシーさん……。
もし、ナンシーさんの中でけじめが付いた時は、
私にもお話してくださいね。

脆いわけじゃないですよ。
それは、ナンシーさんが優しくなった……
いえ、本当のナンシーさんが表に出た証ですから。
だから、元気出してくださいね。
オカルトな体験をした事ってありますか?
>485
ええ、ありますよ。
以前、先生と一緒にビルの探索をしたときでした。
部屋の中がおかしなことになっていまして、
挙句の果てに仙人様が現れたのです。
私と先生は苦戦の末、は何とかそれを退けたのですが……。
あれは一体なんだったのでしょう? 白昼夢だったのでしょうか……。


明日のジョーとアシカのショーが似ていると最初に言い出した奴にギャラクティカマグナムを喰らわせてください。
>484 読子
ええ。きっと話すから。

>それは、ナンシーさんが優しくなった……
>いえ、本当のナンシーさんが表に出た証ですから。
……なんか、照れるわね。
ま、読子先生のお言葉、ありがたく承るわ。ふふ。

じゃあ、あたしはこれで戻るわね。
おやすみ読子。……ありがと。

>485
……………………。
…………ないわよ。
その手の体験には、必ず何か理由があるんだから。
仙人?それはアルター仙人ですか?
>487
単に語呂だけですからね……。
似ているとか、似ていないとか以前の問題かと思います。
なので、ギャラクティカマグナムはちょっとやりすぎかと……。

>488 ナンシーさん
……ナンシーさん、お休みなさい。

少しでも,、元気でたならいいのですけど……。
私、ナンシーさんの力になれているのでしょうか……。
>489
いえ、或田扇仁さんではありません。
何となくジョーカーさんに声が似ていたのは、
私の気のせいだったのでしょうか……。
それでは、私もそろそろ……。
ちょっと狭いですけど、先生の隣で寝ましょう。
お休みなさ〜〜い。

ふにゅ……Zzz……Zzz……。
おやすみんぐ。
綾辻先生の悪魔館はいつでるんでしょう?
待ちくたびれました

あと、京極先生の陰摩羅鬼も・・
今週のストーンオーシャン、
メビウスの輪で重力を防ぐという発想に痺れました
やっぱ天才だな荒木は!
ジャンプのジョジョとサンデーのからくりはこれでもかというほど盛り上がっているのに
マガジンの一歩とチャンピオンのバキは噛ませ犬を何週もかけて惨殺するだけ

この差はどこから来るのでしょうか?
とらうま町はどこにありますか
ジークナオン!
今日は先生こないようですね・・・。
ねねねちゃん、いるかな…?
はぁ……。
今日はトリップが見つかったので、その報告にきました。
また明日あたりにきますので……。
きゃれん?
自分を数字に例えると何ですか?
再登場するときは高いところから高笑いしながら登場して下さい。
先生は没収した生徒のHな本を好奇心に負けて密かに見てますね?
こんばんはぁ。一昨日から大英図書館の方で呼び出しを受けまして、
今さっき帰ってきたところです。
黙って留守にしてしまってごめんなさい。

>493
お休みなさ〜い……といいたいところですけど、
実は今日、ヘリの中でお昼寝してしまって……。
気が付いたら、もうビルの前でした。
早く宿題の答えを発表しなさい。
>494
うーん、何時出るのでしょうね。
私も待っているのですけど……。
こうして待つ間が、一番もどかしいですよね。
その分、出た時の楽しみも倍になるとはいえ……。
うずうず、うずうず……。

>495
今週のストーンオーシャンですか。
ええ、荒木先生は紛れもなく天才でしょうね。
あのセンス、発想……素直にすごいと思えます。
>496
うーん、その辺の差は如何ともし難い所はありますよね。
読んでいてストレスがたまっては、本末転倒です。
やはり、作者さんのやる気の違いかと……。

>497
どこにあるのでしょうね?
私もちょっと謎です。
行ってみたい様な、行きたくないような……。
>498
じ〜ぐじおん、ではないのですか?
それは……モテモテ王国でしたっけ?
私は女性には興味が無いので……ごめんなさい。

>499
本当は書置きをして置けばよかったのですけど、
あまりに急な事態だったので……。
ごめんなさい、もう大丈夫ですからね。

>500
先生、来なかったようですね。
やはり、新作の執筆で忙しいのでしょうか……。
時々は来てくれないと、何だか少し寂しい気がします。
>一昨日から大英図書館の方で呼び出しを受けまして


解雇通告
ウェンヂョイたんも来ない・・・
>501 ウェンディさん
ウェンディさん、新しい認識票を手に入れたのですね。
おめでとうございま〜〜す! 
どんどんどん、ぱふぱふ〜!
遠慮なく、また遊びに来てくださいね。待ってます。

>502
いえ、「カレン」ですよ。
ウェンディさんの親友の
カレン・トーペッドさんから取った認識票なのでしょう。
そうですよね、ウェンディさん?
>503
うーん、そうですね……「1」でしょうか?
まっすぐに生きている私らしく、1です。
国際的でいいですよね?

>504
高い所からですか?
は、はい……。
(ビルから出て、プレハブの上に乗ります)
うふふふふふふ、正義の味方、読子・リードマン参上で〜す!

……こ、これでいいですか?
はぅ……ちょっと恥ずかしいです。
>514
>正義の味方

ドニーをあぼーんしといてよく言うよ。
>505
いえ、さすがにそんなことはしませんよ。
何より、恥ずかしいじゃないですか。
全く見たことは無いわけではありませんけど……
ああいう本は読むところが殆どありませんから。

>507
あ、あぅ……ごめんなさい。
大英図書館の方で色々とありまして、
宿題を失念していまして……。
明後日まで猶予を下さい。
>511
解雇通告だなんて、とんでもありません。
単にお給料のことと、次の任務のついての説明を受けていただけです。
誤解ですよ……あう……。

>512
そうですね、ウェンディさんも……。
ウェンディさんも、きっとそのうち遊びに来てくれますよ。
それまでは、私とお話しませんか?
>515
そ、そんな……。
お願いです……ドニーの事は……。
私、悲しくなってしまいます……ふにぃ……。
本にかかる税金が増えたら国会襲撃しますか?
520横須賀の純ちゃん:03/01/09 02:44
ドニー問題の解決なくして、読子TVシリーズの登場なし!!
>519
国会襲撃は幾らなんでも……。
ただ、そうなってしまったら、困る事は事実ですよね。
一年の買う本にかかる税金分を考えれば、
そのお金で一体後何冊買えることか……。
本がもっともっと安ければ、多くの人たちに手に取ってもらえるのに……勿体無い事です。

>520
いえ……その問題は、もう……。
……私にとって、一番触れて欲しくない事ですから……。
ごめんなさい……。
思春期に妄想したことはありますか?
>522
そうですね、私も多感な時期はありましたから。
当時、頭の中は本の妄想でいっぱいでした。
今でも一杯なんですけど、あの頃は特にそんな感じがして……。
先生は生徒から本を没収する事があるのですね……
ではその本は燃やしているというのですかっ!?
ザ・ペーパーともあろう者が嘆かわしい……
政府のドニー問題に対する取組みはですね、はっきり言って甘過ぎです。
もっときちんとした誠実な対応とはっきりした回答が必要です。
>524
いえ、私が没収したわけではなく、
他の先生が没収した本を、手に取ってみたことがあるのです。
燃やすなんてとんでもありません!
焚書は歴史上でも最大の愚行です。
私がそんなこと、するわけありませんよぉ〜!

>525
お願いです……ドニーの話は……。
誠実も何もありません……。
ドニーのHな本があったら見たいですか?
>527
そ、そんな……。
見たくなんてありません。
いけません、えっちです、危険ですっ!
ドニーの……そんな……。
ドニー死んじまっただ〜
ドニー死んじまっただ〜
ドニー死んじまっただ〜
天国に行っただ〜

(中略)

ドニーが死んだのは〜
恋人の(チョメチョメ)で〜

あ〜〜れ〜〜

(中略)

天国良いとこ一度はおいで
酒は美味いしねぇちゃんは綺麗だ
ふぁ〜ふぁ〜ふぁっふぁ〜
ドニー関係のイジメが定期的に出ますが、そんな時
「ああ、もっと攻撃的なキャラだったら名無し共をぶっちめられるのに」
と思ったりしませんか?
真剣な話これから先生がザ・ペーパーとして生きていくにあたって、
いや、例えそうでないとしてもドニー死についての件に関しては
正面から向き合わなければならない時が必ず来る筈です。
その時のために今から覚悟して心を強く持っておくべきです。
逃げてばかりは駄目です。

二日遅れになりましたが七草粥を作りました。どうぞ。
先生は春の七草を全部言えますか?
春の七草を検索中ですか?
>528
そのうろたえっぷりからするとやはり見たいんですね。
>529
ふぇぇ……お、お願いです……。
そんな不吉な歌は歌わないで下さぁい……。
私、本当に悲しくなってしまいますよぉ……。
ふぇぇ……ふにぃ……。

>530
ええ、皆さんどういうわけか、ドニーのことを……。
どうしてそういう事で、私を……。
いえ、そんな……私、お客さんに手を出すなんて、
そんなこと一度だって思ったことありません。
こればかりは、紙かけて誓います。
ぶっちゃけ、ドニーのアレはどんなもんでしたか?
長さ、太さ、堅さ、黒さについて語ってください。
>531
……は、はい。
心の中ではわかっているのですけど、どうしても……。
私、逃げてばかりではダメなのですよね……。

七草粥ですか。素敵ですね。
春の七草ですか?
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ 、これぞ七草、ですね。

>532
いえ、検索はしませんよ。
日本人たる物、これくらいは暗記しておきたい物ですよね。
ぶっちゃけ七草粥はまずくありません?
>533
いえ、そんな……。
単に少し取り乱してしまっただけで、
そういう訳では……誤解です……。

>535
アレ? アレとはなんでしょう?
確かにドニーは背も高いで。太くはありませんけど、
とても意思が硬く、髪はつややかな黒髪でしたよ。
ぢたま某は変態性エロ漫画描きからスタートして「まほろまてぃっく」まで上り詰めましたが、
そんな大物が描いた物であってもエロは読む価値がありませんか?
氏の若描きの作品「聖なる行水」は屈指の名作だと思いますが。
(ドニーのHな本を表紙だけ見せびらかすようにして見る)
マジな話・・・
現在我々が知りえる部分だと、確かに先代の抹消を以って
ザ・ペーペーの代替わりが完了って事になってるけどさ・・・
これの真相そのものが結構大きなキーなんじゃないの?
その瞬間は誰も見てないわけだし
ブチ切れたホモは事が起こった後の現場見たんだよね?
>537
うーん、私はあまり食べる物にこだわりはありませんから。
食べることが出来れば、何だってご馳走です。
ただ、先生の作るおしるこはちょっと……。

>539
ごめんなさい、私……本当にそういう本は読んだことがなくて。
何もえっちな本を否定しているわけではないのですよ?
男の人も、レディースコミックとかはあまり読みませんよね?
私も同じ感覚なのです。
ドニーのザ・ペーパー時代の必殺技はなんでしたか?
>男の人も、レディースコミックとかはあまり読みませんよね?
読みます。かなり好きです。作家の名前とかまで覚える程ではありませんが。
>540
な、なんですか、それ?
ですから、そういうのは危険ですっ!
えっちですよぉ〜〜〜!

>541
……あ、あの、あの…………
それは……皆さんにはお話できないことでして……。
何より……私もお話したくありません……。
……ごめんなさい、ごめんなさい…………。
(先生のHな本を表紙だけ見せびらかすようにしてみる)
車田漫画未完の名作・雷鳴のZAJIにおいて、
第二の抹殺者(ヒットマン)として送り込まれた装鋼戦士(アイアンソルジャー)のゾロは
「君の装鋼(アイアンスーツ)は超合金をくだき100万V(ミリオンボルト)の衝撃をも跳ね返す」
というお墨付きを貰っていたのに生身のザジに負けました。なのに、第三の抹殺者(ヒットマン)として
100万V(ミリオンボルト)のジョーカーを差し向けるあたり、白い墓(ホーム)は馬鹿ですか?

しかしつくづく当て字の多い漫画ですね。
ザ・ぺーぺーって……(w
>543
必殺技といわれましても……
私はドニーが戦っているところを、
殆ど見たことはありませんので、なんとも……。
基本的には、私と同じような技を……いえ、私以上の使えるはずです。

>544
あらら、読む人もいるのですね。
と、いうことは、私の偏見ですか?
それでしたら謝ります。ごめんなさぁい。
ウィンジョイも簡単にだませそうですね・・・。
奴隷として調教された彼女が富豪に売られているのが容易に想像できます。
>546
きゃ……や、やめて下さぁ〜い!
そういう本はいけません! 絶対にいけません!
お願いです、私の見えないところへ締まってくださ〜い!

>547
うーん、強い刺客が敗れた後に、それを下回る相手を差し向けてしまった訳ですからね。
ただ、三話の場合、本命は「殺人蜂(キラービー)のレイカ」だったので、
白い墓(ホーム)としましても、二段構えの作戦と安心していたのでしょう。

ええ、確かに当て字が多いです……あう……。
ねねねチョップはパンチ力ですか?
あなた!いつもいつも書き込むごとに自分の名前の横で私の名前を笑って!
あんたも変な名前のくせに生意気だよ!
>548
あ、あう……私、ペーペーではありません。
私は「ザ・ペーパー」ですよぉ。
笑わないで下さい……あうぅ……。

>550
そんな、ウェンディさんを騙してはダメですよ。
ウェンディさん、とても素直で純粋な人なのですから。
調教だなんてとんでもありませ〜〜〜ん!
なるほど、o14wは
オンドリャー・フォーティーン晒しage(w
という意味だったのか。はじめて知った……
>551
先生の見えないところですか、分かりました。(後ろを向いてズボンを脱ぐ)
これから書き込みする人間はみんな私と同じ名前になります。
それが先生の意思ですよね?
何故このスレはノリのいい名無しばっかりですか?
こうすれば先生はもっと喜んでくれますよ。(分身して体が増える)
>552
菫川先生ご本人に聞いてみるのが一番いいと思いますけど、
多分、パンチ力だと思います。
先生のちょっぷ、痛いんですよぉ……。

>553
ほぇ? あの……一体何の事ですか?
私は笑ったりはしていませんけど……。
ごかいです……あう……。

>555
あの……それは違います。
さすがに認識票に文句をつけられましても……。
>556
……な、何をしているのですか?
こんな所でお手洗いはダメですよ〜!
トイレはがありますので、そこで用を足してください。

>557-560
あ、あの……分身されても、名前が同じになっても、
私はどうすればいいのか……。
さすがにちょっと困ってしまいます。
普通の名前を入れてはもらえませんか?
あ、あうぅ……。
563普通の名前:03/01/09 03:53
このレス見た瞬間「小学生かお前は」と思いましたか?
これは名無しではなく、「以上、自作自演でした。」と名前欄に書き込んでいますが何か?
>563
あ〜ん! いじめないでくださ〜〜い!
小学生だ何て思ってませんから、
私のこと、いじめちゃいやですよ〜〜!

>564
ですから、言葉の意味だけ受け取っていただければ、
私としましても、大変助かるのですけど……。
あ〜〜う〜〜〜……。
普通の名前・・・?遠回しのやっぱり私のこと馬鹿にしてない?
読子イジメも飽きたので普通の質問です。
グミ・チョコレート・パインのパイン編は10年以内に出ると思いますか?
>566
バカに何てしていません。
誤解です……誤解ですってば……。

>567
ふにぃ……もういじめないでくださいね……。

パイン編ですか。
グミ編とチョコ編は読みましたけどね……。
私は十年以内には出ると信じてます。
と、いうか……あくまで希望でしかないのですけど……。
……はぅ、英国から帰ってきたばかりで、少し疲れてしまいました。
それでは、今日はこれで……。

お休みなさ〜〜〜い。
……ふにゅぅ〜〜……Zzz……Zzz……。
そうだな・・・。今度はイギリスダービーの予想でもやってもらおうか?
大槻ケンヂの新興宗教オモイデ教が某有名エロゲのモデルになったのは有名な話ですが、
ねねねや筆村先生の作品がエロゲのモデルになったらどんな気分ですか?
はぅぅ……まだ質問がありましたね……。

>570
い、イギリスダービーですか?
……そんな〜〜、もう競馬はこりごりですよ〜〜!
ゆ〜る〜し〜て〜く〜だ〜さ〜い〜!

>571
う、うーん……どうなのでしょう。
私はゲームをしないのでよくわかりませんが、
それだけ、両先生の作品がメジャーという事の証拠なのでしょう。
確かに複雑ではありますけどね……。
私の好きなHな漫画の続きが出ないらしいことが分かりました・・・。
悲しいです・・・しくしく。
>573さんの質問で何故か思いましたが
オタク向けではなくオタクその物を描いた漫画って
なんでヤケにヌルイのか、滅茶苦茶格誇張されたのかの
両極なんでしょうね?
強くてカワイイ!
娘・豪腕コメディーですか?
みかんで、本の素晴らしさを表現してください
こんばんはぁ。申し訳ないのですけど、後三十分待ってください。
三十分したら、すぐに皆さんの質問に答えますから。
ごめんなさい……。
すいません、すっかり遅くなりました。
すぐに質問に答えますね。

>573
うーん、漫画の内容はともかく、
続きを楽しみにしている作品が続刊しないのは、
どうにも切ないですよね……。
お気持ちはよくわかりますから、あまり悲しまないで下さいね。
>574
それは、漫画の表現として、
そういうジャンルを表すのに
一番わかりやすいのが、その二者だからですね。
どのジャンルの漫画においても、同じことが言えます。

>575
あ、あの……それは私のことですか?
いえ、私はチャンピオンには連載されていませんので……。
それに、R.O.Dはコメディーではありませんよ?

>576
みかんで本の素晴らしさ……。
うーん、どうすればいいのでしょうね。
「みかんの中身 」などという哲学書はありましたけど……。
続きが出ないと言えば、諸悪の根元・集英社ですが。
人気が出なければ即打ち切り、後のことは知らんという態度はビジネスとしては一概に否定できないのかもしれませんが、それでも一度出版を決めた以上当然発生するプロデューサーとしての責任を全く無視してるヤクザ会社が大企業としてふんぞりかえってるのは鬱です。
ザ・ペーパーの力で本に代わってお仕置きしてきてください。
>580
うーん、その営業姿勢に疑問をもつ人は、
少なからずいるようですけど……。
わ、私がお仕置きするのですか?
それはさすがに無理ですよ〜〜!
R.O.Dも集英社から出ています。
めったなことをしては……ごめんなさい。
「本に代わってお仕置きですぅ」

……それなりにウケそうな。最初から北斗とかパクってるわけだし、これくらいいいのでは?(w
>582
それは、なかよしに連載していたセーラームーンですね?
あ、あう……そ、それはさすがに恥ずかしいですよぉ。
私はさすがに学生ではありませんし、
いい年をしてと、皆さんに呆れられてしまいそうです……。
先生もお上には逆らえませんか?
>584
はい……私にもできることと、
できないことがありますので……。
ごめんなさい……。
「紙に埋もれて反省してくださぁい」
「本に代わって折檻ですよぉ」
とかでもよろしいかと。間延びした声ではどのみち説得力0だが。
読仙社って集英社の暗喩だと思ってたけど、違うの?
>586
い、いえ、恥ずかしいですよぉ……。
なんとはなしに、私がああいう格好をしているところを、
何故か自分自身で想像してしまいまして……。
きっと、先生やナンシーさんに笑われてしまいます。
>587
は、はわわっ! ダメですっ! 危険ですっ!
そういうわけではないと思います!
ええ、よもや倉田先生が……そんな……あうぅ……。
その慌てっぷりからすると、そうなのですね(w
まあ、洒落がわかる編集者で良かったねと。
オルフェって何人居るんですか?
>590
あうぅ……さすがにその辺は、
私が預かり知る事ではありませんので……。
ほ、本当ですよ? あう……。
車田や鳥山といった超超大物級の漫画家でも集英社以外で描いてない所を見ると、
集英社の「余所で描いたらダメです縛り」はよほど強烈なようですね?
>591
オルフェといいますと、スタジオ・オルフェのことですか?
社員の人数は……私はちょっと覚えていません。
詳しくは、会社の方を見るのがよろしいかと……。
ごめんなさい。
>588
以前制服を着たときは結構いけてましたね・・・。
チャレンジしてみませんか?(衣装を渡す)
>593
まあ、車田先生クラスでもそういう縛りはあるようですね。
ですが、当の車田先生は、チャンピオンREDで
聖闘星矢の外伝の原作をしていますけど……。
うーん、その辺はどうなっているのでしょうね?
菫川ねねねの名前のモデルは桜野みねねですか?
実際、読子なら道ばたで突然、人語を喋る猫に
「あなたはセーラー戦士の生まれ変わりなのよ!」
と言われても真に受けてしまいそうではある。
>595
ちゃ、チャレンジ……ですか?
(衣装を手に取ります)
……あう、着ないとダメなのですね……。
わかりました、少し待っていてくださいね。

(お着替え中です)

あ、あの……さすがに恥ずかしいのですけどぉ……。

>597
漫画家の桜野みねね先生ですね?
確かに名前は似ていますね。
うーん、どちらかといえば、倉田先生的にはフィーリングでつけたのかと……。
R.O.D6巻では何百年後かの未来からやってきた「ちび読子」が登場しますか?
さらに、ちびよみの方が人気が出たりしますか?
>598
さすがに私でも、いきなり信じたりはしませんよぉ。
みなさん、私のことを何か誤解していませんか?
そこまでメルヘンでは……あうぅ……。
(とりあえず、本を破いてみる)

さあ定番の台詞で叱ってくれ。
しまった。
遅れちゃったわね……。
……ん?

>599 読子
…………。
……………………読子?
>503
「2」、かな。
なんとなく。
ちょっとひねくれたところとか。

>522
まあ、普通に人並みな妄想くらいはしてたと思うわよ。
楽しい想像とは限らなかったけどね。
……あんまり覚えてないけど。

>530
「ぶっちめ」ようとは思わないけど、
いくら愛情の裏返しないじわるでも、
程度ってものを知ってもらいたいとは思うわね。
……涙の意味を、考えてほしいわ。

>531
そうね。
そればかりは、あの子の問題だから……
あたしに言えることは、何もないかな。
もちろん、だからってむやみに傷を抉っていいわけじゃないけど。
(ああ、冗談なのに本当に着てしまった・・・!)
よく似合っていますね先生!
>600
ちび読子……私の子孫ですか?
いえ、それでは私が結婚しているということになってしまいます。
私は結婚をするつもりはありませんので、それはまずないかと……。

>602
は、はわっ! 何をするのですか!
本を破くなんて……酷いです……。
あの、定番の台詞……ですか?

(決めポーズを取ってみます)
本に代わって、お仕置きですぅ〜!


……あう、つい乗ってしまいました。
なんだか新しい刺激に目覚めそうです……。
ふふふ、現れたなセーラー読子!
とりあえず、デパートのヒーローショーの定番として観客の子供を誘拐だ!



という展開がよくありますけど、本気泣きしてる子供を見ると可哀想な気もします。
ああいう時、中に入ってる大学生のお兄さんはどういう気分なんでしょうか?
>603 ナンシーさん
な、ナンシーさん!?
(体を隠しちゃいます)
あ、あの……これはお客さんの要望で……。
……あうぅ、あわわ…………。
>605
に、似合ってますか?
……ですけど、やっぱり恥ずかしいですよぉ。
私、これでも二十五歳なのですし……。
ここに先生がいなくて良かったです。
きっと、私のこと笑いものにしてしまうでしょうから。
とりあえず、ナンシーは外宇宙戦士セーラープルートのコスを着てくれ。
これくらいしか胸のサイズが合いそうな衣装が無い。
611カメラ小僧:03/01/10 03:03
カシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャ



(脱兎)
>607
はわっ! 人質なんて卑怯ですぅ!
そのお子さんたちを離して下さ〜〜〜い!

……あ、あらら、つい乗ってしまいました。
うーん、やはり、アルバイトのお兄さんたちは、
とっても困ってしまうのでしょうね。
お仕事でそういう事をして、本気で泣かれてしまうのですから。

>611
は、はわっ! 写真はやめて下さ〜〜い!
こんな格好を大勢の人に見られてしまったら、
私……末代までの恥となってしまいますぅ〜!
怨念が・・・・おんねん
614宇宙妖怪ソロモン:03/01/10 03:10
朝は寝床でカタルシス。
必ず公害のせいで妖怪がすみにくくなったので、社会派妖怪がまあ現れてみた。
>606 読子
>(決めポーズを取ってみます)
>本に代わって、お仕置きですぅ〜!
…………。(がくっと俯く)

>608 読子
……まあ、経緯はだいたい想像つくわ。
それにしても……
…………。(まじまじと見つめる)
(真顔で)……なんでそんなに似合うの?

>610
セーラープルート?
……ものすごく地味な印象しかないんだけど、
その配役はどうしても変わらないの?
書物がこの世に誕生して以来、本の間に挟み込まれて死んだおびただしい数の虫の霊が復讐のため合体して襲いかかってきました。
正義の戦士セーラー読子が退治してください。
じゃあ、ナンシー的にはなにがいいのだ。
セーラーウラヌスか、ネプチューンか、まさかギャラクシアか。
とりあえずスリーライツは認めん。
放送禁止用語とか、言葉狩りとかどうよ?
わっはっはっはっは!!
遠からんものは音にきけ!近くばよって目にもみよ!
ある時は敏腕司書、またある時は超一流の特殊工作員!!
しかし、その実態は……。


インドからやってきたスーパーヒロイン、ウェンディ・イアハート!!




……………夜風が冷たいです。
>613
布団が吹っ飛んだ〜。
今日、麩の味噌汁。
と、同じような感じですね?

>614
ええとぉ、モテモテ王国でしたっけ?
突然現れましても、私はちょっと困ってしまうのですけどぉ……。
あまり熱心に読んでいるわけではないので……あうぅ。
621カメラ小僧:03/01/10 03:15
この写真はねねねに高く売れるだろうなあ。
それより高値で買ってもらえますか、先生?
ウェンディはむしろ売れ線のまほろコスでえっちなのはいけないとか言ってろ。
セラムンって原作の漫画では結構マジメに少女漫画してましたが、
竹内直子的にはアニメみたいな明らかに大きなお友達を狙った展開は予想してなかったんでしょうか?
>615 ナンシーさん
あ、あまりまじまじと見ないで下さぁい。
なんだかこう、ナンシーさんの視線が怖いですぅ……。


……に、似合いますか?
(もう一回ポーズを取ってみます)

>616
は、はわ、蟲の霊……ですか?
……ど、どうしましょう……。

効くかどうかわかりませんけど……え〜い!
(ペーパーカッターを乱れ打ちします)
……どうでしょう? 倒せましたか?
>613
(ちょっとあたりを見回してみる)

>617
スリーライツって三人組のセーラー戦士だった?
あんまり覚えてないわね。
ウラヌスやネプチューンだと、ちょっと……(何故か口篭もる)
(はっと気づいて)…………というか、さすがにセーラー服はまずいわよ。

>619 ウェンディ

……なんか、上のほうから声が……
>618
私は言葉狩りは断固反対ですね。
文庫に辺り、細かい部分で変えられてしまっている漫画は数知れません。
それも、出版社の方で改悪されていて……物によっては目も当てられませんからね。
小説では殆どそういう事はありませんのに……。
本に貴賎は無いと考えている私には、これは悲しいことですね。
カタワの漫画家がなんとなくあらわれた
ふはっ
>619 ウェンディさん
あら……何か声が?
(表に出てみます)

ウェンディさ〜〜ん! こんばんは〜〜!
そんなところで何をしているのですか〜!
(手を振ります)

>621
あうぅ……先生にはどうか……。
……いくらで買えばいいのですか?
私……お給料前ですし、あまりお金ないのですけどぉ……。
TVKでガンダムの再放送やってた時、
ブライト艦長が「(ピー)ましか!」と言っていました。

あとでよく考えたら「めくらまし」だったのだなとわかったのですが、
「目を眩ます」のと「メクラ」は全然違う表現で、これは慎重すぎだと思います。
こんばんは!
昨日はごめんなさい、あまりに寒くて玄関のドアが凍りついてて出られなかったんです。
ええ、本当ですよ。
寝坊なんてとんでもないです。絶対にありえませんっ!

>502
いえ、カレンです。
私のトモダチ、親友の。
このトリップは、いつまでも変わらず友達でいたいっていう気持ちを込めてつけてるんです。
トリップを決める時、こういう選び方もありですよね。

>504
はい、一応やりました……。
この場所はもともと高いところにありますから、場所をきめるのに苦労しました。
感想は……いろいろな意味で寒かったです。
もう絶対にやりませんね。

>512
ご、ごめんなさい……。
あ、あう……ですから、ドアがですね……
いえ、あの、、ほら、人間ですから寝坊することもありますし……。
>625
セーラー服はまずい?
それはもしかして自信がないと言うか自分のセーラー服姿は
グロ画像だとでも言うのですか?
ナンシーはタキシード仮面コスしてくれ。案外似合いそうな気がする。色んな意味で。
聞き違いをキキチガイと書くとデンジャラスな感じですか?
先生の資産を持ってすれば打ち切り作品の作者に出資して続きを書かせることなど造作もありませんか?
>623
真面目なお話ですけど、私はアニメの方を見たことがないのです。
原作漫画を読んだことがあるくらいで……。
実際、きちんと少女漫画していて普通に読めましたよね。
アニメのほうの評判は凄かったらしいですね。
作者さん的に狙った部分はあるでしょうが、そこまでの反響は予想していなかったのでしょうね。
計算は得意?
ドラえもんの3つあった最終回を簡潔に述べなさい
>629方式だとイメクラも米米CLUBも放送禁止になるな。
先生の憤った台詞・文章の差し替えを教えてください。
>627
ふはっ。
あ、あなたは……はわ、凄いです……。
よもや目の前に、あのお方が……光栄です。
もう結構なお年でしょうに……。
20年間の苦行によってついに炎のコマを修得した僕ですが、
その間に時代は変わって、凄い速さでレバー操作しても何の意味もないゲームが増えてしまいました。
こんな僕の身の振り方を考えてください。
>631
歳を考えてよ。
……あの子は例外中の例外よ。
ほんと、なんであんなに似合うんだろ。

>632
というわけで、それ、乗ってみたわ。

>624 読子
「タキシード仮面、ただいま見参」。
……ふふ。
(マントを広げてみながら)なんかちょっと面白いわね。

>……に、似合いますか?
>(もう一回ポーズを取ってみます)
…………。(なんとなく力を抜かれた感じで)
(口元を抑えつつ)……似合ってるわ。犯罪的に。
>629
あらら、アニメなどでもそういう事があるのですね。
ここ最近は特に過敏になりすぎていますからね。
あまりに極端すぎます……。

>633
少し危険かもしれませんね。
ですが、ゴンスケさんでもない限り、
カタカナで書くことはあまり無いのではないでしょうか?

>634
うーん、難しい所ですね。
私は収入は多い方かもしれませんけど、
その分支出も多いので、貯金とかは殆どありませんし……。
薔薇の花嫁、姫宮ナンシー
>550
うう……。
あの、そこまで足りてないことはないと思うんですけど……。

>623
あの、扱い方がなんだか投げやりなような……。
はい、じゃぁ。
えっちなのはいけません……。
タキシード仮面らしく、深紅の薔薇を投げながら笑い出すほどキザな台詞を吐いてください。
>ウェンディたん@まほろコス
よせて上げるは女の英知! をやってください
タキシード仮面らしく先生の前にマントを閉じたまま立ち
高笑いしながらいきなりマントを広げてください。
>636
うーん、一応は教員免許を持っていますし……。
人並みには出来ると思います。
ただし、数学は専門ではありませんので、
あまりに複雑な計算は無理ですよ?

>637
まず一つは皆さんご存知の、
てんとう虫コミックス六巻の「さようならドラえもん」ですね。
説明するまでも無い名作です

二つ目は小学四年生に掲載された物です。
これはタイトルが無かったと記憶しています。
ドラえもんが「時間規せい法」によって、未来の世界へ帰ってしまいます。
最後も一年後の小学四年生に掲載された物です。
のび太さんのためを思い、未来の世界へ帰るドラえもん。
ラストで自転車の練習をするのび太さんの姿が心に残るラストです。

どれも、ドラえもんが未来に帰ってしまうというラストは共通しています。
ただ、F先生が故人となった今、ドラえもんは永遠に未完の作品となってしまったのですよね……。
>638
憤った差し替えは幾つもありますよ。
狂時機を驚時機と差し替えられているのをはじめ、様々です。
ですけど、私的にはパーマンの「くるわせ屋」が抹消されたことが……。
やはりドラえもんが歴史を変えているのにタイムパトロールに捕まらないのは
つっこんではいけないお約束ですか?
>630 ウェンディ
はァい。
(苦笑しつつ)そう、よくわかったわ。
寝坊したのね。

>はい、一応やりました……。
なるほど。それでさっきの……
律儀ねー。

>636
苦手ってことはないけど、
得意ってほどでもないわね。
まあ、普通なんじゃない?
あたしの仕事で求められるのは、
計算よりも的確な状況把握と咄嗟の判断だし。

>643
……キャラが違ってるわよ。
名前もちょっと違うような……
>640
炎のコマを体得ですか……すごいですね。
最近のゲームでは通用しないのですか?
う、うーん、そうですね……。
この際、エレクトリックサンダーや真空ハリケーン打ちを習得して見てはいかがでしょう?

>641 ナンシーさん
な、ナンシーさぁん……凄いです。

私、似あってますか? 恥ずかしいですけど、ちょっと嬉しいです。
ナンシーさんも良く似合っていると思いますよ。
ですけど、この組み合わせですと……。(人差し指を口に当てます)
計算と言えば、「コンピュータによると私の勝利は99.99999999999%間違いない」
と吐いた奴は絶対に残りの0.00000000001に破れるのは何故ですか?
世にいうトンデモさんと呼ばれる方々の本を読んだ事ありますか?
あすかあきお とか 五島 勉とか
>646
「少女革命ウテナ」ですね?
これもアニメは見たことはありませんが、
漫画版は全巻読みましたよ。
ナンシーさんが薔薇の花嫁ですか……。
……綺麗です。
すっかり戻るのが遅れてしまった様ね・・・・
とりあえず手近なところから行かせてもらおうかしらね?
その前に読子達に一言・・・・な?何事?

ぷっ・・・・また「壊れた夜」になってるじゃない・・・・ふっ!ふふっ・・
・・・・あはははっ!!

>599 読子
怖いくらいに似合ってるわね・・・・
決め台詞もあるのね?
えぇっと、私の衣装のは・・・・へぇ?こんな感じなの?
>641 ナンシー
アイマスクとタキシード?
ちょっと変わったマジシャンって感じよね?
ところで薔薇の花、要る?
>644 ウェンディ
おひさしぶりね・・・・
貴女はこの空気の中、毒されずに居れるってワケ?

・・・・ああ、そうでもないんだっけ・・・・(ぽそ)
初期のドラエモンにおける「一人称が俺」とか「それ、僕のヘリトンボだぜ。」は黒歴史ですか?
>650
何事にも突っ込んではいけないお約束はあります。
ですけど、最近は設定が変わっていて、
正式に認可を受けて、のび太さんの所へ来ているはずです。
サザエさんは読んだことありますか?
炎=マーズは本当にハマリ役だなあ。
ねねねが来たらなるちゃん役ですか?
炎子キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
ねねねはセーラービー茄子
>>ですけど、この組み合わせですと……。(人差し指を口に当てます)
続きが気になります。是非教えて下さい。
通販生活してますか?
今、井上 陽水「Make-up Shadow」を聴いていて思ったんですが

なにかが今日もリアルでシュールな青いシャドウに
どこか卑怯なイライザブルーのあの輝き、瞳の魅力のようなミクロ微粒子の淡いシャドウに
二匹の豹のサファイアルビーのあの口づけ、秘め事に、Make-up Shadowに

「○○が☆☆に××した」の「××した」の部分が無いので結局何が言いたかったのか不明です。
要するに、なにかが今日も、色んなシャドウに、どうしたのですか?
>653
世の中、計算だけでは成り立たないということですね。
計算だけでは根性、気力には勝てません。
やはり最後に物を言うのは、「友情・努力・勝利」です。

>654
「ザ・超能力」とか読んだことありますよぉ。
ほんの少しだけ、スプーン曲げとかを真似してみたのは、
皆さんと私だけの秘密です。
私、さっきからみなさんのスカートの中身を覗こうとしているのですが
どうやってもなぜか中身を拝むことができません。
これは何か見えない力が働いているのですか?
>>皆さんと私だけの秘密です。
(拡声器を使って)エー通りすがりのみなさん。ここにいる読子・リードマンさんは・・・
>656 インクさん
こんばんは、インクさ〜〜ん……
あ、あらら……インクさんまで……。
ノリ良すぎです……あう……。

>657
それをいってしまいますと、
初期の方は作品そのものが、
スラップスティック的といいますか……。
長期連載作品にはよくあることですね。
「聖闘士星矢」でも、瞬さんの最初の一人称は「俺」でしたし。

>659
ええ、もちろんありますよ。
ただし、アニメのほうは未見ですけどね。
長谷川町子先生でしたら、他には「いじわるばあさん」も読みました。

>662
うーん、そもそも先生がこういう格好を快諾してくれるかどうか……。
もし衣装を持ってこよう物ならば、
ちょっぷが炸裂してしまいそうです……あう……。

>663
あの、それは……
出来れば、ナンシーさんとの会話待ちということでお願いします。
きちんとお話しますから。
仲間はずれのウェンディ、君にクインベリル役を任命する。
思いっきり暴れてみんなにお仕置きされてください。
>664
いえ、通販はしませんね。
やはり、自分の足でお買い物に行ったほうがいいので。
最近では、本を通販で買えるところも増えているらしいですね。

>665
歌の歌詞ですか……。

むしろ、こういう歌詞はフィーリングを楽しむ物であって、
明確な意味を追求する物ではないような気がするのですけど……。
ウェンディとねねねのコンビ=ビッグボンバーズ(早めにおねんね組)
ねねねちゃんのコスプレ…
どきどき…
>667
ダメですっ! スカートの中はダメですっ、危険です!
(スカートを抑えちゃいます)
見えないのは、少女漫画修正ということで諦めてください。
えっちです…………あ〜〜う〜〜〜〜。

>668
はわっ! ダメですっ! 
皆さんとの秘密ってお話したじゃないですかぁ〜!
あうぅ、意地悪しちゃダメですよぉ〜〜!
>645,647
……やるの? どうしても?
というか、>647、それ、何か違わない?
(溜め息)しかたない。

>652 読子
(どこからか薔薇が飛んできて床に刺さる)
(上から降りてきてマントで体を覆ったまま低い姿勢で着地
 立ち上がって、ばさりと右手でマントを広げる)
……戦いに身を投じる麗しき乙女。
その姿、私の目にも可憐に映る。
私は、君の力となる者だ。――タキシード仮面、ただいま見参。


……………………。(力が抜けてそのまま壁に手をつく)
なんか、やってはいけないことをしてしまったような……

>ですけど、この組み合わせですと……。(人差し指を口に当てます)
……んー?
(ちょっと意地悪く笑って)あたしがこの配役だと、嫌?
さぁ、読子!マジカルステージよ!
>665の、「二匹の豹のサファイアルビー〜」は男女の性愛の隠喩である事はわかるんですが
他の部分がわかりません。何が何のメタファーなのか説明してください。
>660
ファイアァァァァァッ・・・・ソウルッ!!
(炎が一筋渦巻いて弾け・・・・)
ふふふっ!今読んだのを早速やってみたわっ!

・・・・決まってたかしら?

>661
炎子って・・・・私の事?
ザ・ペーパーは確かに読子だけど
ミス・ディープは別に深子じゃないでしょう?
要はそういう事よ・・・・

>587
読仙社・・・・アレも得体の知れない存在よねぇ?
大英図書館とは少なからぬ因縁が有るって事は
その筋では有名な話だけど・・・・
私もあそこの噂は何度も聞いたわね
かなり特殊な能力者も居るとか・・・・
>673
あらら……上手いたとえな様な……。
ですけど、私にとって先生は……
むしろ、ネプチューン……いえ、何でもありません。

>674
先生が来たら、こういう格好をしてくれるのでしょうか?
うーん、先生ものりがいいときと悪い時がありますから……。
……あの、どうしました?
ナンシーはヅカガールでも通用しそうだな。
つーわけで次回はこれ着て登場してくれ(帝國歌劇団・華組の衣装を渡す)
>656 炎製造会社
ああ、インク、ひさしぶり……
…………。
あなた、乗りが良すぎよ、それ……
……でも、たしかにハマってるわよね。(ぼそ)

>ところで薔薇の花、要る?
ありがと。一輪借りたわ。
適当な誰かとファンタジーファイトしてみて下さい。
>676 ナンシーさん
(ナンシーさんを見て)
きゃー! タキシード仮面様ぁ〜!

……あう、私も乗りすぎてしまったようですぅ……。

(口元に人差し指を置いたまま)
いえ、この組み合わせですと……
未来で私とナンシーさんが結ばれることに……。
読子とナンシーの子供=ちびよみ。

……うむ、絶対に将来巨乳だな。それだけは保証できる。
>677
……ほぇ? マジカルステージとは何でしょう?
さすが私……そこまではちょっとわかりません。
ごめんなさぁい……。

>678
「シュールな青いシャドウ」「ミクロの微粒子……」
は女性の暗喩では?
そもそもが男女のことを歌った歌のようですし……。
むしろ魔乳にクラスチェンジしますよ。
>595
少し不思議なんだけど
そういう衣装ってどこから手に入れるの?
自作なら凄いと思うけど・・・・
それともそういうルートが有るとか・・・・
日本文化って面白いわよね。

>605
ある意味で物凄く良いノリしてるわよね・・・・
日頃は「いけませぇん」とか「危険ですぅ」
とか言ってるのにねぇ・・・・ふふっ!!
でも、そこがイイところとも言えるわよね。

>611
バァニングぅ・・・・・・・
(背後に炎の曼荼羅が浮かび上がり・・・・)
って、流石に焦がしちゃマズい?

・・・・でも、確かにクセになりそうよねコレ。
>683
ふぁ、ファンタジーファイト?
あの、それはどうすればいいのでしょうか?
さすがに今、誰かと戦うわけには……。
むやみに力を振るってはいけませんし……ごめんなさい。

>685
あの……胸のお話以前に、
さすがに私たちの間に子供は生まれませんよぉ。
バンコランさんとマライヒさんではないのですから……あう……。
>687
ですから、あまり胸のことばかりいうのは……。
そういうのって、セクハラだと思います。
あう……。
せっかくセラムンのコスプレしてるんだから
「エッチな事ばっかり言う人はぁ、本に代わってお仕置きですぅ!」
って言わなきゃダメじゃないか。
>691
ご、ごめんなさぁい……。
それでは、言い直しますね。

えっちな事ばっかり言う人はぁ……本に代わって、お仕置きですぅ〜!


……はぅ、何だか癖になりそうですぅ。
私が先生のHな話を書いたらちゃんと読んでくれますか?
素直じゃなくて申しわけないけど、夢の中なら言える事を言ってください。
>647
いえ、まだ着替えたわけじゃないんですけど……。
そもそも、私まほろまてぃっくってよく知らなくて。

ええと、今調べたんですけど、まほろというのはフランスのセマール幼稚園から転校してきた、
ムッシュゴリグリ鈴木・ド・ヤコペッティが、
当時みつばちハッチに凝っていた、
カーネルグロテスキー青木・ド・エマニエルと初めて出会った幼稚園ですよね?

……これはちょっと……コスチュームとかそういう問題じゃないとおもうんですけど……。

>650
ドラえもんは治外法権なんです。
だって主人公ですから……。

>671
あ、あら……いつのまにか、みなさん着替えちゃってます。
じゃあ私も……でも、クインベリルってだれですか?
敵?ですよね?
どなたかおしえてくれないでしょうか店…。
思考回路がショート寸前になるほど逢いたい人は誰ですか?
>681
ヅカガールって、宝塚?
あんまり向いてないと思うんだけど……

>つーわけで次回はこれ着て登場してくれ(帝國歌劇団・華組の衣装を渡す)
(思わず受け取ってから)え?
……どうしろっていうの、これ?

>683
そう言われても、
敵役がいないんじゃ、どうしようもないわよね。

>684 読子
(声援を受けて『フッ』と不敵に笑う)

…………。なんか、癖になりそう……

>いえ、この組み合わせですと……
>未来で私とナンシーさんが結ばれることに……。
……ふふ。
だから、それは嫌? 私の麗しき乙女。
(アイマスクを取って読子の頬に手を添える)
…………なんてね。(そのままつねる)

もう少しいたいけど、あたしはもう戻るわね。
……これ以上やってて、ほんとに癖になっても困るし。(ぼそ)

じゃあ……(ちょっと考えて)
さらばだ、セーラー読子。(床に消える)
>689
適当に戦いつつ乳を出てしまったりするハプニングもありながら
最後は逆転して先生が勝つというブックでどうです。
>613
炎の技は再現出来ても、エクソシストの真似事は
流石に出来ないわね・・・・
ところで、何処にそんなモノが居るの?

>624 読子
貴女の「紙」に私の「炎」を乗せて!!

・・・・ちょ、ちょっとヤリ過ぎ?
な、なによ?その目は?

>632
バーテンの時と言い、今回と言い・・・・
なかなかお似合いよね?
でも、あの台詞、あの仕草・・・・
・・・・真顔で言えるのはもっと凄いと思うけどね。
>693
そ、それは……。
作品としてきちんとしたもので、
なおかつ、ここに貼り付けてくれるのなら、
あくまで一作品として評価はしますけど……。
ですけど、あまりえっちなものはやめて下さいね。
恥ずかしいです……。

>694
私は素直ですよぉ?
ですけど、強いてあげるのでしたら……。
菫川先生に……サンドイッチとクッキーとお汁粉の差し入れは、ちょっと……。
ハートが万華鏡の形をしてたら怖いと思いませんか?
では参考にしますのでこれを使ってみて下さい。(Hな玩具を渡す)
challenge is my life.
>696
……それは、やはりドニーです。
私……もう一度ドニーに逢うことが出来れば、
もうそれだけで……。
ドニーと本さえいてくれれば……。

……ごめんなさい。こういう事は言わない約束でしたね。

>697 ナンシーさん
(ナンシーさんの手が頬に)
は、はぅ……ナンシーさぁん……
……ふにゅ……ひゃっひゃりひょうひゃるのれすか……あうぅ……。

もう帰るのですか?
そういえば、時間も時間ですからね……。

タキシード仮面様ぁ〜! お休みなさ〜〜〜い!
(手を振ります)
無理してムーンの衣装を着た読子は、もう胸がぱっつんぱっつんではち切れそうですか?
>698
胸を……だ、ダメですよぉ〜!
(両手で胸を隠しちゃいます)
そういうハプニングはお断りです。
えっちです……あう……。

>699 インクさん
はいっ! インクさぁん!
(ペーパーカッターを投げます)


い、インクさん……さすがに乗りすぎですぅ……。
>ドニーと本さえいてくれれば……。
で思い出しましたが昔の真心ブラザーズの歌に
『君と金さえあれば』というタイトルのがありました。
真理だと思います。
大丈夫。先生のことで私が知らないことはないからな
そのあたりもちゃんと計算されてる
角度とか。
ねねねちゃん…
夢に出てくるかも…
炎は結構ヲタクの素養がありますか?
>701
うーん、ハートといっても、
さすがに心臓の事ではないのでは?
あくまで、心の模様が万華鏡のごとく、といいたいのでしょうね。

>702
な、何ですか、これ?
ダメですっ! こういうのは受け取れませ〜ん!
あくまで、自分自身で考えてくださ〜〜い!

>703
チャレンジこそ、我が生活という事ですね。
日々これチャレンジですか……良い言葉です。
私ももっともっと様々な本に挑戦しなくてはいけませんね。
ミラクル・ロマンスを信じていたら間違いなく裏切られると思いませんか?
これだけ貴重な本を先生が独占しているのは本がかわいそうじゃありませんか?
>705
あう……恥ずかしいですよぉ……。
確かにすこしきついですけど、
はちきれるなんて事は……。

>707
それは心理ではないとは思います。
どうしても現代においてはそういう考えがまかり通っていますが、
私は……やはり、心が大事だと思います。
>636
それは・・・・算術とか数学って意味かしら?
そっちの方ももちろん必要では有るけど
それ以上に生き延びる為の、瞬時の計算・・・・
駆け引きに遅れを取らない為の計算・・・・
それが無い様なら、とてもこの世界ではやって行けないわね。

>640
炎のコマ?
それはどんな技なの?
名前に『炎』と付くからには興味があるわぁ。

>653
それが現実の面白いところでも有り、怖いところでも有るわ・・・・
100%成功するミッションだって失敗する事は有り得るし
100%見込みの無い作戦だって成功する事も有る・・・・
参加する人間によって計算上の%なんて、どうとでも
変わるってコトよね。
だからこそ、スリルの中に身を置く価値も有るというモノよ!
>708
えっ、私のこと……何でも知っているのですか?
なんだか恥ずかしいですね……。
ですけど、角度とは何でしょう?

>709
先生のこと、夢に見るのですか?
それは、どんな先生なのでしょう……。
709さんが、素敵な夢を見られるよう、
私も祈っていますね。
先生はへまをして用務員に格下げになったことはありますか?
PTAの連中と血で血を争う戦いをしたことはありますか?
>炎
炎のコマは一秒間に200万回以上レバーを動かして、CPUを狂わせてしまう技。
しかし今のCPUは秒速200万回程度では全然平気なので意味がない罠
>712
そんなことはありませんよ。
私にとってのミラクルなロマンスはありました。
そう……ドニーと出逢えた事です……。
これ以上のロマンスはありません……。

>713
いえ、そんな事はありません。
私に買われた本たちは、みんな幸せだって、そう言っていますよ?
ホラ、耳を傾ければ、本の声が聞こえてきます……。
>ホラ、耳を傾ければ、本の声が聞こえてきます……。
人、それを電波と呼びます。
俺の耳には「こんな本ヲタねーちゃんに死蔵されてるのは嫌だ」という本の声が聞こえます。
>717
いえ、それはありません。
それに、私はあくまで非常勤講師です。
用務員さんはさすがにありませんよぉ。
R.O.Dが回収騒ぎになってしまっては大変です。

>718
それもありません。
揉め事を起こすような生徒さんには、
ほとんど出会ったことはありませんし、
何より……闘う理由はありませんから。

例えば、死んだ作家の未発表原稿や創作ノートの類が勝手に公開される事がありますが、
それらの原稿も「読んで欲しい」と願っているものなのですか?
多分作家の立場にしてみたら未完成の物を読まれるのは死ぬほどの恥辱だと思われますが。
>721
電波ですか……あう……。
そ、そんな……違いますよぉ……。
私には「嬉しい」ということが聞こえます。
>723
うーん、私には……むしろ
「完成させて欲しかった」という声が聞こえてきそうです。
完成したあった原稿が……そう、今回のタイトルの「風の止まる庭」のような作品なら、
ぜひとも世に出るべきでしょうけど……。
……それでは、私はそろそろ横になります……。
皆さん、お休みなさ〜〜い!

ふにゅぅ〜〜……Zzz……Zzz……。
はっきり言って駄作としか呼びようのない作品なんかは、どう言っていますか?
もっと上手に書いて欲しかったと嘆いていますか?
セーラームーン衣装のまま眠りにつく先生……
萌えるが風邪を引きそうだ。新聞紙を多めにかけておこう
>664
意外と便利なのは知ってるんだけど
特定の場所に長い事、居を構える事が少ない身としては
使いたくても利用できない・・・・それが実情ってトコかしら。

>694
充分素直な気がするけど?
夢の中なら言える事・・・・
そうね・・・・
「この私の情熱の炎で・・・・あなたの身も心も焦がしてあげる・・・・」
・・・・あぁ、コレ別に夢の中で無くても言ってるわねぇ
まぁ、一夜の夢の中で・・・・って事で納得してもらえるかしら?

>696
へぇ?素敵な表現じゃない?
私は、例え敵でも味方でも・・・・
その時その時の出会いを楽しむクチだから、特に今すぐ会いたい
誰かってのはいないんだけどね。
かわいいものは好きですか?
>697 ナンシー
あら?お疲れさま。
やっぱり似合ってるじゃない・・・・
クセに?
もう手遅れなんじゃ・・・・(ぽそ)
>706 読子
え・・・ま、まぁ・・・・そうかも・・・・
と、ところで・・・・本当に合わせ技とか編み出しても面白いかも
知れないわよね・・・・色々と・・・・は、ははっ・・。

>710
OTAKU的素養?
まぁ能力者の「能力」っていうモノは、求めて焦れて固執して・・・・
有る意味、身を滅ぼす程の執着の結果得られるモノ。
そう考えると重度のマニア的な執着にも
似ている部分は有るのかも知れないわね。

あぁ、今夜の行動について?
私は楽しめる時には、楽しまなければ損って思ってるだけよ?
>712
ロマンス・・・・ね・・
そういうの、縁が無くなって久しいわねぇ
私は『炎』に全てを捧げた女・・・・
まぁ、『炎』こそがロマンスの相手と言えば言えるわよね。

>719
例え200万回にしても
並みの人間業じゃ無いわね・・・・それ・・
そう?直接『炎』の技ではないのね?
なら、目にするのは縁が有った時で良いわよ。

>726 読子
もうこんな時間なの?
弾けた夜は時間の経つのも早いわよね・・・・
あなた、その格好のままで・・・・まぁ良いけど・・

さて、私も今夜は戻るわね
おかげで中々楽しめたわ・・・・ふふっ!!
貧乏は敵ですか?
最近また自画像マルチが流行っていますね。
それで思い出しましたが
以前、読子先生とナンシーさんが読子先生を描かれた事がありました。
よろしければ、またご一筆願えませんか
性欲ってのも不思議なものですね。
脳の不思議か、遺伝子の不思議か…
すっごく冷めた立場からみりゃ、胸や性器なんて何でも無いでしょう?
セックスは快楽がありますが…快楽以外の『性』に動かされている面の方が多いくらいでしょう。

……寂しいから抱きしめさせてちょ
ウェンディ〜
僕と結婚しようよ〜。

とりあえず、食事に行こうよ。
焼き肉でもインスタントでも何でも二人で食べよ
STRAY SHEEPポーとメリーの大冒険はどうですか?
>735
それは考え違いというものだ。性器は子供を作るための受精器官にすぎんが、乳と尻は違う。
乳や尻の理想のカタチを追求していくと所謂エイリアンクラフトの形状に
限りなく近似していく事からもわかるように、美乳・美尻というものは
単なる一種族の性欲を越えたコズミックな視点から審美される宇宙的芸術と呼ぶべきものだ。
人類が三角形を発見しなくとも三角錐がピラミッドパワーを持つのと同じく、
乳や尻も人類が賛美しなくとも無限の美しさを湛えた美術品たりえるのである。

先生もそう思いますよね? ね?
好きなJOJOのキャラを述べよ。
各部に付き、一人などはディ・モールト良い。こんな感じで
1,SPW
2,シーザー・ツェペリ
3,空条承太郎(第3部ヴァージョン)
4,吉良吉影
5,ブチャラティ
6,アナスイ

康一くんにナランチャか〜〜?
眠い…
君が寝る頃、僕の仕事は始まる…
寝ようと思う…それでも起きているのは何故?
……眠い……せめて眠っている僕の頭を撫でていて
>738
確かに女体は『美』を体現したものと言える。
だが、美術品に触れた時、我々は何かしら不可思議な感情に捕らわれる。
それは大自然に星空に、オーロラ、蜃気楼、金木犀の香り、炉端の空蝉…
その時に一瞬でも心が空白になる瞬間を作る…
女性の身体が芸術たるのは、多くの画家が題材に裸体を選んだ事が証明している
それは『美』かも知れない。
が、単純に裸を見ようと思う心理、胸に対する欲求…
巷の溢れる性情報…これらは明かに『美』より『性欲』という行動原理によるものだろう…
と思うんですが、どうですか、先生?

ごめんなちゃい…もう寝ますぅ……むにゃ
先生ももっとがんばってここで一番最初に表示されるぐらいになって下さい。
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E5%B7%A8%E4%B9%B3%E3%80%80%E7%9C%BC%E9%8F%A1%E3%80%80%E5%A5%B3%E6%95%99%E5%B8%AB&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
先生のエロ同人誌で先生と絡ませるなら誰がいいですか?
また罪のない人間を虐殺ですか?
もう許さんです。
泣くまで胸を吸います。
こんばんはぁ……。遅くなってごめんなさい。
今から、すぐに質問に答えますね。

>727
そういう作品は作品で、自分の境遇に満足しているのではないかと。
たとえ、世間的に駄作と呼ばれようと、
自分を読んでくれる人が少しでもいるならば……と、考えているはずです。
>728
先日ははしたない所を見せてしまい、すいませんでした。
新聞紙、かけてくれたのですね?
ありがとうございま〜す。おかげで風邪を引かずに済みました。

>730
ええ、かわいい物は好きですよ。
ただ……ペットを飼ったり、
ぬいぐるみが欲しいとか、そういう事はあまり考えた事はありません。
それよりも、私のビルには可愛い本が一杯ありますしね。
>733
そうですね。貧乏はしたくありません。
もしお金が無かったら、本が買えなくなってしまいます。
私……そんなのは耐えられませ〜ん!

>734
自画像ですか……。
私は、絵を描くのは苦手ですから……ごめんなさい。
ナンシーさんの絵ですか?
ええ、あの絵はとっても素敵でした。
私のことを、あんなに美人に描いてくれるなんて……。
>735
う、うーん……。
私は性欲は余りありませんし、
さして興味はありませんから……。
……難しい物ですね。

だ、抱きしめるのですか?
ほんの少しならいいですけど……。

>737
STRAY SEEPですか。
可愛いですよね。私、大好きです。
そういえば、アニメにもなったのですよね。
どんな感じだったのでしょう。

>738
その辺の事は、私はちょっと……。
分かる人にしか判り得ないものというのがありますし、
私にはどうにも……ごめんなさいっ!
こんばんは。
>739
1,ツェペリさん
2,ワムウ
3,ジョセフ・ジョースター
4,康一
5,ミスタ
6,ジョリーン

こんな感じでしょうか?
特に、私は二部が好きなもので……一人に絞るのに迷いました。

>740
あう……遅くなってしまってごめんなさい。
ここ最近忙しい物で……。
あたまをなでなでするのですか?
それでは……なでなで……なでなで……。
ゆっくり休んでくださいね……。
>751
こんばんはぁ。
遅くなってしまいごめんなさい。
少しの間ですけど、楽しくお話しましょうね。
>741
わ、私はそもそも女性の身体に興味が無いので、
そういう事は少しわかりかねます。
やはり、男の人だけが知る「美」なのではないでしょうか?

>742
な、何ですか……これは?
……あ、あの……胸の事は……。
そういうのってセクハラだと思いますぅ……。
>743
あのぉ……そういう事を私に聞かれましても、
凄く困ってしまうのですけど……。
できる事ならば、そういうお話はしかるべき場所でお願いします……。

>744
愛書狂といえば、この私ですからね。
なんだかちょっと嬉しいです。
やはり、こういう事で一番上になりたいものです。
>745
ど、どうしてですか?
私、虐殺だなんて、とんでもありませ〜〜ん!
あう……誤解ですってば……。

>746
なにがあったか判りませんけど、
どうか許してください……。
胸を吸うなんて……私、赤ちゃんはいませんし、
何より泣くまでなんて恥ずかしいです……あう……。
先生のレスおわり。
>757
はい、ようやく終わりました。
お休みして、質問を溜め込むと後が怖いですね。
あまりお留守にしてますと、皆さんに呆れられちゃいますし、
気をつけないといけません。
最終回を前にして主人公が死んでしまう特撮ってどう思いますか?
そうしている間にスレも終わりが近づいてます。
>759
特撮……仮面ライダーとか、ウルトラマンなどの特撮ドラマですね?
最終回前に主人公が死亡……。
こういう場合、大抵はラストで生き返るものでしょうけど、
最近のお話は一筋縄では行かないと聞きますからね。
それが正しかったか、間違っていたかは、最終回にならないと結論は出ないと思います。

>760
ええ、もうすぐ終わりですね。
今回のスレが終わったら、少し長いお休みを取るかもしれません。
と、いいましても、一ヶ月ほどとは思いますけど……。
その間は、先生の家に時々お邪魔させていただく予定です。
よろしければ、遊びに来てくださいね。
「ヨミコにょ! 世界中の本は全部わたしのものにょ!」

と言いつつ希少本を片っ端から強奪して回る猫耳ロリ娘があらわれました。
倒そうにも、世界中のヲタク共が萌えー萌えー言いながら群がってるので近付く事すらできません。
無理に倒そうとすれば、一応一般人のヲタク共が悪臭を放ちながら攻撃してきます。
どうやって対処しますか?
このスレが終わるまでにせめてあと一度ねねねちゃんに会えれば嬉しいです。
手料理をごちそうしたいと思って準備してるのだけれど…。
>762
う、うーん、何だかよくわかりませんけど……
稀覯本強奪は、ちょっと許せませんね。
ここは上空から、紙テープを使って取り押さえるのが一番かと……。
あまり乱暴な真似はしたくないですしね。
>763
先生、来てくれるといいですね。
あなたのその真心は、きっと先生に届くと思いますよ。
私と一緒に、気長に待ってみましょう。

せんせ〜い! 早く来てくださいね〜〜!
リン2のイオリが「ローリングサンダー」を「雷光流転拳」と改名してたのは
イオリが馬鹿で「ローリング=轟く」を「転がる」と訳してしまったからですか?

それとも、素で車田が馬鹿なのですか?
ワムウとは渋いな…
シーザーvsワムウ、ジョセフvsワムウ
はこれぞ、名勝負と言ったところですな。
台詞も格好いい。
>766
ええっ!?
転がるんじゃないのですかぁ〜〜!?
あ、あうぅ……私もお馬鹿さんなのでしょうか?
2部の「真っ黒に感光しろッ! ワムウ!」や
「圧倒的破壊空間の歯車的小宇宙!」は至高の名言だと思いますが、
あの独特の言語感覚が3〜4部あたりから薄れはじめたのは編集部の意向ですか?
それとも荒木が変わってしまったのでしょうか?
>767
私は初登場の時から素敵と思いました……。
ナチスから吸い取ったエネルギーを、
カーズ&エシディシに伝達するときの叫びとポーズが、
さながら雄雄しく翼を広げる不死鳥のようで……。
初めて男性の肉体美を、美しいと感じました。
ローリングだけなら転がるだけど「ローリングサンダー」は轟く雷鳴という意味ですよ……
あんた教師でしょ? しかも英国と日本行ったり来たりでしょ?
ドラムロールって言葉があるでしょ先生。
あれはドラム転がらないで轟いてるでしょ。
というか先生英語喋れるのに…
>769
一部、二部は名言ばかりといってもいいですよね。
「軟骨がうめえんだよ、軟骨が」などの台詞ですら印象的です。
うーん、編集部の意向も多少はあるでしょうが、
やはり荒木先生自身に思う所が合ったのではないでしょうか?
何故、サンタナは太陽光を浴びても消滅しなかったのですか?
あれはある意味カーズより強いだろう……
>771-772
あ、あうぅ……。
私、どういうわけかすっかりと勘違いしてまして……。
ふにぃ……あまり苛めないで下さいね。
イヨリさんが改名なんてしたりするから……あう……。
ストレイツォにならって、先生も
「読子・リードマン容赦しません!」を決めゼリフにしてください。
SRTを正確に改名するとしたら、雷鳴轟吼拳あたりが適当ですか?

どっちにしても安っぽいな……やっぱリン2ダメぽ
>774
う^ん、何故でしょうね。
本編ではなく、荒木先生の都合を考えるならば、
まだ、「柱の男」に関する設定が固まっていなかったせいではないでしょうか?
と、いうかこれ以外は考えられないかと……。

>776
は、はぅ、そういう決め台詞は恥ずかしいですよぉ。
それに、私はどんな相手にも容赦しちゃいますから。
容赦しないのは厳しすぎます。
>777
正確に改名ですか……。
雷鳴轟然拳とか……。
うーん、難しいですねぇ……。
今日はお好み焼きを作ります。関西風です。
こんな深夜には重いですか?ねねねちゃんに合わせているもので…。
具のリクエストはありますか?

ところで先生は音楽の方には興味はありますか?
>780
お好み焼きですか?
いえ、食べさせていただけるならば、何でも大歓迎です。
菫川先生がいたなら、きっと喜んでくれたでしょうね……。
具は……あまりこだわりませんから、お任せします。

音楽……ですか?
いえ、それほど興味はないですけど。
たまに、自作の歌を口ずさんだりはしますよ。
究極生命体カーズの始末の付け方はジョジョシリーズはもちろん、
少年漫画史上に残る壮大な決着だったと思いますが
今カーズはどのへんを飛んでるのでしょう?
あと、カーズが「考えるのをやめた」のは永い永い永い時を経て完全に諦めた後の話で、
今はまだ何か考えながら飛んでると思われます。何を考えてると思いますか?
読子自作? 披露しる。
カーズが「足の裏……痒いな……身体が……動かん……掻きたい……」

とか思ってたら嫌だな
>782
うーん、そうですね……。
どこを周回しているかは定かではありませんが、
何を考えているかといいますと……
恐らくは、私達が及びもつかない哲学的なこと……。
生物……いえ、全宇宙の創生および、
それによる生命の進化とか……。
なんと行っても究極生物ですからね……。
>783
歌っていいのですか?
それでは、読子・リードマン! 歌いま〜〜す!

い〜のち〜みじかし〜どくしょせ〜よ〜おとめ〜♪
く〜ろかみの〜いろ〜あ〜せぬ〜まに〜♪


他にもありますけど……もっと歌いましょうか?
替え歌か……すずねえと同じギミックだな。
一番得意な歌は?
R.O.Dのテーマソングをヨミコリィに改変して歌ってください。
>784
確かにそんなことを考えていたら嫌ですね。
真空中ですし……痒いと感じる暇すらないと思いますけど、
万が一があるかもしれません。
究極生物ですからね……。
何となくでも印象に残っている曲とかくらいならありそうですが、
そういうのはどうでしょうか。
>787
ほぇ? すずねえさんとはどなたでしょうか?
うーん、得意な歌ですか……。
そうですね、「はんぶん不思議」が得意です。

あなたいじわるぅ〜♪ 


>788
あのテーマ曲に歌詞をつけるのですか?
うーん、難しいですよぉ〜。
今の私には、ちょっと無理かもしれません。
ごめんなさぁい。

ずーっと前から「波紋と幽波紋両方使える主人公」の登場を期待してるんですが(ジョセフ以外で)
もう波紋の登場は望めそうにありませんか?
>790
印象にのこっている歌ですか……。
子供の頃に聞いた歌は、よく耳にのこっています。

ここは〜おくにのなんびゃくりぃ〜♪
はなれてとぉ〜おき〜……こんな感じでしたっけ?
そんな歌全然知らん……ジェネレーションギャップだな。さすが25歳
ジャンプで20年以上、連載を続け
アイデアやキャラクターをつぎ込みまくれるのは、実際スゴいな。
1-5部ともカラーやテーマが変わっても、全てきっちり名作として残せる出来だと思う…
>792
うーん、もはや戦いのフィールドが、
波紋以外のところへいってしまっていますからね。
これから先はどうなるかはわからないとはいえ、
望み薄なのではないでしょうか……。

>794
あ、あのぉ、どっちの歌ですか?
ジェネレーションギャップだなんて……。
私、まだ二十代ですよぉ……。
では、歌の歌詞に興味はありますか?
詩人の著す詩ではなく、いわゆる歌詞で。
いい歌詞だな、と思ったものとかありますか?
3部あたりから、最終回のパターンが
「ゴゴゴゴゴゴ」(キャラクター達が闘いを振り返って感慨深げな顔)
「ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ」(後日談的な情景が映画のエピローグのように進行)
「ドォーーーン」(全身アップで腰椎がズレそうなポーズ取ってキメ)
になってきたのは荒木の趣味ですか?
どうもすっきりしない終わり方で1部、2部の終わり方の方が好みなんですが……
>795
それこそが、荒木先生が天才といわれるゆえんですね。
大抵の漫画家さんでしたら、
才能が枯渇しても不思議はありませんからね。
センスと長年培ってきた経験を、最大限に生かしきっている証拠でしょう。

1、2部ではゾンビや吸血鬼、超生物といった人外の者が
「あったかぁい血ィーすすりてぇなァー」等の外道部分を受け持ったため、
ツェペリさんの言うように「人間賛歌は勇気の賛歌ッ!」な人間マンセー物語になりえましたが、
3部以降は敵も人間であるため、人間賛歌的な部分が薄れたと思うのは俺だけですか?
漫画的三大最強奥義といったら「時間操作」「光の速さ」「絶対零度」ですが、
R.O.Dでこれらの技を使う敵が出てきたらどう対処しますか?
また自分が身につけるならどの奥義が良いですか?
>797
そうですね、歌詞も立派な文字ですからね。
普段音楽を聴くことはほとんど無いですけど、
何気に目にする機会もありますから。
「学生街の喫茶店」などは、昔を思い出させてくれますし……
昔の歌はいい歌が一杯です。

もちろん、最近の歌も嫌いというわけではないのですけどね。
宿題は?
>798
毎回同じような終わり方では……
と、考えた末の結果だと思います。
そもそも、各部ごとに、全く違ったお話ですしね、
ラストの終わり方も違ってしかるべきだとは思いますよ。

>800
うーん、その辺りは人間にして、人間の心を持っていない者たち、
いわゆる人身獣心な人間達を敵に据えることにより、
人としての正しいあり方、生きるうえでの信念を描きたかったのだと思います。
これもまた、「人間賛歌」の一つの形ではないでしょうか?
>801
「時間操作」は、私自身が対抗する力を持っていない以上、
時間を止められる前に、勝負をつけるしかないですね。
「光の速さ」は、私も光の速さ……いえ、それ以上の紙技で対抗するしかありません。
「絶対零度」は……紙技で防げる範囲内かと……。

私は、どの奥義も身に付けたくはありません。
やはり、ドニーから受け継いだ紙の技……これがあれば私は何もいりません。
絶対零度って物質の結合が崩れて消滅しますよ?
本当は仮想科学的に言えばもっとトンデモな現象になるだろうけど、
漫画的お約束として絶対零度=原子の結合が崩れて灰燼と化す、です。
紙では防げないと思われます
>803
諺ですよね……。
うーん、「本は本の上に本を作らず」なんてどうでしょう?
本に貴賎はないという意味です。
……いかがですか?
>806
紙に能力を込める事により、
分子を加速させて、結合を防ぐ事は出来ないでしょうか?
土壇場でこれが出来るかどうかはわかりませんけど、
やるだけの事はやってみます。
>結合を防ぐ事は
結合が崩れる事を防ぐ……でした。
炎たん連れてくりゃいいじゃん>絶対零度
>810
そのときに、インクさんが力を貸してくれるかどうかによりますよね。
ですけど、インクさんはもう改心したんです。
きっと、私たちをお手伝いしてくれますよね。
ええ、そうに決まってます。
漫画版ってジョーカーがラスボスなんですか?
ナンシーのすり抜け能力は原子の状態はどうなってるんでしょう?
核融合反応とか起こしたりしないのか。
>812
え、ええ……そういう事になります。
ジョーカーさんが全てを仕組んでいて……
ドニーの事も、リドリーさんの事も……全ては、ジョーカーさんの仕業だったのです。
ですけど、私の世界にいるジョーカーさんは、
得体は知れないですけど、そういう人ではないので安心ですね。
>813
私たち能力者は、「思いの強さ」によって力を得ています。
なので、いわゆる物理的な理論が通用しない所にいるのですよね。
ただ、これはナンシーさん個人の能力なので、
詳しくはナンシーさんがきたとき、直接聞くしかないでしょうね。
きっと小説でもアニメでもラスボスはジョーカー。
>816
う、うーん、どうなのでしょう。
あまり、そういう事は考えたくはないですね……。
ジョーカーさんは直接の上司ですし、
何だかんだでいい人だとは信じたいです。
むしろラスボスはねねね。
「ゴメンね先生……これも執筆のためなの。私のために……死んで」
>818
そ、そんなぁ〜〜!
先生がそんな人のわけありませ〜〜〜ん!
……私、先生を守るって……そう決めたんです。
そんな先生が……私、先生を信じます。
筆村先生というのはまだあり得るのでは?
ウェンディがラスボス。



……えーと、あの阿呆がどういういきさつでラスボスになるか全っ然想像つかないわ。無理無理。
>820
筆村先生はお怪我をなされているようですし、
何より、進んで悪事を働くような方ではないかと。
それに、早く帰国して頂いて、新作を書いてもらうのです。
ラスボスだなんて、とんでもありませ〜〜ん!

ボスはジェントルマンです
実はネリリ星人がラスボス。クローンドニーとの闘いに勝利して、ドニー生き返り。
でも性格がおちゃらけドニーに変わってて、複雑な読子であった。
>821
うぇ、ウェンディさんですか?
あ、あのぉ、さすがに想像がつきません……。
……えっ、あの……阿呆はちょっと酷いかと……。

>823
あ〜〜ん!
もう、何がなんだかわかりませんよぉ〜〜!
誰がラスボスでも、私は困ってしまいます!
どうして皆さん、仲良くする事が出来ないんですか〜〜!
本性を現したジェントルメンの新しい『器』がウェンヂョイたん……
位かなぁ?
黒田・倉田節ならむしろ、突然火星へと真のラスボス退治に向かう読子達。
みんなで力を合わせて火星大王をやっつけろ!
>824
先生が遭遇した宇宙人ですか?
私は戦うよりは、あの本の続きを読みたいです。
それに……ドニーは……そもそも、何だか複雑な気分です……。
ボスは3人娘で、読子を退治して第一部・完!
>826
それでは、幾らなんでもウェンディさんがかわいそうかと……。
もし、そうなったら、
私はウェンディさんと戦う事が出来ません……。

>827
火星大王……
あ、あのぉ、それはブリキのロボットですか?
まだ、その方が平和的なような気がします……。
最終話はアレだろ。地球破壊爆弾のスイッチが入って、もう止めようがない!
「私……この美しい地球を、本という素晴らしい英知を産み出したこの星を守ります」
地球破壊爆弾と共に宇宙に飛び出し、爆発する読子。
ありがとう、そしてさようなら! 君の尊い犠牲は決して無駄にはしない!

R.O.D〜完〜
>829
は、はわっ!
私、退治されちゃうのですか?
そんな〜! や〜め〜て〜く〜だ〜さ〜〜〜い!
三姉妹さんは、そんな人たちではありませんよ〜!
>831
は、はぅぅ……私、木っ端微塵じゃないですかぁ。
皆さん、どうしても私を殺したいのですか?



でも……そうなったら、ドニーの所へ行ける……。
ドニーと一緒に……永遠に…離れることなく…………。
でもR.O.D第二部ではちゃっかり甦ってる読子であった。
歴代ザ・ペーパー大集合の時はメンツに入っていると。
メカ読子誕生
いやいや最終話は、「グーテンベルクペーパーを手に入れるまで、私達の闘いは終わりません!」

R.O.D〜第一部・完〜
倉田先生の次回作にご期待ください!
最後のボスはジェントルマンによって洗脳されたねねねであった!
さぁ、最終決戦がはじまる!
真面目な話、最終話までにレギュラーの誰かが死ぬと思いますか?
>834
あらら、私……生き返るのですか?
それはそれで、また本が一杯読めますし、
嬉しいのかもしれませんけど……。

>835
め、メカ……私、ロボットになって復活ですか?
ロケットペーパーカッターとか、目からペーパーレーザーとか、
しかも、背中からのペーパーウィングで空を……。
がおー! とかし喋れなさそうで、不安です。
メカ読子はトレーラーに変身します
トランスフォーム、とかいってんの
>836
それは打ち切りですよ……。
前もいいましたけど、
私はネバーエンドヒーローズになるにはまだ早いです。

>837
さっきのネタと、少し被ってるような気がするのですけどぉ……。
先生がラストの相手だなんて、考えたくないです。
闘っても勝てそうに無いですし……。
>838
いえ、誰も死にません。
死なせません! 私が……私が絶対に守ります!
本も、人も両方守るんです!
もう、誰かが目の前で死ぬのなんて……そんなこと、二度とさせません!
じゃ、最終話は飛鳥了と戦って尾張
読子は最終話前に死亡します。他のレギュラーキャラはもちろん、
ねねねやウェンディなどの非戦闘員も死亡。
ナンシーは哀しみを胸に秘めながら、最後の生き残りを賭けてジョーカーとの闘いに赴きます。
衝撃のラストは……


来週の仮面ライダー龍騎をお楽しみに!
>840
は、はぁ……トレーラーですか。
どうしてトレーラーなのですか?
とらんすふぉーむ! ですか?
あ、あうぅ……私、やっぱり生身がいいですよ〜!
やはり最後はハッピーエンド、ですか?
>843
あのぉ……それって、やっぱり私が負けるのですか?
上半身だけに……あ、あう……。
もう少し、平和的に解決しましょうよぉ……。

>844
な、何ですか……そのラストは?
私が最終回直前に死んでしまうって……


あ、あらら……仮面ライダーのお話ですか。
最後は5人のザ・ペーパーが現れてグーテンベルクペーパーの争奪をします
相手は以下の五人
リードマンビッグボディ
リードマンマリポーサ
リードマンフェニックス
リードマンゼブラ
リードマンソルジャー
>846
ええ、ハッピーエンドです。
菫川先生も言っていましたよね?
最後はハッピーエンドじゃなきゃ、いやだって。
私も同じ気持ちです。だからこそ、私が頑張らないといけないのです。
皆さ〜ん、これからの私の活躍、応援しててくださいね〜!
すべては植物人間だったねねねの夢の中
>848
あう……いつかは来るネタだとは思いましたけど、
いざ来てしまうと、何といえばいいのか……。
やはり、私や先生、ウェンディさんやドレイクさんがチームを組んで、
様々なデスマッチに挑むのですか?
ウェンディは超人幕僚長の名のただの平教師に左遷されているので助けにきません
そのネタの前に、ねねねが5体バラバラにされてそのパーツを取り戻す闘いが無いとダメだろ。
>850
それは、ガセネタのドラえもんですよぉ……。
それに、先生が植物人間だなんて、
悲劇的な結末はいやです……。
ウェンディは弱いけど、読子の闘いを見ていて
決して派手ではないけど放物線が美しいペーパーバックドロップを
見よう見まねで放って勝利しますか?
リードマンソルジャーは当然のごとくしっかり者のお姉さんですか?ハァハァ
実は能力者に憧れる普通の人間だったのは誰ですか?
>852
と、いいますか、どうして先生が平教師に……。
そもそも先生は超人ではありませんし、
幕僚長に任命される事も無いと思いますけど……。

>853
あうぅ、今度はバラバラですかぁ。
先生は普通の人間なので、
そんなことをされては死んでしまいますよぉ〜!
実は読子はねねねに恩返しをする度に穴に石を一つずつ入れて
今回、穴が埋まったからジャングルに帰る事になりました
>855
ウェンディさん、何時の間にそんな技を……。
あ、あのぉ……そもそも、私はバックドロップを放った事は一度もありません。
プロレスラーさんじゃないのですから……。

>856
私、一人っ子ですよぉ。
お姉さんなんていませ〜ん!
いきなり現れても、それは跡付けですぅ〜!
読子先生はジェントルマンにつれられてジェントルマンの星に行きます
残されたねねねはペンダントに読子先生の写真を入れて帰りをいつまでも待ったとさ

めでたしめでたし


やった!ハッピーエンドだ!
48の紙技の練習として、ナンシーに読子バスターをかける読子。
股が凄い事になってハァハァ
>857
いえ、そういう人はいないかと……。
その人が一度死んで、
新たに能力者として生まれ変わる事も無いでしょうし……。
>859
どうしてジャングル黒べえになるのですか?
あの、どうして私がジャングルに……。
私の実家があった所は埼玉なのですけど……。
それに……それでは私、歴史から抹消されてしまいます。
>861
今度はパーマンですか……。
あ、あの……まさか、その後に別作品で、
成長した先生が出てきたりはしませんよね?
ビッグ錠と牛次郎、藤子不二雄Fと藤子不二雄A、介錯、ゆでたまご
どれが最強タッグだと思いますか?
先生……先生が帰ってから、なんだか部屋ががらあんとしちゃったよ。
でも、すぐ慣れると思う。だから心配しないで、先生……
>862
紙技には、体術系の技は殆ど無いのですけど……。
それに、ラスト間際での練習でしたら、
ペーパー・スパークではないでしょうか?

……誤解しないでくださいね? そんな技はありませんよぉ?
読子が帰ってから、「寂しくなんてないっ!」と自分の心に嘘をつき続けてきたねねね。
その思いの結晶はついに『能力』として体現する。
「先生は帰ってこないんだから。二度と逢えないんだから」

そうして何故か帰ってこれる事になった読子。

「嬉しくない。これからもずうっと先生と一緒に暮らさない」
ねねねのおなかには、読子の子が・・
リードマンII世と伝説は続く・・・
>866
私はビッグ錠&牛次郎ペアを強く押します。
「包丁人味平」を読んでいただければ、その凄さは理解できると思います。
藤子先生ペアは、実際に合作は少ないですし、
ゆで先生も……そういう意味では……。
介錯先生方は、私はあまり詳しく知らないので……。
こんな感じですね。
866のリストに黒田&倉田ペアを入れたらどうなりますか?
ケ!テ!ス!タ!
>867 >869
今度はドラえもんですか……。
ですけど、私……いつかは、本当にここから姿を消す日が来るのですよね。
それだけは、避けられない事です……。

……私、ずっとここにいたいです。
ずっとずっとここで、先生やナンシーさん、ウェンディさんにインクさん、
そして皆さんと一緒にいたいです……。
ウソ800が欲しいです……。それがあれば、私はずっとずっと……ここに……。
なんだかんだで20年以上続いたらもうやめていいと思う作品はある?
水木作品は今年は大頑張りのようです

/* ねずみ男を主人公に仕立てた実写版の「ねずみ男の事件簿」という映画をは
じめとして、来年5月にはアニメ映画「ゲゲゲの鬼太郎」が封切られる予定。C
Gで描かれた鬼太郎が活躍する深夜枠のテレビ番組「墓場の鬼太郎」の放映
も予定されており、世の不況を尻目に、水木プロは来年も、妖怪や鬼太郎で大
忙しの様子だ。
*/

黒田作品は?
……ごめんなさい、少し取り乱してしまいました。
こういうの、良くないですよね。私ってば……。

>870
あ、あの……私も先生も女性なのですよ?
さすがに、バンコランさんとマライヒさんというわけには行きません。
それに、私は一体どこへ……。
>872
それは……ノーコメントでお願いします。
私にもお話できない事があるので……ごめんなさい。

>873
ケテスタ?
なんですか、この小さな文字の塊は?
うーん、ブロックか何かでしょうか……。
ゴーマンかましてもよかですか?
ラストは満身創痍の先生に、ねねねを始めみんなの想いが
一つになった力が注がれ全身金色に輝くスーパー読子に変身
ドニーの心と共に超紙紙波を放って勝利。
不良漫画の最高傑作って何ですか?
>875
いえ、長く続くに越したことはありませんよ。
ただ……中には続きすぎたあまり、
どうにもおかしなことになっている作品があるのも、
事実といえば事実なのですよね……。

>876
あら……水木作品がこんなに……。
ドラマにアニメ……随分と、景気のよろしい事です。

黒田先生の作品ですか?
いえ、私は黒田先生の作品にはノータッチですので……。
>879
ごめんなさい……ここではあまりかまさないで下さい。
小林よしのり先生も、いつしか思想家になってしまいましたね。
かつての漫画がまるでウソのようです。

>880
ドラゴンボールですか……。
私、さすがに髪の毛は逆立たないと思います。
何より、金色にも……ちょっと……。

>881
うーん、私としましては、「私立極道高校」か、
「激!極虎一家」をお薦めします。
何分にも古い漫画ですが、当時の不良漫画の中でもかなりの物かと……。
それでは、今日はこれで休ませてくださいね。
今日の夜……また遊びに来てくださぁ〜い。
お休みなさい……

ふにゅ……Zzz……Zzz……。
風が・・・・
止んだ・・・・・
読子先生、あなたは嘘ばかりついていますね?
こんばんは〜〜!
ここしばらくビルを留守にしていてごめんなさい。
その代わり、今日は一杯お話しましょう。

>885
風……止んでますね。
ここ最近、風が少なくて助かります。
あまりに強いと、コートの中の本が飛ばされてしまいそうになりますからね。

>886
私……嘘つきですか?
そんな……少なくとも、皆さんにはウソはつかないようにと思っていたのですけど……。
……誤解です。
いい加減>413、>426の宿題を答えなさい。
この怠慢教師が。
キャラハンの一人でも来れば今日あたり埋まりそうですが、
1000は誰に取ってほしいですか?
>888
あの……宿題は昨日お答えしたはずですが……。
もしよろしければ、確認して見てくださいね。
私、怠慢じゃありませんよぉ……。
こんばんは
>889
うーん、そうですねぇ。
出来れば、今回はナンシーさんか先生にと思っているのですけど……。
ただ、ナンシーさんも先生も来てくれるでしょうか。

>891
こんばんは〜!
お元気でしたか?
今日も楽しくお話しましょうね。
ttp://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1041642223/l50
このスレが寂れてるので応援してきてください。
>426の方は答えてない気がする。さすがに辛い?(w
895888:03/01/14 01:13
>413はともかく、>426は未回答。

やはり怠慢教師である。
>893
あのぉ……これはなんでしょうか?
……は、はわ……あの、さすがにこういう場所へ出るのは、
どうにもはばかられるのですけど……。
それに、私が行っても……多分、その場所の皆さんは喜びません。
それどころか、鬱陶しがられるのが落ちです。

>894-895
あらら、一つ未回答ですか……。
即興でするには少し時間がかかる代物ですしね……。
もし、よろしければ、模範解答を教えてはいただけませんか?
それを参考に、考えてみます。
>880
んなわけねーっつう……
>模範解答を教えて

それぢゃあ問題になりませんがな。
寝寝寝! 1000まで起きてられるか!?
そういや1000は誰々が取る計画が失敗したのを見たことがないが、
埋め立てられたとかタイミングずれた事はあるの?
>897 先生
こんばんはぁ、先生。お久しぶりです。
あの、今日は先生……遅くまでいられますか?

>898
そんなのずるいですぅ……。
と、いいますか、答えてもいいのですけど、
どうにも、やくさんの方に角が立ちそうなので……なんとも答えあぐねてしまって……。
>893
あたしはえっちとは無縁だから……
でも一回ageてみたよ。

>899
夜の人間に付き合うつもりはないから。
あたしはもう寝るし……。
>900
十本目のスレで、確か一回だけ失敗した事があるはずです。
その時はナンシーさんが取る予定だったのですが、
名無しさんに先に滑り込まれてしまって……。
その時の名無しは頃しましたか?
>904
そ、そんな事するわけがありません。
どうして私がそんなことを……あう……。
真面目なお話ですけど、そこまで1000が重要だとは思っていませんから。
今過去スレを見てたんですが

何 故 柏 木 耕 一 と 知 り 合 い な ん で す か ?

エロゲキャラですよ彼?
それはねねねがエロだから
>906
柏木さん……ええと、昔のログですね?
いえ、昔はクロスオーバーのスレがありまして、
確かそこで知り合ったのです。
そうですが、そういうゲームの人だったのですね……。
真面目なお話ですが、初めて知りました……あう。
うおー読子が初々しいー>過去ログ
今宵は花の美しさを愛でるにふさわしい……。
(読子の頬に手を沿えて)可憐な花よ。
私の――痛。

…………。(姉を睨む)
何よ。自分たちだけ楽しんじゃって。
例のごとくジョーカーのメイドをやってるうちに、
いつのまにか終わりそうじゃないの。
あーあ。つまんない。
(と言いつつ紅茶をいれはじめる)

……ザ・ペーパー、紅茶飲む?(カップを差し出す)
>やくさんの方に角が立ちそうなので

カド立ちまくってOKなので、是非とも答えてちょ。
>910
……あなた、ネタが四日ほど古いわよ。
(微妙に笑いつつ)でもまあ、似合ってるじゃない?

>あーあ。つまんない。
…………ほんっとに暇なのねー……

>紅茶飲む?
…………。(笑いをこらえる)
もうすっかり板についてきたじゃない、メイドが。
あたしにももらえる?


>読子
はァい。
どうやら今夜で終わりそうね。
次までは間をあけるの?
そっか。
少し寂しくなるけど、またここで逢えるのを楽しみにしてるわ。
今日はラストまで楽しく行きましょう?

>先生
ひさしぶり。
……もう寝ちゃった?
…………あなたのヴィーナス、
ちょっと見たかったんだけどな。(ぼそ)
あ、ねねねちゃん、良かった会えて。
もう寝るんだね。じゃあ、朝ご飯作っておくよ。
前に和食がいいっていってたから和食を用意しておくね。
イマノウチに萌えまくっている……この頃からショタだったのか(1巻)
>685
……将来どうなるかは別として、
「ちびよみ」って名前の響きは、可愛いわよね。
変身したら、「セーラーちび読子」?

>687
…………だから……(呆)

>694
秘密。
今言ったら、
夢の中でそれを告白する意味がなくなっちゃうもの。
そうでしょ?

>696
……ふふ。
それも、秘密。
>909
……はぅ、恥ずかしいですよ。
この頃の私……色々と問題も多かったですし、
何といいましょうか、失敗ばかりで……。
あまりみないで下さいね店。

>910 ナンシーさん(妹さん)
な、ナンシーさん!?
……はぅ、その格好は……一体……。

……あ、あらら、妹さんですか。
お久しぶりですね、元気そうで何よりです。
紅茶ですか……それでは、ありがたく頂きますね。

……んっ……んんっ……美味しいです……。
マタハリって何ですか?
初期の頃の読子は、セク質もOKだったのだが、それはまた、別の話。
>911
いしいひさいち先生のライフワークである「バイトくん」を、
やくさんの「はたやまハッチ」と比べる事自体が……
そのぉ……何といいますか、広岡達三さんも嘆いてしまいそうで……。
ごめんなさい、これくらいで許してください……あうぅ……。
>912 ナンシーさん
こんばんはぁ、ナンシーさん。
今日は、妹さんと一緒にきてくれて嬉しいです。

ええ、ナンシーさんもジョーカーさんから聞いていると思いますけど、
ちょっと遠出しなくてはいけない任務がありまして……。
一ヶ月くらい間を空けてしまうと思います。
大丈夫です、きっとまた逢えますから。
その時は、また一緒に楽しく行きましょうね。
>916 ザ・ペーパー
ん。ひさしぶり、かな。
まあいつものように、メイドとかメイドとか雑用とかしてたのよ。
……あんたも、元気そうじゃない。

>美味しいです……。
そ?
……ふふ。ありがと。

>917
さあ。
なんだと思う?
何かの暗号かもね。
>701
……つっこむ必要、ないわよね?

でも、万華鏡か。
綺麗だけどすべてが鏡の虚像……。
ちょっと胸に痛くて、そして少し、惹かれるものがあるわね。

>712
そう?
そんなふうにわずかな可能性を否定して生きていくのは、
一見堅実に見えて実はすごく損をしてるのよね。
世の中そうそう捨てたものじゃないわ。
たまには、何も考えずにただ信じてみるのもいいんじゃない?

>730
もちろん。大好きよ?
なんでもないことが、ふとした瞬間すごく可愛く思えたりして……
そういう時って、なんだか嬉しくなるわよね。
>914
イマノウチさん、可愛くないですか?
ショタとはちょっと違いますぅ。
むしろ、可愛い動物さんを愛でるような……そんな気持ちだったのです。
マタハリは結局本当にスパイだったのでしょうか?
マタハリ(正式にはマタ=ハリ)はドイツの女諜報員じゃなかった?一次大戦の時の。
『東洋のマタハリ』が川島淑子の記憶が。
>917
マタ・ハリはかつて「暁の星」と呼ばれたスパイです。
元はダンサーでして、その後……いえ、これ以上は、
ナンシーさんのためにも説明を控えておきます。
もしよろしければ、関連書籍を探してみるといいと思いますよ。

>918
……え、ええ、まさに昔のお話と言うことで……。
さすがにちょっと、えっち過ぎるのは……あうぅ。
それとも、時々はお答えした方がいいのでしょうか?
たけし「(股間に当てた手を撫で回して)マン毛鏡!!」
きよし「(すかさず)よしなさいって!!」
>921 ナンシーさん(妹さん)
メイドのお仕事ですか。大変だったのですね。
私には、そういうお仕事は無理なので、尊敬しちゃいます。

ええ、紅茶、とっても美味しいですよ。
妹さんの気持ちが、紅茶を通して伝わってきますから。
遮蔽物や地形の影響無しで、だだっ広い平原を舞台に読子とナンシーがセメントしたらどっちが強いですか?
なお戦闘用紙や銃器など武器の持ち込みは自由とする。
>920 読子
……んー、あれとは一緒に来てるわけじゃないんだけど、
なぜかタイミングが合うのよね。
むこうがつっこみ待ちしてるって説もあるんだけど。(笑)

うん。任務、頑張って。
無理はしないこと。何事にも慎重にね。
エージェントの基本よ?
…………ま、つまり「気をつけて」ってことね。(苦笑しつつ)

ええ、その時は、また一緒に楽しく過ごしましょう。

>734
そういえば、以前にも自画像を描くように言われてたのよね。
わかったわ。
じゃあ、それとあわせて描いてみるわね。
>759
それ、あたしも見たけど、
スタッフの心意気にちょっと感心したわ。
特撮とか子供向けとかいう枠にとらわれず、
きっちり作りこもうって意識は、どんなクリエイターも持つべきよね。
……ま、ちゃんと子供のためのものを作って欲しいって意見も、
わからなくはないんだけどねー。
さてさて……これがこのスレ最後のレスになるかな?

>過去ログ
まぁ、一年ちょい前はこの板もかなり自由だったからねー
越境なんてよくある話だったし。
そういや先生も、意外と多趣味なところとか見せてたし。

>913
ん!あんがと、
ありがたく頂戴するわッ!

>ナンシー
あんたはまぁ……そういう言葉がよくもまぁポンポンと飛び出るわねー。
いっそ小説家にでもなってみる?
なんせ伝説のスパイが書く本なんだもん、売れるのは間違いなし!

>先生
本当によく続いてるよねー
本以外のことにこれほど執着するなんて
……その辺は感心だぁ……ちょっとだけだけどね。
まぁ、先生のことだから次スレはいつになるかわかんないんだろうけど……。
また次スレがたったら、時間が有る時に来るわよ。

んじゃ、みんな、ありがと。
……じゃぁねっ!
ねねねにセクハラしたい所だがサワヤカ落ちしやがったので次スレまでツケといてやる。
>924
それは、私にも正確なことはわかりません。
結局、その辺りの真相は謎のままでしたから……。
この辺りは、各関連書籍を見ても今ひとつハッキリしませんし……。

>925
ええ、926で大まかな事を答えましたが、
まさにその通りです。
ただ、ナンシーさんとしては、あまり答えたい事ではなかったのでしょう。
その気持ち……わかります……。

>928 読子
>私には、そういうお仕事は無理なので、尊敬しちゃいます。
尊敬されるほどのことじゃないわよ。
フツーにただの雑用係だし。
(苦笑しつつ)……まあ、たしかにあなたには無理かもしれないけど。
ほんとに本だけだものね、取り得。
ま、それでいいわよ。

>妹さんの気持ちが、紅茶を通して伝わってきますから。
……っ……(自分の飲んでいた紅茶を喉につまらせる)
(口元を抑えながら)あなたね……
…………。
……まあ、ありがと。

>924-925
そのへんは、ちょっと調べればわかることだわ。
結局本当にスパイだったのかって?
……さあね。
これだけ言われてるんだもの。スパイだったんじゃないの。
たぶんね。
>933
なんだとー!
ねねねキーック!
……じゃぁ、どんなセクハラネタを用意してんのか
次スレで見せてもらうわよ?
>927
あ、あの……コマネチではないのですか?
なんだかちょっとえっちです……。
あう……。

>929
それは、私にもちょっとわかりません。
ナンシーさんと戦うなんて考えたくありませんし、
シミュレートさえしたいとも思いません……。
>937 ナンシーさん
うふふ、それだけ姉妹仲がいい証拠ですよ。

ええ、気をつけて行ってきますね。
私、ナンシーさんのためにも決して無理はしません。
それに、何かあったら本が読めなくなっちゃいます。
何より、自分のためにも、気をつけて行ってきます。

今日も残り少ないですけど、最後まで一緒にいましょうね。
>929
客観的に考えれば、
あたしに分が悪い勝負になりそうね。
……でも、意味のない仮定だわ。

>760
そうね。今夜でラスト。
相変わらず凄いペースだけど、今回も楽しかったわ。

>801
『時間操作』、『光の速さ』、『絶対零度』……
…………どれも反則よね、実際。
対処も何も、まともにやりあったら勝てる見込みなんてないわよ。

『絶対零度』は、攻撃対象の座標を設定、あるいは照準しなければならないだろうから、
やり方次第ではまあ、なんとかなるかもしれないわね。
『光の速さ』も攻撃対象が自分ひとりに限られるのであれば、動きの予測もできるかもしれないわ。
『時間操作』だけは完全にお手上げ。
でもたぶん、お約束として能力自体に制限があったり、
力を使う際にリスクがあったりすると思うから、そこを突くしかなさそうね。

あたし自身は、どの力も欲しいとは思わないわね。
今の自分の能力、結構気に入ってるから。
ラストナイト・・・・
ギリギリ間に合ったって感じかしら?
今回は少し空きが多くなってしまったわね。

次までは少し空くの?
大規模な作戦でも有るのかしら・・・・
(戦場でバッタリ、とかね・・・・
 まぁ、それも運の内・・・・か。)

菫川先生はもうお休み?
何時ぞやの誤解は解けてるのかしらねぇ。
新日鐵女キタ―――!!
>932 先生
いえ、これも先生やナンシーさんたちのお蔭です。
私一人では、ここまで続かなかったでしょうから。

うふふ、感心だなんて……先生に褒められちゃいました。
……あう、ちょっとだけですか?

ええ、私がここに帰ってきたら、また遊びに来てくださいね。
その時は、サンドイッチとクッキーとお汁粉以外の差し入れをお願いしま〜す。

もし何かあったら、迷わず私を呼んでください。
その時は、この世の果てからでも駆けつけます。
それでは先生、今度の新作を楽しみにしてますね〜!
あとはウェンディが来ればオールキャストか。
しかし奴は何となくみそっかすが似合うから来れなくてもまあよし。
>935 ナンシーさん(妹さん)
ええ、私、本しか取り得ありませんから。
やっぱり、そういうのって少し羨ましいです。

……ほぇ? 妹さん?
(人差し指を頬に当てます)
うふふ、お礼言われちゃいました。
>940 インクさん
こんばんはぁ、インクさん。
今日来てくれるなんて、私とっても嬉しいです。

ええ、少しビルを留守にしてしまうますので、
一ヶ月ほど空けてしまいます。
大規模というわけではないのですけど、
ちょっと遠い場所なので……。

またインクさんとお話できるのを、楽しみにしていますね。
>943
ええ、後はウェンデイさんが来てくれれば……。
ただ、ウェンディさん……英国ではなかったでしょうか?
ですけど、ナンシーさんの妹さんがメイドをしているという事は、
そういうわけでもないのでしょうか……。
とりあえず、みそっかすなんてかわいそうですよぉ。
言葉の意味はよくわからないけど、とにかく凄い自信を感じさせる台詞を考えてください。
>932 先生
あたしじゃなくて妹なんだけどね。
……まあ、人のことは言えないか。

小説家に?
まさか。向いてないわ。
ずっと机にむかってるなんて、拷問に近いもの。特に妹には。

>938 読子
姉妹仲……
なんだか照れるわね……(汗)

>何より、自分のためにも、気をつけて行ってきます。
うん。よくできました。(頭に手を置く)
行ってらっしゃい。

>今日も残り少ないですけど、最後まで一緒にいましょうね。
ええ、最後まで、一緒にね。
>810
(苦笑しつつ)さぁて。
あれがそう素直に動いてくれるかな?

……ん?(>811)

>ですけど、インクさんはもう改心したんです。
>きっと、私たちをお手伝いしてくれますよね。
>ええ、そうに決まってます。

(笑いをこらえつつ)だって。どうしよっか、インク?

>813
さあ?
あたしにもわからないわ。
でも、そうね……
量子的観点から見れば原子や分子は、不確定な単なる「見せかけのモノ」に過ぎないわ。
その制約を捨てて、自分の『存在』をさらに上部のシステムへダイレクトに移行させるのが、
あたし(たち)の能力なんじゃないかしら。

……なんて解釈で納得してもらえた?
自説ながら、あたしは今ひとつ納得してないんだけど。
やっぱり自分自身が『能力』を使う身だから、
どんなに言葉で説明しても、いまいちピンとこないのよねー。
>947
うーん、いざ考えるとなると難しいですね。
ああいう言葉は、ナチュラルであればあるほどいいのですから……。


刷りたての本に紙魚がつきます。


こんな感じですか?

>読子 ナンシー ナンシー妹
相変らず早いわね、もうラストナイト・・・・
お蔭様で今回も退屈しないで済んだわ
少しばかりミッションが入ってしまって不在がちだったけどね
さぁ、残りわずかな時間、楽しみましょう・・・・
ははっ!あはははははっ!!

>941
新日鐵・・・・
えぇっと・・・・製鉄会社よねぇ?
溶鉱炉からでも連想したのかしら・・・・
炉の真似事なんて、別に苦にもならないわよ?
そう、私の炎は紙でも生物でも石でも・・・・例え鉄だって、燃やしつくす事が出来るわっ!

>740
ご苦労様ね、夜に賑わう場所に魅了されたばかりに・・・・
精々身体に気を付けて頑張りなさい。
体力が無ければ、『存分に楽しむ事』だって出来はしないんだから。
購買で焼きそばパン・カツサンド・コーヒー牛乳を確実にゲットする方法を教えてください。
購買のおばちゃんを「お姉さん」と呼ぶ戦法は、
売り子が代わって本当にお姉さんになってしまったので使えないのです。
>948 ナンシーさん
うふふ、ナンシーさんになでなでされちゃいました。
嬉しいです……。
ナンシーさんも、私がいない間元気でいてくださいね。
最後までずっとずっと一緒ですから……。
>944 ザ・ペーパー
……あたしには、あんたのほうが羨ましいけどね。時々。
ま、他人を羨んだどころでどうしようもない。
自分にできることをしてけばいいんじゃない?

>うふふ、お礼言われちゃいました。
…………。(なんとなく顔をそらせる)

>940 インク
はァい。
ひさしぶり?
せっかく気の合う仲なのに、
なかなか逢えなくて寂しいわ。
……なんてね。
「ラストナイト」、めいっぱい愉しみましょ。
炎が一日全力で炎を出し続けた場合、火力発電にしてどれくらいのエネルギーが抽出できますか?
そのエネルギー総量が一日の摂取カロリーを越えるならば、一種の永久機関という事になりますが。
>951 インクさん
ええ、楽しい時はあっという間です。
私はインクさんが来たい時に来てくれれば、それで嬉しいですから。
今度もまた遊びに来てくださいね。
>952
うーん、そうですね……。
それでは、あらかじめ授業が終わる前、
購買部に待機しているのはいかがでしょう?
これならば、ほぼ確実に買えると思いますよぉ。
OK! では読子の授業は途中でフケるのでよろしく。教師公認!
男がナンシーの能力を持っていた場合、やはりロクでもない事にしか使わないと思いますか?
>954 ナンシーさん(妹さん)
自分にできる事……。
ええ、その通りですね。私、自分にできる事を一生懸命します。
ありがとうございま〜す。

……はぅ?
(妹さんの顔を覗き込みます)
ねねねが寝たので1000はナンシーですか?
>958
そ、そんなぁ、授業をサボってはダメですよ〜!
うーん、どうしましょう……。
では、私が買ってきてあげますから、おサボりさんはダメですよ?
>961
ええ、そういう事になりますね。
ナンシーさ〜ん! 今回の1000、ナンシーさんが取ってくださいね。
お願いしま〜〜す!
964バナ納豆パン:03/01/14 02:46
>952って、もしかして『智ちゃん』?
>964
智ちゃん……。
ええと、「あずまんが大王」の滝野智さんですか?
うーん、どうなのでしょうね? 真相は闇の中です……。
>940,>951 炎製造会社
ハァイ。
ほんと、退屈しない勢いよね。

仕事? あなたも?
……やめた。
詮索は野暮ってものよね。この場所じゃ。
お互い、楽しくいきましょ。

>953 読子
(頭を撫でつつ笑い)……ほんとに嬉しそう。

>ナンシーさんも、私がいない間元気でいてくださいね。
ええ。
あなたのためにも、自分のためにもね。

>最後までずっとずっと一緒ですから……。
……うん。ありがと、読子。

>今回の1000、ナンシーさんが取ってくださいね。
オーケー。
……そうだ、今回は妹に取らせてもいい?
ずいぶん退屈してたみたいだから、
そのくらいの楽しみ、あげてもいいかなって。
読子は紙になった――
ねねねが無意識のうちにとっていたのは敬礼の姿勢だった――

涙は流さなかったが、女達の詩があった――
奇妙な友情があった――
いんや、『三上智也』氏です。
電波全開と評判の彼です。
>959
どうなのかな。
やっぱり、そういうことは考えるかもね。
でも、そもそもそんな奴は、こんな能力持てないと思うけど。

>816〜
なんだか、ラスボス談義で盛り上がってるわね。
どうも身内ばかり挙げられてるみたいだけど、流行りなの?
異星人は論外として、ま、ジョーカーなんかはいかにもって感じだけど。
ジェントルメンも得体が知れないって意味では資格充分だわ。
先生ってのは意表をつきすぎてて逆につまんないし、
まずあり得ないわよね。
で、……ウェンディっていうのは、ちょっとあたしも考えつかなかったわ。
>955
その刹那の数値なら、計測限界値オーヴァーまで到達させる事も出来なくは
なかったわね。
発電システムのエネルギー値というよりは、瞬間に到達出来る温度という事に
なるんだけど・・・・

正直な話、能力を24時間発現させたままで留めるのは
精神力や体力の限界の問題から、残念ながら不可能と言わざるを
得ないのが実情ね。
ただ、自分の身体の維持と安全を考えなければ・・・・
本当に最後の手段として、己自身の限界を越えて臨むなら・・・・
『絶対零度』の脅威をも打ち破る事は不可能ではないでしょうね。
もっとも、そこまで私を駆り立てる何かが有れば・・・・という大前提が必要
だけど・・・・

カロリーとか何とかって言う、物理的な問題は・・・・
判らないっていうのが正直なトコね。
『能力』っていうのは、多分に未知の領域だから・・・・
そう、逆に使ってる人間の方がピンと来て無い部分も多いのかも知れないわね。
せんせいのアソコを舌先でぐちょぐちょに掻き回して、
クリトリスを摘み上げて、溢れる愛液を口に含んで
せんせいにディープキスします。いいですね?
>966 ナンシーさん
ええ、ナンシーさんになでなでされるの、
とっても気持ちいいですから……。

今回の1000、妹さんにですか?
ええ、勿論いいですよ。
それでは、1000の方はよろしくお願いしますね。
そういやなんでラスボス談義でナンシーが挙がらなかったんだ。
OVAだと敵になるんだろ?
>971
よくないわよ。(足に麻酔弾を打ち込む)
炎は、屋台でホットドッグとか買った時に
「あっこれ生焼けじゃん」とか思ったら能力で暖めなおせるのでお得ですね。
ナンシーも自販機の下に硬貨が転がったりしても取りやすい。
先生が一番ツブシがききませんね。
>967
私……紙になってしまうのですか?
あ、あの……最終回予想は、もうこれで……。
あうぅ……

>968
電波全開……ですか。
すっかり勘違いしてしまったようですね。
うっかりしてました……あう。
印象に残るラストといえば
デビルマンオチ、奇面組オチ、あしたのジョーオチ、ですが
先生ならどれがいいですか?
>971
あ、あのぉ……そんなのダメですよぉ。
私、えっちなのはちょっと……。
キスの経験すら、殆ど無いのですから……あうぅ……。

>973
ナンシーさんと私がお友達だからですよ。
以前は敵同士ではあったかもしれませんけど、
今では私たち、親友です……。
>960 ザ・ペーパー
……ほんと、そういうとこ、
あなたらいしいわよね。

>……はぅ?
>(妹さんの顔を覗き込みます)
……こほん。


え? 1000を? あたしが?
……そう。うん、わかったわ。
…………。(ちょっとそわそわ)

>973
ラスボスかぁ。悪くないかもね。
でもどっちかっていうと、
やっぱりナンバー2くらいのほうがやりやすそう。
後ろで控えてるよりは、動き回りたいタイプだしね。
ウェンディ愛してるよ…

スレの最後で愛を叫んだ男
>975
そんなことはありませんよぉ。
例えば、封筒をこんな風に切ったり……。
(指をチョキにして、封筒を切ります)
ちょきちょき……

こういうのはダメですか?
郡将カイゼルの孟古流妖禽掌とナンシーの透過能力はどっちが上ですか?
>981
地味っ!!
>977
あのぉ……どれも不吉なオチなのですけど。
出来れば、奇面組のコミックス版のラストでお願いします。
そうすれば、そのまま続編に繋げる事が出来ますから。
>954 ナンシー妹
そうね、“いろんな相性”合いそうなのにねぇ
私としてもホント残念・・・・なんてね。
・・・・ふふふっ!

>966 ナンシー
報酬の良い方、刺激の多そうな方に就く・・・・
そうすると何か『思わぬ問題』に当りそうでね。
ここに来てからそんな余計な事考える様になっちゃったわ
・・・・難儀よね、お互い。

>今回は妹に取らせてもいい?
すっごく楽しみだわ、期待してるわね『いろんな』意味で。

>975
昔なら屋台ごとウェルダンにしてやったかも知れないけどね
そうね、確かに便利・・・・
って、だからっ! 私は調理器や暖房の代りじゃ・・・・
まぁ良いけど。
先生もジョジョに登場できるといいですね。
日本から来た紙使いのスタンド能力者とかで、一緒に闘う…
正直、出演の話が来たら嬉しいですよね。
そりゃ、R.O.Dなんて見捨てるくらい
そろそろこのスレもおしまいですね。
次に再開したとき、先生も『おしまい』になっていないことを祈ります。
>979 ナンシーさん(妹さん)
(覗き込んだまま)
……どうしました?

ええ、妹さんが1000を取ってください。
こういうの、今回が初めてですよね。
私からも、ぜひお願いしま〜す!
>972 読子
……ふうん。そうなんだ。
…………。
……(なんとなく、くしゃっと頭をかきまわす)

>それでは、1000の方はよろしくお願いしますね。
ふふ。
なんだかやる気満々みたい、あれ。

>975
……そんなせこいことに能力は使わないわよ。
…………まあ確かに応用はきくけど。いろいろ。

>982
…………誰?
>985
『炎はノリツッコミが可能』と…
>980
ウェンディさん……来てくれませんでしたね。
ですけど、きっと次は来てくれますよ。
その時まで、待ってしましょう。

>983
ですけど、地味な物ほど役に立つ物ですよぉ。
やっぱり、こういうのはお客さん受けが悪いです。
……あう。
>986
うーん、ジョジョに登場できるかは、
少し微妙ですけど……共演という形なら嬉しいです。

い、いえ、私はあくまでR.O.Dの主人公です。ジョジョも好きですけど、
この作品を見捨てるなんて、絶対にしません。

>987
ええ、もう少しですね。
楽しい時はあっという間です……。

あ、あのぉ……R.O.Dはまだまだ続きますよぉ。
皆さん、心配しないで下さいね。
1000の取り方ってのはッ!
当然、文章は準備して何時でも書き込みできる状態で!
終わりが近づいたらリロードを繰り返しッ!
999を誰かにゲットさせたのを確認したら時ッ!
その時、スデに送信を終わらせている事だッ!
utiageha?
そうだ打ち上げ。秘密のウハウハ日記を見せてくれる約束だったよな!
>989 ナンシーさん
あう、頭くしゃくしゃです。
ですけど、何だか気持ちいいです……ふにゅ……。

ナンシーさん、私……幸せです。

>993
うふふ、ジョジョ風ですね。
妹さん、無事に1000を取れるといいのですけど……。
私、祈ってますから。

>994-995
ええと、打ち上げは……
何時ものように、仮面舞踏館の「ばー・ひんでんぶるぐ」でお願いしますね。
そこでまた、皆さんとお話しましょう。
落ちてませんか?
それでは、私は一足先に挨拶を済ませて起きますね。
今回で十五スレ目ですけど、これも皆さんのおかげです。
菫川先生、ナンシーさん、ウェンディさん、インクさん、
そしてここに来てくださった全てのお客さん……ありがとうございました。
次スレは少し間が空きますけど、ひょっとしたら「秘密の書園」で合えるかもしれませんので、
お暇があったら目を通して見てくださいね。
それでは、皆さんもお元気で〜!
1000!
>985 炎製造会社
(ちょっと笑いをこらえつつ)
ほーんと。難儀よねえ。
誰かさんのおかげでね。

>すっごく楽しみだわ、期待してるわね『いろんな』意味で。
結構緊張してるみたいよ?
うまく行くといいけど。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。