超人ロックのキャラを作ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
22NPCさん
>>15さん
私たちのローカルルールですが

1)誤爆には使えない
2)艦隊攻撃はESPでないので同調不可(ストロハイムのビ−ムキャノンも同じ)
3)止めれると解釈。その際は1ターンのみ7レベルのバリアが残る。
4)HPが0になった時点で提出。「実は生きていた」チェックが優先する。
5)そのまま引き継ぐ。
6)上と同じ。
7)引っ込められるとしています。
8)ESPコントローラーで操られた場合に全力攻撃を指示された時。
  ただし、伏せてあるアイテムカードは使わなくて良い。
  (表にしてあるのは、指示あれば使う)

補足:8)に関してですが、「全力攻撃」で開放チェック1回、
「オプション攻撃」でさらに1回、「アイテム使用」でさらに1回としています。

あと質問ですが、みなさんニケの攻撃はどうしてます?
私たちでは、「ESPLv0の攻撃」として考えて、
シールドは不可だけどテレポートは可能としていますが・・・