【NAVI】携帯ナビ総合スレ Part3【DoCoMo】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1携帯電話情報通知しません
DoCoMoの携帯ナビ全般はこちらのスレです。

前スレ
【NAVI】携帯ナビ総合スレ Part2【DoCoMo】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1172065743/

NAVITIME JAPAN imode NAVITIMEサービス概要
http://corporate.navitime.co.jp/docomo/docomo.html

ゼンリン地図「プラスナビ」|ゼンリンデータコム
http://www.zenrin-datacom.net/mobile/gps_foma/index.html

MapFan?ナビークル
http://www.mapfan.com/nv/

ナビダス渋滞予報
http://navidas.jp/mobile.php
2携帯電話情報通知しません:2007/09/26(水) 16:50:16 ID:CWJwQ3ZYO









3携帯電話情報通知しません:2007/09/26(水) 22:36:20 ID:dLWyuOEHO
3周辺です。
音声案内を終了します。
お疲れ様でした。
4846:2007/09/28(金) 03:57:04 ID:IIqyEfYR0
前スレの846です。
いまさらですがNAVITIMEを2.0にして追試しました。
既出のコメントにダブりますが、1.4→2.0になってからずいぶんUIの部分が改善されてますね。
特に、Ver1.4の時にはサブメニュー(タブ選択)からメインメニュー(ボタン選択)に戻るとき、左十字キーで戻るため、メインメニューに戻るつもりが無いときでもついつい左十字キーを押しすぎて
メインメニューに戻ってしまうミスが良くありましたが、Ver2.0ではメニューボタンを押すことによってメインメニューを呼び出すアプローチを採ったことにより、先の操作ミスも無くなりました。
メニューボタンを一度押すとメニューが開き、もう一度押すとメニューが閉じて以前の画面がすぐ現れる仕様になり、以前のようなプログラム起動時の待ちに対するストレスも軽減したように思われます。
スクロール速度もゼンリンを意識したのかだいぶ快適になったのと、斜めスクロール対応してました。(Ver1.4でも対応してたかどうか実は良く覚えてないです)
また、ゼンリンが高速の出入り時にモード切替で停止するのに対して、止まることなくナビが継続するのは優位点だと思います。(バイクの人には無くてはならないでしょう)

も少し整理してから書くつもりがこんな時間なので寝ます。
5携帯電話情報通知しません:2007/09/28(金) 04:48:14 ID:p1NfY9oqO
ナビタイム概ねいいけど、リルートのあとに次の進路をしゃべって欲しい
あと常に到着予定時間を表示して欲しい。
むしろ定期的に到着予定時間をしゃべってくれるといい。

バイク乗りとしては。
6846:2007/09/28(金) 07:18:59 ID:IIqyEfYR0
>>5
なるほど。
どうも開発チームの中の人もここ観てるような気がするけど、採用されるといいですね。
あと、気になったのがカツ舌が悪いのか、音声が聞き取りづらい。音量も小さいから余計にそう思う。
機種によって変わるかもしれないけど、うちの環境では比較できないのでレポれるひとモトム。
ちなみに試験端末はF904iを使用。

原因はデータ容量圧縮によるものだろうか。
7携帯電話情報通知しません:2007/09/28(金) 07:47:17 ID:EplhkPT2O
まだ時間掛けて調べた訳では無いのですが、NAVITIMEplusにしてからどうも道外れてもリルートしないし、ヘッドアップもしないんですよ。

設定もきちんとしているのですがね…(N904です)
8携帯電話情報通知しません:2007/09/28(金) 13:03:59 ID:PTg3BGQ90
取り合えず8げとー

>>1,>>995
そしてスレ立て乙です
9携帯電話情報通知しません:2007/09/28(金) 14:55:50 ID:Q8mOROKf0
容量の問題もあるだろうから、音声ナビたっぷり用と、音声無し地点登録2000件くらい登録できる徒歩ナビ用と
目的別に分けたアプリがほしい
10携帯電話情報通知しません:2007/09/28(金) 20:32:04 ID:IIqyEfYR0
今日はめったに行かない神保町付近で徒歩で使ってみたら案の定奇跡があっちこっち飛んでくれた。
地下鉄出たばかりで180度反対方向に移動してしまいました。(w
都心ではかなり精度落ちますね。
情報源が、地図とGPSだけだから仕方ない部分なんだけど。
試したのはゼンリンとNAVITIMEだけど、結果はほぼ同じでした。
11携帯電話情報通知しません:2007/09/29(土) 09:42:22 ID:hsr7vkhy0
>>4
ゼンリンは高速モードでも地図が見れるから良いんだけど、
時々高速上かどうかの選択ウインドウが出て止まるね。
降りるインターやジャンクションでも警告音がするだけだし、
高速の途中で始めると延々と通常モードでリルートを繰り返したりする。

ゼンリンは高速モードでの音声案内を改善して欲しい。
ナビタイムは高速での地図表示に対応して欲しいのと、
ゼンリンみたいに、経由地が指定できるとルート修正ができるから
良いと思うんだけどねえ。
12携帯電話情報通知しません:2007/09/29(土) 10:55:13 ID:aWtSLmBOO
>>11
ナビタイムのぐるっとナビ使って感想聞かせて
13携帯電話情報通知しません:2007/09/29(土) 16:19:53 ID:ADlLo0n90
>>12

NAVITIMEplusってF904iの横モーションに対応してるね。まえのVerしてたっけか?
オレ的には、ナビ案内の音量が小さすぎるのと、もすこしカツ舌よく喋ってもらえればいいんだが。
14携帯電話情報通知しません:2007/09/30(日) 01:03:24 ID:ioFHQWAq0
ゼンリンへ
いつになったら、池袋のYAMADAは開店すんの?
15携帯電話情報通知しません:2007/09/30(日) 01:38:25 ID:KgNdYG/F0
絶倫へ
いつになったら、俺のマンションは建つの?
16携帯電話情報通知しません:2007/09/30(日) 03:55:49 ID:zIscH34P0
>>12
ごめん、経由地指定できたんだ…orz
17携帯電話情報通知しません:2007/09/30(日) 06:33:15 ID:W1TQRkMf0
>>14
パーソナルコンピュータなどから「地図ログ」か「いつもナビ」のページに行って
早めに更新するように催促すれば?
地図自体は、年に数回、更新してるみたいだよ。
18携帯電話情報通知しません:2007/09/30(日) 06:45:28 ID:W1TQRkMf0
そういえば
「新しく建物を建てた」場合や「建物を取り壊して、敷地面積が変わった場合」などの情報を送った場合は割と短期間で修正してくれるけど
「屋号が変わった」場合などの更新は遅いね。
19携帯電話情報通知しません:2007/09/30(日) 17:33:51 ID:ioFHQWAq0
>>17
なんで、こっちから催促すんだよ。
あっちは地図会社だろ? 仕事しろって言ってんの。
催促する力があるんだったら、違うサービス使う力に使うわ。
・・・うん、2chに文句言う力はあるよw
20携帯電話情報通知しません:2007/09/30(日) 18:27:35 ID:N1P9jdYE0
なびたいの地図更新は異常だな、
21携帯電話情報通知しません:2007/10/01(月) 08:53:40 ID:+1htTdFh0
なび太 > > 超えられそうな壁 > > 絶倫 > > > > > > > ナビークル
22携帯電話情報通知しません:2007/10/01(月) 12:57:33 ID:dIXfVVm90
905i?でゼンリンのナビが無料になっても車のナビは有料みたいね。
なら機種もこのままで、今まで通り金払って使ってればいいかなと思った。
23携帯電話情報通知しません:2007/10/02(火) 14:28:10 ID:5sXgW6JBO
いいね¨全力案内¨とりあえず無料が気に入った
24携帯電話情報通知しません:2007/10/03(水) 00:22:53 ID:Nkq9qaw10
>>23
無料でも登録する気が失せるしょぼいトップ画面だったぜ。
25携帯電話情報通知しません:2007/10/03(水) 07:11:34 ID:eSIafyovO
>>23
スクロールは遅いし使い物にならねー
26携帯電話情報通知しません:2007/10/03(水) 19:33:03 ID:jQX/b9sw0
戯れに新幹線で超高速移動中にNAVITIMEを使ってみた。
地図を拡大して現在地検索するとさすがに無理だったけど、
縮小するとしっかり現在地が追従するね。面白かった。
27携帯電話情報通知しません:2007/10/03(水) 20:01:56 ID:lz3o3gZz0
>>26
次は航空機でレポよろ。
28携帯電話情報通知しません:2007/10/03(水) 21:20:18 ID:bcCNS1G9O
>>27
許可得てからにしてね
29携帯電話情報通知しません:2007/10/04(木) 02:53:16 ID:jVk51pbE0
NAVITIME、PC連携できるって知ってゥオッホーと舞い上がって登録したら
地点登録たった20件かよ… orz
30携帯電話情報通知しません:2007/10/04(木) 21:05:48 ID:4CG+UYjEP
ナビタイムと迷ったけど、ゼンリンが来月から315円らしーので登録してみた
31携帯電話情報通知しません:2007/10/05(金) 13:35:04 ID:Zg7kO4WV0
お、ゼンリン+ナビ、11月から値下げか。
これでグッと魅力が増したな。
NAVITIMEもメニュー統合して安くして欲スイ。
32携帯電話情報通知しません:2007/10/10(水) 05:17:57 ID:qqgaP0vL0
ナビタイムやる気あんの?
なんかいろんなカテゴリで準備中とか言って、使用不可の機能ばかりだ。
今月中に解決しなかったら解約するかな。
33携帯電話情報通知しません:2007/10/10(水) 12:57:39 ID:KxgH5LvQ0
ナビタイム?
結構苦心してるねぇ。
http://www.navitime.co.jp/
電話機の機種によっては、使えない機能が出るらしいよ。
そのための変更が多いのだろうね。
34携帯電話情報通知しません:2007/10/10(水) 21:20:33 ID:X4RapWey0
NAVITIMEよ、幅員2mの山道をルーティングするのは止めてくれ。
もうちょっとで谷底へ落ちるところだったぞ。ヽ(`Д´)ノ
35携帯電話情報通知しません:2007/10/10(水) 22:30:03 ID:3JM1tGS70
NAVI 「死ねばよかったのに」

34   「いや、でもホント助かったよ。ありがと」
NAVI 「ば……ばかっ、あんたなんか死んじゃえばよかったのよ!」
34   「お礼しないとな。また来週きてもいいかな」
NAVI 「ダ、ダメっ! また落ちそうになったら危ないわゎ!!!」

翌週、なんか弁当用意して待っててくれました。
作りすぎただけで、決して僕のために用意したんじゃないそうです。
36携帯電話情報通知しません:2007/10/10(水) 23:13:03 ID:ilu5pgwa0
>>34
恐ろしいなw
一方通行の道にルーティングされたときはまいった…
37携帯電話情報通知しません:2007/10/12(金) 23:44:41 ID:kRvms0WyO
DoCoMoの携帯じゃないと見れないサイトの名前教えて下さい。
オーディション関係とかないですか?
38携帯電話情報通知しません:2007/10/13(土) 00:53:38 ID:Y5uoRZny0
は!?ひ!?
39携帯電話情報通知しません:2007/10/13(土) 18:29:30 ID:Gb2dLA7O0
たまにコンテンツナビと勘違いしてる人が来るな・・・
40携帯電話情報通知しません:2007/10/13(土) 21:17:09 ID:VNVZHxcr0
営業車のナビが古くなってきて、携帯のナビ試してみたんだけど、
ゼンリン→ナビタイム→ナビークルと使ってみてナビークルが一番使いやすかった。
41携帯電話情報通知しません:2007/10/14(日) 02:21:10 ID:4cgoSb3FO
>>40
どういう点が、まで書けば情報の価値が高まる
42携帯電話情報通知しません:2007/10/14(日) 09:03:42 ID:otordBIE0
ナビタイムは電車や徒歩で使う人の評価が高いのかな?
車でドライブサポーター使ったけど、とても話にならない。
道を間違えた時のリルートが異常なほど遅いし、ルートを外れてからナビが感知するまで元の位置で長い時間固まる。
地図のスクロールもカクカクでラグりまくり、交差点までまだ100mあるなと思ったら次の瞬間通り過ぎてるなんてことが頻繁に起こった。
ルート探索も少し頭が悪い。広い国道から急に住宅街を走らされまた国道に戻るとか、こんなショートカットいるか?って感じ。
機種はN904 千葉のハイスピードエリア内。

まだゼンリンのほうがはるかにマシだと思う。
ゼンリンも使いやすいとはいえないけど、スクロールはなめらかだし、現在地の座標表示も正確だった。

次はナビークル試してみようと思う。
しかしこの犬をモチーフにしたことで、思い切り安っぽい感じになってるな。
43携帯電話情報通知しません:2007/10/14(日) 10:46:29 ID:WLCLl63v0
ゼンリン車で使ったことあるけど全然喋らなくてそれ以降ナビタイムにしてる・・・
今は各交差点とかで喋るようになったの?
44携帯電話情報通知しません:2007/10/14(日) 20:50:20 ID:9lRgmSWyO
ゼンリンでルートを外れた時に、手動でリルートするやり方がわからない。
オートリルートするまで待つしかないのかな?
メニューからルート再探索で、出発地を現在地にして探索しても出発地は最初に指定した場所から変わってない。
これはソフトのバグなのかな?
45携帯電話情報通知しません:2007/10/14(日) 21:20:45 ID:3zdOUkIz0
計測+リルートの待ち時間より早く違う操作してないかい?
46携帯電話情報通知しません:2007/10/14(日) 21:59:56 ID:YldoKlfT0
全力のリルートの設定、利用者にお任せというところが笑えた。
47携帯電話情報通知しません:2007/10/14(日) 22:46:53 ID:qnElgWP1O
ドコモの携帯、次の機種から高くなるって本当かな。六万って聞いた…。その代わり通話料金が安くなるらしい。
48携帯電話情報通知しません:2007/10/14(日) 22:48:41 ID:qnElgWP1O
↑カキコするスレ間違えた
49携帯電話情報通知しません:2007/10/14(日) 23:03:33 ID:fueAOrY+P
俺なら八万渡すね
50携帯電話情報通知しません:2007/10/14(日) 23:10:58 ID:3zdOUkIz0
ワンセグ付 ハイスピード GPS
これは買い換えるしかない
ナビに持って来いでしょw
51携帯電話情報通知しません:2007/10/15(月) 20:22:30 ID:wsGgTfu80
色々使ったけど、
再探索のやりやすさと、右左折のわかりやすさでナビークルが一歩抜け出てる感じ。
まあナビタイムやゼンリンでもGPSの精度は変わらないから結構好みの問題もあると思う。
ナビークルはとにかくナビに特化してる感じで、ナビだけのために使うならとてもわかりやすくて使いやすいと感じた。
N904使いなのでVGA表示に対応してるのも良い。
ただ、常にGPSで現在地表示するから長時間使うと電池はすぐ切れる。車で充電できるから俺には関係ないけど。

ドコモから外付けのジャイロキットみたいの出してほしいな。
52携帯電話情報通知しません:2007/10/15(月) 20:23:10 ID:wsGgTfu80
↑車で使う場合の話ね。
53携帯電話情報通知しません:2007/10/15(月) 21:26:39 ID:1XBZ89lfO
ゼンリンのナビは何故かいつも渋滞に誘導してくれる。
全力はまあまあなルートを選んでくれるが、画面が、、、
他のはどうなんだろう、、、
54携帯電話情報通知しません:2007/10/15(月) 23:17:03 ID:nZQPhwdF0
>>51 >>52
以前、自動車用品販売チェーンの「オートバックス」が音頭とって「Car-Is」と言う起業で、
「携帯電話用、GPS+自動車速度計測器機+外付け方位磁石と傾斜計」「地図データなどはダウンロードで、毎月のように更新」
を販売していた。
ドコモ対応と、softbank対応が有った。
ドコモ利用者が多数購入すると予想して作ったそうだが、結果的には現在のソフトバンク、当時のJ-PHONE、vodafone、利用者しか購入、利用をしなかったので、商売としては成り立たす。
追い討ちをかけるように、ドコモもSoftBankも、新機種から順次、携帯電話のインターフェースを変更、外部機器の接続不可能に。
そのため、「オートバックス希望販売価格+1万円」との引き換えで全数回収となった。
ただし
auはコネクタ形状は異なるがUSBなので配線上はUSB接続の機器を取り付けられる。

インターフェースの仕様としての外部入力機器としては、たとえば「文字入力鍵盤」(キーボード)などの利用が電話機との接続で出来ない様に DoCoMo FOMA と SoftBank 3G は作られている。

たとえば、こんな機材が有る
http://www.reudo.co.jp/rboardk/product.html
ここの注意書き
http://www.reudo.co.jp/rboardk/foma.html
に有るとおりだ。

結果的に、現在販売されるとしたらau用しか開発できない。
ドコモ、ソフトバンクがインターフェース仕様を変えない限り
55携帯電話情報通知しません:2007/10/16(火) 15:32:36 ID:H91PEsLI0
5634:2007/10/16(火) 23:03:27 ID:qGlNQ1of0
今日は細い道はルーティングされなかったが、
地図データの無い道に迷い込んでリルートを繰り返され路頭に迷った。
つか、NAVITIMEで道が無いなんてはじめてだったんでビックリした。
57携帯電話情報通知しません:2007/10/17(水) 00:16:37 ID:Wxg0pDS70
>54
PDCのときは、 ドコモ iボードってのがあったな@キーボード
58携帯電話情報通知しません:2007/10/17(水) 05:14:04 ID:AsKn9bIgO
ゲーム好きなヒトいない?
http://mbga.jp/AFmbb.nGEw38bfce/
まあまあ楽しかった( ^ω^)
59携帯電話情報通知しません:2007/10/17(水) 06:15:56 ID:H/qeTwaf0
>>58
市ね
60携帯電話情報通知しません:2007/10/17(水) 12:13:53 ID:jatgtzKi0
>51を信じてナビークル試したけど、けっこういいね。
前スレでバージョンアップ直後に確か酷評されてたけど、何か変わったのかな?
61携帯電話情報通知しません:2007/10/17(水) 15:41:12 ID:hWosyYT00
ゼンリン、ナビタイム両方使ってるけど、ナビークルは使った事無いなあ。
今度、どっちかを解約してナビークル試してみるか…
62携帯電話情報通知しません:2007/10/18(木) 10:56:34 ID:Au0a+LnRO
全力バージョンアップしてる
63携帯電話情報通知しません:2007/10/18(木) 12:47:53 ID:nw7IOUkUO
>>62
ガセ
64携帯電話情報通知しません:2007/10/18(木) 13:09:54 ID:u3A/8VzX0
>>62は、11/7日に全力バージョンアップしてくる
って、言いたいんじゃなかろうか

でも実際は、サーバのパワーアップ&移転じゃないの?
65携帯電話情報通知しません:2007/10/18(木) 13:46:46 ID:BRUgHPrp0
ゼンリンのナビは高速では手抜きで音しかしないし、高速走ってる事の
自動認識も遅いんだけど、ナビークルって高速での音声案内はちゃんとしますかね?
ナビタイムは音声案内は良く出来てると思うけど、走行中に詳細な地図まで
出せないのがなあ。
66携帯電話情報通知しません:2007/10/18(木) 13:56:52 ID:xouoPiidO
>>64
本当にしたみたいだよ
67携帯電話情報通知しません:2007/10/19(金) 00:04:26 ID:dFsTMKhkO
>>65
MapFanナビークルは普通に高速でもナビるよ
地図と検索はダメだけどナビは最高
6865:2007/10/19(金) 00:37:54 ID:aPps/5MG0
>>67
車での出張とか結構あるんで、高速での案内が無いと気になるんですよねえ。
まあ、降りる所は把握してるのが殆どなんだからそれほどでも無いんですが…
今度使ってみます。
69携帯電話情報通知しません:2007/10/19(金) 01:04:31 ID:or5S0IhQ0
カーナビの代わりに使うには、やはりナビークルが良いのでしょうか?
70携帯電話情報通知しません:2007/10/19(金) 05:25:10 ID:lSsRaPph0
>>69
好みによるから、ゼンリン ナビタイム ナビークル 一通り試してみたほうが・・

最初からカーナビ代用品として特化してるのはナビークルだと思いますが。
7169:2007/10/19(金) 23:52:44 ID:or5S0IhQ0
>>70
ぜんぶ試してみたいのですが、お金がなくて・・
ナビークルはカーナビ代用に特化しているとのことなのでナビークルにしてみます。
ありがとうございました。
72携帯電話情報通知しません:2007/10/20(土) 06:02:27 ID:sRtpYAQNO
>>71
MapFanナビークルが優秀なのはルート案内だけ
期待しすぎるとガッカリだぜw
73携帯電話情報通知しません:2007/10/20(土) 08:25:21 ID:m4/V7eMi0
>>67
地図と検索がダメって致命的
74携帯電話情報通知しません:2007/10/20(土) 08:25:25 ID:GJWCFD+I0
>>72
ホント、検索機能がかなり貧弱だね。
目的地を指定するのが不便だ。
75携帯電話情報通知しません:2007/10/21(日) 00:28:49 ID:STYdZbbK0
ナビタイムで検索しても出なかったものがゼンリンにでたのはびっくりした。
76携帯電話情報通知しません:2007/10/21(日) 01:49:47 ID:Pe/6p92EO
>>73
致命的かどうかはどの機能に重点を置くかで違ってくるだろ?
俺は地図と検索用に地図アプリとして好評なゼンリンも使ってる
まぁ、ゼンリンでナビらすことはないけどな(まともにナビしないアプリなどナビアプリとして致命的)
77携帯電話情報通知しません:2007/10/21(日) 21:13:28 ID:fUPnNej9O
かなり良いサイト→http://18.xmbs.jp/kells/
78携帯電話情報通知しません:2007/10/23(火) 03:12:31 ID:3OvFdXjzO
とりあえずナビタイムに落ち着いた。
79携帯電話情報通知しません:2007/10/23(火) 10:13:06 ID:zSFfBKUS0
ナビタイムの不満といえば、カーナビモードで詳細地図が出せないくらいだな。
詳細地図を参照するのに、一々ナビモードをOFFにするのはめんどくさい。
80携帯電話情報通知しません:2007/10/23(火) 20:50:51 ID:nV25aSPb0
新しいサービス(無料)が始まったみたい。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/23/news079.html
81携帯電話情報通知しません:2007/10/24(水) 20:04:09 ID:KkejXDDiO
>>80
iタウンページはゼンリンで徒歩ナビ案内をするかと思ってたら、全力かよ。
82携帯電話情報通知しません:2007/10/24(水) 21:27:17 ID:XU4WmJqKO
NAVITIMEって前は車ルートでもドライブサポーター契約しなくても案内してくれなかったっけ?

今日、使おうとしたら使えなくてがっかりした。
83携帯電話情報通知しません:2007/10/26(金) 08:04:43 ID:bqDIYW5qO
DoCoMoは複数から選べていいなと思ったら
どれを取ってもauと大差なさそうだし
ナビ目当てで乗り換えるのは無駄っぽいな
84携帯電話情報通知しません:2007/10/26(金) 13:04:18 ID:3esKK3DB0
ナビークルは検索が弱すぎてどうにも使う気にならんなあ。
それに、交差点で止まった後だと、曲がり終わった後でも、
まだ交差点に入る前だったりする事があるし、
座標移動が他のより遅れてるんじゃないかなあ。
座標認識の正確さを求める為に強いフィルターかけてるのかな?
右サイドに出てくるルートバーは良いんだけどな。
85携帯電話情報通知しません:2007/10/29(月) 00:18:06 ID:tCwtIKTK0
結局、ゼンリンだけ残して、ナビタイムとナビークルは解約した。
ゼンリンは徒歩も車も1契約で利用でき、お得感があってそこそこの性能だと思う。

結論から言うとどれも車載ナビには遠く及ばない。
精度が悪いし、車のようにスピードが速くて右左折を繰り返すような状況では誤検知しまくる。
ただ徒歩や電車でナビが使えるのはとても便利だと思うし、
車に戻らずに手軽に周辺探索やおおよそのルート検索ができるから重宝はしてる。
俺みたいな方向音痴からすれば良い時代になったわ。
86携帯電話情報通知しません:2007/10/29(月) 01:01:27 ID:N/dIfDTaO
ナビタイムのドライブサポーターは最短ルートを主眼としているから細い道でもナビるから困る
87携帯電話情報通知しません:2007/10/29(月) 16:43:00 ID:HWfvrO/2O
>>86
うちのナビタイムは遠回りがしょっちゅうで、細い道はナビしないよ
88携帯電話情報通知しません:2007/10/29(月) 23:24:45 ID:fLov1Axn0
auのEZナビウォークと、DoCoMoのGPSナビって、どっちが使いやすい?
auからDoCoMoに携帯を変えたいんだけど、
ナビ機能が貧弱になるなら困るんだけど。。
89携帯電話情報通知しません:2007/10/30(火) 00:13:17 ID:CLD4mhCCO
>>87
ナビタイムは機種によってルート結果が違ってくるのかなぁ?
なわけ無いか
90携帯電話情報通知しません:2007/10/30(火) 11:43:58 ID:Rf2d2iVN0
91携帯電話情報通知しません:2007/11/01(木) 23:31:11 ID:JHTnxJVUO
おい! ナビタイムの香具師。
キャラの着せ替えしてみれ。
メチャメチャ笑ったんですけどw
92携帯電話情報通知しません:2007/11/01(木) 23:37:15 ID:PGwgUsKb0
ttp://www.mti.co.jp/ir/news/html/mti_pr_20071101_4.html
905に乗り換えよーっと
Nが処理的性能も一番だからN905iにでもしようかな
93携帯電話情報通知しません:2007/11/01(木) 23:39:51 ID:PGwgUsKb0
おっと!まだまだあったwwwwwwww
ttp://www.zenrin-datacom.net/newsrelease/20071101_1.html
94携帯電話情報通知しません:2007/11/02(金) 14:11:44 ID:eJ8zBpFVO
>>91
あのおっさんの声が微妙にムカつく
95携帯電話情報通知しません:2007/11/02(金) 22:07:51 ID:pz0qyPZ/0
オレは即効で元に戻したよ
96携帯電話情報通知しません:2007/11/03(土) 21:02:42 ID:IGQgoku80
モーターショーのゼンリンブース行った人いる?
すごかったね!とりあえず905は買い替え決定。
97携帯電話情報通知しません:2007/11/04(日) 08:59:25 ID:JgbIoWh40
>>93
905iのゼンリン、良さそうだな。
とうとうNAVITIMEとも別れの時か。
ま、暫くは並行して使うけど。
98携帯電話情報通知しません:2007/11/04(日) 21:40:11 ID:9gcSXlimO
ナビタイムは人気ないの?
99携帯電話情報通知しません:2007/11/04(日) 22:25:03 ID:nSHpZyYO0
>>97
905のゼンリンは本当すごいらしいな
ナビタイムなんかいらなくなるな
100携帯電話情報通知しません:2007/11/04(日) 23:28:11 ID:vDFSTH4vP
絶倫スゴス
101携帯電話情報通知しません:2007/11/05(月) 02:29:37 ID:7u3Mi5cqO
ナビタイムはアウ
ゼンリンはドコモ
まぁ、大人の事情だから
102携帯電話情報通知しません:2007/11/05(月) 04:54:56 ID:RQXVx4lcO
ナビタイムはスタンド検索とかエコマネージャを早く使えるようにしろ
いつまで準備中のつもりだ!
103携帯電話情報通知しません:2007/11/05(月) 23:28:33 ID:/chVrCzv0
全力、頭にパラボラ刺さってる犬ってのはどうなんだ
104携帯電話情報通知しません:2007/11/06(火) 05:11:06 ID:TVKxm5Lb0
>>102
俺はスタンド使いじゃないからな
105携帯電話情報通知しません:2007/11/06(火) 07:16:50 ID:9ge/bIq10
ねむい
106携帯電話情報通知しません:2007/11/06(火) 09:30:14 ID:gIQ/M8c9O
全力ってナニ?
107携帯電話情報通知しません:2007/11/06(火) 09:52:47 ID:iD1TLv/x0
お前が最近出してない物だよ
108携帯電話情報通知しません:2007/11/07(水) 00:51:47 ID:+MtO1kyBO
精子かぁ。。
109携帯電話情報通知しません:2007/11/09(金) 05:30:12 ID:0UcDjZL3O
まぁ俺が本気出したら地球なんて無くなるけどな
110携帯電話情報通知しません:2007/11/09(金) 11:36:53 ID:pZU5R2tQO
なんだ、地球程度で。
俺なんか太陽系壊滅ぐらい軽いんだぜ?
111携帯電話情報通知しません:2007/11/09(金) 12:03:43 ID:W0DZYMe+0
じゃあ俺は銀河系壊滅
112携帯電話情報通知しません:2007/11/09(金) 15:42:13 ID:8pBDeFRnO
オマエラ、そんなに精子が溜ってるのか
113携帯電話情報通知しません:2007/11/10(土) 09:02:47 ID:Cok+dQSD0
銀河系壊滅するほどの精子
おまいらの精巣は宇宙だな
114携帯電話情報通知しません:2007/11/10(土) 09:10:24 ID:oOQNulT4O
ゴムの中でビッグバン
115携帯電話情報通知しません:2007/11/10(土) 18:30:40 ID:gdvpKNIg0
オラにみんなの精子をちっとづつ…
116携帯電話情報通知しません:2007/11/11(日) 12:45:04 ID:uh/uuYFK0
音声案内はどれが優れているの?
いつもナビタイムの音声のみで目的地へ行ってるので
ぶっちゃけ画面表示なんぞどうでもよい。
117携帯電話情報通知しません:2007/11/11(日) 12:58:33 ID:5TvCFK4R0
精子自慢スレでその質問は…
118携帯電話情報通知しません:2007/11/11(日) 20:03:53 ID:rxPCIgCF0
昔、顕微鏡で見ようとしたが見れなかった
そんなにでかい弾じゃ無いようだ
119携帯電話情報通知しません:2007/11/11(日) 21:33:52 ID:bKRxuHnAO
>>118
種がないだけなんじゃ…
120携帯電話情報通知しません:2007/11/12(月) 02:11:24 ID:9lSfxu4yO
>>116
バイク乗りでP904iたたんだまま音声案内で快適利用。
目的地まで操作いらずでいいお^^
121携帯電話情報通知しません:2007/11/12(月) 02:45:35 ID:PMNHeVNvP
>>120
俺もSO903で同じ使い方してる
SDナビも考えたけど、荷物増やしたくないから・・・
港の噂では905のナビは凄いらしいから期待して待つ。
122携帯電話情報通知しません:2007/11/12(月) 02:50:00 ID:f9glb/690
>>120
>>121

使用ソフトはナビタイムですか?
123携帯電話情報通知しません:2007/11/12(月) 10:40:22 ID:9lSfxu4yO
>>122
ナビタイムです。
124携帯電話情報通知しません:2007/11/12(月) 14:23:40 ID:ZJgBjA+G0
N904iでゼンリン使ってポケットいれっぱ
125携帯電話情報通知しません:2007/11/12(月) 20:15:29 ID:YytQc1Uv0
>>116
ナビタイム、ゼンリン、ナビークル
全部試したけど、音声案内はナビタイムが一番だと思う。
ナビークルは検索が使い辛いので使う気にならないなあ。
チラ見するつもりなら、ナビ中も詳細地図になるゼンリンも良い。


905iでの進化にはちょっと期待。
ゼンリンさん、高速での音声案内くらいは対応してくれてますよね?
126携帯電話情報通知しません:2007/11/12(月) 20:20:20 ID:U7FnvJB+0
127携帯電話情報通知しません:2007/11/12(月) 21:09:58 ID:D+Oqnhzb0
オレも音声案内(カーナビ)ならナビタイムが一番だと思う。
トータルで使うならゼンリンかなぁ
905iからの新しいアプリが楽しみ。
128携帯電話情報通知しません:2007/11/14(水) 22:46:28 ID:3C5/bRsuO
GPS履歴利用は12月からナビタイムでも
129携帯電話情報通知しません:2007/11/14(水) 22:50:18 ID:3C5/bRsuO
>>82
思った!
前にSH903iで使ってたの思い出して、今のN904iのゼンリンから浮気して登録してみたらできないでやんの
サイクリング用に考えてたから、しょうがなく徒歩のみルートを選んでる
130携帯電話情報通知しません:2007/11/15(木) 22:29:23 ID:3Kn4jYTU0
最近の情報に疎いのですまぬが、あうの新型みたいに、
905iって、基地局と通信無しでも地図&現在地表示できるのか知らん?
できれば山でもDoCoMoだけで済ましたいので。
131携帯電話情報通知しません:2007/11/15(木) 22:42:52 ID:R32HyBFL0
>>130
出来ません

GPS衛星からの電波と、携帯電話基地局からの電波 両方受信できなければ現在位置表示は出来ません。
なぜなら、GPS測地は「iエリア」の、さらに詳しい位置情報機能の位置付けだからです。

auはGPS衛星からの「時刻情報・位置情報」を絶えず受信していないと、通話や通信が出来ないのですが、その機能を使うことでGPS衛星電波だけでの測地を実現化しています。
132携帯電話情報通知しません:2007/11/15(木) 22:51:35 ID:Cqs4M6360
>>130
905iはまだわからないけど、↓に単独測位が可能な端末が書いてある。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/imode/make/content/spec/imode_spec.pdf
単独測位方式に対応した端末でも、パケット通信出来なければ地図表示は無理だけど、
緯度経度はわかる。
133130:2007/11/15(木) 23:14:32 ID:3Kn4jYTU0
>>132-132  ありがとうございます。
現時点では地図表示はできないけれども、
単独測位できる端末ならば、この先のコンテンツ次第で可能性はある。で了解です。
まだ暫くは、山ではあうで我慢します。
DoCoMoさんガンガレ!
134130:2007/11/16(金) 04:44:57 ID:VL0Mwr9M0
>>131-132 の誤りです。すまんす。
とりあえず、タダ券使って、905ix2台調達して様子見ます。
135携帯電話情報通知しません:2007/11/16(金) 15:48:20 ID:dEPsZAy30
ナビタイム、携帯向け「Global NAVITIME」の欧州エリア統合
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37234.html

これすごいね。年に10週ほど海外生活している俺にとっては便利な機能。
でもパケ死しそうだけどな。
136携帯電話情報通知しません:2007/11/16(金) 17:13:06 ID:Uw8rVdNXO
全力がバージョンアップしてるね
137携帯電話情報通知しません:2007/11/16(金) 19:27:34 ID:Sg75Uo+20
>>135
パケ死したくないなら大金持ちになればいいじゃない
138携帯電話情報通知しません:2007/11/17(土) 20:07:26 ID:B+jNoKWx0
>>135
六分儀の使用をお勧めします
139携帯電話情報通知しません:2007/11/18(日) 00:47:24 ID:dsOeoLnR0
出かけ先で飲食店を探す、という使い方だとゼンリンとナビタイムどっちがいいですかね
140携帯電話情報通知しません:2007/11/18(日) 01:11:20 ID:MVzsuag90
>>139
iタウンページ。
ネタじゃないw
141携帯電話情報通知しません:2007/11/18(日) 04:25:41 ID:3dHhzJWZ0
全力って何?
142携帯電話情報通知しません:2007/11/18(日) 21:35:31 ID:yzkrEfAE0
>>129
自転車用だとどれが良いかね?

バッテリー残量を考えて常時ONにしないで暫く進んで確認して、
という使い方だとゼンリンがベストだと思ったけど…

ナビタイムも全力もmapfanも車用だとそれなりに使えそうだけどね
143携帯電話情報通知しません:2007/11/18(日) 23:18:00 ID:oCxBlqZS0
>>142
ゼンリン
144携帯電話情報通知しません:2007/11/19(月) 00:32:51 ID:TyDz9fR8O
>>142
ゼンリンかもね

905iからワンセグ対応になった事で二軸折り畳み式が増えたから、うれしいな
まぁ、スライド式が一番だろうけど
でも、どうせ止まって確認するからそんなの関係ねぇか
145携帯電話情報通知しません:2007/11/20(火) 17:13:59 ID:vkCOhFlC0
いよいよ来週からゼンリン祭りのスタートだな。(wktk
俺は905i即買い予定。
146携帯電話情報通知しません:2007/11/21(水) 01:48:49 ID:OOCTzNui0
よう金あるねぇ。端末6万とかするんでしょうが。
147携帯電話情報通知しません:2007/11/21(水) 11:37:49 ID:yuj6v7bQ0
分割があるじゃない
148携帯電話情報通知しません:2007/11/22(木) 14:19:06 ID:mf5vBpZyO
ナビークルがバージョンアップしてるね
149携帯電話情報通知しません:2007/11/22(木) 18:13:44 ID:mf5vBpZyO
ゼンリンのトップページが変わったね
150携帯電話情報通知しません:2007/11/22(木) 22:44:36 ID:pLFwZRb70
ナビタイム
燃料の価格データベースやナビログって機能がリリースされたね。
北海道縦断11月出走組み。現在4位だw

あと全走行軌跡が向こうのサーバーに保存できるようになったみたい。
これは便利だとオモタ。あとは到着予想時刻機能をつけて下さい!!!!
151携帯電話情報通知しません:2007/11/23(金) 11:00:57 ID:0Tk2oYQzO
905iの発売に合わせてゼンリン、アップデート来るかな?N904i使いなんだけど。
152携帯電話情報通知しません:2007/11/23(金) 14:28:03 ID:eDn65miEO
全力がバージョンアップしてるけど、バージョンが1.1.1と変わらない。
何が変わったんだ?
153携帯電話情報通知しません:2007/11/24(土) 13:51:28 ID:k+xJCTGvO
>>148
何か変わったの?
154携帯電話情報通知しません:2007/11/24(土) 23:43:51 ID:u7iPHYab0
ゼンリン使ってると思うんだけど、早口で「500m先左です、その先300mで右戻る方向です」
とか言われると、最初に読み上げたのが右だったか左だったか、迷う事があるんですが…
しかも、田舎道だったら読み上げるべき時に読み上げず、「どこにそんな分岐があるんだ?」って
案内があったり、まだまだですねえ。
やっぱ、地図はともかくゼンリンはナビタイムの音声案内と比べたら遠く及ばんな。
全力も試してみたけど、あの操作性じゃあ使う気にならんわ。
155携帯電話情報通知しません:2007/11/25(日) 00:08:58 ID:GF6KUJfqO
ナビタイムは一時間以上の案内はできない
のかな?

確認画面がでちゃうのよ
156携帯電話情報通知しません:2007/11/25(日) 00:24:27 ID:x6cyaKwV0
>>154
ナビタイム細道案内しないから糞
157携帯電話情報通知しません:2007/11/25(日) 03:36:14 ID:GF6KUJfqO
>>156
たしかに。
今日、糞山道に案内されたぜ
結局遠回りしてもとの国道にもどってきた
158携帯電話情報通知しません:2007/11/25(日) 07:20:56 ID:s/dfBP7t0
>>155
普通に数時間の案内できるし、そんな確認画面って思い当たらないんけど、
一体どんな確認画面がでるの?

それより、一般道から高速に入ったりした時に、「現在、高速道路上ですか」って
確認画面で止まってたりする方がよっぽど問題なんだが?
結局画面を確認しながら走らないと駄目。
ゼンリンの音声案内はまだまだだよ。
ただ、地図関係が良いから使ってるけどね。
159携帯電話情報通知しません:2007/11/25(日) 12:56:04 ID:01wsQDR60
905i総合で質問してスレ違いでスルーされたんでこっちで質問させてください。
13年いたauからdocomoにするんですけど1つ気になることがあるんですが、
よくdocomoのGPSがよくないって聞きます。
たまにカーナビ代わりに使うんですが、そんなにauと差があるんですか?
以前にdocomoとauを比較していたサイトは見たんですが今でも差があるんですか?
カーナビ付けろっていわれるかも知れませんが、
僕が住んでる地域車上荒らしが多くてカーナビ付けてると標的になる確立上がるから付けたくないんです。
両方使ったことある人教えてください。
長文失礼しました。
160携帯電話情報通知しません:2007/11/25(日) 13:09:55 ID:a+GGAD3A0
何故、わざわざ携帯ナビの実績があるauからDoCoMoに変えるんですか?
ナビの性能にこだわるならそのままauで居たほうが幸せですよ。
161携帯電話情報通知しません:2007/11/25(日) 13:33:59 ID:01wsQDR60
それ以外のほとんどが嫌なんで・・・・・
長年使ったメリットほとんど無し。
アプリの面で不便。株取引のツールが少ない。
au規制が多い。
デザインださい。(最近マシになった)
料金面でも自分の場合はdocomoのほうが少し安くなる。
ずっとau安いし長年使ってきたから我慢してたんだけど・・・・・
自分にとってのメリットが殆どなくなった。
でもナビはめちゃくちゃ便利なんで、そこが気になるんです。
もしdocomoのナビがあまりに使えないんなら、もう少しauで我慢しようかなと。
162携帯電話情報通知しません:2007/11/25(日) 15:22:14 ID:WvSt4R80O
ナビタイムで比べたらドコモでも使い勝手あんまりかわらないよ
ハイスピード端末でVGAは快適そのもの
使えるアプリはauとは比べ物にならないしね
PCとの連携はドコモのが俺は使いやすい
ただMY地点はフォルダ分けできないし20件までしかできない
ドコモの場合ナビタイムが駄目なら他にもあるからね
163携帯電話情報通知しません:2007/11/25(日) 15:28:50 ID:a+GGAD3A0
私はDoCoMoで特に不便は感じてません。
GPSの受信感度の問題が気になるならauでも実績のあるメーカーの機種にすれば良いんじゃないですか?
使い勝手の面は機種選びがそうとう重要です。
164携帯電話情報通知しません:2007/11/26(月) 11:11:02 ID:1HJFlpDFO
Myカーナビ、905版キタ――(゜∀゜)――!!!!
けど、903シリーズはバージョンアップしないのね
165携帯電話情報通知しません:2007/11/26(月) 11:32:54 ID:R9aANbuoO
なんか気のせいかも知れないか
GPSの精度上がってないか?
いつも自宅のベッドで現在地を調べると200mくらいズレるんだが、今日はドンピシャで怖いんだけど
166携帯電話情報通知しません:2007/11/26(月) 15:29:10 ID:KMuoIGiCO
トラックドライバーの俺は割と重宝してる。
取りあえず目的地までは行けるからね。
大体の道は分かるので、細かい部分だけに使ってるけど・・・

カーナビに比べれば検索方法やルート設定が弱いけど、所詮携帯なので仕方ないと思う。

あと現在地確認が出来なくなるのが痛い。
ちなみにNAVITIME使用中です。
167携帯電話情報通知しません:2007/11/27(火) 07:41:29 ID:7xi5RN2s0
ゼンリンは案内機能をもう少し賢くしてください。
特に高速を走ってるのに、延々と一般道案内とりルートを繰り返すし、
高速かどうかの確認画面でとまってたりする。
168携帯電話情報通知しません:2007/11/27(火) 12:59:27 ID:DhXyc2xk0
>>167 905の新しいのでもやっぱダメなの?
169携帯電話情報通知しません:2007/11/27(火) 14:41:35 ID:120T+Do20
D905買ったけど、ゼンリンはかなりパワーアップしてるよ。
画面がでかすぎてちょっと驚くしねw
170携帯電話情報通知しません:2007/11/27(火) 21:12:53 ID:p/rdtYMm0
俺もD905i買った。
ゼンリンのインタフェース、ダサくなったな。(w
&検索できないし、高速やバイパスへのランプの乗り降りは全然ダメ。
今日2回ともまともにガイドしてくれなかった。
これならNAVITIMEから乗り換える気にならない。

ところで、2in1のBモードでGPSアプリが使えないのは仕様?
相手によってA・Bを使い分けてる俺には致命傷だ・・・orz
ごめんB子ちゃん、君とのデートはナビ無しでおながいします。(w
171携帯電話情報通知しません:2007/11/28(水) 00:01:26 ID:TQYhCOgT0
ゼンリンやナビタイムのアプリケーション
905i専用とかそんなの出た?それとも903i以降共通?
だったら903iのまま使い続けるか。VGAとハイスピードくらいの違いでナビ自体に変わりは出なさそうだから。
172携帯電話情報通知しません:2007/11/28(水) 03:08:50 ID:gG4zBQyGO
ナビタイムがバージョンアップで動作が軽くなりますた
他になにがかわったかわからんわ
173携帯電話情報通知しません:2007/11/28(水) 03:38:44 ID:TQYhCOgT0
うそこけ。バージョンアップなんかしてないぞ?
9月のバージョンアップの事いってるんじゃなくって?
174携帯電話情報通知しません:2007/11/28(水) 04:47:29 ID:gG4zBQyGO
>>173
でも、DLできたよ?契約したの11月だし。
音声入力対応の件だけなんかも、しれんが。
175携帯電話情報通知しません:2007/11/28(水) 05:15:59 ID:TQYhCOgT0
>>174
うむむ、俺の903iで試行錯誤したけど、
音声認識のバージョンには上がらない。バージョン1.0.0がウチも携帯では最新らしい。
機種によって違うみたいだ。それは新しいバージョンだ。どうも失礼をしました。
176携帯電話情報通知しません:2007/11/28(水) 06:04:15 ID:6qUg2lh3O
独り言?
177携帯電話情報通知しません:2007/11/28(水) 08:16:05 ID:mvSZvPtF0
GKみたいな自作自演?
178携帯電話情報通知しません:2007/11/28(水) 10:14:00 ID:4Cch/UnL0
>>170
やっぱ、高速関係が絡むと駄目ですか。
良ければ、903から905への機種変更も考えてたんだけどなあ。
当面はナビタイムに戻して、様子見か…
179携帯電話情報通知しません:2007/11/28(水) 10:55:43 ID:i/YukIp9O
とゆーことは、ゼンリンは基本的なナビの機能は変わってないということか。
だから、バージョンアップがこないのか。
180携帯電話情報通知しません:2007/11/28(水) 12:44:36 ID:/zYQBSfs0
NAVITIME plusをバージョンアップしてみたらなんか出来た。
ちなみにN904iでバージョンは2.0ってなってた。

何が変わったのかは・・・わからん・・・

181携帯電話情報通知しません:2007/11/28(水) 15:33:25 ID:Ip0cD2LG0
>>180
D905iでもNAVITIME plusは2.0だね。
履歴のリストの中に「もっと過去の履歴から探す」って項目がでてる。
不評だった履歴20件制限が撤廃になったのかな?
あとは、横モーション対応になった程度しか違いが分からん。
182携帯電話情報通知しません:2007/11/28(水) 20:13:31 ID:jwWUxpJj0
遊びに来てください!!
183携帯電話情報通知しません:2007/11/28(水) 20:54:22 ID:TvuY1hUxO
地図アプリの直感☆地図かなり便利だなぁと思いました。

ナビタイムでも使えるようになるといいな
+(O゚・∀・)+
184携帯電話情報通知しません:2007/11/28(水) 22:08:33 ID:mvSZvPtF0
ナビタイムの方が傾けスクロールって先にやってたろ? D904で
905に買い替えてゼンリンの使ってみたけれど予期しないスクロールで使いにくい
3か月タダでナビできるのはありがたいけどね
これから使い込んでレポするわ
185携帯電話情報通知しません:2007/11/28(水) 22:54:54 ID:5HqDa78f0
MYカーナビの905iの音声認識すごいわ。
昔使ってたEZの音声検索とは比較にならん。
他と比べても一番カーナビ仕様だな。
186携帯電話情報通知しません:2007/11/28(水) 23:43:07 ID:TvuY1hUxO
>>184
SH905iってのにかえたんだけど、Dじゃないとできないのかな?
よくある質問読んだけど書いてないや
(´・ω・`)

12月になったら一回登録してみよう
ナビ初めてなので+(0゚・∀・) + ワクテカ +
187携帯電話情報通知しません:2007/11/29(木) 02:32:32 ID:KnXIetKx0
http://corporate.navitime.co.jp/topics/20071127.html
905ええなぁ。903i〜に対応させろよ!!!!この野郎!!
188携帯電話情報通知しません:2007/11/29(木) 10:17:35 ID:V0nqB3DQO
NAVITIMEは音声ナビ使うとき、ドライブサポーターとNAVITIME PROを契約しなければダメなの?

って事は月額730円かかるって事?
189携帯電話情報通知しません:2007/11/29(木) 10:24:40 ID:XOSctfbJ0
ナビタイムの音声認識は精度悪すぎでレスが遅くて使い物にならん
ゼンリンのはこれから遊んでみる、クソな結果が出たら晒すw
190携帯電話情報通知しません:2007/11/29(木) 15:22:03 ID:xIWeYSfHO
ナビ最強はau。
ドコモ最新機種でも太刀打ち出来ない。誤差ナイに等しいよ。
191携帯電話情報通知しません:2007/11/29(木) 15:31:09 ID:yAM1+pwm0
>>190
ちなみにきみは905の何を使ってるの?
192携帯電話情報通知しません:2007/11/29(木) 18:51:31 ID:6dTg2fRE0
>>188
ドライブサポータのみでいいはずだけど?
193携帯電話情報通知しません:2007/11/29(木) 22:36:37 ID:PEfZX5Av0
905を買ったので、ナビタイムと付属のゼンリンで自宅から会社まで検索したら
ナビタイムの方が総距離で4Km程増えていた...
おまけに ナビタイムの地図でズームをすると対応してないとかで、
細かい所ままで見れなかった

194携帯電話情報通知しません:2007/11/29(木) 23:52:42 ID:xIWeYSfHO
だからauのナビが最強だからのりかえれば?
比較にならない精度、スピードだお。
195携帯電話情報通知しません:2007/11/30(金) 00:39:39 ID:9K8iAhB20
905付属声で乗り換え使い物にならないぉ
渋谷から国立つってんのになんで日比谷から日立なんだぉ・・・・・・・・
196携帯電話情報通知しません:2007/11/30(金) 11:28:51 ID:I9KrdWG3O
>>194
905iと比較しても、格段にauの方が優れてるの?
905iのナビのできがよかったらauから乗り換えようかと思ってたんだけど。
Googleマップも便利そうだし。
197携帯電話情報通知しません:2007/11/30(金) 11:51:13 ID:OSfjFOd40
スピードも精度もauはクソ
乗り換えたからわかる
198携帯電話情報通知しません:2007/11/30(金) 12:36:45 ID:yIJkmMXz0
905iのゼンリン地図はもっさりしてる
もっとシンプルなメニューがよかった

地図の先読み機能ついたけど表示が遅いのも残念
199携帯電話情報通知しません:2007/11/30(金) 14:50:32 ID:TOD7fD6a0
関係者が叩き合ってるように見えるのは俺だけ?
200携帯電話情報通知しません:2007/11/30(金) 15:01:15 ID:u7NsbclJO
さぁ?
だったら都合がいいけどね
201170:2007/11/30(金) 16:20:30 ID:pTVCMQc50
NAVITIME、ゼンリンは2in1のBモードで起動しないが、
Myカーナビは使えることがわかった。ヽ(゚∀゚)ノ ウレチイ
202携帯電話情報通知しません:2007/11/30(金) 16:45:44 ID:UdV03B/aO
>>196
auが1番つながるしアンテナが複数の基地局とつながるので、利用者の位置が把握しやすく正確なナビが可能。

203携帯電話情報通知しません:2007/11/30(金) 16:47:23 ID:bRIqPdej0
大してかわんねーよ
204携帯電話情報通知しません:2007/11/30(金) 16:54:46 ID:UdV03B/aO
>>196
>>197の低俗なカキコミは信用出来ないよね。
auより劣った電波方式で利用者も多いドコモのナビは電波受信しにくくナビの信頼度低い。
205携帯電話情報通知しません:2007/11/30(金) 17:08:38 ID:UdV03B/aO
auはドコモ、ソフトと違ってGPS+基地局補正が強力なので電車に乗っても完全に地図上で自分の位置が表示される。
電車の動きと自分の位置表示にずれがなく、カーナビと同じなので助手席ナビという機能も有る。
206携帯電話情報通知しません:2007/11/30(金) 17:39:56 ID:bRIqPdej0
ドコモ使った事がないのはわかった
207携帯電話情報通知しません:2007/11/30(金) 18:06:52 ID:nU/pRCkN0
今度出た最新の905は、カーナビ代わりに車で使うことはできますか?
画面の大きさや、反応速度??や、その他、実用的に車でカーナビとして
使えるんでしょうか?
宜しくお願いしますm(_ _)m
208携帯電話情報通知しません:2007/11/30(金) 18:12:01 ID:I9KrdWG3O
ドコモやソフトバンクでも、室内(自宅やお店の中)での測位ってできますか?
209携帯電話情報通知しません:2007/11/30(金) 20:28:57 ID:UdV03B/aO
GPS、ドコモ、ソフとはダメ。
精度低い。
210携帯電話情報通知しません:2007/11/30(金) 20:29:44 ID:8eXA39630
>>208
GPS電波が届かないので測位できません。

ソフトバンクの基地局は基地局位置と基地局からの距離を測れるので
ソフト側で対応していれば数十メートル単位の測位できます。
MYカーナビは測位可能、ナビタイムは対応してません。
211携帯電話情報通知しません:2007/11/30(金) 20:46:13 ID:pRWXY8Wr0
>>207
カーナビで使うならナビタイムが使える。
212207:2007/11/30(金) 20:59:55 ID:H/1YoEGs0
>>211
レスどうもですm(_ _)m
実用的にはどうなんでしょうか・・
画面が小さくて見にくいとか、その他、やっぱ905のケータイを
カーナビとして使うのは、少し無理があるのかな・・

カーナビを持ってないので、もし今度出た905が、カーナビ代わりに使えるなら、
ケータイを買い換えようと思ってるところです・・
213携帯電話情報通知しません:2007/11/30(金) 21:18:32 ID:pRWXY8Wr0
>>212
本物のカーナビより妥協していいなら
携帯でナビするのもイイと思う。
音声案内も普通に使えるし。
でも本物のカーナビのほうが遙かに快適だけど。
214207:2007/11/30(金) 21:33:21 ID:H/1YoEGs0
>>213
どもですm(_ _)m
そこそこカーナビとして使えそうなんですね・・
車のカーナビを本格的に毎日のように使うわけでないんで、
自分には905で十分そうです・・
有難う御座いましたm(_ _)m
215携帯電話情報通知しません:2007/11/30(金) 21:46:13 ID:9j0yU4t+0
>>208,210
窓近くなら自宅でも会社でも測定できているぞ>N904i
ただ弱いから2区画分くらいは平気でずれるているが、概ねの位置は把握できるがな
216携帯電話情報通知しません:2007/11/30(金) 21:59:03 ID:I9KrdWG3O
>>215
情報ありがとうございます。
やっぱり、GPS機能を重視するならauなんですね。
迷うなぁ。。D905i…
217携帯電話情報通知しません:2007/11/30(金) 22:03:56 ID:bRIqPdej0
auでもずれるって
そもそもおまえは家の中でナビ使うのか?
218携帯電話情報通知しません:2007/11/30(金) 22:24:13 ID:3pqCJlgw0
庭で迷うとは、よほど広い家なんだな
219215:2007/11/30(金) 22:26:56 ID:9j0yU4t+0
N904iしか使った事無いんで比較できないんだが、
屋外では漏れが車で使っているカーナビより数段精度高いよ
車が擦れ違える位の住宅街の道路でも道幅内に収まってる

室内では2区画ずれるけど受信可能ってだけ
220携帯電話情報通知しません:2007/11/30(金) 22:27:35 ID:UdV03B/aO
>>212
auならカーナビとして使える。
車の助手席の人がナビ出来るヨウニスル助手席ナビというコンテンツがあるくらいだし。
221携帯電話情報通知しません:2007/11/30(金) 22:51:17 ID:u7NsbclJO
au工作員頑張るなw
222携帯電話情報通知しません:2007/11/30(金) 22:52:44 ID:tOOlh9QtO
その助手席ナビって何が違うの?
223携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 00:45:04 ID:UOAfejGz0
カーナビ代わりにはならんよ
画面が小さすぎるし、操作するボタンが小さすぎ

助手席の人にサポートしてもらわないと事故るね、
つーか 道路交通法違反
224携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 01:14:19 ID:AexI2G4D0
ええええええええ
225携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 01:19:56 ID:eQ1T2H8OO
なにを今更道交法の話をしてるんだ?
そんなのは前提だろ。
ところで助手席ナビって何が違うんだ?
226携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 02:01:51 ID:ZR+Yi/950
ダッシュボードにケータイを固定するキットはないのかな・・
227携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 04:30:28 ID:TudkKI90O
そもそもauには助手席ナビしかその手のサービスが無いだけ。
DoCoMoには各CPが同様のサービスも用意してる。
228携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 04:48:36 ID:RC2wzpJa0
先週、903&ナビタイムで東京⇔福島したけど、首都高含めて問題無く案内してくれてたよ。
山奥で一回だけ電波が怪しくなったけど充分実用的で感心した。
高速走行だと環境悪いから、とりあえず極力画面と音声の大きいモデルがいいだろうね。

>>226
カー用品の携帯ホルダーは何種類かある。
http://item.rakuten.co.jp/netkashi/c/0000000184/
とか。
個人的にはイマイチだったから充電スタンドにパッドを盛ってドリンクホルダーに刺して使ってるけどね。
シガーからの電力供給は必須だからスタンド使えた方が楽だし、ドリンクと併用出来るし。
ほんとはメーカーが専用品を出してくれたら理想だけど、それは期待薄だしな。
229携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 04:56:32 ID:Cea4kFCc0
結局、速度パルスもジャイロも付いてないんだから、スペック的にはauもDoCoMoもかわらん。
結局ちゃんとした車載ナビとは比べ物にならない。俺も散々試行錯誤したけど。
あとは使いやすいアプリがあるかどうかだけど、選択肢は圧倒的にドコモ。
230携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 05:16:22 ID:ql8exnLG0
AUワラタ
231携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 07:28:08 ID:flh1ADUdO
16日にMyカーナビがバージョンアップ予定!
だったらいいな。
232携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 08:25:30 ID:KirqQq8hO
>>216
>>217
だからauならカーナビとして使えるって。バイク便の仕事でも使われているし。今まで位置がずれたことなどナイから。電波方式の違いだよ。
なんでドコモつかうのか解らない。
海外ではauの方式が主流なの知らないんだな。
233携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 08:32:46 ID:2lXnGHFx0
>だからauならカーナビとして使えるって
ドコモでも使えるよ
それにしてもバイク便の奴って臭いよなぁ
カビたぞうきんの匂い
234携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 08:35:18 ID:gomim1gR0
粘着うざい、巣に帰れ

GPSの電波が違うとは意味がわからん

もしバイク運転中に電話を見ているなら違法行為だぞ
陸運局に通報するからその業者の名前教えろ

そんなに正確に知りたきゃ
カーナビ買わぁな
235携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 08:36:57 ID:/4/DD6by0
こんなところでau工作員が頑張ってるのかwwww
236携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 08:40:11 ID:KirqQq8hO
>>226
どこも同じじゃナイって。
auが他を圧倒している。
なんでドコモつかうの?
auは機種によってはコンパス機能搭載で携帯の向き変えても地図と実際の道路と同じ方角を示すものもある。
237携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 08:43:03 ID:gomim1gR0
本来の電話機としてAUが使えないからドコモ使ってるからに決まっとろーが

オマケ機能で喜んでるとは哀れよのう
238携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 08:45:49 ID:2lXnGHFx0
>オマケ機能で喜んでるとは哀れよのう
おいおいあんまりいじめるなってw
低所得バイク便には命の次に大事かもよw
239携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 08:48:19 ID:4PtH4Y3c0
http://pksp.jp/pikapika333/
遊びに来てください☆
240携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 08:48:44 ID:KirqQq8hO
>>234
日本語解らないのか?
俺がバイク便やっているなんて書いてないじゃん。
241携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 08:52:19 ID:2lXnGHFx0
誰もおまえがバイク便だなんて言ってないじゃんw
ニホンゴダイジョブ?
242携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 08:55:16 ID:gomim1gR0
>>238
「うざい帰れ」って言葉がわからん奴に「日本語解らないのか」と言われてもなぁ…
なんて答えれば良いのかわからないよなぁ

とりあえず笑っておこうか?
243携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 08:57:26 ID:KirqQq8hO
馬鹿なヤツ。
今1番つながるのはau。
昔の一時点の事で今を判断するなって。GPSもauだけ衛星の電波+複数の基地局からの電波つかむのでauが最強。
244携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 09:01:15 ID:gomim1gR0
ハイハイよかったね、
ここは最強のAU様のお話をするとこじゃなくて

とても劣ってるドコモのナビでどうするよってとこだからね、
ボク

お母さんが待っているからおうちにお帰りなさい
245携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 09:02:14 ID:KirqQq8hO
auのGPSにドコモが負けている事が信じられない馬鹿。

頭はコドモW
246携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 09:09:19 ID:eQ1T2H8OO
結局は助手席ナビの説明すらできないau工作員でした。
247携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 09:11:24 ID:qK7qJ6tS0
スルーしとけよ、キティちゃんは。
248携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 09:36:03 ID:eQ1T2H8OO
そうだな、au工作員の基地害はスルーした方がいいのかもなw
249携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 09:45:21 ID:gomim1gR0
あーあ、センセエに怒られちゃったじゃんよ
わかりました〜、無視しま〜す
250携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 09:53:01 ID:KirqQq8hO
結論
GPSの精度トッブでカーナビとして使え
「助手席ナビ」という車での利用前提のナビがある
auが最強ナビである。
251携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 09:58:55 ID:eQ1T2H8OO
ところで使いやすいDoCoMoのナビの話だが、みんなはどの機種で使ってるの?
252携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 10:00:50 ID:KirqQq8hO
auは衛星+フクスウ基地局の補正があるがドコモは
複数基地局からの電波を同時に受信出来ないので
精度は
auの圧勝。
253携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 10:05:43 ID:gomim1gR0
SO903でナビークル、
短所だらけだけど見た目がカーナビに一番近いかな…

紙の地図は読めるから近くまで連れてってくれれば問題なし
精度?そんなもん自分で補正する

すべて機械に頼ってたら勘が鈍る
戦場の風を受けてこそ男ってもんだろ
254携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 10:10:35 ID:2lXnGHFx0
SO903でナビタイム使ってるけど
PCと連携できるのはいいな
255携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 10:10:53 ID:/v/vuUgp0
何かスレ伸びていると思ったら、あう使いのせいか。
DoCoMoでGPSずれた事ないので主張が理解できん
256携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 10:15:10 ID:5Kc0S5Ip0
オマイラがあう使いを虐めるから、とうとう壊れたアナログ機器のように同じ事繰り返すだけになっちまったじゃねぇかw
まぁ、でも助手席ナビのスルーっプリには徹底してるな。
それとも・・・・
257携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 10:27:46 ID:gomim1gR0
助手席ナビ?なんだいソレ?
食えるのか??

ああ、オイラの車の助手席に座ってる奴?
いつも寝てるか食ってるか間違った方向を言うだけだぞ
258携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 10:33:10 ID:/v/vuUgp0
ワロタ
右折レーンに入れない位置まで来て右曲がれとか言うだろ
漏れのリアルカーナビもそうだorz
259携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 10:37:15 ID:gomim1gR0
多分、この世に存在するナビの中で一番精度悪いぞ
助手席ナビとやらは…

しかも1つ文句言えば10返って来て
機嫌が悪いと暴力まで振るわれる…

しかも料理もオイラの方がウマい
ナビ以外の機能もどうかと思う

あ、すみませんなんでもありません
260携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 10:44:51 ID:eQ1T2H8OO
な〜んだ、助手席ナビってのは賞味期限の切れた嫁みたいだなw
261携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 10:51:34 ID:gomim1gR0
その賞味期限が切れた助手席ナビと
最近言うことを聞かない後部座席ナビ連れて
運転席ナビとして買い物に出かけてきます

なんでも出来る機械って辛いな…

アディオス アミーゴ!
262携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 10:52:40 ID:5Kc0S5Ip0
誰がうまい事言えと・・・・wwwwwwwwwwwww
263携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 11:57:13 ID:UOAfejGz0
>>261
人生の負け組乙w

そのうち後部座席から「パパのパンツと一緒に洗わないで」って言われるのが目に見えてるな
264携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 13:45:00 ID:JWMHJ70wO
>>263
俺の後部座席ナビはまだパパと結婚すると言ってるぞ
265携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 15:02:26 ID:KirqQq8hO
やっぱナビは
auしか有り得ない。
ナビつかうやつで
ドコモがいいとイウヤツ見た事ナイ。
266携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 15:06:05 ID:KirqQq8hO
ドコモのナビ使うのは人として間違っている。
267携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 16:56:57 ID:onir0fguO
ナビ使うために携帯電話もってるわけじゃない
268携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 17:15:00 ID:A4Np7v2q0
>>267
逆に俺はナビ専用の携帯がほしい。
で、どこのメーカーのどの機種を買えばいいの?
269携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 18:08:24 ID:AQgBaI3mO
今は小型の安いカーナビ売っていますよ。

持ち歩きも容易なので良いですよ。
270携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 18:34:44 ID:fnC8A8IK0
auのナビもタダで使えるの?
271携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 19:00:25 ID:5Kc0S5Ip0
なんであう使いはこんなに必死なの?
272携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 19:00:50 ID:sLjbBKLj0
>270
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/josyuseki/index.html

■情報料のところに書いてある。
それと、ダブル定額かダブル定額ライト加入は必須です。

273携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 19:03:10 ID:gomim1gR0
運転席ナビが帰ってきましたよ

オイラが頼んだ餃子を助手席ナビに半分以上食われました
そんなに食いたきゃ自分で頼めば良いのに
「太るから全部食いたくない」そうだ

そういやガソリンが空っぽで、入れたら…
先月入れた時よりえらい高くてびっくりしました
ガソリンが高くなるの知ってて「何で昨日の内に入れなかったのか?」
と聞いたら助手席ナビは免許持っててもあまり運転したくないそうです

ドコモのブースに行ったらGPSしか使えない携帯電話会社と違ってやはり混んでました
「オイラもSO905欲しいなぁ」とつぶやいたけど
トイレットペーパーも高くなってて大変だから無駄使いすんなと言われました
ならガソリンも入れといてくれよと…

後部座席ナビはご機嫌斜めで今日も言うことを聞きませんでした
クリスマスが近いんだから、政治的な駆け引きもした方がいいと思うのだが…

一体誰に似たのやら…

何の話だっけ?
274携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 19:08:28 ID:KirqQq8hO
>>268
auに携帯を動かしても地図が常に実際の道路と同じ向きになるコンパス機能付きの携帯がある。
これが最強ナビ携帯。
他社では有り得ない。
275携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 19:24:06 ID:gomim1gR0
車用なら素直にソニーのNV-U1とか2を買ったほうが賢明

月々基本料もかからんし、
コイツはジャイロも気圧センサーも付いてて
後付けでVICSビーコン(光)もつけられる

当然ケータイより画面がでかく見やすい

ソニーしかしらんのだけど
サンヨーのゴリラでもいいんじゃね?

手持ちならガーミンとかエンペックスからハンディタイプが出てる
276携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 19:44:02 ID:nmTxON4q0
>>273
独身孤独引きこもりニートから見れば、何ともうらやましい話じゃないか。
というか、市ね。
277携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 20:09:42 ID:DcSTv+EZ0
ドコモのGPSはタダで使えるんでそ?
278携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 20:57:16 ID:JqMhU7jkO
まじでぜひ聞きたいんだけど、ソフト的なことででauとドコモのナビタイムの違いってあんの?
279携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 21:12:28 ID:QKVr8Q5zO
ゼンリンのナビ使ってるんだがF903→N905に変えてみたら、かなり良くなってるんでビックリしたw
ルートから外れるのがあんまり無いし、ルート検索も良くなってるよ
280携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 22:10:57 ID:UOAfejGz0
>>268
だったらPND買っとけよ
905なんか5万もするし基本料金とパケホの代金考えたら半年で逆転するぞ
281携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 22:14:21 ID:UOAfejGz0
>>277
今のところドコモではGPS使うときには通信を行うので通信料がかかる
つまり本当の意味での無料ではない
282携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 23:30:55 ID:0QfRg4f40
905のゼンリン地図アプリ、交通情報見れなくね?
高速よく使うんで、重宝してたのに・・・orz
283携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 23:51:23 ID:Mgs7uepq0
905のは赤いインターフェイスなの?
http://www.zenrin-datacom.net/mobile/gps_foma/detail.html
284携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 23:55:27 ID:m0EUibI50
>>281
通信料って?ナビ中ずーっとお金かかるってこと?
285携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 23:56:54 ID:uT/gfCui0
もうすこし調べてから来た方がいいよ
286携帯電話情報通知しません:2007/12/02(日) 01:48:06 ID:21vjr6zVO
なぁなぁ、DoCoMoで電子コンパスついてるのってSAだけ?
287携帯電話情報通知しません:2007/12/02(日) 04:31:06 ID:XbWAfNLB0
>>281
えええええええ
288携帯電話情報通知しません:2007/12/02(日) 08:07:04 ID:8vwv8Lyw0
>>287
あたりまえやん

GPSの電波を受信するのはタダでも
画像データである地図は何処から飛んでくるのよ?

遠くに行けば行くほど読み込むから無駄に使えばパケ死するよ
頻繁に使うならパケホに入ることが前提

それは他のところのも一緒やろ

少しは頭を使いなはれ
289携帯電話情報通知しません:2007/12/02(日) 08:59:20 ID:MYMaNKZj0
携帯ナビ使う奴は、
車に固定するやつもいるし、
手に持ってブラブラ歩くやつもいるし、
カバンに入れてイヤホンで案内聞く奴もいるし、
色々だから、ジャイロつけると余計わけわからなくなるんで、
進んでいる方向に対して右か左かといった案内方法になったんだよな。
290携帯電話情報通知しません:2007/12/02(日) 09:22:42 ID:XGCfCpM20
レスにあるのだが、NAVITIMEがバージョンアップしているみたいだけど、
905対応の物だけですか?

904で使用しているのですが、バージョンアップできません。。。
291携帯電話情報通知しません:2007/12/02(日) 09:26:07 ID:X1nkbtmK0
プリインストールされているものはバージョンアップできないよね
292携帯電話情報通知しません:2007/12/02(日) 11:33:04 ID:F4jEBFgx0
903〜904でもせめて到着予想時刻機能は欲しいよなぁ。リアルタイムの利ルートも。
293携帯電話情報通知しません:2007/12/02(日) 13:08:32 ID:XGCfCpM20
下記条件で使用する場合、最適な携帯ナビはどれになりますか?
参考意見を頂けたらと思います。。。

条件・・・
@トラックドライバーの為、ある程度の道はわかるが補足的に使用する。
A携帯はF904を使用。
Bリルートの速さ、音声の聞き取りやすさ、GPSの精度が高い。
C詳細(拡大)が見やすい。地図自体ぼ描写がキレイ。
D検索が簡単に出来る。
E月額が安い。

個人的にはNANITIMEかゼンリン地図と思っているのですが・・・
294携帯電話情報通知しません:2007/12/02(日) 13:27:14 ID:4shJ8C4f0
GPSの精度はソフトとは関係ないと思うけど

車での使用ならゼツリンかMapFanビークルが使いやすいんじゃね
295携帯電話情報通知しません:2007/12/02(日) 15:43:43 ID:ayCKis68O
>>273
オマイの助手席ナビブログを教えれ。
296携帯電話情報通知しません:2007/12/02(日) 15:45:17 ID:E4lj/8Af0
>>295
後部座席にもナビがいるようだがw
297携帯電話情報通知しません:2007/12/02(日) 17:17:51 ID:8vwv8Lyw0
>>295
そんな恐ろしいもの付けてないよ!

もし付けてそれがバレたらどんな目にAU化…
じゃなくて遭うか!!

じっと心の中にログを溜めてます

後部座席ナビはまだ物心が付いていないので
パソコンは「壊すもの」と認識している
298携帯電話情報通知しません:2007/12/02(日) 22:53:18 ID:hCiEGbn8O
>>293
何トン車か知らんがMapFanナビークルは車種設定で中型が選べる(他アプリは知らん)

NAVITIMEかゼンリンと思うなら両方使って使いやすい方を選べばいーし

高速乗る機会が多いなら高速案内タコなゼンリンや高速表示手抜きのNAVITIMEは微妙だけど…w
299携帯電話情報通知しません:2007/12/02(日) 23:33:41 ID:ayCKis68O
>>297
文才ありそうだしこれを期につけてみれば?
フィクションだろうが読んで楽しければいいんだから。
300携帯電話情報通知しません:2007/12/02(日) 23:40:39 ID:KiO5cV8c0
うざい、いい加減すれ違いだ、余所に池
301携帯電話情報通知しません:2007/12/02(日) 23:43:13 ID:aYrcpnVK0
KYな>>300
302携帯電話情報通知しません:2007/12/02(日) 23:50:35 ID:KiO5cV8c0
すれ違いに空気なんか読む必要は無い
さっさと余所に池
303携帯電話情報通知しません:2007/12/02(日) 23:54:42 ID:D4HGZsukO
>>294
精度つーかずれた時の予想現在地はソフトによるが
どれがいいかは知らん
304携帯電話情報通知しません:2007/12/02(日) 23:56:30 ID:Tz88jA+G0
>>302
嫌ならあぼーんしろよ。
お前のほうがややっこしい。
305携帯電話情報通知しません:2007/12/02(日) 23:59:15 ID:D4HGZsukO
あとナビークルは検索が弱い
地図はゼンリンが見やすい気もするがそもそも見づらい携帯画面じゃ
NAVITIMEの音声案内の方が役に立つ。俺には
306携帯電話情報通知しません:2007/12/02(日) 23:59:23 ID:ayCKis68O
>>302
目障りですまんな。
ただスレ違いを言うなら自分も同じって事を考えてな。
307携帯電話情報通知しません:2007/12/03(月) 00:20:16 ID:a6n+DYsfO
>>302
目障りですまんな。
ただスレ違いを言うなら自分も同じって事を考えてな。
308携帯電話情報通知しません:2007/12/03(月) 00:22:42 ID:a6n+DYsfO
連投すまん
309携帯電話情報通知しません:2007/12/03(月) 00:30:05 ID:WnxwwzDQO
自重しる
310携帯電話情報通知しません:2007/12/03(月) 00:47:29 ID:4oVjg9b30
>>302
KYってのはな 朝日新聞が自分でサンゴに傷をつけておいて
「サンゴに傷をつけたKYってだれだ?」って記事を書くように
自作自演をすることだよ

さあ アサヒったコメント書いてないで巣に帰りな工作員クン
311携帯電話情報通知しません:2007/12/03(月) 01:42:26 ID:zniuEOfiO
なんかスレが伸びてると思たら、また荒らしか。
いい加減目障りだ。
自演もほどほどにしろ。
>>300-310

>>293
トラックにも色々あるが、貸切ならゼンリンがオススメだ。
地図を拡大すると屋号はもちろん、敷地の門まで描いてあるし、道端もかなり正確に掻いてあるので、初めての納品先や引き取り先でも殆ど迷わない。
312携帯電話情報通知しません:2007/12/03(月) 01:46:59 ID:DKQGGQOp0
>293
宅配ドライバーの俺はゼンリンメイン。
ただナビタイムのほうが地図新しいっていうのはどうやらマジなようで、
一応ナビタイムも契約してる。
313携帯電話情報通知しません:2007/12/03(月) 02:28:21 ID:a6n+DYsfO
>>311
スルー汁
314携帯電話情報通知しません:2007/12/03(月) 08:11:29 ID:rGmUobZB0
au と SA700i N903i SO903iと試したがGPS精度が悪く
地図表示(パケット通信)が遅く
SA700i以外は操作性も遅くどうしようもなかった
905はどう?パケッ速度しか改善されてないかな...



315携帯電話情報通知しません:2007/12/03(月) 08:36:45 ID:jdY+iQ9m0
車高と車幅の情報もあればいいのにね

近所のアンダーパスでたまに引っかかってるトラックを見かける
316携帯電話情報通知しません:2007/12/03(月) 10:32:50 ID:a6n+DYsfO
それは標識を確認しないアホが悪いんだろ。
317携帯電話情報通知しません:2007/12/03(月) 10:56:48 ID:GzgriMMh0
それがね、結構居るんだわ…
不思議でしょうがないんだけど
警告の看板もいくつかあるんだけどね

家の周りには土日の朝と平日の夜しか居ないのに見かけるって事は、
世の中には結構お間抜けさんが居るんだろうな

紙の地図ではトラックマップルつうのが売ってたんだけどね〜
318携帯電話情報通知しません:2007/12/03(月) 10:59:32 ID:T7nzX8z80
>引っかかってるトラックを見かける
道幅とか高架下の高さとか詳細にのってる地図買えよプロなら
319携帯電話情報通知しません:2007/12/03(月) 11:06:38 ID:GzgriMMh0
ホントだよな〜

しかも助手(ガイド)付きの観光バスまで引っかかるんだから
二人とも一体何を見ているのかと…
320携帯電話情報通知しません:2007/12/03(月) 14:16:49 ID:bNXgrPYvO
>>314
N904ゼンリン使いだけど、精度・速度共問題ないよ。
321携帯電話情報通知しません:2007/12/03(月) 19:59:17 ID:GpSmTlPd0
>>292
ゼンリンは付いてたはず・・・
322携帯電話情報通知しません:2007/12/03(月) 20:10:58 ID:bNXgrPYvO
>>321
IDがGPSな件
323携帯電話情報通知しません:2007/12/03(月) 21:46:20 ID:Q2kYXzDs0
漏れも>>320に一票
ハイスピードの恩恵に与っていると思うが
324携帯電話情報通知しません:2007/12/03(月) 23:45:29 ID:lxmS1bbnO
>>314
俺はSA700から始まり、D903→F904→D905と使ってきたが、変えるたびに確実に進化を実感できてたが。
325携帯電話情報通知しません:2007/12/03(月) 23:56:34 ID:WZR8Z11gO
>>
326携帯電話情報通知しません:2007/12/04(火) 00:11:51 ID:/w0Ehz9v0
横画面表示が可能な携帯ナビってありますか?
327携帯電話情報通知しません:2007/12/04(火) 00:36:04 ID:CujAxT+e0
ついにねんがんのSH905iをてにいれたぞ!

・・・楽しみにしていたゼンリンアプリ!
おっ、地図が綺麗! ・・・あれ、操作が微妙にモッサリ。。
ナビ、、うーん、微妙・・・。
あれ、あのスポットが見つからない!?

・・・結局、これまで通りNAVITIMEを使い続けることにしますた。
期待していたんだけどなぁー。
慣れもあるんだろうけど。
328携帯電話情報通知しません:2007/12/04(火) 00:37:07 ID:L/XlSIXz0
>>326
D905iでは使えるよ
329携帯電話情報通知しません:2007/12/04(火) 19:12:06 ID:W0Xtogss0
全部つかってみた
検索はフリーワードで一般道路でF904で使用した感想

ゼンリン>>マイナビ>>>>ナビタイ>>>>>>>>>>>>>>ナビクール

ナビタイは音声は分かりやすくていいけど検索があまりよくなかった
地図も車載ナビをつかってから見ると醜い
俺はあまり扱いやすくもなかった

ゼンリンは地図は一番綺麗で細かな道まで再現されていた
探索ルートは太めの道を選ぶ様でリルートした時などは
思いのほか遠回りさせられるが特に誤などはなく目的地につけた
検索昨日は素晴しく一般道では音声ナビも悪くはなかったが
音声だけでなく一k先から記号で、どちらに曲がるか分かると
車線変更がしやすいし信号マークが大きな交差点くらいしかないので
最初は使いにくかったが曲がるところに赤いマークがつくので
すぐになれた

マイナビはフリー検索は中々のもので、まだあまり試していないが
ゼンリンででたものは全てでた
次に曲がる方向も事前にわかり見やすかったし
道もしっかり色分けされていて見やすかったが
音声が小さいので会話なんかをしていると聞き取りずらかった
ルート検索はショートカットなどをバランスよく使い分けている感じがして
よかったのだがリルートした時は、どうしても最初に指定したルート上を
走ってほしいらしく、現在地とルートから外れた場所を交互に表示させる動きを
1.5-2キロ先までしたのは致命的だと思いました

ナビクールは検索も悪く誤作動も多くナビとしての価値はないと思いました

330携帯電話情報通知しません:2007/12/04(火) 19:37:27 ID:z/hVgQdKO
ゼンリン、903と904シリーズは12月中旬にバージョンアップ予定!
331携帯電話情報通知しません:2007/12/04(火) 20:53:38 ID:dKOwdgVI0
もうちょい地図がきれいならNAVITIMEもいいんだけど
地図の精細さはゼンリンなんだよなあ
332携帯電話情報通知しません:2007/12/04(火) 21:15:19 ID:qOwZ4mM30
ナビタイムは高速道路での表示が手抜き。
ゼンリンは高速での音声案内が手抜き。
ナビークルは中途半端。
地図の良さでゼンリンに頑張って欲しい所なんだけどなあ…
333携帯電話情報通知しません:2007/12/04(火) 21:39:45 ID:CsbLwuFZ0
333
334携帯電話情報通知しません:2007/12/05(水) 00:02:27 ID:olpJbnep0
ゼンリンは地図はいいんだけど検索結果の情報が糞
ナビタイムはお店のジャンルとか詳細まで見れるから
検索の質は圧倒的にナビタイムがいい
しかし、ナビタイムの列車運行障害通知メールは全く機能してないな
335携帯電話情報通知しません:2007/12/05(水) 02:37:13 ID:SvuTAIPcO
ゼンリンは最高の"地図アプリ"w
高速や立体交差も満足に案内できず、高速近辺でロストすると手間かかりまくり

お前らよくこんなクソアプリで道走れるなw
336携帯電話情報通知しません:2007/12/05(水) 03:24:28 ID:f0lToOOhO
基本的に地図が読める奴が使うんだよ。
地図も読めないオマエには使いこなせないよ。
337携帯電話情報通知しません:2007/12/05(水) 08:38:27 ID:+NNJHqea0
このスレがナビタイムの工作員でできてることは分かった
338携帯電話情報通知しません:2007/12/05(水) 10:16:54 ID:MGWKv79JO
証明できないならそれはオナニーと同じ
339携帯電話情報通知しません:2007/12/05(水) 12:00:02 ID:D1aVtRLwO
>>337
理解力がないな。
340携帯電話情報通知しません:2007/12/05(水) 13:01:28 ID:0u4O2tKgO
>>334
列車運行障害通知メールはどこのがいいかな?
アサヒ?ニフティ?
山陽本線だから、対応が少ないや
とりあえず、いまはナビタイムの使ってる
341携帯電話情報通知しません:2007/12/05(水) 20:00:38 ID:TOk11wJfO
今GPS使えないのは俺だけか!?
342携帯電話情報通知しません:2007/12/05(水) 20:37:04 ID:FM28JlPC0
問題なく使えるでよ、おみゃ〜さんだけだらぁ
343携帯電話情報通知しません:2007/12/05(水) 21:50:24 ID:TOk11wJfO
↑使えるのか!?俺だけ…
なぜだ…設定?何も変えてないぞ…GPSマークもついてるし…誰か分かる人いたら教えてくれ!!
344携帯電話情報通知しません:2007/12/05(水) 22:05:14 ID:EEtkhvh3O
>>343
地底に迷い込んだんじゃね?
345携帯電話情報通知しません:2007/12/05(水) 22:12:56 ID:LkxltyUE0
誤差もそれほどでなく使えるでよ

開けた所、そうだなぁ〜

横田基地の滑走路の真ん中あたりまで走っていってもっぺん調べてみれ
346携帯電話情報通知しません:2007/12/05(水) 22:55:57 ID:pAlKetjE0
>>334
auのナビウォーク(NAVITIME)のヘビーユーザだったけど
最近docomoにMNPで移ってきた。

ゼンリンの地図表示は、ナビウォークのVGA表示に匹敵する綺麗さ。
なんでdocomoのナビタイムは地図が汚いんだろう。残念。
あと、ナビウォークについていた、
検索結果をそのまま電話帳に登録できる機能、すごく重宝してたのに
docomoナビタイムにない。

かといって、ゼンリンが圧倒的に使いにくいと思うのは、
すでに駅について歩き出したいのに
ナビ上ではまだ電車の中、みたいな状態のとき。
ナビタイムは駅から自分でナビスタートできるからなぁ。
あと、ゼンリンの時刻表って、出発時刻しか表示できないのが不便。
ナビタイムの時刻表は途中すべての駅に何時何分につくか分かるし、
すべての到着時刻がその後の乗り換え候補にリンクしてるから便利なんだけど。

どちらも一長一短で残念。。
347携帯電話情報通知しません:2007/12/05(水) 23:12:00 ID:TOk11wJfO
他サイトで調べて設定変えたら、できるようになった!
Dユーザー気をつけろ!クイック起動をONにするとGPS機能(現在地確認)できなくなるぞ!…バグかよ!?
348携帯電話情報通知しません:2007/12/06(木) 06:07:56 ID:4zR6MCIfO
>>346
早くauに戻りなよ。auの方が良いことは明らか。
なんで写ったの?
349携帯電話情報通知しません:2007/12/06(木) 06:20:01 ID:4zR6MCIfO
auからドコモに移行しドコモのナビに失望した例
>>346
350携帯電話情報通知しません:2007/12/06(木) 08:26:14 ID:ouxEfZ7Y0
カメラもそうだけどさ、ケータイのオマケ機能の性能に文句言っても仕方ねえべや
まともにナビして欲しければカーナビ買えや…
351携帯電話情報通知しません:2007/12/06(木) 09:10:39 ID:jVJ5yX8IO
最近のauの端末に欲しいものがないから。2年使うには質感も機能も安っぽい。最近ezwebも全然つながらないし。
auの秋冬モデルがVGA標準じゃなかったのとドコモのハイスピード普及でMNPを決めました。GPS以外の部分ではドコモに心底満足してる。あとは一番よくかける相手がドコモだから。
352携帯電話情報通知しません:2007/12/06(木) 09:19:29 ID:jVJ5yX8IO
>>351は346です
353携帯電話情報通知しません:2007/12/06(木) 12:03:09 ID:dy6G7upE0
>>350
会社の車にナビ付いてない人とかには結構便利なのよ。
354329:2007/12/06(木) 12:57:26 ID:dK0paC8B0
勝手ながらまた感想書かせてもらいます

ゼンリン
モード切替で何キロ先でどちらに曲がるかわかりました
連続して曲がる場合に音声でも地図でも分かるので
他の携帯ナビにない長所になるかと思います
現在一番使用回数が多いせいか毎回同じ場所でルートと音声案内が
逆を言い、さらにリルートして遠回りをしかけてくる箇所を発見しました
連続測位しているのでルートから外れたときに分かりやすく
リルートも早い

マイナビ
ルート上から離れた場合はそれより近いルートが検索されないかぎり
以前のルートのまま変わらない
またそのルートへ戻る道もリルートで表示されない事が圧倒的に多い
連続して曲がる場合の音声表示ともにない
地図は相変わらず見やすい

ナビタイ
音声案内で交差点名などを覚えるのに最適でわかりやすいが
結構な確立で何を言っているの分からないことがある
また、夜間では交差点名も見にくいので交差点名の読み上げ機能の
価値もうすい
連続して曲がる場合も通り過ぎてしまう
ルートから外れるとマイカーの位置が止まってしまい
すぐに間違ったルートなのかが判断できない
地図が見にくく汚い

ゼンリンのルート検索機能が少し悪い感じで
ナビタイムとマイナビはよくわからないが同じくらいだと思う
リルートが早いが太い道を好み遠回りさせるのがゼンリン
355携帯電話情報通知しません:2007/12/06(木) 14:54:43 ID:CJq1a/rw0
へえ、ゼンリンの音声検索、けっこう認識正確なのな。
356携帯電話情報通知しません:2007/12/06(木) 15:01:26 ID:fT98UwXi0
357携帯電話情報通知しません:2007/12/06(木) 15:53:42 ID:4zR6MCIfO
>>351
ドコモでネットやるとauより早い?
ドコモがauより優れている点と劣る点を
かいてちょ。
358携帯電話情報通知しません:2007/12/06(木) 16:13:26 ID:4zR6MCIfO
>>351
ドコモでネットやるとauより早い?
ドコモがauより優れている点と劣る点を
かいてちょ。
359携帯電話情報通知しません:2007/12/06(木) 16:49:26 ID:ouxEfZ7Y0
嫌だね
360携帯電話情報通知しません:2007/12/06(木) 17:47:02 ID:S7vtGpuhO
361携帯電話情報通知しません:2007/12/06(木) 18:31:33 ID:z6QXPWfOQ
auは対応アプリが糞すぎるし
長い間進化してないから
ここいらで何か切り出さないとね
362携帯電話情報通知しません:2007/12/06(木) 19:34:30 ID:qUxUO3PWO
>330ってマジ?905みたくなんのかね?
363携帯電話情報通知しません:2007/12/06(木) 23:49:19 ID:4zR6MCIfO
>>359
おまえ根性腐ってるな。
死ねよ。
364携帯電話情報通知しません:2007/12/06(木) 23:55:47 ID:4zR6MCIfO
ナビタイムとauは協同でナビを開発しているので、
ドコモなどより画面が綺麗など、優れている。
ドコモのナビはauに完全に劣る。
365携帯電話情報通知しません:2007/12/07(金) 00:05:32 ID:rMBmw6H2O
もはや病気だな
366携帯電話情報通知しません:2007/12/07(金) 00:08:44 ID:9GGjSB1X0
頭のおかしな奴に根性腐ってるって言われてもなぁ
まあ、他の人に危害を加えないようにな

役所や保健所で相談に乗ってくれる所もあるから
自分ひとりで悩んでないでカウンセリングを受けなさい

携帯の優劣で人が死ぬようなことはないから、どうでもいい事を気にする前に
まずは自分の心の病を治していらっしゃい
367携帯電話情報通知しません:2007/12/07(金) 01:21:35 ID:hYssuXaVO
ドコモに乗り換えてナビのつかえなさに
失望した馬鹿のいるスレッド は
ここですかW
368携帯電話情報通知しません:2007/12/07(金) 01:28:52 ID:hYssuXaVO
>>366
嫌だねなどと喧嘩ごしになって
荒れる原因つくったお前が異常。
汚いナビ画面見て自分の馬鹿さに嫌気がさしたんだなW
369携帯電話情報通知しません:2007/12/07(金) 01:39:28 ID:hYssuXaVO
家電新商品の雑誌にナビタイムの広告記事があったが
auのより汚い地図の画面が載っていた。
ああ、これがドコモの汚いナヒタイム画面なのかと納得W
やはりauとナビタイムは共同開発しているだけあって
綺麗で使い勝手が抜きん出ている。
370携帯電話情報通知しません:2007/12/07(金) 01:47:42 ID:NVmaaRqc0
あうの素晴らしさはあう使いにしかわからんからな


馬鹿だからw
371携帯電話情報通知しません:2007/12/07(金) 01:53:28 ID:muuqLl0RO
>>354
参考になったd
372携帯電話情報通知しません:2007/12/07(金) 02:52:10 ID:hYssuXaVO
auからドコモに移って
ドコモのナビに失望した例
>>346
373携帯電話情報通知しません:2007/12/07(金) 08:31:53 ID:nWIQv94b0
少なくともAU使ってる人間の程度が低いことが分かった
374携帯電話情報通知しません:2007/12/07(金) 08:56:37 ID:j+R8hxEkO
905が羨ましいんでしょうw
暖かく見守ってあげましょう
375携帯電話情報通知しません:2007/12/07(金) 09:00:21 ID:l7kEuZUWQ
ナビタイムの人が必死になってると思ったら
あうの人達だったんだ
376携帯電話情報通知しません:2007/12/07(金) 09:03:41 ID:9ZzRcQMVO
>>357
ネットの速さはつながりさえすればドコモもauも同じ。
ドコモがキャリアとして優れているとは思ってないな。
料金は基本料金とかパケ・ホーダイのぶんだけ考えるとドコモのほうが多少安いけど、
iチャネルとか留守電とか電話帳のバックアップとかいちいち有料だから総額ではそんなに変わらないような。
通話品質とか繋がりやすさもあんまり違わないし。
メールの受信が時々遅延するのもドコモの弱みですね。

ただ端末性能は圧倒的にドコモがいいです。質感とかフォントのきれいさなど。
私は月額料金より端末のデザインとか性能、
あとは前述のように身近な人がドコモという理由で変えたので参考にならないかも。
ゲームしないし音楽聞かないしネットで動画見たりもしないし。
377携帯電話情報通知しません:2007/12/07(金) 09:54:03 ID:nWIQv94b0
AUは転送速度にリミッターかけてるって聴いたけど、ガセ??
378携帯電話情報通知しません:2007/12/07(金) 16:58:20 ID:hYssuXaVO
ガセネタもいい加減にしる。
auのナビ画面はドコモより綺麗。
コンビニのマーくも鮮明。
使い勝手がいい。
auとナビタイムは共同開発してるし。

auにのりかえなよ。高速通信携帯、auからも出るし。
379携帯電話情報通知しません:2007/12/07(金) 17:28:52 ID:l7kEuZUWQ
本当にあうは必死だなDoCoMoスレなのに
因みにDoCoMoのナビタイムは糞すぎだからゼンリンが無難だね
あうには真似できないクーポン使えるし出掛けるのが楽しいよ
380携帯電話情報通知しません:2007/12/07(金) 18:44:25 ID:TJBSE2Gg0
>>379
両方使ってるけど、地図はゼンリン、音声案内はナビタイム。
無難さで言えばゼンリンだが、音声案内を重視するならナビタイム。
正直、改善されたとはいえ、ゼンリンは音声案内では未だ発展途上。
381携帯電話情報通知しません:2007/12/07(金) 20:15:16 ID:8KJVL27wO
>>377
速度ではなく、転送パケット量にリミッターが掛かってるよ。
382携帯電話情報通知しません:2007/12/07(金) 20:56:36 ID:TejBkNyk0
何回か比較して検索してみたけど新しい店が登録されているのは
ゼンリンが一番多かった希ガス
383携帯電話情報通知しません:2007/12/08(土) 04:14:06 ID:mE5qwHIK0
こんな感じで充電しながら使ってるけど
皆どんなかんじ?

6668・6669
http://www.seospy.net/index.html
384携帯電話情報通知しません:2007/12/08(土) 09:15:54 ID:G7eNLCFaO
アウからドコモにしたんだが、アウだとアプリの一時終了があったんだけどドコモは無いよね?
例えば、この先何キロも直進の場合ナビしなくてもいいので一旦ナビアプリを終了するってゆうやり方。
あれがあると電池の節約に便利だったんだけど。
385携帯電話情報通知しません:2007/12/08(土) 09:44:01 ID:uokO4SOdO
>>362
http://i.nttdocomo.co.jp/f/service/gps/chizu_gps/chizu_appli/usage/index.html

905シリーズのプリインストール地図アプリ(ゼンリン製)
12月中旬より903でもDL可
386携帯電話情報通知しません:2007/12/08(土) 10:04:16 ID:+Eu+xW2P0
au使いって出しゃばりなんだね。
387携帯電話情報通知しません:2007/12/08(土) 10:40:06 ID:iFgIzj/FO
地図アプリで電車の速度を表示するやり方が分かりません…。
教えて下さい。
388携帯電話情報通知しません:2007/12/08(土) 10:50:39 ID:fAp3ISXCO
>>387
地図アプリ見て運転席に行けばスピードメーターに表示されてる
389携帯電話情報通知しません:2007/12/08(土) 10:59:38 ID:dVGJoR6yO
>>384
中断はできないけど、ゼンリンだと目的地につく前にアプリ終了すると次に起動したとき「まだ目的地に着いていませんがナビ再開しますか?」って聞いてくれるよ。地味に気が利いてると思った。
390携帯電話情報通知しません:2007/12/08(土) 11:19:20 ID:G7eNLCFaO
>>389
なるほど。
それは便利だ。
レスサンクス。
391携帯電話情報通知しません:2007/12/08(土) 12:40:41 ID:mE5qwHIK0
>>385
リンク見れなかったけどこれのことかな

Q13: 「ゼンリン地図+ナビ」はパソコンからも見ることができますか?

A13: A13:サービス自体を見ることはできませんが、903i〜905i(※)をご利用の有料会員なら専用サイト『地図アプリポータル』で登録情報や位置情報つきの写真の編集などができます。
※903〜904iシリーズにつきましては2007年12月中旬から新しいアプリにてご利用いただけます。
また、903〜904iシリーズのアプリでは『ゼンリン地図+ナビ』で登録した「お気に入り」の情報をPCの『its-moNavi』有料会員なら、見たり、編集したり、『its-moNavi』で登録した情報を『ゼンリン地図+ナビ』でも閲覧することができます。
ご注意:ブラウザ版では利用できません。

http://www.zenrin-datacom.net/support/mobilefaq.html
392携帯電話情報通知しません:2007/12/08(土) 13:14:25 ID:aqQ/vZLxQ
904使ってるけど905めちゃ綺麗だな
あれぐらいにはならんだろうけど期待
393携帯電話情報通知しません:2007/12/08(土) 13:53:48 ID:zHlpfDLH0
905の地図アプリはホットペッパーとの連動があるんだっけ、アレはちょっといいなあ
394携帯電話情報通知しません:2007/12/08(土) 14:03:57 ID:dVGJoR6yO
忘年会シーズンで初めて行く飲食店を検索することが多いからナビ大活躍。
ヒットする店の数はナビタイム最多な印象。
ぐるなびとのタイアップが効いてる感じ。
395携帯電話情報通知しません:2007/12/08(土) 20:20:45 ID:iFgIzj/FO
>388
アプリ上に表示するのはどうすんの?
396携帯電話情報通知しません:2007/12/09(日) 04:46:59 ID:aDSNWoDCO
auのナビは地図上の表示がアイコンなので見やすい。
ドコモは地図を縮小しただけで見づらい。
よくドコもなんか使ってらレるなあ。
397携帯電話情報通知しません:2007/12/09(日) 07:22:40 ID:w9muNlfg0
日本語苦手なの?>>396
398携帯電話情報通知しません:2007/12/09(日) 09:53:53 ID:oKx7Degc0
ハイスピニューロないともう使えない
399携帯電話情報通知しません:2007/12/09(日) 11:19:03 ID:O2cRGzhh0
>>396
ここはスレタイにあるように、ドコモのナビについて情報を
交換したい人が集まるスレだ。
まだ続けるなら、そろそろコテハン付けてくれないか?

あなたの「auが優秀で勧めたい」という意図はよくわかった。
けど生憎、俺は機種変したばかりなんだよ。
400携帯電話情報通知しません:2007/12/09(日) 13:46:51 ID:+2fjein4Q
905にしたらauなんな使ってられないよ
ナビだけで選んでるわけじゃないし
905のナビでも十分だしね
396はここより過疎レスのauスレにもどれよ
401携帯電話情報通知しません:2007/12/09(日) 15:15:22 ID:mHJgMRfw0
このスレタイだとDoCoMoのナビ専用のスレって思わないよな
次スレはスレタイ変えろよ
402携帯電話情報通知しません:2007/12/09(日) 22:01:06 ID:4SfhOIM5O
>>401
いやどこにもauとは書いてないだろ

自分もauも入ってるのかと思ってここ見たauユーザーだが
中見たら関係ないの気付いたし
普通にスルーしたら良いだろ

助手席ナビスレあるんだし
403携帯電話情報通知しません:2007/12/09(日) 22:49:25 ID:aDSNWoDCO
ドコモよりいいナビがあるという情報は
ドコモ利用者でいいナビを求める人にはいい情報。
ドコモ利用者専用スレじゃないし。
404携帯電話情報通知しません:2007/12/09(日) 23:38:29 ID:h1zgCjCP0
auヲタ必死だな。(w
405携帯電話情報通知しません:2007/12/10(月) 00:13:13 ID:+7YSL70mO
いや、DoCoMo利用者専用スレだから。
帰っていいよ。
406携帯電話情報通知しません:2007/12/10(月) 01:08:44 ID:W9djpsasO
これぞまさにKY
407携帯電話情報通知しません:2007/12/10(月) 04:32:10 ID:nzvryEe10
スレタイに[DoCoMo]としっかりあるのにauも含むって思う人が理解できない。
408携帯電話情報通知しません:2007/12/10(月) 07:27:32 ID:roWIxn+QO
仕事でいいナビ使いたいから
auに乗り換える
そんな素敵な人が
増えている
409携帯電話情報通知しません:2007/12/10(月) 07:31:19 ID:roWIxn+QO
みなさん初めまして。
タイからきたトンチャイと申します。
ナビならauがいいと聞いてauにしたのですが何故みなさんはドコモにしたのでしか!
410携帯電話情報通知しません:2007/12/10(月) 07:35:04 ID:TS073IEwO
そりゃ素敵な頭の中だな
411携帯電話情報通知しません:2007/12/10(月) 07:38:08 ID:TS073IEwO
タイから来たのか
ならパスポート見せてくれ
できないなら朝鮮人に認定しますね
412携帯電話情報通知しません:2007/12/10(月) 11:01:26 ID:YPR6nNDO0
P905でナビの出力できる?
413携帯電話情報通知しません:2007/12/10(月) 23:31:45 ID:uF6rs8YE0
>>408
仕事で使うなら会社支給じゃないの?
414携帯電話情報通知しません:2007/12/10(月) 23:36:50 ID:PDTqSrVw0
二大巨頭のゼンリンとNAVITIMEを色々試してみたけど、
やはり検索機能はNAVITIMEに軍配があがるな。

綺麗な地図のゼンリンも場合によってはNIVITIMEほど詳細でない場合がある。
尤も、(一部)ゼンリンより詳細なNAVITIMEだが、
詳細エリアではナビを放棄してしまうNAVITIMEは論外な訳だが。(w

でも、総合すると自分的にはNAVITIMEかな。
検索はHITするし、ナビは放棄するが地図があるので何とかなる。
415携帯電話情報通知しません:2007/12/11(火) 00:00:08 ID:yGiIOAwsO
>>414
ナビ放棄したらナビじゃなくね?
416携帯電話情報通知しません:2007/12/11(火) 03:50:14 ID:QK0gsVbV0
>>407
総合って入れんなよってことだ
バカにはわからんかw
417携帯電話情報通知しません:2007/12/11(火) 06:31:13 ID:KnUI3Zti0
俺から見るとお前の方がバカに見える
特定のソフトでないから総合なんだろ、日本語のリーディング大丈夫か?
418携帯電話情報通知しません:2007/12/11(火) 07:19:30 ID:JdG9RWK0O
だってほら、あーうーにはナビソフト一つしかないからw

ゼンリンはうちの最寄り駅が検索で出てこないから削除したw
ゼンリンに問い合わせたら確かに出ませんねでおしまいwww
なんだそりゃ
419携帯電話情報通知しません:2007/12/11(火) 10:16:08 ID:zf/D03eEO
ゼンリン、前バージョンの頓珍漢ナビでサポートに改善要望送りまくって解約したけど、
現バージョンで再契約したら随分まともになったな。
東京都心も地方郊外も十分頼りになる。

二つ先まで読み上げしてくれるから、次どっちに寄っておくべきか判断しやすい。

まぁ相変わらず画面チラミは必要だけどね。

んで現バージョンでの改善要望。
@ズーム操作を5秒ぐらい放置したらナビに復帰してほしい。
A大きな国道が新道と旧道にY字分岐する場合にルートが旧道になってるのにナビしてくれない。
B高速は相変わらずやる気ありませんね?
C七←こんな感じの交差点を下方向から上に抜ける場合に、斜め右って言うな!!
以上、一応メールもするけどゼンリンさん宜しくね。
420携帯電話情報通知しません:2007/12/11(火) 10:41:08 ID:kRZ+pkZc0
ゼンリンは高速上からスタートした時に、延々と一般道を検索し続けるのを改善してくれ。
いくらなんでもアホすぎる。
421携帯電話情報通知しません:2007/12/11(火) 21:57:44 ID:l0gIIDDJ0
>>418
ええー、auってアプリの選択肢がないの?(´・ω・`)カワイソス
422携帯電話情報通知しません:2007/12/12(水) 03:11:48 ID:KDFv0FDAO
ゼンリンの音声案内はナビタイム並みになった?
改善されたなら乗り換えようかなと思う。
423携帯電話情報通知しません:2007/12/12(水) 14:17:24 ID:jEUR5dGJ0
6ヶ月無料なんだから、自分で試してみれば?
424携帯電話情報通知しません:2007/12/12(水) 21:43:02 ID:afHGN0P8O
>>423
なに!? 90日じゃなくなったのか?
どこからダウンロードすれば半年もタダで使えるんだ?
425携帯電話情報通知しません:2007/12/13(木) 04:17:46 ID:CHhcw3ZeO
>>421
馬鹿か?
アプリない訳無いじゃん。
DoCoMo、ソフトより、auの方がナビタイムの地図が綺麗で、
アイコン化してあって見やすい。
426携帯電話情報通知しません:2007/12/13(木) 04:20:19 ID:MZyewzUfO
>>425
なにいってんだこいつ
427携帯電話情報通知しません:2007/12/13(木) 06:55:55 ID:rCL8ZjMz0
>>426
日本語が不自由な方はそっとしておこう
428携帯電話情報通知しません:2007/12/13(木) 09:38:29 ID:CHhcw3ZeO
ナビはauが最強。
429携帯電話情報通知しません:2007/12/13(木) 09:44:19 ID:CHhcw3ZeO
DoCoMoのナビの見にくさはひどい。
auは凄く見やすい。
430携帯電話情報通知しません:2007/12/13(木) 09:50:23 ID:CHhcw3ZeO
上の方にDoCoMoのナビはトシンブで間違うとあるが
auなら誤差は無いに等しい。
ナビ使うのに、DoCoMo使うのはauのナビを知ったら有り得ない。
431携帯電話情報通知しません:2007/12/13(木) 11:46:07 ID:HmOza8ZmO
>>422-424
いぁ90日だよ?

音声案内は自身で使って納得するしかないと思うけど
自動車ナビに関しては自分は満足。
でも高速は相変わらず寡黙だしナビタイムに比べたら
まだまだだけどね。
地図アプリとしての使い勝手はゼンリンの方が好き。
以前のしゃべりませんナビは明らかにソフトのバグ。

群馬から東京駅付近の施設までナビさせたけど
普通にたどり着けた。
首都高の高架下走ってても問題なかったし。

徒歩ナビはほとんど使わないので不明。
ビル沿いぴったり歩くと多少精度落ちるけど歩道の幅以上の逸脱は起きなかった(新宿東口)。
432携帯電話情報通知しません:2007/12/13(木) 12:34:46 ID:GWCXM4y90
都心部でナビなんて使ってる哀れでお上りなアーウー使い

汚れるからさっさと田舎に帰れっての
433携帯電話情報通知しません:2007/12/13(木) 20:08:10 ID:WZ/sXHx3O
スルー
434携帯電話情報通知しません:2007/12/13(木) 22:09:14 ID:jKu4aSVm0
>ビル沿いぴったり歩くと多少精度落ちるけど歩道の幅以上の逸脱は起きなかった(新宿東口)。

どんだけ嘘こいてんだこいつは
どこあう禿ほん関係なしにビル沿いのGPSは使い物にならんレベル
ああ、都心に長くいない田舎ものか
435携帯電話情報通知しません:2007/12/13(木) 22:40:36 ID:CB1tfgcP0
>>434の通り
高層建築物、高架、アンダーパスなどが入り乱れる空の狭い都心部では
ジャイロつきのホンモノのナビじゃないと両生類の糞を集めた物以下の価値しかない
首都高都心環状線から4号新宿線に入れるかどころか
246や20号から目的地に向けて曲がれるかどうかさえ怪しいもんだ

7号降りて小岩に向けて左に曲がるはずが指示が出ず
中川を3回も渡ったぞ!
会社のアーウーのケータイでなぁ!!

使えねーな、アーウー
436携帯電話情報通知しません:2007/12/13(木) 23:49:33 ID:HmOza8ZmO
>>434
ドブ臭い都心になんてよく長時間居られますね。
まぁ田舎もウンコ臭いけどな。

雑居ビルの隙間は無理だか幅員20m程の道路に面するビル沿いなら問題ない。

>>435
昭和通りの上野線下を良く走るけどちゃんと測位出来るよ?
437携帯電話情報通知しません:2007/12/14(金) 01:30:33 ID:ajop3AzlO
auのナビは凄い正確。
会社支給のauでナビが正確でなかったという人が上にいるが、機種が相当古いんでは?

または工作員の妄言。

auのナビ画面は綺麗で建物がアイコン表示で凄くみやすいよ。
auはもうすぐ凄い高速通信が
始まるので移行しませう。
438携帯電話情報通知しません:2007/12/14(金) 02:25:01 ID:PaWWsxE30
905の地図アプリ、大阪の北新地付近から新大阪に行くルート案内がしょぼくて
またNAVITIMEを契約した。

徒歩でJR大阪まで歩き、JR新大阪へ行くのが一番早いと思うのだが、
そのルートが地図アプリは出てこなかった・・・
439携帯電話情報通知しません:2007/12/14(金) 02:57:01 ID:1dL0Qb7p0
■ゼンリン(地図アプリ含む)
・地図が大事。だから自前(正確には親会社)の地図を使う。
・ルート検索エンジンなんてどうでもいいから、外部のエンジンを借りて使う。
 電車乗り換えルート検索は駅前探検倶楽部のエンジンを使うとか。

■NAVITIME
・検索エンジンが大事。だから自前開発(auと共同開発か?)の検索エンジンを使う。
・地図なんて数多く出回っているんだから外部調達すればいい。
 昭文社マップルから借りている。
440携帯電話情報通知しません:2007/12/14(金) 09:57:17 ID:eP0sm0NxO
確かに地図アプリは電車使いにとっては、ルート検索糞過ぎ。
都内なんて車使うわけないのに、数少ない候補に車使用のルートが2つも出てくる。
途中の経由地くらい指定したいなぁ。

何か改善方法あれば教えて下さい。
441携帯電話情報通知しません:2007/12/14(金) 12:06:12 ID:155NbJVxO
iタウンページNAVIで充分。
442携帯電話情報通知しません:2007/12/14(金) 12:22:52 ID:KiFvGHxIO
>>440
電車ルート検索は、乗換案内(無料)を使う。
地図アプリは徒歩ナビだけ。
443携帯電話情報通知しません:2007/12/14(金) 18:36:53 ID:y+JWzHuRO
ゼンリンの地図アプリは17日みたいだね
444携帯電話情報通知しません:2007/12/15(土) 15:42:57 ID:jvgd2DL2O
ゼンリンの地図アプリは、交差点名称も読み上げるみたいだけど、905使ってる人でこの辺分かる人いる?
445携帯電話情報通知しません:2007/12/15(土) 23:32:28 ID:C/HO0pr7O
>>444
質問の意味が分からん
いつからゼンリンが交差点名読み上げるようになったんだ
新版はそうなるのか?
446携帯電話情報通知しません:2007/12/16(日) 01:41:09 ID:mjT3Stbn0
そう読み取れるね
17日が楽しみだ
447携帯電話情報通知しません:2007/12/16(日) 04:18:43 ID:g1d1dlHY0
>>444

田舎在住
ちょと買い物に出掛けた時試しに地図アプリ使ってみた
走行距離約15キロのうち交差点読み上げたのは1ヶ所のみ
国道と国道の交差点だけだったよ
448携帯電話情報通知しません:2007/12/16(日) 12:23:15 ID:b3RkSn7K0
早くgoogleの地図アプリでナビできるようにならないかな
449携帯電話情報通知しません:2007/12/16(日) 16:53:09 ID:DnOcVIip0
>>448
それと同時に有料化月額315円になるのか?
馬鹿言え。
googleのアプリは無料配布だから存在意義があるんだろ。

無料でナビは、ドコモが許可しないから絶対無理。
450携帯電話情報通知しません:2007/12/16(日) 17:13:09 ID:4fnkQ9a5O
>>449
ドコモの許可がなんで必要なんだか
451携帯電話情報通知しません:2007/12/16(日) 17:15:44 ID:DnOcVIip0
>>450
ドコモの許可無くトラステッドiアプリが作成配布できるとでも?
452携帯電話情報通知しません:2007/12/16(日) 17:17:25 ID:4fnkQ9a5O
>>451
なんでトラステッドじゃなきゃいけないの?
453携帯電話情報通知しません:2007/12/16(日) 17:38:46 ID:DnOcVIip0
トラステッドじゃないiアプリはGPSに直接アクセスできないよん。
必ずiモードサイト経由になる。今のgoogleマップアプリのように。
現在地確認するために毎度iモードサイトにアクセスするような操作性で
ナビアプリが実現できますか?

あと、ドコモの許可が下りないってのは、これを許可したら
ドコモ+ゼンリンの地図アプリ(91日目以降は月額315円)が売れなくなってしまうから。
ドコモのビジネスモデルに合致しないアプリは承認しないって規定がある。
iアプリのビジネスは所詮ドコモ様の掌の上で踊ることしかできない。
454携帯電話情報通知しません:2007/12/16(日) 17:57:53 ID:hdEQ6XN9P
ゴーグルアプリって何さ?
455携帯電話情報通知しません:2007/12/16(日) 22:35:21 ID:b3RkSn7K0
ID:DnOcVIip0さんは地図アプリの関係者でつか?
狭い日本でかつて無料地図アプリは無理だって言われてたのを実現したのがgoogleですよ
ナビタイムかゼンリンの関係者ならご愁傷様です(笑)
docomoなんて焦点じゃないですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NTTが長年発展を阻害してた日本の高速インターネットを解放した禿閣下が
今や携帯事業も行ってますからねwwwww
無論googleナビの開始はソフトバンクからでしょうdocomo終わったなwwwwwwwざまあ
456携帯電話情報通知しません:2007/12/16(日) 22:38:46 ID:8GpXaQys0
>>455
可哀想に・・・
君は精神的に病んでいるようだね・・・
本当に、可哀想に・・・
457携帯電話情報通知しません:2007/12/17(月) 00:15:48 ID:E+n8N0wG0
アーウーの次は禿げかよ…

オモチャの話はここですんなよなぁ〜
458携帯電話情報通知しません:2007/12/17(月) 00:22:31 ID:iq+W/syP0
459458:2007/12/17(月) 00:45:56 ID:8LaLcvX3O
あ、使ってみて自己解決。
アプリ内からGPSコールして無かった(笑)
460携帯電話情報通知しません:2007/12/17(月) 00:48:03 ID:8LaLcvX3O
>>455
地図提供してんのはゼンリンだけどな。
461携帯電話情報通知しません:2007/12/17(月) 02:34:54 ID:HIXXGwmoO
ナビ機能を除けば、やっぱりGoogleマップが一番だな。
462携帯電話情報通知しません:2007/12/17(月) 02:39:08 ID:RndB7YFUO
>>461
そだね
海外も見れるしね
463携帯電話情報通知しません:2007/12/17(月) 08:31:15 ID:aSur7r31O
地図アプリキタ――ヽ(・∀・)ノ――!!!!
464携帯電話情報通知しません:2007/12/17(月) 09:17:28 ID:aSur7r31O
マップルもリニューアルしたけど、アプリは近日公開だった。
465携帯電話情報通知しません:2007/12/17(月) 12:13:10 ID:yHqhfeF+O
D905買わざるを得なくなり、購入した。
プリインスコのナビ結構使える。と言うより
バックス仕様のCDゴリラより、バツグンに良い。
フロントガラスが電波通さない仕様なので、
心配したけとちょっと遅走りしながらもけな
げ誘導してくれる。
ちゃんと自宅前まで誘導してくれる。全然知
らない住宅街の中からも脱出出来る。ゴリラは目的地近くの幹線道路上終わ
ってしまうし、住宅街の中からなんか誘導し
てくれない。
はっきり言えば、ゴリラが誘導してくれると
ころまではナビ無しで行ける。その先を誘導
して欲しいのに。
携帯だけでは、画面が小さすぎなので、ゴリ
ラと併用してます。
ゴリラが右へ行けと言い、905が左へ行けと
言う。それじゃあと真っ直ぐ行く俺はへそ曲
がりです。
466携帯電話情報通知しません:2007/12/17(月) 13:53:24 ID:jQdImOjTQ
どうでもいいけど地図アプリすごいね
905みたいになって断然よくなった
ルート検索は試してないけどかわないのかな?
467携帯電話情報通知しません:2007/12/17(月) 14:12:06 ID:e3WcEEkJO
地図アプリ落としてみた。
で、渋滞情報はどうやって見るんだ…orz
468携帯電話情報通知しません:2007/12/17(月) 15:21:14 ID:Fv2NcyBxP
あら良いですねぇ
周辺ビル・テナント表示便利
469携帯電話情報通知しません:2007/12/17(月) 16:18:03 ID:A1LQbWbeO
ゼンリン、ナビも良くなったな。
470携帯電話情報通知しません:2007/12/17(月) 16:39:29 ID:aSur7r31O
ゼンリンの地図アプリ使ってみたけど、ナビの機能は大して変わらないな。
右折なのに左って言うのはなおったけど。
喋らない所は相変わらず喋らないなぁ。
たまに交差点名称を喋る位。
471携帯電話情報通知しません:2007/12/17(月) 17:57:55 ID:Ms9/TttJO
設定の「ハーフトーン」って何ですか?
472携帯電話情報通知しません:2007/12/17(月) 18:25:38 ID:aKqKCytJP
ゼンリンの饒舌過ぎるのは治った?
この先700m右方向です。その次300m左方向です。とか
473携帯電話情報通知しません:2007/12/17(月) 18:26:52 ID:RndB7YFUO
>>472
なにがいけないの?
474携帯電話情報通知しません:2007/12/17(月) 19:12:25 ID:jQdImOjTQ
471
へるぷみなさい

なんか携帯の進化こわいなー
mp3プレイヤーいらくなったし・・・
475467:2007/12/17(月) 20:05:07 ID:e3WcEEkJO
自己解決した。
ナビ中に決定ボタンで出た。

で、目的地付近に着いても勝手にナビ終了しなくなって快適!
476携帯電話情報通知しません:2007/12/17(月) 20:22:38 ID:MUsjNv9BO
ゼンリン地図+ナビと地図アプリの違いが分からない。
何か違いがありますか?
477携帯電話情報通知しません:2007/12/17(月) 21:39:13 ID:8lrGk7DZO
>>476
おらも
ゼツリンナビ解約してもいいのけ?
478携帯電話情報通知しません:2007/12/17(月) 21:52:16 ID:RndB7YFUO
>>477
しちゃだめだしちゃだめだしちゃだめだ
479携帯電話情報通知しません:2007/12/17(月) 22:47:38 ID:iq+W/syP0
iエリアにあるリンクが「地図アプリ(無料)」ってなってるな。
リンク先はゼンリンだが特に有料とも書かれずに全機能の紹介があるのはどういうことだ。

480携帯電話情報通知しません:2007/12/18(火) 10:17:42 ID:+uP0DHpz0
東京から広島までをナビしようとしたら、距離が長すぎるって怒られた…
481携帯電話情報通知しません:2007/12/18(火) 10:34:37 ID:/DEY+2I1O
地図アプリ使えるな
本ちゃんのゼンリンじゃ出て来なかった建物がサクッと出るようになった
あとはナビタイムみたくPCと連携してくれれば契約してもいい
482携帯電話情報通知しません:2007/12/18(火) 10:59:39 ID:9KIw4YF7O
地図アプリ落として使用してみたが、山手通り走行中、地図は右折で音声と矢印は左向き

知ってる道なので問題はなかったけど、これじゃアカンだろ
483携帯電話情報通知しません:2007/12/18(火) 12:05:45 ID:nD/haPpJO
903iの地図アプリで電話帳連動出来てる人いる?
ヘルプにも機能紹介にも制限事項として書かれてないのに地点登録で電話帳が出てこない。
アプリの電話帳参照許可は当然有効に設定。
まさか電話帳から地図アプリが起動出来る機能のことじゃないよな…。
ヘルプに登録手順かいてあるし。
484携帯電話情報通知しません:2007/12/18(火) 12:59:41 ID:bBrZzRIP0
普段ナビタイムだけど、90日無料だというからゼンリン使ってみた。
意外に悪くないかもね!少なくとも以前よりだいぶ改善されてる。

これで交差点名だけ読んでくれたらゼンリンに金払いますよ。
485携帯電話情報通知しません:2007/12/18(火) 15:17:04 ID:bvXfSiPP0
905に乗り換えて、付属の地図アプリ使ってみたが、現在地等の地図表示はわかりやすくていいね。
今までNAVITIMEだったけど、正直わかりにくかった。

ただ乗換案内はNAVITIMEのほうが詳しいかな? 選択した列車の停車駅も表示されるし。
地図アプリの90日無料が切れたらどちらを取るか迷うなぁ。
486携帯電話情報通知しません:2007/12/18(火) 16:37:10 ID:jep/VbuLO
>>485
同じポイントで悩んでる。
一長一短なんだよね。
487携帯電話情報通知しません:2007/12/18(火) 17:36:17 ID:rf44iRvG0
>>484
どうして読み上げてほしいのかさっぱりなんだけど
NAVITIMEが読み上げてくれるけど実際は何言ってるかわからないこと多いし
夜だと明るい交差点じゃないと近づくまで確認しにくいし

で俺としてはゼンリンに次に曲がる交差点名の表示を極大にしてほしいのと
全ての信号を表示してほしい
次に曲がる場所が信号がある所なのかないところなのか分かると安心するから
後はルートの検索機能・・・これが致命的なんだよねーゼンリンは・・・
488携帯電話情報通知しません:2007/12/18(火) 17:49:42 ID:bBrZzRIP0
>>487
俺はバイクで使ってるから。特に必要性を感じるね。
都内だと交差点だらけで、GPS感度も悪いし曲がる交差点名を教えてくれると助かるんだ。
あとナビタイムの音声はイヤホンやFMトランスミッターを介してしか使ってないけど悪くないよ。
489携帯電話情報通知しません:2007/12/18(火) 17:50:42 ID:+uP0DHpz0
>>487
常に画面チェックする人ならそれで良いけど、音声だけでちゃんと案内して欲しい人もいるからねえ。
490携帯電話情報通知しません:2007/12/18(火) 19:04:16 ID:WEZ8nRlG0
D905i買ってカーナビ的に使いたいと思ってるんですが、
料金プランは地図アプリの350円とパケホーダイで大丈夫なんでしょうか?
月に4〜5回位、正味一日当たり4時間位使います、パケット代がもっと
かかるのでしょうか?教えて下さい。

ポケットマップルの地図の切り出し機能で携帯に入れられるみたいですが
これだと通信しなくてもナビ出来るのでしょうか?ただ単に地図画像として
見れるだけでしょうか?
詳しい人いたら教えて下さい。
491携帯電話情報通知しません:2007/12/18(火) 19:22:07 ID:nD/haPpJO
>>490
パケホに入っておけばアプリの使用料(今は315円ね)以上は一切かかりません。

使用料もプリインストール版を使えば最初の90日間は無料だから活用しとくれ。

マップルのほうは分かんない。
地図アプリには静止画像流用機能はない。
492490:2007/12/18(火) 20:16:08 ID:WEZ8nRlG0
>>491
そうなんだ、ありがとうございます。
携帯は通話だけしか使ってなかったもので
料金体系がややこしくて、、、安心しました、
踏ん切りがつきました、ありがとうございましたorz
493携帯電話情報通知しません:2007/12/18(火) 21:16:59 ID:nD/haPpJO
>>492
パケホはフルブラウザの通信には適用されないから注意。
フルブラウザもバリバリ使いたいなら上位のパケホ・フルに入らないとナビで樹海行き。
494携帯電話情報通知しません:2007/12/18(火) 21:37:46 ID:trpb88ng0
やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やっとこの日が来た!!!!!!!!!!
やっと解除された!!!!!!!!!!!!!!!!
うれしくてしょうがない

ゼンリンよくなったね
495携帯電話情報通知しません:2007/12/18(火) 23:42:00 ID:6oPuJg+BO
903のナビタイム無料期間にフル活用させてもらってかなり満足なんだが今日無料期間が終わった。
ナビタイムをフルに契約しようとおもったがゼンリンは約半分金額で全部出来るから少し足踏みしてる。
バイクでも使うんだけどどっちがどうなのか両方使ってる人優しくオススメと説明よろ。
496492:2007/12/18(火) 23:59:37 ID:WEZ8nRlG0
>>493
携帯でネットやったことが無いのでこのフルブラウザってのが
よく分らないんですよ、、、、
フルブラウザとPCサイトって同じことですか?データ通信の事ですかね?
iモードと別って認識でいいんでしょうか?
例えばiモードでナビやってて知らない内にフルブラウザ通信してるって事も
有りうるんでしょうか?

すみません教えてくればかりでorz

497携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 00:02:43 ID:NTioOJVW0
>iモードでナビやってて知らない内にフルブラウザ通信してるって事も
それは絶対にない
パケホフルは携帯内蔵のフルブラウザだけ、その他のiモードやアプリやメールはパケホ
そう考えておけばいい
498携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 00:06:20 ID:Umx23NCDO
>>493
何でそこでフルブラウザの話が出てくるんだか
499携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 00:07:24 ID:2dlIxzVbO
>>485
ノシ
500携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 00:12:52 ID:Umx23NCDO
>>495
ナビタイムはバイクナビだけならドライブサポータープラン
だけでいい。これなら料金は同等。
バイクでは携帯の画面なんて見てられないので音声案内に優れた
ナビタイムの方がバイク向き。
というのが両方バイクで使った感想。
501携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 00:25:37 ID:WKAvhV82O
>>500
495です。
そうですか!ありがとうございます。やはりナビタイムの方がくらべてイイとの事なんでナビタイムにしようと思います。
502携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 00:33:04 ID:8eez0kSDO
>>483
電話帳に位置情報が登録されていないと連携出来ない。


PCとの連携のために、有料登録した。
行き先確定の時は簡単に行き先指定出来て良い。
その調子で、経由地指定出来ると思ってたら、
地図上からしか出来ないのね。
vics情報は都会に居ないと情報でないのかな?
503携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 00:42:50 ID:fKhYi50s0
>>498
パケットプラン良く理解してないっぽいので念のため書いたんだ。

パケホ契約>通信し放題>携帯新しいしついでにネット使ってみよう>あれフルブラウザは適用されないの?>パケ死

よくあるパターンだがスレチ&余計な混乱させてスマンかった。
504携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 00:45:20 ID:Umx23NCDO
>>500
思い出した。ゼンリンは何かと言うとダイアログが出て案内
中断した。音声頼りに走ってるのにいつの間にか中断してて
難儀した。同じルートでもナビタイムは案内し続けた。
505携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 00:45:41 ID:MHZ5LCSA0
今日発売のキッズケータイはAUでやってるあんしんナビは載るのだろうか?
載るなら子供に持たせたい
506483:2007/12/19(水) 00:58:30 ID:fKhYi50s0
>>502
それがは携帯のアドレス帳で位置情報登録してある場合に
「対応アプリを利用」>「地図アプリ」の場合だよね?
これは出来てます。

地図アプリのヘルプみてると地図上で決定押して「ここを登録」を選んだときに
登録先として電話帳を選べると書いてあるんだ。
あとナビの行き先選択の時に「登録地点」から電話帳を選べることも書いてある。

でもその項目が表示されないんだ。
電話帳に位置情報登録してあっても「アプリ内、PC共有、自宅」しか表示されない。
903iはダメなのか・・。

vicsは地方でも出るけど操作が必要。
決定ボタン押して3を押すのです(ナビ中も同様)。
507携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 00:59:11 ID:Iy2HIFDh0
>>500
同じくバイク糊として同意でござりんこ。
でもゼンリンの方が改良のペースが速いから、
いつか追い抜かれるかも。そしたら乗り換える。
508携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 04:39:01 ID:Ko9RGWRY0
俺の使用感では断然ナビタイム
車(俺の場合はバイク)で半日過ごすために嬉しいあのウラ技がある
N903iとD905i(VGA以上対応機種)ではナビタイムがVGA対応していなくても
(ゼンリンは対応している,ちなみにauのナビタイムは対応している)
つーかゼンリンって地図がきれいなだけだと思うけど...
PSPのみんなの地図と同様でナビには使えないな

509携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 04:45:08 ID:Ko9RGWRY0
>>507
俺もそれ期待して2年,相変わらずゼンリンはナビタイムにおよばないし
仮にアプリが追いついても5万円一括購入した905i自体がauに全然及ばない
905iとauではGPSのコールドスタートに10倍(auなら3秒,905なら30秒)
差があった
W-DCMAとCDMA2000 1x WINの根本的なシステムの違いに絶望
510携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 05:10:06 ID:IFUR+vz10
Apple、日本でのiPhoneの販売についてNTTドコモやソフトバンクと会談
Engadgetでは、事情を良く知る関係筋によると、Apple Inc.のCEOであるスティーブ・ジョブズ氏が最近、
NTTドコモの社長である中村維夫氏に会い、日本でのiPhoneの販売について話し合ったと
Wall Street Journal Asiaが報じていると伝えています。関係筋によると、
Appleはソフトバンクとも話し合いを行っており、両社の幹部は複数回クパティーノの本社を訪れているとのことです。
関係筋は、NTTドコモが第一候補であると述べてます。例によって収益分配が障害であるものの、
Appleは契約をまとめるのは難しくはないと考えているようです
511携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 07:50:58 ID:Umx23NCDO
>>508
ウラ技って何?
まあ聞いてもF905iでは使えないような書き方だけど
512携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 11:26:11 ID:M+Sqt6Mg0
>>506
D905だけど、電話帳選択できるね。

vicsは、田舎だから表示しないのかなと思っていました。
今朝、試しに使ってみたとこと表示しました。
渋滞そのものが今まで無かったということですね。
513携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 11:30:20 ID:M+Sqt6Mg0
ナビタイムはそんなに凄いんだ。
CDゴリラよりまともな誘導する地図アプリに感動してたのに。
514携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 12:05:37 ID:Ryz7596MO
PかSO905を買って車のナビとして使いたいのですが、横画面にしても地図アプリって使えるの?
誰か教えて下さい
515携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 12:32:25 ID:Nfx8ZFeR0
>>513
ゴリラが糞すぎるだけじゃないかな
俺の場合、11年前に買った三菱純正CDナビのが、まともな誘導してくれるのだが

>>514
MYカーナビは以外は横に対応してたと思うよ
フル画面表示できるのは今のところゼンリンだけだと思うけど
516携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 14:47:53 ID:BKk7QIfJ0
ネットワークアシストでも精度問題ない?
それともFやDにしておいた方が無難?
使っている人の感想が知りたいっす
517携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 15:33:21 ID:VBEm6XA7O
>>512
レポ有難う。
あとはサポートの返事まちか…

>>516
GPSが捕捉出来ない状況の事かな?

DoCoMoは基地局測位だと軽く400〜500mはズレます。DoCoMoの宿命なのでどの機種選んでも同じ。

因みにSO905iは音声認識対応してないのでがっかり。早く906発表されないかな…

518携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 19:29:48 ID:N9aWqshW0
<<515
ありがとうございます
休みにDS行ってきます
519携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 19:40:12 ID:KtHpk5mXO
>>
520携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 19:41:04 ID:kLAerJxZ0
><
521492:2007/12/19(水) 21:20:51 ID:8SBKnrF+0
>>497 >>503
ありがとですorz
ちょっと勉強してきました、パケホとパケホフル、フルブラウザ
iアプリいろいろやっと解りました、
助かりました、ありがとうございました。
後は地図アプリで試行錯誤してみます。
522携帯電話情報通知しません:2007/12/20(木) 01:07:20 ID:qek7DNFP0
>>517
サンクス
結構ずれるんですね
うーむ・・・
523517:2007/12/20(木) 07:35:57 ID:mi+t93xZ0
>>522
ごめん、調べ直したらFとDは903の頃から単独測位できるのね。
あとキッズケータイ。
アプリケーションの対応状況は調べられなかったので他の人の体感レスをお待ちください。



524携帯電話情報通知しません:2007/12/20(木) 10:11:07 ID:euO33Qjp0
ゼンリンはナビアプリとしての名前を捨てたのか?
確かにナビ自体はヘボな点が多いのも事実だが…
525携帯電話情報通知しません:2007/12/20(木) 11:29:02 ID:fUPLTeSKO
ナビタイムの地図って昭文社?
526携帯電話情報通知しません:2007/12/20(木) 11:47:09 ID:fUPLTeSKO
やっぱナビはauの方がいいね。auはgoogleと提携したし、ナビタイムはauと共同開発。
電波方式も特許最初に取った、クアルコム社のCDMA方式の方が安定したナビが可能。

ドコモとソフトはおなじW-CDMA方式でナビ向きじゃないから、ナビ重視なら絶対auの方がいいよ。
527携帯電話情報通知しません:2007/12/20(木) 11:51:14 ID:3iSnnofzO
auしか使った事ないのか
可哀想に
528携帯電話情報通知しません:2007/12/20(木) 11:55:05 ID:fUPLTeSKO
auのCDMAは複数の電波基地からの電波を同時に受信し、移動に伴う電波基地局の切り替えがスムースなんだね。

529携帯電話情報通知しません:2007/12/20(木) 12:04:03 ID:AXirVuvk0
>>526
>>528

自作自演にもなって無い乙
530携帯電話情報通知しません:2007/12/20(木) 12:15:54 ID:ka46pRnb0
auはかなりずれるよ
だから解約した
ドコモにして幸せ
531携帯電話情報通知しません:2007/12/20(木) 12:22:05 ID:9RhK3KbUO
>>525
Yes.
iモードサイトでちょっと地図検索とかしてみると書いてあるよ。
532携帯電話情報通知しません:2007/12/20(木) 18:09:52 ID:fUPLTeSKO
ナビ使うのにau使わないのは
アホだろ。

ドコモ料金高いし。
533携帯電話情報通知しません:2007/12/20(木) 18:16:29 ID:wc3LDwpyO
次スレからはタイトルとテンプレに
ドコモ以外禁止って入れような
基地外がうざくてたまらん
534携帯電話情報通知しません:2007/12/20(木) 18:51:03 ID:ldAhcMVjO
>>527
料金高くてauしか使えないんじゃね?
どんだけ差があんのかしんねーけど

>>532
別にナビのために携帯選ぶわけじゃないのでキャリア比較の質問が来るまでROMっててください

ほら、巣にお帰り
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1179837578/l50
【NABI】EZ助手席ナビ【au】

なんかBIだけど自慢のナビでもう迷い出てくるなよ?
535携帯電話情報通知しません:2007/12/20(木) 18:56:36 ID:ldAhcMVjO
おっと間違い

×別にナビのために携帯選ぶわけじゃない

〇大半はナビのためにキャリア選ぶわけじゃない

536携帯電話情報通知しません:2007/12/20(木) 19:02:51 ID:AXirVuvk0
だいたい、ナビに精度を求めるならジャイロつきのホンモノ買うわい

ドコモを持っててさてどうしようか?
ってな話の場だろ?ココは

いくら俺たちが金持ちでも使えないケータイをもう一個持ち歩くほどバカじゃないわな…
537携帯電話情報通知しません:2007/12/20(木) 19:17:41 ID:DR36LzatO
ナビタイム使用中にイルミネーションが光るんだけど
消す方法ないの?
538携帯電話情報通知しません:2007/12/20(木) 20:32:09 ID:ldAhcMVjO
>>537
それは携帯側の機能です。設定のGPS周りみてみそ。
539携帯電話情報通知しません:2007/12/20(木) 22:37:26 ID:MF2mozzxO
SO905で横画面表示できるナビアプリってありますか?
540携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 01:17:52 ID:0npMlTNrO
ナビタイム使ってみたけど、ダメだった
ルートからはずれてリルートすると、Uターンしてでも前のルートに戻そうとされる
何度もそうなる
進行している方向は判断してくれないのか
こんなんじゃ使えねー
541携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 01:23:42 ID:QcLTdsCzO
>>540
ナビタイムに限らず大抵のナビはそういう挙動だろ
勿論改善してほしいと思ってる
542携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 09:54:42 ID:hcTTRpm2O
次スレはスレタイからDocomo外そう。
543携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 10:44:57 ID:vYE6NVdrO
>>540
だからauのナビタイムの方がいいんだって。
auとナビタイムは共同開発だし。
auならリロードも今いる位置から誤差なくスタート。

544携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 10:47:42 ID:vYE6NVdrO
>>541
おいおい、auは違うぞW
ドコモ、ソフトバンクは通信方式同じだから、auのナビは絶対越えられ無い。
545携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 10:55:04 ID:vYE6NVdrO
auのナビタイム使ってみろ。
その時、初めて本当に誤差の無いナビを知ることになる。
そして、俺に感謝する。
auも更に高速通信化するので、一月頃にauに移行すれば良い。
546携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 11:00:32 ID:vYE6NVdrO
今我々は、>>540に依って、ドコモナビの実態を知った。

迷ったら、元の位置に戻るってW想像以上に使えないんだな。

547携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 11:01:43 ID:8vO1VoHX0
>>544
auオタのバカさ加減が露呈しました。
ルート引きと精度は無関係。
ルートの引き方はソフト固有の問題だからauだの★だのは全く関係ない。
548携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 11:02:38 ID:vYE6NVdrO
540の話し、auナビに行って報告だ
549携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 11:11:30 ID:vYE6NVdrO
547のアホさに唖然
550携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 11:13:45 ID:kXCnS50u0
だからいってんだろ、
会社の44kUとかいうアーウーのナビが高速の下で使い物にならなかったぞ

何処が精度がいいんだ?しかもこれ売りが「ビジネス用」だろが、たわけ
仕事に使えない仕事用っておみゃーの頭並みにおわっとるがな
551携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 12:17:05 ID:acoP2iV20
あうヲタ、今日も必死だな。
微笑ますい。(w
552携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 13:14:24 ID:VNXdZIE6O
>>545
その高速通信とやらはどの周波数帯つかうのかね?

>>546
リルート後の進行方向は精度関係ないだろw
あぁリロードか、リロードで進行方向変わっちゃうなんてさすがauですね。真似したくねーや
553携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 14:27:03 ID:5RS98J4F0
 ___。   ゴカキーン
  O」┬┐ o
   | || レヘ「l < オラァ!ニドトデテクンナヨ!!
  ノl.||| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
554携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 14:39:42 ID:WMYVCATB0
auのアドバンテージって、ナビ以外なくなっちゃったからな
auもっとがんばってくれよ
555携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 14:59:17 ID:5RS98J4F0
ナビしか使えないケータイって…

しかも10万程度の安ナビに負けてるんだから
無駄に月々料金のかかる電池消耗有害電波発信電子デバイスじゃん
ゴミ箱に捨てちゃえよ

ついでに目障りなvYE6NVdrOも捨てちゃえ
556携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 15:50:35 ID:dRQYCdg90
どうでもいいけどauワラタ
557携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 15:52:33 ID:vYE6NVdrO
ドコモのナビが使えないと、マジ切れのゆーざ〜の声
>>640
558携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 15:54:25 ID:vYE6NVdrO
ドコモのナビの惨状
>>540
559携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 15:55:33 ID:5IvrPX8c0
>ドコモのナビが使えないと、マジ切れのゆーざ〜の声
>>>640
↑ププw
560携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 16:53:21 ID:5RS98J4F0
ちゃんと人の話し聞けよな、
アーウーのナビが使えないとマジ切れしてるのはオレなんだが
561携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 17:40:09 ID:vYE6NVdrO
ドコモのナビは迷うと、もとの位置に戻るとauナビスレで言ったら、「それ不良品だろW」、だってWWW
562携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 17:42:29 ID:vYE6NVdrO
>>560
それは会社の携帯が旧式なんだろW
何万年前の携帯だよW
563携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 17:43:57 ID:8vO1VoHX0
155 名前:携帯電話情報通知しません[] 投稿日:2007/12/21(金) 11:08:31 ID:vYE6NVdrO
ドコモナビスレ見た。
ドコモのナビは迷ったら元の位置にもどっちゃうんだってさ。使えねー。

156 名前:携帯電話情報通知しません[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 17:28:51 ID:0AmCSxKVO
元の位置ってマジ?
マジだとしたら不良品だろw

>ドコモナビスレ見た。

見たじゃねぇだろwwwww
粘着してんじゃねぇかwwwww
564携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 17:44:02 ID:vYE6NVdrO
たぶん紀元前の携帯だろ
565携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 17:45:13 ID:QcLTdsCzO
>>561
ドコモのナビのスレでいじめられたから
auのスレに泣きついたの?
どこまで恥ずかしいヤツなんだよw
566携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 17:48:54 ID:vYE6NVdrO
俺、ここ読んで、決心した。
どこもやめて、auナビ使う。

auナビは僕らを〜〜まって〜いる。
567携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 17:55:27 ID:vYE6NVdrO
やあ、アメリカから来たボブです。
僕も始めはドコモだったんだ。auなんて、と思っていたんだ。でも、驚いたね。友達のauナビを使ってみたら、凄く使えるんだ。
急いでauに変えたよ。
今じゃ、auナヒのない人生なんて考えられないよ。
568携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 17:57:41 ID:vYE6NVdrO
auに変えたら彼女出来たよ。
569携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 17:59:36 ID:sJRQKyTC0
w44k2と何度言えば気が済むんだ?
このたわけめ
570携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 18:06:08 ID:vYE6NVdrO
569
せめて52以降の新品使わなきゃ。
44?何億年前の携帯だよ。
白亜期かジュラ期の携帯?
恐竜も使わないよ、そんなの。
571携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 18:22:46 ID:Ds9fwvYeO
藻前ら釣られ杉…w
572携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 19:14:56 ID:cwxwvkMb0
>>571
いや、遊んでやってるだけだろ
釣りにすらなってないしw
573携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 21:21:37 ID:9+dZcIcjO
先ほどW51Tのauナビで用賀から横浜町田まで東名をナビ観測したが、
少なくとも川崎ー横浜青葉は現在地点取得できなかった
574携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 21:52:02 ID:/Eildv8Y0
>>571
だって頭弱い子って可愛いんだもん
575携帯電話情報通知しません:2007/12/22(土) 08:48:12 ID:WD2mXd6i0
ID:vYE6NVdrO は高レベル基地GUYだな
携帯からご苦労さんwwww
576携帯電話情報通知しません:2007/12/22(土) 15:35:02 ID:frs/FlMmO
機種板とマルチで失礼します。
今年ゼンリンの有料ナビを、300〜400km、3〜5時間かかる場所3ヶ所に行くのに使った
上記の目的地の一ヶ所は、最寄りのコンビニまで車で30分ぐらいかかる山の中だった
車の純正ナビに比べたら劣るけど、レンタカー(新車)に付いていた
後付け?(パナ製)のHDDナビよりは、まともなルートをナビしてくれた
名古屋の市街地でも十数回使ったけどコストから考えたら十分

最近出た地図ナビだとVICSにも対応してるしね
田舎住まいなんでVICSはまだ試してないけど。

577携帯電話情報通知しません:2007/12/22(土) 17:19:09 ID:R38HtL600
首都高の中央環状線開通。いまだ反映なし。
首都高の開通くらい即日対応しろよ。馬鹿ゼンリン。
578携帯電話情報通知しません:2007/12/22(土) 18:48:53 ID:ucnESJIF0
ゼンリンは随分よくなってる
画面見ないと一部間違えちゃうけどbyバイク乗り
579携帯電話情報通知しません:2007/12/22(土) 19:40:02 ID:UekKMaWm0
あうの工作員ってどこにでもいるのな
580携帯電話情報通知しません:2007/12/22(土) 20:20:04 ID:Tr+3aPrQ0
ゴキと同じだから1匹見たら100匹は居るんだろなw
581携帯電話情報通知しません:2007/12/23(日) 00:22:47 ID:jY/Ez2f1O
何でゼンリンなんか見るんだ?やっぱ、ドコモのナビは駄目なんだな。
582携帯電話情報通知しません:2007/12/23(日) 00:26:14 ID:jY/Ez2f1O
>>581
俺、ドコモやめて、auに変える。
583携帯電話情報通知しません:2007/12/23(日) 00:52:28 ID:VtRzxzBM0
>>581-582
ゴキブリにも劣る自演っぷりww
584携帯電話情報通知しません:2007/12/23(日) 00:53:46 ID:LXwivbuwO
☆★☆★☆★☆★☆ 有馬記念出走馬ファン投票 419 位  ☆★☆★☆★☆★☆★
 
しかし人気投票上位馬多数回避で急遽出走可能となった場違いレゴラス君を一番人気にする企画です!!
みなさんご協力お願いします。

・・・といっても馬券を買って一番人気にしようってわけじゃありません。
フジTVの競馬番組、スーパー競馬の企画「勝ち馬予想投票」に協力してほしいんです。
しかもスーパー競馬は今回で最終回!!
長く続いたこの番組のフィナーレを飾るのは、みなさんです!!

番組HPのURLはここです↓
http://mob.cx-keiba.jp/e/page.php?disp=A00_10 ※携帯専用です

「有馬記念、勝ち馬予想投票受付中」をクリックして、「応募する」を選んでください。
でニックネーム等は適当に入力して、予想勝ち馬は「5 レゴラス」を選んで送信。これだけでOK!
リアルタイムの投票率はここで見れます↓
http://mob.cx-keiba.jp/kachiuma.html ※携帯専用です

現在レゴラス(単勝16番人気110.1倍)は○○%で○位につけてます!
14時30分からフジテレビで投票結果が発表されます。

応援FLASH ttp://umach.livedoor.biz/swf/super.swf

これが前回ウインクリューガーでの成功例 (当時17連敗中の馬がG1で一番人気に!?)
http://www.youtube.com/watch?v=XESenFVpDak

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
585携帯電話情報通知しません:2007/12/23(日) 01:52:23 ID:e53+m5uN0
>>581-582

これは無いわwwwww
586携帯電話情報通知しません:2007/12/23(日) 04:25:43 ID:JAEQdBQe0
逆にドコモ工作員かよwと思わせる高等テクニックだな
587携帯電話情報通知しません:2007/12/23(日) 05:50:09 ID:jOB9njsgO
ナビタイムははやく905以外のバージョンアップしろよ クソが。
588携帯電話情報通知しません:2007/12/23(日) 10:34:43 ID:MouQKWDi0
文句言うなら、さっさと905に変えろよ クソが。
589携帯電話情報通知しません:2007/12/24(月) 02:06:49 ID:M5YMFWb60
ちょっと携帯性のあるナビを調べてみたけど、これが目にとまりました

Mio DigiWalker C525
http://kakaku.com/item/20101110516/

1、自動車と自転車と徒歩のナビが可能
2、GPS衛星使用で感度良好
3、綺麗で分かりやすそう(音声でもしっかりサポートしてくれるらしい)
  評判もわりといい
4、ワンセグはもちろんMPEG4形式の動画などをサポートしている
5、4.3インチ液晶
※バイク用のオプションもありました

ナビのためにパケホはいってる様な人がいたら
こっちのがよいのでわ?と思いました

後、次スレにDOCOMO入れてください
AUとソフトバンクは既にありますので
むしろ荒れる原因になりますので
専用まで入れた方が良いかと思います
590携帯電話情報通知しません:2007/12/24(月) 05:25:34 ID:2zDp9lU3O
>>589みたいなのが現れないように携帯電話ナビとはっきり
スレタイに書いた方がいいかもね
591携帯電話情報通知しません:2007/12/24(月) 06:14:25 ID:iwc4TxwC0
ナビとしてまで使おうとは思わないけど、
乗換検索やら付近の地図とかお店情報とかは使いたい。
とは言ってもそれも月に数回程度。
こういう場合パケットパック30ぐらいで大丈夫かな?
592携帯電話情報通知しません:2007/12/24(月) 07:39:46 ID:woirXKs00
俺excelでパケット数を試算した事あるけど、
ちょっと地図表示しただけでもパケ30だと
オーバーしたと思うんだよな…

会社に行かないとそのexcel見れないので
パケ数がどの位かは明記できないけど
2chブラウザなんかの数倍のパケ数だた希ガス
593携帯電話情報通知しません:2007/12/24(月) 17:44:25 ID:v/+IUCWk0
905i用のナビタイムってWVGAまたはVGA解像度での対応はされているんですか。
いろいろなサイトをみても対応されている、いない、それぞれの記述に分かれていて
どちらが正しいのかわかりません。
594携帯電話情報通知しません:2007/12/24(月) 18:07:24 ID:lCmSuq2hO
んだんだ
595携帯電話情報通知しません:2007/12/24(月) 18:28:55 ID:3AmaOWV20
>>593
試しにインストールしてみれば?
試用するのにマイメニュー登録は不要でしょ。
596携帯電話情報通知しません:2007/12/24(月) 19:52:02 ID:oIsFHbUR0
>>589
スレチで宣伝すんな。

>>591-592
そもそも3000円払うなら、もう1000円余分に払って気兼ねなく使いたいし
597携帯電話情報通知しません:2007/12/25(火) 01:35:48 ID:1nnqIyKC0
ゼンリンの地図更新には期待してないがナビタイムはもうしたのかな? 山手トンネル
598携帯電話情報通知しません:2007/12/25(火) 12:56:08 ID:0tmzWdpc0
P905使いです。
プリインストールでゼンリン使ってるんですけど、
登録すれば全力みたいなVICS情報は取得できるのでしょうか?
メニュやサイトをチラ見しただけですが、なんか渋滞情報的な項目が見当たらなくて。
599携帯電話情報通知しません:2007/12/25(火) 13:45:14 ID:a86mGhOtO
>>598
試用期間でも使えると思うけど、決定押してダイヤル3。
だだし渋滞情報常時出しておくと地図表示が遅れるきがする。
600591:2007/12/25(火) 15:34:55 ID:P7A8s95z0
>>592
やっぱ厳しいのかぁ。サンクスです。

>>596
そうも思うんだけど、そんなに常用するわけでもないし
通話もかなりするもんでパケットパックなら通話代にも回せていいかなぁと。
601携帯電話情報通知しません:2007/12/25(火) 18:29:47 ID:Ko0tdwXSO
とす
602携帯電話情報通知しません:2007/12/25(火) 23:38:18 ID:4aHyqCGE0
>>593
WVGAに対応しているのはゼンリン以外だと、googleと全力くらいじゃない?
ゼンリンだけ電池残量に対応してないんだけどな。。
603携帯電話情報通知しません:2007/12/26(水) 01:23:05 ID:B1mPEJHa0
>>540
知り合いの勧めで全力使いだしたけど、高速降りそびれた時にちゃんと
次の出口教えてくれたぞ?ジャイロ無いのによく出来てると思った。

だがしかし、GPS犬しか知らない俺は負け組なのだろうか。。
604598:2007/12/26(水) 02:25:02 ID:bhucUbd50
>>599
レスありがとうございます。やっぱ試用だと渋滞ダメでした。
1,2の項目は出るけど3があるべきトコが空欄。

地図見やすいのでゼンリン登録すると思うんだけど、
全力にあった"フリーナビ"みたいな機能があるようなないような。
"あしあと"がソレに当たると思うんだけどこのモードだとVICS拾ってくれないような気がする。

正直関東一円では現在地と周辺の渋滞情報だけ拾えれば満足なので。

登録されてる方、よろしかったら教えていただけますか?
605携帯電話情報通知しません:2007/12/26(水) 09:42:12 ID:BJDaYOyuO
>>604
要は、現在地、周辺地図、渋滞情報を見たいのね。
できる。
606携帯電話情報通知しません:2007/12/26(水) 11:18:25 ID:BJDaYOyuO
>>604
『あしあと』じゃなくて、渋滞情報→自動更新→GPS連動ってやつ
607携帯電話情報通知しません:2007/12/26(水) 14:19:41 ID:sLkyEnkx0
ナビタイム首都高山手トンネル更新してるね。
608携帯電話情報通知しません:2007/12/26(水) 19:08:11 ID:LQKvpr85O
^-^ドコモがauに負けた理由^−^
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1198663039/l50

: ^-^auがドコモに絶対に勝てない理由PART2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1198631786/l50
609携帯電話情報通知しません:2007/12/26(水) 19:15:10 ID:iwLDhK/F0
>>159
:白ロムさん:2007/12/26(水) 18:57:19 ID:QklT+F/n0
ドコモ利用者の声 ナビスレより

509 :携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 04:45:08 ID:Ko9RGWRY0
>>507
俺もそれ期待して2年,相変わらずゼンリンはナビタイムにおよばないし
仮にアプリが追いついても5万円一括購入した905i自体がauに全然及ばない
905iとauではGPSのコールドスタートに10倍(auなら3秒,905なら30秒)
差があった
W-DCMAとCDMA2000 1x WINの根本的なシステムの違いに絶望

540 :携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 01:17:52 ID:0npMlTNrO
ナビタイム使ってみたけど、ダメだった
ルートからはずれてリルートすると、Uターンしてでも前のルートに戻そうとされる
何度もそうなる
進行している方向は判断してくれないのか
こんなんじゃ使えねー



541 :携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 01:23:42 ID:QcLTdsCzO
>>540
ナビタイムに限らず大抵のナビはそういう挙動だろ
勿論改善してほしいと思ってる



2 :白ロムさん:2007/12/26(水) 18:58:22 ID:QklT+F/n0
au→ドコモ失敗談

auのナビウォーク(NAVITIME)のヘビーユーザだったけど
最近docomoにMNPで移ってきた。

ゼンリンの地図表示は、ナビウォークのVGA表示に匹敵する綺麗さ。
なんでdocomoのナビタイムは地図が汚いんだろう。残念。
あと、ナビウォークについていた、
検索結果をそのまま電話帳に登録できる機能、すごく重宝してたのに
docomoナビタイムにない。

かといって、ゼンリンが圧倒的に使いにくいと思うのは、
すでに駅について歩き出したいのに
ナビ上ではまだ電車の中、みたいな状態のとき。
ナビタイムは駅から自分でナビスタートできるからなぁ。
あと、ゼンリンの時刻表って、出発時刻しか表示できないのが不便。
ナビタイムの時刻表は途中すべての駅に何時何分につくか分かるし、
すべての到着時刻がその後の乗り換え候補にリンクしてるから便利なんだけど。

どちらも一長一短で残念。。
610携帯電話情報通知しません:2007/12/26(水) 20:15:48 ID:h6WnEBfl0
あなた、釣りが下手ですな
仕掛けが悪いんじゃないですか?
611携帯電話情報通知しません:2007/12/26(水) 21:08:35 ID:5Ef+bkD/O
612携帯電話情報通知しません:2007/12/26(水) 23:51:14 ID:V1cN7Sb+0
地図アプリの自動リルート、前バージョンと違って進行方向考慮されてるね。
停止状態でのリルートは確認してないけど、走行中はちゃんと進行方向にルート取ってくれる。
613携帯電話情報通知しません:2007/12/26(水) 23:53:46 ID:f6p2rESE0
全力ってなーに?
614598:2007/12/27(木) 01:51:27 ID:0TeWvgjN0
レスありがとうございました。
試用がいまいち試用になりきれてないみたいなのでトットと登録しました。
思ったような機能があり満足です。
たしかに高速はチャイムのみ、通過してから道なり案内と微妙ですが、
高速はナビに頼らなくても普通に情報でてるから問題ないので。

全力
http://www.z-an.com/

\210-は魅力的だと思うけど、地図スクロールがおそい。
検索もなんかややこし感が。

来月末まで試用できるので使い倒してみては?
615携帯電話情報通知しません:2007/12/27(木) 05:19:33 ID:2MaPGNpq0
久々に見たらフイタww

http://www.z-an.com/howto/
616携帯電話情報通知しません:2007/12/27(木) 08:21:57 ID:+Dp5l6v0O
auなら月4000円とアプリ料300円でドコモより正確なナビタイムが無制限で使えるぞ。
月4000円で携帯版サイトが見放題。PCサイト見た場合でも5700円が上限で見放題。
617携帯電話情報通知しません:2007/12/27(木) 08:23:43 ID:+Dp5l6v0O
>>495
ゼンリンなんか話にならない
618携帯電話情報通知しません:2007/12/27(木) 11:17:10 ID:MqDfTTWI0
>>616-617
見放題ってムチャクチャ制限キツイじゃねーかw
4万ぐらいの携帯ナビ買った方がマシだ。
619携帯電話情報通知しません:2007/12/27(木) 11:32:16 ID:r9V3WVYwO
そいつ客観的現実を見れない可哀想な奴だから触らない方がいいよ。
まともなauスレはで相手にしてもらえなくてここに粘着してるだけだから。
620携帯電話情報通知しません:2007/12/27(木) 13:24:27 ID:wzPaPCrm0
>>618
携帯ナビって地図更新どうすんの?
621携帯電話情報通知しません:2007/12/27(木) 13:46:38 ID:V8Go6kbkO
>>606
604じゃないけど、それ知りたかった。
ありがと。
622携帯電話情報通知しません:2007/12/28(金) 08:48:05 ID:zH3vBqK8O
623携帯電話情報通知しません:2007/12/28(金) 17:44:30 ID:49mv3/VZO
>>622
毎日粘着ネタ集めご苦労様です
現在では全て改善されております故、またイジメられないようにご注意下さい
624携帯電話情報通知しません:2007/12/28(金) 20:07:11 ID:zH3vBqK8O
>>618
はあ、ナビタイムは月4000円のパックなら使い放題だが?
制限ないし。
ドコモみたいにぼったくりじゃないお。
625携帯電話情報通知しません:2007/12/28(金) 20:09:49 ID:zH3vBqK8O
>>623
改善されてないし。
626携帯電話情報通知しません:2007/12/28(金) 20:37:13 ID:p8vqEpNJ0
auが帯域制限しまくりだろ
おまえはナビにしか携帯を使わないのかよw
627携帯電話情報通知しません:2007/12/28(金) 21:02:10 ID:YTirszi4O
帯域制限ってなんやねん貧乏金なしドコモユーザー気取り
628携帯電話情報通知しません:2007/12/28(金) 21:28:07 ID:YTirszi4O
通信料月4000円ナビだけに使うわけねーだろ Web見たりできるし アプリなんてナビとテレビ番組くらいしか使わねーよ
629携帯電話情報通知しません:2007/12/28(金) 21:52:31 ID:CU3u0gII0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
クロネコヤマトは嘘吐き!! [オークション]
^-^ドコモがau二勝てない理由^−^ [携帯機種]
◇● 香港旅行総合スレッド PART48 ●◇ [海外旅行]

>>628
FOMAはそのまま香港で通話やiモードはもちろん、
ナビタイムで現地のナビゲーションも交通案内もできるけど、
auって何ができるんだっけ?
塚、とっととハワイ島逝けよ!
630携帯電話情報通知しません:2007/12/28(金) 22:07:29 ID:p8vqEpNJ0
>>627-628
【制限注意】EZアプリは1日3MBまで通信できます3
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1163395857/
ttp://faq.sonyericsson.co.jp/EokpControl?&tid=70661&event=FE0006
いまは30MBらしいよw
3MBの時もauは公表してなかったみたいだけど、お得意のこっそり修正なのかな
631携帯電話情報通知しません:2007/12/28(金) 23:18:00 ID:49mv3/VZO
>>625
どこら辺が?
632携帯電話情報通知しません:2007/12/30(日) 14:42:10 ID:wTDOQA5nO
>>628
他にろくなアプリが無いだけ。
実用系は皆無だし有っても高いしゲームすらショボイ。
633携帯電話情報通知しません:2007/12/30(日) 20:59:01 ID:OKNOXZROO
全力はちょっと使いにくいなぁ
目的地の設定をはじめ、設定がいちいち面倒
しまいにゃナビの最中にフリーズするから困ったもんだ
ゼンリンの勝ちかな
634携帯電話情報通知しません:2007/12/30(日) 21:35:42 ID:u2+LoTM70
>>633
>全力はちょっと使いにくいなぁ
>ゼンリンの勝ちかな
どっちや
635携帯電話情報通知しません:2007/12/30(日) 22:00:10 ID:kZV0s5v20
俺は全力。
少しくらい使いにくくても無料だから。
636携帯電話情報通知しません:2007/12/30(日) 22:28:09 ID:OKNOXZROO
>>634
全力はちょっと使いにくいからゼンリンの勝ちかな

と言ったのだけど
わからなかったのかな?
もしかしてかなりバカな人ですか?
637携帯電話情報通知しません:2007/12/31(月) 01:00:54 ID:yyZptK6z0
全力とゼンリンが同じだと思ってる人なのかな。
俺も前に貼られてたアドレス見るまで全力知らなかったがwww
638携帯電話情報通知しません:2008/01/01(火) 06:30:44 ID:bTgqFhaq0
俺も全力かな。
登録したころは使いにくかったけど、最近は使えるようになってきた。
最初のときのアプリとは完全に別物。

でもアプリのバージョンアップが多すぎる。もうすこしまとめてやってくれ。
639携帯電話情報通知しません:2008/01/01(火) 20:45:34 ID:JnRRWiPiO
>>638
そりゃまとまった所で自分でアップデートすりゃいいだけだ
少しだけのアップデートが有り難い人だっているだろ
640携帯電話情報通知しません:2008/01/02(水) 00:51:48 ID:r654OC5UO
ゼンリンを高速長距離作ってみた。
圏央道のトンネル連続後にGPS復活せず…orz
おいらだけ?
641携帯電話情報通知しません:2008/01/02(水) 00:54:48 ID:FE2kkLEr0
それは700iSの頃からの仕様です
642携帯電話情報通知しません:2008/01/02(水) 09:08:39 ID:3T6VNG290
>>640
D905iなら端末のバグ。
643携帯電話情報通知しません:2008/01/02(水) 13:02:57 ID:r654OC5UO
>>642
N904iです
644携帯電話情報通知しません:2008/01/02(水) 15:35:51 ID:qmSoXYRxO
>>598
うちはF905iだけどプリインストールされてるやつでは渋滞情報を見れるようなメニューとかどこにもない。

でもゼンリンのサイトには地図アプリはVICSがどうのと書いてあるし。

一旦、削除して入れ直したらできるかなぁ
645644:2008/01/02(水) 16:10:54 ID:qmSoXYRxO
入れ直してもダメだった…
よくみたら設定→会員情報確認のとこに
渋滞情報を除く機能が90日まで使えますと書いてあったよ。
646携帯電話情報通知しません:2008/01/02(水) 17:50:14 ID:gJ6fERJDO
>>645
うむ、おつかれさまであった。
647携帯電話情報通知しません:2008/01/02(水) 22:43:37 ID:r1+GeJ5k0
ゼンリン地図更新遅いな
648携帯電話情報通知しません:2008/01/03(木) 00:33:53 ID:vEwwUfDx0
ゼンリンだからな
649携帯電話情報通知しません:2008/01/03(木) 06:48:59 ID:MnGOB/puO
↓ドコモ使用者の素直な声


52:白ロムさん :2008/01/01(火) 05:27:00 ID:QMr1nAMNO
前にこのスレで我慢出来なくてDocomoに換えた者です
近況報告します(^_^;)

F905iに換えたんですが
意外とサクサクで (w41Hにはかなわず、東芝に毛が生えた程度。auからみたら微モツサリ)


ただし不満も沢山ある
それは電波の弱さ
仕事場の喫煙所でいつもいじっているんだが
全く入らない
auなら一本は必ず入ってて使えたんだが
あと通信速度はw47T(Rev.A)とほとんど変わらない
FWVGAはi-mode使う場合は全く意味なし
上下に帯びが…広くない

地図アプリやGoogleマップはauよりも素敵。ただ精度が悪い。ロードも遅い
電池持ちは電池パックがもひとつ必要
打ち込みはauの勝ち
っょゃがだしにくい
あとauは使い勝手がシンプルだなとおもた

ぶっちゃけ54sa待たずにMNPして少し公開
auで当たり前のが出来ないんだもん

特にiモードのキャッシュが閉じる度になくなるのは痛かった
Docomoに換えたい人は54saがでてからにしたほうがいいよ

元auらーからの警告



やっぱり au>>>>>ドコモ ってことですね^_^;
650携帯電話情報通知しません:2008/01/03(木) 06:49:45 ID:MnGOB/puO
509 :携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 04:45:08 5万円一括購入した905i自体がauに全然及ばない
905iとauではGPSのコールドスタートに10倍(auなら3秒,905なら30秒)
差があった
W-DCMAとCDMA2000 1x WINの根本的なシステムの違いに絶望

651携帯電話情報通知しません:2008/01/03(木) 06:50:14 ID:MnGOB/puO
1:白ロムさん :2007/12/26(水) 18:57:19 ID:QklT+F/n0
ドコモ利用者の声 ナビスレより

509 :携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 04:45:08 ID:Ko9RGWRY0 >>507
俺もそれ期待して2年,相変わらずゼンリンはナビタイムにおよばないし
仮にアプリが追いついても5万円一括購入した905i自体がauに全然及ばない
905iとauではGPSのコールドスタートに10倍(auなら3秒,905なら30秒)
差があった
W-DCMAとCDMA2000 1x WINの根本的なシステムの違いに絶望

540 :携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 01:17:52 ID:0npMlTNrO
ナビタイム使ってみたけど、ダメだった
ルートからはずれてリルートすると、Uターンしてでも前のルートに戻そうとされる
何度もそうなる
進行している方向は判断してくれないのか
こんなんじゃ使えねー



541 :携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 01:23:42 ID:QcLTdsCzO
>>540
ナビタイムに限らず大抵のナビはそういう挙動だろ
勿論改善してほしいと思ってる
652携帯電話情報通知しません:2008/01/03(木) 06:52:04 ID:MnGOB/puO
346:携帯電話情報通知しません :2007/12/05(水) 22:55:57 ID:pAlKetjE0 [sage] >>334
auのナビウォーク(NAVITIME)のヘビーユーザだったけど
最近docomoにMNPで移ってきた。

ゼンリンの地図表示は、ナビウォークのVGA表示に匹敵する綺麗さ。
なんでdocomoのナビタイムは地図が汚いんだろう。残念。
あと、ナビウォークについていた、
検索結果をそのまま電話帳に登録できる機能、すごく重宝してたのに
docomoナビタイムにない。

かといって、ゼンリンが圧倒的に使いにくいと思うのは、
すでに駅について歩き出したいのに
ナビ上ではまだ電車の中、みたいな状態のとき。
ナビタイムは駅から自分でナビスタートできるからなぁ。
あと、ゼンリンの時刻表って、出発時刻しか表示できないのが不便。
ナビタイムの時刻表は途中すべての駅に何時何分につくか分かるし、
すべての到着時刻がその後の乗り換え候補にリンクしてるから便利なんだけど。

どちらも一長一短で残念。。
653携帯電話情報通知しません:2008/01/03(木) 06:54:09 ID:MnGOB/puO
上のコピペは一個以外はこのスレッドから。
auに乗り換え他方がいいよ。
654携帯電話情報通知しません:2008/01/03(木) 08:15:59 ID:gqc3Bft40
何かよっぽど悔しかったのだけはわかった
元気を出せ>>653
655携帯電話情報通知しません:2008/01/03(木) 08:25:01 ID:MnGOB/puO
おれはauのナビ以外は認めねえぞ。
656携帯電話情報通知しません:2008/01/03(木) 08:27:05 ID:MnGOB/puO
俺に認めてほしければ、今すぐauしょぷへ走れ。
657携帯電話情報通知しません:2008/01/03(木) 08:41:20 ID:spVW9Ud70
乗り換えも走るのもめんどくさいからドコモでいいよ
658携帯電話情報通知しません:2008/01/03(木) 10:52:04 ID:V3kRkrMv0

817 名前:携帯電話情報通知しません [] 投稿日:2008/01/03(木) 05:35:59 ID:MnGOB/puO
ドコモオタも馬鹿だな(笑)
auはトップページの検索がGoogleだし、マップも見れるし、提携もauが先(笑)。
ドコモは今まで3.8kしか出なかったし、規制以前の問題(笑)井の中の蛙(笑)

818 名前:携帯電話情報通知しません [] 投稿日:2008/01/03(木) 06:13:01 ID:MnGOB/puO
携帯でGoogleマップ見るのは家にPCがないからか?または、携帯専門のアプリだと勘違い?
ニコニコ、Googleマップ両方携帯で見るのは、相当な暇人かニートだな。

820 名前:携帯電話情報通知しません [] 投稿日:2008/01/03(木) 06:28:41 ID:MnGOB/puO
誤爆じゃねえよ(笑)
PCあれば普通そっち見るだロ(笑)ニコニコ、Googleマップを携帯で見るのは、やっぱパソコン無いんだろ。
ドコモはナビタイムのGPS地図有料なのか?Googleなんて、地図としてはナビタイムのGPS地図の足元にも及ばない(笑
659携帯電話情報通知しません:2008/01/03(木) 10:56:11 ID:4J8oze1nO
いきなりレス番が10近く飛んでる…。
なんか変な人来てた?
660携帯電話情報通知しません:2008/01/03(木) 11:00:05 ID:tL9v2b+50
なんていうか言ってることめちゃくちゃだな。

と、そんなことより最近navi使い始めたんだけどこれほんと便利だなー
今まで帰省のとき使ってたルートよりさらに早く帰れるルート見つけたぜ
661携帯電話情報通知しません:2008/01/03(木) 12:49:49 ID:Xow8LFqL0
見つけた?
教えてもらったんだろ
662携帯電話情報通知しません:2008/01/03(木) 13:18:00 ID:XjzOq9xc0
ーーーーーーーーーーここまで読んだ。
http://bennri.com/
663携帯電話情報通知しません:2008/01/03(木) 13:57:18 ID:vEwwUfDx0
またauオタの荒らしが始まったか。
わざわざナビのスタートがちょっと早くなる為だけに
イチイチゴミあうなんかに変えるかよ。
664携帯電話情報通知しません:2008/01/03(木) 15:19:30 ID:DVvtPdVeO
auのPCサイトビューワーは、WVGA機でも画像はQVGA解像度で表示され店舗地図をみても
ジャギーがひどくてわからない。
なので画像をダウンロードしても特定のピクセルサイズ以外は開けない仕様なので使いも
のにならない。
携帯用ブラウザは負け規格のHDML対応を強いられる為クアルコムのブラウザ一択。
これがひどく、まともにみられるPCサイトはないに等しい。

このためナビは必須なんだよ。
665携帯電話情報通知しません:2008/01/03(木) 15:29:03 ID:DVvtPdVeO
ナビに登録されていない場所は住所を登録せざるを得ない。
しかし、携帯用ブラウザ、PCサイトビューワともにテキストコピーができないためau
のナビを実用的に使うには常に紙と鉛筆が必要となる。

結果、引きこもりぎみとなり2ちゃんに常駐する。
666携帯電話情報通知しません:2008/01/03(木) 15:34:41 ID:DODjotYFO
引用された>>652だけど、ナビは確かにauがいい。
でもDoCoMoに変えたこと全く後悔してないよ。
料金体系といい端末の安っぽさといい、auなんかクソだ。
667携帯電話情報通知しません:2008/01/03(木) 15:49:22 ID:MnGOB/puO
>>666
ナビの精度はauの方が速いし、電波もドコモは弱いだろ?
どうだ?
668携帯電話情報通知しません:2008/01/03(木) 16:12:43 ID:pnJeoVzsP
あうねたイラネ
669携帯電話情報通知しません:2008/01/03(木) 16:16:58 ID:tL9v2b+50
>>661
あ、はい。教えてもらいました(;´・ω・`)

>>666
あんたもキ・・な人に何度も安価つけられて大変だなw
670木津川台:2008/01/03(木) 16:25:10 ID:UddOdV1ZO
曲数ならどこにも負けません。是非来てみてください http://78.xmbs.jp/tj9jtwnk/
着歌フル☆掲示板
671携帯電話情報通知しません:2008/01/03(木) 18:52:51 ID:Nnvmrlvo0
672携帯電話情報通知しません:2008/01/03(木) 23:49:24 ID:9n2Qg50c0
>>667
> ナビの精度はauの方が速いし
意味ワカラン、精度が速い?
673携帯電話情報通知しません:2008/01/04(金) 01:40:24 ID:1rg85mAoP
あう(゜凵K)イラネ
674携帯電話情報通知しません:2008/01/04(金) 07:54:50 ID:axHY2lh40
しょっちゅう道に迷ってる頭の弱いあうヲタ哀れ
自分の居場所すらわかってないし
仮想でも現実でも

生きていくのも辛そうだな
675携帯電話情報通知しません:2008/01/04(金) 13:08:31 ID:FVsmFs+C0
昨日905iを買ったので、デフォで入ってるゼンリンのをいじってるけど、
電車と徒歩onlyな俺はナビタイムの方がいいのかなぁ
ゼンリンって、駅出口の番号とか表示してくれないの?
676携帯電話情報通知しません:2008/01/04(金) 17:48:35 ID:fZyHMB0j0
N904iだけど、デフォのゼンリン以外に、
後から、ナビタイムをダウンロードして入れてるけど、
>>675もやってみれば良いと思う。

ついでにグーグルマップも入れるとさらに面白いよ。
677携帯電話情報通知しません:2008/01/05(土) 06:20:42 ID:VSj8XxE2P
ドキュモオタク=虚オタ(笑)
678携帯電話情報通知しません:2008/01/05(土) 11:24:11 ID:OICft4ds0
>677
お前もDOCOMOに変えたら?ww

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/28/news048.html

auを本気で解約しようと考えてる人のスレ Part16
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199401800/
679携帯電話情報通知しません:2008/01/05(土) 15:33:56 ID:qt6R6u0N0
auの時代は終わった。
680携帯電話情報通知しません:2008/01/05(土) 15:37:33 ID:J3zTwcox0
まあ、また始まるかも知れないけど
とりあえずスレ違いという事ぐらいは
理解して貰いたい。
681携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 05:41:02 ID:dO93eep00
ドコモの地図アプリのナビで、省電力とそうでないのは、具体的に何がどう違うのだろう。
682携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 08:17:02 ID:0ylaiJ890
仕事柄、毎日違う行き先に行くので
auのウォークナビ的なものが使いたいです
でも家族割りに入ってるのでドコモから抜けたくありません

ドコモのウォークナビは迷うと出発地点に戻ると聞きましたが
それは過去の話でしょうか?スレを読むと今は使えるようになったんですかね
スライド携帯が希望だったんですがお勧めの機種ありますか?
683携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 08:44:49 ID:puSI3QN10
>>682
スライドでナビ機能付きのなんざ今のところDしかないでしょ

>ドコモのウォークナビは迷うと出発地点に戻る
どこで聞いたんだよ。このスレで言ってるのはせいぜいキチガイのあうヲタぐらいだと思うが
684携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 09:00:45 ID:0ylaiJ890
>>683
D901iですね、ありががとうございます
ちなみにデザイン的にD705iが気に入ってるんですが
701じゃあナビは使えないんですよね?
公式で調べたんですが、発売がどちらも1月〜2月って書いてありましたが
もう出てるんでしょうか
とりあえず元の位置に戻るというのはガセだったようで安心しました

機種変ですが、2万以下で出来るのかな…最新のは5万とかなのかな
知らねーよって感じですが、僕は角のあるデザインが好きなんで
p704iに今日機種変しようと思ってたんですが、これじゃナビは使えないですよね
685携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 10:26:18 ID:DgFTQM880
>>681
俺も気になって、使ってみてがわからんかった
686携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 11:58:54 ID:C+o981liO
>>684
70Xは基本GPS非搭載

ナビだけなら904i辺りのにすれば良いんじゃないか?
値段も下がってるし


ただ、iTvとかのワンセグ搭載機はGPS無かったりするから調べてね
687携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 15:35:42 ID:8U5oRgU1O
>>685
端末を閉じたりして照明が落ちた時にCPUの処理をストップしてバッテリーの消費を少なくするってだけみたい。
ナビアプリは使用中はずっと処理しててもらいたいから、あんまり意味ないかも。
688携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 17:45:09 ID:0ylaiJ890
>>686
もしかして公式サイトの機能表みたいので
GPSのしるしがあれば、どれでもナビ利用可能なんでしょうか
携帯とか疎くて7、8年変えてなかったので気が付かなかったけど
けっこうどの機種でもナビって使えるんですかね
689携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 18:10:35 ID:5D+90DBkO
>>682
改善されないだろう。auとドコモは電波方式違うし、auの精度には敵わない。
家族割じゃなくても、auに割引はあるから、乗り換えれば。
auは全部ナビ対応。
690携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 18:14:54 ID:5D+90DBkO
デジモノ大好き京太の[es]探訪というblogに次のような記述があった。

[虎ノ門にある某社へ出掛けたがau端末を置いて来たので、ドコモSH903iのナビタイムを使ったが誤案内で迷った。auでは誤案内は無かった。
携帯に詳しい人に話を聞いたが、auのナビ最高、ドコモとは違ってデータがバージョンアップされている、とのこと。]


アンテナが既に十分ある都内でコレだから、今以上の改善は無いだろう。それとauは進行方向が常に上を向く機能がある。
691携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 18:16:08 ID:VhANcAHT0
精度は変わらないだろ。野外なら10M以内で出るよ。
パケホ、通話料ともauよりDoCoMoの方が安いから
auには何の取り柄もないという面白い状況。
692685:2008/01/06(日) 18:21:47 ID:qVDpc9/n0
>>687
納得。だから開いてみている時はわからんのね。
自転車で使っていて迷った時に開いて確認する使い方なので
漏れにとってはあり難いかも。


しかし、どのスレでもあう使いは現れるのな
新たなネガティブキャンペーンなのか、余りに酷いので
道連れを多くしたいだけなのかw
693携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 18:24:44 ID:5D+90DBkO
>>540見ればドコモの駄目さがわかる。迷ってルート外れたらUターンしなきゃならないなんて馬鹿。
auなら迷ったところから、最短のルートが検索すぐ出来る。
694携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 18:25:49 ID:IF63I1Xh0
>>688
DocomoのサイトのGPSマークが青い奴はGPSが使える
903iからだから、機種も結構ある(70xとiTv除く)
残念ながら、P704iはGPS非対応だからスライドで安いのだとD904iかなぁ


>>689
携帯はナビだけじゃないんだよww
バリ3圏外なのによく使ってるなwww
そろそろ、変えれば?

auを本気で解約しようと考えてる人のスレ Part16
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199401800/
695携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 18:26:19 ID:VhANcAHT0
それナビタイムがダメなだけだろ
696携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 18:26:37 ID:5D+90DBkO
>>540のすぐ下のレスで、それが普通(笑)とかかれているから、本当に駄目なんだな。
697携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 18:27:31 ID:5D+90DBkO
↓ドコモ使用者の素直な声


52:白ロムさん :2008/01/01(火) 05:27:00 ID:QMr1nAMNO
前にこのスレで我慢出来なくてDocomoに換えた者です
近況報告します(^_^;)

F905iに換えたんですが
意外とサクサクで (w41Hにはかなわず、東芝に毛が生えた程度。auからみたら微モツサリ)


ただし不満も沢山ある
それは電波の弱さ
仕事場の喫煙所でいつもいじっているんだが
全く入らない
auなら一本は必ず入ってて使えたんだが
あと通信速度はw47T(Rev.A)とほとんど変わらない
FWVGAはi-mode使う場合は全く意味なし
上下に帯びが…広くない

地図アプリやGoogleマップはauよりも素敵。ただ精度が悪い。ロードも遅い
電池持ちは電池パックがもひとつ必要
打ち込みはauの勝ち
っょゃがだしにくい
あとauは使い勝手がシンプルだなとおもた

ぶっちゃけ54sa待たずにMNPして少し公開
auで当たり前のが出来ないんだもん

特にiモードのキャッシュが閉じる度になくなるのは痛かった
Docomoに換えたい人は54saがでてからにしたほうがいいよ

元auらーからの警告



やっぱり au>>>>>ドコモ ってことですね^_^;
698携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 18:29:24 ID:5D+90DBkO
>>695
ナビタイムとauは共同開発で、ドコモのナビタイムは劣化バージョン。
699携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 18:31:02 ID:IF63I1Xh0
>>697
基地GUY乙

ソース
アンテナ表示偽装
バリ3圏外ケータイ −−> au by KDDI
http://wiredvision.jp/blog/kogure/200712/200712120039.html

私 「もしかして銀座1丁目付近に基地局打った?」
友人「いや、その周辺は特に基地局は増えてないよ」
私 「でも買い換えたら、バリ3になったよん?」
友人「じつは…、各端末メーカーにアンテナ表示を甘くするようにお願いしたらしい」

アンテナ表示偽装やってまでお客様満足度No.1とりかったったんだね。
小野寺のやることはさすが違うわ(・∀・)ニヤニヤ


au(笑) バリ3圏外 
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1197724901/

700携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 18:31:48 ID:5D+90DBkO
ドコモのナビ見るなら地図だけの方がましだろう。
返って混乱する。
701携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 18:32:08 ID:VhANcAHT0
資料貰ったぐらいで共同開発とか言ってるのか。おめでてえな。
702携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 18:39:04 ID:5D+90DBkO
>>540 が全て。
とても実用とは言えない。
703携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 19:19:35 ID:hQqzXdam0
同じ倍率での情報量は圧倒的
ウォークナビ(EZナビウォーク)でNAVITIME並に見渡そうと1段縮小すると
ほとんどの文字は消えてしまい記号のみのさびしい画面に
http://yaplog.jp/fukunet/archive/71
704携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 20:11:30 ID:aO0I7BkhO
>>702

でも、auの場合ナビウォークと助手席ナビを使うと月500円以上いるお。

705携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 20:13:34 ID:5D+90DBkO
どっちか選べばいい。
706携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 20:20:18 ID:aO0I7BkhO
>>705

ナビウォークは自動車ナビとしては役に立たない!助手席ナビは乗換案内の機能は無い!


これでauが最高と?NAVITIMEは月315円で両方の機能が使えるぞ!

707携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 20:21:07 ID:5D+90DBkO
auナビで友達のまんしょんに行ったのだが、住所を音声で入れ番地でしぼって検索。
音声の目的地付近です、で立ち止まると、マンション入口(笑)凄すぎ。
708携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 20:23:46 ID:5D+90DBkO
500円はぐるなびクーポン使えば浮くかと
709携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 20:25:44 ID:1vpENpO2P
あう(゜凵K)イラネ
710携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 20:35:52 ID:aO0I7BkhO
>>708

はぁ?ナビウォークの連携してるぐるナビのクーポンの事言ってるのか?


第一ナビウォークのぐるナビはクーポンを主体にしてるんじゃないからクーポンだしてる店自体を捜すのが大変じゃないか!


よってクーポン云々は却下。

711携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 20:52:54 ID:VhANcAHT0
抽出 ID:5D+90DBkO (11回)

必死で大変ですね。
712携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 20:54:31 ID:1vpENpO2P
あう(゜凵K)イラネ
713携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 23:15:48 ID:1IjI+/Hq0
au原理主義者には何言ってもムダ。
こいつらは持ってる携帯の機種で人間の価値が決まると
本気で思ってる人たちだから、テロリストと一緒で説得なんてできません。
なのでスルーしましょう。
714携帯電話情報通知しません:2008/01/06(日) 23:36:55 ID:5D+90DBkO
クーポン表記が無くても、精算時、店員に、小声で、ナビクーポンでお願いにゃあ、と言えば割り引いてくれる。
是非お試しあれ。
715携帯電話情報通知しません:2008/01/07(月) 00:00:19 ID:C4zxQkK6O
HTtp://21.xmbs.jp/undertool/
716携帯電話情報通知しません:2008/01/07(月) 00:09:59 ID:bXc1bVOb0
>>713
あうの機種の価値が低いから、あう使いの価値も低いってか
やっと納得できたwww
717携帯電話情報通知しません:2008/01/07(月) 00:31:51 ID:0abC77DL0
>>716
文盲はカエレ
718携帯電話情報通知しません:2008/01/07(月) 00:41:01 ID:X/ARE3mf0
あらあら怒られちゃったwww
719携帯電話情報通知しません:2008/01/07(月) 01:08:47 ID:SUx8/ahXO
>>714

平気で嘘を書くな!なんの為のクーポンじゃあ!アホか!

720携帯電話情報通知しません:2008/01/07(月) 03:13:58 ID:Duv/cQnsO
クーポンポンでお願いします、じゃ、駄目。当店では扱って無いといわれる。
嘘だと思うなら、auコールセンターに、クーポンの事聞きたいにゃあ、と言えば教えてくれる。最初は、はあ?っていう対応だが、粘ればクーポン対応店を教えてくれるを。
721携帯電話情報通知しません:2008/01/09(水) 03:07:19 ID:NBg6JjbP0
全力ってまだ無料じゃん!
ちょっと使ってみるか・・。
722携帯電話情報通知しません:2008/01/09(水) 13:02:16 ID:7aL5OTIaQ
ナビタイムのアプリで乗り換え検索してるとき、
時刻表見ると快速とか特快とかが表示されないんだが…各停だけ
これ使いにくい
723携帯電話情報通知しません:2008/01/10(木) 07:49:11 ID:Wqgmh0Mb0
>>645
渋滞情報使いたくて、無料期間中だけど登録した。
724携帯電話情報通知しません:2008/01/10(木) 10:13:36 ID:ZwGiN58D0
おまいら全力案内知ってるか?
725携帯電話情報通知しません:2008/01/10(木) 17:38:05 ID:GNKD0EE+O
ナビタイムと地図アプリを登録して試してるけど地図アプリは一方通行逆走や階段をルートにするのは致命的だなあ
726携帯電話情報通知しません:2008/01/10(木) 18:14:36 ID:MkqppH+uO
>>725
そーいうのはちゃんと使い方覚えてから書き込め。
また池沼あうオタのコピペネタになるじゃねーか。

出発地と目的地を設定した後にちゃんと車のみでのルート検索を指定しろ。

少なくとも俺の地図アプリは一通逆走も階段使えとも言ってこない。
727携帯電話情報通知しません:2008/01/10(木) 18:17:08 ID:GNKD0EE+O
>>726
もちろん車での検索です
728携帯電話情報通知しません:2008/01/10(木) 19:04:57 ID:wq0U1zsVO
ウォークラリーのくレベル3、早く出ないかな?
箱根駅伝は40日くらいでクリアした。
729携帯電話情報通知しません:2008/01/10(木) 19:07:01 ID:Ncr7Doma0
ID:GNKD0EE+O自体があうオタでしたとさ
730携帯電話情報通知しません:2008/01/10(木) 19:30:17 ID:S7JGoN7nO
地図アプリが一方通行を逆走案内するのはマジ
731携帯電話情報通知しません:2008/01/10(木) 20:00:05 ID:GNKD0EE+O
>>729
auは使ったことない、アプリ制限などいろいろ制約多いからドコモからはとても移れないよ。
ナビタイムと地図アプリのどちらを残すか考え中だけどどちらも一長一短で困ってる
732携帯電話情報通知しません:2008/01/10(木) 22:04:30 ID:/zZUpzUJO
>>731
アプリ制限って、何が困る?エロだろ。
733携帯電話情報通知しません:2008/01/10(木) 22:08:10 ID:/zZUpzUJO
>>731みたいに使えないアプリ制限したっていいじゃん。(笑)
734携帯電話情報通知しません:2008/01/10(木) 22:10:38 ID:/zZUpzUJO
φ(.. )ドコモ地図アプリは一方通行逆送ルート案内する、と。
735携帯電話情報通知しません:2008/01/10(木) 22:13:26 ID:/zZUpzUJO
auは駐車場禁止重点取り締まりエリアが色付きで表示されますが?
736携帯電話情報通知しません:2008/01/10(木) 22:15:29 ID:/zZUpzUJO
コピペ資料があると聞いて、飛んで来ました。
737携帯電話情報通知しません:2008/01/10(木) 22:27:49 ID:sNR6SA4m0
お、今日も絶好調だね
738携帯電話情報通知しません:2008/01/10(木) 22:42:08 ID:Yfkrb5SH0
地図アプリ最高
739携帯電話情報通知しません:2008/01/10(木) 23:05:10 ID:Ncr7Doma0
今日も涙目なあうオタが見られてよかった。
今夜もぐっすり眠れそうだな。
740携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 00:53:06 ID:ZrsCTOVDO
>>726
の言った意味がわかったよ、なんか餌を与えてしまったようで申し訳ない。以後気をつけるわ
741携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 01:06:02 ID:vrn8iRVIO
餌ありがとう
742携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 01:09:17 ID:vrn8iRVIO
>>740
auのナビはカーナビとして使えるよ。
クアルコムkCP+が出て、スペック納得出来たらauにかえませう。
743携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 01:18:05 ID:vrn8iRVIO
ナビタイムはauと共同開発だから、ドコモ向けはワンランク下げた物になってるみたいだよ。
そうじゃなきゃauの苦労が報われないしね。
744携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 01:27:40 ID:vrn8iRVIO
>>722
ええ〜!
auは時刻表に快速、各停とか出るぞ(笑)
やっぱバージョン劣化版なんだね。
745携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 01:34:12 ID:vrn8iRVIO
更に、時刻表の発車時間をクリックすると、途中停車駅に何時につくか全て表示される。

完璧だお。
746携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 01:49:39 ID:vrn8iRVIO
時刻表に快速各停の表記するなど簡単なのに表記しないというのは、auからの要望なんだろうね。

ナビタイム社開発室での会話
au「我々が協力したから今のナビタイムがあるんです。ドコモさん向けは快速とかの表示は無しでいきましょう」

ナビタイム「そうですね」
747携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 01:56:37 ID:vrn8iRVIO
auナビタイム会員150万

その他40万
748携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 01:57:02 ID:vrn8iRVIO
auナビタイム会員150万

ドコモ、そん40万
749携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 01:57:57 ID:vrn8iRVIO
訂正
au 200万
750携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 02:28:46 ID:vgLgCvU5O
>>1くらい読め無能キチガイ
751携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 07:08:22 ID:+hB/8Ot60
携帯向け雪道ライブ
http://pksp.jp/gs1000s/lk.cgi?&ps=1111&o=11
752携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 07:13:15 ID:iWW+7UuK0
あう使いが必死なのだけはわかった
753携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 07:38:29 ID:dDIKjm+Z0
無料ゲームです!!
http://43.xmbs.jp/0409/
754携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 09:49:49 ID:/vKQXbmy0
あうは車じゃ使えねーって何度言ったら…

車で使うなら安ナビのほうが段違いにいいっての…

また助手席ナビと後部座席ナビの話を始めちゃうぞ
755携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 12:57:04 ID:YQK2rknj0
うちの助手席ナビは変な性癖があって、
乗車するとすぐに服を脱ぎだすんだよな。
756携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 13:10:08 ID:/+LgTHSXO
地図アプリだが、新幹線に乗っていてもちゃんと追尾するんだね。212キロとか表示されてんの。
すげー
757携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 13:13:57 ID:ZrsCTOVDO
>>755
素敵なナビですね、うちの助手席ナビは足臭い(泣)
758携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 14:36:03 ID:/vKQXbmy0
>>755
うちの助手席ナビも車に乗ってから上着(だけ)を脱ぐが
態度もでかけりゃ動作も大雑把で運転の邪魔!
ドカドカぶつかるし、ルームミラーの角度もたまに見えないほうに変えてくれる
乗る前に脱げっての…いや、もう一度言うけど全部じゃないよ
759携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 15:30:13 ID:dhhrnRJ/O
>>758
じゃあ、カツラだけ…
760携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 21:56:58 ID:h9B/aux6Q
あうまだいたんだw
761携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 22:42:27 ID:SOLkldqJ0
>>756
ゼンリン?速度表示機能もあるの?
762携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 23:11:11 ID:YqYrqx9o0
車乗らないんだったら、地図ナビよりNAVITIMEのがいい気がするんだけど
ルートからわざと外れてみた時の反応とか、駅出口の表示とか
綺麗な地図には惹かれるけど・・・
763携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 23:32:42 ID:/+LgTHSXO
>>761
そう、ゼンリン。時速も表示される。
764携帯電話情報通知しません:2008/01/12(土) 00:15:27 ID:+v2/EOBg0
>>763
すごいねー。バイクでしか使わないから知らなかったですよ。
765携帯電話情報通知しません:2008/01/12(土) 08:34:57 ID:hj5rLoBz0
かなり適当だけどな
766携帯電話情報通知しません:2008/01/12(土) 14:45:02 ID:CUgDfrgs0
ゼンリンので、フリーワードに”清澄白河”で検索をかけても
「該当するデータがありません」と出る。地図の中心を江東区
辺りに持って行き、周辺検索>駅だと候補の一つに出るのに。
バグなのかな?機種はF904iです。
767携帯電話情報通知しません:2008/01/12(土) 15:21:07 ID:2pwnzW4bO
>>766
試してみたら905の地図アプリではちゃんとでましたよ
768携帯電話情報通知しません:2008/01/12(土) 17:23:13 ID:CUgDfrgs0
>>767
766ですが錦糸町・住吉・水天宮前(半蔵門線)や会津坂下(ただ単に思いついた駅)
などは大丈夫ですが、清澄白河は検索・駅名を検索のどちらでも
「該当するデータがありません」になってしまうのです。
769携帯電話情報通知しません:2008/01/12(土) 17:24:53 ID:CUgDfrgs0
766ですがゼンリンの地図アプリ(最初から入っていたもの)でそうなります。
770携帯電話情報通知しません:2008/01/12(土) 18:30:19 ID:2pwnzW4bO
>>769
バグかもしれないね
771携帯電話情報通知しません:2008/01/12(土) 18:36:29 ID:guDbqsBA0
F904iをもってるので確認してみた。

●ゼンリン地図+ナビF
「清澄白河」で検索してもでず。「清澄白」でもでず。
「清澄」ですると、でてきた。

●地図アプリ
「清澄白河」で検索したら、でてきた。

以上。
772携帯電話情報通知しません:2008/01/12(土) 19:27:53 ID:d6nLYixPO
D905iにプリインストールされてる地図アプリでも「清澄白河」が一発で出た。
904と905じゃ検索の範囲が違うって事なんだろうね。
773携帯電話情報通知しません:2008/01/13(日) 00:36:21 ID:zpgcyi0OO
auのナビは凄いらしいな。乗り換えるかな。
774携帯電話情報通知しません:2008/01/13(日) 01:01:34 ID:ywvlVXW20
全くすごくないのであう解約しました
775携帯電話情報通知しません:2008/01/13(日) 03:42:39 ID:ddZ03FnN0
車に乗る時に携帯のナビなんか使わないよ
そういう意味では徒歩や電車に特化して欲しいんだけど
776携帯電話情報通知しません:2008/01/13(日) 05:05:38 ID:zpgcyi0OO
デジモノ大好き京太の[es]探訪というblogに次のような記述があった。

虎ノ門にある某社へ出掛けたがau端末を置いて来たので、ドコモSH903iのナビタイムを使ったが誤案内で迷った。auでは誤案内は無かった。
携帯に詳しい人に話を聞いたが、auのナビ最高、ドコモとは違ってデータがバージョンアップされている、とのこと。
777携帯電話情報通知しません:2008/01/13(日) 05:17:25 ID:zpgcyi0OO
>>776
何だって!?
それじゃ、ドコモはauナビに追いつけないって事になるな。
クアルコムCPS+対応端末が出たら、乗り換えるしかないな!
778携帯電話情報通知しません:2008/01/13(日) 06:06:28 ID:VajIWItO0
今日も妄想、個人ブログの又聞きコピペご苦労様です
779携帯電話情報通知しません:2008/01/13(日) 09:18:09 ID:ywvlVXW20
更に自作自演丸出しなところに悲哀すら感じる
こんなのが推奨するあうなんて使う気にならないな
780携帯電話情報通知しません:2008/01/13(日) 10:14:05 ID:k0FKT6qb0
これだけあからさまな自演も珍しいな
毎日携帯からご苦労なこった。

あう使いは頭悪いね、こんなのが使っているかと思うと
全く興味ないねw
781携帯電話情報通知しません:2008/01/13(日) 10:37:32 ID:uTRItqhmO
P905でZENRINアプリ使用
京都 南丹市(美山)〜京都市(四条大宮)
高速使用しないで使ったら、
物凄い山道案内され
て死ぬかとおもった
道路は正確にナビされていましたよ。
782携帯電話情報通知しません:2008/01/13(日) 10:59:35 ID:yrTOzWAJO
本日のあうオタ
ID:zpgcyi0OO
783携帯電話情報通知しません:2008/01/13(日) 11:41:00 ID:ywvlVXW20
>>781
レンタカーの安ナビでも良くあることだよ

慣れていないところだったら一応紙の地図見て
案内を無視して大きな道を選ぶのも旅行者の才能

逆にわざと険道とか酷道を行くのも旅の醍醐味、
これからも頑張ってくだされ
784携帯電話情報通知しません:2008/01/13(日) 12:18:46 ID:uTRItqhmO
>>783
ありがとう。頑張ってみます
785携帯電話情報通知しません:2008/01/13(日) 16:00:05 ID:VajIWItO0
どこだか忘れたけど、車のナビでも県道だけど凄い山道に誘導されて危険だって
ニュースになってたな。
786携帯電話情報通知しません:2008/01/13(日) 17:18:29 ID:zpgcyi0OO
そんなルート案内されるならauに乗り換えるかな。
787携帯電話情報通知しません:2008/01/13(日) 17:59:00 ID:7mIcmPbtO
ナビしか取り柄がないからって、よくそこまで必死になれるなw
788携帯電話情報通知しません:2008/01/13(日) 18:56:16 ID:yrTOzWAJO
>>786
お前あうオタのクセにauまだ持ってないの?変な奴だな。
789携帯電話情報通知しません:2008/01/13(日) 19:43:54 ID:VajIWItO0
携帯会社がルート案内してるとでも思ってるのかなw
790携帯電話情報通知しません:2008/01/14(月) 00:13:53 ID:8DLQTuitO
ID:zpgcyi0OOは病的なドコモアンチでauナビ信者の「田中こうじ」通称芋千葉と呼ばれている基地害です

毎日携帯情報系サイトや機種板のドコモスレを3〜5台ほどの携帯と漫喫のPCで自演レスする荒らしの常習者です
全キャリアの最新端末とドコモの旧SHの白ロムを持っていますが、知識的には厨房レベルしかないただの無知なミーハーです

この板では他にGoogleマップスレやEzナビスレにアンチコピペを貼って荒らしています

↓昨日の機種板での自演ID 
ID:460PvGeLO
ID:PQh7NlLL0
ID:pm+A9BAuO
ID:MV3WkqZxO
ID:61pNzyrHO


↓機種板での主な活動スレ 
auがDoCoMoやSoftBankに完全に負けた理由 part3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1200216941/

au by KDDI 2008春モデル Part6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1200058041/

791携帯電話情報通知しません:2008/01/14(月) 06:37:15 ID:itlpd194O
>>790
一人でそんなに携帯持つ奴いる訳無いだろ。
真性の気違いだな。
792携帯電話情報通知しません:2008/01/14(月) 07:45:11 ID:w6A/bc42O
モバゲーとプチゲーって、どっちが面白いかなぁ?
モバゲー
http://mbga.jp/AFmbb.XBqgace0b2
プチゲー
http://ptga.jp/?uid=NULLGWDOCOMO&cid=4&c_member_id_invite=994758
793携帯電話情報通知しません:2008/01/14(月) 15:29:39 ID:8DLQTuitO
>>791
田中こうじくんはSO905iと920SH、インポバ−、ドコモSH旧機種の白ロムを複数所有しております
通常は1〜3つのIDですが、深夜など人の少ないときにはSIMカードを入れ換えて独り芝居を見せてくれますwww
794携帯電話情報通知しません:2008/01/14(月) 22:10:52 ID:itlpd194O
>>793
お前頭おかしいな。気違いだ。
795携帯電話情報通知しません:2008/01/14(月) 23:14:06 ID:mjRroNcF0
どっちもどっちだ
とりあえずsageろ!バカモノ
796携帯電話情報通知しません:2008/01/14(月) 23:29:51 ID:Z+1+325u0
ゼンリンナビ使っていたら一通指示されたんだけど、そんな仕様?
797携帯電話情報通知しません:2008/01/14(月) 23:44:52 ID:7LvXlGGUO
>>796
カーナビでもたまに起きること、だから
「実際の交通規制に従って…」
の下りが出る
798携帯電話情報通知しません:2008/01/14(月) 23:58:55 ID:NQaQTH1F0
月一程度の使用なんですが、
パケットパック10でナビ機能使うとパケ死しますかね?
799携帯電話情報通知しません:2008/01/15(火) 00:15:39 ID:Ntr8BU0I0
んなもんググりゃ出てくるでよ
ttp://k1.way-nifty.com/k1/2005/11/sa700is_no1__8ad7.html
こんなんとか

自分で努力せんとパケ死どころか本当に死んじゃうぞ
800携帯電話情報通知しません:2008/01/15(火) 00:30:04 ID:IdjJdhix0
ほんとだ。
スマソ(´・ω・`)
801携帯電話情報通知しません:2008/01/15(火) 00:35:32 ID:Ntr8BU0I0
>>800
ガンガレ!
802携帯電話情報通知しません:2008/01/15(火) 00:45:30 ID:M4evQVAQ0
>>796
例えばもともと相互通行の道が一方通行になった場合などに地図データの更新が間に合わずに
ルート案内してしまうこともある。
あとは調査漏れ等で一通として設定されていない道など。

そいうのは地図データの問題なので>>797氏のいうようにどんなナビでも一通案内することはある。
サポートに連絡すればいずれ修正される可能性はあるヨ。

803携帯電話情報通知しません:2008/01/15(火) 10:32:59 ID:5qlQr7120
堀北真希など美人アイドル画像・動画を無料で見れました。
http://ktai.st/~ktaides/tv/
804携帯電話情報通知しません:2008/01/15(火) 17:13:09 ID:B/JUevL00
曜日や時間で方向が変わっちゃったりするところもあるしね

律儀なドイツ人みたいに便所に突っ込むことが無いよう
自ら見た情報と意思で進む道を決めなければならない

どんな機械でも結局は使う者の知恵と勇気ですな
805携帯電話情報通知しません:2008/01/15(火) 20:50:49 ID:GSHSSnwq0
IT産業の底辺に従事する漏れとしては家電は対したもんだと思う
どんなに商品知識が無い使用者も想定しないといけないし
そもそも想定できない使い方される事も考慮しないといけないからな

一通なんて車運転できるヒトならわかると思うんだけどなw
806携帯電話情報通知しません:2008/01/15(火) 21:15:05 ID:ZKICmaZK0
次のシリーズで電子コンパスつかないかな。
807携帯電話情報通知しません:2008/01/15(火) 21:24:55 ID:9u4sBatgO
ストラップにコンパスつけときゃいいんじゃね?
808携帯電話情報通知しません:2008/01/15(火) 21:27:31 ID:Ntr8BU0I0
星と太陽で何とかしれ!!
809携帯電話情報通知しません:2008/01/15(火) 22:06:30 ID:AbGiqgT0O
>>805
もちろん大抵は問題ないけど知らない場所でナビに頼ってるとナビに気を取られてうっかり逆走ということもありえるからじゃない?
810携帯電話情報通知しません:2008/01/15(火) 22:31:50 ID:6JZ3GCSQ0
ゼンリンで「深大寺」というお寺に行きたくて
フリーワードで検索したら、お寺そのもの以外の検索結果ばかり
(何とかって店の深大寺店とか、住所が深大寺何丁目とか)出てきて
肝心の深大寺が出てこなかった。

深大寺は東京西部ではかなり大きなお寺なんだよ。
深大寺に行きたいと行ったら普通はお寺そのものを目指すと思うんだ。
もう少しおりこうになってくれゼンリン…。
811携帯電話情報通知しません:2008/01/15(火) 22:37:45 ID:6JZ3GCSQ0
ちなみにNAVITIMEではトップの検索画面に深大寺と入力するだけで、
「施設」のトップに「寺社」みたいな感じで表示された。さすがNAVITIME。

ゼンリンは、「施設80件 ビル100件超」という感じでぜんぜん絞り込めない。
「施設」を選んでもさらなる絞込みのために最寄り駅を指定しなければいけないし、
駅名を入れても一番トップにくるのは
「鍵の救急車武蔵野店 三鷹市・中原・大沢・深大寺担当」
みたいな店。なんだそれ…
店からキックバックでももらってんのかと勘ぐりたくなるよ。
812携帯電話情報通知しません:2008/01/15(火) 23:17:06 ID:M4evQVAQ0
>>810
施設>リスト表示で二番目にでてくるけど・・・
813携帯電話情報通知しません:2008/01/15(火) 23:47:40 ID:6JZ3GCSQ0
ほんとだ。施設「80件」ってなってたので、「リスト表示」なんてキリがないと思って「指定駅周辺」を選んでしまってた。
しかし二番目というのも微妙だ。
一番目の神奈川にある深大寺って有名なの??

あと、負け惜しみってわけじゃなくて、やはりゼンリンは検索結果までが時間かかるね。
ゼンリンの場合アプリトップ画面から→ナビをする→目的地→フリーワード検索→フリーワード「深大寺」入力→該当結果から「施設」を選択→さらに「リスト表示」を選択、でやっと目的の結果にたどりつく。6ステップ必要。
しかもこの6ステップの途中に通信のため結構待たされたりもする。

かたやナビタイムは、トップページにすでに検索窓があるので、「深大寺」と入力するだけで次の画面には検索結果が出ている。
ステップはたった一つで済むんだよね。
ゼンリン、地図は綺麗なんだからもうちょっとがんばれー。

814絶倫:2008/01/16(水) 00:09:40 ID:cCI3mXLyO
がんばるよ
815携帯電話情報通知しません:2008/01/16(水) 01:40:57 ID:Ld7IBfxh0
>>813
一番目、地図上に何もないけど何だろうね(笑

久々にNAVITIMEいじってみたけどやっぱ検索機能は圧倒的に使いやすいな。
スペース区切りでうろ覚え住所が探せるのがいい。

ゼンリンは地図上に色々施設が表示されてる分、
地図ちょろちょろ見ながら[クリック]>[ここへ行く]が結構便利だし、
あらゆる履歴が残るのがうれしいな。

と、まぁアプリ単体の比較はそんなとことして、だ。
ゼンリンさんよ・・・今まであったPC版とのデータ連携機能、地図アプリで省くとはどういうこっちゃねん!
ポータルサイトも使いづらいし何とかしてほしいよ・・・。
検索の弱さをそっちで補ってたのに;;


816携帯電話情報通知しません:2008/01/16(水) 02:36:58 ID:OFUUrXx6O
509 :携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 04:45:08 5万円一括購入した905i自体がauに全然及ばない
905iとauではGPSのコールドスタートに10倍(auなら3秒,905なら30秒)
差があった
W-DCMAとCDMA2000 1x WINの根本的なシステムの違いに絶望

817携帯電話情報通知しません:2008/01/16(水) 04:07:04 ID:r7WHdY8d0
>>816
今日の妄想?w
N905iだけど野外ならいつでも3-5秒でGPS取れるよ。
そもそもGPS取得にCDMAとかW-CDMAとか言ってるのがおかしいけど、
auのGPSは基地局から取ってるの?www
818携帯電話情報通知しません:2008/01/16(水) 04:42:31 ID:MRy423gk0
携帯で見れる過激動画・画像で無料でオナレルところ見つけました。
http://ktai.st/~ktaides/tv/
819携帯電話情報通知しません:2008/01/16(水) 05:06:26 ID:OFUUrXx6O
>>817
auは衛星とアンテナ基地局の両方から位置割り出すから、制度が高い。
820携帯電話情報通知しません:2008/01/16(水) 05:38:12 ID:r7WHdY8d0
>>819
アンテナ基地局で精度高いとかw
CDMA2000のアンテナなんてもの凄い疎らじゃねーか
アンテナで端末の位置が判るとでも思ってる方ですか?
書けば書くほど妄想が広がりますねw
821携帯電話情報通知しません:2008/01/16(水) 07:26:05 ID:1v7/eQv90
>>820
良く読め、精度の話ではなくてあうの制度が高いと言いたいらしいぞ。
意味はわからんがw
822携帯電話情報通知しません:2008/01/16(水) 08:30:17 ID:VY8SXWCL0
制度が高いって…
知恵の無い>>819にはどんな便利なものでも使いこなせないという表れだな

哀れな奴だ、1ヶ月くらい肥溜めに沈んでみればいいのに
823携帯電話情報通知しません:2008/01/16(水) 08:45:25 ID:OFUUrXx6O
馬鹿棚。
auは一度に三本のでんば掴めるから、位置が特定しやすい。更に衛星で完璧。
824携帯電話情報通知しません:2008/01/16(水) 08:50:28 ID:akyKq0O8P
あう(゜凵K)イラネ
825携帯電話情報通知しません:2008/01/16(水) 08:53:22 ID:VY8SXWCL0
「でんば」ってなんだ?
お前の頭から出ている奴か?
ホントバカだな
826携帯電話情報通知しません:2008/01/16(水) 10:06:05 ID:dVq6AaJK0
電子コンパスは電池食うから携帯にはつかないよ
827携帯電話情報通知しません:2008/01/16(水) 10:08:58 ID:Apy5MbZ80
前に使っていたSA702iはGPSと電子コンパス付いてて便利だった
その場で向きを変えると地図も回る。
828携帯電話情報通知しません:2008/01/16(水) 11:07:24 ID:VY8SXWCL0
カシオのプロトレックとかスントのやつとか併用するしかないべ

あ、ふと思ったんだけどさ、太陽電池搭載の携帯って聞かないね
829携帯電話情報通知しません:2008/01/16(水) 12:11:19 ID:dVq6AaJK0
善隣の3ヶ月お試しって、渋滞情報でないから早々登録したいんだけど、
その場合、その月から課金ですか?
黙って3ヶ月後に入会した方がいいのでしょうか?
830携帯電話情報通知しません:2008/01/16(水) 12:15:49 ID:QEukqbpdO
>>825
ぱとばが判別できない携帯使ってるんだろうな
どこのか知らんが
831携帯電話情報通知しません:2008/01/16(水) 12:17:21 ID:QEukqbpdO
>>829
たかが数百円、黙って登録すればいいのに
832携帯電話情報通知しません:2008/01/16(水) 12:25:13 ID:dVq6AaJK0
3ヶ月で900円になるだろうが
833携帯電話情報通知しません:2008/01/16(水) 12:35:17 ID:uHv8EmurO
>>829
同じ理由ですぐに登録したけど、登録した月からだね。
834携帯電話情報通知しません:2008/01/16(水) 14:06:07 ID:QEukqbpdO
>>832
数百円じゃん
835携帯電話情報通知しません:2008/01/16(水) 16:08:09 ID:r7WHdY8d0
>>823
GPSの位置情報>>>越えられない壁>>>基地局の位置情報 なんだがw
アホ社員が荒らしてるのかと思ったら幼児並の知識でワラタ
836携帯電話情報通知しません:2008/01/16(水) 17:13:55 ID:VY8SXWCL0
携帯の地図なんて生き死にに関係ないものを気にする前に
まず自分の人生の行き先を気にすればいいのに

ああ、それもアーウーに聞かないと判らないのか…
バカを通り越して哀れだな
837携帯電話情報通知しません:2008/01/16(水) 20:14:24 ID:HouD8FoR0
相変わらず良く湧くなぁ〜オモチャの携帯使いが

そりゃそうとなにコレ?
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080116_au_fan/

>「音楽マニア」「美画族」「エクササイズチーム」「おしゃれデザイン派」「薄軽ケータイ党」の5つのジャンルの中から、
各ユーザーの興味に合った専用ブログパーツの配信が行われ

って、超絶ダセっ!!
近寄られただけで病気がうつりそうだ
838携帯電話情報通知しません:2008/01/16(水) 21:48:45 ID:CzfFjV5m0
>>835
基地局の緯度経度はGPSに頼らず計測可能だから
GPS衛星からの信号での測位との誤差をオフセット可能だったりする。
EZナビウォークの測位はそうしているよ。

DoCoMoのGPSナビがどういうシステムなのか良く分からんが
W-CDMA方式でも同期型が導入可能なんで、同期にGPS衛星の
信号を使うようにすれば、同様な誤差のオフセットは可能。
839携帯電話情報通知しません:2008/01/16(水) 22:04:17 ID:xPqdYt/10
N904i使っているがDoCoMoのGPSナビがどういうシステムなのかしらんが、
屋外にいて★★★の場合は外れないな
住宅街の細街路でも道から外れた事ないんだが、わざわざ基地局使って
補正しているんかいな?
840携帯電話情報通知しません:2008/01/16(水) 22:09:47 ID:OFUUrXx6O
auなら屋外なら絶対外れない
841携帯電話情報通知しません:2008/01/16(水) 22:26:20 ID:HouD8FoR0
>>838
そんなの知っとるがな
ほれ↓

ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/gps/index.html

>1ネットワークアシスト方式
衛星の位置や基地局情報の位置等の捕捉情報(アシストデータ)を携帯電話のネットワークを利用して取得する方式で、
測位時間を短縮できます

やっぱドコモでも基地局の位置データを参考にしとるのね
カーナビで補足失敗する場所でもなぜか大体の場所がわかるのがその証拠

>>840
このタワケ、外れたよ
842携帯電話情報通知しません:2008/01/17(木) 00:24:24 ID:vINeFbGE0
auが〜とかdocomoが〜とか心底どうでもいい
とりあえずデフォで入ってるゼンリンの地図ナビがNAVITIMEに劣ってる(地図の綺麗さは除く)事を問題にしてくれ
843携帯電話情報通知しません:2008/01/17(木) 00:31:56 ID:XkfngVP40
ナビタイム社員乙としか思えない書込みだけど、劣ってるのかね?
ゼンリンで十分役に立ってるので、ナビタイムがプリインストでもされない限り使う事は無さそうだけど。
844携帯電話情報通知しません:2008/01/17(木) 00:40:36 ID:AdwXB1uu0
俺も両方使ってみたが、NAVITIMEの良さがわからんかった
ある意味ナビを信用していないせいかもしれんな
845携帯電話情報通知しません:2008/01/17(木) 01:05:02 ID:CzlYvgGR0
ちょっと面白い実験結果みつけた。
携帯の人にはスマンがリンクは貼らないので以下の行こぴってぐぐってくれ。
携帯GPS実験(FOMA 903i, KDDI au)

auもDoCoMoも精度に全く差がねーな。
ていうか新幹線内計測でのau・・・脱線してるけど大丈夫か!?
846携帯電話情報通知しません:2008/01/17(木) 01:13:45 ID:CzlYvgGR0
六本木ヒルズ周辺のマルチパス環境下に至ってはDoCoMoよりビルにめり込んでる確率高いぞw
さすが屋外に強いauですね。
847携帯電話情報通知しません:2008/01/17(木) 02:26:50 ID:nfaoEh5yO
ID:OFUUrXx6O ←携帯情報サイトやドコモスレ、ナビスレで日々自演荒らし行為を繰り返しているネタではなく真性基地害の芋千葉こと田中こうじくん
各キャリアの最新端末を所有しながら、失笑を誘うその真性無知っぷりでロクに使いこなせない様はまさにミーハーオタクそのものww
そんな田中こうじくんの生き恥モンの知ったか知識の数々

■WiMAXを携帯電話事業だと思ってた
■WiMAX事業はKDDIの名でやると思ってた
■だからWiMAX端末はauで出すと思ってた
■WiMAX端末はPDAやスマートフォンではなく携帯電話だと思ってた
■普及前から劣勢なWiMAX陣営なのに勝ち組だと思ってた
■WiMAX事業者は回線開放しなきゃいけないのに独占出来ると思ってた
■GPS搭載義務化をナビの義務化だと思ってた
■みんなナビを基準に携帯を決めてると思ってた
■携帯ナビはみんな必死に使ってると思ってた
■ドコモ標準のゼンリンととau標準NAVITIMEのアプリ起動時間の差は通信速度の違いだと思ってた
■ドコモでNAVITIMEを使うと起動時間はauより遅いと思ってた
■ドコモのナビアプリは課金しないと地図も使えないと思ってた
■ドコモのナビは飲食店検索や割引きサービスがないと思ってた
■論破されたらエロアプリと満足度、ラジオ、電波を連呼して話題を逸らせばいいと思ってた
■世界でほとんど普及してないCDMA-2000が世界標準だと思ってた
■800MHz帯の特性による恩恵をCDMA-2000の性能だと思ってた
■CDMA-2000は世界中ですごいシェアだと思ってた
■クアルコムと組んだKDDIは利口だと思ってた
■クアルコムは世界中から尊敬されてると思ってた
■クアルコムのチップはauだけに供給されてると思ってた
■クアルコムのチップとはソフトウェアのことだと思ってた
■コピペ貼ってネタをループさせてりゃ自分が基地害だとバレないと思ってた
■Rev.AはHSDPAより早いと思ってた
■800MHz再編のために基地局なんか増やせないのにバンバン増設してると思ってた
■基地局増やせない状態なのに春にはRev.A端末がいっぱい出て規制が外れると思ってた
■KCP+になると通信速度が上がると思ってた
■KCP+の事はよく知らないがとにかく凄いを連呼すればいいと思ってた
■データ通信は携帯とPCでは通信速度が違うと思ってた
■本体が大きいほど通信速度は速いと思ってた
■携帯の通信速度は2Mbpsが限界だと思ってた
■ネット閲覧中に携帯を閉じるとキャッシュが消えると思ってた
■書いた文章消えたと連呼してれば(田中が)キャッシュの意味を理解したと(みんなが)思ってくれると思ってた
■ドコモの純増はauみたいにプリペイドで水増ししてると思ってた(数年前に新規受付終了済み)
■ホワイトプランはスーパーボーナスより前からあると思ってた
■2chでは「〜希望」というのを必ず「キボンヌ(←全角w)」と書かなければいけないと思ってた
848携帯電話情報通知しません:2008/01/17(木) 11:21:39 ID:FqA1z8JnO
こんな所でキャリア叩きすんな
携帯・PHSに帰れ禿
849携帯電話情報通知しません:2008/01/17(木) 11:22:15 ID:wxgreZn00
ま、性能の優劣は無いって事だね
850携帯電話情報通知しません:2008/01/17(木) 13:32:14 ID:71eoskKCO
都心のビル地下一階にあるダイニングで測位してみた。

アンテナ1〜たまに圏外。
5回程測位したが誤差50m前後。

不満のないレベル。
851携帯電話情報通知しません:2008/01/19(土) 14:05:42 ID:zYW25L3KO
デジモノ大好き京太の[es]探訪というblogに次のような記述があった。

虎ノ門にある某社へ出掛けたがau端末を置いて来たので、ドコモSH903iのナビタイムを使ったが誤案内で迷った。auでは誤案内は無かった。
携帯に詳しい人に話を聞いたが、auのナビ最高、ドコモとは違ってデータがバージョンアップされている、とのこと。
852携帯電話情報通知しません:2008/01/19(土) 14:10:06 ID:qCgtDj/20
さすがハイスック(笑)なあうですね

あ、ハイペックだったっけ?
853携帯電話情報通知しません:2008/01/19(土) 18:33:28 ID:wYymLu5M0
>>851
じゃぁ俺は地図アプリ使うわ
854携帯電話情報通知しません:2008/01/19(土) 22:05:00 ID:6zCgWh5h0

855携帯電話情報通知しません:2008/01/19(土) 22:06:51 ID:6zCgWh5h0
856携帯電話情報通知しません:2008/01/19(土) 22:12:26 ID:beNa0glX0
857携帯電話情報通知しません:2008/01/19(土) 23:21:09 ID:WrBSx3o5O
858携帯電話情報通知しません:2008/01/19(土) 23:21:56 ID:FI8QBRka0
859携帯電話情報通知しません:2008/01/20(日) 00:45:02 ID:2M5mb4H8O
860携帯電話情報通知しません:2008/01/20(日) 00:47:36 ID:uLeG8aDVP
861携帯電話情報通知しません:2008/01/20(日) 06:48:13 ID:ljMXnvuwO
>>851
それ去年の2月の記事だな
俺4月から使ってるけど随分良くなったけどな
それにDoCoMoは8メーカーからナビ提供されているが
最新版をauと比較した会社名、記者名が明確な記事なんか無いよね
無能だからそんな資料価値0のブログのコピペなんか貼ってるだろ? 
とにかく、ここはDoCoMo用ナビスレだから失せろ

862携帯電話情報通知しません:2008/01/20(日) 12:07:11 ID:O+VhZ+Yf0
ルート案内しないでいいから常に自車位地を
リアルタイムで表示する事って出来ないのかな?
863携帯電話情報通知しません:2008/01/20(日) 12:08:28 ID:jKbS/sUi0
ナビークルは出来てるよ
多分、アプリの中では最下位を争うような気もするけど…
864携帯電話情報通知しません:2008/01/20(日) 12:18:24 ID:tv7zQEkd0
>>862
ナビタイムは
地図検索 -> 現在地の地図

地図アプリは
今いる場所『足あとを見る』 -> 足あとをつける

で見れるかな
865携帯電話情報通知しません:2008/01/20(日) 13:07:06 ID:zP1jKYVZ0
>>862
渋滞を見たいから全力のフリーナビを使っている。
因みに地図アプリの足あとを見るで渋滞ってだせる?

866携帯電話情報通知しません:2008/01/20(日) 13:33:51 ID:8b067sGiO
>>865
地図アプリのあしあと機能の活用法が未だに見い出せん(笑)

出来ない組み合わせ
あしあと+渋滞
ナビ+あしあと
渋滞+あしあと

出来る組み合わせ
ナビ+渋滞
867携帯電話情報通知しません:2008/01/20(日) 20:48:09 ID:fPVWqcaZO
>>862
出来るよ。
地図を表示して、
決定キー→3「渋滞情報」→地図上に表示→地図自動更新
868携帯電話情報通知しません:2008/01/20(日) 22:12:15 ID:vUnCpwyo0
以前のゼンリンは、
地図を表示したあと、現在値連続測位をすると
その地点までの距離と方角を示してくれたんだが、
今回の地図アプリでは出来ないよな

要は、道や交差点の案内はいらないから
方角と直線距離だけが知りたいんです

何か方法ありますか?
869携帯電話情報通知しません:2008/01/20(日) 22:16:45 ID:Hu/FRyAH0
迫撃砲を撃つでもなし…

単純な疑問なんだけど案内のいらんナビなんて何に使うの?
870携帯電話情報通知しません:2008/01/20(日) 22:28:55 ID:vUnCpwyo0
ルート案内にすると頻繁に、ルート外れ→リルートを繰り返すんです
そのアナウンスもウザイし、リルート検索中に地図移動が出来ないのも辛い

なので方角と距離を常に表示してくれる方がありがたいんです
自分の好きなルートで走れて、迷ってもある程度の方向はわかる
そんな感じで使えたんですよ 以前のゼンリンは
871携帯電話情報通知しません:2008/01/20(日) 22:34:03 ID:Hu/FRyAH0
まいどインクリメント系しか使ってないんで申し訳ないんだけど
ナビークルじゃないマップファンのアプリでは矢印案内とか言うのがあるよ

方向と矢印と距離は出るみたい
872携帯電話情報通知しません:2008/01/20(日) 23:51:24 ID:LsnQZdJa0
>>870
オートリルートと 渋滞考慮をオフにするのが限界かな

前バージョンまだ消してないのでいじってみた
目的地検索したあと現在地測位すると目的地に向かう線と距離が表示されるんだね


873携帯電話情報通知しません:2008/01/21(月) 03:16:08 ID:b9dOZV4A0
>>872
その機能が一番欲しいよw
なんで最新のには付いてないんだろうなぁもぅもぅ
874携帯電話情報通知しません:2008/01/21(月) 05:26:15 ID:qnvLyAuEO
今度のauのソニエリは凄いらしいぜ。もちろんドコモよりバージョンアップしたナビタイム。VGAサンインチ液晶。五百漫画素カメラ等。
ドコモよりサクサクサクサクだぞ!
ヤバイだろ、ヤバすぎ。
875携帯電話情報通知しません:2008/01/21(月) 06:43:14 ID:X4WOMgr90
さて、ドコモのナビの話を粛々と進めましょうか
876携帯電話情報通知しません:2008/01/21(月) 10:22:52 ID:MWzCo9FuO
そうだね。
あうの糞携帯を馬鹿ぼめするなんてとても現代人のする事じゃない。
団塊世代の機械音痴なんだろうな。
877携帯電話情報通知しません:2008/01/21(月) 15:16:47 ID:SiIbfcQJO
全力がバージョンアップしたけど
なにが変わった?
878携帯電話情報通知しません:2008/01/21(月) 15:35:42 ID:AEJ9T0W/0
ほんとうだ。
明治神宮のグラフィックが綺麗になってる。
879携帯電話情報通知しません:2008/01/21(月) 21:36:49 ID:RVdjMhBLO
そんだけかい
880携帯電話情報通知しません:2008/01/21(月) 23:37:52 ID:N/9d42YZO
効能書きにはスクロール速度向上とありましたがまだまだ遅いね
881携帯電話情報通知しません:2008/01/22(火) 00:20:41 ID:XRX2zSA10
せっかく無料なんだからと全力試してみたが地図の情報量がちょっと少なすぎるな
メニューも細かいし解りにくい

でも設定項目が豊富なのはいいね
特に「難解交差点回避」が素敵

高速の自動判定機能が「お?いいかも」と思ったけど首都高は判定してくれるのだろうかw



882携帯電話情報通知しません:2008/01/22(火) 10:07:24 ID:YQ0jsmSS0
「難解交差点回避」というのは…

読みづらい地名の交差点を避ける

ということではないよね
883携帯電話情報通知しません:2008/01/22(火) 22:34:20 ID:haZ1CP/mO
全力って、道路の広さが視覚的に分かり易くて
自分の好みの地図なんだけど、近所の新しめの
商業施設は全然更新されていのが致命的だなぁ…。
オープンしてそろそろ三年になるTSUTAYAが、
地図上でまだ団地のままだったのはビビった…。
884携帯電話情報通知しません:2008/01/22(火) 22:39:08 ID:haZ1CP/mO
>>883訂正

誤:商業施設は全然更新されていのが致命的だなぁ…。

正:商業施設は全然更新されていないのが致命的だなぁ…。

すまんかった○| ̄|_
885携帯電話情報通知しません:2008/01/22(火) 23:17:52 ID:QhmF4l0HO
>>884
謝ることねーよ
誤るべきはTSUTAYAを三年も放置してる全力サイドだw
886携帯電話情報通知しません:2008/01/23(水) 02:32:43 ID:PXmagj9Z0
>>883
2年ほど前にうちの近所に出来たスーパー銭湯も地図上には載ってねー
でも検索にはヒットする
TUTAYAも検索すれば行き先としてはでてくるかもよ

>>885
いやいや全力的にはまだ3ヶ月ぐらいしか放置していないぞw

887携帯電話情報通知しません:2008/01/23(水) 09:59:05 ID:HwqOKHs4O
ナビタイムで警察博物館検索しても出て来ないのに、付近を地図表示すると普通に出ている。
最近出来た訳でも無いし、こういう施設で出ないのはどうかと思う。
888携帯電話情報通知しません:2008/01/23(水) 12:50:40 ID:Pr48zi7p0
TSUTAYAやスーパー銭湯ならいいじゃん。
俺なんて、自分のマンションが出てないの発見したときはショックだったよ。
889883:2008/01/23(水) 22:39:53 ID:KFVb97YvO
>>886
分類でもワードでも引っかかりませんね…。
その近くに最近オープンしたマクドナルドは、
地図には無いが検索にはヒット。
その隣の山田うどんはヒットしない。
基準がわからん…。

今日オープンして半年、駐車場2000台クラスの
大型複合施設に行くのでナビさせようと思ったら
それも影も形も(ry


全力の地図は、家屋が個別で認識できるから、
仕事では重宝してるんだけどなぁ…。
890携帯電話情報通知しません:2008/01/23(水) 23:54:01 ID:PXmagj9Z0
>>889
でもなんかうちの家は二つに分裂してるんだぜ…
たまに地図に切れ目があるけどその境界でもなく完全に二つの建物。

警察博物館は「警察」という文字が含まれる施設などに
制約とかかかってるんじゃないかな。
確実に警察署を見つけられるようにするためとか。

んでふと思いついて消防博物館検索したらでてきたorz
存在するんだ・・
891携帯電話情報通知しません:2008/01/23(水) 23:56:13 ID:16KUjKqa0
あるね、四ツ谷に…

ケーサツは東京の京橋付近だったよね
892携帯電話情報通知しません:2008/01/24(木) 06:02:50 ID:Jp1z0FKcO
auのは更新されている見たい

デジモノ大好き京太の[es]探訪というblogに次のような記述があった。

虎ノ門にある某社へ出掛けたがau端末を置いて来たので、ドコモSH903iのナビタイムを使ったが誤案内で迷った。auでは誤案内は無かった。
携帯に詳しい人に話を聞いたが、auのナビ最高、ドコモとは違ってデータがバージョンアップされている、とのこと。
893携帯電話情報通知しません:2008/01/24(木) 06:06:15 ID:Jp1z0FKcO
おそらく、auが共同開発だからドコモは劣化バージョン。
auは時刻表も各停、急行、快速の表示あるし。
894携帯電話情報通知しません:2008/01/24(木) 07:29:30 ID:xt7M/jDW0
昨日は酷い天気でしたね、本日も足元に気をつけて
粛々と進めてまいりましょう
895携帯電話情報通知しません:2008/01/24(木) 09:59:58 ID:+UQqaIA9O
ゼンリンの時刻表は列車区分が色々表示されて便利だな
普通、快速、区間快速、特快、急行、区間急行、特急(特急名)、期間列車(詳細な期間付き)、その他もろもろ

今どき「各停、急行、快速」程度しか表示されないアプリなんてあるの?
896携帯電話情報通知しません:2008/01/24(木) 10:58:37 ID:KLc6W6ET0
905に乗り換えて、NAVITIMEと地図アプリを平行して使っているのだが、
地図アプリがあと1ヶ月で無料期間終了なので、そろそろどちらかに決めなければならない。

地図は地図アプリが圧倒的によいのだけど、その他の時刻表・列車遅延などの情報は
NAVITIMEがいい。見た目はかなり重要な条件だけど、さすがにそれだけでは…。

NAVITIME継続に落ち着きそうです。
897携帯電話情報通知しません:2008/01/24(木) 11:49:53 ID:WnHDUGMu0
ナビタイムって徒歩と自動車のコースだと500円?それとも300円?
898携帯電話情報通知しません:2008/01/24(木) 12:04:07 ID:KoW69z2uO
>>897
500円
それがナビタイムの最大の欠点なんだよな
899携帯電話情報通知しません:2008/01/24(木) 13:56:47 ID:/HNuoB8q0
地図アプリって3ヶ月の無料期間過ぎたら何か制限させるの?
900携帯電話情報通知しません:2008/01/24(木) 14:28:45 ID:eRVIWhT9O
ゼンリンは音声どうにか汁
交差点名を読み上げて欲しい
901携帯電話情報通知しません:2008/01/24(木) 14:55:48 ID:v9yPTxFsO
ナビタイムやゼンリンみたいなサイトで携帯のGPS機能を使ってパソコンの画面で現在地を確認できるサイトありますか?
ナビタイムやゼンリンはできないみたいですので、、。
902携帯電話情報通知しません:2008/01/24(木) 15:00:57 ID:wbVCOln5O
>>900
普通に喋るよ
903携帯電話情報通知しません:2008/01/24(木) 16:04:23 ID:+UQqaIA9O
>>901
どんな風に使いたいんだろ?

【携帯側の操作無し】
×GPSレシーバとしてUSBなどでPC直結
×無料で携帯がどこにあるかサーチ
○有料で(イマドコサーチ、運行管理アプリなど)

【携帯側の操作あり】
現在地通知操作とサイトの作り方次第で如何様にでも
(実際にどんなサイトがあるかは知らない)
904携帯電話情報通知しません:2008/01/24(木) 16:26:09 ID:6RIatwFc0
>>902
東京とかは知らないが、地方都市だと読み上げる交差点の方が圧倒的に少ないみたいだが?
905携帯電話情報通知しません:2008/01/24(木) 16:49:11 ID:/y2vgbpc0
>>904
そりゃテレビもねぇラジオもねぇクルマもそれほど走ってねぇ所じゃ…
906携帯電話情報通知しません:2008/01/25(金) 11:56:36 ID:XHxOxoU50
>>904
うん、東京しか知らないけど、ナビタイムの半分くらいしか交差点名読み上げない。
907携帯電話情報通知しません:2008/01/25(金) 12:27:49 ID:vYhXknqjO
うちの市内じゃゼンリンは4車線同士の交差点位しか読み上げてくれない。

最初ナビタイムすげーと思ってたけど最近は別に読み上げてもらわなくても余り不便は感じないな。
908携帯電話情報通知しません:2008/01/25(金) 12:55:37 ID:uRWAxSfDO
>>893
DoCoMoより優遇されてるから新幹線で脱線するのか。
なるほど…って、Σ(゚д゚)オイオイ
909携帯電話情報通知しません:2008/01/25(金) 22:59:52 ID:OGM3u2N+0
まぁ、ドコモのナビタイムも時刻表に各停、快速、急行の表示はあるけどな
auだけかと思ってるあう厨ワロスwww
910携帯電話情報通知しません:2008/01/25(金) 23:25:37 ID:ZwWpcSIO0
自動車ナビ専用で選考(F905i使用)
全力はフルワイドVGA対応だがの横モーションに対応してない。
でも月200エンだから安いのは○。
ナビタイムはVGAのうちは選択範囲外。
ゼンリンのはもっさりが不満。
まだまだ決められません。
911携帯電話情報通知しません:2008/01/26(土) 00:38:43 ID:91mz6c9d0
ゼンリン、UIがいまひとつ。
「笑楽」っていうもつ鍋屋の番号を知りたかったんだけど、
メニューで「地図を選ぶ」「ナビをする」とか何かを選ばないと検索窓まで行けない。
ナビタイムはまず最初に検索窓に入力させてくれて、そのあと地域なりジャンルなり絞れるから合理的なんだよね。

あと、そのもつ鍋屋にかんして言えば都内の2店舗ともカバーしてたのはナビタイムだけだった。
ゼンリンは本店だけしか検索できず。。。使えないなーもう。
でも地図がきれいなのでナビタイムに移行しきれない。
912携帯電話情報通知しません:2008/01/26(土) 02:57:00 ID:2/5rcC2i0
ナビタイムとゼンリンの差
駅出口の名称表示が出るか否か
ナビタイム=出る(38番口とか東口とか)
ゼンリン=出ない

あまりに腑に落ちないので思い切ってゼンリンにメールで聞いたら
「駅から出た場所の表示はするんだから駅に貼ってる駅構内地図で出口番号調べろ。出口の名称表示をする予定なし。」だとさ
即ナビタイムを選んでやったよ
913携帯電話情報通知しません:2008/01/26(土) 15:01:33 ID:z4NN3od20
>>911
俺は、ナビタイムとゼンリン両方契約してるけど、
詳細な地図でナビできるゼンリンの方を残してナビタイム解約しようと思ってる。
音声ナビの優秀さで言えばナビタイムだし、検索も良いんだが、
やっぱ、詳細地図でのナビとか考えるとねえ。
914携帯電話情報通知しません:2008/01/26(土) 18:25:13 ID:nZtBnRkf0
全力ってスクロールやらズームが遅いなぁと思ってたら2ストローク操作で高速に動かせるのね。
通常操作と高速操作の中間ぐらいを標準にして欲しいのだが・・。
でもズーム操作の途中で引っ掛かるからのがストレス溜まるからもうちょい頑張れ。

ナビタイムの検索結果をメール経由でゼンリンの座標軸に変換してくれるサービスまたはアプリはないものだろうか。
特定のアドレスにメールすれば各社毎のURIに変換して返信してくれると有り難いな。

>>912
ほぉナビタイムは出口番号だしてくれるのか。ちょっとうらやましい。
915携帯電話情報通知しません:2008/01/26(土) 19:47:36 ID:anLUh5/r0
>>913
やはり詳細地図がないとだめだよなナビタイム俺には・・・
ゼンリンしかない・・・
916携帯電話情報通知しません:2008/01/27(日) 21:57:37 ID:JOVkOu1R0
非常に高速道路ゼンリン使えないなorz
ナビタイムとかで試してないから何とも言えないけど・・・
917携帯電話情報通知しません:2008/01/27(日) 23:18:43 ID:05unNJrX0
高速道路はどれもあまり変わらんと思うが
918携帯電話情報通知しません:2008/01/27(日) 23:25:21 ID:JOVkOu1R0
そうなのか・・・
919携帯電話情報通知しません:2008/01/27(日) 23:26:45 ID:vIC+YCRX0
高速で使うとどうなるの?
表示が付いてこない?
920携帯電話情報通知しません:2008/01/28(月) 00:32:35 ID:fxFXaqoY0
ゼンリンは高速でも詳細地図が出るけど、ナビタイムは地図も出ない。
ただし、ゼンリンは降りるICだろうが、分岐だろうが「ポン」って音しかでない。
どちらも手抜き。
921携帯電話情報通知しません:2008/01/28(月) 00:40:46 ID:ii4Cxc1s0
>>920
そうそう ポン!としか分岐点でも言わなくて必ず画面確認しないといけない
後、バイクのタンクバッグに入れてて下を見たくてもたまにしか見れないから
道間違えた

どっかのトンネル入ったら、そのままGPSが測位してるマークは出てるのに
画面止まってトンネル出て数分しても動かなかった
922携帯電話情報通知しません:2008/01/28(月) 01:02:16 ID:PSsWOUDp0
つーか、携帯のナビなんか車に乗って使うか?
923携帯電話情報通知しません:2008/01/28(月) 01:36:15 ID:lUolbnttP
>>922
他人の車とか乗った事ないの?
ナビ付いてなかったり付いてても地図とか更新してない人って結構いるんだぜ?
924携帯電話情報通知しません:2008/01/28(月) 04:37:15 ID:wfTfsT5F0
>>923
滅多に自宅から出ない人に何を聞いてもムダ
925携帯電話情報通知しません:2008/01/28(月) 09:04:27 ID:opPUCbND0
zenrinのやつは、一般道の立体交差に対応してないから論外。
926携帯電話情報通知しません:2008/01/28(月) 10:23:33 ID:0quRyz4P0
確かに携帯ナビは地図が常に新しい点で優れてるね。
機能もアレだし、価格もパケホ4000円と使用料300円として年間5万円強だからね。

地図データをSDカードとか内臓型にしてくれないかなぁ。
927携帯電話情報通知しません:2008/01/28(月) 14:10:13 ID:6JjgOjoZO
全力案内が2月1日にバージョンアップするようですね、料金は200円だから最安値だけどどうなるか楽しみですね
928携帯電話情報通知しません:2008/01/29(火) 00:06:41 ID:OKqTIThm0
>>923
会社の車にナビが付いてないから結構役に立ってるな。
929携帯電話情報通知しません:2008/01/29(火) 03:17:08 ID:+kos6UOK0
>>927
こないだバージョンアップしたばっかりなのに?
やる気満々だね
930携帯電話情報通知しません:2008/01/29(火) 14:28:14 ID:xxOdNiYqQ
DoCoMoとGoogleが提携して地図アプリよくなるかな
931携帯電話情報通知しません:2008/01/29(火) 15:57:00 ID:NVpzShr+O
>>930
それは期待するだけ無駄。
有料ナビにGoogleが来ることはない。
Googleは地図屋の顧客であって、地図屋ではないからな。

まあ、Googleがゼンリン買って…となると話は変わるが。
932携帯電話情報通知しません:2008/01/29(火) 16:18:01 ID:0pHm35TE0
>>931
もしそうなったらwktk
933携帯電話情報通知しません:2008/01/29(火) 22:12:53 ID:3fT8sToi0
多分、どうでもいいんだけど
2月からマップファン系の2つがくっついて一つになって
両方で315円になってお値段が今までの半額以下になるってさ

何書いてるか良くわからんけど
「お話にならない」から「それなりに使うことは出来るかもしれない」
に出世する予感
934携帯電話情報通知しません:2008/01/29(火) 23:11:07 ID:nwrgRRswO
無料だから全力案内試してみたけど交差点名は読み上げてくれないね、案内の字が小さくてちょっと見にくかった。来月のバージョンアップでどうなるか分からないけど。
935携帯電話情報通知しません:2008/01/30(水) 00:04:03 ID:/v3EonmJO
>>934
バージョンアップのタイミングを完全に間違ってるよね
無料期間終了の3日くらい前にバージョンアップしておけばいいのに
936携帯電話情報通知しません:2008/01/30(水) 01:17:31 ID:HIHF+FLR0
携帯のGPSナビについて質問!

たまーに仕事で公用車運転して遠出するんですが、
ナビが無くて道に迷います・・・・。
(お願いしてるんですが、当面は装備してくれそうも無し・・・)

自分の私用車には古いポータブル型CD-ROMのナビ付けてて、
この程度で十分なんですが、
携帯のGPSナビは、どの程度使えますか?

カミさんの車にもナビないので、携帯に付いてれば便利かと
思ったんですが、使用感聞いてみたいです。

ダッシュボードの上に置いておけば使えるかなんて思ったんですけど甘い?
あとパケホーダイ必須になりますよね?
937携帯電話情報通知しません:2008/01/30(水) 06:57:23 ID:OrXw6BbU0
機能的には充分使えると思うよ。
ただし画面が携帯サイズなので、運転しながら確認するのはチョット
音声案内を頼りにするとか、信号待ちで見るするとかね。

パケホは必須。
地図は内蔵ではなくて全てダウソロードなので
馬鹿みたいにパケット使うから
938携帯電話情報通知しません:2008/01/30(水) 11:11:35 ID:KL3epQ1pO
>>935
全く同感です、せっかく試してみる気になってたのに残念でした。有料になってもある程度は無料で使えるならいいんだけどね
939携帯電話情報通知しません:2008/01/30(水) 11:25:10 ID:8NWWU+xw0
>>936
昔の地図しかないナビの事を思えば十分使えると思うよ。
実際、俺も会社の車にナビ付いてないから使ってるし、
昔のナビだと電話番号検索も無いでしょ?
検索などは携帯ナビの方が楽だとおもう。
940携帯電話情報通知しません:2008/01/30(水) 12:10:25 ID:KL3epQ1pO
>>936
ナビするときは電池かなり消耗するので車内充電器と携帯を固定するホルダーは用意しておいた方がいいですよ。車内充電器はコード巻き取り式だとコンパクトにしまえるのでおすすめです
941携帯電話情報通知しません:2008/01/30(水) 17:30:26 ID:K7XOkc9T0
auの3MB制限でどれ位の距離がナビできますか?
942携帯電話情報通知しません:2008/01/30(水) 18:14:52 ID:a0TqkK0x0
まあ、もって5mぐらいだな
943携帯電話情報通知しません:2008/01/30(水) 22:32:21 ID:sK++mTah0
905iに最初から入っている地図アプリ(ゼンリン?)で、
今いる場所が、チェック以降移動しても動かないのですが、
移動と共に刻々と位置を表示させるにはどうしたらいいのでしょうか?
944936:2008/01/30(水) 23:06:58 ID:HIHF+FLR0
>>937
>>939
>>940

数年ぶりの携帯買い換えで、905と705で悩んでました。
とっても参考になりました。
レスありがとう!
945携帯電話情報通知しません:2008/01/30(水) 23:37:20 ID:Sgk5G4qaO
>>944
はっきり言って携帯ナビはショボイ。こんなのにパケホとアプリ代、年間約5万を払う価値はないだろ。
間違いなく5万強で売ってるNAV-Uでも買ったほうがいい。

やっぱり機能や精度が全然違うし、徒歩やバイクなら携帯ナビもありかもしれないけど、
車で使うなら専用機にしときな。
946携帯電話情報通知しません:2008/01/30(水) 23:56:31 ID:KL3epQ1pO
>>943
足跡を見る→足跡をつける
947携帯電話情報通知しません:2008/01/31(木) 00:06:51 ID:eOtNbfhQ0
>>946
ありがとうございます。やってみます。
948携帯電話情報通知しません:2008/01/31(木) 05:23:21 ID:3EFX7icSO
>>945
まさにその通りだな。
無理矢理中途半端にカーナビっぽくするまえに、まず、徒歩で使うための機能を
作り込んでほしい。
949携帯電話情報通知しません:2008/01/31(木) 09:53:05 ID:qwkP7p2xO
>>945
バカなんじゃない

これだけの為にパケホーダイの訳ないじゃん
計算おかしいよ
950携帯電話情報通知しません:2008/01/31(木) 10:26:23 ID:Sa2MU72KO
元々パケホ入ってるし、本体にGPSついてるし
地図アプリも最初に入ってる。だったら使ってみるか。
「あ、使ってみると結構便利だな」程度の認識だよなぁ?

そんな金額計算して何になる?って感じ
951携帯電話情報通知しません:2008/01/31(木) 11:10:41 ID:JZD7bqXQ0
つか専用機と比べる事自体が・・・。
携帯が魔法の箱と勘違いしてるんじゃねw
952携帯電話情報通知しません:2008/01/31(木) 11:15:43 ID:cdEagVpY0
>>948
徒歩用からカーナビに進化するのを
のんびり待ってるほど暇じゃないんだよ
なにが「まさにその通りだな。」だよw
すっこんでろカス
953携帯電話情報通知しません:2008/01/31(木) 11:55:18 ID:bWH0cfY7O
>>949
>>950
あんたらにレスしてる訳じゃないし、
あんたらがパケホに入ってるかどうかなんて知らない。

ちゃんと前後のレス読んでから書いて欲しい。
954携帯電話情報通知しません:2008/01/31(木) 16:11:43 ID:13PebXwTO
まあ、車載カーナビをポケットに入れて持ち歩けるか?って話だ

俺には無理
955携帯電話情報通知しません:2008/01/31(木) 16:55:47 ID:W5R7VQ/v0
持ち運ぶならエンペックスのハンディGPSあたりが限界だろうなぁ〜

あ、そういやパナもメモリタイプのカーナビ出してきたね
956携帯電話情報通知しません:2008/01/31(木) 17:59:14 ID:+BHY4wadO
>>945
そんな中途半端なもの買っても、いざ使いたい時には持ってきてないパターンで結局役立たず。936のようなライトユーザーの方なら携帯ナビが一番適してる。
パケホだって使う月だけ入ればいい
957携帯電話情報通知しません:2008/01/31(木) 23:56:45 ID:bWH0cfY7O
>>954
そんな話じゃねぇよw
958携帯電話情報通知しません:2008/02/01(金) 01:28:01 ID:avVHEkbY0
まぁ、>>950が携帯ナビの本質だよな
PNDが必要なら買ってるだろ

>>945
公用車運転する時は、かみさんの車からPNDのキット外して持っていくのか?
959携帯電話情報通知しません:2008/02/01(金) 01:29:17 ID:PryUh1+e0
>>957
藻前こそ>>944を読んで>>945はあるまいて。
それは置いといてゼンリンのはGPSの位置確認できてるのに
ナビタイムと全力は位置が掴めてない(ことがある)。905にきちんと対応してないのかもしれん。
契約する前に確認しといた方がいいぞ。
960携帯電話情報通知しません:2008/02/01(金) 03:24:31 ID:XWDqlW3XO
>>965
仕事のスケジュールくらい分かるでしょう?普通は。
パケホの一ヶ月単位ってのはいい案かもね。
ただ、現実的には…?そんな使い方してる人いるのかな、って感じが。

>>958
もともとパケホ加入済みの人が、携帯ナビ〜、なら話は分かるよ。
だけど、質問者は違うんじゃないの?

上に挙げたNAV-Uなんかは固定キット?含めて移動することを想定されて作られてるよ。
毎日のように付け替える訳じゃないなら苦じゃないよ。それがポータブルナビの売りじゃないの?
961携帯電話情報通知しません:2008/02/01(金) 11:57:10 ID:V2HU0aVwO
>>960
どんな仕事でも突発的なことなんていくらでもあるんじゃないかな?
そんなとっさの時にいつも持ち歩いてる携帯がナビ代わりになる905を購入するか705にするかなんだから905買う方が良いということでしょ。
もちろんナビ必要度が高いなら専用機つけるのがいい。
962携帯電話情報通知しません:2008/02/01(金) 12:02:53 ID:y6ioqkNx0
いざという時を常に考えたら…

スイスのアーミーナイフの一番ぶっといのみたいな状況になるわな

関係ない話だけどさ
963携帯電話情報通知しません:2008/02/01(金) 13:18:29 ID:V2HU0aVwO
>>962
(゚Д゚)ハァ
964携帯電話情報通知しません:2008/02/01(金) 14:12:29 ID:IGR+fs2v0
アーミーナイフなんて所持してたらその場でアウトですけどなにか
965携帯電話情報通知しません:2008/02/01(金) 16:36:12 ID:y6ioqkNx0
たとえ話だっての…

誰かにお土産でもらってみ、
非常に便利そうで…
リンゴの皮むくだけでもいろいろ大変だから
966携帯電話情報通知しません:2008/02/01(金) 18:19:06 ID:V2HU0aVwO
>>965
((((゜д゜;))))
967携帯電話情報通知しません:2008/02/01(金) 22:22:07 ID:CUgkxjit0
あの〜、ナビークルがバージョンアップ…
ほんと話題に登らないなぁ〜
968携帯電話情報通知しません:2008/02/02(土) 10:00:46 ID:H1BjaC4S0
>>967
多分、このスレの奴のほとんどはナビタイムかゼンリンなので・・・

そういえば次スレどうするよ?
969携帯電話情報通知しません:2008/02/02(土) 10:07:00 ID:iQazsEJP0
950位の人が立てるんだっけ?

タイトルのドコモとナビは位置を逆転させて
テンプレには「auお断り」を謳って欲しいよ…
970携帯電話情報通知しません:2008/02/02(土) 10:17:02 ID:EenEm5IX0
「あうお断り」なんてスレタイにいれたらますます荒らすのがあうオタだろw
971携帯電話情報通知しません:2008/02/02(土) 11:11:07 ID:ynOyaYqK0
じゃあタイトルに「Docomo専用」とか入れたらどうかな。
972携帯電話情報通知しません
>>971
ついでに赤く塗って角付けよう