Android用ナビアプリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1携帯電話情報通知しません
こい
2携帯電話情報通知しません:2010/09/19(日) 14:22:55 ID:62en5t+50
うわw立ったwwwスレが立ってもうたwwwwwww
iphone用はあるし本家も出たし建ててもいいよね?
もう建てちゃったたけど

とりあえずまとめてくる。
3携帯電話情報通知しません:2010/09/19(日) 14:57:19 ID:62en5t+50
■オンラインナビ(パケット定額必須です)
・モバイルGoogleマップ \無料
対応OS:1.6〜
http://jp.androlib.com/android.application.com-google-android-apps-maps-jw.aspx
本家googleのアプリ。なんといってもタダ!これに尽きる。
実際俺が使ってみた感想は、ん〜微妙。
まずルート検索がちょっとお馬鹿なの。一刻も早くバイパスに行きたがる。
そのためならどんなに細い道でも案内する。でもタダ。これからに期待。
あ、でも音声検索は神。

・全力案内!ナビ \980円/半年
対応OS:1.6〜2.1
http://jp.androlib.com/android.application.jp-co-ubiqlink-navipack-jiijt.aspx
渋滞回避とかできるらしい。俺は使ったことない。詳細求ム。
でもGoogleマップナビでたからオワタ?てかオンラインナビ全部終了かな?

■オフラインナビ
・RoadQuest - 全国地図版 \7800円
http://jp.androlib.com/android.application.com-naviquest-navi-jFmBi.aspx
おそらく現状唯一のオフラインナビ。あと地図がゼンリン。電波ブチブチ田舎はこれ一択か?
俺的にはなんかよさげ。やっぱオフラインは安心だしね。
でもね、、、高い!とにかく高い!
でもでも評判よかったら買っちゃいそう。買った人詳細お願いします。


以上おれが知ってるやつ。
これから増えてきそうだしいろいろ語りましょっ


iphoneの方ははこちらへどうぞ。かぶってるアプリもあります。
【カーナビ】ナビアプリ総合★10【徒歩ナビ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1282956467/
4携帯電話情報通知しません:2010/09/20(月) 12:39:01 ID:Kopdn00K0
RoadQuestってどうなの?
ついでにage
5携帯電話情報通知しません:2010/09/20(月) 23:39:29 ID:CJOGWVZO0
↓みたいにまたすぐ落ちるだろうな…

【Android】徒歩・カーナビアプリ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1281235859/
6携帯電話情報通知しません:2010/09/21(火) 02:08:51 ID:kcBaAhPb0
RoadQuesたけぇヨ
せめて5000円以内におさめろよ
7携帯電話情報通知しません:2010/09/26(日) 20:55:11 ID:cLVt9G6z0
なんでこんな過疎ってるんだ?
アイポンほ方はだいぶ賑わってるのに
8携帯電話情報通知しません:2010/09/28(火) 01:14:56 ID:KXaclCiqP
さあ・・・?

XperiaやDesireなどの機種スレで語られている?
iPhoneに比べてAndroidユーザーはまだまだ少ない?
そもそもこの板がマイナー?
9携帯電話情報通知しません:2010/09/28(火) 23:07:58 ID:B5G4ZsQG0
みんな車乗らないのかな?
それよりRoadQuest買った人いないの?
買おうか迷ってるから使い心地とか教えて欲しいです。
10携帯電話情報通知しません:2010/10/01(金) 20:33:43 ID:JhAZ8nzMP
過疎ってるので来たよ
11携帯電話情報通知しません:2010/10/01(金) 22:42:03 ID:jTqbQYI10
>>10
RoadQuestのレビューをみんなが待ってる
さぁ早く書くんだ!
12携帯電話情報通知しません:2010/10/02(土) 04:06:25 ID:bKj8EQcwP
今コレの挑戦を始めてみたこの時間
ttp://blog.livedoor.jp/prespo_biwa/archives/cat_23487.html
13携帯電話情報通知しません:2010/10/02(土) 07:56:43 ID:X0PfbUqt0
>>12
それ音声ナビ使えないじゃん
14携帯電話情報通知しません:2010/10/03(日) 05:42:57 ID:0VrhSVwK0
車だった専用ナビ買った方が快適だな
15携帯電話情報通知しません:2010/10/03(日) 08:29:51 ID:55AldDqg0
>>14
そうか?
俺はGoogleなび使ってるけど、
家→駐車場の間に行き先検索しといて、
車に乗ったらすぐ出発できてポータブルナビ使ってたころより便利になった
ぞ?

やっぱ家や会社でも行き先やルート確認できるってのは便利
16携帯電話情報通知しません:2010/10/03(日) 08:39:33 ID:LEm8CYmE0
>>15
何でお前のポータブルナビは家や会社でルート確認出来ないの?
17携帯電話情報通知しません:2010/10/03(日) 09:25:22 ID:55AldDqg0
>>16
ポータブルナビって車に置きっぱなしにしない?
いや最初から出かけるの分かってたら持ち出すけど、
家にいて突然寿司とか食いたくなった時便利だった。
18携帯電話情報通知しません:2010/10/06(水) 10:12:43 ID:2lSccYt30
>>13
音声ナビもルート検索もないけど、
オフラインで使えて無料なんで
うちはRmaps使ってる。

現在地と目的地の場所がわかれば十分だ。
19携帯電話情報通知しません:2010/10/07(木) 05:41:50 ID:bwbHpSuJP
IS03に入れる予定というEZナビウォークとか助手席ナビ、
SC-02Bにプリインされるいつもナビとか
使う人どんだけいるのかね・・・。
20携帯電話情報通知しません:2010/10/07(木) 09:11:17 ID:beesiuh70
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/06/news021.html
これ専用クレードル必要らしいけど、
xperia内臓の加速度センサーはつかえないの?
21携帯電話情報通知しません:2010/10/07(木) 21:45:50 ID:PtKwUxX50
クレードルなしでアプリだけいれてもちゃんと使えるってかいてたよ
22携帯電話情報通知しません:2010/10/08(金) 20:26:03 ID:0dH6a/JK0
RoadQuestがIS01の規制解除されてるらしんだけど
使ってみた人いたらどんなもんか書いてって
23携帯電話情報通知しません:2010/10/08(金) 20:32:05 ID:Lu/Pijfx0
みんな「どうぞどうぞ」で誰も買わない予感
24携帯電話情報通知しません:2010/10/08(金) 22:57:13 ID:pqCB540n0
googleナビのリルートの早さにビックリ
25携帯電話情報通知しません:2010/10/08(金) 23:15:16 ID:QwXIBfZI0
自転車にマウントしてちょっとした旅楽しいです
(^q^)
26携帯電話情報通知しません:2010/10/10(日) 13:54:45 ID:ZC5yLnFB0
自転車だと充電はどうしてるのか?
27携帯電話情報通知しません:2010/10/10(日) 17:20:10 ID:nKRUrBjc0
エネループ使って走ってる
見映えはあれだが
28携帯電話情報通知しません:2010/10/11(月) 11:51:56 ID:kNilnJtF0
IS01にezナビ入ってるのに使った覚えがないwwww
29携帯電話情報通知しません:2010/10/13(水) 17:31:42 ID:pzIOAXMj0
チャリこいで充電できたら面白いのに
30携帯電話情報通知しません:2010/10/13(水) 19:56:21 ID:Ysy34htS0
それいいね!
でも一定速度でこいでる分けじゃない点から、販売するとしたら結構たいそうな物になりそう。
31携帯電話情報通知しません:2010/10/14(木) 09:15:21 ID:UUpmDZqB0
32携帯電話情報通知しません:2010/10/14(木) 12:05:20 ID:UDbDVZtC0
自転車でうろちょろされるのも
結構迷惑w
33携帯電話情報通知しません:2010/10/14(木) 13:41:32 ID:ShbE3W4E0
>>29
こんなのがある

「自転車をこいで携帯を充電」ノキアが発売
ttp://wiredvision.jp/news/201006/2010060422.html
34携帯電話情報通知しません:2010/10/14(木) 13:48:01 ID:ShbE3W4E0
>>31
そっちは風力+ソーラーのこの商品かな

ttp://www.pleiadesdesigns.co.jp/jp/catalog/miniwiz/hymini.htm
35携帯電話情報通知しません:2010/10/21(木) 04:28:14 ID:jcUKe6aP0
何でこんな過疎なんだろうな?
無料のナビもあるってのに。
36携帯電話情報通知しません:2010/10/22(金) 00:10:54 ID:iQCQHvjQ0
Android持ってる奴がまだ少ないからじゃないの?
37携帯電話情報通知しません:2010/10/22(金) 07:58:25 ID:RpWIHjfA0
roadquestのレビュー早くしろ!
38携帯電話情報通知しません:2010/10/22(金) 08:46:02 ID:9j7av3i4P
>>37
最新地図でなくなっていくのがなあ
地図は定期的に更新あんのかね
39携帯電話情報通知しません:2010/10/23(土) 00:04:24 ID:EdPz9lnR0
http://www.gapsis.jp/2010/10/kddi.html#more

これが普及したら、ナビ専用機はいらんね。
40携帯電話情報通知しません:2010/10/23(土) 16:10:14 ID:biphRCZm0
そこまで投資するなら普通にナビ付けるな。なんかめんどくさそうだし。
41携帯電話情報通知しません:2010/10/23(土) 19:37:10 ID:I3U6qSEb0
でも普通のナビつけるとなんか車の中ごちゃごちゃしちゃってダサいんだよな。
俺には、必要なときだけ気軽にナビとして使えるスマホが理想的だわ。

まぁ欲を言えば、内臓のジャイロとか利用して今のPND並になればなぁ
42携帯電話情報通知しません:2010/10/23(土) 20:53:15 ID:kFnBVU2MP
>>41
普通のナビをダッシュボードに組み込むと全然ごちゃごちゃしない
43携帯電話情報通知しません:2010/10/24(日) 03:43:48 ID:D/2BndzB0
電話、メール、撮影、音楽、ナビ等々、全部ひとつですむのがミソなんじゃん?
音楽や動画を一括管理できるのは魅力だし、スマフォの画面の小ささもこれで解決。
44携帯電話情報通知しません:2010/10/24(日) 06:20:51 ID:X041xvg10
>>41 俺も必要なときだけ使えるのがいいな
>>42
普通のナビは単純に高いし取り付けめんどくさいし、うちのオンボロ車に
そこまでイラネってことで選択肢にはない
つうか普通のナビでいいならこのスレ見なくていいじゃんw

IS01なら開いて置いておけば固定するものも要らないから最適なんだけど
肝心のナビソフトがなあ
オンライン物だと行動範囲が未だにドコモすら繋がらないこともある地域
が多い俺には全然使い物にならない
オフライン物だとRoadQuestしか選択肢ないけど7800円はナビの使用頻度
からして躊躇してしまう値段
というわけでRoadQuestのレビューしてよ>買った人
45携帯電話情報通知しません:2010/10/24(日) 07:52:11 ID:zOEK6sT90
Android Marketのアプリは購入後24時間以内であれば返品できるシステムになっている為、実際に利用する直前にダウンロード/インストールし、少し試してみることをオススメしたい。24時間経過後は返品できないので、それ以内に試しきって残すかどうかを判断すべきだろう
46携帯電話情報通知しません:2010/10/24(日) 18:10:30 ID:K+HSUzMo0
オフラインのナビって一度購入した後には通信料のみで月々払いとかは無しでオッケーですか?。
それなら、オンラインのを使い続けるよりお得ですね。
47携帯電話情報通知しません:2010/10/24(日) 20:46:41 ID:SyyI1ibP0
>>46
通信料もいらんだろ。
SIMフリーならSIMカードすらいらないと思う。

まぁgoogleナビなら通信料以外無料だけど。
48携帯電話情報通知しません:2010/10/25(月) 23:27:35 ID:Akcn/PbWP
ギャラクシーSに入ってるゼンリンのいつもナビってどうなんだろう?
49携帯電話情報通知しません:2010/10/26(火) 19:05:28 ID:l5gW1iZ20
SH-03Bですけど。
ナビークル
ナビタイム
三種類のなかではこれが一番良かったです。
50携帯電話情報通知しません:2010/10/26(火) 20:35:07 ID:gIbOGTndP
>>49
2種類しかないぞw
51携帯電話情報通知しません:2010/10/27(水) 00:34:50 ID:EpPinXgV0
三種類ない
どっちが「一番」なのか分からない
52携帯電話情報通知しません:2010/10/28(木) 01:30:31 ID:SeXpHV0W0
>>49です
>>50-51
言葉足らずですみません。orz
>>48にレスしたつもりです。
なので、ゼンリンのいつもナビ(地図アプリ)が一番よかったです。
53携帯電話情報通知しません:2010/10/29(金) 19:48:32 ID:82pls5+w0
>>48 これだよね

通信料だけで、アプリは無料提供なんかな?

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/29/news091.html
54携帯電話情報通知しません:2010/10/29(金) 22:51:13 ID:YbNyv7YsP
いつもナビ(地図)ってことはナビ機能は有料....
55携帯電話情報通知しません:2010/10/30(土) 08:04:32 ID:TCfkEIUZP
そもそもナビ機能ないんじゃないの
56携帯電話情報通知しません:2010/10/30(土) 13:46:11 ID:2kDMvoHl0
ガラケーとアンドロイドの2台持ちだが、ナビに関してはgoogleナビはまだまだ使い勝手が良くないな。
300円払ってゼンリンの地図アプリを使ってるんだ。
だからアンドロイド版アプリが出るならと気になってたんだが・・・

ゼンリンのHP見たらひっそりと情報が追加されていたけど、
現在のところギャラクシーのプリインストール版のみの提供みたい
しかも無料でナビ機能は無しだね
57携帯電話情報通知しません:2010/10/31(日) 00:26:38 ID:O+bWFH690

Android用のnavitime試した人いない?
ガラケーの時は結構お世話になったんだけど、スマホではどうなんだろう
58携帯電話情報通知しません:2010/10/31(日) 07:17:35 ID:5VFhmYMTP
>>57
普通にいいよ
59携帯電話情報通知しません:2010/10/31(日) 07:49:40 ID:3M5YH9DU0
>>48
ちょっと重いが、無料だし、なにしろvicsに対応してるのが有りがたい
60携帯電話情報通知しません:2010/11/07(日) 21:10:03 ID:guHr4Hz60
ゼンリンはガラケー3キャリア向けのアプリでもvicsは無料で、音声ナビは有料
61携帯電話情報通知しません:2010/11/13(土) 16:59:56 ID:uD59MaLD0
通信PNDナビ買おうかAndroid携帯買おうか考えているので来ました。
Googleの地図や各種情報の更新度ってどのくらいなのかね?
まあPCでGoogle見ればわかるんだろうけど大体知らない場所でいろいろ探すのが
多いから情報は出来るだけ新しければうれしいんだけどGoogle地図は田舎は当てに出来なさそうだし。
今のところトータルではいつもナビが上なのか。
62携帯電話情報通知しません:2010/11/13(土) 21:00:44 ID:TVEVWYecP
>>61
Google Mapもゼンリンの地図だから鮮度は良いよ。なんたってAndroidだとWebにあるPOIが検索できる!!PNDのPOI数なんて比にならんよ。
63携帯電話情報通知しません:2010/11/13(土) 22:17:40 ID:uD59MaLD0
>>62
返事ありがとうございます。
2.2の機種がたくさん出回ったら買おうかなと思います。
 
64携帯電話情報通知しません:2010/11/13(土) 22:27:41 ID:d4s3A5ep0
galaxyマジおすすめ
新車買うけどナビつけなくてもいい気がしてきた
65携帯電話情報通知しません:2010/11/13(土) 23:29:08 ID:uvTlNXCl0
地図について言えば、Googleはゼンリン地図ベースだけど更新頻度は高くない。
例えば、同じゼンリン地図ベースの いつもNAVI やYahoo地図は、関西の第二京阪道路が門真JCTまで接続されているけど、Googleはまだ枚方東あたりで途絶えている。
ちなみに、第二京阪が門真JCTまで接続されたのは今年3月。
66携帯電話情報通知しません:2010/11/14(日) 15:15:38 ID:Wif9WO6n0
グーグルはオフラインで使えないのが痛いな〜。
遠出する時は、携帯の電波が入らない事もあるし、
RoadQuestのレビューはほとんどみかけないし。
67携帯電話情報通知しません:2010/11/14(日) 16:33:32 ID:gKTMa/wH0
ガラケーならオンラインナビでも仕方ないと思うが
スマフォはスペックはもうパソコンといっても問題ないレベルだし
2.2になるとユーザーもアプリに高度なレベル要求してくると思うしナビのノウハウはPNDで蓄積してると思うから
4Gとか8Gとか地図情報インストールして差分のみ通信のナビが主流になった欲しいな。
68携帯電話情報通知しません:2010/11/14(日) 21:59:50 ID:jcxgwSN90
スマフォ用の車載ホルダーは何がよいでしょうか

スレチだったらすいません
69携帯電話情報通知しません:2010/11/14(日) 23:55:40 ID:0hXmNvFeP
>>68
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/378-7699592-6960863?a=B001JIV20E
これ良いよ。初代フィットの運転席右にある三角窓に貼ってる。
70携帯電話情報通知しません:2010/11/15(月) 16:19:04 ID:Pd/4xiQt0
brut版だけど、英語のFAQ見て、
brut.googlemaps→tiles→ map-ja_jp-andnav フォルダに名前変えて
やっと読めた… キャッシュは map-ja_jp だったんだよね。。

Read map from cache にチェック、だけかな?
Save map to cache はSDが一杯になるから外したw

やっぱり音声検索とか色々本家機能も快適ですわ。

>>66
ここが詳しくて本スレっぽくなってるねw
au Android IS01 by SHARP Part51
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1287190054/462-475
71携帯電話情報通知しません:2010/11/17(水) 00:29:57 ID:wbVZYfNw0
Twitter見ても、AndroidではGoogleナビしか使われてない感じだね。
ここではGoogleナビ、盛り上がらないけど。
72携帯電話情報通知しません:2010/11/17(水) 08:37:09 ID:DooA11jd0
オフラインで使えるナビ欲しい
RoadQuestが値段安くなればなあ
3千円以下ならすぐ買うけど7千円以上も出してまではナビ要らんし
つうか7千円以上もするアプリなんて売れてんのかねえ
http://jp.androlib.com/android.application.com-naviquest-navi-jFmBi.aspx
ここでは概算233人って出てるけどどんだけの人数が返品してるのか…
73携帯電話情報通知しません:2010/11/17(水) 19:20:18 ID:QI7Nr9cL0
      _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄)) ∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ・ ∩( 《 ( ・∀・)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ  l  つ つ
    ((_/し∪V              .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧       ∧_∧          ∧_∧
 (    )       ( ;´Д`)        (・∀・ ) もう帰さないぞ〜。
 (    つ     (U_U )つ       (つ  と)
 .ヽ___ノj       >>1          (⌒Y⌒)
    ∧__∧                . / ̄ヽ ̄
   (・    )           __    ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒) VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
74携帯電話情報通知しません:2010/11/20(土) 01:54:50 ID:sHkgIXAu0
せめて4980円くらいにならんだろうか
ちょっとお高い感があって購入できない
使っている人のインプレ少ないねえ
75携帯電話情報通知しません:2010/11/20(土) 06:43:43 ID:ffxAx4z50
7800円は高いよなあ
デビ使ってるとすぐに引き落としされる事多いしキャンセルしても
返金まで3ヶ月くらいかかることもあるから気楽に試せないよ
誰か試して使用状況をYouTubeとかニコニコにアップしてほしい
76携帯電話情報通知しません:2010/11/24(水) 14:23:07 ID:dizvqMHp0
いくらオフラインだからってグーグルで使い放題なこの時代にわざわざ8000円近くも金だすのは馬鹿らしい
wifi運用なら別だがそれにしてもたけーわ
スレが過疎って当然だわな
77携帯電話情報通知しません:2010/11/24(水) 23:26:14 ID:2XDkKGEM0
Googleマップナビさんがたまにゴーンって鐘を鳴らすのは何なんですかね
78携帯電話情報通知しません:2010/11/25(木) 21:27:10 ID:Sg+M+hsq0
>>77
あるあるw
なんか重要な建築物があったのか
同じようにグーグルナビ使ってる人と会ったのか(だから何)
79携帯電話情報通知しません:2010/11/26(金) 04:19:49 ID:1YyuDIep0
渋滞情報を考慮してルートの所要時間を 出してくれるナビアプリってあるかね?
80携帯電話情報通知しません:2010/11/26(金) 11:54:54 ID:AWMki4frP
>>79可能性があるのは全力かな
81携帯電話情報通知しません:2010/11/27(土) 12:45:33 ID:4VCJfGls0
2.0以降のAndroidは音声検索で「 Navigate to」に続けて
サービス名や住所でナビを起動できるらしい。
音声検索使ってみたけど地名の日本語変換辞書が足りない感じ
82携帯電話情報通知しません:2010/11/28(日) 13:06:41 ID:EKETM03j0
>>81
えー……出来ません!
navigate to なんとかのウェブ検索になってしまう
83携帯電話情報通知しません:2010/11/30(火) 15:51:05 ID:QRM7ndDh0
トヨタ自動車、スマートフォン向けテレマティクスサービス
「スマートG-BOOK」を開発
http://www2.toyota.co.jp/jp/news/10/11/nt10_069.html

IS01/IS03(au)、Xperia(NTTドコモ)、HTC Desire(ソフトバンクモバイル) 対応
http://www2.toyota.co.jp/jp/news/10/11/nt10_069a.html#a
84携帯電話情報通知しません:2010/11/30(火) 22:12:45 ID:Yu6HXM/d0
通信ナビかぁ
85携帯電話情報通知しません:2010/11/30(火) 22:30:44 ID:qrrULbS9P
通信かぁナビ
86携帯電話情報通知しません:2010/11/30(火) 23:05:43 ID:lHD6ytdD0
RoadQuest買いました。IS01使用です。
市街地データを含めると3GB超えです。
良くも悪くも普通のカーナビですね。
通信可能な場所ならばGoogleNaviで十分かと思います。
住宅の表示は無し、
名称検索はシステム上のキーボードで直接文字を打てず

あ  か  さ  た
な  は  ま  や
ら  小゛ わん 、−
⇒ クリア 決定

こんなレイアウトの使い難い文字選択になるのが欠点。
住所検索はフロウで選ぶので普通。
通りに出ないと妙なところに現在地表示されるが、
通りに出た瞬間に修正される。
電池の持ちはかなり良いです。
今度遠出して何時間使えるか計ってみます。
87携帯電話情報通知しません:2010/11/30(火) 23:41:57 ID:XMeh6S1O0
誰かapkでくれ
8886:2010/11/30(火) 23:48:49 ID:lHD6ytdD0
>>87
プロテクト付きでバックアップ不可でした
89携帯電話情報通知しません:2010/12/01(水) 00:26:22 ID:KVZf/WKq0
IS01+Googleナビで、一般道のみ使うルートで巡回で、おおむね快適。

ただ、ナビ中にhomeボタンを押して、ほかの作業をして、ナビに戻ると、
高速道路を使わない、有料道路を使わない、のオプションが消えてしまう。

気づいたら高速道路の入り口まで案内するルートに変わってしまうのが
不満なのだけど、これって現状の仕様ということで、あきらめるしかない?
90携帯電話情報通知しません:2010/12/01(水) 00:49:02 ID:RttoDo6M0
>>77,78
いつも同じ場所で鳴らない?
ヘルプ見ても書いてないよね?
鳴るとつい「なんなんだよぉ!」ってクルマの中でつっこみ入れてしまうw
91携帯電話情報通知しません:2010/12/02(木) 13:48:27 ID:ZvFCU4CU0
>>86さん
>市街地データを含めると3GB超えです。
これは本体メモリではなくSDに保存ですよね?
92携帯電話情報通知しません:2010/12/02(木) 16:51:16 ID:fkzpHkEO0
RoadQuest 使用者のコメントはここあるよ。
画面小さいから、Display 5" の Galaxy Tab じゃないとムリッポ。
ttp://jp.androlib.com/android.application.com-naviquest-navi-jFmBi.aspx
Windows版の「Gmapcatcher」みたいにGoogle Map のキャッシュ・データをメモリーできれば、
3G通信なし=金かけずに使えるんだけどね。Android の「Gmapcatcher」出ないかな、、、
93携帯電話情報通知しません:2010/12/02(木) 17:00:40 ID:mXlCWCetP
>>92
brut版でキャッシュ使えるんじゃなかったっけ
94携帯電話情報通知しません:2010/12/02(木) 17:38:14 ID:7ANK/OqZ0
brut版の地図をMobile Atlas Creatorで作ったがバラだとSD食うのな…
zipにしたらモザイク化めちゃくちゃww
9586:2010/12/02(木) 19:54:05 ID:8ABJt2Da0
>>91
本体データ容量は5MBでした。
SDの保存データが3,732,642,759バイトになります。
4GBのSDHCでの運用は無理ですね。

>>92
Maps (-)
はいかがでしょうか。
ブログにまとめてありますので参考にしていただければと思います。
http://hitobitobashira.blog64.fc2.com/blog-entry-162.html
導入する場合はコメント欄のところも目を通してください。

他の地図アプリもまとめています。
もっと良いアプリがありましたら教えてください。
http://hitobitobashira.blog64.fc2.com/blog-entry-157.html
96携帯電話情報通知しません:2010/12/03(金) 09:22:44 ID:H7k8WEt60
>>77
自分もめっちゃ疑問

>>90
>つっこみ入れてしまう
同じくw
97携帯電話情報通知しません:2010/12/04(土) 08:51:56 ID:F3RpL9Fq0
スレが無いのでアイフォン対抗馬としてここで聞くけど、CE用の個人向けオフラインナビソフトはあるのかな?
IS01よりも02の方がモニター画面としては見やすいし外部GPSも可能性がありそうだから
98携帯電話情報通知しません:2010/12/04(土) 13:38:33 ID:OrbIDGimP
>>97
スレがないとか言われてもスレ違いに変わりないんですが^^;
9992:2010/12/04(土) 17:09:13 ID:CUEeaxpn0
>>95
ありがとうございます。拝見しました。
初心者には、大助かりです。コメント書かせて頂きました。
THX again & again !
100携帯電話情報通知しません:2010/12/04(土) 19:51:32 ID:DpeWV6Bh0
googlemapナビが通信をするのは最初だけ、と良いことを聞いたので早速やってみた。
一時間半の道のりをバッチリ教えてくれました。
IS01ケチケチ運用のオレは大満足。ブック型なのでホルダー使わずとも座りがいい

途中でメディアプレーヤ立ち上げようと思ってナビをいったん閉じたら通信しようとしてたので
wi-fi切れたら一切さわらない方がいいぞ

しかしきょうびのGPSは優秀やね、車速パルスとかバック信号とかなんだったんだ
101携帯電話情報通知しません:2010/12/04(土) 20:02:48 ID:DpeWV6Bh0
>>95さんのブログに書いてありました 感謝
102携帯電話情報通知しません:2010/12/04(土) 21:56:44 ID:4tAxQn9r0
103携帯電話情報通知しません:2010/12/05(日) 01:00:45 ID:s8iU7aYd0
全力案内(旧)買ったら、そのあと全力案内v2てのが同時に出てるの知って
そのあとすぐ全力案内(旧)が消えたんだけど新版と旧版を同時に並べてたのって・・。
しかもアップグレードできなくてv2は新規買いなおしって、俺謀られたのかな?
104携帯電話情報通知しません:2010/12/05(日) 02:00:25 ID:t9Qo+NAOP
>>103
うん
105携帯電話情報通知しません:2010/12/05(日) 02:31:45 ID:s8iU7aYd0
ちょっとガルマAA探してくる
106携帯電話情報通知しません:2010/12/08(水) 13:58:18 ID:oKwasmE50
OruxMapsのアイコンセンスは自分的に閉口ものなんだが
コンパスのアイコン(view angleというらしい)は、なんなんだよ・・・頭おかしいだろ
107携帯電話情報通知しません:2010/12/08(水) 14:07:09 ID:OES9kouI0
なにそれ・・・と思って検索してみたら・・・

http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/m/mitaina/20101110/20101110210959.jpg

いまどき3.5インチフロッピーのアイコン(しかもデカい)とか、どこのWindows3.1だよw

あと虫眼鏡のアイコンも3つ並んでるけど、ユーザが本当に必要としてる情報って、
+か−か等倍かの、アイコン内の右下の情報だけなんだよね。
それが小さすぎて、パッと見でわかりにくい。

あと、なんで人間の目に画鋲を刺すなんていうグロ画像を使ってるの?
頭沸きすぎ・・・いろいろ要改善だな。

ところで、Googleナビと比較して、使い勝手はいいの?
108携帯電話情報通知しません:2010/12/08(水) 14:30:36 ID:oKwasmE50
>>107
聞いてくれよ。コンパスの向き、自分の向きを表示するカーソルがな△なんだが底辺側が向いてる方向なんだよ!!!
png直して、signし直せば良いんだが作業に入る気も無くす。
アプリ自体はオフライン特化で一応高機能(GPSロガー等)かな、ナビっぽいことが出来ない訳ではないが
オフラインナビ使いたいならxda のburt modの方が良いだろうね
109携帯電話情報通知しません:2010/12/08(水) 19:09:18 ID:nbHhGSAh0
>>108
burt modって自動でマップデータ取得できるの?
手動で表示させてキャッシュって面倒なんだけど
110携帯電話情報通知しません:2010/12/08(水) 19:56:14 ID:oKwasmE50
>>109
mobile atlas creatorで前もってマップファイル作ることは可能だね
ただ本格的にキャシュ作るなら、GoogleMapの地図データがベクタ化されるのを待ってからの方が良いかもね
111携帯電話情報通知しません:2010/12/08(水) 22:24:38 ID:nbHhGSAh0
>>110
mobile atlas creatorで作る場合Formatはどうするの?
OruxMapsだったらOruxMaps Sqliteがあるけど

今、OruxMaps使ってるんだけど
やっぱり見た目が気に入らないのは
俺だけじゃないんだな
112携帯電話情報通知しません:2010/12/09(木) 02:19:02 ID:/hKyyai00
>>111
andnav用でこさえる
113携帯電話情報通知しません:2010/12/09(木) 12:05:44 ID:lDByxKoRP
iOSのxGPSみたいなGoogleMapを範囲指定でダウンロードして使える無料のオフラインナビあればいいのに
RoadQuestさすがに8000円は高すぎる
114携帯電話情報通知しません:2010/12/09(木) 14:32:48 ID:hqCJ6/EfP
>>113
カーナビが8000円なら十分安いし地図ソフトの全国版としても安いけどな
115携帯電話情報通知しません:2010/12/09(木) 21:52:02 ID:NwRiGJLT0
>>110
>>112
ありがとう。できました。
brut17から対応なんだね
最初16でやってたから、できなくて悩んだわ

ただbrut17って画面の上部に検索窓が常駐して
消せなくて困ってる

116携帯電話情報通知しません:2010/12/09(木) 23:24:29 ID:0RGYWItu0
>>110
> ただ本格的にキャシュ作るなら、GoogleMapの地図データがベクタ化されるのを待ってからの方が良いかもね
それっていつの話?
117携帯電話情報通知しません:2010/12/09(木) 23:58:52 ID:mAEBO+fA0
>>114
安いカーナビなら今一万円以下でしょ。
ソフトのみだと十分高いよ。
ttp://kakaku.com/car_goods/car-navigation/ma_0/p1001/
専用機のが明らかに使いやすいだろうからね。

118携帯電話情報通知しません:2010/12/10(金) 02:21:49 ID:jlggk1ZoP
>>117
専用機だからってつかいやすい訳じゃない
119携帯電話情報通知しません:2010/12/10(金) 02:32:43 ID:xiw/7e+9P
NAV-Uをつかってるが、シガーソケットの+12Vが切れると自動で電源OFF
シガーから再度+12Vが供給されると、自動でONになり、
さっきまでのルート案内が引継ぎされる・・・

専用機は、このへんが便利。

対してIS01は、なんでもできるけど、
中断も再開も新規も、そのつどいろいろ操作しなければならず面倒。

専用クレードルに差し込んだらカーナビモードになるとか、
両方を兼ね備えた商品は、ないものか。
120携帯電話情報通知しません:2010/12/10(金) 04:03:22 ID:Hho3O4Wv0
>>116
http://japanese.engadget.com/2010/12/06/google-3d/
それよりもローカルマップ作る時に文字が小さくて見えないから、モバイル版の地図で作りたいよねえ
121携帯電話情報通知しません:2010/12/10(金) 09:31:59 ID:zcOvkDAPP
ところでこのスレいつまで携帯電話の板でやんの?
スマートフォンコンテンツなんだからこっち移動しないの?

スマートフォン
http://hibari.2ch.net/smartphone/
122携帯電話情報通知しません:2010/12/10(金) 10:13:53 ID:Hzi0ur0s0
Android は独立国だよ(w
123携帯電話情報通知しません:2010/12/11(土) 06:21:09 ID:fBqkqzhUP
>>121
消化してからな?
124携帯電話情報通知しません:2010/12/11(土) 22:01:50 ID:7CqMKif30
Oruxmapsアップデートしたまま放置してて今使ってみたらマップ作りなおせ!って
英語でてビビッた〜(汗。年の為、アンインストール、再インスントール、データ投入
したら普通に動いた。アップデート時はやっぱ起動してみないとダメだな。
ちなみに、>>107>>108の指摘はカスタマイズすればいいだけ。
英語なのと設定項目が多いので判りづらいけど、適当に弄るかググればおk。
125携帯電話情報通知しません:2010/12/13(月) 04:18:05 ID:2PunDdqi0
is01で試しに小さい地図作ってoruxmaps試してみたけど
運転中すぐ本体のバックライトがoffになっちゃって困る
これアプリ側で常時点灯できるようにならないの?
126携帯電話情報通知しません:2010/12/13(月) 11:42:34 ID:B1PxErpzP
俺もそれで困ってるけど、とりあえずシステム全体の設定で、
バックライトを常時点灯にして使ってる。ナビ自体はこれで快適。

でも日常使用時、うっかりIS01の蓋を閉めずに放置してしまうと
半日で電池がカラになるから要注意。
127携帯電話情報通知しません:2010/12/14(火) 20:06:09 ID:feMSi+I20
>>125,126
設定のApplicationのScreen always ON

てかburt modって日本語で完全オフラインナビできるの?
試しに今Mobile Atlas CreatorでAndNav形式でデータ作ってるけど
128127:2010/12/14(火) 20:39:53 ID:feMSi+I20
運転ルートを検索していますで止まる
ルート検索はサーバでやってるっぽいからやっぱり無理だよね

地図キャッシュもイメージでしかないからこれからルート検索しろってのも無理な話だ
ベクタデータを取れるようになったらルート検索できるようになるかな
129携帯電話情報通知しません:2010/12/15(水) 05:55:36 ID:W30tpBuu0
メモリを最大サイズ交換して、データー量増やしたら解決する問題でもないんやろ?
130携帯電話情報通知しません:2010/12/15(水) 21:47:04 ID:KFpxcXIU0
むー
なかなかいい機体がないものだな
131携帯電話情報通知しません:2010/12/15(水) 23:30:40 ID:zJ/zs5uD0
Google Mapsがどうやって地図をサーバーから貰ってるのかちょっと調べてみたけど
PC版みたいに単純にURLにパラメータ入れてGETでpng返して貰ってるわけじゃなかった
バイナリをPOSTで送って返ってくる仕様みたいだ
Mobile Atlas Creatorでモバイル版の地図がとれないのに納得した
ベクタデータをPCでキャッシュしたかったら本気で解析しないと無理そう
132携帯電話情報通知しません:2010/12/16(木) 10:08:17 ID:0x6szMNj0
あったまいいんだね。
133携帯電話情報通知しません:2010/12/17(金) 01:35:11 ID:db46NI+U0
Google Map ナビで目的地登録のやり方が分からん...

134携帯電話情報通知しません:2010/12/17(金) 01:42:04 ID:74w9KOWa0
>>133
地図の行きたいところを長押し

左から2番目のアイコンを押す

ナビを開始
135携帯電話情報通知しません:2010/12/17(金) 01:45:39 ID:74w9KOWa0
訂正

地図の行きたいところを長押し

ふき出しをクリック

左から2番目のアイコンを押す

ナビを開始


それはさておき、ドロイドト共にポータブルルータを持ち歩いてるんだけど、
こいつの電波を拾うと、どこで地図を開いても必ず自宅にいると認識されてしまう。

出先で、開始しようとすると現在位置が自宅になってて、
到着予想時刻がめちゃくちゃになる。

空からGPSを受信すると正規の位置になるけど。
これは、なんとかならんかね。
136携帯電話情報通知しません:2010/12/17(金) 07:53:03 ID:co0deM+l0
ベクタ化北
137携帯電話情報通知しません:2010/12/17(金) 07:55:30 ID:bhS1OuhRP
>>135
IPアドレスが自宅のままなんだろ。一回設定リセットすればいいんじゃ?てかGPS使えよ。
138携帯電話情報通知しません:2010/12/17(金) 08:03:25 ID:sH98RQeu0
IS01だけどベクタ化されてるのが実感できない
それはそうと
オフラインでもルートの再検索するようになったってやたら気になる文言が
周辺一帯をキャッシュするようになったって事かなあ
139携帯電話情報通知しません:2010/12/17(金) 08:19:02 ID:sH98RQeu0
ベクタデータなら一度表示すれば
オフラインにしても縮尺変えられると思うけどやっぱりできないなあ
140携帯電話情報通知しません:2010/12/17(金) 08:30:12 ID:co0deM+l0
oldデバイスは通常の2Dマップらしい
G1とかMagicもFroyo載せてても2Dマップだわ。IS01は1.6だからかね
141携帯電話情報通知しません:2010/12/17(金) 12:07:04 ID:Lzm81iXtP
>>138
ルート検索を自前で検索するだけでマップは読み込まないんじゃ
・・・と思ったけどそれじゃルート検索できないなw
142携帯電話情報通知しません:2010/12/17(金) 15:13:07 ID:Lzm81iXtP
今回線切ってナビしてるけどリルートしないな。
143携帯電話情報通知しません:2010/12/17(金) 20:20:23 ID:sH98RQeu0
>>142
「Google Maps 5.0 for Android」登場--3Dやオフライン機能が充実 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20424229,00.htm
>最初にルート検索をする時こそネット接続が必要だが、
>その後、案内と違ったルートを進んでしまった場合には端末がオフライン状態でも新ルートを提示してくれる。
>この機能は今後数週間をかけて段階的に展開されるという。

今はまだ無効って事かな?
144287:2010/12/17(金) 22:19:49 ID:WzqdsImR0
>>143
ぺリアだけどナビ中に機内モードとデータ送受信オフの2通りでリルートされるのを確認した
リルートはベクタデータのタイルが途切れる所まで繰り返された
なにか可哀想だった
145携帯電話情報通知しません:2010/12/17(金) 23:11:10 ID:DuESOd+10
>>138
is01は3Dもオフラインも対応してないらしいよ
146携帯電話情報通知しません:2010/12/18(土) 08:58:31 ID:OjtvvQ/j0
>>145
IS03のデモ機でアップデートかけて初回起動時のメッセージ見たけど
IS01のときと違って3D表示できるようになったって書いてあったんだよね
端末によってちゃんとメッセージ変えてるってことだよね
ってことは今はまだ動いてないだけじゃないかな
147携帯電話情報通知しません:2010/12/18(土) 09:21:30 ID:6KGHwOhV0
>>146
基本1.6は切り捨てと思っておkかな。マルチタッチも有りきだし
ただ望みとしてはBrutModが出来たらベクタマップ表示とキャッシュ位は問題無く動くと思うな
148携帯電話情報通知しません:2010/12/19(日) 13:28:12 ID:0dBkgMAZ0
GoogleマップとGoogleマップナビのマップタイルは別みたいだな
キャッシュが共用されてない
149携帯電話情報通知しません:2010/12/20(月) 07:26:09 ID:jH4cz8Qg0
>>145
オフラインでのリルートはしてくれたよ IS01
当然だけど最初に取り込んだ地図の範囲内で
大きく迂回するとダメ
150携帯電話情報通知しません:2010/12/20(月) 12:53:49 ID:1cnlNq1t0
「iGO」「Navigon」「Copilot」など、Android 機で一般的なナビソフト。
アフリカや東南アジアでさえ地図データあるのに、日本の地図データはないのか? 
これじゃ、日本の Andoroid 機はガラパゴス化の道歩いているね、、、
国の勢いがないと、地図データさえ必要とされない。
ほんとに情けない国だ、この日本は、、、
151携帯電話情報通知しません:2010/12/20(月) 14:01:27 ID:vDQ9xcg/0
日本だけじゃなく世界的にもそれらのアプリはマイナーだと思うけど・・・
152携帯電話情報通知しません:2010/12/20(月) 14:33:56 ID:1cnlNq1t0
な、ことはないですよ。
みなさんお使いのガラパゴス・ナビ NAVITIME などとはわけが違う。
欧米の Android 機じゃ、普通に使ってますよ。
153携帯電話情報通知しません:2010/12/20(月) 14:48:21 ID:vDQ9xcg/0
android持ってないでしょ?君
何故NAVITIMEとかと比べるのか意味不明だけど、残念ながらNAVITIMEのユーザー数は数倍多いよw

Googleが北米でナビ始めた時Tomtomとかの株価がどれだけ下がったか知ってるかい?
これからのナビ屋、地図やは本当に可哀想だ
154携帯電話情報通知しません:2010/12/20(月) 21:26:24 ID:L57W1JVxP
>>152
>>153
業界人が来ましたよ。
欧米ナビアプリの地図データはNAVTEQかTeleAtlasなのね。
何で日本の地図データがないのか?
っ言うと、住所体系が違いすぎて作成できないから。
あと欧米のは日本に比べてPNDが早くから出ていた。2年前から市場が飽和状態、そこで去年のiPhoneナビアプリ解禁、PNDメーカーからナビアプリが一斉に販売って状況。けどAndroidのGoogle無料ナビはビビったよ。
日本もPND市場飽和したらサンヨーがゴリラナビアプリなんての販売するんじゃないの。
155携帯電話情報通知しません:2010/12/21(火) 08:19:36 ID:hZdItb5w0
>>154
やっぱり道のデータってベクタデータみたいになっててどこでどの道と分岐してるみたいな情報持ってるんですよね?
そういうデータは無料で入手できるわけよなあ
156携帯電話情報通知しません:2010/12/21(火) 09:03:02 ID:hZdItb5w0
と思ったら国土地理院が公開してるような感じ。
157携帯電話情報通知しません:2010/12/21(火) 12:23:57 ID:HWBCG+YxP
>>156
接続性だけなら国土地理院ので十分だけど、ナビデータには規制や形状など様々な属性が必要。
158携帯電話情報通知しません:2010/12/21(火) 12:45:11 ID:HwjDCAxq0
>住所体系が違いすぎて作成できないから
開設乙! 了解。
159携帯電話情報通知しません:2010/12/21(火) 20:49:31 ID:iDp3nISa0
ゴリラナビのソフトが五千円ぐらいなら買ってもいい
160携帯電話情報通知しません:2010/12/22(水) 01:44:23 ID:TYBT6e5d0
ゴリラ同等で5000円なら買うわな
無名ナビなら2980円くらいだったら試しに買うかくらいの気持ちになるかな

しかしGoogleMap5からローカルキャッシュも対応してきてるからもうRoadQuestを
買うのってIS01をWiFiのみで2年使おうって人くらいじゃないのかね
でもそんなケチる人が7800円も出すわけないしもう売れないな
161携帯電話情報通知しません:2010/12/22(水) 20:44:45 ID:dm8hgAQO0
アンドロイダーはロードクエストプッシュしすぎだよね
金もらってんのかな
ランキンク入りはどう考えてもおかしい
グーグルマップがあるというのに
162携帯電話情報通知しません:2010/12/23(木) 19:58:34 ID:p3K5vXET0
グーグルマップをオフラインで便利に使えたらいいんだけど、01でも16ギガのSD使えるしゴリラ並みのナビに化けるといいな。
163携帯電話情報通知しません:2010/12/24(金) 03:19:09 ID:dyvuioXx0
>>161
そりゃアンドロイダーはファンサイトじゃなく、普通の株式会社だからね
164携帯電話情報通知しません:2010/12/24(金) 12:19:41 ID:wKoo5Sky0
zero3とポケットマップルデジタル派だった自分はアンドロイドpad買ったのでRoadQuest逝ってみようと思います
デジタルマップルよりはずっと安いしね
iPhone使いに電波の届かないトコに行っちゃったらどうすんの?って聞いても事前にキャッシュしとけばいいとか
言ってかならずはぐらかされちゃうんだよねー
山の中で予定変更するときだってあるのにさ
165携帯電話情報通知しません:2010/12/24(金) 19:02:41 ID:0NWaraULP
>>164
iPhoneは回線がクソだからみんな事前にキャッシュっつーか、xGPSマネージャでローカル保存するんだよね
はぐらかす、ってよりも繋がらないのが大前提で運用するもんだよ
と、バイクでiPhoneをナビとして使ってる俺が言ってみる
166携帯電話情報通知しません:2010/12/24(金) 20:08:27 ID:Br5rV1C00
iPhoneにはナビコがあるじゃない
167携帯電話情報通知しません:2010/12/24(金) 20:17:01 ID:5/0AoWB+0
使ってる人は、それで間に合ってる人なんだから
話噛み合んだろ
168携帯電話情報通知しません:2010/12/25(土) 08:31:08 ID:Aw3EoF1l0
これはどうなのよ
DLはさせてもらったけどまだ試してないんだぜ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1292627298/35-37
169携帯電話情報通知しません:2010/12/25(土) 08:43:03 ID:ZHC2IwXv0
>>168
地図作りも運用もめんどくさい
1日かけて地図作ったけど住所や名称で検索して「ここに行く」が
できないとめんどうで使えない
170携帯電話情報通知しません:2010/12/25(土) 09:01:54 ID:iYZnHW590
>>168
作者?
ルート作成時に最低でも国道や有料道路ぐらいは自動で道なりに作ってくれるとありがたい
国道の交差点AとBを指定したらその間を道なりにルート作成してくれるとか
171携帯電話情報通知しません:2010/12/25(土) 10:53:29 ID:Aw3EoF1l0
早速ありがとう
>>169
地図作りはOruxMapsでもRmapsでも手間は同じだから
Mobile Atlas Creatorで地図を作ったことがある人なら問題ないだろうね
これはOruxMapsの地図をそのまま使えるらしいし(俺は両方作成済み)
でもルート作成は確かに面倒くさそう

>>170
ん、そういう指定の仕方でもその間を道なりにルート作成してくれないの?
172携帯電話情報通知しません:2010/12/25(土) 10:59:50 ID:Aw3EoF1l0
とりあえず貧乏人スレで作者に呼びかけてみた
俺も年末になったら試してみようと思う
173携帯電話情報通知しません:2010/12/26(日) 08:19:32 ID:kjlPLL6+P
オフライン地図でルート検索までは求めないけれど、目的地の方向くらいまではわかるようなアプリってないですか?
RMaps使ってるけどPOIをせっかく地図上にしてもいちいち地図を拡大しないと見えなくて困る
174携帯電話情報通知しません:2010/12/26(日) 11:07:46 ID:6pcdPcqz0
>>173
OruxMapsでルート設定するとか位じゃない?
175携帯電話情報通知しません:2010/12/26(日) 11:45:59 ID:iXIAWFIZ0
ID:1cnlNq1t0

知ったか
ボンクラ
役立たず
176携帯電話情報通知しません:2010/12/26(日) 12:14:15 ID:umGAXcX40
RoadQuest消えてる・・・年末だから? 年末だから使いたいのに
177携帯電話情報通知しません:2010/12/26(日) 12:43:55 ID:jmKoWd6N0
>>168
>>95の人々柱さんがレポしてくれとるけど見た?
http://hitobitobashira.blog64.fc2.com/blog-entry-173.html
178携帯電話情報通知しません:2010/12/26(日) 18:28:52 ID:AYILfDvx0
>>177
使ってみたけど、地図が表示されない。
OruxMapsでちゃんと表示されてるから間違いはないと思うんだが。
GPSが有効じゃないと表示されない
179携帯電話情報通知しません:2010/12/27(月) 00:33:57 ID:P3kqml+F0
俺 オフラインだけどマップ(−)で落ち着いた
ほかは色々設定とかめんどそうなんでw
180携帯電話情報通知しません:2010/12/27(月) 08:34:17 ID:E2M2yr/I0
>>179
自分も同じだw

Maps(-)のデータをgoogleマップでも使えたら、ルートガイドも出来て最強なのに。。。
ファイル形式が違うデータを使えるように出来る方法って無いもんかね。
181携帯電話情報通知しません:2010/12/30(木) 10:31:25 ID:+d2P9HTb0
置いときますね
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=9868137#post9868137

夜にでも入れてみますわ
182携帯電話情報通知しません:2010/12/30(木) 13:39:58 ID:UymAwkB50
>>181
IS01(1.6)にはインストール不可でした。
HT-03A(2.2)にはインストールできたけど普通のモバイルGoogleマップとの違いが分からず。
183携帯電話情報通知しません:2010/12/30(木) 14:04:13 ID:HnaSE6Wz0
IS01に入らないみたい・・・
184携帯電話情報通知しません:2010/12/30(木) 14:05:06 ID:5pXX7VRs0
IS01みたいなゴミ機種の事は考慮してないだろうね
185夏厨◇Nyaaaan57Q :2010/12/30(木) 14:38:29 ID:PFmuakHf0
186携帯電話情報通知しません:2010/12/30(木) 16:15:46 ID:HnaSE6Wz0
冷静に考えたら、これまでのも「rename」しか入らなかったんだから、そのうち出てくるんじゃね?
187携帯電話情報通知しません:2010/12/30(木) 17:24:51 ID:wScvhumE0
ゴミ言わないでよ。
3000円も大枚はたいたのにさ。
188携帯電話情報通知しません:2010/12/31(金) 12:45:58 ID:xv4AZi/H0
>>182
違いが分らない人にインストールが出来たと思えないんだが・・・
189携帯電話情報通知しません:2010/12/31(金) 14:45:17 ID:2bXklw3I0
>>188
どこが変わったの?
190携帯電話情報通知しません:2010/12/31(金) 15:56:48 ID:xv4AZi/H0
>>189
だから変わってないんじゃないの?公式有る状態でインストは出来ないよ?
マップがベクター化、3D表示等。そもそもかなり重くなってるけど。
191携帯電話情報通知しません:2010/12/31(金) 17:21:05 ID:pdMaBqSn0
もうただ単に、モバイル用のGoogleMapをオフラインで簡単にキャッシュできるようになれば、どんなアプリでもいいよ。
親にOruxMaps持たせたら、字が見づらいってさ。
確かに携帯で見るには細かすぎるかもなぁ。
192携帯電話情報通知しません:2011/01/04(火) 00:23:01 ID:yh7DYP680
中華padから自宅の無線lan通してマーケットにRoadQuestが見つかりませんって表示出ちゃうんだけど
これは国内携帯キャリアの回線使わないとダウンロードできないようにしてるってことなんですか?
193携帯電話情報通知しません:2011/01/04(火) 00:33:44 ID:JTs81k+40
どうやって、金を払うつもりなんだ?
194携帯電話情報通知しません:2011/01/04(火) 06:44:49 ID:BTTqMxK/0
クレカですが
195携帯電話情報通知しません:2011/01/04(火) 17:13:23 ID:dcAs68SD0
>>192
キャリアは関係無いよ。解像度で絞ってるかもしれないし、ロケールなのかもだし
そもそもグーグルチェックアウトが使える正規なマーケットなのか
196携帯電話情報通知しません:2011/01/04(火) 20:27:02 ID:BE7dgDNI0
>>192
対応機種に登録されて無いだけかと
197携帯電話情報通知しません:2011/01/05(水) 20:16:26 ID:djOpPn2L0
Mobile Atlas Creatorで取得してOruxmapsやRmapsなんかでオフライン表示するGoogleマップと、Androidアプリの方の本家Googleマップだと表示が微妙に違って、
後者の方は端末に合わせて文字が見やすく最適化されてるね

IS01だと前者を手に持って使う分には問題ないけど、車なんかで使うと小さくて文字が見えない
198携帯電話情報通知しません:2011/01/05(水) 22:00:58 ID:kicT85/i0
>>197
最適化というか単純に後者がMobile向けマップだから見やすい
MobileAtlasで取得出来るGoogleMapはPC用からだから高解像度機だと見づらい
要はGoogle印のアプリ?以外からモバイルGoogleMapにアクセス出来ないのがガンなんだよね
199携帯電話情報通知しません:2011/01/09(日) 00:16:43 ID:xeNEF98R0
グーグルナビ使いながらPowerAMPで音楽聴いているんだけど、
ナビの音声が出るたびに音楽が一々途切れるのとかどうにかならんのかな
他のナビソフトとかも、音楽途切れるの?
200携帯電話情報通知しません:2011/01/09(日) 02:41:58 ID:BYLBZBix0
>>199
WinAMPでもナビガイダンス流れる時は音楽は消えるな
車載用ナビだと音楽は小さくなってナビガイダンス流れるからそうなるといいのだが
Googleナビの仕様なんかね
201携帯電話情報通知しません:2011/01/09(日) 20:16:23 ID:xeNEF98R0
>>200
そそw
音楽小さくなってナビ流れてくれれば最高なんだけど・・
小さくならなくてもいいから、そのままの音量で
ナビが流れるナビソフトとかあったらそっちに乗り換える
202携帯電話情報通知しません:2011/01/09(日) 20:41:54 ID:bj1vcShC0
>>199
音楽が一切途切れず聞き取れないNAV-Uよりも何倍も使いやすいよ
2つ使ってる俺が言うんだから間違いない
203携帯電話情報通知しません:2011/01/19(水) 11:34:16 ID:L7Tq9LhC0

アイシンAW、iPhone用カーナビアプリ「ナビエリート」
スマートフォン向けブランド「ドライブレイン」立ち上げ、Android版なども予定


car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110117_420954.html
204携帯電話情報通知しません:2011/01/19(水) 11:40:52 ID:X6vHbJlb0
>>203
いいねこれ。
価格競争がおこって、roadquestも値下がりしそう。
205携帯電話情報通知しません:2011/01/19(水) 12:25:02 ID:hhsHt5tx0
GALAXY Tabを買ったんでGoogleMap5でナビやってみた
何がなんでも国道に戻そうとするなコレ
裏道入って目的地まで5kmだとしても15km迂回させて国道に戻そうとするw
国道に入るためならどれだけ遠回りさせても構わない!!って感じだ
最短距離や国道優先なんかで検索できればいいんだけどなあ
あと信号の情報なんかも入ってないからまだまだ情報が足りない
結局混み混みの国道を避けて裏道案内させたい俺には使い物にならなかった
今んとこまだPSPのみんなのナビのほうが全然使える
206携帯電話情報通知しません:2011/01/19(水) 19:57:09 ID:HJE9c+1h0
ロードクエストは2980円くらいなら気軽に試せるんだが・・・
207携帯電話情報通知しません:2011/01/19(水) 20:28:44 ID:knz38+Dj0
グーグルナビ以上のナビアプリってあるの?
208携帯電話情報通知しません:2011/01/19(水) 23:45:38 ID:mUkRZUXjP
>>207
まず評価基準と基準それぞれのウェイトを明らかにしてくれ
209携帯電話情報通知しません:2011/01/20(木) 00:22:27 ID:kJ7SnJsbP
>>207じゃないが、Android界のナビアプリは、Google以外は

・バードビューがある

この1つさえもクリアできてないナビばっかりだと思う。


いまどきのポータブルナビにあってGoogleにないのは、

・途中経路の追加ができない
・ルートの保存ができない
・Androidでほかの作業をしたいとき、一時中断&再開ができない

ってところか。はやく機能追加して欲しいわ
210携帯電話情報通知しません:2011/01/20(木) 08:57:48 ID:d1VPTm0A0
ホームボタン押すなりすれば中断はするんじゃないの?
211携帯電話情報通知しません:2011/01/20(木) 09:20:31 ID:fJ5SRy3s0
ルートの保存は出来ないがグーグルマップで☆をつけてブックマークはできる
中段、再開ももちろんできる
212携帯電話情報通知しません:2011/01/20(木) 09:23:13 ID:PNej9L+i0
目的地の追加って、できたっけ?
213携帯電話情報通知しません:2011/01/20(木) 10:43:45 ID:oz/4eyKD0
>>209
機種はなに?
214携帯電話情報通知しません:2011/01/20(木) 12:39:52 ID:Ke6sR5Uf0
auのIS06という爆速激安スマフォがあるが、
Googleマップ・ナビの音声が出ないという
使う人には致命的なエラーがあるそうだよ。
Googleマップ・ナビ目当ての人は待ちだな。
MNP0円、通信速度3倍でいいんだけど。
215携帯電話情報通知しません:2011/01/20(木) 19:53:54 ID:hLoP8Dh/0
iモード向けに提供中の「ドコモ地図ナビ」サービスをドコモ スマートフォン向けアプリとして提供開始
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/01/20_00.html

正式版は月額315円になるのか
216携帯電話情報通知しません:2011/01/20(木) 20:23:39 ID:3JS1XiVG0
すくしょ見た感じGoogle謹製のよりよさげだな
217携帯電話情報通知しません:2011/01/21(金) 00:47:45 ID:MARs1lIJ0
提供開始の見出しみて嬉々としてダウンロードしようとして見つからず悩んだ
来月からなら、まだ開始じゃないだろ、ややこしいw
2月から提供開始という感じに書けよと思った
218携帯電話情報通知しません:2011/01/21(金) 02:02:57 ID:lPX+Jukn0
>>214
激安って、いくらなの?

どう考えてもIS01の新規どころか白ロムより高いでしょ。
219携帯電話情報通知しません:2011/01/21(金) 04:55:57 ID:y74+bxqxP
>>218
お前バカ?
220携帯電話情報通知しません:2011/01/22(土) 17:06:58 ID:XjEQUbRO0
> MNP0円
221携帯電話情報通知しません:2011/01/23(日) 00:04:59 ID:ly4snbBS0
>>215
携帯バージョンを使ってたから、あれと同等以上なら
有料でも使いたい。
アンドロイドのdataはGoogle依存って感じが嫌だから、
地点登録とかローカル対応にして欲しい。
222携帯電話情報通知しません:2011/01/23(日) 11:02:40 ID:jTBxOZvF0
自転車に適したナビって、どれ?
狭い道もふくめて、距離優先で案内してくれるもの。
223携帯電話情報通知しません:2011/01/23(日) 21:29:23 ID:wzhWfu9m0
ググレかす!
ttp://www.bikenavi.net/
224携帯電話情報通知しません:2011/01/25(火) 11:47:26 ID:Z+p/pke/0
Maverick 普通版入れてみたら、地図が大雑把過ぎて使い物にならない。
ところが、Pro Version 入れてみたら、精密地図!これなら使えそう。
225携帯電話情報通知しません:2011/01/26(水) 15:42:18 ID:eFDmIxau0
ネズミ捕りマップ「Trapster」、登録ユーザーのパスワードが盗難される
http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=11/01/26/0053225
ぎゃー
226携帯電話情報通知しません:2011/01/26(水) 21:33:05 ID:cIFKW1UBO
auのIS05なら買いかな
∪∩∪
 ⌒
227携帯電話情報通知しません:2011/01/27(木) 22:27:01 ID:DAqJpmur0
新しいPSPが発表されたけど、すげぇナビ向きな感じ。
228携帯電話情報通知しません:2011/01/28(金) 00:42:48 ID:7B7eGXhE0
>>227
ディスプレイが有機ELだから日向では見れたもんじゃないけどな
229携帯電話情報通知しません:2011/01/28(金) 01:00:08 ID:HMC/PBCL0
十字キーやアナログスティックがついてるのにナビ向きか?
見た目ももろゲーム機だし
あれなら普通のスマホでナビやった方がましだろ
230携帯電話情報通知しません:2011/01/28(金) 07:14:51 ID:AmkVdWAKQ
たぶんアレをベースにしたnav-uも出るんだろうけど、有機ELか…
231携帯電話情報通知しません:2011/01/28(金) 07:55:53 ID:HWs1XicP0
旅先での暇潰しに困ることはなさそうだ、
見た目はナビ機能とは関係無いし。
しかしまだ一年も先の話だし、値段も問題だがな。
232携帯電話情報通知しません:2011/01/29(土) 00:35:06 ID:pJOKzbUT0
しかしまあ1年も経てば、Androidだって
もっと魅力的な機種が出てるだろうさ。
233携帯電話情報通知しません:2011/01/29(土) 09:50:19 ID:fnW3pWKKP
>>227
どこがナビ向きなのか教えてくれ
あんな見るからにゲーム機な筐体を車のダッシュ周りに設置するとか、常人には恥ずかし過ぎるんだが
234携帯電話情報通知しません:2011/01/29(土) 10:17:51 ID:pJOKzbUT0
人の車の中なんて、車上荒らしか車ヲタぐらいしか気にしないよ、どんだけ自意識過剰なんだ。
大体、ちんまいスマフォをダッシュボードに設置してるのと、貧乏臭さでは何も変わらん。
235携帯電話情報通知しません:2011/01/29(土) 10:35:52 ID:fnW3pWKKP
>>233を自意識過剰で片付けるのはゲーヲタか妖精だけだろ
236携帯電話情報通知しません:2011/01/29(土) 10:38:53 ID:fnW3pWKKP
スマホはダッシュに設置しても、知らん人はそれでカーナビの代わりをさせてるとは思わんから同列には語れん
237携帯電話情報通知しません:2011/01/29(土) 11:02:47 ID:uGhznM4M0
なんか変なのがわいてるな、
PSPに肉親でも殺されたのか?
238携帯電話情報通知しません:2011/01/29(土) 11:08:07 ID:fnW3pWKKP
>>237
アホか

つか、何より画面サイズに対して無駄な部分が多過ぎるだろ、ダッシュに設置するには
239携帯電話情報通知しません:2011/01/29(土) 11:11:20 ID:pJOKzbUT0
うざったいなあ・・、
んじゃ、Ht-03Aは貧乏臭いけど、ギャラタブなら見た目は貧乏臭くないって事にしとくわ。
240携帯電話情報通知しません:2011/01/29(土) 11:16:03 ID:HY35VemY0
ギャラタブ、<すべる話>じゃなくて、物理的にすべる。(w
241携帯電話情報通知しません:2011/01/29(土) 11:16:05 ID:uGhznM4M0
>>238
軽自動車には、コンパクトなIDEOSでも積んでおけばいいよ。
242携帯電話情報通知しません:2011/01/29(土) 11:20:28 ID:fnW3pWKKP
>>241
軽ならPSPも似合うんだろうなw

243携帯電話情報通知しません:2011/01/29(土) 11:30:43 ID:uGhznM4M0
>>242
でかいから邪魔だって言ってたくせに、なんで車内の狭い軽への設置をすすめるのか意味がわからんが、
試しに君の軽自動車に積んでみたらよろしい。
244携帯電話情報通知しません:2011/01/29(土) 11:41:39 ID:pJOKzbUT0
たまに帰省すると、田舎は軽が多いのに驚くが、軽に金かけようとは思わんからか、ナビは携帯で済ましている人が多いな。
今後、軽のスマフォナビ率は高くなるんだろうな。
245携帯電話情報通知しません:2011/01/29(土) 12:13:38 ID:fnW3pWKKP
>>243
>>242が勧めてるように見える貴方は朝鮮人?
246携帯電話情報通知しません:2011/01/29(土) 12:44:17 ID:pJOKzbUT0
>>245
はたから見ると、妙に粘着質で差別的、PSPや軽自動車を卑下し、見栄っ張り属性が高そうな君の方が、朝鮮人の気質に近そうだがな。
大体、>>243が朝鮮人だったら、君に何か良いこでもが起きるのか?キ・ソンヨン以下だな。
247携帯電話情報通知しません:2011/01/29(土) 12:53:27 ID:uGhznM4M0
弱い犬ほどよく吠える、
貧乏人こそ見栄を張りたがる、
248携帯電話情報通知しません:2011/01/29(土) 13:26:44 ID:7EV4ixJf0
>>236
乗ってる人にはスマフォでナビしてるのパレバレじゃん?
どうせ見栄張りたいなら、見ず知らずの車外の人じゃなく、同乗者に張らないと意味ないような。
パパとママしか車に乗せないのなら、せめて外の人には…って思うかもしれんが。
249携帯電話情報通知しません:2011/01/29(土) 14:37:40 ID:pJOKzbUT0
見栄や世間体を大事にするなら、Androidでナビなんて考えないで、
サイバーナビのスレにでも行った方がいい。
250携帯電話情報通知しません:2011/01/29(土) 14:41:31 ID:MUNTiCYK0
教えて欲しいんだけど、Googleマップのスターポイントにメモを書き込む方法かアプリってありますか?
船での釣りに使いたいんだけどiPhoneには良いアプリがあるんだけどAndroidにはなくて。
自分の位置をリアルタイムに見ながら、過去行ったポイントに行くため。
メモは何のポイントかメモる為。
教えてエロイ人!
251携帯電話情報通知しません:2011/01/29(土) 17:10:18 ID:8w2kAwKe0
>>250
GooglemapsだけでやるならAndroid端末でマップの任意の位置にスターをつけておいて、
PCでGoogleマップのマイマップ編集して端末のほうでマイマップをレイヤーに追加
252携帯電話情報通知しません:2011/01/29(土) 17:13:41 ID:8w2kAwKe0
この方法はその場で位置に関連付けたメモ残せないからないな
253携帯電話情報通知しません:2011/01/29(土) 18:40:27 ID:MUNTiCYK0
>251
マップ単体でなくても良いでつ。
他の情報も待つけど、そのやり方が分かっただけでもありがたい。
1日で何種類も対象魚が変わるわけではないので。
ただできればその場でできる方法を知ってる方は教えて下さい。
254携帯電話情報通知しません:2011/01/29(土) 19:36:06 ID:X5X8dk840
>>244
PNDの方がよくみるな
255携帯電話情報通知しません:2011/01/29(土) 20:37:41 ID:+fVB1q/70
>>253
googlemapでなくていいなら
Oruxmapsのwaypointとか、RmapsのPOIじゃダメかな?
その利用法ならgooglemapにこだわる必要はなさそうだけど。
256253:2011/01/30(日) 00:33:40 ID:iloeKBUT0
Oruxmapsビンゴー!
ありがとう。
ピン打ててそこにメモれりゃオッケー!
機能もスピードのノット表示できたり、ピンタグに写真貼れたり理想的なアプリですた。
親切なちゃねらーは神だね。
257携帯電話情報通知しません:2011/01/30(日) 02:51:59 ID:EZf8PewT0
なんか数年前にPSPのナビソフトのスレの流れとまったく同じでワロタ
「PSPでナビするのはびんぼくさい」「人が見たら恥ずかしい」
「貧乏人は軽でやれ」「やっぱり軽でも気に入らないから死ね」
ナビ専用機を買えと言っても絶対に無視する、何を言っても無駄な
PSPにひどく恨みがある大金持ちが「びんぼくさいPSP」やAndroidの
ナビスレにいるのはなんでだw
258携帯電話情報通知しません:2011/01/30(日) 09:38:06 ID:XS3rjfvfP
>>257
貧乏くさいからイヤとは誰も言ってないんだが…
ダッシュボードにゲーム機を置くのが恥ずかしいのは、貧乏くさいからではないよ
それも全くないわけではないけど、それよりも「いい大人がPSPて…orz」て感覚の方が大きい
画面の両サイドにコントローラーを備えた見るからにゲーム機然としてる特徴的な形は、遠くからでも
シルエットだけで誰の目にも明らかだしな
同乗者にはシャレで通用するだろうけど、第三者には通用しないしね

街中で平気でタブレット弄ったり、電車の中でPSPやってても何とも思わない連中には想像も付かなかったかな?
Android用カーナビアプリのスレ住人もPSPのナビソフトスレの住人も、その辺の感覚は近そうだし、
そりゃ反応も似たものになるわなw
259携帯電話情報通知しません:2011/01/30(日) 09:45:37 ID:lRSDGoH/0
>>258
で、似たものだから「いい大人がAndridて…orz」って事なんですね。
大人はやっぱりガラケーですか?それともiPhone?
260携帯電話情報通知しません:2011/01/30(日) 10:13:58 ID:XS3rjfvfP
>>259
ケータイサイズの端末がダッシュボードに設置されてても、それがカーナビ代わりとは普通の人は思わないけど
ゲーム機は違う
それだけの話なんだが>>259には難しかった?
261携帯電話情報通知しません:2011/01/30(日) 10:17:54 ID:XS3rjfvfP
逆に5〜7インチのタブレットならサイズ的にPNDと識別しにくいので、これも問題はない
262携帯電話情報通知しません:2011/01/30(日) 10:36:09 ID:PPNScQgH0
Googleマップナビで、よく行く場所に「スターつきの場所」としてマークしています。

このたび、Androidデバイスを増設して、アカウントも別にセッティングしました。
古いデバイスでつけた「スターつきの場所」をエクスポートし、新しいデバイスへ
インポートする方法って、どのようにすればできますか?
263携帯電話情報通知しません:2011/01/30(日) 11:37:29 ID:xuiNfnKr0
>>260
すれ違うだけの見ず知らずの人に、PSPやスマフォでナビしてるのがばれたら、そんなに恥ずかしいの?
>>263と同じ人っぽいけど、そんなの「普通の人」は誰も気にしないし、気にするのはヲタぐらい。
思春期真っ只中みたいな自意識過剰っぷりだな。
264携帯電話情報通知しません:2011/01/30(日) 11:59:46 ID:XS3rjfvfP
ごめんな、街中で歩きながらタブレットやPSP弄れるヲタとは根本的に価値観が違うんだろうね
どれだけ説明しても結局>>235に集約されるだけのようだし、そろそろ消えるわ
265携帯電話情報通知しません:2011/01/30(日) 12:05:56 ID:cpZpOTVE0
>>264
ばれなけれはスマフォでナビしてもオッケーで、ばれたら恥ずかしいんだ?
リアル厨房かよ、その薄っぺらくて見栄っぱりな思考がどうかしてる。
それにどうせなら>>248を考えると思うが、誰も車に乗せないのかね?
266携帯電話情報通知しません:2011/01/30(日) 12:11:22 ID:xuiNfnKr0
>>264
妖精ってなんだ?そりゃヲタの隠語か何かか?普通の人には>>235が何を言いたいのか意味がわからん。
ここはAndroidでナビしようってスレなのに、それが恥ずかしいとか、反感買われても当然だろうよ。

さようなら、サイバーナビのスレにでも行ってらっしゃい。
267携帯電話情報通知しません:2011/01/30(日) 12:19:16 ID:cpZpOTVE0
>>264
同類嫌悪かな?
無理しないでゲハ板にでもお帰り下さい。
268携帯電話情報通知しません:2011/01/30(日) 15:42:43 ID:7KOGj9G80
なんでPSPの人ってこんなに必死なの?
269携帯電話情報通知しません:2011/01/30(日) 15:55:07 ID:QTS/n26I0
>>268
ほんと、そうだな
270携帯電話情報通知しません:2011/01/30(日) 16:01:19 ID:JM73Hlwb0
スマフォでカーナビしようなんて考える人は、金をかけたくないか、合理的に1台で色々すましたい人。
見栄えなんか服装とかで気にすりゃあいいし、ナビで見栄を張るとか理解できんな。
逆に、今時高価なナビを積んでる車を見ると、本当にそれは必要か?って思うなあ。
271携帯電話情報通知しません:2011/01/30(日) 16:04:48 ID:xuiNfnKr0
随分と早いお帰りだな
272携帯電話情報通知しません:2011/01/31(月) 00:50:25 ID:2HwzVEiq0
sim無しのギャラタブで、ググルナビ使いつつ3時間ぐらい走ったけど、GPSだけでも十分実用範囲だな、
思わず固定用のスタンドとシガーチャージャーを、アメリカのアマゾンに注文しちまった。
273携帯電話情報通知しません:2011/01/31(月) 10:24:53 ID:ZeMx6exW0
>>272
俺も昨日、全く同じ使いかたしてたw

参考までに、どんなケースを買ったのか教えてくれ。
斜め置きできるやつも、商品によっていろいろな構造があって迷うわ

選択肢が多すぎて迷うって、嬉しい悲鳴なんだけど。
274携帯電話情報通知しません:2011/02/01(火) 15:06:45 ID:kJPvcGTb0
GoogleMap5のキャッシュってうまく動いてる?
SIMなし自宅のみでWifi使用
家でしつこく拡大縮小しながら表示させてるんだけど
S外に持っていくと表示されない箇所がたくさんある
キャッシュ容量決まっててデータ捨てられてるんだろうか
275携帯電話情報通知しません:2011/02/01(火) 15:48:35 ID:4rUxz2iU0
>>274
本当だいつの間にかキャッシュなくなってる場所ある
276携帯電話情報通知しません:2011/02/03(木) 02:00:50 ID:cjD00sGa0
会社の車でナビ無しがあるから、
それに乗る時は助かるわ。
277携帯電話情報通知しません:2011/02/04(金) 05:41:14 ID:ywDZSEDs0
今日からドコモ地図ナビのスマートフォン版がトライアル開始か
夕方にはダウンロードできるかな?
278携帯電話情報通知しません:2011/02/04(金) 09:47:26 ID:gvSZDwUT0
DLしたけど酷い出来だなこれw
279携帯電話情報通知しません:2011/02/04(金) 12:43:03 ID:B/ScPABy0
>>277
朝早速落としたけれど、β以前。
目的地登録どうするか、ヘルプサイトみても、何も載ってないし、
フリーワード検索しても、該当なしになるしorz
今のところ、自分の場合、
ナビに従い目的地一直線ならGoogle、
途中、まわりの様子を確認しながらなら全力案内、
って、使い方かな。
280携帯電話情報通知しません:2011/02/04(金) 22:49:51 ID:zx7SO75oP
IS06使ってるが、googleマップナビのボイス再生無し問題が解消されないのと
android版助手席ナビがいつまでたってもIS06に対応しなさそうなので、
基本エンジン同じはずのNAVITIMEドライブサポーターを使用してみた。
まぁ特に不便なし。ちゃんと音声もも再生される
バードビューがないのがちょい残念なくらい。
281携帯電話情報通知しません:2011/02/04(金) 23:00:42 ID:jocqxKZAP
>ボイス再生無し問題が解消されない

って、もしかして右左折のアナウンスがあるはずのタイミングで
ブザーみたいな音がなるだけの現象?

IS01で4ヶ月ナビをつかって、音声も正常だったが、1月末から
突然この症状になり、直し方がわからず、途方にくれている。
282携帯電話情報通知しません:2011/02/04(金) 23:38:31 ID:zx7SO75oP
>>281
たぶんそれで合ってる。通知音のみが鳴る。
音声データはmicroSDに展開されているようだが、ナビ中に鳴らない状態。
あと、1月末からではなく最初から鳴らない。
まぁ>>280の通り直し方はわからないがw
283携帯電話情報通知しません:2011/02/05(土) 00:47:13 ID:KZ4Au8ii0
>>282
うわあああ、あなたの書き込みがヒントになり原因判明!

1月末にGalaxyTABを買い、そっちに大容量microSDカードを
使うことにして、IS01にmicroSDカードを抜いて、無挿入にしてた。

これだと、なぜか音声案内が出なくなる。
付属の4GBを入れてみたら、しっかりと戻った。

解決したのはうれしいけど、なんでIS01にカード入れないと
音声案内だけに支障が出るのだろうか。音声のほかは全部正常。
284携帯電話情報通知しません:2011/02/08(火) 12:30:24 ID:6s0hpOB40
Androidでナビしてて不満なのは、ナビ中は再生中の曲名が表示されない事なんだが、
ttp://gigazine.net/news/20110208_kyocera_echo/
これはナビと音楽再生画面、あるいは動画再生画面なんかを、同時に表示できたりしないかなあ。
しかし、2画面以外のスペックは、今更感が漂うなあ・・。
285携帯電話情報通知しません:2011/02/10(木) 22:09:04 ID:zlFPm3fU0
>>284
俺もナビ中に、曲名をステータスバーあたりに表示させぱっなしできないかと、
そういう機能をもったメディアプレイヤーを探してみたんだが、該当するものが見当たらん。
曲が変わるタイミングでだけ、表示してくれるのはたくさんあるけど…。
需要ないのかなあ?PinPで動画も見たいとか、そんな贅沢は言わんのだが。
286携帯電話情報通知しません:2011/02/11(金) 09:06:07 ID:s2pe0hwT0
Androidはウインドウ管理できないから
常に全画面表示又はその上のダイアログをアプリのどれかが占有する
ステータスバーに常駐できるのはアプリ内にあらかじめ用意されてるアイコン(画像イメージ)のみでテキストは不可能
ってことで難しいと思う。
3.0で新しいAPIが出来てるかもしれないけどチェックしてないからわからん
287携帯電話情報通知しません:2011/02/11(金) 12:45:41 ID:GqrHZSyW0
>>286
短い時間だけ表示させることはできてるみたいだけど、その時間って調節できないもんなんだ?
あるいは、消えたらまたすぐ表示させるとかの力技も不可能?
288携帯電話情報通知しません:2011/02/11(金) 12:54:43 ID:s2pe0hwT0
>>287
ステータスバーにアイコンを登録するときにメッセージを指定するとそれが表示される仕組みになってる
時間の調節は多分出来ないし、全ての端末で同じかどうかも知らない
アプリが定期的にアイコンを登録し直すことで断続的に表示させることは可能
289携帯電話情報通知しません:2011/02/11(金) 13:26:56 ID:GqrHZSyW0
>>288
ありがと、ヒントもらえたんで、効率よくググれたよ。
290携帯電話情報通知しません:2011/02/13(日) 23:28:01 ID:940XhX940
どういたしまして
291携帯電話情報通知しません:2011/02/16(水) 18:36:39 ID:Eevdpo730
iPhone版で使ってた全力のアカウントをAndroid版へ移行するなんて無理ですよねぇ〜
292携帯電話情報通知しません:2011/02/17(木) 14:02:17 ID:kg2QBytK0
全力へ電話して聞けよ。
293携帯電話情報通知しません:2011/02/18(金) 09:22:04 ID:4MSQ7U9p0
>>57
無料では携帯版と同じようにつかえない。
お金払えばまともだと思うけど。
通信料と月料金払うなら、GoogleNAVIでいいとおもう。
294携帯電話情報通知しません:2011/02/18(金) 11:49:25 ID:wpjGyv/s0
なにをいまさら、、、
去年の書き込みにレスつけて、、、(w
295携帯電話情報通知済み:2011/02/22(火) 10:52:37.94 ID:5Sbden0/0
Rmap Pro なかなか良いよ。
地図も好きなの選べて、、、衛星写真も選べるよ。
でも、やっぱ、Google Map が一番だけど、、、
296携帯電話情報通知しません:2011/02/22(火) 14:51:50.48 ID:T0IYhe2s0
googlemapが半端にできがいいせいで
有料の使えるオフラインナビがでてこない
297携帯電話情報通知しません:2011/02/22(火) 16:34:17.24 ID:V0S0+2oT0
gmapのユーザ数にモノ言わせて、プローブ情報も提供すればいいのに
298携帯電話情報通知しません:2011/02/22(火) 16:48:39.41 ID:T+F5F4WB0
roadquest買ったけど、いまいちだなあ…
ネットと連携できなきゃ意味がない
299携帯電話情報通知しません:2011/02/22(火) 16:55:27.51 ID:atF7wWbN0
googlemapって、半端か?

繋ぎっぱなら、完成形じゃね?
300携帯電話情報通知しません:2011/02/22(火) 17:06:19.92 ID:28/q37cC0
>>299
道路の優先順位とか、距離優先・時間優先の切り替えとか、自宅に帰るモードとか
ノースアップで地図回転とか、一般的なカーナビにほとんど付いてるのに
ない機能がまだまだある。
301携帯電話情報通知しません:2011/02/22(火) 17:12:40.69 ID:T+F5F4WB0
1.6で使ったらgoogleナビは糞だよ
基本機能が糞すぎる
1.6が一番糞なんだけど
302携帯電話情報通知しません:2011/02/22(火) 19:36:13.70 ID:uy3rk1E40
>>301
1.6だとなんか違うところあるのか?
303携帯電話情報通知しません:2011/02/23(水) 09:40:50.32 ID:zKdXpxSU0
>>298
ネット連携以外の部分、オフラインナビ機能だけに絞ってPNDなどと比較した場合の評価はどうですか?
304携帯電話情報通知済み:2011/02/23(水) 10:43:07.11 ID:FE7irA0C0
地図がGoogle Map だから問題ない。
オレのGarminやトヨタの純正ナビより上等だよ。残念ながら、、、(w
¥0購入はもちろん、\19800 程度だから、コストパーフォマンスも最高!
305携帯電話情報通知しません:2011/02/23(水) 16:48:00.96 ID:tm+y3Y5Y0
>>301
1.6(IS01)と2.2(GalaTAB)で両方使ってる乞食だが、
さしたる違いは感じられないが。

オフライン機能は2.2にあるけど、そもそも未開の地を走行する場合は
事前にキャッシュすることが不可能なので、どのみちネット回線がないと
使えないし。
306携帯電話情報通知しません:2011/02/23(水) 20:18:43.69 ID:caSlvf6z0
「〜は糞」って言う人間は、だいたい自分がそれを使いこなせてないだけだったりする。
情報弱者でなおかつ自分本位な人間のたわごとに付き合う必要は無いっしょ。
307携帯電話情報通知しません:2011/02/24(木) 12:11:49.25 ID:4xoVJh2Wi
情弱は認めるが、なにも求めてねーよw
googleナビ使いこなせてすごいでちゅね
308携帯電話情報通知しません:2011/02/24(木) 22:57:46.99 ID:Xp5S7+E60
着うた&携帯情報&アプリリンク集

http://www2u.biglobe.ne.jp/~aki2001/
309携帯電話情報通知しません:2011/02/25(金) 00:23:46.97 ID:REVxMx+V0
負け犬の遠吠えが
310携帯電話情報通知しません:2011/02/25(金) 23:10:15.53 ID:uzKKjwpE0
>>300
tabで使用してるけど、ルートは三種類程検索されるので、
その中で、時間、距離好きなルートを選べるけど。
自宅へ帰るモードや、目的地登録は、拡張アプリ使ってる。

311携帯電話情報通知しません:2011/02/27(日) 12:12:42.93 ID:BWtm+cUA0
スター付き場所で充分
312携帯電話情報通知済み:2011/03/03(木) 12:10:06.10 ID:zfN2Uvb30
スターなくても便利だよ。
早く tab 専用クルマ取り付け台座出してくれ。
313携帯電話情報通知しません:2011/03/03(木) 13:53:37.35 ID:nRBnHyKw0
>>312
とっくに出てるが?
314携帯電話情報通知済み:2011/03/04(金) 20:53:24.87 ID:YFYpNZyJ0
Sumsung の純正もあるの?
315530:2011/03/04(金) 21:44:51.23 ID:abks5Yx50
>>314
あるよ。
ホルダーと車載用充電アダプタのセット。
316携帯電話情報通知しません:2011/03/05(土) 08:13:52.82 ID:+nHhmaVE0
いい加減このスレスマホ板に移さない?
流れが遅いから誘導だけして落とさないといつまでも消費出来ないと思うけど。
317携帯電話情報通知しません:2011/03/05(土) 10:18:43.70 ID:W5+XuBrt0
スマホ限定なの?
318携帯電話情報通知しません:2011/03/05(土) 10:48:26.77 ID:ypKuC+K00
androidはスマホだろ。
319携帯電話情報通知しません:2011/03/05(土) 11:12:14.16 ID:WZ6zjv7m0
tabがある
320携帯電話情報通知しません:2011/03/05(土) 11:17:20.57 ID:ypKuC+K00
強弁にすら、なってないな
321携帯電話情報通知しません:2011/03/05(土) 11:26:31.60 ID:U65ppWY00
お前さんの強弁の方がウザイよ。
322携帯電話情報通知しません:2011/03/05(土) 11:55:56.35 ID:W5+XuBrt0
電話できないandroidとかなかったっけ
323携帯電話情報通知しません:2011/03/05(土) 12:23:40.01 ID:F4mKU81r0
移動すりゃあいいと思うが、
言いだしっぺが、スレ建て・誘導してよ。
324携帯電話情報通知しません:2011/03/05(土) 14:36:26.87 ID:OI53CDTX0
極一部が嫌がってるだけならともかく、住民の同意も取らずに勝手に立てたら反感買うだけだと思うが。
とりあえず移動には賛成。
タブの話もスマホ板でやってるし、PCみたいな型の電話出来ないのもあるがそもそもそいつらは携帯コンテンツ板なんか来ないだろ。
325携帯電話情報通知しません:2011/03/05(土) 17:01:37.86 ID:C4IdsOJO0
単に需要がないだけな気がする
アプリスレでまかなえるんじゃね
326携帯電話情報通知しません:2011/03/05(土) 21:26:36.76 ID:F4mKU81r0
>>316
責任とって早く立てなよ。
327携帯電話情報通知しません:2011/03/06(日) 01:24:48.36 ID:SUatr9Aa0
バイク板にあったナビスレとIPHONEスレからテンプレを拝借して混ぜた。
IPHONEのみのも混ざってるが、そのうちAndroidにも対応するかもしれんし構わんよな?
俺は立てられなかったから誰か後を頼む。

■スマートフォン用ナビ
いつもNAVI(Android/iPhone/Windows Phone)
http://www.its-mo.com/
全力案内!ナビ(Android/iPhone/Windows Phone)
http://www.z-an.com/
GogoNAVI(iPhone)
http://itunes.apple.com/jp/app/id402680698?mt=8
MapFAN(iPhone)
http://www.mapfan.com/mobile/iphone/
navico(iPhone)
http://itunes.apple.com/jp/app/id378459466?mt=8
NAVIelite(Android夏対応予定/iPhone)
http://dribrain.com/
NAVITIME/au one助手席ナビ(Android/iPhone)
http://www.navitime.co.jp/
グローバルナビゲーター Global Navigator(iPhone)
http://itunes.apple.com/jp/app/id406646198?mt=8
Global Navigator Pro (iPhone)
http://itunes.apple.com/jp/app/id402174308?mt=8
My カーナビ(iPhone)
http://itunes.apple.com/jp/app/id393484302?mt=8

前スレ(携帯コンテンツ板)
Android用ナビアプリ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1284873550/l50
328携帯電話情報通知しません:2011/03/06(日) 02:32:17.20 ID:40kslfek0
>>327
現在iPhone版のみのは下にまとめた方がいいと思う
その方が見やすくないか?

あとNAVITIMEの車ナビする方のアプリは
NAVITIMEドライブサポーターって名前ね。
ただのNAVITIMEアプリはauでいえばナビウォークに当たるやつで、料金も別だから一応念のため。
329携帯電話情報通知しません:2011/03/06(日) 09:26:57.23 ID:jXbdPcQFP
>>328
ずいぶん詳しいんだな。
さては貴様…イポニストか?
330携帯電話情報通知済み:2011/03/06(日) 09:58:59.86 ID:dmMPFmCF0
これだな、、、でもタカあ〜、、、\3,000 程度ならともかく、倍するんだね。
SAMSUNG 純正 docomo GALAXY Tab SC-01C 専用 ビークル マウント
(車載アダプター) & カー パワーチャージャー セット ECS-V980BEGSTA
331携帯電話情報通知しません:2011/03/06(日) 11:00:19.34 ID:jXbdPcQFP
どうせならURLも貼れよ。気の利かんやつだな…
332530:2011/03/06(日) 11:14:27.94 ID:yJhiTLdV0
>>330
gmarketの方が、送料込みで6000円きっているので、
尼よりは少し安いんじゃね?
333携帯電話情報通知しません:2011/03/08(火) 09:09:00.09 ID:WrkiwSHs0
Google Maps Navigation、渋滞情報を元にリアルタイムにルート変更
http://yebo-blog.blogspot.com/2011/03/google-maps.html
>北米とヨーロッパで利用可能。
334携帯電話情報通知しません:2011/03/08(火) 11:28:05.03 ID:nt+tX/Ll0
335携帯電話情報通知しません:2011/03/09(水) 00:06:23.72 ID:8SFY/8FE0
>>295
Rmap Proてどんなのですか?検索しても分かりませんでした。


オフラインで音声案内付きのものを探してるんですけど
モバイルGoogleマップ (ルート検索は通信必要)
ナビもどき ParaNavi? (ルート設定は手動)
しか見つかりません。他にご存知の方がいらしたら教えて下さい。
336携帯電話情報通知しません:2011/03/09(水) 08:05:38.25 ID:Ru6sTI7m0
有料のRoadQuestしかないんじゃない?
337携帯電話情報通知しません:2011/03/09(水) 16:28:34.00 ID:SJmjEfwGi
RoadQuestはググった先のブログで評価が低かったから嫌だな
338携帯電話情報通知しません:2011/03/09(水) 18:22:44.02 ID:g20xU1zR0
気軽に試せる値段じゃないんだよな
おまけに地図の更新があるのかどうかはっきりしないし
339携帯電話情報通知しません:2011/03/09(水) 21:58:58.20 ID:Ae65UX0I0
1日試せる時に、試しておけば良かった・・・
340携帯電話情報通知しません:2011/03/10(木) 16:38:13.46 ID:MTRLNDOT0
341携帯電話情報通知しません:2011/03/10(木) 17:04:12.33 ID:VdJTX0E40
>>340
Google Maps Navigation、リアルタイムの渋滞を反映.
342携帯電話情報通知しません:2011/03/10(木) 17:39:38.24 ID:DxH9cZY40
>>341
欧米か
343携帯電話情報通知しません:2011/03/11(金) 00:23:26.61 ID:wFddY+cA0
微妙にスレ違いかもしれないけど
XperiaでNMEA形式のGPS情報って取れますか?

私有の端末(純正最新ファーム)では座標は取得できるもNMEAは取得できず。
知り合いの端末(CM6.1.3V4.1)では正常に取得できた。

試しにファームを入れ直したり、CM6.1.3V4.3を入れて試して見るも取得できず。

製造年月を見てみると私有の端末は10W09/製造年月(10年9週?)に対して
知り合いの端末は10W12

これって初期ロットのバグ?
344携帯電話情報通知しません:2011/03/12(土) 07:36:53.53 ID:bOnCLWKhP
>>337
て自分で試してないのかよ
十分実用的だよ
345携帯電話情報通知しません:2011/03/12(土) 10:56:44.22 ID:qXKCWAa40
よくも悪くも普通のナビだよね
オンライン検索もできれば良かったのに
それとスクロールの最中地図が見えなくなるな
is01だからかな?
346携帯電話情報通知しません:2011/03/12(土) 20:01:22.63 ID:XtsQrQbh0
スマホ板に立てた。
ぼちぼちと移行頼む。

Android用ナビアプリPart2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299927592/l50
347携帯電話情報通知しません:2011/03/12(土) 20:48:37.92 ID:ANw1u5Bs0
348携帯電話情報通知しません:2011/03/12(土) 21:03:53.95 ID:BMGMDIr90
立てちゃったか…
349携帯電話情報通知しません:2011/03/13(日) 01:39:39.16 ID:v5qlieZ50
立てたからって今後誘導しまくるのは勘弁な。
350夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2011/03/13(日) 03:40:03.34 ID:xa1uj4z10
174 :ツール・ド・名無しさん :2011/03/12(土) 21:38:17.52 ID:???
Google Mapの最新版でナビしてみたけど
オフラインでのリルート可能になっているな
これは使える


#ただし2.2以降の対応らすぃ。。
351携帯電話情報通知しません:2011/03/13(日) 08:21:37.30 ID:QvJK91nX0
>>349
移行して誘導しようと提案があったのは随分前なのに、立った後になって今更そんなこと言い出されてもな。
352携帯電話情報通知しません:2011/03/13(日) 08:56:28.28 ID:v5qlieZ50
>>351
賛同しない意見もあったじゃんかよ
立てたからって一律に誘導を強いるのも迷惑。
353携帯電話情報通知しません:2011/03/13(日) 09:14:54.50 ID:QvJK91nX0
賛同しない意見なんて無かったが?
Tabをどうするかという話はあったが、Tabもスマホ板で普通にスレ立ってるから問題無いということで落ち着いてたし。
そもそも誘導自体に何の問題があるんだよ?
誘導を見て移行する奴はすればいいし、移行したくない奴はこっちに居座ってればいいだろ。
それこそ本人の自由だ。
354携帯電話情報通知しません:2011/03/13(日) 09:30:29.03 ID:iSwSRbyd0
オレ、これ使ってる。なかなかいいよ。
ttp://www.codesector.com/maverick.php
355携帯電話情報通知しません:2011/03/13(日) 09:43:48.15 ID:v5qlieZ50
>>353
だから、別に誘導自体に反対はしとらんだろうが。
誘導「しまくる」のは勘弁と言っている。

誘導を見て移行する奴はすればいいし、移行したくない奴はこっちに居座ってればいいだろ。
それこそ本人の自由だ。
それを無視して誘導書き込みが繰り返される事態は勘弁。
356携帯電話情報通知しません:2011/03/13(日) 09:52:50.71 ID:QvJK91nX0
うまいこと書いたつもりなんだろうが最後の行は文章として全く繋がっていないな。
そもそも誘導しまくると言うのはどういう状況なのか全く意味がわからん。
現行スレからの誘導なんだからある程度は繰り返されるのは普通だと思うが、繰り返すのがダメとか訳がわからん。
357携帯電話情報通知しません:2011/03/13(日) 09:57:02.06 ID:XF1eJ28E0
別スレが立ったからといって
「こちらに移動してください
 http〜」
と延々コピペ紛いの書き込みしかしない奴を見ると
「なんだこいつ」という天の邪鬼意識が働いて
かえって移行したくなくなるw

つか単純にうざい。
358携帯電話情報通知しません:2011/03/13(日) 10:02:22.69 ID:QvJK91nX0
ああ、要するに自分がイヤだというただの我が儘なんだな。
了解した。
359携帯電話情報通知しません:2011/03/13(日) 10:19:55.73 ID:v5qlieZ50
>>356,358
いや、>>357みたいなコピペの執拗な繰り返しとそれに対する反応だけが主となって荒れているのを他スレで見ているもんでな…。
誘導する側ももう意地になって、わざわざ書き込みを執拗に繰り返す状態。せっかく立った別スレも巻き込んで荒廃。
そんな状態は見たくなかったんだが、もう俺とお前とで似た状況になりかけてるみたいだな。
自重するよ。俺の書き込み終了。
360携帯電話情報通知しません:2011/03/13(日) 10:35:33.12 ID:NpR4dgXY0
すでに QvJK91nX0 がうざい
361携帯電話情報通知しません:2011/03/13(日) 14:22:10.85 ID:Blkfzs1h0
別にうざくない。
頑なに移動したがらない奴の意味がわからん、スマフォ板に移動したら死ぬ病気でもあるのか?
別に無理やりに移動させる必要もないけど、たまに誘導すりゃあ、自然に向こうに移動してるだろ。
362携帯電話情報通知しません:2011/03/14(月) 00:11:30.89 ID:rAfanZwW0
こういう、自分はうざくないって自分勝手な奴が
自覚せずスレを荒廃させていくんだな、納得。
363携帯電話情報通知しません:2011/03/15(火) 02:40:34.21 ID:iVja6Z0/0
移動するのが自然だろ?移動すべきだと思ってるのが一人だと思ってるわけ?
好きなだけ、ずーっとここに籠城してろよ。
364携帯電話情報通知しません:2011/03/15(火) 09:59:22.24 ID:F9RJV7b+0
>>350
地震で端末逝って試せないんだけど
オフラインで地図データの保持はどうなったのかな?
ちゃんと削除されないようにキャッシュできるようになったんかね
以前はキャッシュさせても勝手にキャッシュが消えていってたよな
365携帯電話情報通知しません:2011/03/15(火) 11:11:21.03 ID:xmjrpdHS0
【東日本大地震】Googleマップ、被災地の通行実績情報を提供開始
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=5ef07ae0-642c-4be7-bcda-7effa64edb3d
> ホンダが運営するインターナビ・プレミアムクラブとパイオニアが運営するスマートループが作成した通行実績情報を利用してGoogleが作成・表示するもの。
これを機に渋滞情報も相互提供を…
366携帯電話情報通知しません:2011/03/16(水) 03:42:53.65 ID:6DgrgQLu0
NAVI eliteのAndroid版マーダー?
367携帯電話情報通知しません:2011/03/16(水) 11:23:59.66 ID:+jDh0HX90
非常事態だ。Google Map で我慢しろ。
368携帯電話情報通知しません:2011/03/17(木) 21:33:00.94 ID:CBwDwGW50
スマホ板誘導
Android用ナビアプリPart2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299927592/l50
369携帯電話情報通知しません:2011/03/29(火) 17:52:58.82 ID:VAphlZ9N0
今日の Tab 、100M 位ずれるてるな。
衛星も放射能でずれるのか?
370携帯電話情報通知しません:2011/03/29(火) 23:02:01.82 ID:jT8ELiQB0
着うた&携帯情報&アプリリンク集

http://www2u.biglobe.ne.jp/~aki2001/
371携帯電話情報通知しません:2011/04/04(月) 22:48:09.17 ID:DI6T4UT90
アプリリンク集

http://www2u.biglobe.ne.jp/~aki2001/
372携帯電話情報通知しません:2011/04/05(火) 03:26:13.58 ID:36vAGk3q0
>>369
サム製品のGPSは全部残念な精度ってきくな
つまり、そういうこと
373携帯電話情報通知しません:2011/04/06(水) 10:35:56.08 ID:k8C0HXSs0
ん、地震で5m東へずれてる。
374携帯電話情報通知しません:2011/04/08(金) 17:23:08.99 ID:wesxR/+T0
震源付近、海底のずれは24m、隆起は4mだってさ。
375携帯電話情報通知しません:2011/04/09(土) 18:27:44.49 ID:LgOtIRWm0
モバイルGoogleマップ更新シテからナビゲーションシステムが死ぬのだが…
IS03だからか?
376携帯電話位置情報通知します:2011/04/09(土) 21:11:45.93 ID:M+Y02iT00
ずれ、55m!だってさ。GPS ずれるわけだ。
377携帯電話情報通知しません:2011/04/10(日) 18:18:49.08 ID:xsI6M70x0
そんなにずれて青函トンネルとか大丈夫なのか
378携帯電話情報通知しません:2011/04/10(日) 23:16:55.51 ID:BLNBrY7r0
大丈夫だ問題ない
379携帯電話情報通知しません:2011/04/29(金) 00:03:46.88 ID:7w0agoA80
ドコモ地図ナビ、更新きた。
全く別物になった。
Googleとどっちがいいかはまだ分からんけど、ナビタイムよりは上っぽい。


380携帯電話情報通知しません:2011/04/29(金) 11:51:15.41 ID:iTuwUR7/0
ナビタイムはカスだから問題外。
381携帯電話情報通知しません:2011/04/30(土) 09:29:39.41 ID:OeucVlJW0
ナビタイム使ってみようと思ったんだけどどんなとこがダメ?
382携帯電話情報通知しません:2011/04/30(土) 11:26:23.50 ID:DSRYZhMTP
>>381
有料だもん。
383携帯電話情報通知しません:2011/04/30(土) 12:35:04.70 ID:I3oSMh+l0
>>381
結構便利だぞ
384携帯電話情報通知しません:2011/04/30(土) 14:56:57.58 ID:M2Jtpzh20
高低差の少ないルートを出してくれるのはよさげだな
385携帯電話情報通知しません:2011/04/30(土) 16:59:43.68 ID:/r1/LDJq0
有料なのはいいんです
Googleマップナビは無料で動作が軽いのはいいんだけど、施設名とかなにも出なくなるのがネックなんですよね
386携帯電話情報通知しません:2011/04/30(土) 19:31:00.80 ID:c/G/G0GH0
Googleマップはベクター化する前の方が文字が大きくて良いね。
PC用のGoogleマップと一緒なのかな?
いらん情報がなくて一瞬で分かるから文字が大きい方が良かったんだけど。
387携帯電話情報通知しません:2011/05/03(火) 03:15:08.85 ID:58gD9LsfO
Googleナビって無料で現在地を表示したり、目的地までナビしてくれるの? 現在地付近の銀行やファミレス等も検索可能なの?
388携帯電話情報通知しません:2011/05/03(火) 06:18:29.74 ID:pBtSXYIb0
出来るから店のデモ機でみてみ
ナビ自体はGPSの電波入らないと動かないと思うけど
389携帯電話情報通知しません:2011/05/05(木) 07:08:45.23 ID:HtIzjcuN0
androidのGPSの精度をちょっと調べてみた
◆Wi-Fi測位
WiFiスポットに繋がればある程度細かい測位は約100m〜300m。ただし、バイクのスピードだと測位範囲は約500m〜1qズレ生じる可能性ある。
◆基地局(3G)測位
キャリアの仕様によりですが、最後に拾った電波で基地局から測位します。約1q〜3qのズレ生じる可能性ある。
◆衛星測位
主に3次元測位ですが、約50m〜100m(キャリアの仕様により)上記2つより細かい測位ができるが屋内と高層ビル街、トンネル、地下などに弱い。
アプリとキャリアにより、測位方式とサーバにより変わったり
GPSサービスに力を入れている所とそうでない所も関ったりします。
ちなみにキャリアで提供してる位置サービス
Doco○→ドライブネット、ドコモ地図ナビ powered by いつもNAVI
a○→助手席ナビ、いつもNAVI

390携帯電話情報通知しません:2011/05/05(木) 14:46:09.04 ID:I1nji2uvO
AUアンドロイドで、ナビは一体どれがいいんだってばよ? ナビウォーク、助手席ナビ以上の精度と検索システムに匹敵する以上のが、マヂあんの? あるならスマホに替えたいよ
391携帯電話情報通知しません:2011/05/05(木) 14:50:52.16 ID:jO7Wj4+c0
>>390
ドコモ限定だが、ドコモの地図アプリが意外と使えるな。
ただ、無料期間が終わったら消すつもりだけど。
392携帯電話情報通知しません:2011/05/06(金) 01:29:12.54 ID:UD+fE2Cp0
地図ナビはb-mobileでも使えるな
393携帯電話情報通知しません:2011/05/10(火) 11:24:29.98 ID:nB/2BUnb0
>>390
ナビウォーク、助手席ナビ以上の精度と検索システムに匹敵するかどうか知らんけど
普通にGoogleマップナビ使う
別に不満はない
つーか便利
Androidつーのは位置情報命みたいなシステムだよなあ
会社で従業員を一括管理するのに便利そう
394携帯電話情報通知しません:2011/05/10(火) 11:31:07.24 ID:j8a2SdxC0
タクシーのシステムに、GPSで全車両の位置把握するのあるなあ
サボると丸わかりて運転手の人ぼやいてた
いまならAndroidスマホでも作れそう
他のシステムも載せてタブレットもいいな
395携帯電話情報通知しません:2011/05/10(火) 14:13:40.91 ID:LB68/Hyv0
>>393
>Androidつーのは位置情報命みたいなシステムだよなあ
ガラケーがGPSを使ったアプリ開発を制限してるおかげで
スマホ自体の最大の利点ではあるよな。
この流れが進んで、ガラケーもGPS開発を開放するようになれば
会社のみならず、子供や高齢者、被災地とかでも活用が広がる可能性もある。
でも、開放しないんだよなぁ・・・
396携帯電話情報通知しません:2011/05/10(火) 18:15:30.20 ID:k7/I7VQU0
>>395
禁止してるのか、知らなかった。理由は?

GPSマニアの俺としては、ガラケーのGPSアプリのなさに愕然としていたのだが、
禁止されてたんじゃ、作りたくても作れないからしょうがないな。
397携帯電話情報通知しません:2011/05/10(火) 23:44:43.81 ID:bUDwG7NP0
398携帯電話情報通知しません:2011/05/12(木) 15:34:16.48 ID:xd/1ORTZ0
>>389
>androidのGPSの精度をちょっと調べてみた
全部の機種じゃないだろ。
チミが持ってる「androidのGPS」、ちょっと調べただけだろ。
399携帯電話情報通知しません:2011/05/12(木) 19:55:19.31 ID:GEXek8Uv0
>>398
AndroidのGPSって書いているんだから、そんなバカなことないだろ。
少なくとも現行機種は全て調べているはずだ。
400携帯電話情報通知しません:2011/05/13(金) 11:48:59.89 ID:aye39Egv0
素人が現行機種全て持ってるハズないだろうが、、、
持ってないのに全機種調べたって言えないだろうが。
401携帯電話情報通知しません:2011/05/13(金) 12:51:45.44 ID:yyyiefR70
>>400
なんだ、素人だったのか。
402携帯電話情報通知しません:2011/05/21(土) 19:24:18.92 ID:27F6ihDd0
arcでGoogle ナビ使ってるけど一回測位ハズれるとアプリを立ち上げ直さないと測位中のまんまになる。
403携帯電話情報通知しません:2011/05/23(月) 17:26:22.79 ID:Y7rR/Dti0
なんだ、測位中のまんまだったのか。
404携帯電話情報通知しません:2011/05/25(水) 18:38:56.61 ID:K7DgfALs0
カロッツェリアのクレードル+ドコモドライブネット使ってるけど
位置はかなり正確に表示される
だがアプリが糞っぽいな
ルートも選べないし、重いし、操作性わるすぎだし

googleナビ最強すぎ
これに渋滞情報+オービス+このクレードルのGPSやらジャイロ使えたらマジ最強
405携帯電話情報通知しません:2011/05/25(水) 18:46:51.72 ID:Joqfg9O30
Googleナビの気に入らないところ

・スター付きの場所 で登録した名称を、なぜか後から変えることができない
・ナビでは当たり前の機能 「複数箇所を巡回するルートを保存・復元して、即ルート開始」 がない

この2点かな。

不満はあるけど総合的にGoogleナビを超えるアプリがないから使ってる。
この2点が実装されたら、より実機のナビに近くなると思う。
406携帯電話情報通知しません:2011/05/25(水) 19:13:13.14 ID:sIH4ls0L0
>>404
Googleナビはどうも渋滞情報は出来るっぽくね?
407携帯電話情報通知しません:2011/05/25(水) 19:15:12.32 ID:K7DgfALs0
>>406
外国はできるみたいだけど
日本はまだなんじゃないの?
408携帯電話情報通知しません:2011/05/25(水) 19:19:25.38 ID:sIH4ls0L0
いま試しに自分のGoogleマップ起動したら
レイヤのところに渋滞情報って奴があるよ。
409携帯電話情報通知しません:2011/05/25(水) 19:30:48.80 ID:Joqfg9O30
>>408
ずーっと昔からあるけど、日本では使えない。
410携帯電話情報通知しません:2011/05/25(水) 20:49:12.09 ID:mrE5N13r0
まもなく対応。
果報は寝て待て。
411携帯電話情報通知しません:2011/05/26(木) 01:54:33.82 ID:tg2FKWnX0
「渋滞情報を、売りにしているナビの、渋滞情報は当てにならない」
412携帯電話情報通知しません:2011/05/26(木) 02:14:15.25 ID:nhdErzmg0
パイオニアがすでにやってるけど、すこし前方で走行している、全く関係ない人から渋滞情報の
実際の走行実績情報をもらって、後の人が回避道路をナビするって仕組みがGoogleナビでできたら神だと思う。

通信経路は揃ってるわけだし、Googleくらいなら技術的には簡単にできるんだろう。
あとは特許絡みか。
413携帯電話情報通知しません:2011/05/26(木) 10:00:35.52 ID:GqdkGWTh0
これって結構電気喰うね
電源なしでどのくらいもつの?
グーグルナビで
414携帯電話情報通知しません:2011/05/26(木) 10:22:00.34 ID:Vw2e23RnP
>>412
技術的には可能。
むしろスマートフォンの利点である常時通信できるから、
実用化されたらユーザー数が多いので精度が一番正確になるかもね。
415携帯電話情報通知しません:2011/05/26(木) 15:35:54.92 ID:09HqG+QN0
>>405
> ・スター付きの場所 で登録した名称を、なぜか後から変えることができない
http://www.google.com/bookmarks/
実はここから変えられる。
416携帯電話情報通知しません:2011/05/26(木) 15:37:45.77 ID:09HqG+QN0
>>412
全力案内(&G-Book)とNAVITIMEはプローブ技術導入してるよ。
NAVITIMEは契約タクシーからのみだったと思うけど
417携帯電話情報通知しません:2011/05/26(木) 21:20:45.01 ID:4hkS5zyJ0
>>412
絶妙な特許でもあるのかね。
震災の時の通行可能道路の走行データも「専用アプリを立ち上げて、車で走って!それもボランティアです。」ってやんなかったし、
通行可能道路の実走データはパイオニアからもらったんだっけか。
418携帯電話情報通知しません:2011/05/27(金) 12:47:42.86 ID:ZRytPl7e0
Googleナビは周辺の店の名前とか、あんま表示してくれないのね
419携帯電話情報通知しません:2011/05/29(日) 05:59:07.50 ID:E2L6T/GtO
実際ガラケでナビやんのと、スマホでナビやんのとでは、どっちがオススメなんだよ
詳細に教えて
420携帯電話情報通知しません:2011/05/29(日) 08:46:46.42 ID:38qotg8z0
一般的には
ガラケでナビ=国内だけ、SIM必須
スマホでナビ=国外も桶、SIM無しでも動くものもある
421携帯電話情報通知しません:2011/05/29(日) 08:54:47.62 ID:HTMtx2LX0
ガラケーのナビって使ったことがないけど、
広告で提携してる食べ物屋のアイコンが消せないとか、
広告が出るとか、どうせそんなレベルのどうしようもないやつだろ
422携帯電話情報通知しません:2011/05/29(日) 10:49:33.31 ID:zHP7MYWv0
>>421
ホントに使ったことないんだなw
423携帯電話情報通知しません:2011/05/30(月) 09:22:28.62 ID:fSuzweXN0
Googleマップで、
建物や施設、店の名前が表示されるようにならんかなー?

デフォにしなくても、レイヤで選べるようにしてくれればいいから。
424携帯電話情報通知しません:2011/05/30(月) 09:23:12.04 ID:fSuzweXN0
しまった、Googleマップナビ、だった
425携帯電話情報通知しません:2011/05/30(月) 10:13:19.53 ID:jnf+Q5/WP
Googleマップナビには、電話番号検索はある?
426携帯電話情報通知しません:2011/05/30(月) 10:36:32.42 ID:OybxDtP90
>425
ナビの検索窓に番号入れても無理でしたが
マップで電話番号入れたら当たって
そこのメニューからナビへ移行出来ました。
ググって番号が引き当たるものは大丈夫だと
個人の電話番号は無理ですね
427携帯電話情報通知しません:2011/05/30(月) 11:21:39.42 ID:RRWOMWs00
Docomoドライブネット用のクレードル買ったけど、こいつのGPSはGoogleマップでも使えるね
脱獄済みのipad(wifiモデル)でも利用出来た
428携帯電話情報通知しません:2011/05/30(月) 12:37:15.02 ID:U+zTpvV10
>>427
まじか、それなら買ってみたくなる
429427:2011/05/30(月) 13:43:41.69 ID:RRWOMWs00
>>428

GPS providerを使ってクレードルと接続
Android側の設定で「疑似ロケーションを有効」にすれば外部GPSとして認識され、緯度経度と方位を受け取れる

http://i.imgur.com/nuNvX.png
http://i.imgur.com/9ceRA.png
http://i.imgur.com/cgjDE.png

430携帯電話情報通知しません:2011/05/30(月) 14:32:17.12 ID:QmC2Kxd00
>>429
やっぱり携帯本体内蔵のGPSより精度良い?
431427:2011/05/30(月) 15:10:21.53 ID:RRWOMWs00
>>430
精度の差は今のところ感じられない。
(当方galaxy s & tab & Nexus One)
432428:2011/05/30(月) 15:31:55.70 ID:6CqG9iqv0
>>429
回答ありがと
精度よりもジャイロ機能が魅力なんだが
疑似ロケーションでトンネルや高架下でも
正しく案内されるもの?
433携帯電話情報通知しません:2011/05/30(月) 19:02:41.56 ID:Zrrql2up0
ギャラクシと変わらないなら、精度悪い気がする
434携帯電話情報通知しません:2011/05/30(月) 20:12:19.39 ID:ONcOXZpd0
>>433
そうか?
自分のギャラなら普通に案内されるから安心したんだが

初代xperiaと変わらないって人も居るし、iPhoneと変わらないって人も居る
435携帯電話情報通知しません:2011/05/30(月) 21:03:42.71 ID:Zrrql2up0
いや、ギャラのGPSは精度悪すぎて人が圧倒的に多い
少なくとも、自分の周りではみんなそういってる
436427:2011/05/30(月) 21:06:54.92 ID:oKsZ/AAk0
>>432
Googleマップナビの方は内臓加速度センサーで使ってトンネル内でも動作した覚えがあるんで、クレードルの恩恵なのかは不明
クレードルにも加速度センサーは内臓されててログを見ると、RMCを吐いてるから、これを利用できれば自律動作できるね

>>433
「精度」じゃなくて「感度」じゃないのか?

437携帯電話情報通知しません:2011/05/30(月) 22:00:59.17 ID:yogxenoC0
ぐぐるなびはトンネル突入時の速度を維持するだけで、加速度センサーは使っていないらしい
438携帯電話情報通知しません:2011/05/31(火) 01:30:58.41 ID:5PnP1w2f0
galaxyシリーズは一時期、海外でもGPS周りは叩かれてた記憶があるな。興味が無かったんで、詳しくは読まなかったけど。
その後は話題になってないみたいだから、修正出したんじゃないかな。国内版でどうなってるかは知らんけど。
439携帯電話情報通知しません:2011/05/31(火) 03:12:06.67 ID:xTf9eZFQ0
>>初代xperiaと変わらないって人も居るし、iPhoneと変わらないって人も居る

どこに?
440携帯電話情報通知しません:2011/05/31(火) 05:16:10.46 ID:HrBQiuIJ0
>>439
ggrks
441携帯電話情報通知しません:2011/05/31(火) 09:08:19.18 ID:nRBf9mnT0
>>436
長いトンネルだと、GPS信号を失いましたとか出て固まったよ。
442携帯電話情報通知しません:2011/06/01(水) 01:32:35.77 ID:K1ivavkt0
>>440
omenksndbs
443携帯電話情報通知しません:2011/06/01(水) 18:28:28.29 ID:CnP6qoVf0
>galaxyシリーズは一時期、海外でもGPS周りは叩かれてた記憶があるな
心配するな。国内でも叩かれている。
444携帯電話情報通知しません:2011/06/01(水) 20:00:24.28 ID:+dn2MgOh0
銀河、アプリの設定が保存されない糞機じゃないのか?
445携帯電話情報通知しません:2011/06/01(水) 20:00:27.18 ID:jPucd5Sw0
GalaTABつかってるが、たしかに酷い。
東京都心と神奈川の奥地とを10秒でワープしたりする。

対してIS01はきわめて精度がよい。ただ1.6なので埃被ってる。
446携帯電話情報通知しません:2011/06/01(水) 21:00:55.42 ID:zuk0zbcc0
ナビとして使うには便利なんだよなあIS01
そのまま置けるし画面でかいし
遅いのがほんとに欠点
447携帯電話情報通知しません:2011/06/01(水) 21:08:58.32 ID:VpnXnHoZi
自分のはGPS・設定バグともに全然平気
尤もGPSはパラメーター変更で改善したんだがな
448携帯電話情報通知しません:2011/06/03(金) 20:55:00.81 ID:5cF50MMK0
パラメーター変更、KWSK
449携帯電話情報通知しません:2011/06/03(金) 23:01:34.39 ID:8HTDMUUl0
secgps.confで検索
450携帯電話情報通知しません:2011/06/04(土) 00:07:05.43 ID:ZmDDp5Eci
>>448
サーバーをGoogleさんに。あとms-basedかな
451携帯電話情報通知しません:2011/06/10(金) 16:48:39.63 ID:c6sYJ8l30
googleナビ、手動でキャッシュ管理出来たら神なのに。
452携帯電話情報通知しません:2011/06/18(土) 12:00:12.28 ID:6I+wnSJa0
Rmapsで作ったPOIをバックアップしたいんだけど、
アウトプットする方法って知ってる人いる?
453携帯電話情報通知しません:2011/06/19(日) 17:13:58.14 ID:8X8X5Swt0
454携帯電話情報通知しません:2011/06/19(日) 17:16:15.47 ID:8X8X5Swt0
455携帯電話情報通知しません:2011/07/04(月) 20:21:16.86 ID:e6ECzgBP0
Android版ナビエリートはまだかね
456携帯電話情報通知しません:2011/07/05(火) 11:57:12.62 ID:5FtJjKPs0
開発中止です。はい。
457携帯電話情報通知しません:2011/07/05(火) 19:35:23.99 ID:GFALKKeK0
ソースを
458携帯電話情報通知しません:2011/07/06(水) 09:32:16.25 ID:u5fxN7Dt0
459携帯電話情報通知しません:2011/07/06(水) 16:02:52.44 ID:HiHix2Ty0
風説の流布ですか
460携帯電話情報通知しません:2011/07/06(水) 16:46:59.54 ID:wnGMMNHv0
ロードクエ使ってるときと
Googleマップナビ使ってるときの消費電力比較したことある人いる?

GoogleマップナビはCPUマックスで使ってるみたいだから
消費が早いのなんのって。
461携帯電話情報通知しません:2011/07/07(木) 02:49:37.70 ID:7jX3o5vg0
googleマップが指定エリアのダウンロードに対応したな
462携帯電話情報通知しません:2011/07/07(木) 09:22:44.73 ID:RoVxgc+n0
2.1以上ワロタw
463携帯電話情報通知しません:2011/07/07(木) 10:44:00.51 ID:mGgTRdZ/0
16km四方か…
せめて県ごとでDLできればな

レイヤの”ダウンロードした地図”1度OFFにすると候補にでなくなるな
適当なところでDLすれば勝手にまたONになるが
464携帯電話情報通知しません:2011/07/07(木) 12:55:30.05 ID:AmYSauzu0
googleナビの経由地設定のやり方を教えてください。エロい人!
465携帯電話情報通知しません:2011/07/08(金) 10:58:55.13 ID:zcxNVwbY0
Google Mapsのダウンロードは、16km四方で何MBになるの?

複数保存できるの?

1.6なんで教えてくれ。
466携帯電話情報通知しません:2011/07/08(金) 14:29:59.13 ID:FrltT6dn0
>>465
1.6は更新対象外
467携帯電話情報通知しません:2011/07/08(金) 14:34:51.45 ID:zcxNVwbY0
うん、確かめられないので、お願いしているんだ
468携帯電話情報通知しません:2011/07/08(金) 15:12:48.76 ID:/+JbXacE0
まだ1.6なんて使ってるんだw
469携帯電話情報通知しません:2011/07/14(木) 14:15:00.06 ID:X1m5s++X0
OruxMapsが何やら一新された模様?
470携帯電話情報通知しません:2011/07/17(日) 11:52:22.97 ID:zeJn+5iC0
471携帯電話情報通知しません:2011/07/23(土) 10:45:14.56 ID:6k6RaRYS0
使ってるナビ専用機(SONY XYZ)の地図更新が終わったので、どんなもんかと色々試してる。
DELL StreakのWillcomのソフトバンク回線。画面の広さは十分なので。
Googleマップナビは、地図に信号機、ランドマーク(コンビニとか)が表示されないので
ナビゲーション時の曲り角がわからないわかりにくい。
国産ナビアプリはとりあえず無料のいつもNAVIを使ってみた。表示内容は十分だね。

曲り角で、信号機の有無表示、車線表示、周囲のランドマーク表示、画面分割機能が
あるやつなら有料でもいいな。オススメありますか?
472携帯電話情報通知しません:2011/07/23(土) 13:37:17.64 ID:mPwgN6bt0
なるほど、よくわからん
473携帯電話情報通知しません:2011/07/23(土) 21:47:00.27 ID:6v+5y5P30
>>471
いつでもNAVIは、リルートが遅くて使えない。
Googleナビは、バカだけどリルートだけは速い。
474携帯電話情報通知しません:2011/07/24(日) 14:29:32.44 ID:KeLVD5rQ0
GoogleMapsのダウンロードって、道だけなのね?
475携帯電話情報通知しません:2011/07/25(月) 05:41:21.51 ID:gGCMwqxx0
道だけ
というかある程度以上に拡大していくと建物が出るけど
そこを境にベクトルデータは2種類あるんじゃないかと予想
詳細なほうのベクトルデータは手動ダウンロードできない感じじゃないかと
476携帯電話情報通知しません:2011/07/25(月) 17:27:35.29 ID:06OK+1dW0
ナビエリ早くしろよ!
夏休み終わるだろ
477age:2011/08/11(木) 11:36:36.94 ID:+4i9MLKg0
夏休みは繰り上げ終了だね。
478携帯電話情報通知しません:2011/08/15(月) 01:47:26.45 ID:WVMPUSWz0
ナビエリはビジネスとして成り立たないらしくリリースの見込みはないらしいよ
479携帯電話情報通知しません:2011/08/15(月) 10:27:20.33 ID:0afIjZOf0
それは商売が下手なんだな
需要はあるのに
480携帯電話情報通知しません:2011/08/15(月) 11:06:49.20 ID:W/62BBVX0
>>479
お前一人の需要じゃなぁ...。
481携帯電話情報通知しません:2011/08/15(月) 11:17:48.81 ID:oZKIhaIP0
まさかオフラインナビ
ロードクエストしか出さないつもりか?
482age:2011/08/20(土) 10:18:36.81 ID:WhoQCh+O0
アゲ
483携帯電話情報通知しません:2011/08/20(土) 12:42:32.12 ID:ASoDIfu80
着うた&携帯情報&アプリリンク集

http://www2u.biglobe.ne.jp/~aki2001/
484携帯電話情報通知しません:2011/08/28(日) 09:07:45.06 ID:KpMrmjad0
さて、ヒマな日曜日だな。
ロードクエストでも買いに行くとするか、、、
485携帯電話情報通知しません:2011/08/28(日) 15:36:08.80 ID:ImxwUDJy0
今日中にロークエクリアするわ
486携帯電話情報通知しません:2011/08/28(日) 19:28:57.51 ID:8C6oJlne0
なんだこの流れw
487携帯電話情報通知しません:2011/08/28(日) 22:30:52.18 ID:0LVuhC170
ここナビスレじゃないの?

Googleマップで町名とか詳しく出ないんだけど?
前は案外細かく表示されてた気がすんだけど
488携帯電話情報通知しません:2011/08/29(月) 03:22:31.03 ID:7OMO1yJw0
さようでございますか
489携帯電話情報通知しません:2011/08/29(月) 07:28:11.48 ID:oVdxb61V0
>>487
俺も前なった。拡大出来ないんだよね?しばらく放置で戻ったよ。表示されてるのはキャッシュかも。ネットワーク不調かなぁ。
490携帯電話情報通知しません:2011/08/30(火) 16:44:04.14 ID:N9tT4sIm0
491携帯電話情報通知しません:2011/08/30(火) 23:08:09.16 ID:7NZlIeky0
>>487
地形図を表示すると、細かい所がでなくなる。
地形図をオフにすると、ゼンリンの住宅地図並の、
建物の形まるわかりの地図になる。
492携帯電話情報通知しません:2011/09/15(木) 20:39:44.45 ID:6vYul/vl0


Googleマップナビってさ、案内している時の尺度が変更できないから使えないな


493携帯電話情報通知しません:2011/09/15(木) 20:53:49.85 ID:AhKXajd10
そこでドヤ顔されても困る
494携帯電話情報通知しません:2011/09/16(金) 23:29:29.15 ID:ZQib32Ud0
確かに。どんな状況でも表示されてる必要があると思うのに、尺度のオンオフの設定すらねーのか。
495携帯電話情報通知しません:2011/09/17(土) 09:51:19.32 ID:1AlJdtgt0
グーグルナビが速くて簡単で最強。しかも無料。これ以上のものはないって感じ。
わざわざ金出して低レベルのアプリを買う意味がわからん。
496携帯電話情報通知しません:2011/09/17(土) 11:33:14.42 ID:YdOmShnP0
新しいオフラインナビアプリがほしーぞ
芋なんで田舎に行くとグーグルナビなんて使えん
497携帯電話情報通知しません:2011/09/17(土) 12:38:36.98 ID:xRQ2VNxB0
うむ。半端にオンライン対応したものを使うならGoogleマップで十分すぎるが、
完全オフラインこそ需要があると思う。

ロードクエストはその完成度の低さに対する金額が妙に高いから敬遠されてるだけで、
いいものが出たら普通に買うわ。
498携帯電話情報通知しません:2011/09/17(土) 12:40:54.38 ID:QMMnOqa00
つーか、2万くらいのカーナビじゃダメなの?
499携帯電話情報通知しません:2011/09/17(土) 12:45:34.71 ID:JNijNGYE0
そのくらいのナビならGoogleナビで十分。
年4000円以下で渋滞考慮も有るし、二万とか金の無駄じゃね?
500携帯電話情報通知しません:2011/09/17(土) 12:50:29.89 ID:xRQ2VNxB0
馬鹿だな他の用途にも使いつつオールインワンでできるからいいと言うのに。
別でもう一つ買って持ち運ぶとか本末転倒
501携帯電話情報通知しません:2011/09/17(土) 12:56:59.04 ID:QMMnOqa00
繋ぎっぱで、年4000円なの?
502携帯電話情報通知しません:2011/09/17(土) 13:00:06.20 ID:JNijNGYE0
Androidならフラットか、フラットでなくとも上限に張り付くだろ。
503携帯電話情報通知しません:2011/09/17(土) 13:04:56.13 ID:QMMnOqa00
年4000円以下って、アンタが言ったんだけど?

月5000円なら、年6万だよ。
504携帯電話情報通知しません:2011/09/17(土) 13:11:51.04 ID:JNijNGYE0
は?
普段スマホ使ってる奴なら追加投資なしだが?
ここはコンテンツ板で既に持ってる奴がアプリを探しに来てるスレなんだから、ナビの為にスマホを買うという話ならそもそもスレの趣旨が違うわな。
505携帯電話情報通知しません:2011/09/17(土) 13:13:40.50 ID:QMMnOqa00
じゃあ、年4000円以下って何?
506携帯電話情報通知しません:2011/09/17(土) 13:15:10.88 ID:JNijNGYE0
有料ナビの話だが?
レスを読めばわかるだろ。
507携帯電話情報通知しません:2011/09/17(土) 13:17:48.51 ID:QMMnOqa00
分からないから訊いてるんだよ。

で、スマホでWi-fiオンリーの人もいるんだから、
> 普段スマホ使ってる奴なら追加投資なし
などという言い方をして、仕切る資格も能力も知識も無いね。
508携帯電話情報通知しません:2011/09/17(土) 13:25:25.92 ID:JNijNGYE0
元々Googleナビから始めてるし、お前も繋ぎっぱという話でレスしてるだろ。
都合が悪くなったからと言って勝手にWi-Fiとか条件を加えるなよ。
509携帯電話情報通知しません:2011/09/17(土) 14:44:38.30 ID:NlIqwGOr0
wifi使ってるならナビもwifiでやればいいじゃん。
ポケファイとかじゃなくて、家や公共施設とかのwifiしか使ってないって話ならマイノリティすぎて話にならんだろ
510携帯電話情報通知しません:2011/09/17(土) 15:06:50.98 ID:reBeCPyE0
Googleナビは地図更新も無料だし
最近は頻繁に店が潰れたり開店したりするから
なるべく常に情報が新しいのがいい
511携帯電話情報通知しません:2011/09/17(土) 15:17:24.40 ID:YdOmShnP0
スマホだけじゃなく今は3G搭載していないGPS付きタブレットも多くなってきてるんだから
オフラインナビアプリの需要も結構多くなってると思うけどなあ。
車ならスマホの小さな画面見るよりタブの7〜10インチのほうが断然見やすいし。
512携帯電話情報通知しません:2011/09/17(土) 19:24:10.51 ID:x8de0ahD0
>>506
あの書き方で理解できるわけねーだろ、馬鹿
513携帯電話情報通知しません:2011/09/17(土) 19:34:07.90 ID:SoDm+piL0
はいはい
514携帯電話情報通知しません:2011/09/17(土) 20:52:13.61 ID:HBOsbfUo0
>>512
お前、マジで言ってるなら
読解力無さすぎじゃない?
社会生活に支障きたすレベル
515携帯電話情報通知しません:2011/09/17(土) 22:24:39.17 ID:Z9UaKj070
自分の表現力棚上げキタコレ
516携帯電話情報通知しません:2011/09/17(土) 22:45:08.70 ID:YdOmShnP0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
517携帯電話情報通知しません:2011/09/17(土) 23:27:39.80 ID:x8de0ahD0
>>514
おまえの社会生活はレベルが高いなw
まあ、変な煽りを入れて申し訳なかった
すまん
518携帯電話情報通知しません:2011/09/18(日) 10:28:46.96 ID:96EI+i5w0
>>495
助手席ナビつかってみろよ
アンドロイド版は劣化してるけどグーぐるよりはるかにまし
519携帯電話情報通知しません:2011/09/18(日) 10:38:36.94 ID:eScQUcmf0
>>518
navitimeの人乙
520携帯電話情報通知しません:2011/09/18(日) 10:50:48.03 ID:QVhlx/UL0
ネットにつながってるときはGoogleだけで何の問題もない。
必要十分すぎる機能がそろってる。
逆にGoogleに足りない機能、使いにくい機能は何だ?っていう話

だからこそオフラインナビの充実を・・・!
521携帯電話情報通知しません:2011/09/18(日) 13:10:27.08 ID:hR0mmLJj0
>>520
交差点名の読み上げが無いのは減点。
後は渋滞情報反映は今のところオンラインでないとダメだな。
522携帯電話情報通知しません:2011/09/18(日) 13:23:09.77 ID:Dj6bmrrV0
オフラインだと何がいいの??
523携帯電話情報通知しません:2011/09/18(日) 13:32:49.08 ID:hR0mmLJj0
ダウンロード型はアプリのサイズが小さく地図の更新が不要、渋滞情報はオンラインでないと利用出来ない。
524携帯電話情報通知しません:2011/09/18(日) 18:58:02.41 ID:fMNxxLpl0
>>522
俺が遊びに行きたい電波の来ていない山や海沿いでも使える
ドコモのエリアマップで千葉の南房総あたり見てみてよ
真っ白だよw
山のだいたいの場所まではナビなくても行けるんだ
近づいてから目的地がどこにあるのか分からないことが多い
何度も行ってれば大丈夫だけどドライブで行ってみたい場所はたくさんある
525携帯電話情報通知しません:2011/09/19(月) 04:27:11.09 ID:pzan2Whj0
買い換えて使わなくなったスマホを
ナビとして延命できること以外に何かあるのか。
526携帯電話情報通知しません:2011/09/19(月) 06:39:23.88 ID:xft8UCMRi
527携帯電話情報通知しません:2011/09/19(月) 12:42:03.63 ID:7AabiF98P
>>523
アプリのサイズは変わらん。違うのはデータのサイズ
地図はオフラインでも渋滞情報はオンラインてのも開発のやる気があれば可能
あとオフラインでもFM-VICSは原理的に不能でない気はする。こちらは知らん
528携帯電話情報通知しません:2011/09/19(月) 12:52:29.10 ID:Kklyxad+0
>>527
データもアプリの一部だろ・・・
RoadQuestは大半が地図データだからサイズが小さいとか言い出すのか?
後、VICSだけでも通信したらオフラインじゃないだろ。
529携帯電話情報通知しません:2011/09/19(月) 13:12:00.12 ID:7AabiF98P
>>528
地図データをアプリサイズに含めるかは解釈の違いだな
オフラインかどうかというのはまあ3G他の通信でナビ中に大量に地図をダウンロードするかという意味合いで
530携帯電話情報通知しません:2011/09/20(火) 05:19:57.87 ID:mraKF0rW0
非核ミサイルCSM

http://www.youtube.com/watch?v=BxcMrUlE7yo

日本にはHTVというキャリアがある。
搭載能力約6トンで軌道上待機能力が1週間以上 なのだ! ( ̄ー ̄)ニヤリ

ちなみにピースキーパー(ICBM)の搭載能力は約3トン
531携帯電話情報通知しません:2011/09/23(金) 10:21:27.65 ID:TtR5xfNv0
roadquest使いたいんですが、バックグラウンドでBGM流しながら
ナビの音声って聞ける仕様なのんでしょうか…ご存知の方いたら教えてください。
532携帯電話情報通知しません:2011/09/23(金) 21:38:54.18 ID:bBU5iw0J0
>>531
今音楽を流しながらデモ走行を試してみたけど、ちゃんと案内の音声が出たから大丈夫だと思うよ
533携帯電話情報通知しません:2011/09/26(月) 09:37:47.21 ID:D0YD0/720
>>531
基本できるけどメモリの少ない機種だと裏で動いている音楽プレイヤーが
強制的に終了されてBGM止まる可能性もあるよ
534携帯電話情報通知しません:2011/09/28(水) 10:03:10.28 ID:ca9gf5FW0
>>532
>>533
参考になりました!ありがとうございます。最新のandroidだったら問題なく
BGM使用できそうですね。秋冬に防水androidがたくさんラインナップされて
るので興味津々です。
535携帯電話情報通知しません:2011/10/01(土) 10:45:42.27 ID:fdZQOhKr0
最近近所の店が潰れたり入れ替わったりでグーグルマップで合わないところがちらほら
一年経っても更新されてないところもあるんだが、どっかに報告すると対応してくれるのかな?
だれか窓口知らないかな
536携帯電話情報通知しません:2011/10/01(土) 11:26:11.29 ID:Bo4pbs810
google placesなら
537携帯電話情報通知しません:2011/10/01(土) 12:39:49.92 ID:rCIDp7470
>>535
Googleマップのその施設の情報から その他 - 問題の報告
538携帯電話情報通知しません:2011/10/03(月) 09:43:51.63 ID:z4Jahw+R0
着うた&携帯情報&アプリリンク集

http://www2u.biglobe.ne.jp/~aki2001/
539携帯電話情報通知しません:2011/10/06(木) 11:37:14.47 ID:syyS35+l0
>>536-537
遅レスで申し訳ないがサンクス

540携帯電話情報通知しません:2011/10/11(火) 08:49:31.10 ID:Lvidk0ZW0
家の WiFi でグルグルマップで行くところ見ておけばOff-Line でもバッチシだね。
ナビ専用機も、ナビソフトも買う必要ないな。
541携帯電話情報通知しません:2011/10/13(木) 07:09:39.91 ID:/68VNw8T0
>>540
通信費ケチるスマホ持ちって何なの?
542携帯電話情報通知しません:2011/10/13(木) 08:00:52.98 ID:j8rxE3bM0
その理屈こそ何なの
543携帯電話情報通知しません:2011/10/13(木) 13:36:40.95 ID:OJ5uDIPt0
>>541
キャッシュで用足りるのに、何で3Gで繋げる必要あるの?
おヴぁっかさんでつか?
544携帯電話情報通知しません:2011/10/14(金) 03:34:57.75 ID:iutG3Jmj0
フジテレビデモ花王デモ要チェック
545携帯電話情報通知しません:2011/10/14(金) 07:15:00.69 ID:L3A5dHl40
>>543
何千円の差をケチるために努力する行為自体無駄使いだろ。
546携帯電話情報通知しません:2011/10/15(土) 05:12:21.11 ID:2Ob+4PlW0
自分の価値観が全てなんて考えてる人間こそ無駄だと思う
さあ死になさい
547携帯電話情報通知しません:2011/10/16(日) 09:20:48.63 ID:8PlrXjkc0
「ヴぁっかにつける薬はない」ってジイさまが言ってたのを思い出す。
548携帯電話情報通知しません:2011/10/16(日) 11:43:55.19 ID:ne7BybtH0
どっちもどっちだな
549携帯電話情報通知しません:2011/10/17(月) 05:38:08.65 ID:zccSWRq10
いいえ
550携帯電話情報通知しません:2011/10/17(月) 20:06:20.04 ID:EwD7IoJ70
はい
551age:2011/10/18(火) 17:57:16.94 ID:gLRMskhj0
ん、、、
552携帯電話情報通知しません:2011/10/22(土) 21:14:18.58 ID:ao+Yq8tu0
あ、あ、ア、ア、、、、
ただ今音声のテスト中。
553大平正芳:2011/10/30(日) 10:52:30.79 ID:Kyrqoz/90
あ〜、、、うう〜、、、
554携帯電話情報通知しません:2011/10/31(月) 02:23:10.80 ID:7Do6QGuy0
ここもオンラインナビ原理主義者がクソレスしてんのかw
キモ過ぎww
555携帯電話情報通知しません:2011/10/31(月) 06:51:17.54 ID:kxy6yH7j0
別のスレに逃げて来てまでやってるよ。
ホントキモイなぁ。
556携帯電話情報通知しません:2011/10/31(月) 09:38:23.92 ID:yls3lNq80
だよね。グルグル・マップでこと足りるのに、、、
557携帯電話情報通知しません:2011/10/31(月) 18:42:57.94 ID:4IhpnQqf0
このスレってもう一個のスレどどう使い分けてんだっけ?
単なる重複?こっちオンラインであっちがオフラインスレにしちゃえば?w
558携帯電話情報通知しません:2011/10/31(月) 19:20:04.97 ID:TeG+cUpu0
板名見ればわかるだろ
559携帯電話情報通知しません:2011/11/25(金) 02:50:01.38 ID:6CIgUv6c0
てす
560age:2011/11/26(土) 09:57:07.51 ID:7ORBahdW0
はい、です、、、ネ。
561携帯電話情報通知しません:2011/12/06(火) 22:20:46.56 ID:YAo2azVl0
着うた&携帯情報&アプリリンク集

http://www2u.biglobe.ne.jp/~aki2001/
562携帯電話情報通知しません:2011/12/10(土) 20:35:42.68 ID:HJioLCs60
グーグルマップで渋滞情報提供か・・・。
少なくともポータブルナビは撲滅されそうだな。

ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20111209_497134.html
563携帯電話情報通知しません:2011/12/10(土) 21:28:03.25 ID:GpNJ/QBV0
自転車NAVITIMEダメでした。
川沿いの道全然案内しないだけでなく 経路から外れましたと出てスピードメーターすら消えてしまう。
564携帯電話情報通知しません:2011/12/12(月) 07:31:25.55 ID:BkdEoE540
Googleマップで渋滞情報が見れるようになったね!!
565携帯電話情報通知しません:2011/12/12(月) 11:56:39.09 ID:WdOLdyyB0
誘導

Android用ナビアプリPart3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317706783/
566携帯電話情報通知しません:2012/01/12(木) 09:40:06.54 ID:T0FyIsxa0
なにやら朝からGoogleマップの更新が始まったようじゃが
567携帯電話情報通知しません:2012/01/12(木) 09:53:20.54 ID:oW7pmyMO0
おせーよ。昨日だろ
568携帯電話情報通知しません:2012/01/12(木) 10:33:52.23 ID:jkMRWVb40
>>566
お前>>565のスレにも書き込んだだろw
569携帯電話情報通知しません:2012/01/23(月) 09:55:26.60 ID:M6XaDWrg0
シガーソケット→USBで一番よさげなの教えてくれ。

今まで使ってたのは星光産業のEM-56でもうメーカーも作ってない(?)ようで
最初に買ったドンキでももう扱っていない。
ttp://item.rakuten.co.jp/knp/aa341010569/
そいつが先日壊れた(高速道路で飛んでった)ので、代用品を探しているんだが、上記の
楽天のは送料を加えると定価を超えるため他に無かったときにしておきたい。

USBの用途は電源確保(スマホ(IS11CA)・PND・携帯)で、そのうちスマホはほぼ
常用している。ドンキでKX-149を買ってきたがUSBは1個だけだし500mAなので不安。
何かお勧めあったら教えてくだちい。

サンワサプライのCAR-CHR53Uを使ったこともあったが、ハンドルバーにつけているためか、
次第にUSBのコネクタが緩くなって通電しづらくなったこと、また雨天でも使う時があるので
ソケットに差し込むところにUSBの口があるやつは却下したい。
570携帯電話情報通知しません:2012/01/23(月) 10:14:47.99 ID:p0teW2Ww0
結局、無通信で使えるナビアプリは
ロードクエストだけ?
他は結局あれから一つも出てないのか?
571569:2012/01/23(月) 13:22:14.32 ID:M6XaDWrg0
しまった。スレ間違えました。失礼
572携帯電話情報通知しません:2012/01/23(月) 22:49:12.99 ID:f2vAAy290
>>570
もうひとつのスレ見ろ
573携帯電話情報通知しません
板名見てなかったw
過疎過ぎ誰ももうナビには興味ないのかと思ってたよw