ロイズ保険組合ですが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以上、自作自演でした。
何か要望は?
2以上、自作自演でした。:01/09/11 03:12
自スレの2に「ドリルちんちん」が書かれた時の
保険はあるのですか?
3以上、自作自演でした。:01/09/11 03:13
>2
アンダーライターからの返答をお待ちください。
4アンダーライターA:01/09/11 03:19
>2
ようこそロイズへ!
さっそくですが、何に対する保険でしたかな?
5以上、自作自演でした。:01/09/11 03:23
どういった形の保険がありますか?
6以上、自作自演でした。 :01/09/11 03:26
2CHがトンだ際に備えて保険をかけたいのですが、
掛け金はいくらになりますか?
7アンダーライターA:01/09/11 03:27
>2の方は帰られてしまったのか?

>2
どうも、ロイズへようこそ。
我がロイズではありとあらゆる保険を取り揃えております。
もちろん、問題外の提起でもされなければ、審査の後、契約となります。
貴公はなにか保険のプランでもありますのかな?
8アンダーライターA:01/09/11 03:28
>7
しまった、リンクミスです。
二つ目の>2は>5様に対するレスです。
9受付:01/09/11 03:30
>6
専門のアンダーライターの返答をお待ちください。
10キユ:01/09/11 03:30
僕を保険のオプとして雇ってくれますよね、ロイズさん。
11受付:01/09/11 03:35
>10
それはできません。
12アンダーライターB:01/09/11 03:46
>6
どうも遅くなりました。担当のものです。
え〜・・・・・・2chですか・・・。
結論から下しますと・・・・・・NOですな。つまり成立しません。
本来ならば2chの運営資金と壊れた板に対する作業などの要素を
加味すれば掛け金を割り出せるはずですが・・・・・。
要するにそこのところの作業形態が・・・・・いかんとも不明でして
いや形態というより能率か?
つまりなんとも判断できぬわけです。
もちろん、公開されている情報内で分析は可能ですが、
現状では試算が困難なため・・・・ゴホン・・・・・見送りとさせていただきます。

・・・・ゴホン・・・・・実際は・・・・・品位の問題なのですが・・・・・
13碇ゲンドウ:01/09/11 03:59
サードインパクトが起きた際に備えて保険を掛けたい。
早く掛け金を割り出せ。でなければ帰れ!!
14受付:01/09/11 04:01
>13
サードインパクトですか・・・?
少々お待ちください・・・
15ルイーダ:01/09/11 04:13
ロイズはあたしの酒場から生まれたんだよ。
16筆頭アンダーライター:01/09/11 04:13
>13
どうも、ミスター。
わざわざ国連から来ていただいたのに申し訳ないが
はっきり言わせてもらう。この保険は成立しない。
地球規模のそれは防ぐことができないですからな。
もし仮に、世界の経済、文化、その他のファクターを試算して
見積もったら天文学的な数字になるだろう。

いや、それ以前に人がいての保険だということをお忘れなく。
17筆頭アンダーライター:01/09/11 04:16
>15
船乗り達が情報を交換するパブリックハウスから始まっている。
18碇ゲンドウ:01/09/11 04:18
>16
お前には失望した。もう会うこともあるまい。
19クワトロ:01/09/11 04:21
アクシズが地球に落下した際の被害総額の算定を依頼したい。
無論、旧ジオン公国のコロニー落としのデータなどは提供する。
やってもらえるかな?
20筆頭アンダーライター:01/09/11 04:22
>18
ではお聞きしよう。
その天文学的な保険を交わして、国連はそれを払い続けられるのかね?
数字の上は存在しても、そのような莫大な金は現実には存在しないのだ。
存在しない金を発行すれば経済を破綻させるのだぞ?

つまりはそういうことだ。お引取り願おう。
21受付:01/09/11 04:23
>19
データを提供願えますか?
22コロニー落としのデータ:01/09/11 04:25
おーすとらりあにおおあながあきました
たくさんのひとがしにました
ぼくはせんそうはきらいです
だっておなががすくんだもん

−ウェリントン第2小学校1年生、ギュネイ・ガスの作文より抜粋ー
23受付:01/09/11 04:27
>22
当時の戦況状況や経済状態などのデータもあると解析がはやいのですが・・・
24それじゃ:01/09/11 04:28
ビル・ゲイツの生命保険っていくらくらいになります?
いや、マジで知りたい。
25クワトロ:01/09/11 04:32
>23
知らんよ。細かいデータなど連邦の高官のオピニオンにすぎん。
だが人の魂の叫びが23の作文には存在する。
それが解らん連中は重力に魂を引かれているってことさ!

・・・そうだろう、ララァ・・・
26ロイズの老人:01/09/11 04:38
>24
ふむ、きゃつの資産はおよそ400億ドルじゃな。
加えてあのクラスのステータスの人間になると、当然VIPクラスのものに
なるはずじゃて。その額は、、、、2000万ドル
27受付:01/09/11 04:39
>25
それでは現在の経済価値と照らせ合わせますので少々お待ちください。
2824:01/09/11 04:40
>26
2000万ドル って月額ですか!?
29碇ゲンドウ:01/09/11 04:42
>26
月額だ。その程度もわからんのか?
30碇ゲンドウ:01/09/11 04:43
上のレスは26ではなく28だ。
シナリオ通りだがな。
31受付:01/09/11 04:48
クワトロ様、試算が出ました。
オーストラリアのGNPは4000〜3500となっております。
オーストラリアでもっとも多くの人口を抱える東海岸付近に
被害が生じたものと仮定して、およそ2500〜3000の
損失が想定されます。
32アンダーライターQ:01/09/11 04:55
>31
(どんな契約をするのかな?ドキドキ)
33クワトロ:01/09/11 04:55
成る程、ご苦労だった。
つまりコロニー落としによる損害は
地球連邦経済にとって致命的であったということだな?
ならば地球に核の冬をもたらせなかったとしても、
アクシズを降下させることに意味はある・・・

よろしい、さがりたまえ。
34アンダーライターQ:01/09/11 04:56
>33
それだけかよっ!
35クワトロ:01/09/11 05:00
さて、これでアクシズ落としが絶大なる効果を持つことがわかった。
後は実行あるのみだ。

>32
アンダーライターQ!君に頼みがある。
我々ネオジオンがアクシズを奪われた際の保険学を算定して欲しい。
やってくれるな?
36クワトロ:01/09/11 05:01
>34
性急すぎる判断は時として人間関係をこじらせる恐れがある。
理解できない君ではあるまい?
37アンダーライターQ:01/09/11 05:03
>35
え?私がですか?(ドキドキ)
ア・・・・アクシズ?何ですそれ??
38アンダーライターQ:01/09/11 05:04
>36
も、もちろん!(汗)
39クワトロ:01/09/11 05:05
>37
もういい、君には荷が重過ぎたようだ。
この依頼はロイズ保険組合の上層部にゆだねよう。
40アンダーライターQ:01/09/11 05:08
>39
ガーンガーンガーン・・・・・・
41クワトロ:01/09/11 05:12
>40
それはさておき、君は結婚と結婚というものをどう思うかね?
42アンダーライターQ:01/09/11 05:16
>41
結婚と結婚ですか?
(クソ、哲学かよ・・・・・・)
43クワトロ:01/09/11 05:22
結婚とは保険のようなものだ。
己が死を迎えた時、残すものを作る。
そのための結婚だ。
だが結婚とは己が残すものの為に保険を掛けさせる。
特に戦いに赴く男達には。
結婚とは保険そのものであり、保険の源なのだよ。
44ナナイ(花嫁衣裳):01/09/11 05:24
>43
大佐、いい加減覚悟を決めてください。
もう式場の用意は済んでいるんですよ?
45クワトロ:01/09/11 05:27
嫌だ・・・嫌だあ!
私は結婚などしないぞ!
独身は貴族なのだ!
コスモバビロニア主義!それこそが・・・あ、痛!
わ、わかった、わかったからナナイ、もう殴んないで・・・
46筆頭アンダーライター:01/09/11 05:31
>43-45
・・・・・・・・・・・ゴホン
47平賀=キートン・太一:01/09/11 13:10
何か、手頃な調査の仕事はありませんか?
また、講師の仕事がなくなちゃって……。
48受付:01/09/11 18:59
>47
あら、キートン君、あなたも大変ねえ。
そこに掛けて待ってて頂戴。きっといい仕事が残ってるわ(w
49平賀=キートン・太一:01/09/11 23:19
何か、アメリカで尋常でない事件が起きたみたいですね……。
テロか…、不謹慎だけど、待ち望んでた仕事が出来たみたいだ。
50受付:01/09/11 23:29
>49
キートン君、わかったわね!
飛んで頂戴!
51以上、自作自演でした。:01/09/12 00:07
すみやかにビル内から避難してください

すみやかにビル内から避難してください
52アビゲイル:01/09/12 17:51
おはようございます。
こちらの保険では原作者の生命保険に連載終了についての特約項目が
入った商品は無いのですか?
53受付:01/09/12 17:55
>52
おはようございます。
少々お待ちください。今、担当のものを呼びますのでそちらでおかけください。
54アビゲイル:01/09/12 18:01
>53
それでは待たせていただくとしましょう。(直立不動)
55アンダーライターA:01/09/12 18:06
>54
どうも、おはようございます。
あなたの出ている作品の原作者も、なかなかいろいろおありの様ですな。
して、生命保険の件ですが、もちろんあります。
例えば・・・・・・具体的にもうしますと原作者が作品を生み出せなくなったときですな。
作品を生み出せなくなった場合・・・原作者には生産性が消滅する。
最悪の場合が死亡だが、まあ我がロイズではそういった保険も少なからず存在する。
もちろん文豪なりなんなりのステータスを持っている場合のみですがな。
56アビゲイル:01/09/12 18:14
>55
文豪のステイタスですか。彼にそれを求めるのは酷ですね。
仕方ありません。死亡した場合は死霊を取り憑かせてでも連載を
続けさせるとしましょう。
失礼しました。
57アンダーライターA:01/09/12 18:18
>56
ふむ。
まあ、それ以外にも経済的に影響力がある、などですかな。


     ―――――――窓際にて――――――――
しかし、昨日のテロには驚いたものだ。
まさかあのようなことをするとはな・・・・・・。
58多分:01/09/13 00:40
アンダーライターの何人かは首を吊る羽目になるだろうな>例のテロ
59アンダーライターA:01/09/13 02:41
>58
支払いはエンゲージリングですからな。
60以上、自作自演でした。:01/09/13 07:01
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=1000304125

このスレの>5でクワトロ大尉のことが暴露されてます
保険会社にしては守秘が甘いのでは?
61アンダーライターQ:01/09/13 23:02
>60
ギクッ・・・・・
62以上、自作自演でした。:01/09/13 23:04
主夫について、どう思いますか?
漏れの夢は、仕事持ってる女性とお見合いで結婚して、
自分は家でネットでもしながら、主夫としてノンビリ暮らすことです。
                      
63アンダーライターA:01/09/13 23:13
>62
ふむ、どこかで見たことのある質問だが、我が保険組合に来て聞く質問かな?
それとも何か保険の提起でもあるのかな?
そちらを考えたうえで御出立して頂こう。
64アメ理科:01/09/13 23:15
一兆2千億早く払えやゴルァ(゚д゚)
どーせ再保険でお前のところに全部行き着くんじゃ
65平賀=キートン・太一:01/09/13 23:21
>>64

失礼。

大統領は今回の件を「戦争」と認識しているようですよ?
「戦争による被害」となると、それ相応の契約をした物のみが
有効となるはずですが……。
66以上、自作自演でした。:01/09/13 23:33
67アンダーライターC:01/09/13 23:47
それ以前、、、WTCはロイズの保険に一切加入してないが・・・・・・。

ゴホッゲホッ・・・・まあ・・・・それでも・・・・あれだけの企業が入っていれば
我々に・・・・加入してる会社もあるかな・・・
69筆頭アンダーライター:01/09/14 00:36
>68
そこのメカニズムについてお話しようかな?
70アンダーライターQ:01/09/14 23:11
うあー、今日もどんより曇ってるなー
71クワトロ:01/09/15 00:08
プライバシーの侵害によって受けた損失は、保険でまかなえるものかね?
72アンダーライターA:01/09/15 00:13
>71
おはようございます加藤様。いかがなされたかな?
73以上、自作自演でした。:01/09/15 02:31

身長173
体重58
ウエスト73
だが何か?
74アンダーライターB:01/09/15 02:48
>73
ゴホン・・・・あー、してどんな要件でしょうか?
その体格ですと・・・・・(モデルにしては足りないな・・・・)
えー、ゲホゴホッ・・・・・WTC関係ですかな?
いやあ、あれにはまいりましたな。
1993年のテロをご存知でしょうか?
あの後WTC側も警備を強化した他にテロ保険を提唱してきまして・・・・
我がロイズの支払いはエンゲージリングを売却してでも
お支払いをする、いわゆる「無限責任」ですから
なかなか大変なことになっているような・・・・
ちなみに・・・(以下略)
75以上、自作自演でした。:01/09/15 03:57
加藤をイタリア風にするとクワトロなのね・・・・・・氏らなかたよ
76以上、自作自演でした。:01/09/15 19:01
トランスコスモスについて一言お願いします。
77アンダーライターA:01/09/15 21:46
>76
日本の東京証券取引所一部上場企業ですな。
一部の企業であるからには実力そのものはありますが
俗に言う「ブラックリスト」ですな。

まあ、それ以前の問題としてなぜそのような企業が
一部に上場し、そして経営できているかが分析のポイントですな。

ちなみに最近ある企業が倒産しましたが、ああいった企業は
倒産すべくして倒産する情報が出ますからな。
流通業は指標として多角化した企業はほぼ煽りを受けておりますから。
もっともトランスコスモスは流通業ではありませんがな。
78平賀=キートン・山田太一:01/09/15 21:54
後半へ続く…
79受付:01/09/15 21:57
>78
キートン君、WTCとうだったの?
80アンダーライターQ:01/09/16 20:05
あれ・・・・・・マリオットホテルも倒壊したのか・・・・
やっぱりなあ・・・・近かったしなぁ・・・
81以上、自作自演でした。:01/09/16 20:32
キートンさんイランの大使館の人質事件の英雄なんですよね?
今回のアフガン侵攻で米軍から協力要請は来てないんですか?
82以上、自作自演でした。:01/09/16 20:34
ビンラディンに生命保険をかけるとしたら、いくらぐらい?
83受付:01/09/16 20:51
>81
(キートン君いるかしら?)
少々お待ちください
84アンダーライターA:01/09/16 20:56
>82
そのような質問には基本的にお答えしかねるが。

そうですな。彼の逮捕に関する有力情報には500〜1200万USドルの
金額がかかっているいますな。
するとそういう情報からはじき出せばいい。
無論、そういった性質上極めて高額な金額になるでしょうな。
85以上、自作自演でした。:01/09/16 21:18
ガイシュツならすまそ。
今の国際情勢で「やまと」保険の料率を再計算したら如何ほどのものになるのか?
またあの時の料率は本当に妥当だったのか?
86アンダーライターB:01/09/16 21:38
>85
えー・・・・ゲホッして「やまと」とは何でしょうか?
87以上、自作自演でした。:01/09/16 21:44
戦争保険に大規模同時テロ要目はあるのでしょうか?
8885:01/09/16 21:57
失礼、保険については貴組合が過去に引受けた世界の安全保障を保険という形で賄うものだ。
「やまと」とはその中核を担う原潜独立国家のことを指す。
詳しくは講談社「沈黙の艦隊」参照のこと。(文庫版が良いかと、又はなりきりスレで質問してくれたまえ)
89アンダーライターA:01/09/16 21:59
>87
今回のテロでもっとも注目すべきは「同時」であるが「大規模」なことです。
いまだかつてここまで被害を与えたテロは人類史上存在しない。
人によってはナチスのユダヤ人に対する行為が「テロ」だとする向きもあるが。

これはなかなか難しい問題であります。
なぜなら「国家」クラスの動きがないと成立しない契約ですからな。
もちろん我がロイズも対応しようと模索中ではある。
そういう性質の保険が戦争保険なのです。
もっともあの事件を契機に「テロ」との戦いの時代に突入と判断すれば
需要が大きく伸びる保険でしょう。
90アンダーライターB:01/09/16 22:02
>88
おかしいですな・・・・・・コンピューターで検索しても見つからん・・・・?
ゴフゴホ・・・・ゲフッ・・・・ふう・・・・
本当にロイズに対する依頼なのでしょうか?
91秘書:01/09/16 22:10
>90
沈黙の艦隊で検索してください
92アンダーライターB:01/09/16 22:14
>91
いや・・・・それでも見つからんのだ・・・?
ゲホゴホッ・・・・やはり・・・ロイズでは扱っておらんぞ・・・?
93秘書:01/09/16 22:19
>92
しょうがありませんね。どうぞ、資料です。
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%92%BE%96%D9%82%CC%8A%CD%91%E0+%95%DB%8C%AF&lr=
94アンダーライターB:01/09/16 22:30
>93
ロイズではなくて「ライズ」ではないか・・・・
一文字違いだよ、キミ・・・・・・
95以上、自作自演でした。:01/09/16 22:47
当方23歳の公務員で妻子有りです。
私に最適なプランを紹介して下さい。
ちなみに父は大腸癌で治療中、母は子宮癌で44歳で死亡しています。
それと職場で行われている健康診断では、脂肪管にCがつきました。
(私の年齢でCが付くのは稀との事です)よろしくお願いします。
9685=88:01/09/16 22:47
私の記憶違いだったのか申し訳無いことをした。
だがこのような保険は近代の保険・再保険の始祖たる貴組合でしか成立しないと思ったのだが
97サンシャイン:01/09/16 22:49
正義超人どもにやられたときに我が悪魔超人にかけられていた
保険の件で相談にきたんジャが…
98受付:01/09/16 22:54
>95
カンサーですか・・・少々お待ちを・・・・

>96
少々お待ちいただければ相応のアンダーライターを呼びつけいたしますが?

>97
お待ちください
99浩二:01/09/16 23:01
東出にエラー保険をかけたいんじゃが・・・
100アンダーライターQ:01/09/16 23:06
>95
どうも、カンサーですか、大変っすね〜!
えっと、カンサーだとかかってからではもちろん保険金が下がっちゃいますからね〜。
今のうちに入っておくのがいいと思いますよ!
プランとしては、これなんかいいですね!
カンサーだと認められれば程度によって£8000〜£14000まで出ます。
ただ、上皮内癌・粘膜内癌の場合は出ませんけどね。
101アンダーライターQ:01/09/16 23:09
>95
あとは、これをどうぞ!

1. 彩り豊かな食べ物でバランスの取れた栄養を摂れるように心掛けましょう。
2. 毎日変化のある食生活を心掛け、ワンパターンにならないように注意しましょう。
3. 脂肪は控えめに、美味しいものも適量にして食べ過ぎに注意しましょう。
4. お酒は健康的にたしなむ程度に致しましょう。
5. タバコは吸わない、吸い始めない、止める努力をしましょう。
6. 緑黄色野菜はたっぷりと食べ、適量のビタミンと繊維質を多く摂りましょう。
7. 塩辛いもの刺激物は少なめに、熱い物は冷まして胃や食道を労わりましょう。
8. 焦げた食べ物は突然変異を引き起こすので避けましょう。
9. 食べる前にはチェックして、カビの生えたものは注意しましょう。
10. お日さまの下もほどほどに、紫外線に注意しましょう。
11. いい汗流せる、適度な運動を心掛けましょう。
12. 身体を清潔に保っていつも爽やかな気分で過ごしましょう。
102受付:01/09/16 23:12
>99
少々お待ちください、・・・エラー保険?
103アンダーライターA:01/09/16 23:13
>97
おはようございます。して、いかがなされた?
104アンダーライターA:01/09/16 23:19
>97
帰られてしまったか?
105以上、自作自演でした。:01/09/16 23:22
アンダーライーターAとかQとかのアルファベットは何を表してるんでしょ?
106アンダーライターB:01/09/16 23:23
>99
どうも、お待たせいたしました・・・・・いや今日も曇っておりますな!
それでエラー保険と言うと・・・・
107サンシャイン:01/09/16 23:23
ああ、時間があったのでつい串カツ屋によっていたのだよ…
じつは、先日申請悪魔超人が倒されたときにまたすぐにアジトやなにやらを
確保できるよう二人に保険をかけておいたのじゃが、まだ保険金がおりてお
らんのじゃよ。
いつになったらおりるのかのぅ…
108受付:01/09/16 23:26
>105
これはいい質問です。
実際は本名を出すのですが
この板ではキャラハンのようになってしまいますので
A〜Zまでアルファベットで区別してあります。
4人しかでておりませんけど(w

それからキートン君は「マスターキートン」
という作品でロイズのオプをしています。
109浩二:01/09/16 23:32
>106
わしのチームに東出(・ ε ・)ちゅうのがおるんじゃが
こいつのエラーが12j球団1ちゅうぐらい酷いんじゃ
で、そのリスクを軽減させる為に保険に入りたいちゅうわけや
110アンダーライターA:01/09/16 23:37
>107
はて・・・どのような保険をくまれたのかな?
111アンダーライターB:01/09/16 23:41
>109
日本の・・・・・・ベースボールですか?
難しいでね・・・ゲホッ・・・ゴホ・・・

結論から言うと・・・・ゴホン・・・無いです。
例を言いますと・・・フットボールでキーパーがゴールを守れなかった場合に
そのつど保険金を出していくようなものですからね・・・・。
ゲホゴホッ・・・忠告としては・・・メンバーから外すのが
もっとも無難かと・・・・・・
112サンシャイン:01/09/16 23:41
「敵役保険」じゃ
113ドルチ:01/09/16 23:47
実際「やまと」保険には100億ドルどころか1ドルの価値もないかな。
原子力潜水艦に保険をかけること自体がナンセンスか。
114アンダーライターA:01/09/16 23:48
>112
敵役とはまた風変わりな・・・。
しかしながら我々ロイズではそのような分類にはなりませんな。
むしろ傷害保険の分類になります。
そのなかのものを組まれたと思われますが・・・。
115筆頭アンダーライター:01/09/16 23:51
>113
それ以前に軍艦に保険をかけるほどロイズは愚かではない。
なぜならば、沈むことを前提に作られておるからな。
116以上、自作自演でした。:01/09/18 18:27
sage
117以上、自作自演でした。:01/09/20 03:24
ここで契約が成立する保険という保険が欲しい
dat落ちに保険をかけたい・・・
119以上、自作自演でした。:01/09/27 17:58
ロイズを騙って保険料持ち逃げ!?
120以上、自作自演でした。
このスレ自体に保険をかけたいんだけど・・・