【SoftBank】ニコニコ動画クライアントを作ろう 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1携帯電話情報通知しません
SoftBankの携帯でニコニコ動画を再生する方法を研究しましょう
専用クライアントアプリ など
2携帯電話情報通知しません:2007/09/03(月) 13:33:10 ID:9TYGIB+K0
■ ToDo

1.調査
1.1 Java
1.1.1 SSLが使えるか (ログインに必要)
1.1.2 httpで開始位置とサイズを指定したダウンロードができるか?
1.1.3 DoCoMoのアプリが、専用の中間サーバを使っている場合、それにSB端末からアクセスできるか?
1.2 Flash Lite 2.0
1.1.1 SSLが使えるか (ログインに必要)
1.1.2 通信が行えるか?


■ リンク

□ SoftBank Developers Support Site
http://developers.softbankmobile.co.jp/dp/
3携帯電話情報通知しません:2007/09/03(月) 22:18:28 ID:lV0jrp/t0
       .//:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
     ./:.:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:./:.:.:./:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨.:.:.:.:.:ト、\:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
     /:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:/:.:.:.:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:| \\:.:.:.:.:.: |
     l:.イ:.!:.:.:.:.:.:./|:.:.|:.:.:.:./!:./l:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.l:.:|:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:∧  | |:.:.:.:.:.:.|
     l/|:.:|:.:.:.:.:/.:.|:.:.|:.:.:/‐l/-|:.:ハ:.:.:ハ:.:. |:.:.:.|: |:.:.|:.:.:.|:.:.:.:/ |   | l:.:.:.:.:.:.:, 
       V',:.: /:.:.:.|:.:.l:.:.:.|<圷示 ∨|ー-|:./」_:|:.:.|:.:./:.:.:/  :|   | |:.:.:.:.:.:.:', 
       !:∨:.:.:.:.:|:.:.|、.:|l ゞ='   ヘ| 'イ圷示/|: /:/'^レ   ∨  |:.:.:.:.:.:.:.:', 
        |:.:.:.:.:.:.:. |ヽ| ヽ|    ,    ゞ=' ′|/:/|r;/      \. |:.:.:.:.:.:.:.:.:', 
        |:.:.: / ̄ ̄\ヘ.    ′       /イ:.:.|/、   ___ヽ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
        |:/      /|:.:\  ` `     / |:.:/  「|Y´     \:.:.:.:.:.:.:.:.:.',  少し、頭冷やそうか……
      /       //|:.:.| \__ .. イ |,|/  l|:| |      ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:',
     ./       /〈. Vリ   | \_>'′  l      |:| |         ∧:.:.:.:.:.:.:.:.',
   ./       / \\  l| !ニニ}   /    ,./ |           \:.:.:.:.:.:.:',
  /.        ;' //  | |::|    /'     \ |           \:.:.:.:.|
 「 \         /  \\   .|/⌒ニニニ/      〉〉 |        /  〉:.:.:|
4携帯電話情報通知しません:2007/09/04(火) 02:20:50 ID:WJ8eSOoI0
>>1
おそらくアプリ側からはストリーミングプレーヤーは制御できなかったはず
それができなかったら番組プレーヤーみたく300KB未満で分割してアプリ上で結合するしか…
5携帯電話情報通知しません:2007/09/04(火) 02:33:18 ID:Ah3ND2F70
>>4
ストリーミングプレーヤーはおそらく
SoftBankのサーバーにある許可サイト一覧みたいな設定ファイルに
ニコニコ動画のサイトを登録しないと無理でしょう

DoCoMoと同じようなプレーヤーをJavaで作るか
auみたいにFlash Lite 2.0の通信機能を使うか

SoftBankのFlash Lite 2.0も、キー入力中のみ通信できます(auと同じ)
6携帯電話情報通知しません:2007/09/04(火) 02:58:27 ID:WJ8eSOoI0
>>5
なるほど、ネイティブのプレーヤー以外にJAVA上で動作するプレーヤーがあるのかな?
Flashのほうが望みはありそうだけど、実用性が…w
まぁ見れるだけマシですが
7携帯電話情報通知しません:2007/09/04(火) 20:33:46 ID:dFwekJaW0
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    アキラメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
8携帯電話情報通知しません:2007/09/05(水) 01:43:46 ID:g3kfgNRY0
いい事思いついた
ドコモにすればよくね?
9携帯電話情報通知しません:2007/09/05(水) 15:49:25 ID:BMapEW5a0
>>8
ぜんぜんよくね。
ドコモは動画性能そのものは最悪だし。
動画以外の性能も悪い。
10携帯電話情報通知しません:2007/09/05(水) 16:04:02 ID:W4V945i5O
作らなくていいよ。回線重くなるから
11携帯電話情報通知しません:2007/09/05(水) 16:05:36 ID:RYSFxbps0
>>9
動画性能云々以前に見れないんだからどうしょもない
12携帯電話情報通知しません:2007/09/05(水) 20:27:23 ID:UYle2D4H0
           
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    アキラメロンパン
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
13携帯電話情報通知しません:2007/09/17(月) 20:00:21 ID:nkh/wcMnO
超過疎スレアゲ
14携帯電話情報通知しません:2007/09/19(水) 15:40:57 ID:eSIL7BLMO
>>4
スレ違いすまんが300kb未満で落とした動画を結合するアプリってあるのか?
くだらない質問スレでスルーされたんだけど…

教えて頂けないでしょうか
15携帯電話情報通知しません:2007/09/19(水) 20:31:41 ID:Qlg8LoXz0
>>14
S!番組プレイヤーや、パケラジがそうじゃないかな
画面上のパケット通信のピクトアイコンをみると、細切れに通信してるのがわかるよ
まぁあくまで予想なんだけどたぶんそうだよ
音が一定間隔で一瞬途切れるし
16携帯電話情報通知しません:2007/09/19(水) 20:33:19 ID:eSIL7BLMO
>>15
ってことはiviewで落としたやつとかは繋ぎようがないってこと?
17携帯電話情報通知しません:2007/09/19(水) 20:56:36 ID:Yb3VoXXMO
>>9
ソフトバンクより性能いいっぽいぞ。
知り合いのやつ、10MBまでダウンロードできて
XviDの2Mbpsがコマ落ちなく再生できてた。ちょい感動したが
18携帯電話情報通知しません:2007/09/19(水) 21:25:09 ID:Qlg8LoXz0
>>16
こんなサービスあったのか
S!アプリからメディアプレイヤーは参照できるから、iviewで分割して落としたファイルをS!アプリで連続的にメディアプレイヤーに動画を投げるようにすれば
同じようなことはできるかもしれないが、繋ぎが問題かもね
S!アプリ→(ファイルを投げる)→メディアプレイヤー→(再生終了)→S!アプリ(最初に戻る)
まぁでもここまでできればかなりの進歩だと思う
要は、アプリはあくまでダウンローダーということ
問題はこんなのを作れる人がいるのかと、本当に作れるのかと、アプリの申請が通るかだな

…と書いたところで気づいた
S!アプリは投稿アプリの場合、通信機能とデータフォルダは参照できないから、一時ファイルをどうするかが問題になるかも
番組プレイヤーのようにバッファとして利用するならメガアプリのメモリ容量でも足りるが、ここで提案した方法だと、メディアプレイヤーで再生中はDLできないので、
一気に全データを落とさなきゃ駄目だが、そうなるとメモリが足りない。
公式アプリならローカルに全て保存してからそれを再生というような感じでできるんだが…

とまぁ、Javaプログラミングもできない私の机上の空論でした^^;
現時点の規制のかでは結構難しそう
19携帯電話情報通知しません:2007/09/19(水) 21:57:20 ID:wng4Rp1l0
一度のダウンロードサイズが制限されてるんだから
何度もダウンロードしながら表示すれば永久に表示できる

理論的には
20携帯電話情報通知しません:2007/09/19(水) 22:07:19 ID:eSIL7BLMO
>>18
すまん。まったくわからん。あんた頭いいんだなw

ニコニコ以外のダウンロードしたのを繋ぐ方法ってのはないのかな?かな?
21携帯電話情報通知しません:2007/09/19(水) 22:29:02 ID:Qlg8LoXz0
>>19
でもそうしたら時間かかるし今までとあまり変わらないよね
>>20
そんなことないよw
どちらにしろ携帯上で繋ぐのは難しいんじゃないかな
詳しい人が現れてくれれば…
それとレナ乙
22携帯電話情報通知しません:2007/09/19(水) 22:36:18 ID:wng4Rp1l0
>>21
ダウンロードするスレッドと動画をデコードするスレッドを立ち上げれば
何回もダウンロードしつつ表示できるから
すぐに動画が始まって何時間でも表示できる
23携帯電話情報通知しません:2007/09/19(水) 23:11:23 ID:Qlg8LoXz0
>>22
それがパケラジや番組プレイヤーの方法だしょ?
アプリ上で動画再生することってできたっけ
メディアプレイヤーを使う場合はアプリとは排他的だろうから再生中にダウンロードできないと思うんだけどどうだろ
24携帯電話情報通知しません:2007/09/20(木) 01:54:29 ID:o5bv/QC70
Javaで自前で動画をデコードして再生できるなら
Javaでダウンロードしながら再生できるね
メディアプレーヤーの助けが無くても

DoCoMoのはJavaで出来てるけど
サーバーがDoCoMo専用にリアルタイムで変換しながら送ってるのかな?
25携帯電話情報通知しません:2007/09/20(木) 11:06:36 ID:o5bv/QC70
ニコニコ動画モバイル開発者(入社二年目)が発表した講演会の資料らしいです
ニコニコモバイル!(仮) 杉谷保幸 (swf)
http://info-preview.dwango.co.jp/rd/files/mobile_study_20070917/nicomoba.swf
発表しているときの動画
http://memokami.com/up/movie/mobaben6.html


■ 中身を軽くまとめてみた

・動画再生の原理
動画部:jpegでの紙芝居
音声部:エセ着うた(mmf?)を再生
・システム
flv(flashの動画ファイル)⇒変換サーバ⇒(jpgとmmf)⇒再生サーバ(コメントなどを追加)⇒携帯
変換サーバはC++でflash動画からjpgとadpcm(生音)を生成
再生サーバはJava+Tomcatでjpgとmmfをくっつけたパケットを生成、ログイン、コメント中継処理を行う
・DoCoMoは一度の通信で150KBまでで同時にひとつしか通信できない
・150KBづつ送信するので、回線が重いときはビットレートを落として150KBの中に長い動画を突っ込む
・再生サーバーで毎回パケットを生成するので負荷が高い
・音のつなぎ目の処理が難しい
・auは一日3Mまでで、一回では5KBまでしか通信できない。Flash Liteなら1回で100KBまで
・Flash Lite 2.0はキー入力をしてるときしか通信できない(SoftBankのFlashも同じ)
26携帯電話情報通知しません:2007/09/20(木) 11:52:18 ID:o5bv/QC70
ってことで

■ローカルのWindowsマシン
flvをjpegとmmf(フレーズプレーヤーのファイル?)に分解して
携帯のリクエストにあわせて300KBづつ返信するサーバーアプリ

■携帯
自宅のローカルWindowsマシンにリクエストを送って
受け取ったjpgをフレーズプレーヤーの音声ファイルを再生

というのを作って実験を繰り返すのが最初の目標かな?
27携帯電話情報通知しません:2007/09/20(木) 11:58:53 ID:o5bv/QC70
ただ、なぜドワンゴはSoftBankに対応する予定が無いのか原因がわからないのが不安
技術的な要因で無理なら俺らががんばっても無理だろうし


予想

1,技術的に絶対不可能
1-1,Javaで通信と動画再生を同時に出来ない
1-2,Javaでログイン処理ができない
1-3,ADPCMをリアルタイムに取得できない
2,政治的に不可能
2-1,YAHOO!動画があるからダメ!と言われた
2-2,アプリゲットとかに上げながら開発するのは機密保持契約の関係で無理
2-3,通信アプリを作るとハブられる
28携帯電話情報通知しません:2007/09/20(木) 12:12:02 ID:o5bv/QC70
>>26をちょっと訂正

■ローカルのWindowsマシン
jpgとmmf(フレーズプレーヤーのファイル?)を
携帯のリクエストにあわせて300KBづつ返信するサーバーアプリ

■携帯
自宅のローカルWindowsマシンにリクエストを送って
受け取ったjpgをフレーズプレーヤーの音声ファイルを再生
29携帯電話情報通知しません:2007/09/20(木) 21:10:49 ID:MpG2qIGZO
>>25
その再生方法は前にも述べた番組プレイヤーと同じですね
ということは技術的にはSBのアプリでも可能だと思います
やっぱりキャリア側からの圧力ですかねぇ
それか、ユーザーが少ないからってハブられてるか
30携帯電話情報通知しません:2007/09/20(木) 23:43:36 ID:o5bv/QC70
>>29
以前ニコニコ動画開発者のblogで
「SoftBankは絶対無理」
みたいなことを書いてたので
理由が知りたいですね。
技術的な理由なのか政治的な理由なのか
31携帯電話情報通知しません:2007/09/20(木) 23:54:36 ID:KAvAbq/X0
プレゼンの動画を見る限り、FOMAは150KBまでだけどSBは300KBまで一度にDLできるから緩そうなんだけどなぁ
機種依存もFOMAよりも統一されてるだろうし(海外端末のぞく)
ニコモバやられるとバックボーンが耐えられないか、もしくはアプリや端末の仕様上の制限か…
やっぱりその理由が知りたいですねw
32携帯電話情報通知しません:2007/09/21(金) 14:43:23 ID:A7LPetUGP
Sアプリの規約(?)に著作権に違反するアプリは禁止みたいなのがあったような…
意味不明な文スマソ。
33携帯電話情報通知しません:2007/09/21(金) 17:06:00 ID:K0G9YKq50
2が正解だと思う。
Flashなら、第3者が勝手にやる分には問題ないと思う。
アプリゲットにはたぶん拒否られてるんでしょうね。
理由は31の言う通りSBのインフラを危惧しての拒否だと思います。
現に高トラフィックなアプリがSBにはほとんどない気がする・・・
34携帯電話情報通知しません:2007/09/21(金) 17:31:19 ID:sGUmhle+P
まああれだ、jigletのポッドキャストプレーヤーはなかなかいいかんじだよね
35携帯電話情報通知しません:2007/09/21(金) 19:12:12 ID:b1/WSnMw0
ポッドキャストについてもドワンゴがFOMA向けにケータイ・ポッドキャストってのをやっていて
36携帯電話情報通知しません:2007/09/21(金) 19:15:41 ID:b1/WSnMw0
途中で書き込んだすまん。
ポッドキャストについてもドワンゴがFOMA向けにケータイ・ポッドキャストってのをやっていて
こちらは1〜2fpsくらいと紙芝居のような状況ながら一応ビデオポッドキャストも見られたりするんだよね。
本当に何とかして欲しいSB。
37携帯電話情報通知しません:2007/09/21(金) 23:28:49 ID:JEWCVag00
10〜12月頃に新しく導入されるこれに期待しよう

【最新ケータイゲーム動向(3)】「タダ」から「ワイド」「通信対戦」まで……ソフトバンクモバイルのゲームに対する取り組みとは:デジタルARENA
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/special/20070918/1002713/?P=3

>通信が非常に高速なのが特徴となっています。あくまで我々が調べた範囲ですが、最も高速ではないかと思っています。
>従来では通信量が3秒に1回程度だったのが、新しい仕組みでは3秒間に12回程度行うようになっているのです。


38携帯電話情報通知しません:2007/09/21(金) 23:30:11 ID:sGUmhle+P
だからあの方法しかないじゃんってこと
39携帯電話情報通知しません:2007/09/27(木) 19:15:52 ID:0Bu3e/P/0
だね
40携帯電話情報通知しません:2007/10/31(水) 15:55:03 ID:N/AmsLvn0
age
41携帯電話情報通知しません:2007/10/31(水) 22:28:23 ID:mJjSOzFP0
保守
42携帯電話情報通知しません:2007/11/02(金) 13:47:41 ID:L0T6ZmJA0
>>1
仕方ない・・プランBを発動するんだ。
43携帯電話情報通知しません:2007/11/06(火) 23:47:24 ID:iwsouv8u0
auVerのニコ動蔵つかえんのか?
44携帯電話情報通知しません:2007/11/17(土) 01:23:03 ID:pbXtpgzr0
45携帯電話情報通知しません:2007/11/17(土) 07:36:01 ID:PXQ3O7L+0
46携帯電話情報通知しません:2007/11/20(火) 17:51:05 ID:wz9YzKaJ0
47携帯電話情報通知しません:2007/11/21(水) 04:29:27 ID:cgC0NhUHO
SBざまあw
48携帯電話情報通知しません:2007/11/21(水) 15:56:15 ID:0jdCh8VDO
まぁ素直にDoCoMo来いよ負け組(笑)
49携帯電話情報通知しません:2007/11/21(水) 23:53:54 ID:zCc6niblP
これよりプランCへ以降する。

各員、DoCoMo及びau関連スレッドに対し八つ当り爆撃を開始せよ
50携帯電話情報通知しません:2007/12/08(土) 18:26:45 ID:QwmQS5Mo0
age
51携帯電話情報通知しません:2007/12/15(土) 15:31:11 ID:Kfzj/e6c0
913SH(Softbank)でニコニコ動画を見られるようにしてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1778545

初動画うpです。いつまで経ってもソフトバンク携帯がニコモバに対応する気配が無いので、
自分でアプリを作ってみました。音切れが激しいですが、そこそこ見られるレベルになって
るのではないかなと思います。


キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━???
52携帯電話情報通知しません:2007/12/15(土) 16:20:19 ID:xHwkcUH5P
アプゲで公開してくれないかなぁ
53携帯電話情報通知しません:2007/12/15(土) 19:06:03 ID:y2s9Mc400
>>51
これからの進歩に大期待だな
54携帯電話情報通知しません:2007/12/15(土) 19:57:19 ID:nESjsk5N0
ニコニコ動画をソフトバンク携帯で見られるようにしてみた
http://d.hatena.ne.jp/saiten/20071215/1197713269

>ただ実はSoftbankの場合、application/javaというMIMEにすると1MBまで送受信できるようで、
55携帯電話情報通知しません:2007/12/15(土) 21:07:32 ID:xHwkcUH5P
>>54
それはつまりその・・・画像や音声を偽装したらウマイってことか?
56携帯電話情報通知しません:2007/12/15(土) 23:53:13 ID:djZjpJBT0
S!アプリの仕様は悪くないと思うから調整次第ではFOMAを超えられるんじゃね?
57携帯電話情報通知しません:2007/12/15(土) 23:58:18 ID:nDK7bdEmO
とにかくアプリを作成しようじゃないか!

まずは始めよう
58携帯電話情報通知しません:2007/12/16(日) 00:36:57 ID:DMUEZGPv0
>>57
は?
59携帯電話情報通知しません:2007/12/16(日) 01:43:51 ID:htoWggXjO
涙ぐましいスレだなw
SB頑張れ
60携帯電話情報通知しません:2007/12/16(日) 06:24:35 ID:50bTH6Mk0
ニコニコ動画開発者は在日企業嫌いみたいだねw
61携帯電話情報通知しません:2007/12/16(日) 07:37:28 ID:GKFLjifVO
こりゃ凄い
62携帯電話情報通知しません:2007/12/16(日) 11:13:32 ID:dSj+3P6OO
動画にコメしてみたが、実用的に無理があるんじゃね?
この作者は携帯1台相手に通信してるからまだ滑らかに動いているものの、これが何百台も相手にしたら半日経たずに鯖がパンクするだろう
(ないとは思うが)もし公開したら、何もしらないユーザーからは「音が途切れる」だの「通信が始まらない」だの言い出すだろうね

何にせよ、これからに期待したい(他力本願)
63携帯電話情報通知しません:2007/12/16(日) 13:28:21 ID:xlZx0In40
常識的に考えて鯖は各個で立てればいいだろ
64携帯電話情報通知しません:2007/12/16(日) 14:21:55 ID:7uueAJL10
IDの共有だめなら現状は無理か
どっちにしろ1つの鯖でなんて考えてないでしょ
有志を募って負荷を分散
65携帯電話情報通知しません:2007/12/16(日) 18:32:47 ID:A8foQh8hO
>>64
よしやるぞ
66携帯電話情報通知しません:2007/12/16(日) 18:49:37 ID:dSj+3P6OO
すまん、ニコ動スレと間違え、かつ色々と勘違いした
67携帯電話情報通知しません:2007/12/16(日) 19:44:13 ID:gHE/AYoW0
>>64
自分のIDでログインできるようになれば規約はスルーできる。
有志がどれくらい集まるかだな・・・
68携帯電話情報通知しません:2007/12/16(日) 20:27:31 ID:TsbbiTMUP
まず作者氏に降臨してもらおう
本人さえその気なら案外簡単に話が進むかもよ
69携帯電話情報通知しません:2007/12/16(日) 21:28:19 ID:gHE/AYoW0
作者がこのスレ発見できるかが問題だなw
70携帯電話情報通知しません:2007/12/16(日) 21:38:54 ID:sa1Y5/0M0
ブログのコメントに書けばいいんでね?
71携帯電話情報通知しません:2007/12/16(日) 21:42:33 ID:gHE/AYoW0
ブログに書いといた
72携帯電話情報通知しません:2007/12/16(日) 21:56:17 ID:htoWggXjO
五千円ならカンパするぜ

飯食って終わりだろうけど…
73携帯電話情報通知しません:2007/12/16(日) 22:04:44 ID:HZ5zE7X+0
動画をjpegとPCM(フレーズプレーヤーのファイル?)に分解するサーバーはニコニコにある
携帯から代替でログインするサーバーもニコニコにある
FOMA用だけど

それらを受信、再生するアプリは
http://d.hatena.ne.jp/saiten/20071215/1197713269
の神が作られた

あと必要なのは
・機種ごとの音声の癖を調査する(工数かかりそう)
・ログイン画面、画像一覧画面などをSotBank携帯からでも見えるようにする
・ログイン用サーバ、変換サーバをSoftBankに開放してもらう
74携帯電話情報通知しません:2007/12/16(日) 23:03:19 ID:DMUEZGPv0
ニワンゴ側にはトラフィックが増えるって断られそうだな
個別ログインは改良を進めればなんとかなるかもね
あとは鯖が問題だな
アプリ使うやつは個人で鯖立てろってすれば大丈夫だろうけど
windows上で走るやつなら閾値さがるけどな
75携帯電話情報通知しません:2007/12/17(月) 00:15:58 ID:wg1Tglih0
>>74
いまでもDoCoMoで動画を変換してるんだから
SoftBankが増えたところでそんなに問題なさそうだけどね

アプリの配布方法が問題かな?
jigも長い長い交渉期間を経てやっと公式に配布できるようになったけど
動画再生とパケ代の制限がキツいし
76携帯電話情報通知しません:2007/12/17(月) 00:50:20 ID:vvsHnZsY0
>>75
それにしてはドワンゴにパケラジってストリーミングアプリがあるけどね
まぁSB側のトラフィックがやばいからあまり許可したくないだろうけど
ちなみに9月の時点でのモバイルのみのトラフィックは0.5Gbpsらしい
これはキャリアとしては結構痛いと思うぞ
77携帯電話情報通知しません:2007/12/17(月) 12:32:11 ID:QBn9Vag30
>>60
だからあうは紙芝居なのか
78携帯電話情報通知しません:2007/12/17(月) 13:00:25 ID:TdFXRiPT0
51のアプリの作者です。
あくまで個人サーバなので大量のアクセスは確かに厳しいと思います。
(試してないので不確定ですが、動画変換無しで同時に10〜15接続程度?)

アカウントの問題もあるので、やっぱりサーバ側をWindowsに対応させて
個々人で運用してもらうっていうのが理想ですかねぇ。

まぁ、なにはともあれアプリの申請が通らないことにはなんにも始まらないんですけどね。
79携帯電話情報通知しません:2007/12/17(月) 13:37:24 ID:Dg0AH9E70
>>78
有志で鯖を何個か用意したほうがいいんじゃないか?
どのくらい有志が集まるか分からんがw

oepera miniみたく不正に使ってないから通るだろ。

頑張れ作者!
80携帯電話情報通知しません:2007/12/17(月) 14:10:42 ID:wg1Tglih0
作者光臨!

>>79
負荷もあるけど
サーバー一台につき一アカウントな実装だから問題
ってことじゃないの?

既存のFOMA用ログインサーバと変換サーバを使わせて貰えるといいんだけどね
81携帯電話情報通知しません:2007/12/17(月) 18:45:02 ID:4GRVDiNs0
>>78
すごいです!頑張って下さい!
ってかすでに頑張ってんのか。
音が途切れる件は、アプリが3秒おきにしか通信出来ないことも原因になっている??
1パケットに3秒分以上の画像と音声を入れないと途切れるとか・・・
違うか。

審査通ったら、Win対応ならば即サーバースペース貸します。

WEBサーバはともかく、変換サーバはP2P的に処理できないでしょうかね??
つまり、有志にCPUとHDDスペースを借りて、変換して貯めておく
その貯められたファイルのインデックスとサーバーIPかなんかを
ファイルにしておいて、そのファイルを10分毎とかにポーリングして
変換サーバ同士が確認しあう
みたいな。

いや、ただ思いつきでしゃべっていますが・・・
82携帯電話情報通知しません:2007/12/18(火) 01:26:02 ID:KatyUWoR0
>>81
1回で300KBの通信ができるはずだから音ができる原因は容量不足ではなく、次のパケットで送られてきた音声を再生するまでの繋ぎの問題だと思う。
FOMAはPCMが2トラック同時に再生できるのを利用してパケットごとに交互に再生してるみたいだけど。
でも端末の性能によりラグはまちまちだからそのチューニングが大変。
83携帯電話情報通知しません:2007/12/18(火) 02:40:08 ID:ltq9Hj7z0
>>82
>1回で300KBの通信ができるはずだから
作者のblog嫁
84携帯電話情報通知しません:2007/12/18(火) 11:35:20 ID:x+DK7spvO
しかし自鯖まで立てるくらいなら
ドコモならmobile2PCまで使えちゃうんだよな…
85携帯電話情報通知しません:2007/12/18(火) 12:12:37 ID:LZ5dp0910
ソフトバンクの携帯でニコ動を視聴可能にした人物
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9536.html
86携帯電話情報通知しません:2007/12/18(火) 12:47:35 ID:x+DK7spvO
ぶっちゃけニコニコ運営が
SBではアプリの仕様変えない限り不可能と言ってるのは
動画再生そのものより
勝手アプリでさえ審査制で実質不可能ということなんだよね
87携帯電話情報通知しません:2007/12/18(火) 13:16:41 ID:iBhMasDE0
>>86
うん。
自分で作者登録して自分だけで細々とやるくらいしかできない・・・
88携帯電話情報通知しません:2007/12/18(火) 18:08:27 ID:oFfC0JvyO
開発者ブログに載ってるw

http://blog.nicovideo.jp/m/
89携帯電話情報通知しません:2007/12/18(火) 18:14:49 ID:oFfC0JvyO
すまん、間違えたorz

http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000719.html

ニュースの方だった。
90携帯電話情報通知しません:2007/12/18(火) 18:22:43 ID:I+MCkPMi0
結局>>27がいうところの「政治的に不可能」の方だったわけか。
91携帯電話情報通知しません:2007/12/18(火) 18:46:33 ID:lQm8rvjW0
申請通るのだろうか…
92携帯電話情報通知しません:2007/12/18(火) 19:11:20 ID:hMKzu3RH0
つ Opera
というか仮に、本当にドコモはできるのにSBだけピンポイントで技術的に問題があった場合でも
どっちみちニコニコに頼まれた程度でSBがこんなものを通すはずがないから同じこと。
MSですらメッセンジャーアプリ出させてもらえなかったのに
93携帯電話情報通知しません:2007/12/18(火) 19:17:32 ID:oFfC0JvyO
インフラが大変な通信をやりたくないだけなんだろうな。
2.5Gもただ騒いだだけで、やる気有るように見えなかったし。
94携帯電話情報通知しません:2007/12/18(火) 22:00:52 ID:lQm8rvjW0
ブログのコメントがかなり増えてるw
95携帯電話情報通知しません:2007/12/18(火) 22:36:49 ID:RfwDV9BVP
こんな流れかな


利用者
・PC でニコニコ動画のアカウントを取得する
・PC にニコニコバンクサーバーをインストール、起動、設定する
・アプリ★ゲットから携帯にニコニコバンククライアントをダウンロードし、サーバーの URL とパスワードを設定する
・閲覧する

開発者
・サーバー側でパスワードや個体識別番号で弾けるようにする
・for Windows でお願いします
・アプリ★ゲットにクライアントアプリを公開

ポイント
・SB はクロスドメインで通信が可能
・鯖管は URL(+パスワード)を公開することにより公開鯖にできる
・利用者は設定を変えるだけで鯖を繋ぎ換えられる
96携帯電話情報通知しません:2007/12/18(火) 22:37:52 ID:RfwDV9BVP
あ、アカウント共有は NG だったか・・・orz
97携帯電話情報通知しません:2007/12/18(火) 22:53:40 ID:sUbiLHbOP
これは期待したい!!
9882:2007/12/18(火) 23:45:58 ID:KatyUWoR0
>>83
S!アプリの仕様書よんだことある?
今回使ってるJPEGとPCMは1ファイルあたり300KBまでだよ

>Softbankの場合、application/javaというMIMEにすると1MBまで送受信できるようで、さすがに1MBだとバッファの問題などもあるので現在は200KBのパケットを生成して送信する様にしています。
ここにあるように.JARの形式にすれば1MBまで可能だけど使用できるメモリ領域等を考えると無理にこうしてまで1MBのデータを一度にDLする必要は無し
JPEG,PCMのままで十分
99携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 02:57:29 ID:MFlOs9eA0
>>95
>・アプリ★ゲットにクライアントアプリを公開
もし審査が通らなかったら自分で上げるしかないけど
最近は、OperaMiniやエミュのダウンロード目的でアカウントを取るのが難しくなってる

>・for Windows でお願いします
Cygwinで動かすのが早いですかね?
開発工数的に

>>98
ごめんなさい。特に深い意味は無いです。
「jarに画像突っ込めば一度に1Mまで受信できるんだ〜 今回の動画とは関係ないけど。」
と思っただけです。
ちなみに、2G(パケット機)時代はプログラム作ってました。
100携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 12:26:47 ID:sm5CgB+K0
>>78
Java 2 ME CLDC用 ZIP展開クラス
http://i.lifemedia.co.jp/pc/zip/
これつかってjpegとPCMを圧縮して使ったらもっとさくさく動いたりしないかな
・・・すでに使ってるのかもしれないけど。
101携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 12:32:25 ID:MFlOs9eA0
JPEGとPCMを圧縮しても意味無いんじゃね?
ファイルサイズは減らないし、携帯で展開するのに時間(&メモリ)がもったいない
PCMをADPCMに出来れば少しは通信料減らせるかも
これはアプリの問題じゃないからいずれ解決しそう
102100:2007/12/19(水) 13:32:33 ID:sm5CgB+K0
zipを展開するスピードよりダウンロードするスピードの方が遅いだろうから、
圧縮した物をダウンロードするほうが早いと思うけどな。

>PCM
圧縮してもサイズ減らないんでしたっけ?

>jpeg
ffmpegが出力するjpegはヘッダー部分が共通だったはずだからファイルからヘッダー部分を削除して
プログラム中に固定値でヘッダーの値をもってバイト操作してImageに戻すと
ダウンロードするファイルサイズが少し減るはず。
103携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 14:42:19 ID:MFlOs9eA0
>>100
jar(圧縮方法はzipと同じ)の解凍自体はもともとサポートされてる

jpegの画像部分は可逆圧縮しても仕方が無いし
PCMも同様(ADPCMにすると少し小さくなる)
zipの解凍も時間がかかるから意味なし。
つか、現状の作者様のアプリではPCM→ADPCM以外のことはすべて行われてる。

http://d.hatena.ne.jp/saiten/20071215/1197713269
>本来であれば、ここで音声はYAMAHA ADPCMにすべきなんですが、ffmpegの作成するYAMAHA ADPCMはwavだとヘッダがおかしくて再生できないので、現在はノーマルのpcmになっています。
104携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 22:17:29 ID:oM+iFih9O
スレ違いだけどファイル分割して受信できるんだったらダウンローダ作れないかな?
105携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 23:22:53 ID:omjwMgA8P
>>104
通信するアプリはファイルアクセスできない
106携帯電話情報通知しません:2007/12/20(木) 00:53:04 ID:BbwtZlNuO
RAMのみだねダウンロード先は
107100:2007/12/20(木) 01:24:28 ID:BPQD21A80
705NK用に真似してつくってみた。

jpgに分割してjarに固めるコンバーター と 携帯側のクライアントのソース
ttp://series60.sakura.ne.jp/up/src/up0203.lzh
・コメント未実装
・ドキュメント未整理
(普通にインストールしても、パケット定額接続では動きません)

>>78の作者とは違います。
108携帯電話情報通知しません:2007/12/20(木) 03:26:46 ID:erMDA2SkO
ニコニコだけと言わず
いっそこんなの作ってくれる方いらっしゃいませんか
(*´Д`)ハァハァ
http://www.kittpeak.co.jp/mobile2pc/index.html
109携帯電話情報通知しません:2007/12/20(木) 03:52:26 ID:RYCZWOmSP
大人の事情で(ry
110携帯電話情報通知しません:2007/12/20(木) 17:57:55 ID:xBmvq9IM0
>>107
拝見させていただきます
まあスキル無いんで処理フロー見るくらいしか出来ませんが
綺麗なソースなんで勉強になります
111100:2007/12/20(木) 21:57:22 ID:kJFEENj/0
>>110
昨日のは、まだごちゃごちゃしてたので、今アップしたコッチ方が見やすいと思います
ttp://series60.sakura.ne.jp/up/src/up0204.lzh
・コメント未対応
・画像表示 音声再生部 調整(ぷちぷち言わないように)
・コンバーターのパラメータ調整

コマンドラインから実行できるアプリで、WAVのフォーマットをしていして
WAV変換できるツールが見つからない・・・
hoge.exe src.wav dest.wav <--- こんな感じの引数でできるといいんだけど
112携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 18:08:41 ID:H/Yvg1ehO
すごいなおまいらw
君達ならすげえのできそうw
仮に世間に出す場合は、ニコニコの許可をとるんでしょ?SoftBankじゃなくて?
オープンアプリだもんね。
YouたちSoftBank用なToolアプリ専門の会社立ち上げちゃいなよw
俺も混ぜてねw
113携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 18:16:38 ID:782YHoFzP
>>112が絶望する姿が目に浮かぶ(´・д・`)カワイソス
114携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 20:07:01 ID:W+kwHWocO
>>112
(ノ∀`)アチャー
115携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 20:16:58 ID:NKqMwFiVP
垢規約と大人の事情をどう乗り切るか
116携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 20:58:49 ID:wwppnWa+0
>>112
アプリゲットに許可取るんだよバーカ
117携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 21:43:19 ID:1J1HuIuw0
>>116
じゃそこから許可取れよくそやろう
118携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 21:52:13 ID:SVlv3cD/0
>>117
お前が取れよくそやろう
119携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 22:05:54 ID:ISCdbSypO
技術的にはできるのに
大人の事情で無理とか笑わせる
120携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 23:09:15 ID:NKqMwFiVP
ギャグが分からないやつだな
121100:2007/12/22(土) 14:07:39 ID:9KLsugxb0
ttp://series60.sakura.ne.jp/up/src/up0205.lzh
・音のプチプチ修正(途中)

ffmpegでIMA ADPCMのWAVファイルを出力できたけど、
705NKで再生したら音がダメすぎて使えなかった(シミュレーターは再生できないっぽい)
ffmpeg smile.flv -acodec adpcm_ima_wav -ac 1 -ar 8000 sound.wav
122携帯電話情報通知しません:2007/12/23(日) 20:08:36 ID:rH2Tg/iZ0
ねえ、君たちにかかってるといっても過言ではないんだよ、ソフトバンクの未来が・・・・・・。
俺も手伝うから本気で何とかしようよ。
123携帯電話情報通知しません:2007/12/24(月) 13:42:41 ID:0fK5fUbpO
やっぱみんな現実を知って
いっきに諦めムードだな…
124携帯電話情報通知しません:2007/12/26(水) 09:26:18 ID:kEhXKAcG0
あれ?止まってる。。。
がんばー705NK期待してます
125100:2007/12/26(水) 22:24:03 ID:48j0wKdK0
>>124
あんまり反応ないから、放置気味でした。

ttp://series60.sakura.ne.jp/up/src/up0206.lzh
・コンバーターだけ修正
同じサイズの画像があった場合に間引いて圧縮するようにしてみました。
 (静止画系の動画を変換したjarファイルのサイズがかなり減る予定)
126携帯電話情報通知しません:2007/12/27(木) 03:01:41 ID:1b+X12FEO
ところで、通信するアプリがファイルアクセス不可なら、ブラウザから300kbづつに分割したファイルをDLしといて、アプリ側は単にローカルのファイルを読み込んで再生。とかじゃ無理なんですか。
127携帯電話情報通知しません:2007/12/27(木) 12:15:47 ID:NFX08OOpP
全部保存スンノカヨ
128携帯電話情報通知しません:2007/12/27(木) 14:34:43 ID:WDejk5Zr0
どっちにしろ審査通らないだろう。
129携帯電話情報通知しません:2007/12/27(木) 22:40:01 ID:CqTIYwT10
>>107
NetBeans入れてコンパイルしたんだけどクライアントのインストールで
「アプリケーションが電話機と互換がありません」と言われてしまったんだけどどうすればいいかわかりますか?
130100:2007/12/27(木) 22:50:34 ID:cMfohVCZ0
>>129
1.705NKの状態がおかしいとインストールできなかったりするから、再起動してから
 インストールしてみる。

2.プロジェクトのプロパティ開いて、プラットフォームとデバイスプロファイルの確認
をしてから、jarを作り直してインストールしてみる。
プラットフォーム:CLDC-1.1
デバイスプロファイル:MIDP2.0
オプションパッケージ:Mobile Media API1.1以外のチェックをはずす

131携帯電話情報通知しません:2007/12/27(木) 23:23:34 ID:CqTIYwT10
>>130
ありがとう
おぉ、すごい本当に再生できてる

ところでURLはハードコーティングしないといけないのかな
132100:2007/12/28(金) 06:09:58 ID:BgigXA1p0
サーバー側のプログラムで動的にjadにパラメーターを埋めて、それをURLとして使うつもりです
参考
ttp://urana.info/mobile/midp/addparamtojad.html

再生が落ち着いたので、そろそろサーバー側作らないと。

>最新のソース一式
ttp://series60.sakura.ne.jp/up/src/up0208.lzh
133携帯電話情報通知しません:2007/12/28(金) 12:54:17 ID:fn9bAKhBO
払い切り300円なら完成の暁には買わせてもらいます。
134携帯電話情報通知しません:2007/12/28(金) 13:16:01 ID:OdbqnPPi0
>>132
スレ違いだけどねとらじとか音楽のストリーミング用のアプリを作りたかったんだけど
なんか参考になりそうなんで使わせてもらっていいですか?
135100:2007/12/28(金) 13:51:26 ID:lElSAvcm0
>>134
参考にしてもらう為にソース公開してる感じなので、ご自由に。
(これを参考にしました表記とか、特に必要ないです)

サーバーをこんな感じで作ろうかと構想中
[Win32アプリ]
nicosb_resident.exe --- Windows常駐ソフト C#
ブラウザのプロキシとして設定
内部で NicoCache を改造して、コメント保存を可能にしたものを起動 or 自作proxy
reflector.php への起動通知
(要検討)
簡易HTTPサーバー PHPとの連帯が・・・(Apache 2.2.6と切り替え)

Apache 2.2.6 --- HTTPサーバー
ポートチェックに対する返事(普通にファイルを返すだけ)

PHP 5.2.5      --- PHPスクリプト言語を実行する環境
            PECL 5.2.5 Win32 を導入する

[PHP]
index.php --- サイトトップ
        本家サイトのランキングコピー
(以下 要検討)
タグ/マイリストへの対応

moviecheck.php --- 本家で削除された動画をチェックして削除

reflector.php --- 起動しているてアクセス可能なサーバ一覧を返す
起動通知を受け取る
使用状況通知を受け取る
ポートチェック(80にアクセスして特定のファイルを受け取るだけ)
動画IDを受け取って、そのデータを保持しているサーバー一覧を返す
(以下 要検討)
各サーバーが保持している動画一覧を返す
136携帯電話情報通知しません:2007/12/28(金) 14:10:54 ID:OdbqnPPi0
>>135
ありがとうございます

調べたらaacとかmp3とかamrとか使えるみたいですけどwavで行くんでしょうか?
137100:2007/12/28(金) 16:18:36 ID:lElSAvcm0
実機(705NK)だと,mp3再生できるのをすっかり忘れてました・・・・。

シミュレーターでは再生できないから開発がちょっと面倒ですが
音声をステレオにしてもパケットのサイズが減らせそうです。

指摘、ありがとうございます。
138携帯電話情報通知しません:2007/12/28(金) 16:29:04 ID:OdbqnPPi0
139携帯電話情報通知しません:2007/12/28(金) 21:04:12 ID:1dJoJ65R0
>>100
すごい興味を持ったのでこれを使ってみたいんだけど
netbansをインストールしたらどうすればいいんだ?
認識できないプロジェクトとかいってよくわからないんです(><)
140100:2007/12/28(金) 21:39:38 ID:BgigXA1p0
ttp://download.netbeans.org/netbeans/6.0/final/
NetBeans 6.0 Mobility
をインストールすれば、認識します。
141携帯電話情報通知しません:2007/12/28(金) 23:35:30 ID:1dJoJ65R0
>>100
認識しました。ありがとうございました。
かなり期待して応援してますん!
142100:2007/12/29(土) 01:17:25 ID:f0bAOrZ+0
音声をMP3に変えました。
ttp://series60.sakura.ne.jp/up/src/up0209.lzh
たまに起こるエラーの原因を調査途中の物。

amr  うまく再生できなかった。
amr-wb サイズもが小さくていいのだけど、ボリューム調整に時間がかかるらしく、
つなぎ目で音が割れるので採用見送り。
mp3 サイズそれなり、音もそれなり。

ffmpegのパラメーターはこんな感じ。
>amr
ffmpeg.exe -y -i smile.flv -acodec libamr_nb -ac 1 -ar 8000 -ab 12.2k -f amr out.amr

>amr_wb
ffmpeg.exe -y -i smile.flv -acodec libamr_wb -ac 1 -ar 16000 -ab 23.05k -f amr out.amr

>mp3
ffmpeg.exe -y -i smile.flv -acodec libmp3lame -ac 2 -ar 8000 -ab 32k out.mp3
143携帯電話情報通知しません:2007/12/29(土) 15:37:48 ID:VgYwB2Qj0
>>100
まずはニコニコよりもyoutube目指した方がいいんじゃない?
コメント未実装の段階ではクライアントはほとんど同じ処理だろうし
サーバも分割するのはffmpegだし違うのはログインとDLのところだけじゃないのかな
反響もyoutubeの方が大きいと思う(世界初?)
144携帯電話情報通知しません:2007/12/29(土) 17:03:44 ID:RUTVrk2VO
既にemTubeとかいうのがなかったっけ。うろ覚えだが。
145携帯電話情報通知しません:2007/12/29(土) 17:57:23 ID:hKY4WL9VP
そういや別にニコニコにこだわらなくてもいいよな
ハードルはアプゲの審査だけか
146携帯電話情報通知しません:2007/12/29(土) 18:38:05 ID:+x+JZKJ60
ようつべ目指したほうがとか言う前に審査…
147携帯電話情報通知しません:2007/12/29(土) 18:41:21 ID:L1e7UdrA0
頑張って下さい。
148携帯電話情報通知しません:2007/12/29(土) 18:45:43 ID:6X3M+/Di0
>>145
NOKIAは誰でもインスコ出来るから>>100は705専用で作ってる

>>144
emTubeは最新機種しか使えないからね
149携帯電話情報通知しません:2007/12/29(土) 18:45:51 ID:Qn/D8YY10
150携帯電話情報通知しません:2007/12/29(土) 18:48:54 ID:6X3M+/Di0
ごめん>>148は勘違い
151100:2007/12/29(土) 22:09:43 ID:f0bAOrZ+0
>YouTube版
私が、YouTubeにはあんまり興味ないから、興味ある人が
作ってくれた方がいいかも。
作る人に興味がないと良いものにならないので。

>emTube
こんなソフトあったんですね。
インターフェースの参考にしてみます。
152携帯電話情報通知しません:2007/12/29(土) 22:11:50 ID:RUTVrk2VO
>>149
うんそれ。
153携帯電話情報通知しません:2008/01/02(水) 22:32:04 ID:KyHrrpCNO
ニコモバあうにしか対応してへんやん;;
154携帯電話情報通知しません:2008/01/02(水) 23:10:17 ID:aI17vw0rO
えーゆー
そふとばんく
ざまぁwwwwww
155携帯電話情報通知しません:2008/01/02(水) 23:34:03 ID:BAEf81tjP
品のかけらも無いな
156携帯電話情報通知しません:2008/01/03(木) 02:16:42 ID:1nXey6XL0
a
157携帯電話情報通知しません:2008/01/03(木) 13:11:56 ID:XjzOq9xc0
ーーーーーーーーーーここまで読んだ。
http://bennri.com/
158100:2008/01/05(土) 15:40:52 ID:0hwkldi80
ログインしてランキングのxmlをつくるPHP
>設置先
ttp://nicosb.orz.hm/

>ソース
ttp://series60.sakura.ne.jp/up/src/up0218.lzh

705NKは、ネイティブブラウザからS!アプリの起動ができないようなので
このXMLを読み込んでメニューを作って動画選択をする画面を作成する予定。
159携帯電話情報通知しません:2008/01/05(土) 18:46:24 ID:GirnphHD0
おつ
160100:2008/01/07(月) 15:54:40 ID:P+wU6dDP0
まだ、あんまり関係ないけどメモ

>P2Pニコ動キャッシュ共有プロキシを作ってみた
ttp://d.hatena.ne.jp/kanbayashi/20071229/p1
161100:2008/01/09(水) 23:25:03 ID:NqAdh3ce0
サムネイル付のメニューで動画を選択して、
選択した動画が変換済みなら再生できるとこまで出来た。

ソースとかは、明日アップ。
162携帯電話情報通知しません:2008/01/10(木) 00:21:52 ID:9H8JcP99O
乙><
163携帯電話情報通知しません:2008/01/10(木) 00:41:10 ID:6kDW636i0
マジ乙です。頑張ってください!
164100:2008/01/10(木) 21:26:26 ID:zMsP1OwF0
整理したのでアップ
ttp://series60.sakura.ne.jp/up/src/up0222.lzh
今の最新ソースが全部はいってます。

>クライアント
Nokia UI API(?)を使って バックライトがONになるようにしたので
コンパイルするには、SDK, S60 Platform のインストールが必要になりました。
ttp://www.nokia.co.jp/forum/developer/platform/s60.html#tools

jarのパスを設定する方法
上でダウンロードしたものをインストールしたあと、
netbeansのプロジェクト→プロパティ→ライブラリおよびソース を選択して
↓のjarを追加してください。
C:\S60\devices\S60_3rd_MIDP_SDK_FP2_Beta\lib\j9_23_j9midps60.zip
追加されたら、パッケージのチェックボックスをはずす
165100:2008/01/10(木) 22:02:44 ID:zMsP1OwF0
・上下キーでサムネイル切り替え
・コマンドメニュー(下に表示されるやつ)のstartで動画再生

シミュレーターでの実行画面(写真)
>メニュー
ttp://series60.sakura.ne.jp/up/src/up0223.jpg
>再生中
ttp://series60.sakura.ne.jp/up/src/up0224.jpg
166100:2008/01/10(木) 22:39:19 ID:zMsP1OwF0
シミュレーターでの実行(動画)
http://nicosb.orz.hm/20080110.3gp

明日からWindowsの常駐ソフトに取り掛かる(予定)
167100:2008/01/10(木) 22:46:29 ID:zMsP1OwF0
QuickTimeで再生したら音が出なかったから、音が出るやつ。
http://nicosb.orz.hm/20080110.mp4
168携帯電話情報通知しません:2008/01/10(木) 22:56:09 ID:nS8tkFpgO
よくわからないですけど応援してます!!
169100:2008/01/10(木) 23:57:44 ID:lCxsipEy0
応援されても、705NK専用なので(´・ω・`) かもしれないです。
だれかがクライアントを他の機種でも動くようにしてくれるといいんだけど・・・。
170携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 00:34:30 ID:c7abjcYYO
>>9
と朝鮮人が騒いでおります
171携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 01:57:13 ID:3xeiXXsIP
という、相変わらず粘着力抜群なDoCoMoユーザーの出張でした
172携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 04:35:27 ID:ow85/SlQ0
au方式にしてみるとか
ボタン連打しないと見れない方式
まぁユーザーはすげぇ怒るんだろうけどw
通信がネックになるんでしょ?
ユーザー自ら壊しちゃうの?
173携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 04:52:27 ID:nIFIbAFH0
デモ動画なら実機の方がと思ったけど携帯で動画撮影してるんだよねw
174携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 09:01:49 ID:c0qiFBk10
若槻千夏などのお宝画像・無料モロ動画など見つけました。
http://host.ktai.st/~ktaides/tv/
175100:2008/01/11(金) 13:09:01 ID:bYyGn0t40
>携帯で動画撮影
他に動画を撮る機器を持っていなくて、705NKで撮りました。
デモ動画の為にデジカメ買ってこようかな。
176携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 20:28:47 ID:c7abjcYYO
>>171
ごめんauです
177携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 21:11:57 ID:hydjXjZ50
>>172
別に通信がネックなわけではない。
・・・というか技術的なネックは特にないよ。
178100:2008/01/15(火) 23:57:57 ID:HVOoHpUG0
常駐アプリから、ちょっと改造したnicocacheを起動/終了まで出来た。
ソースは、整理して明日アップ。
179携帯電話情報通知しません:2008/01/16(水) 00:32:47 ID:F1BQ/YcN0
モツカレー
180携帯電話情報通知しません:2008/01/16(水) 00:57:20 ID:7ASfauvl0
181100:2008/01/16(水) 20:17:31 ID:t645F2Ad0
>常駐ソフトとnicocacheを改造した物のソースコード
ttp://nicosb.orz.hm/back/080116v1nicosb.lzh

>実行ファイルだけ
ttp://nicosb.orz.hm/back/080116v1Release.lzh

1.展開して適当な場所に保存
2.nicosb.xmlを開いて、java_homeの値を自分の環境のものに書き換える
3.nicosb.exeを起動
4.ブラウザを起動して「NicoCache プロキシ自動設定」 を参考にproxy設定
ttp://homepage1.nifty.com/asr/tools/nicocache-pac.html
5.ニコニコ動画にアクセスして、適当な動画を再生
6.cacheフォルダにflvがあれば起動成功

コンバート機能とかまだついてないから、動かしても楽しくないです。
182100:2008/01/22(火) 10:19:18 ID:pB178I5H0
nicocacheにコンバート機能を追加
ソースコードは、整理して今晩あっぷ

これで個人で使う分には、機能が一式そろったことになります。
183携帯電話情報通知しません:2008/01/22(火) 12:48:51 ID:lIiEng1N0

それじゃあ試してみようか
184100:2008/01/23(水) 21:17:26 ID:/Yp0SNhf0
使える状態に整理するのに時間がかかってます。
試してくれると言ってもらえたのに、すみません
185100:2008/01/24(木) 01:20:41 ID:MX6tQMkg0
やっと整理できたのでアップ。

>サーバーのソース一式
ttp://nicosb.orz.hm/back/080124v1nicosb.lzh

動かすには、展開してできたフォルダの \nicosb\server\server\readme.txtを
参照して設定をいじってから nicosb.exe を起動してください。
(apacheの設定をしたことない人だと動かすのは、難しいです。
そのうち簡単にインストールできるバッチを書きます)
186携帯電話情報通知しません:2008/01/24(木) 02:06:09 ID:eLZ9LmGx0

がんばれ
187100:2008/01/24(木) 21:44:54 ID:MX6tQMkg0
乙あり

>クライントとサーバーのソース一式
ttp://nicosb.orz.hm/back/080124v3nicosb.lzh

・必要ソフトに動画変換君が抜けていたので追記
・サーバーの設定ファイルを整理
・クライント(携帯電話側)を起動した時にエラーが発生してしまうのを修正
188携帯電話情報通知しません:2008/01/24(木) 21:53:49 ID:8q7OVSJ40

週末にでも試してみる
189100:2008/01/24(木) 22:03:47 ID:MX6tQMkg0
ありがとう。

クライアントは、まだアカウントとパスワード,サーバーURLが
ソース内に埋め込みなので、設定できる画面を追加します。
今晩中にできたらアップします。
190100:2008/01/25(金) 01:00:34 ID:hKkE2Axr0
>最新のクライアントとサーバーのソース一式
ttp://nicosb.orz.hm/back/080125v1nicosb.lzh

・クライアントに設定画面を追加 (メニューのsettingを選ぶと表示)
初期値は、テスト用のnicosb.orz.hm への設定になっているので変更する事
初期値)
mail ニコニコ動画に登録しているメールアドレス
password ニコニコ動画に登録しているパスワード
BASE_URL http://自分のサーバーのグローバルIPとかDDNSで設定している名前とか/moviepkg/
191100:2008/01/25(金) 01:13:54 ID:hKkE2Axr0
何かしたクライアントをテスト用にアップしました。
ttp://nicosb.orz.hm/back/080125v1nicosb_patched.lzh

1.ダウンロードして展開して、出てきたjarを705NKにインストールする。
2.NicoSBを起動
3.アクセスポイント選択で、Wで始まるのを選択
(Wで始まるのは定額、Aで始まるのでも動きますが従量制なのでお勧めしません)

動かし方
・上下のキーで動画を切り替え。
・真ん中のキーで動画を選択。
しばらく待っても再生が開始されないものは、
 まだ変換されていない動画なので諦めてください。
192携帯電話情報通知しません:2008/01/25(金) 04:18:15 ID:1egdUKhb0
試したけどうまくいかなかった
変換できるときと出来ないときがあって失敗したときはapacheのログに
[flv @ 0x7e0ab4]Unsupported video codec (4)
が出てる
あと変換に成功してファイルにアクセスできても再生できなかった
apacheのログは200になってたのでアクセスは出来てる

あとクライアントの設定画面ののBASE_URLの文字制限が短すぎると思う
193100:2008/01/25(金) 12:56:35 ID:hKkE2Axr0
試し、ありがとう

>携帯動画変換君をニコニコ動画やメタカフェやVeoh対応(VP6)にする
ttp://xucker.jpn.org/pc/keitaidouga_ffmpeg.html
この作業が必要なのを忘れていました。

>使っている ffmpeg
ttp://nicosb.orz.hm/back/080125v1ffmpeg.lzh

>BASE_URLの文字制限
30文字になってました。255に増やします。
194100:2008/01/25(金) 13:09:21 ID:hKkE2Axr0
>クライアント
ttp://nicosb.orz.hm/back/080125v2nicosb_patched.lzh
設定画面の入力制限を増やしたもの
195100:2008/01/25(金) 15:15:29 ID:hKkE2Axr0
以前は動画変換君を必要としていたんですが、現在はffmpegしかつかっていないので、
動画変換君のインストールは必要ないようです。

あとでserverフォルダ内にffmpegを置いてffmpegへのパスの設定が必要ないようにします。

196携帯電話情報通知しません:2008/01/26(土) 03:49:09 ID:cSdVzNtH0
ファイル変換の方はうまくいったけど
クライアントの再生の方は1度も成功しない
file_cnt1のままでために例外処理がでる
197100:2008/01/27(日) 23:32:43 ID:H2V+4jv+0
出かけていたので返事が遅くなりました、すみません。

>file_cnt1のままで
ファイルがダウンロードできてないみたいですね。
例外のエラーは、HTTPでサーバーにアクセスできない時に、よく発生します。
今のままだと、エラーの原因がわからないので、出力を判りやすいものにかえるつもりです。

ちなみに BASE_URLの初期値のhttp://nicosb.orz.hm/moviepkg/は
ココ3日のキャッシュがないので何にも再生できません。(わたしが外へ出かけていて、キャッシュがないのが理由)
サーバー間でキャッシュ状況をアレするハイブリッド型にして検索できるようにすれば解決できるけど、後回し。

198100:2008/01/29(火) 19:48:51 ID:Vd4nVGPl0
引っ越しするので nicosb.orz.hm にアクセスできなくなります。

BASE_URLの値をログインにも使う様にしたクライアントと
Windowsでログイン部分も動くように調整したサーバー一式を後でアップ。

テスト用に↓つかってBluetooth経由でPCのapacheにつないで
動かそうと思ったんだけど、複数のHTTP接続をするとhiisiproxyがダメっぽい。
ttp://hiisi-proxy.blogspot.com/
Gateway.javaのconnectingProcess();をスレッド化すれば使えるかな
199100:2008/01/29(火) 20:06:42 ID:Vd4nVGPl0
200 ◆4jniHiisiY :2008/01/29(火) 20:12:04 ID:80M8czPt0
>>198
Hiisi Suite作者です。
ご指摘のように現状Hiisi Suiteはシングルスレッドでしか動かないです。
というか、プログラミング初心者でマルチスレッド化が可能かすらわからなかったんで、「仕様です」で済ませてますorz
コメントをまともに書いてないですがソースは公開してるので、もし時間があったらどんどん改変してやってください。
201100:2008/01/29(火) 20:13:59 ID:Vd4nVGPl0
BASE_URLに設定するURLを変更しました。

1.ネットワークにつながずに機動する(いいえを選択する)
2.メニューのsettingを選ぶ
3.BASE_URL を自分の管理するサーバーに変更
例) http://nicosb.orz.hm/
(元は http://nicosb.orz.hm/moviepkg/に設定していましたが moviepkg/は必要なくなりました)
4.exitして再起動
202100:2008/01/29(火) 20:40:15 ID:Vd4nVGPl0
>>200
サーバーがない状態でもテストできるようになるので、スレッド化してみます。
COMポートにたいしてスレッドから非同期で書き込みをして、まともに動くかわからないですが。

このソフトをうまく使うと色々できそうですね。
MP3をPCと青歯経由のhttpで共有とか
203 ◆4jniHiisiY :2008/01/29(火) 20:58:36 ID:80M8czPt0
>>202
PCにサーバを立てておけばPC上のファイルを携帯端末から見たりできるんですが、
httpだけでストリーミングができないんで、あまり用途がなかったりします。
しかも、MP3は純正のミュージックプレイヤーに関連づけられているためにキャリア版の705NKだと再生、保存すらできません。
今の自分の技術でできるところまではやってしまったんで、
https対応とか、これ以上の改良をするモチベーションがないのが現状です。。。
204100:2008/01/29(火) 21:16:21 ID:Vd4nVGPl0
>>203
自前で インデックス取得、MP3を分割、疑似ストリーミング再生のMIDPアプリを作らなきゃいけないんですね。
コレ(nicosb)を流用すれば作れそうですけど、手間かかりますね
205 ◆4jniHiisiY :2008/01/29(火) 21:51:05 ID:80M8czPt0
>>204
Hiisi Suiteはプロキシ(クライアントは携帯端末のものをつかう)なんで、
ただ単にhttpリクエストとレスポンスをBluetoothに乗せてやりとりしてるだけですが、
ストリーミング的なことをやろうとすると、独自にプロトコルを考えてクライアントも自作することになるんですかね。
もしくはYouTubeアプリみたいにリアルプレーヤーが使えるのでしょうか?
まあ、どちらも原理的には可能なんでしょうけど、それだったらSalling Clickerみたいなリモコンアプリで再生はPC側にやらせるか、
今度出るX02NKでWiFi経由でHome Media Serverとの組み合わせを使った方がいい気がします。

Bluetooth通信ってしょせん近距離通信なんで、
操作性の高いPCから操作すればいいじゃない、ってのが一般的な感覚な気がします。
206携帯電話情報通知しません:2008/02/06(水) 13:34:15 ID:cVAsUQYQ0
922SHにすればいいんじゃね?
207100:2008/02/06(水) 20:47:05 ID:Q3HTV5RZ0
まだ自宅の回線がつながらない&本業が忙しいので開発すすめられてません。
Hiisi Suiteは、サーバー側も弄らないとダメなようなので、ちょっと放置中。

>>206
ttp://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20080128_09/003.html
---
※ページ内の各ファイルで、1ファイル1Mバイトまで読み込むことが可能です。
---
ニコニコ動画は見れそうにないけどな。

208携帯電話情報通知しません:2008/02/08(金) 14:47:06 ID:CjHB6hXuO
zoome対応のほうが簡単じゃね?
209携帯電話情報通知しません:2008/02/17(日) 16:33:58 ID:CBeeiIP40 BE:359582843-2BP(171)
影ながら応援してるぜ!

がんばれ
210携帯電話情報通知しません:2008/02/18(月) 01:20:54 ID:OEmzMJVP0
>>206
念のために言っとくが922SHはスマートフォンではないよ。
211携帯電話情報通知しません:2008/02/19(火) 00:17:02 ID:623oKyGE0
あげ
212携帯電話情報通知しません:2008/02/19(火) 01:04:03 ID:MpA7Y+36O
難しい言葉が飛び交ってさっぱりわかりませんが、がんばってください。
213100:2008/02/19(火) 16:33:32 ID:V92cTIOe0
>>209
>>212
ありがとう

今日から開発を再開予定。
回線もきたので今晩には nicosb.orz.cc も使えるようになります。
214100:2008/02/19(火) 16:50:55 ID:V92cTIOe0
メモ
S!アプリでストリーミングを実装してるソフトを探しててみつけたサイト
ttp://mob.chaka2.tv/ (携帯電話)  
このサイトにある映画予告編のところで配布しているS!アプリ
ストリーミングなのに『大人の事情』をクリア
215携帯電話情報通知しません:2008/02/19(火) 17:11:08 ID:LLmg/Ie70
>>214
AQUACASTって会社が4キャリア向けの動画アプリを作ってるんだね
216100:2008/02/19(火) 19:10:57 ID:V92cTIOe0
4キャリア対応じゃないですよ。
DoCoMoとSBの2キャリアに対応してるみたいです

サイトのプレスリリースとか紹介ページには
S!アプリ版の紹介が、なぜか無いけど。

217携帯電話情報通知しません:2008/02/19(火) 19:25:09 ID:LLmg/Ie70
>>216
そうですか

動画配信自体はいろいろやってるみたいですね
アプリはその一環?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14410.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13329.html
218携帯電話情報通知しません:2008/02/20(水) 00:18:51 ID:+LOQozqi0
>>214
落としてみた感じ,パケラジと同じ方式みたいだね
途中で音がブツブツ途切れる
219100:2008/02/20(水) 23:45:39 ID:cmRjfV+/0
>音がブツブツ
S!アプリだと2音同時に鳴らせなかった気がするので
どうしても繋ぎ目でブツブツ聞こえてしまうみたいですね

ttp://nicosb.orz.hm
使えるようになりました。
まだ、コンバートしたキャッシュは無いので何にも再生できませんが。


220携帯電話情報通知しません:2008/02/29(金) 21:18:39 ID:3cvh5Fo/0
あげ
221携帯電話情報通知しません:2008/03/01(土) 21:24:43 ID:i35wdxSzO
乙、頑張って
そういえば以前ニコ動に上がってたニコニコバンクって何だったの?
個人で作ってたみたいだけど
222100:2008/03/02(日) 02:26:33 ID:gvGxSZRI0
myloに浮気中で全く開発できてません!
だれか引き継いでくれると良いのだけど・・・

>>221
これですよね、ニコニコバンク
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1778545
>>78 ←作者の書き込み。
結局、”大人の事情”を超えられないから手詰まりで飽きたのかも。

223携帯電話情報通知しません:2008/03/02(日) 11:50:58 ID:oSpxCKTR0
あ、ずっと待ってるのに。
224携帯電話情報通知しません:2008/03/03(月) 02:06:56 ID:EpT+sxIG0
X02NKでopen使えるようになるから実装楽に出来そうだよねーとか言ってみる
225100:2008/03/03(月) 02:53:29 ID:tqyvmWQW0
>>224
「open」ってなんですか?

>X02NK
3Gハイスピードが付いてるから、パケットサイズを気にしなくて良さそうなのがいいですね。

>クライアント
ttp://nicosb.orz.hm/back/080303v1nicosb_patched.lzh
メモリが厳しいらしく、画像サイズが240x176の場合は落ちていたので
176x144の画像を中央に表示するように変更したクライアント。
226携帯電話情報通知しません:2008/03/03(月) 03:18:45 ID:H996V/2iO
なにかと思ったらX02て
スマートフォンじゃねーかよ
論外だな
227携帯電話情報通知しません:2008/03/03(月) 16:31:55 ID:ecok8EDW0
アクアキャスト、携帯向けにワンセグ並みの高画質動画配信

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D2803K%2029022008
228100:2008/03/03(月) 20:36:12 ID:tqyvmWQW0
S!アプリ版のプレスリリース(?)でたんですね



229携帯電話情報通知しません:2008/03/03(月) 22:54:26 ID:H996V/2iO
>>227
これ今までより綺麗に見れる技術を提供するだけ?
この会社がドコモやSBで動画配信はじめるわけじゃないのか?
230携帯電話情報通知しません:2008/03/06(木) 20:55:25 ID:5syfp/fDO
ワンセグ並って高画質なのか?
231携帯電話情報通知しません:2008/03/08(土) 15:22:54 ID:u2kBk4RKO
革命スレ上げ
232携帯電話情報通知しません:2008/03/08(土) 22:07:13 ID:CaVxm/+40
で、イー・モバイルのEMnetでは、どうなの?
ニコニコ動画クライアント作れるのかな?
それによっては、MNPも検討。
233携帯電話情報通知しません:2008/03/08(土) 22:21:21 ID:iC3FlgZx0
>>232
emってMNPできたっけか?
234携帯電話情報通知しません:2008/03/08(土) 22:30:05 ID:XIAnRjYT0
イーモバイルなら公式が作ってくれるだろう
235携帯電話情報通知しません:2008/03/09(日) 00:42:23 ID:umPJLNSF0
236携帯電話情報通知しません:2008/03/14(金) 03:00:43 ID:Uz4wQSbW0
http://www.nicovideo.jp/thumb_watch/sm2494693
↑にリファラーLiedoorクリップに偽装してアクセスしたらニコニコ動画ログインせずに見れるJavascriptが帰ってくる
なにか使えないかなぁ
237携帯電話情報通知しません:2008/03/14(金) 12:23:08 ID:xJJbQIoN0
>>236
ログインせずにニコニコ動画が見られるくらいだね。
238携帯電話情報通知しません:2008/03/14(金) 15:34:55 ID:VU7ILW2l0
別にログイン処理は問題にならないからそんなことする必要ないんじゃ
239携帯電話情報通知しません:2008/03/14(金) 16:28:14 ID:5K3w0ANIP
>>236
その JavaScript 貼って
240携帯電話情報通知しません:2008/03/14(金) 20:28:10 ID:fXw40mzx0
>>236
リファラを送りJavaScriptを取得するPHPファイルを作成して、レン鯖で実験してみました。
すると、プレーヤーは表示されましたが、肝心の動画が取得できませんでした。
(ニコニコ側から「error=invalid_play_key」と返されました。)

皆様はリファラを偽装してJavaScriptを取得・使用した際に、正しく再生されましたでしょうか?
(ニコニコ側で許可されたサイトからでないと、再生できないような気がします…。)
241携帯電話情報通知しません:2008/03/15(土) 19:26:48 ID:jDZTB4kT0
>>240
ニコニコ動画から取得するjsに記述されている
thumbPlayKeyが古かったりいじってない?
送られたjsをそのまま吐くだけで再生可能ですよ。

http://labs.isidesystem.net/nico/nologin_view.cgi
http://labs.isidesystem.net/nico/nologin_view.txt
242携帯電話情報通知しません:2008/03/15(土) 19:41:03 ID:1Dt11rAC0
ロリ動画保管庫
http://58.xmbs.jp/jsjsrojcjc/

[JSナンパ]や[集団JSにオナ見せ]など、
JS,JCの動画が大量にあります
243携帯電話情報通知しません:2008/03/15(土) 21:25:47 ID:AyGTj4nk0
鍵はなに?
244240:2008/03/15(土) 23:57:45 ID:8L3rhpUK0
>>241
レスありがとうございます。
そちらのページでも試させて頂いたのですが、>>240の時と同様に
「error=invalid_play_key」と返されてしまい再生できませんでした。
こちらの環境等の問題だと思われますので、もう少し色々と試してみたいと思います。

一応こちらのテストページも置いておきます。
http://nicowatch.half-moon.org/?videoid=sm9
http://nicowatch.half-moon.org/js.txt
245携帯電話情報通知しません:2008/03/19(水) 13:20:26 ID:FqWwjidZ0
支援age
246携帯電話情報通知しません:2008/03/19(水) 16:39:42 ID:eYmDgpinO
もし実現できても
動画視聴はコントロールなしにはありえない方針のSBだから
個人が勝手にニコニコ見れるようなことをしたりすれば
即効でアクセス規制されて見れなくされたりするんだろうな…
247携帯電話情報通知しません:2008/03/20(木) 13:52:04 ID:op51kLiLO
トラフィックに負担かけて
定額通話サービスに影響でたらかなわん
もし抜け道ついてニコニコ見るような輩が出たら
SBに報告して判断をあおいでもらおうと思う
248携帯電話情報通知しません:2008/03/20(木) 14:01:44 ID:0XxZkIiqP
サービスに影響するほど負荷がかかればすぐに気付くからwwwww

「SBに報告して判断をあおいでもらおうと思う(キリッ)」

ガキが何言ってんだかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
249携帯電話情報通知しません:2008/03/25(火) 20:37:13 ID:2bCP6eLaO
フレー! フレー!
応援してます!
250携帯電話情報通知しません:2008/03/25(火) 22:39:02 ID:o1qetgupO
トラフィックに負荷をかけることを
悪怯れもしないような奴らは
おれが潰す
このスレごとSBに報告してやる
251携帯電話情報通知しません:2008/03/26(水) 13:20:50 ID:Ho3hhQslO
>>250
で?
252携帯電話情報通知しません:2008/03/26(水) 13:55:53 ID:EfE/xkJsO
たまにだが、ぐるっぽ使って見てる
253携帯電話情報通知しません:2008/03/27(木) 23:01:54 ID:KyQIKheGO
オワタ…orz
254100:2008/03/28(金) 02:32:56 ID:s0MYOHcP0
>オワタ…orz
見てはいるんですけど、違うことやっててネタが無いので
書き込めないです・・・すみません。
255携帯電話情報通知しません:2008/03/28(金) 22:49:58 ID:BSEsYAyzO
てか作るなら作るで早くしてくれないかな
これだけみんながんばれ言ってんだからさ
それとももっと応援レスもらわないとやる気にならないの?
256携帯電話情報通知しません:2008/03/29(土) 06:20:47 ID:EhZI9/ObP
な、携帯だろ?
257携帯電話情報通知しません:2008/03/29(土) 11:54:38 ID:ERLdS//h0
貢献できるわけでもないのになんとまぁ傲慢な
258携帯電話情報通知しません:2008/03/29(土) 13:44:03 ID:R4h5KhFgO
個人で どうこう出来る レベルなのか?
自分で サーバー立ち上げなきゃ 無理っぽい気がしてならないが…
でも… がんばれ〜! 期待してるよ!
新しく ニコ動みたいなサイトを 立ち上げたら?
俺には 無理だから 先生方 頼みますよ!
259携帯電話情報通知しません:2008/03/29(土) 15:24:19 ID:hyT9ZO0wO
現実的にも技術的にも難しいだろ
仮に実現できてもSBにアクセス規制されて、
努力も水の泡だろうし
SBが回線貸し出すイーモバは24時間無料通話とかはじめるし、
ますますSBのトラフィックコントロールが厳しくなるだろうし
サイトたちあげるにしても、
すでにニコニコやようつべがある中で
どれだけのユーザーや投稿が集まるのか疑問だし
そもそもサイトたちあげても動画をどうやって見るのかて問題の
振り出しに戻ってしまうし
260携帯電話情報通知しません:2008/03/29(土) 15:40:25 ID:tv+kiQIkO
でも今回学割の学生流入で流れが変わると思うな
学生はネットコンテンツも重視するし、SBは何も出来ないって悪評広まったらどうなるかな
ただでさえパケホ上限はDoCoMoより高く、DL容量はDoCoMoの30分の1以下の現状でニコニコまで規制したら…

913SHでアプリ作ってた人は自分のIDで複数人が使うの問題になるだろうって言ってたが、アプリに各々のIDとパスを入力する方式は考慮にあったのかな?

すまん、俺のゆとり脳では限界だ
261携帯電話情報通知しません:2008/03/29(土) 16:48:05 ID:RsZ7LtVP0
>>259
貸し出したという話は聞かないな
ドコモとまちがえてない?
262携帯電話情報通知しません:2008/03/29(土) 17:08:06 ID:hyT9ZO0wO
>>261
イーモバは勘違いしてた
イーモバは基本自社網でエリア外はドコモ網みたいだ
SBは自社の通話定額で逼迫してるから他社の通話定額カバーするのは無理か
そんな余裕あるならとっくにニコモバも開放してるて話か
263100:2008/03/29(土) 17:54:11 ID:52ychR/L0
>>255
>それとももっと応援レスもらわないとやる気にならないの?
やる気の無いときに作っても、いい物にはならないからな・・・
ソースコード一式あげるから、開発引き継いでくださると助かります。

>>256
春ですねー。

>>259
SBが回線貸してるのは、ディズニー・モバイルがあります。
MVNO系のサービスが増えてくると、ますます制限されるかもしれないですね
264100:2008/03/29(土) 18:04:29 ID:52ychR/L0
>>260
ニコニコ動画のID共有が問題なんじゃなくて、S!アプリを携帯電話にインストールするのに
開発者用のIDが必要なので、そのIDを共有するのが駄目って話だったと思います。

開発したS!アプリを公開しようにも"大人の事情"で許可が下りないので、そこで手詰まり。
265携帯電話情報通知しません:2008/03/29(土) 19:15:42 ID:R4h5KhFgO
実際 ムービーふる で 動画見れるんだよ 何がちがうんだ?
素人には 理解しがたい…
266携帯電話情報通知しません:2008/03/29(土) 19:53:25 ID:hyT9ZO0wO
それはしっかりキャリアと示し合わせがついてるからだろう
当然審査も通ってるし提供されてる動画も限られてるし、
トラフィックコントロールは容易だろう
267携帯電話情報通知しません:2008/03/30(日) 06:36:24 ID:M9xbRsN/0
勝手サイトでダウンロードできる容量
DoCoMo SoftBankのWMは携帯コンテンツ使えないので除く
アプリ使用も除く(3キャリアともダウンロードの容量は変わる話になるのでキリがないから除く

DoCoMo ダウンロード10M ストリーミング10M(WMV は無制限フルブラウザのみネットラジオもok) 通常ブラウザ0.1MB フルブラウザ1.2M〜2M メール2M

au ダウンロード1.5M ストリーミング1.5M 通常ブラウザ0.15M PCサイトビューア1M以上 メール3M

SoftBank ダウンロード0.3M ストリーミング(対応サイト無し) 通常ブラウザ0.3M PCサイトブラウザ1M(922SH1ファイル1M)メール0.3M(PCメール1Mパケット定額PCサイトブラウザ使用時と同じ)
268携帯電話情報通知しません:2008/03/31(月) 01:52:59 ID:AN2yzo0g0
>>262
言っておくがドコモ網内の発進は従量制で定額は適用外だ
269携帯電話情報通知しません:2008/03/31(月) 07:26:28 ID:Gxm/1QciO
他キャリアが回線借りた場合は
回線使用料がかかるからね
少ないイーモバユーザー同士間に限定しても
他キャリア回線上で無料通話は厳しいかな
ところで他キャリアユーザーに通話した場合にもかかる、
この回線使用料はキャリアの良心に任されていて自由に設定できるんだが
たしかドコモがいちばん安くSBがいちばん高いんだよな
日本の携帯料金は高いというならSBはこちらもいちばん安くすべきだろう
270携帯電話情報通知しません:2008/03/31(月) 15:26:10 ID:c6FzQkVYO
ソフバンも やる気になれば 出来るんだよね?
ニワンゴが やる気なければ 話はだいぶ代わるんでしょうけど…
271は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/04/01(火) 02:57:37 ID:cjIzEvK80 BE:100872645-2BP(1003)
>>100
Bad Gatewayでアクセスできませんね。
272携帯電話情報通知しません:2008/04/01(火) 20:28:46 ID:MEh+y3N40
というか、ニコニコ見れるようになるぐらいなら
今頃みんなOpera使ってるから
273100:2008/04/02(水) 21:25:20 ID:cGEVCxWn0
>最新のサーバーとクライアント一式@705NK用
久々に更新
ttp://jasmine.moe.hm/~tsakura/nicosb/back/080402v1nicosb.zip
常駐アプリ内で、NicoCacheを起動する時に "-server" オプションをつけて起動するようにしました。
(この為、jreでは動かなくなりました。jdkが必要です)
このオプションを付けたら、NicoCacheに接続できなくなる現象が減りました。

動かしたい人は、server\readme.txt を参考にしてがんばってください。

>>271
サーバー用のPCがなくて動いてません。
linuxかmacで動くように調整したら復活(予定)です。
274携帯電話情報通知しません:2008/04/02(水) 21:36:50 ID:+RUN8eNOO
>>273
それって705NK専用で作ってんの?
そんなマイナー機種用の作ったって意味ないじゃん
275100:2008/04/02(水) 21:53:17 ID:cGEVCxWn0
>>274
>マイナー機種用の作ったって意味ないじゃん
705NKなら、簡単にjavaアプリをインストールできるから

ソースコードも入ってるので参考にして、ほかの端末用に自分で作ってみるといいですよ。
276携帯電話情報通知しません:2008/04/03(木) 05:02:09 ID:YH+OPSjqO
一般機種は簡単にアプリ入れられない時点で困ってんのに…
作るなら一般機種用でどうするかを考えてほしい
277携帯電話情報通知しません:2008/04/03(木) 08:43:03 ID:OLSA8AmK0
実際に動くサンプルを公開してくれてるんだし
そこはお前が考えろよ
278携帯電話情報通知しません:2008/04/03(木) 09:40:23 ID:YH+OPSjqO
みんなが応援して期待してるのに
肝心なところを丸投げして
自分で考えろとか意味不明
279携帯電話情報通知しません:2008/04/03(木) 09:53:40 ID:nGdYPkOb0
これ、食いついたら負けか?
280携帯電話情報通知しません:2008/04/03(木) 10:12:11 ID:OLSA8AmK0
>>1 >>2 をよく見ろ
ここは研究&調査スレだ
100が仕様&サンプル&問題点をきっちりレポートしてくれてるんだからよく読め
つか簡単に導入ってのは現時点では厳しいから諦めろ
281携帯電話情報通知しません:2008/04/03(木) 10:20:00 ID:9wQwsAB30
作者の限られたリソースを見込みのない国産端末への公開配布に割いてもらってなんかメリットあるか?
ソース公開されてるんだからコンパイル、アプリゲットに作者登録してテスト用エリアからダウンロードするとか、
まず自分でやってみるべきことがあるだろう。
282携帯電話情報通知しません:2008/04/03(木) 10:20:10 ID:BPnVn5sD0
>>279
な、携帯だろ?
283携帯電話情報通知しません:2008/04/03(木) 10:36:25 ID:ZhzeJkRL0
ここはネ申向けスレなので一般の方はご遠慮ください
284携帯電話情報通知しません:2008/04/03(木) 19:27:09 ID:sfPXXGg5O
>>283
とんでもねぇ〜 わしゃ 神様だ!
285携帯電話情報通知しません:2008/04/03(木) 21:42:36 ID:T5lB+ziwO
TV出力したらテレビでニコニコできんの?
286は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/04/03(木) 22:45:33 ID:7Ehgj1Tk0 BE:90784692-2BP(1003)
>>273
いえ、ソース一式が欲しかっただけなので大丈夫です。
287携帯電話情報通知しません:2008/04/04(金) 06:13:32 ID:3l2qomCoO
「みんなが応援して期待してるのに」
みんなが貴方の味方のような言い方、恥ずかしくないのですか?
ここで頑張ってる人達は貴方の為に作ろうとしているのですか?

同じ目的を持った人が集まり、少しずつ話し合っていくこのスレが大好きです!
288携帯電話情報通知しません:2008/04/04(金) 08:02:24 ID:vOYHK2HEO
↑何この基地外
289100:2008/04/04(金) 11:51:13 ID:Vm6Z3Em00
>>287
>ここで頑張ってる人達は貴方の為に作ろうとしているのですか?
聖○の一文みたいだw

内部で使っているnicocacheに、コメントを取得して保存する機能を追加。
ソースコードは、整理してからアップ。

コメントって新鮮な方が良いんだろうけど、プロキシ型で作っちゃうと
クライアントの通信が増えてしまうので、コンバートしたときの物を保存して、
パケットに含めようと思います。
290携帯電話情報通知しません:2008/04/08(火) 06:52:40 ID:pQoE9meNO
現段階では 無理?
将来的には?
291100:2008/04/11(金) 00:26:33 ID:GiHeABVB0
仕事が入ってしまったので、まだアップできません。
すみません。

>>290
DoCoMo版は出来ているようなので、”無理”とは言い切れないです。
パケットの形式を変更してメモリを使わない用にするとか大きな変更をすれば可能かもしれません。

292携帯電話情報通知しません:2008/04/14(月) 11:52:28 ID:3vMzePXBO
思うんだがアプリで見るより
auみたいにFLASH LITE 2で見るほうが簡単で現実的だよね?
たしかSB携帯もFLASH LITE 2対応してるはずだよね?
実際ニコモバ運営はやろうと思えば
アプリ審査通らなくても
SBでもauみたいに見れるようにすることはできるはずだよね
それさえも実現していない大人の事情て、
SBのトラフィックへコントロールに加えて
SBは勝手サイトの動画共有サイトそのものを一切許可しないという方針で
ニコモバに圧力かけてるぽいね
となると裏技でアプリかFIASH LITEで見れるようにしても
SBにあっさり規制されちゃいそう
現実的にはFLASH LITEで見れる動画共有サイトを個人で作るくらいしか方法ないかな
SBは個人サイトでも潰しにくるんだろうか…
293携帯電話情報通知しません:2008/04/14(月) 12:24:32 ID:PPP7v5F10
SBのFlashLiteには通信制限があったと思います。
AUは無理クリボタン連打で通信制限をごまかしてるけど
通信制限をクリアしないとFlashLiteでの実現は無理なんでないかな。

http://www.saturn.dti.ne.jp/~npaka/flash/lite30/index.html

しかもこれにプラスして
確か3秒間は次の通信を発生されられないんじゃなかったかな・・・
つまり一度の通信150K以内に3秒分の動画SWFを送らないと行かんことになりますね。

多分・・・
294携帯電話情報通知しません:2008/04/14(月) 12:39:44 ID:wyPjvTeD0
>>293
>SBのFlashLiteには通信制限があったと思います。
http://developers.softbankmobile.co.jp/dp/

>つまり一度の通信150K以内に3秒分の動画SWFを送らないと行かんことになりますね。
>>51
295携帯電話情報通知しません:2008/04/14(月) 12:41:34 ID:wyPjvTeD0
>>293
あと
>AUは無理クリボタン連打で通信制限をごまかしてるけど
無理やりごまかしてるわけじゃなくて
キー入力時に通信することが出来る という共通仕様
これはどのキャリアも同じ
296携帯電話情報通知しません:2008/04/14(月) 12:50:32 ID:3vMzePXBO
やはりSBでもFLASH LITEで見れない理由ないみたいね
やはりSBの圧力か…
297携帯電話情報通知しません:2008/04/14(月) 13:19:58 ID:wyPjvTeD0
>>296
Flash方式には何もしてないと思うけど

全キャリアJavaで... → auだけ断念 → Flash
って流れだと思うけど
Javaにしたって、具体的に圧力をかけられたわけじゃなくて
ドワンゴが自由にアプリをアップできる開発環境が無いだけで
仮に作っても、SoftBankかアプリゲットに以来する以外の配布方法が無い
298携帯電話情報通知しません:2008/04/14(月) 14:08:34 ID:3vMzePXBO
>>297
現状アプリではSBもauも無理と分かってる以上
auとおなじようにFLASH LITEで見れるようにさえしていないのは
SBからなんらかの圧力がかかってるとしか思えないんだけどな…
299携帯電話情報通知しません:2008/04/14(月) 16:08:30 ID:PPP7v5F10
>>294
51にアンカー貼ってるけどなんで?
それJAVAで実装されてるやつで、今の話題はFlashLiteで実装するにはって話しですよね?
JAVAはHSDPA端末になって、3秒間に12回程度に通信可能回数が増えたみたいだけど
FlashLiteの通信もって事ですか??

だったらFlashLiteでも結構なフレームレートと画質を期待できそうですね。
3秒に一回の通信で150Kでデータ量にFlashの容量が含まれる仕様じゃ
いったいドンだけ画像と音声入れられるのかと心配したんですが・・・
300携帯電話情報通知しません:2008/04/14(月) 16:19:48 ID:wyPjvTeD0
>>299
>JAVAはHSDPA端末になって、3秒間に12回程度に通信可能回数が増えたみたいだけど
これはSocket通信の話で、HTTPSocketは従来のままです
FlashLiteも同様です
301携帯電話情報通知しません:2008/04/14(月) 16:20:25 ID:3vMzePXBO
3秒に1回で150KBなら十分動画見れるよね
少なくともauにできてSBにできないはずはないんだが
302携帯電話情報通知しません:2008/04/14(月) 16:35:27 ID:Pvp8hsj00
>>298
Flash Liteの仕様なんじゃね?
あとAdobe(TM) Flash Lite 2.1 を綴れない奴大杉
303携帯電話情報通知しません:2008/04/14(月) 16:44:03 ID:PPP7v5F10
>>301
十分ですか??
320*240のjpgで
http://www.tanomura.co.jp/images/05270001s.jpg
30Kくらいあるんで
3秒分の画像って考えると
320*240のjpg画質だったら
1秒よくて2枚しか画像入らないですよ?
3秒分の音声入れたらそもそも無理じゃないですか?
いや、画質を下げればもっと入ると思うしフレームレートも上がるとは思うんですが・・・

いや、否定的な意見はよくないですね
すみません・・・
出来ると思いたいんだけど、現在サービス提供をFlashでしてないのは
こう言うことなのかなーとちょっと思って・・・

ちなみに、AUとまったく同じ仕様なら出来ると思うんですが
違う仕様ですよ。
AUはFlash内で発生する通信が100Kまでですが
SBはコントロールしてるFlashと内部で発生した通信の量合わせても150までです。
これは多分、一度にメモリーにいられるFlashの容量なんだと勝手に思ってる。
だから、コントロール部分のFlashが50Kに収まれば
100Kは動画部分に使える。
ってことなのかなー。

長文すんませんm( )m
教えてエロイ人!!
304携帯電話情報通知しません:2008/04/14(月) 16:59:45 ID:3vMzePXBO
ニコモバの画面て小さいからかなり映像は圧縮してもいいんじゃないかな
実際ニコモバは小さい字幕とか見にくいくらいらしいし
アプリでもそんなに通信容量使ってなかったと思うし
紙芝居になっちゃうだろうけどとりあえず見れるくらいにはできると思うんだけどなぁ
305携帯電話情報通知しません:2008/04/17(木) 13:45:33 ID:2vQ8fu5Z0
保守
306携帯電話情報通知しません:2008/04/18(金) 17:02:31 ID:OSq+NCjW0
実機で動かせた記念カキコ
最後に404由来の例外吐いてで死亡するんだけど仕様?
307携帯電話情報通知しません:2008/04/26(土) 03:09:37 ID:SIjEY8t/0
新しいノキアの携帯で普通にyoutubeとかも見れるんだな・・・
308携帯電話情報通知しません:2008/04/26(土) 04:17:09 ID:VcYAmuOhP
むしろ
ようつべも見れないようじゃ
スマートフォンとしてヤバいだろうし
しかし一般人には用がないスマートフォンでようつべ見れても仕方ないよなぁ…
ドコモは携帯で見れるってのに
ちなみにスマートフォンだとパケ定料金だけで、
携帯を毎年買い替えられるほどの金払わなきゃいけないとかもうね…
309携帯電話情報通知しません:2008/04/26(土) 17:33:06 ID:/lE0xuXVO
Xシリーズは端末一括払いのみ
しかもメールだけでもパケ代上限9800円
310携帯電話情報通知しません:2008/04/26(土) 17:47:21 ID:Jb3BCPc8O
パケ代に年間12万円も払うXシリーズなんて
法人需要以外は変人しか買わないよ
311携帯電話情報通知しません:2008/04/27(日) 23:42:23 ID:GgZxmerd0
しかもXは機種代高いし割賦だし
312携帯電話情報通知しません:2008/05/01(木) 16:51:15 ID:Xfm4+38xO
X買うならイーモバにするよ
313携帯電話情報通知しません:2008/05/02(金) 00:01:34 ID:lR1JuWMxO
ITmediaで紹介されてたんだけど、ここで年内にSBでもようつべ見られるようになるって。
http://mlink.in/

どういう仕組み?
もしかしてこのスレいらなくなる?
314携帯電話情報通知しません:2008/05/04(日) 07:59:08 ID:oOXqKUfjO
>>313
ニコモバと同じようにそのサービスを
ソフトバンクモバイルが認めるとは思えない。
315携帯電話情報通知しません:2008/05/04(日) 10:32:35 ID:ym17WLZqO
>>314
でも確かにSB対応予定って書いてあったよな。
許可取る前に勝手に言ってるだけってことか?
316携帯電話情報通知しません:2008/05/07(水) 02:57:10 ID:WwbzG02gO
いてもたってもいられなかったから登録してきた 案の定見れなかった……



もし今後SBも未対応だったら 絶望する


中の人がんがって
317携帯電話情報通知しません:2008/05/08(木) 23:01:36 ID:KYEh+jgdO
中の人が頑張っても、禿と宮川が許可しないとどうしようもない
318携帯電話情報通知しません:2008/05/09(金) 15:31:59 ID:1fbK/dkb0
チラ裏

既出かもしれんが、
MyTUBEモバイルって所でニコ動が一応見られる。
YICHA.JPと同じ方式なので300kごとの動画変換3gp再生。
920SHで確認。実用性は無い。


319携帯電話情報通知しません:2008/05/09(金) 15:49:58 ID:FhCPrQX10
>>318
既出以前の問題
320携帯電話情報通知しません:2008/05/09(金) 16:03:47 ID:LTeoIpRVO
リアルタイムかつストリーミングで見れないと意味がない
321携帯電話情報通知しません:2008/05/09(金) 17:50:33 ID:AvOLYUPJO
リアルタイムのコメがなくちゃニコニコの意味ないからな
322携帯電話情報通知しません:2008/05/10(土) 01:06:16 ID:wIlVaM9U0
いつかいけそうじゃね?


ニコニコ動画とYahoo! JAPANの連携を発表!!
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/05/001188.html
323携帯電話情報通知しません:2008/05/11(日) 16:47:19 ID:7a+y+Xk0O
>>322
そんな気がしたが、実質Yahoo!と携帯版Yahoo!は全くの別物として扱われてるのかもしれない
324携帯電話情報通知しません:2008/05/21(水) 19:32:22 ID:FD3rt37JO
アプゲになんかきてるぞ
325携帯電話情報通知しません:2008/05/21(水) 19:48:50 ID:Vp5+NjaS0
>>324
URLかアプリタイトル
326携帯電話情報通知しません:2008/05/21(水) 20:18:22 ID:/eO1q7VTO
落としたが使い方が分からんorz
メアド欄に入れるのはニコニコのやつかマイツベのやつか…
327携帯電話情報通知しません:2008/05/21(水) 20:35:44 ID:FD3rt37JO
>>325
http://appget.com/vf/menu/lib/ap/apview/046521.html
>>326
俺はニコニコのやつ入れてる
http://nicosb.bucks.to/
で検索して動画を選ぶとエンコードが開始される
エンコード完了した後もう一度クリックするとアプリが起動して再生される
328携帯電話情報通知しません:2008/05/21(水) 22:32:16 ID:/eO1q7VTO
>>327
やったけど無理だった…orz
アプリの下の方に
[404]HTTP Connection Error
って表示される。

settingの三番目のURLってhttp://nicosb.bucks.to/で良いのか
329携帯電話情報通知しません:2008/05/21(水) 22:41:38 ID:HufwL9OTO
とりあえず823SHでみれたけど、
そもそも検索結果にニコ動が表示されない。
ようつべのみなのか?
330携帯電話情報通知しません:2008/05/21(水) 22:51:58 ID:7D2IwAcl0
>>327
うおおおすげえええ
見れた!@904SH
コメは表示されないがかなり前進だな
331携帯電話情報通知しません:2008/05/21(水) 22:57:20 ID:/eO1q7VTO
>>327
今やったら見れました。ネ申
でも規制中だぁ〜
332携帯電話情報通知しません:2008/05/21(水) 23:06:55 ID:QKuGcowG0
これはマジすげえ
でもさすがに個人のサーバじゃ辛いよな。
333携帯電話情報通知しません:2008/05/21(水) 23:07:49 ID:7D2IwAcl0
imonaみたく鯖仕様公開してくれれば個人で鯖立てられるし負荷分散にもなるけどな
334携帯電話情報通知しません:2008/05/21(水) 23:44:37 ID:aPrashBoO
使い方がわからん
335携帯電話情報通知しません:2008/05/21(水) 23:47:02 ID:cVp0vvZY0
>>334
普通のブラウザのURL入力でhttp://nicosb.bucks.to/を入力
後は多分わかると思う。
336携帯電話情報通知しません:2008/05/21(水) 23:53:21 ID:aPrashBoO
>>335
うおおお!出来た!本当ありがとう!!
337携帯電話情報通知しません:2008/05/21(水) 23:53:37 ID:qb0lGbVz0
おお見れる見れる。感動。

しかしこれが公開できたのに何で前に見られる様にしたヤツは
公開できなかったんだろう?
338携帯電話情報通知しません:2008/05/21(水) 23:53:57 ID:8+Mp1sAe0
HSDPAじゃないとちょっとキツいな
339携帯電話情報通知しません:2008/05/21(水) 23:59:03 ID:7D2IwAcl0
>>337
前のやつは1鯖につき1アカだったから
鯖公開しちゃったら1アカで複数人が使う形になっちゃうので
340携帯電話情報通知しません:2008/05/21(水) 23:59:49 ID:cVp0vvZY0
当分は検索できないのかな?ずっと過負荷状態だ。
341携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 00:08:30 ID:lIuvJ/He0
非ハイスピードのウチの環境だと1fpsだ…(笑)
ハイスピードだと違う?
しかし,ホント凄いな
342携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 00:08:59 ID:lIuvJ/He0
非ハイスピードのウチの環境だと1fpsだ…(笑)
ハイスピードだと違う?
しかし,ホント凄いな
343携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 00:15:19 ID:+7pjOTFl0
ちょっと話題に出て過負荷っていうんじゃこのままだと普通に使えるのは難しいかな
344携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 00:55:27 ID:ZmraQQt9O
やっぱ個人の勝手アプリじゃこれが限界なのか?
やっとここまで辿り着いたのに…
345携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 01:06:20 ID:751V8aRA0
とりあえず大人の事情は突破できたってことだ
ニコニコがやろうと思えばできるはず
346携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 01:09:32 ID:66hauuzUO
ようつべの直接アクセスも、ストリーミングプレイヤーの起動まではするのにエラー出るね
機種の性能?禿の規制?
347携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 01:14:49 ID:JsXsWUxz0
>>345
大人の事情が発動するとしたらこれからだよ
細々と今の規模で続けるなら大丈夫かもしれないがね
348携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 01:15:09 ID:lIuvJ/He0
それはフラッシュのバージョンのせいだろう
349は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/05/22(木) 01:41:11 ID:WnNvEBbi0 BE:201744285-2BP(1003)
ストリーミング再生のアプリって駄目じゃなかったの?
350携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 02:22:40 ID:+7pjOTFl0
>>349
理論的にはドコモ向けのニコ動アプリと同じ仕組みだと思う
http://info.dwango.co.jp/rd/files/mobile_study_20070917/nicomoba.swf
351携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 02:26:34 ID:+7pjOTFl0
>>341
非ハイスピードの904SHで最大3.7fps、でたけどやっぱり1fpsくらいに落ち着いちゃうね
HSDPAだとどうかね
352携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 02:27:51 ID:hBXdIn6SO
>>346
ようつべだとURLなんて入力?
353携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 04:06:59 ID:smuMm2qgO
紙芝居形式なら行けるってことだな
354携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 10:09:18 ID:HEyC9gLvO
812SHは無理かな
355携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 11:02:42 ID:U455+qBaO
913SHでは再生できた
356携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 11:11:03 ID:IgII1L3QO
ニコニコに うρヨロ
ニコニコがどんなふうに見れるのか見てみたい
357携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 11:17:35 ID:up7wXtlp0
905でも見れたぞ!!!!
358携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 11:33:48 ID:4q1RIr6T0
911Tでもコマ落ちしつつなんとか見れたが音が全く出ないな・・・
359携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 11:45:18 ID:F1+6veZpO
この時間でも検索できずにサーバー過負荷状態になってるとか、
これはしばらく検索は無理だろな。
360携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 12:04:06 ID:U455+qBaO
この時間帯とかに関係なくただトップの検索フォームなくしただけ
361携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 12:29:42 ID:FpdHN5mxO
鯖分散負荷構想マダー?
362携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 12:39:16 ID:fkToJKmo0
負荷分散っていうか
重い 動画取得〜変換 はMyTubeにやらせて、その結果をパクってるんでしょ?
まぁ普通にアクセスが殺到してるんだろうけど
363携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 12:44:25 ID:FpdHN5mxO
鯖側で紙芝居に変換してアプリはそれをダウンロード&レンダリングしてるにすぎないでしょ
364携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 12:57:10 ID:fkToJKmo0
>>363
変換してるのかな?
MyTubeが変換してるっぽけど
365携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 13:01:39 ID:FpdHN5mxO
>>364
携帯でflvをリアルタイムエンコードって相当だぞ
366携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 14:34:53 ID:fkToJKmo0
>>365
MyTubeってのは動画変換サイトのことね
SoftBank携帯内蔵のプレーヤー用に300KBずつに分割変換してくれるから
それを MyTubeの鯖⇒作者の自宅鯖⇒アプリ ってやってるんだろうなぁ と思ったり
367携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 14:53:16 ID:VWsMhj1S0
921shでもできたぞ、報告
368携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 15:16:51 ID:T3Q2JpDSO
922SHでも動作確認。50〜60fpsでてたよー
369携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 15:29:27 ID:IgII1L3QO
変換しながら見るわけじゃないのかな?
変換にけっこう時間かかるんだ
300KBごとの分割で見てたのをフレームレート落としてアプリで連続で見れるようにした感じ?
一度見た動画でも、また見るときはその都度変換が必要なのかな
370携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 15:35:53 ID:7rO7xo0g0
920Pでも大丈夫だった。
ただハイスピのエリアじゃないから
1fps位しか出なかったけど〜。
371携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 15:37:44 ID:Gkw+A7dHO
912SHで見れたが、検索ができねー
372携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 15:52:22 ID:Gkw+A7dHO
てか、ようつべのURLは何?
373携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 16:27:05 ID:66hauuzUO
>>372
俺も知りたい。
同じ作者鯖を通してるなら無理な気もするが。
374携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 17:23:50 ID:R7BHpnb50
このアプリの使い方は分かりません・・・
375携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 17:55:40 ID:U455+qBaO
この2つのURL知りたいな
376携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 18:20:17 ID:icyv0bLG0
http://nicosb.bucks.to/
のhtmlソースが見えると色々分かると思うんだけど、見る方法ないか?
377携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 18:23:29 ID:mMFCdEWu0
今ガンダム00スパロボと東方って何?って感じの動画しか見れないんだが仕様?
378携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 18:43:02 ID:NdNPRcR4O
1番上に書いてある事読めばわかるだろJK
379携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 18:47:35 ID:R7BHpnb50
うおおお、このURLにアクセスしてみるのか

fps:0.9って・・・ 920Pだめだこりゃ・・・
380携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 18:48:10 ID:66hauuzUO
専用スレ立てる?無駄かなぁ?


【SoftBankに】MyTube Movie ブラウザ【希望の光】

@アプリDL
http://appget.com/vf/menu/lib/ap/apview/046521.html

Aアプリ起動→settingで、ニコニコ動画のアカウントを入力

B検索窓より検索→変換を待つ→クリックで再生
http://nicosb.bucks.to/

※5/22現在、サーバー過負荷により検索機能停止中

【現状での再生環境】
・機種や鯖の状態によるが、再生開始はクリックから10〜30秒くらい
・1〜7fps程度
・たまに再生停止する
・再生中は音量調節不可

【勝手な要望とか(優先度順)】
@鯖のシステム公開(有志による自作鯖の林立→負荷軽減)or作者鯖増強
A913SHでやってたネ申など、有識者の降臨→知識共有
B↑↓ボタンによる音量調節対応
CYouTube等、ニコニコ以外へも対応
D回転表示対応、欲を言えばSH系の横画面表示対応
381携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 18:52:50 ID:iNBduiTp0
【連打いらず】SBの携帯でyoutubeやニコニコ動画を見ることができるアプリが登場
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211412038/

ν速にスレ立ってるw
382携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 19:03:57 ID:IgII1L3QO
どなたかニコニコに うρしてくださらぬかw
見れないから無理か
とりあえずニコニコの字幕は表示されないてことは分かったけど
もちろん書き込みも無理だよね
383携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 19:54:08 ID:hhE2N7dm0
815SHでもOKでした
意外と快適
384携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 20:05:06 ID:hBXdIn6SO
しかし登録出来ないのにどうやって観るんだ
385携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 20:37:34 ID:Jc4UUtdv0
ソースplz
Willcomからじゃアクセスもさせてくれない
386携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 21:02:47 ID:mMFCdEWu0
>>378
それはわかるんだけど、どうしてあの二つの動画なの?
ガンダム00スパロボとか東方ってエロゲ?っていう動画はそんなに有名な動画でもないよね?
どういう基準であの二つを選んだんだろう?
387携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 21:22:05 ID:7lyVO6Iv0
>>386
どっちも動きが少ないからFPSが低くてもそれなりに見られる
388携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 21:26:09 ID:ZmraQQt9O
821SCでfps:3.6

思ったより快適だけど、動きの早い動画を見た時にどうなるか…
389携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 22:28:07 ID:LZvDqoAcP
ttp://nicosb.bucks.to/#27BY4DKz
ttp://nicosb.bucks.to/#VaOR9EeY2uU

#より後ろの文字列がyoutubeの動画IDっぽい
390携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 22:36:17 ID:rPtxvfOa0
ニコモバみたいにビットレートに応じてfps変えてるのか
auの1fps連打式よりは快適かな
さすがに動きの激しい動画は厳しいだろうな
日本のアニメでも8fpsが動いて見える最低fpsって話だし
391携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 22:38:05 ID:hBXdIn6SO
>>389
どういうことだ?
アクセスしても結果が同じだ
392携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 22:45:19 ID:agsbBF/HO
お、新しいのが
393携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 22:48:58 ID:mgm2suQN0
動画変わったなw
394携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 23:00:49 ID:LZvDqoAcP
もしかしたらこれ、youtubeとかまで読みに行ってないかも。
キーボードクラッシャまでは#の後ろがyoutubeの動画IDだけど、
下の二つは#tamagoと#potion。どの動画サイト読みに行くか指定してる引数みたいのもないし、
ちょっとよくわかんない。
395携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 23:13:50 ID:jSH/P0s1O
>>391
うーん。#以降がどんな文字数(例えばabcdef1234とか)でも表示されるのは同じだね。
396携帯電話情報通知しません:2008/05/22(木) 23:23:25 ID:F1+6veZpO
Unreal Gamerって動画、fpsけっこう高くまでいくな。
最大11.7までいった。
397携帯電話情報通知しません:2008/05/23(金) 00:51:54 ID:nrbMJsXfO
再生中にたまに止まったまま再生しなくなるな
398携帯電話情報通知しません:2008/05/23(金) 02:29:10 ID:oAAzQ+TG0
ソースを公開してくれれば、検索変換サーバを建てられそうな気もするが。
399携帯電話情報通知しません:2008/05/23(金) 10:36:29 ID:qpD2iw9W0
#のあとって何で分かるんだ?920Pだけどやり方教えくれると助かる
400携帯電話情報通知しません:2008/05/23(金) 12:13:54 ID:gUB/Ev97P
>>398
分散させれば少しは快適になるかもしれんしね
401携帯電話情報通知しません:2008/05/23(金) 12:29:22 ID:3Q6MncOVO
どんな感じで見れるのか
ニコニコにあげてくれよ〜
402携帯電話情報通知しません:2008/05/23(金) 12:57:43 ID:sgGfUpIn0
403携帯電話情報通知しません:2008/05/23(金) 23:17:11 ID:GWjPknlj0
大人の事情を超えられたんだ。
NK版もう必要なさそう・・・
404携帯電話情報通知しません:2008/05/23(金) 23:29:07 ID:vTVGV2Ai0
>>402
基本1fpsでたまに2が出る感じか、電波状況がよければもっと出るのかな?
連打の要らないau版ニコモバからコメント無くした感じと思っとけば間違いないか
>>403
大人の事情はあるとしたらこれからだろう
Yahooと提携したニコニコがこれのサーバアプリからのアクセス排除するとか
他のサーバーに対応したバージョンのアプリはアプリゲットの審査で落されるとか
幾らでも考えられるぞ
405携帯電話情報通知しません:2008/05/24(土) 01:13:35 ID:Qx0bpRF3O
検索出来るようになってる
でも、変換終了しても404で再生出来ないときがある

今後に大いに期待
406携帯電話情報通知しません:2008/05/24(土) 01:38:06 ID:hyqk74CM0
これ検索結果がyoutubeだね
同じく404でエラーになるな

トップの3つのやつしか見れんw
407携帯電話情報通知しません:2008/05/24(土) 01:48:46 ID:lgrQtLMhO
パスワードって何?登録できないのにパスワードとかあるの?
408携帯電話情報通知しません:2008/05/24(土) 01:53:07 ID:z+14oVqYO
404すら出ない。
検索は出来るのに動画選択すると画面が真っ白になる…
409携帯電話情報通知しません:2008/05/24(土) 01:57:57 ID:hyqk74CM0
>>408
それもなる

正常なら「しばらくしてまたクリック」→「もう1回クリック」でアプリ起動の流れ
だけど404になるーorz
410携帯電話情報通知しません:2008/05/24(土) 03:10:56 ID:TCI/3jVC0
>>407
パスワードは必要ないっぽい

404がでるのと出ないのがあるな、動画を選んだときに異常に重くなるからそこで2台に別れてると妄想
後ろの鯖が過負荷で落ちてるんじゃね?
411携帯電話情報通知しません:2008/05/24(土) 05:13:47 ID:YIpmxyHpO
ぶっちゃけるとさあ
これって正確には
普通のアプリのストリーミングで動画見るのとちょっと違うよね…
検索で動画選んで、まず変換待ちがあるよね
普通のアプリのストリーミング動画て、すぐ再生始まるよね
変換と動画再生を同時に行なうよね
ところがこれってワハハ動画とかドギーモバイルとかiVewなどの、
携帯の動画変換サイトと同じだよね…
まず最初に変換待ちしなきゃいけない
その後に、これまでは300KBファイルごとに見てたのを
代わりにアプリで連続再生に代えただけだよね…
412携帯電話情報通知しません:2008/05/24(土) 05:24:58 ID:YIpmxyHpO
↑の続き

そうなるとさあ
いままで携帯の動画変換サイトて、
動画は見れるけど、待ち時間がかかるせいで、
ひとつの動画見るのに時間がかかりすぎて、
快適どころか根気が必要になってしまって見る気が無くなる、という欠点を
そのまま引き継いでるよね…
サムネのは割りと早く見れるのかな
ところがこれが2つしかないとかだからどうにも…
413携帯電話情報通知しません:2008/05/24(土) 05:31:17 ID:YIpmxyHpO
>>402
実際、アプリ起動した後の
待ち時間さえも30秒近くあるよね…
見たい動画を検索して見ようと思うと、
アプリ起動する前に動画変換の待ち時間がかかる…
414携帯電話情報通知しません:2008/05/24(土) 07:11:12 ID:P5olTfRAO
下に
Powered by Mytube
と書いてあるから結局ストリーミングじゃないのか。
415携帯電話情報通知しません:2008/05/24(土) 07:21:16 ID:c6YL6OVA0
Mytubeで変換させた動画データをアプリ側に投げてるだけだろ
ストリーミングアプリは大人の事情で作れない
416携帯電話情報通知しません:2008/05/24(土) 08:03:06 ID:BM5+FdaR0
ユーザごとに変換キュー作っておいてリクエスト溜めればいいんじゃね?
PCの動画だって複数開いておいてネット見てキャッシュ待ちしたりするじゃん
417携帯電話情報通知しません:2008/05/24(土) 11:41:59 ID:mf3P1Zbi0
>>413 今の時間だとTOPのやつはは15秒くらいでみれてる@920P
418携帯電話情報通知しません:2008/05/24(土) 17:32:17 ID:I0Zx4q1EO
トップの以外見れねえヽ(`Д´)ノ

HTTP Connection Error
419は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/05/25(日) 00:37:45 ID:maeRVEz60 BE:181570649-2BP(1003)
>>350
だったら大人の理由と称してニコモバクライアントを作らなかったのは何でなんだろうね。
自分と同じようにドワンゴがストリーミング再生禁止を拡大解釈していたのかねえ
420携帯電話情報通知しません:2008/05/25(日) 00:48:02 ID:DcMT1WW30
>>419
ニコ動ほかを見るサービスを他者が*勝手に*やる→やばくなったら即切れる
ニコ動を見るサービスをニコ動自らがやる→やばくなっても切りにくくなる
421携帯電話情報通知しません:2008/05/25(日) 01:05:17 ID:srGRurBlO
>>413
何勝手なこと言ってんの。
300KB制限で変換サイトで見る際も分割数が多くなって、まともに視聴できるレベルじゃなかったものを連続で見れるようにするってのがこのアプリだろ。
直接ストリーミングは出来ないんだから待ち時間が出来ることなんて最初からわかってたろ。

俺らは文句言える立場じゃない。
422は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/05/25(日) 01:25:22 ID:maeRVEz60 BE:80698144-2BP(1003)
>>386
東方は弾幕シューティングな訳だが。
423携帯電話情報通知しません:2008/05/25(日) 01:29:23 ID:XGeTYFvD0
>>419
MyTubeプレーヤーはまだバレてないだけだろ
424携帯電話情報通知しません:2008/05/25(日) 02:01:33 ID:/0/TMPsVO
425携帯電話情報通知しません:2008/05/25(日) 08:21:15 ID:x4PBcIQVO
404エラーどんだけ〜
検索結果ちゃんと見れてる人いる?
426携帯電話情報通知しません:2008/05/25(日) 13:01:11 ID:m+sfArJRO
>>425
30秒ぐらいの短いやつなら見られた。
427100:2008/05/25(日) 15:26:57 ID:aD+i9RGI0
コメントを表示できるようになったので、ソースコード一式をアップ。
705NK用なので、もう必要ないかもしれないけど・・・。

パケット内に含めるのを止めて、動画再生時に最新のコメントを
取得(100件)&表示するようにしました。

>ソースコード一式
http://nicosb.orz.hm/back/080525v1nicosb.zip

>TOP
http://nicosb.orz.hm/
・・・アクセスしても、あまり意味ないです。

>何かしたクライアント
http://nicosb.orz.hm/back/080525v1nicosbClient.zip
428携帯電話情報通知しません:2008/05/25(日) 15:53:20 ID:BS6HrpWR0
>>427
アクセス出来ない
429100:2008/05/25(日) 16:09:10 ID:aD+i9RGI0
FWの設定間違ってました。
430携帯電話情報通知しません:2008/05/25(日) 18:47:58 ID:aQ32SfpA0
そうですね。
431100:2008/05/25(日) 22:37:44 ID:aD+i9RGI0
>何かしたクライアント
http://nicosb.orz.hm/back/080525v2nicosbClient.zip

実機(705NK)上だと、再生中に「処理できない例外」が発生してたので修正。
使い終わったjavax.microedition.media.Playerをcloseしていなかったのが原因でした。

>MyTube Movie ブラウザ
作者は、ここを見てないのかな。
432100:2008/05/26(月) 01:59:47 ID:1oG91+Fi0
433携帯電話情報通知しません:2008/05/26(月) 12:27:37 ID:1sw9MeQC0
>425
404エラーならば5/23版を再DLするんだ。
CM程度なら確認した。
再生後、白い画面になったら30秒ぐらいまて
ダメなら放置して、他の動画を選択
434携帯電話情報通知しません:2008/05/26(月) 13:01:48 ID:kmyycTUiP
>>431
どうせだからX02NKにも対応してくだされ
435100:2008/05/26(月) 13:21:06 ID:1oG91+Fi0
>>434
>X02NK
買ったら対応させる予定です
X02NK持ってる人が、動くかどうかだけでも試してくれるといいのだけど・・・
436携帯電話情報通知しません:2008/05/26(月) 13:28:08 ID:kmyycTUiP
>>435
現状はインストールしても見れないです。
ランキングは表示されるけど、アクセスすると404エラーになります。
437436:2008/05/26(月) 13:34:04 ID:kmyycTUiP
ごめんなさい(-_-;)
X02NKでも普通に見れました!
オープン接続なんで300K読み込みはいらないかもです。
438100:2008/05/26(月) 13:37:02 ID:1oG91+Fi0
>>436
404エラー
キャッシュ変換されてない動画をみると、全部そうなります。
3,4位にある「【Full】行列のできる〜」「変に落チ〜」は変換済みなので
試してもらえないでしょうか。(東方なのは、たまたまです)
439436:2008/05/26(月) 13:53:34 ID:kmyycTUiP
>>438
再生出来ました。
すみませんm(_ _)m
440100:2008/05/26(月) 13:57:47 ID:1oG91+Fi0
>>437
試し、ありがとうございます。
>読み込み
X02NKの場合は、HSDPAなのでバッファ数を増やして
再生がスムーズになるように調整できそうですね。
441携帯電話情報通知しません:2008/05/26(月) 16:31:56 ID:iWAdSzLy0
>>427
落とせないです......SB限定?
442100:2008/05/26(月) 16:54:51 ID:1oG91+Fi0
>>441
サーバー機を今日の朝変更したときに、ソースコードとクライアントを
コピーし忘れてました。
あと、サーバーの設定も足りてませんでした。
すみません。
443携帯電話情報通知しません:2008/05/26(月) 17:20:45 ID:kgiwuB4jO
メールアドレスやパス設定してスタート押しても全く通信しない状態なんですがなぜでしょうか。
444携帯電話情報通知しません:2008/05/26(月) 17:25:33 ID:iWAdSzLy0
>>442
確認しましたー。
どもです。


さてWillcomでできないかな
445100:2008/05/26(月) 17:34:25 ID:1oG91+Fi0
>>433
さっきまで、サーバーの設定ミスでパケットが取得ができなくなっていました。
これが原因かもしれません。

>>444
willcomのVMで、mp3が再生できるならサーバー側は、
そのままで良さそうなので作るのはクライアント側だけそうですね。

jar(zip)展開,jpeg構築の部分は、そのまま使えるかも。
実機を持っていれば、サンプル位は作れるんですけど持ってないです。
446携帯電話情報通知しません:2008/05/26(月) 17:55:51 ID:iWAdSzLy0
標準のJVMに入れたらランキングまで出ちゃいました....
動画は"pdl.getStatus() e"って出てそこから進まないです
447携帯電話情報通知しません:2008/05/26(月) 17:57:23 ID:iWAdSzLy0
すいません、
pdl.getStatus() s → 一瞬404表示 → e
です。設定するだけで動くのかも?
書き忘れましたがWS007SHです
448100:2008/05/26(月) 18:10:46 ID:1oG91+Fi0
>447
あんまり特殊な事してないから、そのまま動くんですねー。
起動できないと思ってました。

>pdl.getStatus() s → 一瞬404表示 → e
サーバーが設定しているjarのMIMEタイプが原因でダウンロードできないのかも知れません

自分のサーバーを使っているなら、moviepkg/.htaccess で設定している
AddType application/java jar を適当に変更してみてください。
(SBだと↑じゃないとVMがjarをダウンロードできません)

これが原因なら共通で動くような.htaccessの設定を考えてみます。
449436:2008/05/26(月) 18:18:27 ID:kmyycTUiP
WILLCOM用のJavaアプリでもノキア機種で動くのあるもんね。
日本も全キャリア世界仕様に合わせれば汎用性上がるのに。
450携帯電話情報通知しません:2008/05/26(月) 18:18:52 ID:+IhNt/TJ0
>>448
了解です。後ほど自鯖でやってみます。
こんなところだけ"Write once, Run everywhere"がw
451100:2008/05/26(月) 20:47:31 ID:1oG91+Fi0
>TOP
http://nicosb.orz.hm/
いろいろ追加

>なんかしたクライアント
http://nicosb.orz.hm/back/080526v1nicosbClient.zip

>ソースコード一式
http://nicosb.orz.hm/back/080526v1nicosb.zip
サーバー
・変換するときに出力する音声をmp3に指定
クライアント
・コードを少し整理(まだ、ごちゃごちゃしてます)
・バッファ数を4に変更
・X20NKの場合バッファ数を8に設定 (動作未確認)

>>449
日本は、ローカル言語しかわからないJVM(もどき)開発したり、
300kb制限の上にJVM実装したりしてますねー。

>>450
ほんと「こんなところだけ」ですよね・・・
肝心なときには、書き換えないと動かない!!
452携帯電話情報通知しません:2008/05/26(月) 20:58:19 ID:phXBWXCR0
>>451
乙です。
さっそくX02NKで動作確認してみます。
453携帯電話情報通知しません:2008/05/26(月) 22:15:36 ID:cP4IvmyR0
>>451
X02NKで試したんですけど
動画はちゃんと再生されるけど音が出ません
454携帯電話情報通知しません:2008/05/26(月) 22:19:27 ID:phXBWXCR0
>>453
マナーモードだと出ない様な
455携帯電話情報通知しません:2008/05/26(月) 22:28:21 ID:cP4IvmyR0
>>453
サンクス、音出ました
456452:2008/05/26(月) 22:44:52 ID:phXBWXCR0
>>100
とりあえずこんな感じで再生出来ました
ttp://www.youtube.com/watch?v=aGxm9RExR58

今のとこ、デフォの設定でスクリーンセイバーが90秒までしか出来ないんで、何か押して無いと
スクリーンセーバーが起動してしまいますw
それと、自鯖を立てればタグ検索等も出来るのでしょうか?
457100:2008/05/26(月) 23:03:20 ID:1oG91+Fi0
>>452
動画、ありがとうございます。

1ファイルを2秒位でダウンロードできてる・・・
バッファが枯渇しないから、バッファリングがまったくないですね。
(705NKは、16〜8秒かかります)

X02NKが、かなりほしくなってきました

>スクリーンセーバー
アプリから制御できないか、調べてみます。
NOKIAの拡張部分だったら後回しにしますが・・・。

>タグ検索
サーバー側とクライアント側(携帯電話)に機能が実装されてないです。
実装する機能が多いので、躊躇してます。
・タグ検索窓追加(クライアント)
・タグ検索(サーバー)
・変換リクエスト受付/リクエストキュー
・変換タスク

458携帯電話情報通知しません:2008/05/26(月) 23:12:56 ID:phXBWXCR0
>>457
いや、無線LAN使ってるんで本来はその位かかりますね。
無線LANだとさすがに読み込みが無いようです。
459100:2008/05/26(月) 23:39:06 ID:1oG91+Fi0
>>458
X02HKだと、HSDPAなので速いと思ってたので勘違いしましたw

>>457
コメント間違ってました。
(705NKは、1ファイル 6〜8秒かかります)

705NKだとダウンロードに6秒かかるのに、
4秒分のファイルしかバッファリングできない(今の所)ので、
必ずバッファリングが発生してますw
460携帯電話情報通知しません:2008/05/26(月) 23:41:05 ID:e9RaUGBL0
X01Tでやってみましたが、
404か、アンサポートって出ますね
461100:2008/05/26(月) 23:56:03 ID:1oG91+Fi0
>>460
>X01T アンサポート
WindowsMobile端末は、ダウンロードするjarに設定している
MIMEに対応していないのかもしれないです。
(ちょっと↑ででているW-ZERO3[es]もダウンロード失敗してるようです)

404は、変換されていないムービーを選択すると出ます。
462携帯電話情報通知しません:2008/05/27(火) 03:54:39 ID:KBMuGde20
>>100さん
がんばってね。
463携帯電話情報通知しません:2008/05/27(火) 07:33:56 ID:BuFGpxgb0
W-ZERO3搭載のJVMはJBlendだけどX01Tも同じもの?
464携帯電話情報通知しません:2008/05/27(火) 08:06:23 ID:OFJMF34mP
端末側で動画変換出来る様になればいいね
465100:2008/05/27(火) 15:05:50 ID:c/UY3P470
>>463
ttp://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/hobby9/hobby9_keitai_1188268626/980
こんな書き込みがあったけど、スペック表とかまともな情報は、見つからなかったです。
でも、M$とアプリックスは提携してるらしいので、同じかもしれません。
ttp://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=221
466100:2008/05/28(水) 00:42:44 ID:h5rlQPBS0
>ソースコード一式
http://nicosb.orz.hm/back/080528v1nicosb.zip

>クライアント
http://nicosb.orz.hm/back/080528v1nicosbClient.zip

クライアント
・コメントON/OFF
・バックライトON/OFF
・バッファ数のカウントが一部変だったの修正
サーバー
・音声をMP3モノラルに変更(ステレオはサイズが大きかった為)

スクリーンセーバー解除とマナーモード解除は、わかりませんでした。
467携帯電話情報通知しません:2008/05/28(水) 01:29:14 ID:UjYx/84Y0
>>466
乙!
感謝する事しか出来ませんが応援しています。
468携帯電話情報通知しません:2008/05/28(水) 07:42:24 ID:lH2uqy9EP
>>466
乙です。
ありがとうございます。
469携帯電話情報通知しません:2008/05/28(水) 08:26:16 ID:UDQScAAk0
http://jp.youtube.com/watch?v=_DWD5HNb-8g&feature=related

こんなのあったけどここででたの使ってんのかな?
470携帯電話情報通知しません:2008/05/28(水) 08:51:31 ID:XtrrwSOD0
>>469
それはX02NKスレの住人が結構前に実験してたヤツ。
pythonで組んでるみたいなんで、みんな期待して待ってる。
あとは作者タンのやる気と仕事の忙しさ次第。
471100:2008/05/28(水) 13:19:33 ID:h5rlQPBS0
>>469
これってFLVをそのまま再生してるんですかね?
音声がスムーズで羨ましい

>>470
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1211253141/350
X02NKでFLVをRealPlayerで再生するのなら、もう機能は揃ってるみたいですね。

PyS60面白そう
472携帯電話情報通知しません:2008/05/28(水) 13:45:08 ID:lH2uqy9EP
FLVの再生なら現状でも出来てるしね。
ニコニコから直ダウンロードが出来ない。
473100:2008/05/28(水) 19:12:58 ID:h5rlQPBS0
X01Tを借りてきました。
これ用にサンプルを作ってみようと思います。
Windows Mobileなら開発者も多いだろうし、開発してくれる人が出る事に期待。
474携帯電話情報通知しません:2008/05/28(水) 19:42:24 ID:UDQScAAk0
>>470
レスd、そうなんだ、俺は921sh使いだから関係ないんだがアプゲのやつをしってからこのスレ
気づいてちょくちょく見てる。こういうの作れる人すげえと思うわ、>>100さんにもがんばってもらいたい
できれば921shとかでもできるの作ってもらいたいんだけどね
475携帯電話情報通知しません:2008/05/28(水) 20:18:00 ID:yJ4aAvcU0
>>100
以前X01Tで報告したものです
応援しかできませんが、人柱させていただきますので
お願いします!
476100:2008/05/29(木) 01:51:29 ID:KyhP0NFb0
開発する人の為にメモ
>X01TのJVM
http://www.esmertec.co.jp/solution/jbed.html
Esmertec Jbed
477100:2008/05/29(木) 03:13:10 ID:KyhP0NFb0
X01TのJVMは、MP3を再生できないようで
type: unsupported
ってエラーが発生しているようです。
(mime-typeは、元のままでOKでした・・・的外れ)

確認用サンプル
http://nicosb.orz.hm/back/MobileApplication1.zip

展開してできたフォルダのdist/MobileApplication1.jarを
実機に送って、実行してインストールしてください。
・メニューについているラベル名の各フォーマットのファイルを再生します。
478100:2008/05/29(木) 09:21:35 ID:KyhP0NFb0
X01T用クライアント(画像がでません)
ttp://nicosb.orz.hm/back/080529v1nicosb_x01t.zip

ffmpegの出力したjpgが、表示できないようです。
479X01Tの人柱:2008/05/29(木) 13:32:58 ID:A1Q2159p0
順位の画像は小さいですが見えてます
また再生は、音はでますが動画は白いままで見えませんでした
期待してます!
480100:2008/06/02(月) 02:07:41 ID:sRSABQFO0
ソースコードとクライアント更新
http://nicosb.orz.hm/

X01TのVMは、処理がいろいろ違うようで、まだ旨く動いてません。
すみません。
481携帯電話情報通知しません:2008/06/02(月) 20:55:56 ID:BMRqqHEGO
MyTube Playerの検索サイトがおかしいんだが
482携帯電話情報通知しません:2008/06/03(火) 18:59:07 ID:25cGaF8s0
>>481
なんか障害が発生してたみたいだな
483携帯電話情報通知しません:2008/06/04(水) 23:06:55 ID:E+nO68jM0
iphoneの販売権利?をソフトバンクが取ったのは今後にかかわるんじゃまいか?
484100:2008/06/05(木) 03:32:54 ID:NpCfDJYU0
>クライアント
http://nicosb.orz.hm/back/080605v1nicosbClient.zip
再生部分を、ごっそり消して作り直しました。
・ダウンロードスレッドを1個に。
・プレイヤーも1個

音声のノイズが無くなって、バッファリングもスムーズになったので
実用に耐えられる位になったハズ。
ソースコードと動画は、明日アップ。

>X02NK持ってる人
動かして、どんな感じか教えてもらえると助かります。
485携帯電話情報通知しません:2008/06/05(木) 08:21:47 ID:MXtwIceyP
>>100
更新乙です!ありがとうございます。
02NK持ちなんで夜にでも試してみます。
486100:2008/06/05(木) 15:05:06 ID:NpCfDJYU0
>クライアント
http://nicosb.orz.hm/back/080605v3nicosbClient.zip
・開放していない変数があったので修正

>実機での動作
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3559048
再生終了した時にエラーが発生しますが、キャンセルすれば動きます。
原因は調査中。

>>485
よろしくお願いします。
487100:2008/06/05(木) 20:59:34 ID:NpCfDJYU0
>クライアント
http://nicosb.orz.hm/back/080605v3nicosbClient.zip
・再生終了後のエラー修正
・コメント表示が変だったのを修正

アプリ★ゲットのアカウント作って、オフィシャル作者登録の書類つくりました。
申請が通れば、普通の向けも作ってみようと思います。
(作っても”おとなの事情”につかまりそうですがー)
488携帯電話情報通知しません:2008/06/05(木) 22:39:31 ID:viNpjWTAO
>>487
ネ申
待ってます
489携帯電話情報通知しません:2008/06/05(木) 23:32:55 ID:btsaNb6l0
>>487
キター
490X02NK:2008/06/05(木) 23:36:36 ID:1xBjKSGg0
>>100
http://jp.youtube.com/watch?v=c1ECppQ8OnA

こんな感じで再生出来ました。
今回は3G回線で再生してみました。
491100:2008/06/06(金) 00:11:48 ID:lL2r7szX0
>>490
ありがとうございます。
最後までバッファリング無しで再生できてますね。HSDPAいいなー。

でも、バッファの数が多すぎで再生開始までが遅いようなので
バッファの数を調整したいと思います。
492100:2008/06/06(金) 01:16:18 ID:lL2r7szX0
>クライアント
http://nicosb.orz.hm/back/080606v1nicosbClient.zip
・検索付けました
一覧でメニューのsearchを選んでwordを入力したあと戻ると検索します。

今のところ日本語で検索できません。
あと、変換されていない物が殆どなので再生もできません。

493は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/06/07(土) 01:13:10 ID:RP2GChqF0 BE:211831867-2BP(1003)
関係ないけど、WillcomはWX310K用の再生Flashなんてあるそうで
Willcom Flashアプリスレッド vol.2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/appli/1140180556/l50
494は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/06/07(土) 01:16:21 ID:RP2GChqF0 BE:151308656-2BP(1003)
よくよく見てみたら(思い出したら)YouTube用だからかなり関係ないね....
495100:2008/06/07(土) 07:45:27 ID:PEX9ojjk0
>ソースコード
http://nicosb.orz.hm/back/080607v1nicosb.zip

>クライアント
http://nicosb.orz.hm/back/080607v1nicosbClient.zip
・キャッシュ化リクエスト(予約)
 動画を選択して、中央キーを押すことでキャッシュ化リクエストを送信します。
 リクエストをキューイングして処理しているので、キャッシュ化するまで時間がかかります。

・整理したサーバーのURLへ対応。
 各APIを /api/ 以下に移動した事に対応。

サーバー側を整理して、NicoCache,プロキシ設定 が必要なくなりました。
ApacheとPHPの設定で殆ど動くようになったので、設置が簡単になったハズ。
496携帯電話情報通知しません:2008/06/07(土) 08:09:49 ID:dmO5jDYzP
>>495
いつも乙です!
497100:2008/06/07(土) 13:35:08 ID:PEX9ojjk0
>495
乙あり

>クライアント
http://nicosb.orz.hm/back/080607v2nicosbClient.zip
・日本語検索とかできます

キャッシュ化リクエストが多すぎでキャッシュ領域が
大変な事になってたので全削除をおこないました。
498100:2008/06/07(土) 13:35:59 ID:PEX9ojjk0
>>496
間違えた!
499携帯電話情報通知しません:2008/06/07(土) 19:34:21 ID:V/gNC4sX0
>>497
X02nkで検索まではできますが再生しようとすると
DL_STATUS_ERROR
と表示され再生できません。
500携帯電話情報通知しません:2008/06/08(日) 00:44:21 ID:C9infSH70
>>497
いただきました。あり乙です。
遂に日本語検索までヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
後は、どうにかして端末側で変換出来れば・・・
501携帯電話情報通知しません:2008/06/08(日) 00:47:23 ID:C9infSH70
>>100
あ、あとスクリーンセーバー起動しない様にしてくれてありがとうございます。
502携帯電話情報通知しません:2008/06/09(月) 08:21:46 ID:kctVk4UR0
>>500
一生かかっても10秒くらいしか変換できないと思うよ
503100:2008/06/09(月) 22:19:54 ID:jtd0Z3tV0
>>499
DL_STATUS_ERRORは、キャッシュが無い場合に発生します。
>>495http://nicosb.orz.hm/ を参照してください。

>>501
>スクリーンセーバー
2秒に1回バックライトを点灯する処理が効果あったようですね。

>>502
携帯電話側で変換する仕組みを作る人居ないから、
10秒も再生できないんじゃないかな・・・
504携帯電話情報通知しません:2008/06/09(月) 22:41:05 ID:2zHb3Tsa0
>>503
iPhoneならffmpegがはしるんだよ
いやマジで
505携帯電話情報通知しません:2008/06/09(月) 22:47:00 ID:etKbhgoO0
ていうかそのまま再生すればいいじゃん
変換する必要あんの?
506携帯電話情報通知しません:2008/06/09(月) 23:03:29 ID:2zHb3Tsa0
H.264ならそうだな
いずれにしても携帯で変換は無駄だろう
507100:2008/06/09(月) 23:34:29 ID:jtd0Z3tV0
>>504
ttp://wickedpsyched.net/iphone/ffmpeg
動くんですねー。

508携帯電話情報通知しません:2008/06/10(火) 01:35:34 ID:NznqWojH0
>>507
動く事は動くけど、QVGAのflvからmp4への変換ですら動画の2倍の時間かかるみたい
端末で完結したいならありだろうけど、実用的には微妙かと
509100:2008/06/10(火) 05:13:01 ID:FG7GQK4X0
>クライアント
http://nicosb.orz.hm/back/080610v1nicosbClient.zip
・日本語と半角英字を混ぜて検索した場合エラーになっていた事を修正
・一覧で動画のIDを表示するように修正
・再生中に戻るでフリーズしていた事を修正

>>508
3分位のを変換するのに使えば・・・
って思ったけど、あんまり使わなそうだ
510携帯電話情報通知しません:2008/06/10(火) 06:40:54 ID:UDBeqZv5O
QVGAでffmpegが実時間の2倍程度なら
VGAのFLVがコマ落ちなしで再生出来そうな予感
mplayerあたりで
511100:2008/06/11(水) 20:35:58 ID:ASjUhUQs0
>クライアント
http://nicosb.orz.hm/back/080611v1nicosbClient.zip
・キーワード検索/タグ検索 追加
・パケットが無いのにコメントを取に行っていたの事を修正
・再生開始までの待ち時間を短縮(通信速度の速いX02NK用の処理)

>ソース一式
http://nicosb.orz.hm/back/080611v1nicosb.zip
・キーワード検索/タグ検索 API追加
・キャッシュ一覧 API追加
512携帯電話情報通知しません:2008/06/11(水) 21:24:19 ID:DWMZkV+PP
>>100
お疲れ様っす!いつもありがとう。
513携帯電話情報通知しません:2008/06/14(土) 23:56:36 ID:baA9mmJe0
Iphoneをやってくれないか?
514携帯電話情報通知しません:2008/06/15(日) 03:58:05 ID:VcPbvK23O
>>513
このスレにエスパーはいません
ネ申ならいるけど
515携帯電話情報通知しません:2008/06/15(日) 13:40:44 ID:q75V2Njk0
X01Tのクライアントって今どんな状況ですか?
516100:2008/06/16(月) 01:17:19 ID:t17IIm8I0
>>515
・mp3が再生できない(っぽい)
・ffmpegの出力した画像も素直に表示できないので
・画面サイズが大きすぎる
という事で、ちょっと放置してます。

>905SHで動かしてみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3671505
通信が使えないので、ムービーデータを約15秒分jarの中につめた物
517100:2008/06/16(月) 01:56:45 ID:t17IIm8I0
>ソースコード一式
http://nicosb.orz.hm/back/080615v1nicosb.zip
・APIが増えました(まだ未使用)
・検索がバグっていたのを修正

>クライアント
http://nicosb.orz.hm/back/080616v1nicosbClient.zip
・ダウンロードするタイミングを修正(X02NK向け)

スパイシーから連絡が来ません・・・。
518携帯電話情報通知しません:2008/06/16(月) 08:06:48 ID:r50fBmsu0
>>516
文字通り瓶だな
519携帯電話情報通知しません:2008/06/16(月) 22:14:24 ID:5Q+T3nH60
まだ人柱verだけどTCPMPでOn2VP6なFLVを再生可能にするプラグインが出たね
520100:2008/06/16(月) 23:27:54 ID:t17IIm8I0
>>519
WindowsMobileで、ニコニコ動画で使われてるOn2VP6なFLVを再生したいだけなら
TCPMPで行けるようになったんですね。
(X01Tの人は、こっちを調べるといいかも)
521携帯電話情報通知しません:2008/06/17(火) 00:34:25 ID:2Iqib3OoP
Apache使えない俺でも幸せになれますか?
522100:2008/06/17(火) 01:08:16 ID:/8reAV0p0
>クライアント
http://nicosb.orz.hm/back/080617v2nicosbClient.zip
・16日版がバグってたので修正(音声の再生順がおかしくなっていました)

>>521
今のバージョンなら、設定はそんなに難しくないハズですが、
まとめてなくて、ドキュメントが無いです。
(とりあえず興味があるならクライアントをどうぞ)

>アプゲ
連絡来たけど、登録情報が間違ってたので再審査・・・。
523携帯電話情報通知しません:2008/06/17(火) 02:47:56 ID:y7rMnzm+0
>>520
X01T で、とりあえず動くことは確認。
但し、readme にも書いてあるが、512x384 だと、
ほとんど動かない。(紙芝居以下)
ちなみに漏れは、X50Vも持ってるんでついでに試してみたが、
“このプラグ印は使えません”とエラーが出て終了。
なんでだぁ?と思って調べたら、どうもVS2005のライブラリが要るようだ。
なので、WM5以上じゃないと動かないみたい。
(CompactFrameworkを入れれば動くのかな?)
524携帯電話情報通知しません:2008/06/17(火) 08:19:51 ID:2U5hiMyhP
>>100
いたらきます。あり乙です_(._.)_
所で、毎回バージョンが一緒なのは仕様ですか?
525100:2008/06/17(火) 22:00:47 ID:/8reAV0p0
>クライアント
http://nicosb.orz.hm/
・コメントがそれっぽく表示されるようになりました

>>524
乙あり。
バージョンは、面倒だからあげてないだけです。

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1213273635/113-114
C++版に期待。自身もってるし、きっとサクサク動くんだろうなー。
526携帯電話情報通知しません:2008/06/19(木) 01:13:49 ID:FDxCh0HbO
毎度お疲れ様です。
画質やフレームレートを落としてでも良いんで
非HSDPAな通常回線でも快適に使えるようになりたいです。
527100:2008/06/19(木) 21:01:38 ID:QAZty1190
>>526
サーバ側のConf.php設定
var $n = 4;
var $fps = 3;
これを弄ると、幸せになれるかもしれません。
nicosb.orz.hmは、$fpsを2に設定してみました。
(サーバ側の設定マニュアルが、まだ無いので意味不明だと思いますが・・・)

>上の設定で出力した物を再生してみた動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3703568
ほぼバッファリング無しで再生できています。

>クライアント
http://nicosb.orz.hm/
・ダウンロードクラスを作りすぎていた事を修正。
再生が終わった後、404エラーが大量に発生していました。
・NOKIA以外の携帯電話向けの為にコード整理/追加 (準備)
528携帯電話情報通知しません:2008/06/20(金) 02:18:05 ID:IxaXUvi30
>>527
お疲れ様です
質問なんですが、現状だとどのぐらいリクエストがあるんでしょうか?
よろしければ参考までにお聞かせください
529100:2008/06/20(金) 18:45:54 ID:p8z5wO820
>>528
17日からのログです。(表示に時間がかかるかもしれません)
http://nicosb.orz.hm/penguin/

だーれも使ってないような感じです。
530携帯電話情報通知しません:2008/06/21(土) 00:27:46 ID:C6TLfuwZ0
>>529
わざわざ詳細なログをありがとうございます
アクセス殺到しているのかと思ってましたが、やはりXシリーズ専用となると
対象になる人数が少ないんでしょうかね

それにしても、長めの動画になると1本の再生400以上のリクエストが来るんですね
公式のニコモバも同じような仕組みのはずですが、サーバの負荷が凄そうです
531携帯電話情報通知しません:2008/06/26(木) 01:04:50 ID:U4VWH53VO
813Tだけどアプリで動画観れた
532携帯電話情報通知しません:2008/06/26(木) 08:42:31 ID:sGpXXNyd0
>>531
kwsk
533携帯電話情報通知しません:2008/06/27(金) 02:14:33 ID:MPg4hjx/0
>>380氏がhttp://nicosb.bucks.to/と書いているけど
これっていつ入力するの??
ニコニコのアカウント入力するとこもないし教えてください
534携帯電話情報通知しません:2008/06/27(金) 02:15:20 ID:MPg4hjx/0
ごめん追記です
100氏のものはSHとかは無理ですよね?
535携帯電話情報通知しません:2008/06/27(金) 02:20:36 ID:eo1fkY4a0
>>533
携帯ブラウザでそのページを開くってこと
サイトの動画をクリックするとJavaアプリが起動する
DoCoMoのニコニコと同じ
536携帯電話情報通知しません:2008/06/27(金) 02:25:03 ID:MPg4hjx/0
>>535氏ありがと
921SHだと応答が得られないみたいだ・・・。
ちなみにアプリで検索のとこに
ニコニコって入れるとコメント付も見れる
多分とっくに知られているんでしょうが・・・。
537携帯電話情報通知しません:2008/06/27(金) 20:45:23 ID:4JueDovU0
>>380
やっぱりこれMyTubeの中の人だったな
アプリゲットに新しいバージョンが来てるよ
538100:2008/06/30(月) 22:07:09 ID:O54li47n0
>>534
返事遅れました。(要件は済んでるっぽいけど一応)
MIDP準拠の機能を使っているので、普通の機種でも動かない事はないんですが、
S!アプリはコンテンツアグリエーターのサイトからしかインストールができないので
自分でアプリ★ゲットの『S!アプリオフィシャル作者登録』をする必要があります。

>NOKIA以外の携帯電話で
http://u-ron.ii2.cc/Mallow/?557

>http://nicosb.orz.hm/
一時的に音声の形式をSMAF(mmf)に変更しているので、NOKIA端末では再生できません。
539100:2008/06/30(月) 23:36:14 ID:O54li47n0
>905SHでの動作
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3819944

HSDPAでは無いので、バッファリングします。
540携帯電話情報通知しません:2008/07/01(火) 11:19:32 ID:0saM+guQO
>>538
ネ申
とりあえず912SHで使った感想書きます
今PCネット繋がってないし技術もないんでテストプレイくらいしか協力できません…

長所:アプリ内での動画検索可能、比較的少ない待ち時間、まいつべより滑らかな動画表示
短所:VGA画面だと動画表示が小さく表示され拡大されない、段幕でなくてもコメントで画面が埋まる(コメントOn/Off機能か、動画とコメントを分けて表示するのが良い)

欲を言えば
・検索結果が一覧で表示されて欲しい
・横画面対応、もしくは回転表示対応。これはかなり重要。
・更に動画を細かく滑らかに(自作鯖は可能?)
541携帯電話情報通知しません:2008/07/01(火) 13:58:11 ID:imV487C0O
>>538
もしかして、もう削除してしまいました?
542100:2008/07/01(火) 14:23:33 ID:I6dSUSPH0
>>540
試し&コメントありがとうございます。

・VGA画面だと動画表示が小さく表示される
拡大処理は、面倒だし遅そうなので、機種別に画像を出力する必要がありそうです。

・コメントで画面が埋まる
一応、2キーでコメントが非表示にできます。
(表示位置は、画面サイズに対して修正しないと駄目かな)

・検索結果一覧
考えてみます。
(MIDP標準機能しか使わないつもりなのでいいItemがないかもしれません)

・横画面対応
これは対応させたいので、調べてます。

・動画を細かく滑らかに
自さばで、HSDPA用に調整してキャッシュを作れば可能です。
(試しているのは、秒間2毎しか画像を表示しません)

>>541
削除しました。
543100:2008/07/03(木) 00:17:17 ID:l0r/J7vQ0
>クライアント
http://nicosb.orz.hm/back/080702v1nicosbClient.zip

>サーバーの設定方法を追記
http://nicosb.orz.hm/
項目が、かなり多いです・・・。

>NOKIA端末用
http://niconk.orz.hm/
BASE_URLに、仮に設定できます。
544携帯電話情報通知しません:2008/07/03(木) 13:30:13 ID:OkGup0y90
>>543 設置しようとしたけどソースコード一式がダウンロードできません
545携帯電話情報通知しません:2008/07/03(木) 13:36:25 ID:qJyS3Tk60
>>543 あと、アプリゲットへのリンクも切れてます、これも消したんですか?
546100:2008/07/03(木) 13:54:53 ID:l0r/J7vQ0
>>544
>ソースコード一式
http://nicosb.orz.hm/back/080702v1nicosb.zip

>アプリゲットへのリンク
公開待ちなので仮URLにしてます。受理した後、公開まで時間がかかるようです
547携帯電話情報通知しません:2008/07/03(木) 14:45:19 ID:bZMEmcL30
548携帯電話情報通知しません:2008/07/03(木) 14:45:52 ID:bZMEmcL30
>>546

こんなエラーメッセージが出ます

Bad Gateway

The proxy server received an invalid response from an upstream server.

Additionally, a 502 Bad Gateway error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request.
Apache/2.0.40 Server at nicosb.orz.hm Port 80
549携帯電話情報通知しません:2008/07/03(木) 15:46:10 ID:l5Oj22pdO
アプリゲットにnicoSBっていうアプリが来てるね

905SHだけど再生できないorz
550100:2008/07/03(木) 15:56:33 ID:l0r/J7vQ0
>>548
キャッシュ要求で、サイズの大きなファイルをしていされていて
処理できずにサーバーが落ちてました。

>ソース一式
http://nicosb.orz.hm/back/080703v1nicosbClient.zip
・サイズチェックする処理を追加

>>549
携帯電話からアクセスしないと駄目なんですかね?
PCからだと見つからないです・・・。
551100:2008/07/03(木) 16:11:52 ID:l0r/J7vQ0
サイズチェックする処理がバグってました。
すみません。

>ソース一式
http://nicosb.orz.hm/back/080703v2nicosbClient.zip
・サイズチェックする処理がバグ修正
552100:2008/07/03(木) 16:16:19 ID:l0r/J7vQ0
553携帯電話情報通知しません:2008/07/03(木) 16:37:08 ID:J+3p7yN+0
>>552 NotFoundがでます
554100:2008/07/03(木) 16:40:07 ID:l0r/J7vQ0
クライアントになってました
http://nicosb.orz.hm/back/080703v4nicosb.zip
555携帯電話情報通知しません:2008/07/03(木) 16:49:13 ID:cZegsvtS0
ありがとうございます
556100:2008/07/03(木) 16:59:54 ID:l0r/J7vQ0
>>555
何度もミスしてすみませんでした。
説明を修正する参考にしたいので、不明な所があったら教えてもらえると助かります。

キャッシュ要求を連打されて、サーバーがアタック受けてるみたいになってます
普通の携帯電話ユーザーは、すごい・・・
(クライアントで連打できないように修正をいれます)
557携帯電話情報通知しません:2008/07/03(木) 17:45:54 ID:M/wHRzNn0
nicoSB落とした
動画を選択するとDL なんちゃら ERRORになる@904SH
ってかニコニコのメアドとパスが作者のになってるけどいいのかこれ
558100:2008/07/03(木) 18:06:27 ID:l0r/J7vQ0
>>557
http://nicosb.orz.hm/#client_conf
10.再生中に
* ↑↓キーで音量調整
* 1キーでバックライトon/off(NOKIA端末専用)
* 2キーでコメントon/off
* 5キーでブラウザ起動(NOKIA端末のみ実装)
* DL_STATUS_ERROR の場合、中央ボタンでキャッシュ化要求
(キューイングしているリクエストが少なければ、5分後位に変換が開始されます)
559携帯電話情報通知しません:2008/07/03(木) 18:11:22 ID:M/wHRzNn0
>>558
おk把握
560携帯電話情報通知しません:2008/07/03(木) 19:19:08 ID:+4Lr2/lkO
>>100
912SHでnicoSB試しました。
ほとんどエラーでキャッシュ要求必要ですが5分以上待っても再生開始しません。
もっと待つべきでしょうか。
ZIPで検索すると初音りん関係などたまに再生します。確かにストリーミングアプリとして
起動されてます。凄いとおもいます。さらなる改良を勝手ながら期待してます。
頑張って下さい。
561100:2008/07/03(木) 20:09:23 ID:l0r/J7vQ0
>>560
要求が135個とか溜まっているので、順番が来るまでにかなり時間がかかってます。

個人じゃ、スピードもHDD容量も遅すぎるので、何か方法を考えないといけないようです。
562100:2008/07/03(木) 20:11:21 ID:l0r/J7vQ0
>>561
変になった。
個人じゃ、スピードが遅すぎるしHDD容量も少ないので、何か方法を考えないといけないようです。
563携帯電話情報通知しません:2008/07/03(木) 20:27:26 ID:M/wHRzNn0
鯖起動しNEEEEEEEEEEEEE
564560:2008/07/03(木) 20:33:37 ID:+4Lr2/lkO
>>561
135×5分orz ありがとうございます。

頑張って下さい。
565携帯電話情報通知しません:2008/07/03(木) 20:44:38 ID:M/wHRzNn0
鯖は起動してアプリの設定もしたが画面が真っ白のまま進まないな
PCの方はzone alarmが反応したからアクセスはあったっぽいが
566携帯電話情報通知しません:2008/07/03(木) 20:45:04 ID:+G5WReM10
>>562
iMonaみたいに、アプリは共通で設定で有志の鯖に切り替えられるようにとかは出来ないんでしょうか?
素人考えですんません。
567100:2008/07/03(木) 21:10:33 ID:l0r/J7vQ0
>>565
PCのブラウザから各APIが動くか確認してみてください。
例) http://localhost/api.php

各APIの戻り値はXMLなので、テキストエディタで開いて
PHPのエラーが出てなければちゃんと動いてます。

>>566
今のバージョンでも手動でサーバーは切り替えられますよ。
サーバーを設置して公開してくれる人がいれば、言ってることはできそうです。
568携帯電話情報通知しません:2008/07/03(木) 21:20:55 ID:M/wHRzNn0
>>567
Forbiddenですわ(´・ω・`)
569100:2008/07/03(木) 21:23:54 ID:l0r/J7vQ0
httpd.confを見直ししてみてください。
DocumentRoot "C:/work/php/nicosb/server"
になってますか?

あと、C:/work/php/nicosb/server このディレクトリが有るかも確認してみてください。
570携帯電話情報通知しません:2008/07/03(木) 22:45:11 ID:M/wHRzNn0
>>569
なってます
コピペしたんで間違いないかと
571100:2008/07/03(木) 22:59:20 ID:l0r/J7vQ0
>>570
httpd.confの217行目付近にある
<Directory "C:/Program Files/Apache Software Foundation/Apache2.2/htdocs">
このパスも
<Directory "C:/work/php/nicosb/server">
に変更してみてもらえますか。
572100:2008/07/03(木) 23:13:01 ID:l0r/J7vQ0
>>570
httpd.conf 構成が同じならそのまま使えると思います。
http://u-ron.ii2.cc/Mallow/?564J
(念のため、自分の環境のhttpd.conf_orgとか名前変えて、↑のhttpd.confと入れ替えてください)

次から、httpd.conf をソース一式に含める事にします。
セキュリティとか考えるとあまりよくなさそうですが。
573携帯電話情報通知しません:2008/07/03(木) 23:20:34 ID:M/wHRzNn0
ブラウザからのアクセスはできるようになりましたが,アプリからがだめですね
http://219.126.236.100/api.php
574100:2008/07/03(木) 23:31:37 ID:l0r/J7vQ0
エラーでてますよ。
Fatal error: Call to undefined function curl_init()

PHPの設定がうまくいってないようです。
C:\php\php-5.2.5-Win32\php.ini
設定の8版の記述を書いてあるかみてください。
575携帯電話情報通知しません:2008/07/03(木) 23:37:15 ID:M/wHRzNn0
>>574
あー,もともとphp.iniがフォルダになかったのでどうしたものかと保留してたんでした
576100:2008/07/03(木) 23:40:18 ID:l0r/J7vQ0
>>575
php.iniです
http://u-ron.ii2.cc/Mallow/?565J

>もともとphp.iniがフォルダになかった
展開した時、無いのでしたね。
忘れてました。設定方法に追記しておきます。
577携帯電話情報通知しません:2008/07/03(木) 23:57:03 ID:M/wHRzNn0
>>576
サンクスです
今度はapache起動しなくなったorz
httpd.exe: Could not reliably determine the server's fully qualified domain name, using 192.168.11.2 for ServerName
578100:2008/07/04(金) 00:09:08 ID:WMEG+XBk0
>>577
httpd.conf の182行目の#がいけないのかな。

>905SHとかで↓にアクセスしてみてください。
http://u-ron.ii2.cc/Mallow/?566J
579携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 00:13:50 ID:ms9n/Gkf0
>>578
不正データのためダウンロードできません
と出てしまいます@904SH
580100:2008/07/04(金) 00:22:20 ID:WMEG+XBk0
>>579
MIDxlet-ScreenSize:400,224 だったのを
MIDxlet-ScreenSize:0,0 にして差し替えてみました。

どうでしょうか?
581携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 00:32:18 ID:ms9n/Gkf0
>>580
DLできましたー
ってかwide版だったら904SHじゃ意味なかったかなw

鯖ですがどういじっても起動しなくなっちゃいました・・・
うーんなんでだろ
582100:2008/07/04(金) 00:47:41 ID:WMEG+XBk0
>>581
試し、ありがとうございす。
横にはならない端末みたいですね。

>サーバー
httpd.confを戻してPCを再起動してみたらどうでしょうか
(すでに試していたら、すみません)
583携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 01:42:05 ID:ms9n/Gkf0
>>582
前回正常起動したものに戻しましたがだめでしたorz
(´(・)`)クマッタ・・
584携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 01:42:06 ID:JhGHWbqq0
>>581
まずはApacheのエラーログを見るんだ!
585携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 01:55:24 ID:ms9n/Gkf0
>>584
こんなかんじですね

[Fri Jul 04 01:41:16 2008] [warn] pid file C:/Program Files/Apache Software Foundation/Apache2.2/logs/httpd.pid overwritten -- Unclean shutdown of previous Apache run?
PHP Warning: PHP Startup: Unable to load dynamic library 'C:\\php\\php-5.2.5-Win32\\ext\\php_pdo_mysql.dll' - \x8ew\x92\xe8\x82\xb3\x82\xea\x82\xbd\x83\x82\x83W\x83\x85\x81
[\x83\x8b\x82\xaa\x8c\xa9\x82\xc2\x82\xa9\x82\xe8\x82\xdc\x82\xb9\x82\xf1\x81B\r\n in Unknown on line 0
PHP Warning: [eAccelerator] This build of "eAccelerator" was compiled for PHP version 5.2.6. Rebuild it for your PHP version (5.2.5) or download precompiled binaries.\n in Unknown on line 0
PHP Fatal error: Unable to start eAccelerator module in Unknown on line 0
586100:2008/07/04(金) 02:15:18 ID:WMEG+XBk0
PHPの拡張ライブラリが悪さしてますね
php.iniの1301行目から1306行目を#でコメントアウト

1301 #[PHP_PDO]
1302 #extension=php_pdo.dll
1303 #[PHP_PDO_MYSQL]
1304 #extension=php_pdo_mysql.dll
1305 #[PHP_PDO_SQLITE]
1306 #extension=php_pdo_sqlite.dll

>eAccelerator
PHPのバージョンがあってないエラーですね。
リンク先がいつの間にかバージョンアップしていたようです。
http://mizushima.ne.jp/Windows/HTTP/eAccelerator/eAccelerator-php5.2.5.zip

587携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 02:30:55 ID:ms9n/Gkf0
>>586
起動できましたー
しかしやっぱりアプリ立ち上げても画面真っ白ですね
588100:2008/07/04(金) 02:38:33 ID:WMEG+XBk0
PHPが動いてないですよー。
http://219.126.236.100/api.php
・・・ソース丸見えでびっくりしました。
589100:2008/07/04(金) 02:52:14 ID:WMEG+XBk0
httpd.confを↓に入れ替えてApacheの再起動をしてみてもらえませんか。
http://nicosb.orz.hm/back/httpd.zip

590携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 03:04:12 ID:ms9n/Gkf0 BE:528608276-2BP(2422)
>>589
おー,ランキング見れました
今動画はたぶん変換中です
591100:2008/07/04(金) 03:13:57 ID:WMEG+XBk0
>>590
ほとんど私の説明不足のせいだったようで・・・、
すみませんでした。

設置を試してもらえたお陰で、説明が充実しました。
感謝。
592携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 03:17:54 ID:ms9n/Gkf0
>>591
いえいえ,こちらこそお手数をかけました
ありがとうございました

一向に動画が再生されない('A`)
593100:2008/07/04(金) 03:24:55 ID:WMEG+XBk0
APIの キャッシュ一覧 にアクセスすると数がわかるんですが、空っぽみたいですね

例)キャッシュ一覧
http://nicosb.orz.hm/api/cachelist.php

初期設定だと変換元のflvのサイズが15MBより、大きいとキャンセルされるので、そのせいかもしれません。
C:\work\php\nicosb\server\Conf.php の 36行目
var $flv_max_mb = 15;
このサイズを許可する大きさに変更すれば、キャッシュができると思います。


594100:2008/07/04(金) 03:37:16 ID:WMEG+XBk0
>>592
もう少しなのにな。

質問です
1.C:\work\php\nicosb\server\cacheにflvファイルがあるか。
2.C:\work\php\nicosb\server\moviepkgにsm??????ディレクトリができてるか。
3.説明の12〜14は済んでいるか。

4.監視アプリが起動しているか。
 説明の18に書いているショートカットの実態です。
C:\work\php\nicosb\win32\nicosb.exe
(これはタスクトレイに常駐します)
595携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 03:46:19 ID:ms9n/Gkf0
1.2.はできていません
3.説明の12〜14は済です
4.起動しています
596携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 03:48:47 ID:ms9n/Gkf0
Conf.phpは記入されてないところがありますがこのままで大丈夫ですか?
//converter用の設定
var $jar = "C:\\Program Files\\Java\\jdk1.6.0_06\\bin\\jar.exe";
var $ffmpeg = '';
var $cws2fws = '';
var $wget_php = '';
var $mmfUta = '';
597100:2008/07/04(金) 03:56:51 ID:WMEG+XBk0
>記入されていないところ
自動で値が入るので大丈夫です。

>1,2がない
PHPのパスを通していないのが原因かもしれません。
1.[コントロールパネル]-[システム]-[詳細設定]-[環境変数]
2.「Path」を選択して編集
3.末尾に 「 ;C:\php\php-5.2.5-Win32\ 」 を追加

コマンドプロンプトでphp -iを実行できればOKです。

完全に説明がぬけていました、すみません。
598携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 04:31:21 ID:ms9n/Gkf0
うお,きたかも
599携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 04:43:25 ID:ms9n/Gkf0
デキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
ありがとうございましたー
朝になってしまったw
やっぱり変換処理が重いですね・・・
メインPCで鯖立てるのはやっぱり良くなかったな・・・
キャッシュが増えれば何とかなりそうですがね
600携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 04:47:14 ID:k9S73WTX0
乙w
601携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 04:48:50 ID:ms9n/Gkf0
>>600
おつあり^^

実家に帰れば使ってないPCが数台あるから使えそうだったらやってみようっと
602携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 05:41:09 ID:ms9n/Gkf0
youtubeの垢とるのがめんどかったのでニコニコに上げました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3849636
マクロついてないWEBカメラですんません・・・
603携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 10:28:40 ID:/eO9BgzC0
100さん。お疲れ様です。
920SHで動作しました。すごいですとしか言いようがありません。
ただ、動画が小さすぎて3個くらいの弾幕で画面が見えなくなってしまいます(苦笑)

JAVAアプリを作ったこともない素人考えなのですが、ソフトバンクの資料
http://creation.mb.softbank.jp/docs/412-111-Appli_kiso_1.0.4.pdf
では、JADファイルに MIDlet-Application-Range:240,260を追加する
とディスプレイサイズ240*260のアプリになって端末側が勝手に整数倍に
拡大して表示してくれるよう(2.4.2.10.から勝手に解釈)なので、この
辺をいじればもう少し使いやすくなるのではと思っています。

素人考えで頓珍漢なことを言っていたらすいません。
604携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 12:55:49 ID:VPs35JmiO
VGA液晶だと大きさが半分になっちゃう?
605100:2008/07/04(金) 13:02:01 ID:WMEG+XBk0
>>599
設定、乙でした。
・・・最後まで見ずに寝てしまいました。

>>603
MIDP2.0 なので MIDxlet-ScreenSize で同じことができそうです。
MIDxlet-ScreenSize:480,640 として試してみます。感謝
606100:2008/07/04(金) 13:14:01 ID:WMEG+XBk0
>>603
MIDxlet-ScreenSize:240,260 でうまくいきそうです。
ありがとうございます。
607603:2008/07/04(金) 13:30:52 ID:/9WNlEk9O
うまくいきそうですか。
少しとはいえお役に立てて良かったです。

それではバージョンアップ楽しみにしてます。
608携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 14:04:03 ID:fnJDToszO
陰ながら応援してます!
頑張ってください!
609携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 15:39:15 ID:1zkXuVBWQ
nicoSBを911SHでやってみましたが一部の動画が3秒ぐらい音声だけが再生されました。その後は止まってしまいました。決定ボタンを押すと押した分だけ左下の数字が変化するだけです。
バージョンアップ期待しています。
610携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 16:14:00 ID:OujBClUbO
>>609
設置したか?
611携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 17:56:05 ID:1zkXuVBWQ
>>610
設置?してないですね(たぶん)やり方をわかりやすく教えてくれませんか?
612100:2008/07/04(金) 18:13:56 ID:WMEG+XBk0
>ソース一式
http://nicosb.orz.hm/back/080704v2nicosb.zip
・アクセス拒否・許可リスト
・キャッシュ化要求の最大数/元データの最大サイズ指定
・nmXXXXXの変換に失敗していた事を修正
・クライアントのダウンロード/削除通知 受信ページ作成

>>611
3秒ぐらいで止まるやつって、nmXXXXなムービーだったかもしれません。
キャッシュされていれば、今は再生できると思います。
(今のところ、nmXXXXなムービーは、画像が1枚で表示は切り替わりません)
613携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 20:01:06 ID:1zkXuVBWQ
>>612
キャッシュの設定のしかた教えください。
機械が苦手なんでわかりやすく。
614携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 20:40:27 ID:Q8Lmbfp60
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| 俺は今とんでもない事に
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \ 気付いた ソフトバンク
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  並べ替えると ,馬糞と糞
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ ソフトバンクモバイルを並べ替えると,
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    踏ん張ると糞も倍
       l   `___,.、     u ./│    /_これは偶然の一致か?
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,←こいつの陰謀では ないのか?
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
【がぞう】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1175430045/
615携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 22:21:27 ID:CQbtTeRsO
同じ911SHだが再生出来たよ

ランク1位のやつだったからかもしれんが
616携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 22:28:28 ID:1zkXuVBWQ
どうやったら再生できた?
手順を始めから教えて下さい。
617携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 22:41:01 ID:VVRZq0Xy0
>>616
まず起動したらランキングを取得してくるためにネットワーク接続する。
30位まで表示されてクリックしたら再生開始。
618携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 23:08:15 ID:1zkXuVBWQ
一回削除して再ダウンロードしなおしたら見れた。
ありがとう。
619100:2008/07/04(金) 23:38:21 ID:WMEG+XBk0
>↓904SH,920SHとかVGA端末で
http://u-ron.ii2.cc/Mallow/?566J
コメントを貰えると助かります。

620携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 23:48:29 ID:0QVT4mNG0
>>100
いつもお疲れ様です。
nicoSB(Wide)911SHの動作している所をニコニコにあげたので参考の程に...
>http://www.nicovideo.jp/watch/sm3855686
多分見やすいかと...
621100:2008/07/05(土) 00:10:12 ID:e8PF1uuT0
>>620
ありがとうございます。
>nicoSB(Wide)
タイトルが画面からはみ出ないで読めてますね。

622携帯電話情報通知しません:2008/07/05(土) 01:08:07 ID:am69AnKM0
>>619
904SHで確認しました
ちゃんと横幅いっぱいに表示されてます
623携帯電話情報通知しません:2008/07/05(土) 01:12:16 ID:7Nj5xcrjO
920SHでもちゃんと横幅いっぱいに表示されてました
624100:2008/07/05(土) 01:39:25 ID:e8PF1uuT0
>>622
>>623
試し&コメントありがとうございます。

>横幅いっぱいに
設定大丈夫みたいですね。
これで、>>620 のみたいに小さく表示されるのは解決そうです。
>>603 の人に感謝
625100:2008/07/05(土) 01:42:57 ID:e8PF1uuT0
アンカー間違えました。
これで、>>602 のみたいに小さく表示されるのは解決そうです
626暇人 ◆hN.qfVrIpo :2008/07/05(土) 11:04:11 ID:TiWGN5Fg0
質問ですー
自鯖でnicosb立てて公開しようと思い
100様のサーバー用ソフトをインスコして
自分の携帯からアクセスしたら
赤い文字で下に
「KEY5:BROWSER」
とその下に
はみ出て読めないんですがかすかに
Start with〜みたいなことが出てきました

いったいこれはなんのエラーなんでしょうか?

後、アパッチのエラーログです
http://www2.uploda.org/uporg1524086.txt

どこでバグっているのかご指導してして頂ければ光栄です(´・ω・)
627100:2008/07/05(土) 12:52:46 ID:e8PF1uuT0
>>626
エラーは、出てなさそうです。
ログで気になるのは、Apache/2.2.9になってる事くらいです。

PHP側でエラーが発生しているかもしれないので、
どれでもいいので、APIのレスポンスXMLも見せてもらえるないでしょうか。
628暇人 ◆hN.qfVrIpo :2008/07/05(土) 13:45:53 ID:TiWGN5Fg0
629100:2008/07/05(土) 13:46:53 ID:e8PF1uuT0
>お知らせ
本家のメンテナンスが終わるまで、動画は見れません。
終了時間は 18時00分(予定)になっているようです。
(自サーバーも影響を受けます)
630100:2008/07/05(土) 13:54:01 ID:e8PF1uuT0
>>628
つながりません。
631暇人 ◆hN.qfVrIpo :2008/07/05(土) 15:01:18 ID:TiWGN5Fg0
ファイヤーウォールの設定が間違ってましたorz

もう一度お願いします!
632100:2008/07/05(土) 15:08:31 ID:e8PF1uuT0
>>631
エラーでてないですね。
メンテナンスが終われば動くと思います。
633暇人 ◆hN.qfVrIpo :2008/07/05(土) 15:16:23 ID:TiWGN5Fg0
ありがとうございました!

メンテナスが終わった後で
テスト終わったらここに鯖公開していいですかね?

元々そのつもりで挑戦したのでー
634100:2008/07/05(土) 15:24:57 ID:e8PF1uuT0
>公開
どうぞー。
今のバージョンなら安定しているのでいいと思います。
(ほぼ毎日バージョンアップしているので、公開するのなら、なるべく更新してほしです)
635暇人 ◆hN.qfVrIpo :2008/07/05(土) 15:25:48 ID:TiWGN5Fg0
名前の通り暇人なので定期考査でもない限り毎日更新できますーw
636100:2008/07/05(土) 15:51:12 ID:e8PF1uuT0
>>635
[URL]
http://nicosb.orz.hm/
[対応端末]
3G(初期値)
----- 他は↓
3Gハイスピード(HSDPA)
705NK
X02NK(HSDPA)
----
公開する時に必要な情報は、こんな感じでいいと思います。


http://u-ron.ii2.cc/Mallow/?567J
メンテナンス中で暇なので1年前に作った↑のサイトの
RSSをAPIに移植中、需要ないかもしれないけど。
637暇人 ◆hN.qfVrIpo :2008/07/05(土) 16:30:21 ID:TiWGN5Fg0
[URL]
http://nicosb.dip.jp/
[対応端末]
3Gハイスピード(HSDPA)

ありがとうございます☆

638暇人 ◆hN.qfVrIpo :2008/07/05(土) 18:04:54 ID:TiWGN5Fg0
白い画面で止まってしまいます(´・ω・`)
639sat:2008/07/05(土) 18:27:17 ID:TINMfvvY0
同じく・・・
640100:2008/07/05(土) 18:34:37 ID:e8PF1uuT0
>>638
http://nicosb.orz.hm/api/cachelist.php
XMLが帰って来なくなってますねー。
さっきはうまく動いてたようだったんですがー。
641100:2008/07/05(土) 19:23:51 ID:e8PF1uuT0
>公開サーバー立てている人へ
Conf.phpをテキストエディタで開いて $audio_type の値をwav
に変更すると、変換が軽く、速くなります。
var $audio_type= 'wav';

http://nicosb.orz.hm/ は、この設定に変更しました。
642携帯電話情報通知しません:2008/07/05(土) 20:20:13 ID:9jJaTpJEO
NOKIA鯖はHSDPA仕様になったんですね
低速エリアでNOKIAを使うには専用鯖を立てるしかないのかな
643携帯電話情報通知しません:2008/07/05(土) 20:24:16 ID:lmxkECtQ0
912Tだと数秒だけ再生されてあとは真っ白
644100:2008/07/05(土) 23:27:46 ID:o0JSP97pO
>NOKIA
niconk.orz.hmの話しなら
設定を変更してないですよ
645携帯電話情報通知しません:2008/07/06(日) 00:17:30 ID:LLic+2Vk0
905SHだが普通に再生できた、さすがに少しコマ落ちするが問題ないレベル。
646携帯電話情報通知しません:2008/07/06(日) 07:37:21 ID:bEypCpowO
>>644
設定は変わってないんですね。
最初の五秒程だけはスムーズに再生されるのですが
その後は五秒毎に画像が一枚づつ切り替わるだけで動画が再生できません。
前の鯖でNOKIA機を使っていた時は、問題無く再生できていました。
647携帯電話情報通知しません:2008/07/06(日) 08:39:54 ID:bEypCpowO
追記:
以前に配布された080628v1nicosbClientを再度インストールして
niconk.orz.hmに繋げてみると問題無く再生できました。
最新版クライアントで同じように試みてみましたが、やはり上手く再生できないままでした。

どうやら鯖側での問題ではなく、クライアント側の問題のようです。
648100:2008/07/06(日) 10:50:05 ID:A7iLjejDO
>NOKIAクライアント
レポートありがとうございます
普通の端末と共通コードにしたのが原因のようです
明日、修正いれたものをアップできると思うので
それまでは、古いクライアントでお願いします
649100:2008/07/06(日) 11:03:03 ID:A7iLjejDO
>>643
Tは何か処理が違うのかも知れません
再生したムービーの番号と機種名を
教えてもらえるとなにかわかると思うので
教えて下さい

再生出来ない
[機種]
905SH
[番号]
sm000000
[症状]
4秒は再生できるが、それ以降、再生が進まない

こんな感じでお願いします
650携帯電話情報通知しません:2008/07/06(日) 15:57:16 ID:+hkvwwqh0
ニコ動以外では使えない?
FLVだったらどれでも使えるようにならないかな?
651100:2008/07/06(日) 17:44:29 ID:AKyD1HgN0
スレの目的も達成したし、アプリ★ゲットの評価コメントも散々なので
普通の携帯電話向けのアプリ公開&サーバーをしばらく止めようと思います。
(サーバーが耐えられていない事も原因ですが)

動作確認などで協力してもらった方には感謝しています。
ありがとうございました。

>携帯電話向けアプリを公開する場合
「使うだけのユーザー」の注文や文句に耐えられなければいけないようです。
完成度が低いと評価されているからだとは思いますが。
趣味で作成しているのにイライラしながら作っても、
つまらないので、この辺で一度止めようと思います。
(NOKIA端末向けは、自分で使うので更新を続けます)

>>650
ログイン処理,FLVダウンロードの処理,検索の処理などが違うので
nicosb.orz.hm のAPIを理解して対応できれば可能です。
>各API
http://nicosb.orz.hm/api.php
652携帯電話情報通知しません:2008/07/06(日) 19:59:20 ID:3zQUiWiN0
携帯利用者の大多数はPCプラットフォームの"As is提供"に
耐えられないのかな? ゲーム機とか携帯とかTVは管理とか理解を
求められないから。

しかし"Write Once,Run Everywhere"が利くのはやはりMIDP標準
準拠機器のみだったか
653携帯電話情報通知しません:2008/07/06(日) 21:27:45 ID:pn6EvuApO
そこらへんが携帯厨なんて蔑称が付けられた所以だろうな
→PCを使う人間の暗黙の了解を理解しようとしない
654携帯電話情報通知しません:2008/07/06(日) 21:40:22 ID:xTZNbNmQ0
iMonaスレなんてひどいからなぁ・・・
まだあっちは鯖提供者が多いからマシだけど
655携帯電話情報通知しません:2008/07/06(日) 21:49:33 ID:gBVRkRxIO
使用条件に自鯖の設置をいれたらどうだ?
まあ、ようするに一般ユーザーはつかえないようにする訳だが。
そうすればやる気のある人は快適につかえるだろうし。
656携帯電話情報通知しません:2008/07/06(日) 22:56:20 ID:GTZpuGlb0
>>651
アプゲは使い方がわからないとかの意味不明なレビューにすらなってない幼稚なのがほとんどだしmytubeのアプリの時もこんな感じだった


正直、現状で充分実用レベルだしVGAサイズ対応のさえあれば他の批判は無視してもいいんじゃね?
657携帯電話情報通知しません:2008/07/06(日) 22:58:42 ID:HdE7qrsGO
個人的にはランキング上位の自動キャッシュ機能と、
サムネ画面でのステータス表示(未変換、変換中、再生可能)
が欲しい。

Apacheいじったことないけどちょっと弄る程度で実装できるかな?
658携帯電話情報通知しません:2008/07/06(日) 23:18:34 ID:C+wo1iS90
じゃぁあの糞重いIEに戻れとでもいうのか....orz
659携帯電話情報通知しません:2008/07/06(日) 23:43:09 ID:jKvQILX70
アプゲのレビューはバカが多過ぎる。
あと公開するとき使い方とかあったほうが良かったかもね。
なんでキャッシュエラーになるか最初俺もわからなかったw
660100:2008/07/07(月) 02:47:24 ID:6aEWKFA70
>>652
PC用のアプリの場合にも、何にも考えてないまま発言するユーザーは居るんだろうけど
携帯電話の場合は、ちょっと酷い感じがしますね。

>Write Once,Run Everywhere
JAVAは、ハードウェアにアクセスするプログラムを書いてしまうと、
仕様違いや癖のせいで、専用にコードを書く必要があったりします。
(SUNも最近は、あまり「1回書いて全部動くよ」とは言ってなさそうです)

>>655
最初から動かないと不便かなって思って設定したまま公開しているんですが
止めておけばよかったかも知れないですね

>>656
VGA端末用のパラメーター追加した物を申請しておきました。
661100:2008/07/07(月) 03:00:45 ID:6aEWKFA70
ソースコード一式
http://nicosb.orz.hm/back/080707v1nicosb.zip
・キャッシュ済みファイルのパケット数を一覧XMLに追加

クライアント
http://nicosb.orz.hm/back/080707v1nicosbClient.zip
・再生進捗バー表示
・サムネイルでのキャッシュ状態表示(仮)
>>646 レポートのバグを修正できたはず。

>>657
サムネイルでのキャッシュ状態表示は実装しました。
(NOKIA以外は、アプゲのクライアントが更新されたら反映されます)

>>659
ヘルプもはじめに用意しておけばよかったですね。
1人で、クライアントとサーバーを弄っているので手が回らなく用意してませんでした。

wiki作ったので、index.phpに書いている内容を、
全部移したらヘルプを書こうと思います。

>nicoSB Wiki まとめ
http://nicosb.orz.hm/wiki/
662携帯電話情報通知しません:2008/07/07(月) 03:12:36 ID:gaiFcDww0
>>661
禿乙です
ただ文句垂れてるのはスルーした方がいいですよ
必ずそういう輩は出てくるものなので必要なことだけをフィードバックすればよろしいと思います
663912Tの人:2008/07/07(月) 03:17:03 ID:6dJM20yM0
再生出来ない
[機種]
912T
[番号]
sm3861986
[症状]
0.5秒ほど表示されてあとはコメントのみ流れる状態
また音声は死亡、本体が爆熱になる
664100:2008/07/07(月) 03:20:42 ID:6aEWKFA70
アプリ★ゲットの評価が上がってました。

>サーバー
週末で一度、止めます。
ヘルプやら完成度上がってから復活(予定)

>クライアント
週末まで更新は続けます。
そのあとは、しばらく非公開にします。
665100:2008/07/07(月) 03:37:26 ID:6aEWKFA70
>>663
キャッシュは正常にできている動画で、905SHは再生できました。
やっぱりTの端末は、VMの処理が違うようです。
端末が手元にないので対処が難しいですが、調査してみます。

発熱は、どうしようもないです。
666携帯電話情報通知しません:2008/07/07(月) 03:39:34 ID:gaiFcDww0
動画を上下キーで送るときにサムネが遅れてくるんだけど,動画を選択したら1秒後に選択した動画のサムネを取りに行くってしたらもう少しテンポ良くならないかな?
667携帯電話情報通知しません:2008/07/07(月) 03:52:08 ID:gaiFcDww0
あーでもこれはこれでいいかな・・・
668100:2008/07/07(月) 04:51:26 ID:6aEWKFA70
>>912T,921Tで
http://u-ron.ii2.cc/Mallow/?569J
コメントください。

ん・ぱかのメモでT端末の情報を発見したので組み込んでみました。
ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~npaka/kvm/midp2/PlayerEx/index.html
669100:2008/07/07(月) 04:53:47 ID:6aEWKFA70
>666
どうにかしたいのですが、解決法が考え付かなくてそのままになってます。
今の状態だと、無駄に通信してるのであまりよくなさそうです。
670携帯電話情報通知しません:2008/07/07(月) 06:31:39 ID:aKxWWzZh0
おーすごいです、703SHfですがおそらく期待通りの動作をしてます
671携帯電話情報通知しません:2008/07/07(月) 06:46:31 ID:UobhojkBO
どうしても途切れ途切れになっちゃうけどバッファ容量増やせないのかな
672100:2008/07/07(月) 18:45:25 ID:6aEWKFA70
>>671
バッファ数を指定できるように設定画面に変更をいれます。

バッファ数を増やす=バッファリング時間が延びる なので、
弄ってもあまり実用的ではないかもしれません。

>912T,921Tで
http://u-ron.ii2.cc/Mallow/?569J
T使いの人って少ないのかな・・・。試してコメントまってます。
(他の端末の人は、できればアクセスしないでほしいです)
673携帯電話情報通知しません:2008/07/07(月) 19:51:12 ID:lyTOPEQN0
WS007SH(JBlend/WM5)ですが
createplayer()failedとなります。。。
自鯖/垢必要ですかね?
674912Tの人:2008/07/07(月) 20:32:38 ID:6dJM20yM0
再生すらできなくなったぉ
675100:2008/07/07(月) 20:44:19 ID:6aEWKFA70
>>673
音声の形式SMAFに対応していないようです。
NOKIA向けの http://niconk.orz.hm/ に設定してみてもらえないでしょうか。

>>674
http://u-ron.ii2.cc/Mallow/?569J
更新してみました。
これで駄目だと、実機が手元にないと対応は難しそうです。
676100:2008/07/07(月) 20:46:56 ID:6aEWKFA70
>>673
追記
アカウントは、自分の物を設定をお願いします。
http://nicosb.orz.hm/#client_conf
677携帯電話情報通知しません:2008/07/07(月) 21:25:56 ID:NQPEMYaDO
アプリゲットの方もが画像か大きくなって見やすい。
100氏は本当凄い。
678携帯電話情報通知しません:2008/07/07(月) 22:38:23 ID:NQPEMYaDO
あとアプリゲットで最新版DLしましたが、912SHで進捗バーが作動しません。
キャッシュの確認はバッチリですw
679携帯電話情報通知しません:2008/07/07(月) 23:10:18 ID:G8PLV+aDQ
だいぶ良くなってきましたね。
後は見れない動画と見れる動画があるので最終的には全ての動画が見れるようになるといいですね。
頑張って下さい。 応援しています。
680携帯電話情報通知しません:2008/07/08(火) 00:18:00 ID:IfW7OUO2O
キャッシュが確認出来るとかなり良いですね
ただどんな言葉で検索してもリスト数が0になってしまいます
681なあち ◆TOtY7VPrVE :2008/07/08(火) 00:22:43 ID:cVU4QvAfO
こんばんわー
[機種]
912T、920T、921T
[番号]
ほぼ全て
[症状]
2秒3秒ほど表示されてあとはコメントのみ流れる状態
音声は死亡

一度T用のアプリ試してきます。
682なあち ◆TOtY7VPrVE :2008/07/08(火) 00:30:08 ID:cVU4QvAfO
上に貼ってあったアプリでやって見ましたけど再生すらしません…

音がちょいと流れるだけで後は全部アウト

うぅ…
683携帯電話情報通知しません:2008/07/08(火) 00:37:49 ID:nxGw00yw0
現状で作者鯖耐えられるのかな
684携帯電話情報通知しません:2008/07/08(火) 00:38:27 ID:nxGw00yw0
うおレス番が飛んだ・・・
こっちにまで嵐が来てるのか
685100:2008/07/08(火) 00:55:50 ID:RrPU+SoC0
>>678
>912SHで進捗バーが作動しません。
wideバージョンだったりしないでしょうか?
こちらだと表示できないので進捗バーが無いです。

>>679
>全ての動画が見れるように
サーバーにしているPCのHDD容量から言って、きっと無理です。
もっとたくさんのサーバーが立って、分散するような仕組みできれば可能かもしれませんが。

>>680
>検索してもリスト数が0に
バグってました。ニコニコ動画側の検索結果HTMLが(夏)にバージョンアップした時に
少しフォーマットが変わっていたようです。
修正をいれたので、今は検索できると思います。

>>681 >>682
>912T、920T、921T
レポートありがとうございます。

やっぱりT端末は、なにか処理が違うようです。
検索しても情報がみつからないので、お手上げ状態です。
なにか知っている人がアドバイスくれるといいのですが・・・・。
686100:2008/07/08(火) 01:01:21 ID:RrPU+SoC0
>>683
耐えられないので、制限キツクせっていして運用しています。
それでも、たまにー落ちるし、変換もエラーでミスするようです。
687携帯電話情報通知しません:2008/07/08(火) 01:06:36 ID:nxGw00yw0
>>686
そうですか・・・乙です(´・ω・`)
私も自鯖用意できればいいんですがすぐには無理なのでお力になれずすみません
688100:2008/07/08(火) 01:13:40 ID:RrPU+SoC0
>国内メーカー端末 お知らせ
アプリ★ゲットのクライアントがVGA対応に差し替えになってます。
VGA端末で使っている人は、入れ替えてみてください。
(Tの不具合は、原因不明なので解消しません・・・)
689100:2008/07/08(火) 01:48:28 ID:RrPU+SoC0
>912T,920T,921T で
http://u-ron.ii2.cc/Mallow/?570J
駄目そうですが、コメントください。

他メーカーの端末でアクセスは控えてもらえると助かります
690携帯電話情報通知しません:2008/07/08(火) 05:44:06 ID:CD4goH5mO
>>647ですが
最新のクライアントをNOKIA機にインストールしてみたのですが、諸問題は解決できませんでした。
やはり動画が上手く再生できません。音声は問題無く流れるのですが…。
手元にあるクライアントを片っ端から試してみたのですがver.2.00以上の物は全部駄目でした。
参考になれば幸いです。
691なあち ◆TOtY7VPrVE :2008/07/08(火) 09:43:43 ID:cVU4QvAfO
>>689

早速やって見ましたが、動画のサムネイルが全くなにも表示されず再生すらできないです…
692なあち ◆TOtY7VPrVE :2008/07/08(火) 13:03:27 ID:cVU4QvAfO
再チャレンジしました

結果 だめでした…

player cannot be stopped

とでます…

全部再生できません(泣)
693678:2008/07/08(火) 13:03:38 ID:zH2hK/1sO
おっしゃる通りでした。
694携帯電話情報通知しません:2008/07/08(火) 15:04:01 ID:0RFaIDr80
921SH VGA対応の方に入れ替えたらかなり快適になりましたよ!
695携帯電話情報通知しません:2008/07/08(火) 15:55:46 ID:mm8wnhli0
nicoSB最新版
進歩バーの枠が表示されるものの伸びる気配がありません
@904SH
696携帯電話情報通知しません:2008/07/08(火) 17:27:21 ID:igBWq26N0
912SHを使いで昨日アプゲでアプリとってnicosb.orz.hm
で、サーバークライアント共に完了したはずなのですが
一向に DL STATUS ERRORとなって再生できる気配もありません。
ちなみにCの空き容量がなかったのでDで確認・グローバルIPサーバー使用
3Gハイスピードです。
どこか見落としてるところとかやっぱりあるんですかね?
697携帯電話情報通知しません:2008/07/08(火) 19:49:48 ID:mm8wnhli0
キャッシュ表示って起動時にリスト読み込んだ時にしか反映されないのかな?
698100:2008/07/08(火) 20:01:04 ID:RrPU+SoC0
>>692
やっぱり実機なしだと無理そうです。すみません。
(@書き込む際に、E-mail欄に sageを入れてもらえないでしょうか)

>>694
動作確認、ありがとうございます。

>>695
[機種]
904SH
[番号]
xxxxxxxxxx
[症状]
進歩バーの枠が表示されるものの伸びる気配がありません

こんな感じのテンプレでレポートを貰えると助かります。
699100:2008/07/08(火) 20:09:14 ID:RrPU+SoC0
>>696
>見落としてるところ
C:\以外で動かす場合、説明していない部分があります。
常駐してキャッシュリクエストを監視する nicosb.exe の設定ファイル nicosb.xml を修正する必要があります。
デフォルトだと以下のパスにあります。
C:\work\php\nicosb\win32\nicosb.xml
3行目の cron_php_path の値を自分の環境のパスに変更してください。
C:\work\php\nicosb\server\bin\cron.php

変更した後、nicosb.exeを起動するとキャッシュリクエストを処理して
\server\cache ディレクトリ(C:\work\php\nicosb\server\cache) の中にキャッシュができるはずです。
キャッシュが済むと、
\server\moviepkg ディレクトリに xxxxxxx フォルダが作成されます。
これが、携帯電話向けのファイルの保存場所になります。

700100:2008/07/08(火) 20:13:36 ID:RrPU+SoC0
>>697
>キャッシュ表示って起動時にリスト読み込んだ時にしか反映されないのかな?
あってます。
一覧のXMLに数が、入っているので、この仕様になっています。
701100:2008/07/08(火) 20:25:07 ID:RrPU+SoC0
>>690
画像表示部分は、かなり前から変更していません。
私の使用してる705NKだと、想定している動作をしているので原因がわかりません。
試したムービーの番号を教えて貰えないでしょうか。
(動作しているムービーを撮ってどこかに上げて貰えると解決できるかもしれません)

[機種]
705NK
[番号]
xxxxxxxxxx
[症状]
最新のクライアントだと画像が更新されるのが遅い。
以前のクライアントだと問題ない。
音声は正常に再生されている。

こんな感じでしょうか。
702なあち ◆TOtY7VPrVE :2008/07/08(火) 21:21:18 ID:cVU4QvAfO
なんでTは他の端末と違うんだ(泣)

703携帯電話情報通知しません:2008/07/08(火) 21:53:45 ID:GN9WaaW00
923SHでもまともに閲覧でき始めました!
704携帯電話情報通知しません:2008/07/08(火) 22:18:14 ID:GV63uT6z0
ソース見る限り、おかしなプログラムというわけでは無いけど、
もの凄い勢いでメモリを食いまくるんで、
芝端末に発生すると言われるメモリ
705携帯電話情報通知しません:2008/07/08(火) 22:55:43 ID:vuAqyQopO
911Tを使っています
上にも出ている通り、開始数秒で映像が映らなくなりました
ですが、音声とコメントはきちんと流れています
特に動作が重いとも感じませんでした

昔から東芝端末はアプリの不具合が多いですから
こればかりはしょうがないですね
706100:2008/07/08(火) 23:36:47 ID:RrPU+SoC0
>>704 >>705
やはり、東芝端末って癖があるようですね。

>911T,912T,920T,921T で
http://u-ron.ii2.cc/Mallow/?570J
描画処理を大きく変更してみました。コメントお願いします。

(他メーカーの端末でアクセスは控えてもらえると助かります)
707100:2008/07/08(火) 23:42:54 ID:RrPU+SoC0
>自サーバーの人へ
本家のHTMLに、ランキング一覧にも(夏)変更が入っていたので
ランキングが取得できなくなっていました。なので更新してください。

http://nicosb.orz.hm/back/080708v1nicosb.zip
\converter
\server\Conf.php
\server\NicoSB.php
(更新したファイルは上の3個だったと思います)

更新後 \server\cache\cache_lite\ の中身を全部削除してください。

708なあち ◆TOtY7VPrVE :2008/07/08(火) 23:54:58 ID:cVU4QvAfO
試してみました

やっぱり前回と同様最初の一瞬だけ表示されて、後は音だけ…

うぅ、、
709100:2008/07/09(水) 00:04:42 ID:SUNUtehz0
>>708
試しありがとうございます。

>質問
ローディングアイコン,進捗バーは表示されますか?
710なあち ◆TOtY7VPrVE :2008/07/09(水) 00:10:55 ID:qgwB7ZoEO
>>709

両方表示されてますし動いてますよ。
711携帯電話情報通知しません:2008/07/09(水) 00:17:23 ID:erFuLhirO
>>647です
[機種]
X01NK(もう一つの海外産nokia機でも試してみましたが、結果は同じでした)
[番号]
SM3852211(他の動画も×でした)
[症状]
最新のクライアントだと画像が更新されるのが遅い。
以前のクライアント(ver2.00)だと問題ない。
音声は正常に再生されている。

動画を以下にアップしました。passはnokiaです。
http://www.rupan.net/uploader/download/1215528216.mp4

また、新しいクライアントで1keyでのライトのon/offが機能しません。
まとめると以下のようになりました。
080528v1ライト○再生○
080611v1ライト○再生○
080616v1ライト○再生○
080617v3ライト○再生○
080619v1ライト×再生○
080628v1ライト×再生○
080702v1ライト×再生×
それ以上〜ライト×再生×
712携帯電話情報通知しません:2008/07/09(水) 00:18:43 ID:FNMkall3O
911Tでは
ローディングアイコンは動画の最後の方までバッファ中にちゃんと表示されていました。
進捗バーは再生をし始めると映像といっしょにすぐ消えてしまいました。

>>なあちさん
あなたの持っている東芝機で消え方に違いがあったりとかしますか?
例えば新しい端末ほど映像が長く表示されるとかです。
713なあち ◆TOtY7VPrVE :2008/07/09(水) 00:24:48 ID:qgwB7ZoEO
>>712

バッファ中のロードアイコンは問題なく表示されます。 ただ、動画だけが真っ白な感じです。

後端末によってと言うのはないかと… 911T 912T 920T 921T は中のプログラムが共通なので。

一応僕が持ってるのは921Tです。
714携帯電話情報通知しません:2008/07/09(水) 00:35:02 ID:FNMkall3O
そうですか。
911Tは特に描画能力が低いので、
それも関係していると思っていたのですがそうではないのですね。
715100:2008/07/09(水) 00:42:19 ID:SUNUtehz0
>>712 >>713

>911T,912T,920T,921T で
http://u-ron.ii2.cc/Mallow/?570J
img [XXXXX] このXXXにnull以外の文字列が表示されるか教えてください。

>>711
X01NK,E61だったんですね。
ムービー確認しました。確かに画像が切り替わらないですね。

>080617v3 バックライトの処理
コメントの処理を変更したのがこの頃なので影響しているのかもしれません。
後でコメント処理を外した物を上げるので試してください。(1時15分までには上げます)
716なあち ◆TOtY7VPrVE :2008/07/09(水) 00:44:41 ID:qgwB7ZoEO
この前アプリゲットで xengine と言うSoftBankのベンチマークアプリがあったような気がしたんですが、912SHより912Tの方が高い数値を出していたんですが…
Tは描画能力悪かったんだ…
717なあち ◆TOtY7VPrVE :2008/07/09(水) 00:52:17 ID:qgwB7ZoEO
単に動画再生中は、

img[null] としか表示されませんでした。

動画真っ白 音はまあ流れてる コメントほとんど表示されず 進歩バー表示されず バッファアイコン表示OK

な感じです
718携帯電話情報通知しません:2008/07/09(水) 00:54:42 ID:FNMkall3O
いま過去レス見てたんですが、nicoSBってjpegの紙芝居で動いてるんですか。
そういえばこの携帯はプログレッシブjpegが再生出来ないみたいですが、関係ないですよね……。
719なあち ◆VxF5cOpz5M :2008/07/09(水) 00:59:49 ID:qgwB7ZoEO
>>718
だとしたら、最初の一瞬だけ表示されるのもおかしいですよね…

プログレッシブjpegなら全てが真っ白なはずだし…

うぅ…
720100:2008/07/09(水) 01:08:21 ID:SUNUtehz0
>>711
http://nicosb.orz.hm/back/080709v1nicosbClient.zip
これを試してみてください。(コメントは表示されません)

あと、T端末テストの為に niconk のキャッシュを全部消しました。
いま、一位になっている物しかキャッシュがありません。

>>T端末
setting メニューにある BASE_URL を http://niconk.orz.hm/ に変更して
動かしてみてください。
img[null]にならなければ、表示されるはずです。
721携帯電話情報通知しません:2008/07/09(水) 01:15:45 ID:FNMkall3O
おお、ちゃんと再生されました。
722なあち ◆TOtY7VPrVE :2008/07/09(水) 01:22:42 ID:qgwB7ZoEO
おおお 再生出来ました。

やっぱりすごいですね(ToT)

気になったのがやたらとバッファしにいってるのが… 再生してバッファして再生 5秒ぐらいでバッファ

これは値をどのようにすればいいんでしょうか?

723携帯電話情報通知しません:2008/07/09(水) 01:27:37 ID:FNMkall3O
100さん、ありがとうございます。
今ノキア用のサーバーを使っているみたいなんですが、
一般携帯用のサーバーでSH、Tを一緒に使うことは出来そうですか?
724100:2008/07/09(水) 01:32:47 ID:SUNUtehz0
>>721 >>722
協力ありがとうございました。助かりました。

>バッファリング
setting 画面の buffering_cnt を5にしてみてください。
725100:2008/07/09(水) 01:36:56 ID:SUNUtehz0
>>723
>一緒に使うことは出来そうですか?
できそうです。
なので初期値を共通設定に変えようと思います。
この変更で、W-ZERO3[es],X01Tも動くかもしれません(未確認)
726携帯電話情報通知しません:2008/07/09(水) 01:45:30 ID:FNMkall3O
そうですか、安心しました。

>協力ありがとうございました。助かりました。
いえ、こちらこそ夜遅くまで大変な作業をさせてしまいすみませんでした。
727なあち ◆TOtY7VPrVE :2008/07/09(水) 01:49:04 ID:qgwB7ZoEO
100さんありがとうございます。

後は動画の繋ぎ目の途切れ音をなくす

動画をもうちょっと滑らかに(これは駄目かもしれませんが…)

後は操作をわかりやすく


を改善すれば更にいいアプリができそう…

アプリ開発に関して全く無知の意見ですが…(泣)


728携帯電話情報通知しません:2008/07/09(水) 02:28:05 ID:erFuLhirO
>>720
647です。
そちらのクライアントをインストールしてみたのですが
やはり上手く再生できませんでした。
ライトのon/offも機能しません。
729100:2008/07/09(水) 04:59:14 ID:SUNUtehz0
>>728
処理を見直していたら、今の時間になってしまいました。
表示更新が遅くなる原因は、わかったのですが修正しきれてません。

http://nicosb.orz.hm/back/080709v2nicosbClient.zip
一応、上の物を試してコメントをください。
730100:2008/07/09(水) 05:12:14 ID:SUNUtehz0
>nicosb.orz.hm / niconk.orz.hm お知らせ
統一化とT端末対応の為にサーバーのキャッシュを全部消しました。
なので、キャッシュされていない動画が増えます。


731携帯電話情報通知しません:2008/07/09(水) 07:18:30 ID:erFuLhirO
>>729
どうも夜更けまでお疲れ様です。
結果は×でした。
732100:2008/07/09(水) 14:31:55 ID:SUNUtehz0
>残念なお知らせ
http://nicosb.orz.hm/wiki/?%E9%9B%91%E8%A8%98#x1544521
対応機種(905NK)以外で、ダウンロードできないからって問い合わせた人が居たらしく
チェック入って、こんな事になりました。
733携帯電話情報通知しません:2008/07/09(水) 14:42:39 ID:nmESLfi50
なんと
734携帯電話情報通知しません:2008/07/09(水) 15:16:03 ID:szQ0poWAO
せんと
735携帯電話情報通知しません:2008/07/09(水) 15:16:45 ID:hGyj5VBSO
うあああああ
そんなぁ…
通信機能は別にいいんじゃなかったの?
通信とファイルアクセスを共存させるのがダメで
そんなこといったらimonaもだめじゃん
736携帯電話情報通知しません:2008/07/09(水) 15:21:50 ID:hGyj5VBSO
まだDLできるけど大丈夫なのかな?
wideの方はサイクロイド端末のみ対応にしとけばいいんじゃないかな
904shからだと確かに不正データでDLできなかった
737携帯電話情報通知しません:2008/07/09(水) 15:25:28 ID:nmESLfi50
一応、ブラウザアプリはダメってJ-SH51の頃から書いてあった気がする
iMonaは運営が気づいてないだけ

空気読めないユーザーのせいで...
738携帯電話情報通知しません:2008/07/09(水) 16:00:16 ID:3syI++7VO
一通りのプログラムをC以外のドライブにインストールしたら、apacheでサーバーをstartするときに、
The requested operation has failed!と出るようになってしまった・・・
httpd.confをデフォルトに戻したらちゃんとstart出来るようになったから、PHP周りに何か問題があるのだろうか。
一応パスは全部書き換えたと思うんだけどな・・・

一度Cドライブで一からやり直してみようと思うんですが、
キャッシュファイルだけ別のドライブに保存する方法はありますか?
739携帯電話情報通知しません:2008/07/09(水) 16:35:15 ID:nmESLfi50
>>738
Apacheのエラーログに何も出てないの?
740携帯電話情報通知しません:2008/07/09(水) 17:17:02 ID:3syI++7VO
ありがとうございます、ログ見たらどうもアクセラレーターのバージョンが古かっただけの模様…
最新になおしたらあっさり動作しました。申し訳ない
741携帯電話情報通知しません:2008/07/09(水) 17:19:18 ID:RjshmXl0O
>>737
ブラウザアプリが駄目なら
MyTubeプレイヤーみたいにブラウズは携帯のブラウザに任せて
再生だけアプリがやればOKなのかな?
742携帯電話情報通知しません:2008/07/09(水) 18:08:30 ID:0Wz0dOZE0
>>732
繋がらないから分からん
ニコ動の動画をSDなりにあらかじめ置いといて、コメントだけ通信でDLするっていう
方法はどうなの?
743100:2008/07/09(水) 18:32:42 ID:SUNUtehz0
>>738
>キャッシュファイルだけ別のドライブに
今は、できません。
不便なので、できるように修正を入れたいと思います。

>>741
>MyTubeプレイヤー
これもブラウザアプリだと思われますよ(説明文に思いっきり書いてあるし)
チェックが入っていないだけだと思います。

でも、改造してブラウザから起動できるようにして、
申請を試してみてもいいかもしれないですね。

>>742
Windows Updateして、再起動したら外からアクセスできなくなっていました。
今なら読めますよ。
744携帯電話情報通知しません:2008/07/09(水) 19:09:26 ID:7t0eG4y50
うーん,やっぱり規約に反してない希ガス・・・
http://ac-admin.appget.com/open_kiyaku.htm#siyoukinnsi
使用を禁止された機能を有する作品(S!アプリ作品)
以下の機能または機能の組み合わせを使った作品の作成は禁止されています。
1.端末内のメールの履歴にアクセスする機能と、外部との通信機能を共に有するもの
2.端末内の着信履歴にアクセスする機能と、外部との通信機能を共に有するもの
3.端末の位置情報にアクセスする機能と、外部との通信機能を共に有するもの
4.端末内の作品固有ではない情報へアクセスする機能と、外部との通信機能を共に有するもの。
745携帯電話情報通知しません:2008/07/09(水) 19:27:33 ID:OYjWHr4E0
MyTubeは、ブラウズ機能は携帯本体のものを使用していますよ。やはり、MyTube形式でやりなおしてみたらどうですか?でも登録者名とかを変えないと拒否されるかも。
746携帯電話情報通知しません:2008/07/09(水) 19:33:51 ID:7t0eG4y50
MyTubeの方式は本家ニコモバと同じだよね
ブラウザで動画選んでからアプリ起動するっての
アプリ配布代行会社はまだゲームチャンネルがあるw
747携帯電話情報通知しません:2008/07/09(水) 19:41:58 ID:9U1yPEGu0
でもまぁ、さすがはアプゲといった所ですかねやっぱり幼稚なアホが多い

そもそもアプリ説明の部分に905SH・920SHでと書いてるのに
どうせ何も知らずに端末選んだP・SC使いあたりだろうけど・・・・
748携帯電話情報通知しません:2008/07/09(水) 19:58:33 ID:9U1yPEGu0
そういや勝手版のjigがアプゲにないのはブラウザアプリだからなのかな?
jig勝手版落とす時はゲームチャンネル経由だし
てことはゲームチャンネルはブラウザアプリおkか
749携帯電話情報通知しません:2008/07/09(水) 20:04:23 ID:7t0eG4y50
>>748
いんや,規約は同じ
SB側からの条件だと思う
750携帯電話情報通知しません:2008/07/09(水) 20:20:15 ID:iUtiWVBrQ
毎日アプリを消してはダウンロードしているんですけど。
見れなかった動画が見れるようになるのはいいんですが、見れた動画が見れなくなっているのが残念です。
ちなみに機種は911SHです。
これからも頑張って下さい。
751携帯電話情報通知しません:2008/07/09(水) 20:31:41 ID:3syI++7VO
ようやくサーバーたてて、携帯での視聴に成功したものの、
flvダウンロードやキャッシュ化が、nicosb起動した時に一つしかやってくれないのは何故だろう。
キュー自体はアプリの方から送った時点で反映されてるっぽいけど、
いつまで待ってもflvのDLに行ってくれない。
もし心当たりの設定とかあれば教えていただけないだろうか。
752100:2008/07/09(水) 21:30:51 ID:SUNUtehz0
>>751
>いつまで待ってもflvのDLに行ってくれない
朝方そのバグに気がついて修正したんですが、一式を上げるていませんでした。
http://nicosb.orz.hm/back/080709v4nicosb.zip

NicoSB.php を入れ替えるだけで直る予定です。

>flvを取得しに行く間隔設定
\win32\nicosb.xml のtask_minutesの値が取に行く間隔(分)の値です。
初期値が、現在20になっているので、20分に1回取得処理をする設定となっています。
ここを変更してください。

753100:2008/07/09(水) 22:52:10 ID:SUNUtehz0
>お知らせ nicosb.orz.hm
配信停止になったので、デフォルトで設定されているアカウントを
アクセス拒否設定しようと思います。
自分のアカウントを設定すれば、今までどおり使えるので変更をお願いします
※サーバー管理者(この場合私)にアカウントが、わかってしまう事をよく理解して設定をお願いします。

ブラウザ的部分が問題らしいので、応用して作成中です。
MEXAを使ってしまうので、NOKIA等では動かなくなりますが。
754携帯電話情報通知しません:2008/07/09(水) 23:02:52 ID:3syI++7VO
ありがとうございます、無事自動的に取りに行くようになりました。
規制対応バージョン期待してます、頑張って下さい!
755100:2008/07/10(木) 00:19:56 ID:9xkHcBqV0
>754
動いてよかった。

いつもの何か
http://u-ron.ii2.cc/Mallow/?572J

その後、QRコードへ
http://nicosb.orz.hm/wiki/?%E9%9B%91%E8%A8%98#k8dbda9f
756携帯電話情報通知しません:2008/07/10(木) 01:13:58 ID:EPya4wy00
>>755
アプリダウンロードさせていただきました@V905SH
16, 7秒ぐらいごとに途切れ途切れになってしまいますが、HSDPAだと
スムーズに再生できるのかも
757携帯電話情報通知しません:2008/07/10(木) 01:24:57 ID:1YD0Exti0
>>755
911SHですがページにアクセスしてタイトルをクリックしたんですが、

nicoSB(MEXA)
エラーが発生しました

と出てアプリが起動しません(・ω・`)
758携帯電話情報通知しません:2008/07/10(木) 06:49:17 ID:b1b7/xXgO
>>755
904shにて動作確認しました
画面サイズが前みたく小さくなってるの以外は結構いいかんじに動いています
759100:2008/07/10(木) 13:23:34 ID:9xkHcBqV0
>>758
画面小さかったですか?パラメーター確認しておきます。

>>746 >>768
>ゲームチャンネル(コンテンツレジ)
一般作者アカウントはもっているので、オフィシャル作者申請しようと思ったのですが
『オフィシャル登録申請(新規登録は終了しました)』
となっていて申請できないようでした。
760携帯電話情報通知しません:2008/07/10(木) 14:23:23 ID:b1b7/xXgO
>>759
お疲れ様です
761携帯電話情報通知しません:2008/07/10(木) 17:11:35 ID:c6jfcRXBQ
いつもどうりに削除して新たにアプリゲットでダウンロードしようと思ったんですけどページ消えてましたね。
どうすればまたダウンロードできますか?
762携帯電話情報通知しません:2008/07/10(木) 17:47:34 ID:b1b7/xXgO
もうダウンロードできません
諦めましょう
763携帯電話情報通知しません:2008/07/10(木) 17:53:32 ID:c6jfcRXBQ
期待していたのに……
とても残念です。
764携帯電話情報通知しません:2008/07/10(木) 21:29:20 ID:jCiZd59yO
ドコモに変えればいいと思いますよ
765100:2008/07/10(木) 21:37:49 ID:9xkHcBqV0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1215685080/l5
MyTubeの宣伝、がんばるなー。

>MEXAバージョン
審査結果通知が、今日は来ませんでした。
766なあち ◆TOtY7VPrVE :2008/07/10(木) 21:52:33 ID:sKJ79zL4O
100さん今日もお疲れ様です。
 
将来DoCoMoと大差なくニコニコ動画が見れるようになればいいですね
767携帯電話情報通知しません:2008/07/10(木) 22:06:20 ID:sUoN5D1G0
>>766

MyTubeは作者本人かな?w
768携帯電話情報通知しません:2008/07/10(木) 22:07:03 ID:sUoN5D1G0
安価ミス
×>>766
>>765
769携帯電話情報通知しません:2008/07/10(木) 22:10:12 ID:NJpInaE4O
マイチューブ動画じゃなく静止画をつなげただけじゃん
にこ動もそんなレベル?
770100:2008/07/10(木) 22:25:21 ID:9xkHcBqV0
>>766
規制が緩くならないと、なかなか難しそうです。

>>767
乙あり
日記作って、書いた1日目で、2chにリンクされてますよw
771携帯電話情報通知しません:2008/07/10(木) 22:32:08 ID:sUoN5D1G0
>>770
ホントだw
怪しいw
本当に作者なら開発日誌として紹介すればいいのに・・・
772100:2008/07/10(木) 22:54:26 ID:9xkHcBqV0
ソース一式
http://nicosb.orz.hm/back/080710v1nicosb.zip
・キャッシュファイルだけ別のドライブに設定が可能になりました。

>>738
使っている Conf.php のバックアップを取ってから
080710v1nicosb.zip内にあるファイルと差し替えて、パスを適当に変更してください。
コメントに書いてありますが、httpd.conf へAlias 設定が必要になります。
773携帯電話情報通知しません:2008/07/10(木) 22:56:17 ID:3dZaOiLZP
SDカードのVアプリデータを圧縮して配布し、
SDカードシンクロを行った方が早いのでは?


774携帯電話情報通知しません:2008/07/10(木) 23:31:20 ID:sUoN5D1G0
>>773
そんなことできたらとっくにみんなやってる
察しましょう
775100:2008/07/11(金) 03:36:47 ID:gqcz0NRl0
>クライアント
http://nicosb.orz.hm/back/080711v1nicosbClient.zip
・コメントを非表示の時に重い処理をしないように修正(X01NK,E61向け)
・バックライト処理を見直し、修正

>X01NKの人へ
試してコメントをください。
776100:2008/07/11(金) 16:45:06 ID:gqcz0NRl0
>審査
http://nicosb.orz.hm/wiki/?%E9%9B%91%E8%A8%98#peca1af2
=== 引用
ニコニコ動画の再生に関しまして、誠に恐れ入りますが、
ニワンゴ様の配信許可を取得されていらっしゃいますでしょうか。
==== 引用おわり

どこにもニコニコ動画って書いていないですが、配信許可に話が及んでしまいましたw
素直に許可とってませんと送ってみようと思います。
これで駄目になると思うのでMEXAバージョンの開発は終了となりそうです。
777携帯電話情報通知しません:2008/07/11(金) 16:53:46 ID:bYua0T7O0
>>776
ニコニコ動画にメール送ってみたら?
中の人は出来ればやりたみたいだし
778携帯電話情報通知しません:2008/07/11(金) 17:01:09 ID:N2tZSzkqO
ほんとにアプゲは糞だな
779100:2008/07/11(金) 17:20:02 ID:gqcz0NRl0
>777
いきなり連絡するとニワンゴの立場からして"駄目"と言われそうなので
何かいい方法ないでしょうかー。
(数ある変換サイトは、グレーを黒と言わない"暗黙の了解"の上で運営しているんだと思います)

中の人がblogで弄ってくれて、直接、話ができるとか!
・・・無理かなー。
780携帯電話情報通知しません:2008/07/11(金) 19:43:00 ID:nZ0yb0vF0
すいません。
このようなエラーが出るのですが何が原因なのでしょうか
Pl must not start with xml (position:unknow)

ちなみに携帯用に自鯖組みました(´・ω・`)
機種は920SHです。

781携帯電話情報通知しません:2008/07/11(金) 19:50:26 ID:lNq6PoST0
アプリゲットのデバッグ用のうpろだにアップしちゃってここの住人だけで使っちゃおうぜ
782100:2008/07/11(金) 20:15:21 ID:gqcz0NRl0
>>780
http://nicosb.orz.hm/api.php
自分のサーバーの「ランキングXML取得」APIを実行して
結果のXMLを、どこかにアップして見せてもらえないでしょうか?

以前も同じエラーが出ている人が居たのですが、
此方では再現することができなくて、原因不明のままなので
協力してもらえると助かります。

>>781
しません。
783携帯電話情報通知しません:2008/07/12(土) 00:02:15 ID:6KDP8nPGO
TU-Kaのころから付き合ってきたがもう萎えた

DoCoMo端末ににげまつ
784携帯電話情報通知しません:2008/07/12(土) 03:23:53 ID:uJuZWpTgO
本当に無知なので馬鹿だと思われるの承知で質問させてください

アプリはダウンロードしてるのですが
そっからさらにいじらないとニコ動は見れないのかな??
785携帯電話情報通知しません:2008/07/12(土) 03:27:05 ID:uJuZWpTgO
追記すいません
アプリってnicosbっていうのじゃないとダメかな?

今はMY TUBEのアプリを使っています
786携帯電話情報通知しません:2008/07/12(土) 03:27:29 ID:gujHddOf0
>>784
はい
787784:2008/07/12(土) 03:53:35 ID:7AFQewNU0
そうなのか・・・。機械苦手だからダメか・・・。
My TUBEのアプリじゃニコ動全然ダメだからショック・・・
788携帯電話情報通知しません:2008/07/12(土) 03:56:08 ID:ql6jxDr+0
nicoSBをDLしてないのならあきらめましょう
789784:2008/07/12(土) 04:03:57 ID:7AFQewNU0
>>786>>788
親切に教えてくれて本当にありがとう!
バンクをサブにDocomo新しく買うわ・・・
790携帯電話情報通知しません:2008/07/12(土) 05:19:58 ID:l/Fcz4UhO
おや?つべブラウザですか?
791100:2008/07/12(土) 06:48:14 ID:RwW6Wiur0
>>790
>>776 がこれで回避できるんじゃないかなーと思って、対応させてみました。
『公開APIを使用して作ったYouTubeマッシュアップサイトです!』
って説明で行けるかなーと。

>ソース一式
Google Code にコミットしてある物が最新です。
svn checkout http://nicosb.googlecode.com/svn/trunk/ nicosb-read-only
圧縮版は、午後アップします。
792携帯電話情報通知しません:2008/07/12(土) 08:01:43 ID:TxI+rZndO
>>775
お疲れ様です。
バックライトの件、見事に解決されました。
動画再生は以前と同じく上手く再生できません。
ver.1.0とver.2.0のアプリ間の仕様にそこまで違いがあるようにも思えませんが、
コメント処理でも無いとすれば、原因は一体何でしょうかね…。
793携帯電話情報通知しません:2008/07/12(土) 13:21:41 ID:O9uyofKu0
>>782
http://localhost/api/ranking_all.php
結果
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
<nicosb />

これですか?orz
794100:2008/07/12(土) 15:36:11 ID:RwW6Wiur0
ソース一式
http://nicosb.orz.hm/back/080712v1nicosb.zip
・YouTubeに対応

>>792
コメント非表示にしても、切り替わりが遅いとなると原因がわかりません。
(此方の環境だと、非力な702NKで動かしてもちゃんと切り替わっています)

>>793
空なので、一覧が取得できていないようです。
ちゃんとフォームに値を入れて実行した結果ですか?
(できれば、メール欄にsageをお願いします)
795携帯電話情報通知しません:2008/07/12(土) 17:06:32 ID:O9uyofKu0
http://nicosb.dip.jp
貼り付けられないので直接お願いします
796100:2008/07/12(土) 17:39:18 ID:RwW6Wiur0
>>795
Conf.php の一番最後に改行がありませんか?
有った場合、これを削除してください。
797携帯電話情報通知しません:2008/07/12(土) 18:05:22 ID:oJnUTiO+0
>>100
X01NK報告の方と別人ですが、
再生に関して、最初2秒くらい再生されてそこから固まり、
音声は半分くらい途切れ途切れで
動画は、紙芝居くらいと思わせる位な感じです。
サイズが大きく見やすいのですが、通信スピードが追いついてないような感じですかね

798携帯電話情報通知しません:2008/07/12(土) 19:10:10 ID:l/Fcz4UhO
>>791
乙です!
期待してます(゚∀゚)
799携帯電話情報通知しません:2008/07/12(土) 22:04:07 ID:6ATEKEsJO
MyTubeMoviePlayer消されてね?
この形式でも消されるならどうしようもないな
800携帯電話情報通知しません:2008/07/12(土) 22:30:22 ID:O9uyofKu0
>>796
ランキング表示されました
ただ、動画が変換されてるのかわかりません汗
801100:2008/07/12(土) 22:41:53 ID:RwW6Wiur0
>>799
無くなったようですねー。

>>800
>キャッシュ一覧
http://nicosb.dip.jp/api/cachelist.php
キャッシュできてますね。原因は、改行でしたか?
802なあち ◆TOtY7VPrVE :2008/07/12(土) 23:09:17 ID:7YcZpF84O
100さんこんばんわー

早速なんですが、友達がT用のニコエスビーのアプリをほしいって言ってるんですが、やっぱりダメですかね?
803携帯電話情報通知しません:2008/07/12(土) 23:17:19 ID:uJuZWpTgO
それを言うならみんな欲しいさ(´Д`)
804携帯電話情報通知しません:2008/07/13(日) 02:22:03 ID:LZ9s5qj7O
スルーで良いですよ疲れるだけっすから
805携帯電話情報通知しません:2008/07/13(日) 05:42:54 ID:k47gCqiwO
>>802
中学生ですか?何でも人に頼むのはやめましょう。
ここにいる人達は善意、趣味の範囲で頑張ってるんですよ。
ソフトバンクに引っ掛かったことを後悔し、次回の選択に生かしましょう。
806携帯電話情報通知しません:2008/07/13(日) 05:47:33 ID:tRKdAIH10
921shを使っていますが、
クライアントアプリ入れるところで詰まってます・・・

jarファイルから、本体にインストールするのに成功した方いますか?
807携帯電話情報通知しません:2008/07/13(日) 06:02:01 ID:NzsxTTE00
>>806
うん、それ無理♪
808携帯電話情報通知しません:2008/07/13(日) 06:12:40 ID:rG6wQ9l+0
自分で入れたければまずは作者登録から
809806:2008/07/13(日) 06:35:55 ID:tRKdAIH10
すいません、ちょっと勘違いしてましたー。
レスありがとです。
810携帯電話情報通知しません:2008/07/13(日) 07:39:23 ID:2VkG+2H5O
>>805
そいつはスルーしとけ
本スレでもぁゃとかいう糞荒らしと馴れ合ってたし、NG登録するのが吉
811なあち ◆TOtY7VPrVE :2008/07/13(日) 08:54:24 ID:R0lbL2RyO
僕だけ動作確認で100さんからT用ニコアプリ頂いたので、ただそれだけなんです。
 
僕は無理って言いましたが、友(ryがひつこくせめられたので…

スレ住人には迷惑かけてすみませんでした。

本スレについてはすいません。。

途中からあや嬢スルーしてたけど、遅かったようですね。。

812携帯電話情報通知しません:2008/07/13(日) 14:18:58 ID:v7fgHdmn0
とりあえず消えろ
813100:2008/07/13(日) 14:46:18 ID:eBJfrjMR0
>>811
あれは動作確認の為の物なので、「ほしい」って人にドウゾーとあげられないです。
それをしまうと、規約違反で開発が続けられなくなってしまいます。
(コンテンツアグリエーターの事とかアプゲの規約とか自分で調べて見るといいと思います)

名前付けてトリップ付けて2chに書き込むのは、嫌われる事が多いから
それなりの覚悟が必要ですね。

>>797
X01NKのスペックは、705Kと同等だと思っているんですけど違うんですかねー。

音が頻繁に途切れるという事は、ファイルを取りに行く処理が重いという事かもしれません。
回線は、何を使っているか教えてもらえないでしょうか?
無線LANなのか3Gなのか。
814携帯電話情報通知しません:2008/07/15(火) 18:03:28 ID:rGSnW3scO
>>「僕だけ動作確認で100さんからT用ニコアプリ頂いたので」
そもそもお前だけじゃないがな

それ以前に動作確認の文字が見えないのか?
815797:2008/07/15(火) 20:30:09 ID:ZZBsJ6Sb0
>>100
回線は3Gです
無線LANは環境がない為試せません
816携帯電話情報通知しません:2008/07/17(木) 23:57:08 ID:8YP2xVfn0
MyTubeの方はアプゲでダウンロード再開したみたいだけど
>>100氏のnicosbは再開しないのかな?
期待しているんで頑張ってほしい。
817携帯電話情報通知しません:2008/07/18(金) 12:23:44 ID:hm9tsSkq0
MyTubeプレイヤーに完全に負けてるな
818携帯電話情報通知しません:2008/07/18(金) 13:31:49 ID:H8d9gVcrO
別に勝負はしてないだろ
配布許可さえ出ればな…
819携帯電話情報通知しません:2008/07/18(金) 21:12:22 ID:t1OyasYTO
MyTubeMobileプレイヤーは映像が戻りまくるね
更新してからそんな現象が起こるようになった
820携帯電話情報通知しません:2008/07/18(金) 21:17:18 ID:RwwEhHJL0
MyTubeのは紙芝居みたいで実用的とは思えん
821携帯電話情報通知しません:2008/07/18(金) 21:51:16 ID:tyOVYbIdP
こっちも大して変わんねーじゃねーかw
822携帯電話情報通知しません:2008/07/19(土) 00:06:14 ID:yI3Aw6hk0
なんだわざわざスレ立てて売名してた中の人かw
823携帯電話情報通知しません:2008/07/19(土) 00:21:45 ID:/IqONT0+P
>>822
>>100氏乙
824携帯電話情報通知しません:2008/07/19(土) 18:52:15 ID:/y+qSemS0
配布許可が出ないことにはWindows Mobile機でNicoNavi+TCPMP+ffvp6しか
ソフトバンク機でのニコニコ閲覧はまだ無理かぁ

あっちも音はしっかり再生されるけど動きの激しい動画は
かなりコマ落ちするし、コメントの再生も不可なのがね。
それ以上に機種を選ぶのが難点。
825携帯電話情報通知しません:2008/07/19(土) 20:16:36 ID:nEjPVu1H0
705NKもX01NKもX02NKも普通に売ってるが。MIDP 2.0ならいいはず。
826携帯電話情報通知しません:2008/07/19(土) 20:29:40 ID:WR+VaU0d0
DLするだけならpythonで直ぐかけそうだよね
ググったら既にあるみたいだし誰かやらない?w
いないみたいなら暇なときにpythonの勉強かねてやってみるけど
827携帯電話情報通知しません:2008/07/19(土) 21:01:01 ID:8OzeX55a0
いや、ノキアにはMIDP 2.0のJVMがあるだろ
828携帯電話情報通知しません:2008/07/19(土) 21:11:38 ID:WR+VaU0d0
そりゃMIDPのほうがいいけど
PyS60使ったことある人なら1時間もかからないで作れるかなと
829携帯電話情報通知しません:2008/07/20(日) 22:17:16 ID:NXWRlafBO
正直紙芝居レベルじゃ使えない
830携帯電話情報通知しません:2008/07/20(日) 22:37:18 ID:Pk/Ckzm0O
携帯のお前に言われたくない。糞野郎
831携帯電話情報通知しません:2008/07/20(日) 23:25:51 ID:Cj9KoZkI0
まぁ携帯で使うんだけどね♪
832携帯電話情報通知しません:2008/07/22(火) 11:07:46 ID:h/TmZC/d0
>>826
DLするだけのなら書いてみました。実機では未確認。
http://tongari.at/nico/nicodl.py

ほんとはこれを元にしたサーバ(ニコ動のHTMLパースしたり動画返したり)と
それを読み込んで動画再生するFlash(FL3)も書いたんですが、
実機だと重すぎるのか、動作しなくて頓挫してます。
エミュ上だと再生まで出来ているのですが・・・。
833100:2008/07/23(水) 00:43:47 ID:DUZh9zUL0
>PyS60
ttp://mp.unoji.com/docs/pys60/
1.PythonForS60_X_X_X_3rdEd.SIS と PythonScriptShell_X_X_X_3rdEd.SIS をインストール
2.E:\Python,C:\temp フォルダ作る
3.E:\Python\nicodl.py
4.メニューのRun scriptからnicodl.pyを実行
5.ダウンロードしたい動画のIDを入力

X01NK,X02NKなら、こんな操作で実行できそうですね。
(705NKしかもって居ないのでダウンロードが試せませんでした)
834100:2008/07/23(水) 01:07:15 ID:DUZh9zUL0
>クライアント
ttp://nicosb.orz.hm/back/080721v1nicosbClient.zip
・表示位置/表示順 調整(画面の小さい端末向け)
・パケット展開処理が重かったので修正

>WILLCOM 03
今のバージョンが、動作しました(一応)

無視されているのか、審査通知が10日経っても届きません。
ttp://tubesb.ddo.jp/
835携帯電話情報通知しません:2008/07/23(水) 20:35:00 ID:A0Kzg6wVP
>>832
なんかダメだった
時間があるときにちゃんと試してみる
836携帯電話情報通知しません:2008/07/23(水) 22:49:00 ID:aUY+6Ckt0
>>834

無視はないかと思いたい・・・
837携帯電話情報通知しません:2008/07/25(金) 17:44:45 ID:J9bKgyxTO
あんまり関係ないけど、
おもしろいプレイヤーが発売されるぞ。
http://www.thanko.jp/digitalmp4player/
838携帯電話情報通知しません:2008/07/25(金) 22:27:03 ID:5DEqLMpP0
MyTube、高速紙芝居になったようだな。
839携帯電話情報通知しません:2008/07/25(金) 23:26:04 ID:ImQwxlVl0
911SHの液晶部分?
840携帯電話情報通知しません:2008/07/25(金) 23:32:13 ID:SlmJhPfp0
>>838
なんか変わったの?
841携帯電話情報通知しません:2008/07/28(月) 10:39:34 ID:8J8/+7hFO
Flashでやった方が早くないですか?
842携帯電話情報通知しません:2008/07/29(火) 15:09:55 ID:UoqYkIxhO
Flashは通信の制限が色々アレらしい
843携帯電話情報通知しません:2008/08/02(土) 12:26:12 ID:WLUsqyJMO
>>837
宣伝乙
844100:2008/08/04(月) 18:50:26 ID:xfFEXdG40
>iPhone 3Gでニコニコ動画を見れるようにしてみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4169032

最新コメントじゃなくて良いなら、再生が楽できそう。
845603:2008/08/04(月) 23:30:19 ID:h0rDOeO10
>>844
100さん宣伝ありがとうございます&こちらでの告知をやってませんですいません。
(ここで書いてしまっていいのか悩んでました(^^;)

本当は最新コメントに対応したいんですが、IntelMac持ってないので
iPhone側のプレイヤーはいじれないという制約の上で作業してます。
(キャッシュ削除を入れて簡易的な対応で誤魔化そうかと考えてます)
846携帯電話情報通知しません:2008/08/05(火) 02:42:44 ID:34q7uoy+O
ストリーミングでようつべとかニコ動再生できるかな??できたらやり方教え…いや教えて下さい
847携帯電話情報通知しません:2008/08/05(火) 02:54:54 ID:zVIrY+vZ0
できたらみんなとっくにやってる
察しろ
848携帯電話情報通知しません:2008/08/06(水) 03:23:48 ID:S/ZYEqEj0
素人はiPhoneでつべ見てればいいと思う
849携帯電話情報通知しません:2008/08/06(水) 12:43:55 ID:qz2XtkaIP
>>846
X02NKならふつうにみられる
850携帯電話情報通知しません:2008/08/07(木) 04:26:17 ID:vQULQZzJ0
最近nicoSBコメントが表示されなくなった気がするのですが・・・。何がいけないんでしょうか?
851携帯電話情報通知しません:2008/08/07(木) 05:07:07 ID:tTY1z1Yg0
日ごろの行い
852携帯電話情報通知しません:2008/08/07(木) 23:51:05 ID:Nra1j4s70
MyTube、ドコモ、対応したんやな。はひん!
853携帯電話情報通知しません:2008/08/08(金) 03:24:04 ID:dfapXNpC0
>>851
そうか・・・orz
854100:2008/08/09(土) 05:10:20 ID:UCtOt8oR0
>>853
コメント取れなくなってますね。
向こうの仕様変更があったようなので、サーバー側をそれに対応させないとコメントは表示できません。
あと、日ごろの行い

審査通知が来なくて、nicoSBに飽きてきたので↓のを作ってました。
http://u-ron.ii2.cc/Mallow/?580J

「iPhone 3Gでニコニコ動画を見れるようにしてみた」の人の仕組みを
真似してiPhone向けにしようと思ったのですが、使っているffmpegがVP6に対応してなくて
iPhone用は諦めました・・・。
855携帯電話情報通知しません:2008/08/12(火) 23:52:48 ID:8Yiyv8z50
コメント表示されるようになってますね!ありがとうございます。
それにしてもアプゲ審査時間かかり過ぎw
856携帯電話情報通知しません:2008/08/13(水) 13:32:31 ID:QtvwRqyUO
nicoSB下さい
857携帯電話情報通知しません:2008/08/13(水) 16:49:26 ID:JtDBdBKcO
>>856
新参はお帰りください。
858携帯電話情報通知しません:2008/08/13(水) 19:11:01 ID:sKPCRpt10
PSPで起動できたけどランキング表示されなかった
859100:2008/08/13(水) 22:07:36 ID:wHicvO3y0
>858
PSPにpspkvmを入れてnicoSBを起動できたって事?
画像の形式がT端末と同じで、そのままだと表示できないのかもしれません。

参考リンク
ttp://ameblo.jp/bluewave-nao23/entry-10071723626.html

>MEXA版
申請結果が「また、再生出来ない」って内容で先送りになりました。
「再生できない動画もある仕様」って言うのを理解して貰えてないようです。

1週間に1回しかメール貰えないし、返信は1週間経っても貰えないし、対応がいい加減過ぎる・・・。
もう、飽きてきたし疲れてきました。
860携帯電話情報通知しません:2008/08/13(水) 22:18:49 ID:sKPCRpt10
>>859
> PSPにpspkvmを入れてnicoSBを起動できたって事?
そうです
今思うとアカウントの入力ミスだったかも。
861携帯電話情報通知しません:2008/08/13(水) 23:29:57 ID:g5Ie3J+I0
他人の作ったアプリで飯食ってんのに偉そうなんだな>アプゲ
862100:2008/08/14(木) 00:15:11 ID:6Ow8LMBU0
この対応が当たり前な会社なんですかねー。
ttp://ameblo.jp/spicysoft/entry-10101201746.html#cbox

Softbankがコンテンツアグリエーターの仕組みを止めるか、他の会社をコンテンツアグリエーターに認定してくれるといいのだけど。
(ベクター,バンダイネットワークスは、オフィシャル作者登録止めた)
863携帯電話情報通知しません:2008/08/14(木) 01:05:20 ID:0XivyZeN0
>>862
>Softbankがコンテンツアグリエーターの仕組みを止める
これに賛成wケータイ界は閉鎖的過ぎる
864携帯電話情報通知しません:2008/08/14(木) 10:05:45 ID:WcHDwPfa0
>>859
再生できない動画を鯖側から通知するとか、起動時に10KBくらいの
免責事項を表示するとか

やだなぁ
865携帯電話情報通知しません:2008/08/14(木) 15:40:37 ID:wV4sMK850
IT系の若い企業はこういう応対が駄目だよな
866携帯電話情報通知しません:2008/08/14(木) 16:18:51 ID:tdKhsXsa0
単純に見れない動画が多すぎないか?
それと変換までに時間か掛かり過ぎ
あとサーバ建ててもらうとか携帯厨に期待するのは無謀なような気がする
見れないって苦情が来て困るのはアプゲなんだから会社としては普通の対応だろう
867100:2008/08/14(木) 19:00:53 ID:6Ow8LMBU0
>>866
>単純に見れない動画が多すぎないか?
アプゲの中の人ですか?
MEXA版は、申請ただけなので誰にも公開していないのですが・・・。

>変換までに時間か掛かり過ぎ
サーバー代金,電気代,作成にかかっている時間分の賃金を負担していただけるなら
高速なサーバーを用意できれば、もっと変換を早くできるし沢山見れるようになると思いますよ。
あと>>1を読んでください。

>見れないって苦情が来て困るのは〜
対応が非常に遅い、誰がアプリを作っているか理解していない、作ってる側の事を考えない会社なので
苦情へもまともに対応できなくて、大変でしょうね。
868携帯電話情報通知しません:2008/08/14(木) 19:35:44 ID:oLEappTnO
>>867
気持ちは解るが日本語でおk
869100:2008/08/14(木) 20:39:03 ID:6Ow8LMBU0
>>868
変になってますね。

読んでも意味がわからないなら、無視してください。
870携帯電話情報通知しません:2008/08/15(金) 06:57:06 ID:OFB1TuxR0
結局、iPhoneやらノキア・WM機向けでやらないと個人では無理があるんじゃないの?
いわゆる携帯厨はほとんどがクレクレでしかないから作者とかの負担だけが増えるだけだよ

アプゲで公開されてたときのレビューなんて身を削って無料でサービスを提供している人に対してのサービスの受け手とは思えないようなガキみたいな発言やこのスレにもいた自己中が多すぎて見てて萎えた

その分スマートフォンはPCも併用してるユーザーが多い分有用な意見や一緒に製作側に回ってくれる人は多いよね
871携帯電話情報通知しません:2008/08/15(金) 10:21:56 ID:i0xnvEn+0
携帯 → 性能はともかく動くのは当たり前、ユーザは神
PC   → 動かなくて当たり前、でも動くときはサクサクしてね
872携帯電話情報通知しません:2008/08/15(金) 15:07:18 ID:ZMtoq1PgQ
もうやめたほうがいいのでは?
873携帯電話情報通知しません:2008/08/15(金) 17:26:07 ID:bYOWbNSU0
やめないで><
874携帯電話情報通知しません:2008/08/16(土) 17:52:14 ID:sLCTs7/M0
ケータイ → 動く事自体には興味がない
         自分が使う事以外どうでもいい
         公開するならもっと綺麗に見えるの作れ
         大半が自己中心的な文句のみ
PC
スマフォ → 動く事に興味がある
         各々の個別の試行錯誤
         改善点の提案と協力

極端な話こんな感じだよね
ケータイユーザーは単に見る事そのものより実用の方が先行しすぎてるのに
自分で考えようとしない
875携帯電話情報通知しません:2008/08/18(月) 18:14:36 ID:0hBV7pUV0
ffmpegをS60用に修正してみました。エミュでしか動かしてませんが・・・。
実機だと速度的にどうなるんだろう。
http://tongari.at/symbian/ffmpeg-svn-r14706-s60.zip
876携帯電話情報通知しません:2008/08/23(土) 13:08:54 ID:Lz4J0HdlQ
nicoSBかと思ったらtubeSBだった…
923SHでは起動しなかった。対応機種はなんですか?
877携帯電話情報通知しません:2008/08/23(土) 14:07:16 ID:Lz4J0HdlQ
>>876
自己解決しました。
お騒がせしてすみませんでした。
878携帯電話情報通知しません:2008/08/23(土) 18:26:59 ID:Rq8Si2f80
>>877
対応機種は、V905SHのみ
エラーの原因がよくわからないので対応できません。

879不明なデバイスさん:2008/08/24(日) 08:28:54 ID:MGlnOnWI0
広告が少ない動画サイト教えてください。
ちなみに私は以下のサイトをよく見てます。
http://bcx.xgun.tv/sample1/
880100:2008/08/25(月) 00:50:35 ID:ImG5pH/i0
>tubeSB と なにか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4402212
動かない端末の方が多いようです。

>>875 S60用のffmpeg
試すには、All Files化が必要ですか?
881携帯電話情報通知しません:2008/08/25(月) 05:32:02 ID:HdF0BCb10
報告です。920でダウンロードしたところ起動中にエラーが発生し終了しました。
端末はアップデート後オールリセットしたものです.
882100:2008/08/25(月) 15:28:36 ID:ImG5pH/i0
>>881
ありがとうございます。
起動中にエラー jadのパラメターが駄目なのかもしれません。
次回の差し替えの時、変更してみます。
883100:2008/08/25(月) 17:06:20 ID:ImG5pH/i0
>920SH,923SH で
http://u-ron.ii2.cc/Mallow/?588J
試して動くかコメントをください。
DeviceControlのインポート文を変更して,jadにMIDxlet-API: MEXAを追加した物です。

× import com.vodafone.system.DeviceControl;
○ import com.j_phone.system.DeviceControl;
884携帯電話情報通知しません:2008/08/25(月) 18:22:09 ID:4aEG6ieE0
>>883
923SHでダウンロードさせていただきました。
ちゃんと起動でき、ぬこ動画をいくつか見ることができましたw
デフォルトの音量25だと小さかったので、100にしてみましたが、
ちゃんと聞こえ、動画もわりとスムーズに再生されました。
885携帯電話情報通知しません:2008/08/25(月) 18:31:14 ID:oIq8NP0+O
>>883
913SHで起動できました
リンク先の「なにか」も見られます

関係なかったらすいません
886携帯電話情報通知しません:2008/08/25(月) 19:05:41 ID:xC75nqk00
>>883
920SHでも動きました
887100:2008/08/25(月) 21:24:56 ID:ImG5pH/i0
>>884-886
コメントありがとうございます。
大丈夫そうなので、初期設定の音量を100にして差し替え申請をしました。
申請受理 待ちです。
888100:2008/08/26(火) 17:29:29 ID:csXeyWbX0
差し替え申請が受理されたみたいです。
905SH以外の端末でも動くはず
889携帯電話情報通知しません:2008/08/26(火) 18:19:11 ID:YDbLhn7gQ
>>888
911SHと923SH両方とも起動できました。
890携帯電話情報通知しません:2008/08/26(火) 19:14:59 ID:4rxtTnNqO
911SHで起動と再生共に確認しました

>>889
一旦削除してもう一度ダウンロードしてみてはどうでしょう
891携帯電話情報通知しません:2008/08/26(火) 22:27:14 ID:4rxtTnNqO
ああよくみたら起動できましたって書いてるじゃないか
勘違いしてましたスンマセン
892100:2008/08/27(水) 04:31:58 ID:W1jllGCX0
約1ヵ月ぶりにNOKIA向けのクライアントを更新。
http://nicosb.orz.hm/back/080827v1nicosbClient.zip
・301レスポンスに対応

負荷を分散させるために、キャッシュサーバーを増やしました。
それに対応するための変更です。
893携帯電話情報通知しません:2008/08/28(木) 07:48:33 ID:qdmaalKy0
>>892
乙です
linux鯖版,まったり待ってます
894100:2008/08/28(木) 19:29:56 ID:pOTYBVgL0
「なにか」に市場と検索機能を追加しました。

>>893
乙あり
>linux版
VP6対応のffmpegをインストールできればConf.phpを書き換えるだけで対応できそうなんですが、
ソースからのインストールが必要そうなので、まだ試せてないです。
895携帯電話情報通知しません:2008/08/28(木) 23:32:21 ID:ldFCP/GOO
>>894
なにかの検索乙です
923SHで正常に動作しました
896100:2008/08/29(金) 02:51:40 ID:eAv4E36J0
>HTTPサーバーを立てずにiPhone 3Gでニコニコ動画を見てみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4414212
Windows + mmNico + VNC + Orb 導入は楽そう。

897携帯電話情報通知しません:2008/09/06(土) 16:27:26 ID:PJOKjYrQ0
ほしゅ。

とはいっても、このスレの目的ってもう達成されちゃったよね。
898携帯電話情報通知しません:2008/09/06(土) 16:35:48 ID:ftRfiVUpP
sageてたら保守されないやんw
899携帯電話情報通知しません:2008/09/06(土) 19:06:38 ID:fMk7YYb2O
くまー
900携帯電話情報通知しません:2008/09/06(土) 20:10:39 ID:0iSYY2jUO
ニコSBちょーだい
901携帯電話情報通知しません:2008/09/06(土) 20:27:21 ID:bOSxMfCcQ
>>900
新参はお帰りください。
902ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/09/08(月) 07:14:53 ID:kK6AF+F3O
>>898
2ちゃんは久しぶり?
age、sageとdat落ちに関係はないよ。
何日書き込みがないかで落ちる。
903100:2008/09/13(土) 00:26:54 ID:UrBKFQGc0
>>897
続けるなら、パケットの形式を変えてバッファリング頻度を下げるとか
別サービスにも対応させるとかでしょうか。

>>893
Ubuntuなら楽に構築できそうなので、明日、試してまとめてアップします(予定)
904携帯電話情報通知しません:2008/09/15(月) 15:55:10 ID:7/WJtiZ/O
ニコSBとTubeSBは別物なの?
905携帯電話情報通知しません:2008/09/16(火) 13:21:28 ID:7RONcaXfQ
>>904
別物。
906100:2008/09/17(水) 21:57:14 ID:dzMOxKkz0
予定より遅くなりましたが、サーバーをlinuxに対応させたのでアップ

>サーバー
svn checkout http://nicosb.googlecode.com/svn/trunk/ nicosb

導入方法
1.Ubuntu 8.0.4をインストールしたPCを用意
2.apt-getでapache2,php5,curl,curl-sslをインストール
3.apt-getでffmpegとlibx264をインストール(普通には入らないので、ググってがんばってください)
4.適当なディレクトリで svnを実行
 svn checkout http://nicosb.googlecode.com/svn/trunk/ nicosb
5.svnでチェックアウトしたnicosbをhttpd.confのDocumentRootに設定
6.apache2を起動して、ブラウザからhttp://localhost/にアクセスしてみる
7.http://localhost/api/ のへアクセスして、ランキングXML取得(2番目のフォーム)が
 エラーになっていないことを確かめる。

こんな感じの設定で動くはず
907携帯電話情報通知しません:2008/09/18(木) 08:54:19 ID:3cWuKaqoO
NicoSbは、もう手に入れられないんですか?
908100:2008/09/18(木) 18:23:29 ID:rSpnvYe90
>907
NicoSBは、ソースコードもバイナリ(jar)も公開しているので、入手できます。
ただ、国産メーカー製の携帯電話には普通にはインストールできません。

tubeSBは、国産メーカー製の携帯電話にインストールできます。
アプゲで検索してみてください。
909893:2008/09/18(木) 22:01:35 ID:qaMliiYl0
>>906
乙です。linux鯖版ありがとうございます。
手元にvineしかないのだけど,週末にチャレンジしてみます。
910携帯電話情報通知しません:2008/09/20(土) 00:20:06 ID:zZCiuf+d0
http://moaf.jp/s/?1948/31351

釣堀だったモバゲー、プチゲー、大集合NEOに規制がかかった今。
次に食えるのはどこなのか。そこで探して見つけたのがエスタだ。
従来はアバターなど余計なものが多かったがエスタは画像一本のみ。
自分の顔をマイページに貼り付ければいいだけだ。
そして最大の特徴が巨大掲示板。ここに投稿すると大勢の人の目に触れる。
そして投稿すると顔と件名が表示され、少しでも顔がいいとかなりのミニメが来るのだ。
まさに釣堀。そしてその逆もまた然り。掲示板で可愛い女の子が写メを晒して絡みを待っているのだ。
だがこちらは競争率が高い。待ちの一点をお勧めする。
そして朗報なのが登録者の大多数が中高生が中心、何度か小学生までもみかけた事がある。
もちろん直メは禁止されているが今まで一度もひっかかった事はない。
最後ともいえる楽園、携帯のフィルタリングがはじまる前にためしてみてはいかかだろうか。
911携帯電話情報通知しません:2008/09/20(土) 11:21:44 ID:6P08Lpgd0
>>910は(アフィ的)ブラクラ
912携帯電話情報通知しません:2008/09/20(土) 22:55:58 ID:+TlFGskp0
>>906
vine3.2に入れてみました(ほとんどソースからになってしまったw)。
705nkから見て,ランキングは日本語でちゃんと表示されて画像も出てるんだけど,
検索で日本語がうまいこと通らない?みたいです(movielist 0になる)。
vine古いから,日本語が特殊なのかも。

携帯からはcashrequestも動作しているように見えるし,
pcから見て,api.php上のキャッシュ作成リクエストも動作してるっぽいけど,
キャッシュができないので,視聴まではできてません。

api.php上のキャッシュファイルアップロード(HTTP)から
pcでダウンロードしたflvをzip圧縮してアップしようとしたけど,
falseって返ってきたから,うまいこと行ってないのかなぁ。

中途半端な報告ですみません。
913携帯電話情報通知しません:2008/09/21(日) 19:56:13 ID:kLRzQYfs0
080731v1nicosb.zip解凍時にエラーが出るのは俺だけ?
何回やりなおしてもだめだ。
914100:2008/09/23(火) 04:26:45 ID:u13n0Cr10
>>912
キャッシュリクエストを処理するcron.phpの設定が抜けていました。
crontabに下のを追加してあげてください。

*/5 * * * * php [チェックアウトしたディレクトリ]/nicosb/server/bin/cron.php >/dev/null

5分毎にcron.phpを実行します。
設定が済んだら、携帯電話からキャッシュ要求を送って5分位待ってみてください。

>キャッシュファイルアップロード
これはflvをアップするんじゃなくて、変換後のjarファイルをzip圧縮した物をアップロードするAPIです。
(変換処理を分散させようと思って作ったのですが結局、使用していません)

>>913
windows XP(SP3)に標準で付いている展開機能だと、ちゃんと展開できるようです。
使っているソフトを変更して試してみてください。
915912:2008/09/23(火) 11:27:22 ID:WhixUne00
>>100
ありがとうございます。キャッシュファイルアップロードはそういう意味だったんですね。

cronがうまくいかない(多分どっか設定ミスった)ので,
手でcron.phpを実行してみたところ,ダウンロードが始まった
(cache,moviepkgディレクトリにファイルが作成される)ようなのですが,
ダウンロードの後,

sh: line 1: C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_06\bin\jar.exe: command not found

というメッセージが沢山でて変換後のjarが作成されない雰囲気です。
jdkが必要ってことですかね。
916912:2008/09/23(火) 15:57:15 ID:WhixUne00
>>915
度々すみません。

jdkは,sunから
jdk-6u7-linux-i586-rpm.bin
を落として,Conf.phpのjarへのパスを書き換えて自己解決しました。

cronは,syslogを見てるとcron.phpは実行されているんだけど,
うまくキャッシュが作成されていないようです。
917携帯電話情報通知しません:2008/09/23(火) 22:05:13 ID:MOU3j9yfO
今TubeSb、NicoSbにアクセスしたところ、

Bad Gateway
The proxy server received an invalid response from an upstream server.
Additionally, a 502 Bad Gateway error was encountered while trying to use an Err

と表示されました。昼間はちゃんと動いたんですが
918携帯電話情報通知しません:2008/09/23(火) 22:10:07 ID:MOU3j9yfO
>>917です。
書き忘れましたが、
923SHです。関係無買ったらすみません。
919100:2008/09/25(木) 04:15:43 ID:S5w6JhCx0
>>916
>jdk6
記述を忘れていました、すみません。
>うまくキャッシュが作成されていない
linuxの場合、今のところsmで始まるものにしか対応していないので確認してみてください。
あと、ffmpegが h264,flvに対応しているかも確認をお願いします。
ffmpeg -formats | grep flv
ffmpeg -formats | grep h264

>cron.php
普通に実行した場合に表示されるエラーを教えて貰えると何かわかるかもしれません。

>>917-918
>Bad Gateway
ZoneAlarmのバージョンアップしたタイミングでapacheが
いつのまにか停止するようになってしまいました。
しばらくZoneAlarmを停止させて、様子見します。
すみません。
920912:2008/09/25(木) 22:29:56 ID:TDzFOQ3i0
>>919
100さん,レスありがとうございます
一応今のところ,smで始まるもののみ試してます。
# ffmpeg -formats | grep flv
FFmpeg version SVN-r15370, Copyright (c) 2000-2008 Fabrice Bellard, et al.
configuration: --enable-gpl --enable-libmp3lame --enable-libx264 --enable-libvorbis --enable-libfaac --enable-libfaad --enable-pthreads --enable-libxvid --enable-shared
libavutil 49.10. 0 / 49.10. 0
libavcodec 52. 0. 0 / 52. 0. 0
libavformat 52.22. 1 / 52.22. 1
libavdevice 52. 1. 0 / 52. 1. 0
built on Sep 20 2008 13:27:07, gcc: 3.3.2 20031218 (Vine Linux 3.3.2-0vl8)
DE flv FLV format
DEVSD flv Flash Video
# ffmpeg -formats | grep h264
<略>
DE h264 raw H.264 video format
D V D h264 H.264 / AVC / MPEG-4 AVC / MPEG-4 part 10
text2movsub remove_extra noise mov2textsub mp3decomp mp3comp mjpegadump imxdump h264_mp4toannexb dump_extra
です。

cron.phpをコマンドから実行したものは,今のところ携帯から視聴できてます。
ただ,いつもワーニングは出ています。
Warning: filemtime(): stat failed for /ほげ/nicosb/server/cache/cron.lock in /ほげ/nicosb/server/NicoSB.php on line 882

Warning: unlink(/ほげ/nicosb/server/cache/cron.lock): No such file or directory in /ほげ/nicosb/server/NicoSB.php on line 885

こんな感じです。よろしくお願いします。
921100:2008/09/25(木) 23:26:51 ID:S5w6JhCx0
>今のところ携帯から視聴できてます。
キャッシュが作れたって事は、ffmpegは対応できているようです。

>crontab
phpへのパスをフルパスで記述してみてください。
これで動かないなら、パーミッション関連かなー。

>Warning
これは、修正してコミットしておきました。
svnでアップデートすれば反映されると思います。
(念のためConf.phpのバックアップを取ってからアップデートしてください)
922100:2008/09/25(木) 23:30:43 ID:S5w6JhCx0
>3Gハイスピード端末で
http://u-ron.ii2.cc/Mallow/?595J
試してコメントください。
923携帯電話情報通知しません:2008/09/26(金) 03:15:48 ID:kbbAMNMnO
923SHでためしました。よく解らないんですが、前のより動画が途中でフリーズした後の復帰が速くなった様です。昨日まで入れてたバージョンは一回ひっかかると何分経っても復帰しなかったです。単純に時間帯の関係ですかね?参考にならないかもしれませんが書いておきます。
応援しています。
924100:2008/09/26(金) 17:45:01 ID:GMh89/Ld0
コメントありがとうございます。
>復帰が速くなった様
バッファリング処理が複雑化していたのを修正して、
簡単な処理にしたので、少しだけ速くなりました。
(といっても、バッファ自体が大きいのであんまり変わりません)

925携帯電話情報通知しません:2008/09/26(金) 23:59:05 ID:vXNR2/snO
>>922
822SHでやってみたら

歌舞ぬこたん→キシャー→うちの猫にお前ら人間じゃねぇ!って言ってみた

までは全部最後まで観れましたよ
ただその後の(タイトルは忘れました)動画は↓↑の表示のままフリーズしてしまい、動画によって観れないのがあるみたいです
ところで今はうさぎの動画の一覧になってるんですが、自分で検索して好きな動画を観るのは無理なんでしょうか?
因みに昨夜から今日の8:00頃迄は猫動画しかありませんでした
意外と画質は綺麗だったしDLも速かったので、検索ができたらとっても嬉しいです
926携帯電話情報通知しません:2008/09/27(土) 00:04:08 ID:MF4xjOIdO
100氏乙です
サイトの方も軽くなった…?
927100:2008/09/27(土) 00:38:48 ID:4ldJcP1C0
>>925
見れない物は、サーバーの処理を変更する前の動画だったかもしれないです。

>検索
検索を付けると、アプリ申請の際に「再生できない」と言われて申請が通らず
アプリを公開できなくなるので、今のところ付ける予定はないです。
(誰かが互換サーバーを立てれば、検索できるようになるかもしれません)

>猫動画
今夜からは、「うさぎ」に設定しました。
(今はリンクが有りませんが「なにか」の方が、メインコンテンツなので適当です)

>>926
乙あり。
>軽く
ZoneAlarmが動いていないので軽くなりました。

>次期バージョンのテスト
http://u-ron.ii2.cc/Mallow/?595J
試してコメントください。
・コメント表示を調整
・音量バー表示
928携帯電話情報通知しません:2008/09/27(土) 08:29:24 ID:Jezk4eQHO
>>927
100さん、お疲れ様です。また923SHで試しました。長い動画でも最期まで問題無く観れました。
あくまでも印象ですが、前より動きがスムーズになった様な気がします。たた、動画が止まる回数が増えた…のかな?
もちろん直ぐに回復しますが。
929携帯電話情報通知しません:2008/09/27(土) 09:04:38 ID:Jezk4eQHO
>>928です。
書き忘れましたが、右下にある緑色のバーって前もありましたっけ?
930携帯電話情報通知しません:2008/09/27(土) 09:11:44 ID:mqqmt34HO
>>929
人の話聞いてないねってよく言われるでしょ
931携帯電話情報通知しません:2008/09/27(土) 09:43:08 ID:Jezk4eQHO
>>930
いや、まったく。面目ない。
932925:2008/09/27(土) 10:06:55 ID:7QYU9FVLO
>>927
なるほど!
検索ができないのはそんな理由があったんですね
ぬこにうさ…心が和みます♪

また新しいのも試してみました
1番上にあった

共作オリジナル曲 「涙のSeaglass」

は途切れながらも90%くらい再生した後に↑↓のまま止まってしまい、10分待ったけど続きは見れませんでした
再生時間が長いものは私の携帯では途中で止まるのかもしれません

その後の

うさぎの赤ちゃんとお母さん

うさぎの授乳2

子うさぎ 生後約1ヶ月 運動

うさぎの子供 生後2ヶ月1週間

は全部ほぼ止まらずに観れました

音量バーは100%と50%で試してみて分かりやすくていいと思いましたが、コメント表示は意識してなかったのでどこが変わったのか分かりませんでしたorz

>>931
どんまい!
933携帯電話情報通知しません:2008/09/28(日) 09:30:28 ID:l93fkRRr0
913SHで試してみました。動画によりますが20、30秒は止まらずに再生できるようになりました
音量も再生中に上下で調整できます
あと、「なにか」に注目タグが追加されてますね 更新乙です

934携帯電話情報通知しません:2008/09/28(日) 16:20:27 ID:q42P4MS50
→→←←↑↓決定CLRで隠し検索実装とか
935100:2008/09/29(月) 21:20:25 ID:45sikH/y0
>>928-933
コメントありがとうございます。
>動画が止まる回数が増えた
↓ので、改善されると思いますので、また試して貰えると助かります。

>注目タグ
キーワードも対象になっているので、少し動きが変ですが
付けてみました。

>3Gハイスピード端末で
http://u-ron.ii2.cc/Mallow/?597J
バッファリングからの復帰が早くなったはず。
936携帯電話情報通知しません:2008/09/30(火) 01:57:31 ID:sAll8wEEO
100氏、乙です。
923SHで試しました。
とりあえずTubeSbで一番上の動画を再生してみました所、一度もひっかからず再生できました。長めの動画はまだ試してないので不明ですが、報告しておきます。

遅くなりましたが、
>>932さん、ありがとおーございます。ガンバりますm(__)m
937936:2008/09/30(火) 03:29:53 ID:sAll8wEEO
引き続き「なにか」の方で長め動画を再生してみました。矢印が表示されるほど停止したのは一回程でした。
噂の「SoftBank 905SH ニコニコ動画クライアント」初めて観ました。感動的です。結構止まりまくっているのをみると、最初に頂いたバージョンはこうだったなぁ、と感慨一入です。
ただ、キヤッシュを取ってあった動画が0に戻っていたので観る事のできた動画が少なく、高速で動く動画の確認が出来なかったのが残念でした。
またキヤッシュを取り直すことは出来ますよね?
938携帯電話情報通知しません:2008/09/30(火) 22:44:33 ID:a5622E6N0
乙です!
913SHほとんどバッファは入らなくなり復帰も早くなりました ただ再生中によく一瞬(矢印は出ないほどの短時間)止まるのは自分だけでしょうか?
939100:2008/10/01(水) 03:52:56 ID:mzhU/wLT0
>>936-937
試しコメント、ありがとうございます。
バッファリングの動作は、予想道理の動作をしているようです。

>>938
>一瞬(矢印は出ないほどの短時間)止まる
短い間で停止する時は、バファリング中表示(矢印)をしないようにして、
誤魔化してみたんですが、やっぱり気になってしまうようですね。
もう少しいい方法を考えてみます。

>お知らせ 「なにか」
(秋)対応の為、明日は検索や一覧表示ができないと思います。
940携帯電話情報通知しません:2008/10/04(土) 11:03:40 ID:d31vczj6Q
今回はnicoSB(wide)みたいに横画面には対応しないんですか?
941携帯電話情報通知しません:2008/10/07(火) 15:04:02 ID:UFbBri9A0
942携帯電話情報通知しません:2008/10/07(火) 23:02:47 ID:3SdWwH3PO
>>945
それは何?
943942:2008/10/07(火) 23:05:55 ID:3SdWwH3PO
間違った。>>941だった。
944携帯電話情報通知しません:2008/10/08(水) 02:17:23 ID:i6hnheyz0
100氏乙です!
923SHでv080827とv080724を試してみたんですがインストール後初期設定しても動作しません…
「KEY5:Browser」って出たまま[5]押しても反応無いし、「メニュー」→「Start」もバーが固まったまま動かない(´・ω・`)
一応、自鯖はPCからnicoSB動作とポート開きだけ確認出来てますが
どうもクライアントの時点でひっかかってる気がしてなりません。
これってクライアントのバージョンの問題でしょうか??
945100:2008/10/10(金) 10:35:32 ID:u8bM+hD/0
>>940
nicoSB(wide)は、試しに横にしてみただけだったので
今の所作る気がありません。

>>944
080731v1nicosb.zipは、(秋)になったせいで、一覧が取得できなくなっています。
これが原因だと思います。
暇が無いので、修正版のアップは、来週中位になりそうです。
946944
>>945
100氏、レスありがとうございます。
なるほど、ニコ動の仕様変更のせいだったんですね。
お忙しいようですし修正版はまた無理のないペースで公開してもらえればと思います。
私が言う筋合いでは無いかもしれませんが、皆さんそう思われていると思いますので^^
大変だと思いますが応援していますのでこれからもがんばって下さい。