馬場講座について

このエントリーをはてなブックマークに追加
184転載厨房
76 名前:NPCさん投稿日:2000/12/07(木) 13:19
IQの低いドキュン発見。
TRPGは教養と常識が無いと面白くないから
オマエラヤメトケ。高卒や専門卒には無理だ。

77 名前:NPCさん投稿日:2000/12/07(木) 22:11
教養や常識ねえ・・・
いったいあんたは何を読んでるわけ?ん?
なんか語ってみなよ、聞いてやるからさ。

ろくに本も読まねえ馬鹿学生や、漫画しか読まねえ大卒なんかなんの意味があるんだ?

78 名前:島投稿日:2000/12/07(木) 22:41
どうでもいいけど、スレに関係ない話題はsageるか
ほかでやれ。

学歴を語るなら学歴板へ行け。

79 名前:NPCさん投稿日:2000/12/08(金) 00:17
読んでる本で人間の価値が決まるらしい。
海外RPGを原語でやってると一番偉い
海外RPGを翻訳でやってると二番目
国産RPGやってるのは雑魚だったよな。
馬場講座だと。
185転載厨房:2000/12/13(水) 23:22
81 名前:馬場講座投稿日:2000/12/08(金) 00:25
高校卒業してないドキュンにはRPG無理だと書いてあるぞ。
 ですから,あなたが本気であれば(そして高校を卒業していれば),
半年後には海外未訳RPGを読むことが出来るようになります。
そう,米国で出版されたばかりの最新のRPGを
バリバリ読めるようになるのです!

82 名前:馬場講座投稿日:2000/12/08(金) 00:29
馬場秀和の「海外RPGを読もう!」
第2章 海外RPGの読破
2.1 海外RPGの心構え

第2章では,実際に海外RPGを読み進めるためのコツを解説してゆきます。
今回は,主に「心構え」についての話です。

まず,あなたの心の中に英語コンプレックス(やっぱり英語は駄目)がある
ようなら,そんなものはきっぱりと捨てて下さい。それは,単なる甘えです。
途中で挫折したときに備えて,自分に対する言い訳を用意しているだけです。

義務教育を終了していれば,あなたは海外RPGのルールブック
くらい読破できるだけの教育を受けています。
他人様が働いて支払った税金を使って,何年間も
英語教育を受けておいて,今さら「英語は読めません」
などという無責任な言い草が通ると思ったら大間違いです。

途中で挫折したなら,それはルールブックが英語で
書かれていたせいではなく,あなたが自分でやろうと
決めたことすら守れない最低のクズだということに
他なりません。よく自覚して下さい。
186転載厨房:2000/12/13(水) 23:25
85 名前:>>82投稿日:2000/12/08(金) 06:52
 はじめて馬場氏のそこを読んだときから違和感があったのだけど
「高校」って(公立はあるにしても)「義務教育」ではなかろうて。
「義務教育」は「中学」までで、経験上、日本の中学レベルで教える
英語じゃあTRPGのルールブックは読めんとおおもうぞ。

税金うんぬんいうたら、私立の大学だって税金から補助金がでているがな。

86 名前:NPCさん投稿日:2000/12/08(金) 07:26
>79,81,82,85
だから、馬場講座はそっちのスレでやれって!わかんねえ奴らだな。
87 名前:NPCさん投稿日:2000/12/08(金) 08:44
馬場スレ、あげといたからそっちいけ>馬場話

88 名前:NPCさん投稿日:2000/12/08(金) 10:21
馬場氏は東大卒なので、高校くらいでてるのは
当たり前だと思っているのです。
わかんねえ奴だな。

90 名前:NPCさん投稿日:2000/12/08(金) 20:12
>86=87
馬場関係書き込みは、このスレを荒らしたい人間の陰謀なので無視しましょう。
レス付けると調子にのります。(>>88とかは特にソレだろ)

91 名前:NPCさん投稿日:2000/12/09(土) 00:14
陰謀っていうか、わかりやすい煽りだろ。
コンベンションのレポートきぼーん。